ガールズちゃんねる

多少辛くても稼ぎたい人

120コメント2024/05/15(水) 16:45

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 19:53:07 

    主は低収入の独身です。
    多少貯金もありますが、贅沢できるほどではないし、将来を考えるとなるべく増やしたいです。
    月に一度土日にコールセンターの副業をしています。
    それを入れてしまうと休みがなく辛いのですが、結局稼ぎを取ってしまいます。
    もちろん体壊すとかそこまでではないですが。
    同じように、辛くても稼ぎを選んでる人いますか?
    返信

    +137

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 19:53:48  [通報]

    つらくなくてそこそこ稼げるくらいでいい
    返信

    +71

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 19:53:50  [通報]

    泡姫オススメです
    返信

    +2

    -28

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:00  [通報]

    海外赴任に前向きになれるアドバイス下さい
    海外赴任に前向きになれるアドバイス下さいgirlschannel.net

    海外赴任に前向きになれるアドバイス下さいトピタイの通りです 私が東南アジアへの海外赴任候補メンバーに入っているようで上司から打診されていますが、端的に言うと私は日本語しか話せないので行きたくありません ただ、一応断れるとはいえ「業務命令だし断った...

    返信

    +2

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:09  [通報]

    からくても稼ぎたい
    返信

    +4

    -17

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:14  [通報]

    からくてと読んでしまいました…
    疲れてるのだろうな
    返信

    +8

    -20

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:21  [通報]

    からくてもね〜
    返信

    +4

    -15

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:22  [通報]

    ダブルワークって確定申告めんどくさいイメージだけどそうでもない?
    返信

    +36

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:33  [通報]

    >>1
    すでにNISAはやってるのかな
    ネタや煽りじゃなく真面目な質問だけど
    返信

    +11

    -17

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:35  [通報]

    >>1
    最低でも一日14時間働いてる、高収入だよ。
    返信

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:40  [通報]

    転職できるならした方が収入上がるかも
    返信

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:46  [通報]

    働き方改革で庶民は稼げなくなったよ
    返信

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:49  [通報]

    だって下に激辛トピあるし?ꉂ🤣
    返信

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:56  [通報]

    私も元気なうちに稼ごうと思って、土日に競馬場の清掃のバイトしてる。
    競馬のある時期だけになるけど意外と気分転換になるよー。
    返信

    +89

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 19:55:35  [通報]

    ああ15日連続出勤だわ
    会社員じゃないからしょうがないけどねぇ
    返信

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 19:55:55  [通報]

    いくら稼いでも稼いだ分税金がのしかかってくる
    返信

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 19:56:03  [通報]

    稼ぎたい月に、夜勤を少し多めに入れてもらう。
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 19:56:04  [通報]

    別に自分がやれる範囲ならいいんじゃないですか
    返信

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 19:56:29  [通報]

    カレーツクルヨナンヤクヨ?
    返信

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 19:56:52  [通報]

    >>9
    ニーサなんて土日潰してやるもんじゃない
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 19:57:05  [通報]

    稼げるよって採用されたとしても
    サビ残や劣悪な人間関係で思ったより稼げないどころか
    心身を病んでポイ捨てされそうという不安がある。
    返信

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 19:57:08  [通報]

    >>8
    主くらいの副業なら簡単だよ
    ネットで申請できるし
    私も自分でやってる
    返信

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 19:57:26  [通報]

    探してるけど見つからない
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 19:57:51  [通報]

    アラフィフで正社員で夜勤してる
    夜勤のない仕事したいけど今の仕事はやりがいはあって…。
    でも、夜勤しないと正社員になれない、パートだとガクンと給料下がるから鞭打って夜勤してるよ
    返信

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 19:57:58  [通報]

    体力なくてダブルワーク無理だから
    せめてもの資格の便器始めたよ
    福祉だから、高賃金は期待できないけど、
    長く働くことを目指すわ
    返信

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 19:58:17  [通報]

    多少辛くても稼ぎたい人
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 19:58:20  [通報]

    蟹工船はどう?
    返信

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 19:58:26  [通報]

    稼ぎな
    返信

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 19:58:51  [通報]

    腱鞘炎にならない程度に、ほぼ毎日仕事入れてる。
    マンション買ったから。
    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 19:58:59  [通報]

    >>12
    ×庶民は稼げなくなった
    ◯有能じゃない人は稼げなくなった

    有能ならお給料は上がるので
    返信

    +1

    -14

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 19:59:04  [通報]

    >>1
    自分の時間を切り売りしてる状況から抜け出さないと
    稼ぎは増えません。
    単なる低賃金労働者のまま
    人より多くの時間を他人に売り渡しながら人生を終えます。
    お金が欲しいなら
    時給で働くべきではありません。
    返信

    +10

    -6

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 19:59:06  [通報]

    >>1
    ジジイ相手でも良いからパパ活で1カ月100万円は稼ぎたい。
    返信

    +1

    -16

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 19:59:16  [通報]

    >>1
    私もだよー
    離婚したいからダブルワークで頑張ってる
    専業主婦だったけどお尻に火が付くとできるものね

    返信

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 19:59:34  [通報]

    >>1
    稼ぎたい人間なのに、なんでメインの仕事が低収入なの?
    なんか事情があるのかな
    返信

    +5

    -8

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 19:59:49  [通報]

    >>20
    そうよ。
    ほっとけばいいんだからさ。
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 20:00:01  [通報]

    キチンと残業代出るなら時間外構わないんだけど。
    ヒマだし。
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 20:00:18  [通報]

    多少辛くても稼ぎたい人
    返信

    +1

    -8

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 20:00:21  [通報]

    みんな残業嫌がるけど金稼ぎたすぎて残業大歓迎
    定時で終わりそうになると他に仕事ないかなーって思う
    返信

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 20:01:10  [通報]

    いやー
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 20:01:38  [通報]

    20代の頃は寝る時間を削ってでも
    お金貯める事が楽しかった
    昼間の仕事→ 夜バイトしていました

    40代になり寝る時間が減ると体調崩してしまうので
    、そこそこ稼げれば良い
    返信

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 20:01:49  [通報]

    >>1
    投資したらどうですか?
    もう投資の時代ですよ…
    てか、おかしいんですよ
    100万円のダイヤがあったとして、
    今はそのダイヤが200万の価値になったのに、
    お金は100万の価値のままなんて
    返信

    +1

    -13

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 20:03:48  [通報]

    >>30
    「バカを騙してバカからお金を巻き上げてるだけなのを『自分が有能だから稼げてる』と思ってる人」も多いなと思ってて、経済が右肩上がりに成長しないのはそのせいだと思ってる
    昔はビジネスそのものが中央集権的だったから基本有能な人が稼げてたんだけど、今は売り手と買い手が直結することが多くて「多くのバカを騙せたバカ」が一時的にお金を手にして勘違いしてしまう(で、すぐに潰れたり逮捕されたり)
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 20:04:22  [通報]

    >>1
    いや稼げてないやん
    辛い勉強しない道を選んだ結果やん😅
    返信

    +1

    -9

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 20:05:33  [通報]

    >>32
    30日で50人のキモおじの相手がんばれ
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 20:05:59  [通報]

    >>1
    副業できる余裕があるようなゆるブラックなら、本業の方を転職した方がいいんじゃないの?
    返信

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 20:06:00  [通報]

    >>41
    何言ってんの?
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 20:06:12  [通報]

    副業してるよー。
    3月は土日まるまる+平日も1〜2時間ずつ作業して、30万の副業収入を得た。

    Web系の副業なので案件がないと全然収入につながらないんだけど。
    返信

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 20:06:32  [通報]

    >>43
    「稼ぎたい」であって「稼げてる」とは書いてないやん、トピタイ
    普段他人とコミュニケーションとれてる?
    返信

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 20:07:16  [通報]

    >>1
    主の気持ちすごいわかる。私も同じ状況だったけど時間の切売りには限界あるなと思って労務提供じゃなくて違う稼ぎ方にした。
    返信

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 20:07:34  [通報]

    >>1
    はい!
    普段のパート+今月のみ田植えのバイトやってます
    合わせて10時間労働になり、けっこう辛いですが今月だけだし田植えのバイト時給いいし楽しいし何とか頑張れてます
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 20:07:44  [通報]

    >>8
    お給料を申告するだけだよ。あとは控除対象になる民間保険の払込証明書とかを取っておいて。わからなければ窓口の人も教えてくれます。
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 20:08:19  [通報]

    >>14
    大変だろうけどあまり見れない世界で羨ましい
    公務員で副業禁止じゃなければ土曜とかだけでも副業したい
    返信

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 20:08:43  [通報]

    >>8
    全然簡単だよ
    源泉徴収票提出するだけだもん
    返信

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 20:08:50  [通報]

    税金どうにかならないもんかねえ…
    25万稼いで4万7千も税金に持っていかれてきっついんだけれども
    それでもって21万とかナマポとそんなに変わらないと思うとイライラする
    返信

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 20:11:02  [通報]

    家賃安いの?
    固定費をまず減らそう
    女性だから一階とか危険なので最低限安全な所にする必要あるけど古いとか不便は我慢すべきだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 20:11:15  [通報]

    時給高くて休みも取りやすいパート
    めちゃくちゃ肉体労働でしんどいけど、生活は潤うから辛くても働く
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 20:11:56  [通報]

    昨日のチャトレのトピ思い出した
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 20:12:10  [通報]

    >>54
    じゃあ政治家になったらどうかな?
    政党つくれば助成金で億入るよ
    返信

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 20:13:27  [通報]

    >>1
    老後生活者です
    辛くてもというか病気じゃなければ金貯めるために働くといい
    今が楽 なんの不安もない幸せ
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 20:14:54  [通報]

    母子家庭です
    年功序列の制度がないし努力も評価されない、ただ実績しか見られない会社で技術職かつ管理職してる。
    プレッシャーすごいし土日のどちらかは仕事するし毎日ハードだけど、
    子供が大学行きたいって言ってるから頑張ってるよ。
    アラフォーでも無理がきく健康な体に産んでくれた親に感謝しかない
    返信

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 20:16:41  [通報]

    >>38
    度を越えた残業は体が無理だが、毎日1〜2時間くらい残業したいくらい
    ほぼ定時で終わるけど笑
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 20:16:57  [通報]

    >>1
    多少の貯金ていくらですか?
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 20:19:06  [通報]

    シングルだから稼げるだけ稼ぎたい。多少しんどくてもがっつり稼ぎたい。
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 20:20:01  [通報]

    コールセンターって月に1度なんて頻度でできるの?
    以前働いたところは覚えることが膨大で大変だった
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 20:20:31  [通報]

    >>58
    話が極端すぎんか
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 20:20:47  [通報]

    >>1
    低収入って年収いくらくらいなの?
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 20:22:31  [通報]

    >>65
    そう?
    まぁ政治家にまでならなくても政治家周辺の仕事したらどう?とは思う
    税金もらう側になれば税負担キツすぎーって悩まなくて済む
    返信

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 20:23:18  [通報]

    >>54
    ふるさと納税で節税
    返信

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 20:25:20  [通報]

    >>67
    いや
    元公務員だけど税金からの給料でも結局税金は引かれるからきついのは一緒なんだが
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 20:26:14  [通報]

    >>69
    でも結局税収が自分のお給料になるんだから、税金下げてーとは思えないでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 20:26:58  [通報]

    >>47
    お!すごいですね。わたしも時間あるからweb副業しようか考えてるのですがデザイン系とかですか?バナー作成とかですかね?(違ったらスミマセン)あと差し支えなければどこで受注されてるかも伺いたいです。
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 20:29:01  [通報]

    >>8
    私の周囲ではやってない人多いよ
    よくバレないなと思うしバレればいいのにと思う
    返信

    +4

    -8

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 20:29:14  [通報]

    >>70
    何言ってるの言えるよ
    働いた対価なんだから
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 20:33:01  [通報]

    つらくなくて高給が欲しいから小さな頃から勉強を頑張ってきました
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 20:33:28  [通報]

    >>73
    払ってる税金だって公的サービス等の対価なのだがw
    ちなみに年収900万円以下は基本的に受益超過だよ
    受けてる恩恵分すら払ってない
    返信

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 20:35:37  [通報]

    >>1
    自分の年収だけでは低いから時間外で稼いてる。朝は8時前から出社し、残業も最低十分はつけてるよ
    返信

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 20:38:09  [通報]

    >>27
    おもんな
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 20:39:47  [通報]

    >>1
    えらいよ
    将来の自分のためだもんね
    体を壊すほどじゃないとの事だけど急に体力が下がってくる時期があるから気をつけてね
    食事と睡眠はしっかりね
    食事も適当な物を食べるより少しでも栄養になるものを選んでね

    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 20:41:25  [通報]

    >>9
    ネタや煽りじゃなくて疑問だけど、空いた時間に副業して稼ぎたいってひとに、NISAの話してどうするの? NISA否定はしないけどなんでもかんでも、NISAに繋げる人どうなってんの?怖いわ
    返信

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 20:41:29  [通報]

    >>8
    合算してネットで申告するだけだし、ダブルワークだと社保入らなくていいから130万までだと税金かからない。
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 20:43:30  [通報]

    >>22
    ネットで申請ってどんな副業ですか?
    返信

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 20:44:07  [通報]

    本職月~金
    土曜日バイト月1~2回
    日曜日も全てバイト

    旦那の稼ぎが少ないから仕方なくしてます
    本当はしんどいから休みたいわ
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 20:44:52  [通報]

    >>74
    素晴らしい
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 20:45:05  [通報]

    >>71
    私はデザインできなくて、コーディングとシステム開発、CMS構築(デザイン支給案件)って感じですねー。
    基本的にはコネです(汗)
    転職前の人に仕事もらったり、その人から口コミ(?)で他の人に繋がったり、他の会社に繋がったりって感じです(汗)
    参考にならなくて申し訳ないです!!
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 20:45:36  [通報]

    >>30
    出た嫌味な人
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 20:46:44  [通報]

    >>1
    20代はつらくても頑張って稼いだわ。
    大学の時は朝まで働いて仮眠して授業へ。
    新卒の会社では毎日終電。そしてすべて持株に変えて自分は殆どお金使わなかった。
    その甲斐あっていま楽できてる。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 20:47:24  [通報]

    今って8時間しか働けないから暇なんだよね
    資格の勉強とかしてたときもあるけど終わったし、投資も平日だもん
    土日清掃バイトしてるけど外国人たくさんで楽しい
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 20:48:01  [通報]

    >>16
    本当年収1,000万とかそれ以上のお金持ちの人納税額すごいよね
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 20:50:16  [通報]

    >>11
    1日でも若いほうが転職は有利
    薄給なら簡単に年収上がる
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 20:50:30  [通報]

    >>25
    便器w
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 20:51:37  [通報]

    わたしもwワークしてる
    副業からはうちで本職にしない?的なこと言われてますが
    本業が楽すぎて辞められません
    両方合わせると結構な額になるのでありがたいです
    収入は借金返済にあてています
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 20:52:22  [通報]

    >>19
    デマエトッチャエ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 20:53:28  [通報]

    >>44
    文字にするとすっごいキモイ
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 20:54:15  [通報]

    >>44
    病気移されそうだね
    割に合わないな
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 20:56:52  [通報]

    >>50
    田植えいいね!腰気をつけてね!
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 20:57:15  [通報]

    >>84
    細かく教えてくださりありがとうございます。コネとなると難しいですが自分なりに探した見ようと思います!ありがとうございます。そして頑張ってください。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 20:58:48  [通報]

    >>55
    1さんはそういう話がしたいんじゃないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 21:00:04  [通報]

    >>92
    カセゲナイヨ‼️
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 21:00:23  [通報]

    >>81
    確定申告をネットでしてるってことでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 21:01:35  [通報]

    >>1
    私はパワハラ受けるけど
    給料がいいから我慢してる

    みんな何かを犠牲にして頑張ってるんだよ

    身体に気を配って頑張りすぎず
    お仕事してね!
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 21:01:51  [通報]

    >>95
    ありがとうございます!
    美味しいお米作れるよう残り半月ほど頑張ります!
    返信

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 21:04:38  [通報]

    >>10
    職種は?
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 21:07:09  [通報]

    コルセンに未来は見えないが、
    慣れたら在宅ワークしやすいのかなー?

    大学生とかがさらっとノマドワーカーしてるよね
    返信

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 21:13:31  [通報]

    私も多少辛くても稼ぎたい派だったけどもう体力が無理
    休みの日も半日寝込むようになり貯金もそれほど増えてない
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:52  [通報]

    >>79
    将来心配って部分だけ見ればNISAも間違ってないんじゃない?
    返信

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 21:56:32  [通報]

    >>101
    ごめんなさい、手が当たってマイナスつけちゃった💦
    田植え頑張って!!
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 22:00:39  [通報]

    >>105
    そういう話じゃないよねー
    日常でもそんな会話してるの?
    返信

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 22:31:50  [通報]

    >>38
    偉いなー
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 22:39:02  [通報]

    >>1
    (変だとか嫌なものは除いて)業種や職種を選ばず高収入のところへ転職したらどうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 22:52:00  [通報]

    >>33
    多分元々有能なタイプの専業主婦だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 22:54:40  [通報]

    >>1
    25〜32歳は私もそんな感じ。
    まだ全然稼げないフリーランスで仕事して夜は銀座でホステスのバイトもやってた。
    お客さまとアフターで朝4時までお寿司に付き合ってタクシー(タク台くれる)で帰って始発で仕事現場いって2時間仮眠とるとか普通にやってたな。
    若いからできたんだな。
    とにかくお金が必要だったから辛いと思うヒマもなくがむしゃらに働いてました。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 22:57:23  [通報]

    やっぱり好きなことをしながら身綺麗にしながら貯金もしたいとなるとフルタイムで週6か5働くしかなくてそうしてるわ
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 23:02:47  [通報]

    >>50
    田植えのバイトなんてあるんだ。期間限定なら頑張れるしいいね
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 23:11:13  [通報]

    農業パートしてるけど、
    最近はそういう副業したい人の問合せが多いらしい
    ただ、そういう人はベテランパートさんたちと時間帯がズレちゃって(土日限定だから)仕事を教えてもらえなくて辞めちゃう
    もー、ちゃんとマニュアル作るか、スマホの動画連絡とかで、わかりやすくして、人に残ってもらおうよーって思ってるけど
    「じゃ、ガル子さんお願い」となるので言えない
    よそじゃ上手くいってる話しもチラホラ聞く
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 23:15:26  [通報]

    >>1
    タイミーでたまにやってます。私も独身低収入
    副業okの仕事なので主さんみたいに土日は別の仕事してる

    でも転職したほうが早いんじゃないか?と思ってる笑
    新卒から同じ仕事しか経験してないし果たして転職が正解かは分からないけど健康な体があるうちは何でもやってみようと思う。気持ちも大事!
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 06:30:08  [通報]

    >>105
    いやそういう話しでしょ、将来不安だからお金稼ぎたいんでしょちゃんと読みなよ
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 07:41:24  [通報]

    >>113
    田舎だと農家のバイトけっこうありますね
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/15(水) 09:28:43  [通報]

    残念がとにかくめっちゃある会社に転職した。
    前職よりざっと10万は増えたと思う。
    こんなに稼げてるの初めてだからできるだけ続けたいけど、身体がどこまで待つか、、
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 10:04:50  [通報]

    月に1度ならそこまででもないような。
    残業が多いとか仕事内容が辛いとかそういう話かと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/15(水) 16:45:03  [通報]

    >>82
    それって旦那もバイトしてるんだよね??
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす