ガールズちゃんねる

「子どもはかわいそうじゃない」両親が事実婚で「別姓」 娘の声と、「選択的夫婦別姓」実現求める家族の思い

1057コメント2024/03/09(土) 13:54

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 00:49:53 

    両親が事実婚で「別姓」 娘の思い - Yahoo!ニュース
    両親が事実婚で「別姓」 娘の思い - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    法的に別姓で結婚できないのは、世界で日本だけ―。結婚後もそれぞれの姓を名乗ることを選べる「選択的夫婦別姓制度」をめぐり、経済界を含め、実現を求める声が根強くあります。事実婚を選んだ別姓の夫婦と娘の3人家族に、思いを聞きました


    東京都に住む、黒川とう子さん(50、仮名)と根津充さん(50、仮名)。中学生の娘の黒川ひかりさん(仮名)と一緒に、家族3人で暮らしています。2人は夫婦となって17年目ですが、お互いの姓は変わらないまま。別姓の夫婦として事実婚を選択しました。

    ひかりさん「法律婚でも事実婚でも、仲の悪い家族は仲が悪いし、仲のいい家族は仲がいいから、それは名字は全く関係ないし、子どもは全然かわいそうじゃないし」

    事実婚では片方の親にしか親権は認められず、税制面や相続などでも認められないことがあります。ひかりさんは「同姓がいい人は同姓がいいし、別姓がいい人は別姓がいいから、自分が思うように結婚できる世の中になってほしいと思います」と言います。

    +60

    -412

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 00:50:26 

    好きにしな

    +285

    -97

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 00:50:36 

    あらまー
    「子どもはかわいそうじゃない」両親が事実婚で「別姓」 娘の声と、「選択的夫婦別姓」実現求める家族の思い

    +1

    -41

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 00:51:47 

    日本以外の国は夫婦別姓認めてるのに日本だけ認めないのはおかしい

    +80

    -352

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 00:52:28 

    夫婦別姓の人って子供の名字はどっちにするか揉めない?兄弟別々の名字にしたりとかしたりする人もいそう

    +581

    -26

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 00:52:28 

    なぜ世の中の決まりにそこまで逆らおうとするのか

    +1010

    -113

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 00:52:34 

    友達の親が夫婦別姓とかわかんないし別に子供本人が良いって思ってんだしいいんじゃないの?

    +258

    -62

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 00:52:38 

    最近、ノイジーマイノリティに合わせて国がおかしくなって来てる気がするんだよね
    慎重にした方が良いと思う

    +925

    -56

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 00:52:38 

    夫婦別姓にするくらい自分の姓にこだわる人たちが、子供の姓をどちらにするかなんて揉めるとしか思えないんだけど

    +722

    -39

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 00:52:51 

    >事実婚では片方の親にしか親権は認められず、税制面や相続などでも認められないことがあります


    コレが直面した時に
    別姓の大変さを知りそうだ

    +506

    -15

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 00:52:59 

    そういう「情」の面ではなく、法律で認められない事が色々あるからやりづらいって話。ごく普通の人はいちいちそんなこと考えないで入籍するから。

    +382

    -16

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 00:53:07 

    仲良ければなんでもいいよ

    +11

    -45

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 00:53:26 

    >>4

    +74

    -14

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 00:53:47 

    小学校の頃、2年間で苗字が3回変わった子が何故だか虐められてたの思い出した

    +160

    -15

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 00:53:50 

    簡単に別れて苗字変わる方がよっぽど傷つく

    +214

    -14

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 00:55:40 

    子供の名字を
    どちらにするかで揉めそう

    +115

    -15

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 00:55:55 

    >>4
    それが浸透してるって事は、移民で溢れてるという事。名前を重んじる国だし、それはセキリティ面でも役に立つし、ぶっちゃけ子供の名付けのようにどちらかと言うと他人が良く使う事実として、本人は良いかも知れないけど、この人はあーでこーでと事情が違うの面倒くさい。

    +295

    -24

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 00:55:57 

    面倒くさい人達だな

    +241

    -33

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 00:56:12 

    >>5
    兄弟の苗字が別々で問題ある?

    +29

    -121

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 00:56:17 

    イギリスで女性が再婚しても最初の夫の姓を名乗るのにびっくりした。メルケル首相のメルケルは最初の旦那さんの名字なんだね。

    +116

    -7

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 00:56:20 

    子どもは全然かわいそうではない
    ってあなたの感想ですよねと思ってしまった

    +352

    -25

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 00:56:27 

    >>1
    別にどっちでもいいとは思うけど、苗字にこだわって別姓選ぶ人や、変更手続きが面倒で別姓選ぶ人って、

    普段から面倒臭い性格してそう

    なんなら普段からルールや規則に文句言ってそう

    +333

    -34

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 00:56:42 

    面倒くさそうな人としかおもわない。

    +231

    -14

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 00:57:11 

    >>11
    遺族年金もらうために籍入れずに事実婚状態とか、今もらっているものが減るのを避けるためって以外の人は考える人ってあんまりいないと思う

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 00:57:32 

    >>5
    今でも夫が妻の姓に変えるのも自由だよというと、でも女性は男性の姓にさせられることが多いから男女不平等、だから夫婦別姓にしてほしいって意見よく見るけど、
    自分の名字変えることがNGな男性が、子供の姓は妻の姓でOKなんてなるわけない
    ついでにいうと夫が姓を変えることを義実家がNG出したから夫婦別姓にしてくれって意見もよく見るけどいる、そういう義実家は子供の姓は夫側の姓にすることを強要しますよ

    +460

    -15

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 00:57:37 

    子供の感じ方はそれぞれだろうけど、どちらかというと実家か義実家との間でわだかまりができやすいんだと思う。
    ドイツかどこかで、夫婦別姓の子供を妻姓にしたら、夫側の両親が納得いかなかったみたいで確執が残るパターンもあるみたい。

    +89

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 00:58:11 

    >>10
    いや別姓なら親権は認められるやん

    +13

    -38

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 00:58:13 

    こういった場合家の表札は2つつけるのかな

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 00:58:24 

    よくある性だったら、かっこいい方を選ぶかな
    自分の名前も、性も、そんなにこだわりないかな

    面倒な人達

    +22

    -13

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 00:58:43 

    そこまで先祖の名前にこだわるとかスゴいと思う、名前みたいに自由に姓名も作れるなら私もこだわるかな

    +16

    -13

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 00:59:15 

    >>1
    研究者のデメリットについてはなんとかした方が良い。
    いちいちメルアドとか名刺とか変えるのも大変だよね。

    +106

    -17

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 00:59:32 

    >>21
    なんで?
    この記事で「かわいそうではない」って主張してるの、子供本人だよ?

    +26

    -33

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 00:59:40 

    苗字にこだわる人だるーって思った記事思い出したわ
    “3年おきに名字を交換する結婚”――「自分の姓」「相手の姓」どちらかでもない、第3の選択肢
    “3年おきに名字を交換する結婚”――「自分の姓」「相手の姓」どちらかでもない、第3の選択肢girlschannel.net

    “3年おきに名字を交換する結婚”――「自分の姓」「相手の姓」どちらかでもない、第3の選択肢  「僕は公務員として働いているんですが、職場の女性は旧姓を使っている人が多くて。名字を決めかねているという雑談をすると、主に女性の同僚から『わかるな~』と反応...

    +86

    -7

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 00:59:56 

    墓だってどうでもいいのさ

    自己承認欲求が強い人達なんだね

    +74

    -7

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 01:00:24 

    >>27
    このトピ記事の家族は

    >別姓の夫婦として事実婚を選択しました。

    って書いてあるけど。


    +20

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 01:00:52 

    >>19
    兄弟姉妹で別姓の人の記事を読んだことある。家族仲は良いし、特に問題はないけど学校では何故兄弟姉妹で名字が違うのか聞かれることが多かったって書かれてた。

    +67

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 01:00:55 

    >>1
    マジで苗字なんてどうでもいいからここまでこだわる人たちにびっくりする。男女ともに。

    女の方が変にこだわり強いよね。

    男は馬鹿だから「女が変えるもの」と思ってるけど、こだわり強い女と結婚したならそっちに合わせてやれよと思う。


    +175

    -28

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 01:01:13 

    >>32
    皆が皆かわいそうではないわけがないと思う

    +25

    -7

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 01:02:38 

    >>10
    親権の無い方の親に遺言を書いてもらうしかないよね、相続しようと思ったら。

    +63

    -8

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 01:02:39 

    >>32
    横だけど、ひかりさんの意見であって、
    別姓の親を持つ子供達みんなの意見では無いって意味では

    +149

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 01:02:51 

    >>19
    戸籍は?
    戸籍って下の名前だけだよ

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 01:02:52 

    かわいそうとか関係なく、法で認められていないのにそんなことされるとまわりに迷惑がかかるだけ。

    +52

    -5

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 01:03:07 

    >>4
    韓国では、夫婦が別姓を使う。韓国女性は結婚しても、自分の父親の姓(旧姓)を使うのだが、これは女性の地位が高いからではなく、家族の一員として嫁を認めない伝統的な慣習に基づいている。では、子供の姓はどうか。現在、韓国の民法では、夫婦の合意がある時、子供に母親の姓をつけることが可能だが、普通、子供は父親の姓を使う。子供が大人になってから、自分の姓を母親の姓に変えたい時は、簡単には変えられない。

    以前は自動的に父親姓になったが、今は母親姓も選択できるようになった。ただし、それはあくまでも例外措置であり、あらかじめ夫婦が合意してその意志を表明しなければならない。実際のところ、法律が改正された年に子どもが母親の姓を継いだケースは65組、その後も毎年300組ほどということで、まだまだレアケースである。

    +115

    -10

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 01:03:29 

    まだまだ結婚して名字を変えると
    夫側の人間になるっていう意識が強いもんね

    +15

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 01:03:56 

    >>5
    子供がどう思うかな。どうして自分は父の姓で弟は母の姓なんだろう、どうやって決めたの?って。
    産まれてくる子どもが偶数人とは限らないし。

    +136

    -8

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 01:03:57 

    >>10
    今度はそこに対して訴え起こしていくんじゃないの

    +103

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 01:05:04 

    旧姓気に入ってたから旦那の苗字になるの嫌だったけど
    慣れたらどうでも良くなった。
    子供いないなら好きにすればいいけど
    子供いるなら色々と面倒じゃないのかな

    +39

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 01:05:19 

    >>1
    夫婦別姓だと子供は母親の戸籍に入らざるを得ないけど、そこで揉める夫婦はいないの?

    +30

    -5

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 01:07:10 

    >>30
    先祖の姓っていっても、もし別性が進んで100年も経ったら両親もそれぞれの祖父も祖母もみんな名字がバラバラになって、先祖の意味も薄くなりそう。

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 01:07:22 

    >>25
    法律変えるよりそういう男性の意識を変えないと意味ない気がする
    てか妻側の苗字になりたくないって男性は別姓も嫌がりそうだけどどうなんだろ
    そもそも名前ひとつで揉めるような相手と結婚するの危ないと思うわ

    +215

    -9

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 01:07:53 

    >>48
    だと母親の姓になるね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 01:08:11 

    家族が同じファミリーネームの苗字を名乗ることの何がそんなに嫌なんだろう。

    +82

    -13

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 01:08:11 

    戸籍はその場合どうなるんだっけ?
    今は筆頭者の戸籍に入ってる人は姓同じだけど、違う姓の人が入るの?
    それともそれぞれ筆頭で別戸籍つくるの?
    ようわからん

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 01:08:27 

    事実婚はシングルマザーで貰える手当てを得られるの?

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 01:08:35 

    >>39
    事実婚は認知もしないの?

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 01:09:43 

    >>37
    結婚したらオマタカオルとかアオイアオイになっちゃうなら変えたくない気持ちわかる

    +45

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 01:10:18 

    >>53
    戸籍は筆頭者と同じ姓だと思う
    下の名前しか記載されてないから

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 01:10:40 

    別姓で不便なことももちろんあるだろうけどそういったデメリットはあまり言わないね

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 01:10:43 

    >>48
    父親と養子縁組すればいいんじゃないの?

    +2

    -7

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 01:11:06 

    選択的夫婦別姓は日本でも早いうちに実現してほしい。

    +23

    -19

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 01:12:04 

    >>50
    私も本当の男女平等は、夫が妻の姓が変わることを当たり前だとは思わず、夫婦二人でどちらの姓にするかちゃんと話し合えることだと思うんだよな 
    そういう男性側の意識を変えていけたらいいねと思う
    決して夫婦別姓が男女平等とは思わない

    +136

    -5

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 01:12:08 

    >>59
    養子縁組したら父親の姓に変更される

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 01:12:11 

    >>60
    ほんとそれな
    若い世代ほど求めてるのに、ジジババのせいで進まない

    +13

    -17

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 01:13:19 

    >>43
    韓国だけじゃなくて日本以外の国は夫婦別姓認めてるんだけど?

    +4

    -51

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 01:13:37 

    >>61
    身近で妻の姓にしてる人もいるし
    選択できるからいいと思うよ

    +36

    -7

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 01:17:57 

    >>10
    私は一人っ子で兄弟持ちの夫に婿に入ってもらったけど、結婚当初の話し合いから心情変わったのか、子供が成人したら事実婚になって元の姓に戻りたいって言われた。
    やはり事実婚って色々大変だよね。何より仲悪いわけでもないのに離婚届書かされるのはいやだ。

    イマイチ男の名字へのこだわりがわからん。どうやったら説得できるだろう。

    +6

    -24

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 01:18:32 

    >>5
    国籍みたいに成人したら自分で選択する方式で良くない?
    それまでは、山田・鈴木・陽菜とかで両方入れといてさ

    +25

    -32

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 01:19:21 

    >>54
    貰えないよ

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 01:20:16 

    >>52
    同じ苗字したい人はすればいいだけ。
    逆に他人が生まれもった名前を変えないこと、選択肢が増える事の何がそんなに嫌なの?

    +27

    -25

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 01:21:03 

    子供かわいそうって反対してた人たち

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 01:22:42 

    そんなに夫婦別姓のアジアから移民入れたいの?怖い。

    +11

    -9

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 01:23:09 

    育ってきた姓をそのまま使いたい、仕事に支障がでるからってだけの主張してたのに
    じゃあ子供は旦那の姓でいいんだねって詰められるようになったらこれだもん
    ワタシダケ除け者はやだー。旦那が我慢するのぉー
    女の欲が止まるわけない

    +19

    -5

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 01:23:36 

    >>71
    すぐにマイナス付けてきて必死で怖い。

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 01:24:28 

    自分なら嫌だけどね

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 01:24:55 

    >>35
    横だけど今の制度では正式な婚姻じゃなくて事実婚だから親権がどちらかになってしまう、だから別姓婚を認めれば正式な婚姻で親権も2人になるってことじゃないの?

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 01:28:20 

    この話題見ると海外ではいいけど日本では難しいんじゃないっていつも思う。
    海外では保険や福祉の制度がそこまで充実してないけど日本ってしっかり出来てるよね。
    その制度を使うとなったら戸籍で証明確認したりするからややこしくなるのでは?って思った。海外は戸籍制度ってないから別姓、事実婚でも子供できてもやっていけるのかと。
    お金がある家の跡取りとかなら分かるけど普通の家庭なら自分の姓に固執しなくてもどっちでも良いのにって思う。

    +41

    -5

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 01:28:57 

    >>58
    そりゃ、別姓推したい人達がメディアに多いからね。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/25(日) 01:30:19 

    >>6
    そんなこと言い出したら民主主義の意味がなくなるじゃん
    世の中の決まりごとを話し合ったり変えたり出来るから民主主義なんだよ

    +119

    -80

  • 79. 匿名 2024/02/25(日) 01:30:46 

    >>1
    80%も賛成してるなら戸籍制度を変えて別姓オッケーでやってみたらいいんじゃない?その先は戸籍制度廃止だ。
    一度この国は壊れたほうがいい。
    今後ますます外国から移民も沢山入って来るだろうし、母親姓を重んじる中国人は大喜びでしょう。
    この国は移民大集合になる予定。
    戸籍制度なんて無い方が良いんですよ。

    +6

    -44

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 01:31:09 

    >>56

    例がオマタカオルに笑ってしまったけど、そういうことだよね、笑われてしまう姓名になるなら避けたい気持ちわかる。
    牧真希(例)とかなんだか可愛らしい感じならまだしも、苗字と名前合わせたら意味が出ちゃうのは辛いかも。

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/25(日) 01:31:54 

    外人さんが内政干渉して来て怖い。

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/25(日) 01:34:44 

    >>25
    なんなら義実家が嫁だけにはうちの苗字を名乗らせたくなくて夫婦別姓を強要とかありそう
    息子と孫はこちらの苗字、嫁は他人

    +126

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/25(日) 01:34:54 

    >>61
    その意識が変わらないまま夫に合わせるのが当たり前みたいになって、新たに戸籍を作るにも関わらず未だに「○○家の嫁」みたいな扱いを義実家からされる人もいるからね。
    もっと夫側が柔軟に変えれば良いんだけど、やはり圧倒的に少ないよね。これは半分冗談だけど、「公正なくじ引きで決めます!」とかにしたら、別姓をうったえる男性が増えそうw
    自分に合わせてもらうのが当たり前の夫側に当事者意識がないんだよ。

    +78

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/25(日) 01:35:35 

    >>63
    よこ、それな
    選択制だから、同姓にしたい人はすればいいし、別姓にしたい人はすればいいだけの話なのにね

    +15

    -8

  • 85. 匿名 2024/02/25(日) 01:35:38 

    >>64
    その国は中国と他にどんだけあるの?
    中国と韓国は儒教の影響深くて戸籍制度もなくてそれでずっとやってきたんだから問題がない。
    戸籍制度のある日本では今からやるには課題が多すぎで悪用の懸念もある。

    +57

    -4

  • 86. 匿名 2024/02/25(日) 01:35:44 

    >>81
    そんなもん今始まったことじゃない。ずーっと放置してきて皇室だって守れない国民に成り下がってるのに、今更危機感を抱いても遅いんだわ

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2024/02/25(日) 01:36:57 

    >>10
    これって離婚したらどうなるの?親権旦那にたいていしていると思うし。面倒なことになりそう。

    +0

    -9

  • 88. 匿名 2024/02/25(日) 01:37:24 

    >>76
    別姓のほうが生まれた時から名前変わらないままだからむしろ色々楽じゃない?

    +10

    -8

  • 89. 匿名 2024/02/25(日) 01:38:36 

    >>10
    夫婦別姓が認められてないから事実婚を選んでいる人が不便を強いられているけど、夫婦別姓の婚姻が認められればこんな不便もないのにねって話でしょ

    +26

    -13

  • 90. 匿名 2024/02/25(日) 01:41:44 

    絶対に名前変えたくない!とか強い意思があるわけじゃないから結婚して旦那姓にはなったけど、13年経った今でも自分の真の名前は旧姓の頃の名前って感覚はある

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/25(日) 01:43:00 

    離婚してから名字をまた変更するのがめんどくさすぎて、銀行とかまだ変えてないやつが結構ある
    名字戻さなくてもいいようにしてほしい
    だめかー

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2024/02/25(日) 01:43:44 

    >>1
    日テレは反日だと改めて認識しておく。
    「いいんじゃないの?幸せならば」と言わせるための印象操作に騙される平和ボケの日本国民

    +57

    -3

  • 93. 匿名 2024/02/25(日) 01:47:30 

    >>69

    別に他人がどうしようと関係ないから嫌とかじゃないけど単純に家族で苗字が違うなんて紛らわしくない?と思う
    夫婦で苗字が違う、保護者と子供の苗字が違うと混乱しそうだし何かと不便な気がするけどそれでも変えたくないってのが不思議

    +36

    -11

  • 94. 匿名 2024/02/25(日) 01:48:54 

    私、外資系に勤めてるけど社内の登録名(通称)は戸籍以外の希望あればOKだったし、事実婚選んでる人もいるし、外国籍だけど一夫多妻制みたいに公の複数のパートナー(とそれぞれに子供)が居る人、等々なかなかのカオス

    研究部門の人たちはガンガン論文発表して、国際学会でも報告してるけど、夫婦別姓がどうとか聞いたことないな
    海外出張の時のホテルの予約とかはパスポートの名前と社内での名前を併記してるってのは聞いた事があるぐらい

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/25(日) 01:49:43 

    >>90
    わかる。親が苗字とのバランスも考えてつけてくれた名前だし、何より今の苗字がダサい。下の名前と合わせるとさらにダサイ。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/25(日) 01:50:35 

    >>10
    なんかここ最近、少数派の意見しか聞かない、通さないよね。
    何か色々おかしいよ。
    LGBTやらさ。
    性別云々。

    +138

    -13

  • 97. 匿名 2024/02/25(日) 01:54:09 

    >>1
    中学生の娘の意見だとまだまだ親の考えに従ってて、それを自分の意見だと思いこんでいたりするからなんとも言えないな。

    もっといろいろ体験して25歳とか30歳位での気持ちを聞きたい。

    +55

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/25(日) 01:54:49 

    >>4
    日本以外の国はスパイ防止法あるのに日本だけないのはおかしい

    +131

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/25(日) 01:56:41 

    >>94
    カオスなら別姓婚認めればいいのに。
    あと論文発表は誰でもできるだろうけど、旧姓での過去の発表が実績と捉えられなくなってしまう問題が現に起きてるから、その当事者が貴方の身近に居ないってだけでは?

    +3

    -13

  • 100. 匿名 2024/02/25(日) 01:57:17 

    >>1
    家族が仲良ければ別姓でもなんでも良いと思う。同姓だからって仲良い家族になれるとは限らない

    +15

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/25(日) 01:58:48 

    >>96
    おかしいよね
    日本テレビはその前に釈明する事あるんじゃないの?
    もっとおかしい事があるのにそっち報道してほしいわ

    +32

    -3

  • 102. 匿名 2024/02/25(日) 02:02:14 

    >>60
    わたしも旧姓の方が好きだから、選択制になったら戻したいわ

    +15

    -14

  • 103. 匿名 2024/02/25(日) 02:02:22 

    >>99
    よこ
    個人に番号とかついてないの?アメリカ人だって旦那の姓に変える人いるけど、そういう人達は論文がーとかの問題ないのだろうか?論文出すような人は姓をかえないのよ!はナシで

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/25(日) 02:02:50 

    >>93
    うん、あなたにとっては不思議だろうね。不思議なままで良いと思うよ。家族同じ苗字がいいという考えは尊重されるべき。
    でも別姓が変じゃない、不思議でもない、今の名前を変えるほうが違和感があるって人も現に居るから、その人の考えも尊重して選択肢を増やすだけ。

    +14

    -33

  • 105. 匿名 2024/02/25(日) 02:03:47 

    >>9
    名字それぞれ受け継ぐってことで、2人以上産め作戦だったりして!

    +8

    -11

  • 106. 匿名 2024/02/25(日) 02:04:33 

    どちらの姓でも自由と言いながら 夫側の姓を名乗るのが世間の通例だから「妻側にして欲しい」という意見は圧倒的に無視される 親も反対する

    「家に嫁いだ訳じゃない 夫婦で新しい家庭をつくる」と思っていても義実家の舅も姑も「息子がもらった嫁」「うちへ来た嫁」という感覚は地方ほど抜けない いくら都会で結婚したって「義実家への帰省が当たり前」の日本なんだから 別姓にしないと「『〇〇家』がもらった嫁じゃない」ということは永久に解ってもらえないよ

    +16

    -6

  • 107. 匿名 2024/02/25(日) 02:05:13 

    >>66
    子供が成人したら離婚したいって事かと

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/25(日) 02:07:24 

    子供の頃から好きな人や付き合った人の苗字と自分の名前組み合わせてはニヤニヤしてたから、別姓がいいって人がいることに驚いたわ

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2024/02/25(日) 02:08:42 

    同姓にしたい人はできるのだから何の問題もないのでは?今不利益なのは夫婦別姓したいけどできない人たちだけで。自分は別姓にしたくないならしたい人の希望を潰す必要ないと思うんだけど。だいたい子供が~ってあんたの子供じゃないでしょ。

    それ言うなら外国人の子供とか離婚したよその子供がかわいそうでしかたなくて小遣いでもやってるわけ?

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 02:11:33 

    >>1
    配偶者控除のために毎年結婚と離婚を繰り返す人たち
    毎年結婚と離婚を繰り返す…「同姓の強制」に苦しむ夫婦の苦渋の選択(此花 わか) | FRaU
    毎年結婚と離婚を繰り返す…「同姓の強制」に苦しむ夫婦の苦渋の選択(此花 わか) | FRaUgendai.media

    夫婦同姓の強制により、苦しみを味わっているカップルがたくさんいる。小学生の子どもがいる佐藤さん(仮名・都内在住)と夫もそのうちの1組だ。今年結婚12年目を迎える彼らは、毎年結婚と離婚を繰り返しているという。佐藤さんに詳しく話を聞いた。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/25(日) 02:14:57 

    >>88
    それは親の話?それとも子供?
    夫婦でも子供でも姓が違うと旦那の手続き(例えば市役所でとか)を妻が代わりにとかの場合同姓だと確認は免許証とかで大丈夫だけど別姓だと免許証とかでは無理よね。事実婚の確認とか必要になってくるんじゃない?
    子供の場合もそう自分と同じ姓なら楽だけど事実婚の旦那の姓だと母親との親子関係の確認が必要だったり戸籍上も確か母親の方に入るはず。
    事実婚は児童扶養手当もらえないみたいだし。子供をと考えるなら日本で事実婚は難しい。

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/25(日) 02:15:26 

    こういう人たちの姓へのこだわり方に、ご都合主義的なものを感じる

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/25(日) 02:20:48 

    >>67
    両親とも自分の姓に思い入れがある
    なのにどちらかを選べって、子どもには酷な話だよ

    +29

    -8

  • 114. 匿名 2024/02/25(日) 02:23:21 

    >>66
    うーん…あなたも姓にこだわりがあるから、婿に入ってもらったんでしょ?
    姓にこだわる気持ち、ほんとうなら誰よりも理解してあげられるはずだけどね

    +47

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/25(日) 02:28:08 

    >>20
    日本でもそれは可能だよね
    メルケルさんは政治家で名字変わるの不利だから敢えて変えてないのではなくて?

    +56

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/25(日) 02:29:23 

    >>111
    今の正式な婚姻関係ではない事実婚だと色々煩雑だから、別姓婚を正式な婚姻関係として認めてほしいって訴えてる記事なんじゃないの。
    あと役所で夫の手続きを妻がやる際に姓が一緒だからって手続きが楽になったりしないと思うけど、、地域の違い?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/25(日) 02:29:29 

    >>106
    家制度はない
    夫婦どちらの姓にしても良い

    たったこれだけのことなのに、施行されて70年も経つのにいまいち浸透してない
    まずは国民が現行民法を正しく理解するのが先だと思う
    未だに名付けのときに、男児は姓が変わらない前提で、女児は姓が変わる前提で考えてる人も多いしね

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 02:31:22 

    >>110
    何でここまでするのか理解できない
    夫が学者で名字変えられないなら扶養内の妻が名字変えればいいのに

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 02:32:18 

    >>109
    したい人だけですればいいというけど、必ずしもしたい人だけでカップルになる訳じゃないよね。お互い好き合ってはいても片方は別姓のままが良いと思っていてもう片方は同姓にしたいと思ってるカップルは揉める事になるよ。別姓という法律が成立してしまったらそういう人達を巻き込むことになる。したい人達だけで済む問題じゃない。

    +5

    -7

  • 120. 匿名 2024/02/25(日) 02:33:13 

    >>99
    うちの会社内がカオスだって話なのに、国の法律に飛躍するの意味不明
    夫婦別姓派は関わらない方が良いっての正しかったわ

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/25(日) 02:33:31 

    >>14
    離婚して再婚したから3回変わったのかな
    苗字変えるの女性が多くて、子供の親権持つのも女性が多いのになんかなぁ~

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/25(日) 02:34:39 

    >>19
    悪いわけではなくどっちの姓を名乗るか揉めたり周りからいちいち聞かれたりとかしないのかなと

    +32

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/25(日) 02:37:18 

    >>1
    夫婦別姓にしたら結婚の証明を提示しないといけないから大変と当事者が言ってた

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/25(日) 02:39:45 

    >>105
    2人っ子政策?
    1人っ子だったら揉めそう

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/25(日) 02:41:01 

    これ見てたけど、何にそんなに引っかかってんのかよく分からなかった。
    私は名字なんてこだわりないから何も気にせず入籍したし、むしろ旦那の名字になって結婚したんだ〜、って実感もあり嬉しくもあり。
    周りに別姓の人が全く居ないのもあってか、名字変わるのが嫌で事実婚?そっちの方が色々面倒じゃね?という感想。

    +13

    -10

  • 126. 匿名 2024/02/25(日) 02:41:53 

    >>119
    今の同姓婚だって何故か妻になる側が合わせてるから上手く行ってるだけで、本来ならどっちにするかケンカになってもおかしくない制度だよね。冗談抜きで同姓しか選べないならくじ引きで公平に決めてほしいよ

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/25(日) 02:45:04 

    >>66
    旦那さん、最初から納得し切ってなかったのでは?
    若しくはそれを理由に離婚したいのか。

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/25(日) 02:46:12 

    >>1
    子どもが可哀想を押し付けるのも良くないけど可哀想じゃないも押し付けないでほしい

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/25(日) 02:47:13 

    これ見ながら我が家は夫婦どちらも気にならない性格でよかったな、としみじみ思った。
    せっかくの結婚なのにそんなことで揉めたくないし。
    と言うか両家の親達にもまず理解が得られないと思う。
    そんな苦悩ごと突き進んでてすごいなと思うよ。

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2024/02/25(日) 02:49:31 

    >>21
    まぁ親にそう教育されてるんだよ
    だって親の苗字なんて、物心ついた時点で決まってることだから、私の両親はなぜ違うのか、可哀想と言われた、いや可哀想ではない、そんな世の中になって欲しいって考え方の推移なんじゃないかな?

    実際親の苗字が同じなら何も中学生でそんな悩みに突き当たらないわけで

    +64

    -4

  • 131. 匿名 2024/02/25(日) 02:50:46 

    >>120
    会社内がカオスだわーって話をここで敢えてする意味

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/25(日) 02:51:39 

    まあ、夫婦別姓になると、子供が出来たときに揉める夫婦が出てくるだろうなとは思う。
    でもそれで揉める夫婦は、夫婦同姓でも子供の教育やらどこかで揉めてるとも思う。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/25(日) 02:51:54 

    >>129
    私も
    なんか苗字にそこまでこだわりないと言うか
    仕事では変えるの面倒だから旧姓使ってるし、子供のためには籍入れるし
    メリット優先するよね、現行制度にめちゃくちゃ抗って損してまで我を通すのすごいよね
    どうせみんな死んだら苗字もクソもないのにw

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2024/02/25(日) 02:53:44 

    そもそも夫婦別姓って女性差別だから廃止されたのに今の時代に復活させるのはおかしい

    +3

    -8

  • 135. 匿名 2024/02/25(日) 02:57:24 

    >>133
    一言で言うと、変わった者同士の夫婦だよね。
    何と戦ってるの?子どもに迷惑かけてもいいの?とも思うし。
    死んだら名字もクソもない、はほんとその通りで笑っちゃった。
    人間死んだら何も持ってけない。

    +12

    -8

  • 136. 匿名 2024/02/25(日) 02:59:11 

    >>126
    どうしてもお互い譲れないなら最終的にはくじ引きでもいいんじゃないかと思ったりもする・・・。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/25(日) 02:59:24 

    >>130
    マイノリティほど可哀想じゃないを強調するよね
    可哀想と思う他人がいることも教えないと駄目だと思う

    +25

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/25(日) 03:00:37 

    >>21
    ですよね。
    普通の家庭の子には直面しない事由だし。
    ひかりさんはその様に言い聞かされて育てられてるから、ウチの親は変!なんて思わないだろうし。
    と言うか、ひかりさん特定されて同級生達や周りの子にヒソヒソされないか、そっちのが心配になったわ。
    もうちょっと配慮してもいいのではないかな、ご両親。

    +26

    -7

  • 139. 匿名 2024/02/25(日) 03:00:48 

    >>136
    海外みたいに両方名乗るとかにしたらいいんんじゃない?
    佐藤・鈴木・太郎みたいに

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/25(日) 03:03:09 

    >>138
    そりゃあ、夫婦別姓に限らずどんな家庭でも子供に可哀想とは教えないよね
    それに子供本人もそれが普通だと思って育つ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/25(日) 03:08:54 

    >>76
    強固に推進してる人達は戸籍制度を破壊したい人たちだから

    +10

    -7

  • 142. 匿名 2024/02/25(日) 03:10:18 

    >>136
    お互い譲れない場合は、にすると妻が合わせちゃうパターンが多くなって結局何も変わらず「○○家の嫁」みたいに義実家で扱われそう。だから最初からくじ引きのほうがスッキリするw
    選択的夫婦別姓反対派は「妻の苗字にしてもどちらでもいいんだよ」って強調するから、それだったら公平に半々で行きましょう!って思う

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/25(日) 03:10:29 

    >>81
    戸籍制度を壊して外国勢力のいいようにするためのアレコレだからね
    推してるメンツみたらわかる

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2024/02/25(日) 03:22:20 

    >>6
    世の中の決まりごとを変えないと未だに
    家父長制がつづいてるよ。

    明治や大正の制度が令和に合うわけない。

    +44

    -49

  • 145. 匿名 2024/02/25(日) 03:24:32 

    >>20
    未練があると思われることな抵抗があるなぁ。

    別姓ならその心配もないね!

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/25(日) 03:30:23 

    >>23
    そう言った意味では子供が可哀想だとは思う
    そう言った価値観で育てられるから同じ様なタイプになるんだろうけど

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/25(日) 03:34:55 

    >>133
    その現行制度を変えて行きたいって話だよね
    今のまま同姓でいることもできるし別姓が選択肢に入るだけだから、こだわりないなら選択肢が多くても何も問題ない


    +3

    -3

  • 148. 匿名 2024/02/25(日) 03:56:54 

    >>1
    別姓にこだわる人ってなんでなの?
    色んな社会ルールに対応できない人って感じ。

    +18

    -7

  • 149. 匿名 2024/02/25(日) 03:58:43 

    >>66
    当初は深く考えなくて苗字変えて親戚や同僚から色々言われたと思うよ。
    なんだかんだ偏見あるし

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/25(日) 04:00:20  ID:JuJkqTnFdf 

    >>114
    性別抜いて、一人っ子と既婚兄弟ありの人間の婚姻ならば、名字は一人っ子側にするって思考は合理的だと思ってた。
    でも理論じゃどうにもできない男の尊厳があるのだろうし、いまだ世間的にも、男性が名字変えること自体が変な扱い。

    少子化で、どんどんこういう名字に関するトラブルも増えてくんだろうな。

    +4

    -9

  • 151. 匿名 2024/02/25(日) 04:03:45 

    >>53
    現在は「同一の氏を称する夫婦とその子」をひとつの単位として戸籍が作られているから、選択的であれど夫婦別姓を取り入れるなら必ず戸籍法の改正が必要になる(一応、選択的夫婦別姓が通れば別姓でも同一戸籍扱いにする予定になっているらしい)
    ただ、改正して上記の前提(ひとつの戸籍=同一の姓の親子であること)が失われると「じゃあマイナンバーがあるからそもそも戸籍いらないんじゃね、面倒だし維持費もかかるし」と言う流れに持っていきやすくなる(これは想像ではなく推進派の政治家が実際そういった主旨の発言をしている、また一部の政治家は夫婦別姓を戸籍制度解体の切っ掛けと位置づけているらしい)
    選択的夫婦別姓のトピでよく言われる「戸籍制度の破壊に繋がる」ってのがこれ
    個人を管理するマイナンバーとは違い、戸籍は「日本人の身分関係を公的に登録・証明する」という性格を有するので、反対派の多くは「戸籍制度が廃止となる可能性がある以上、選択的夫婦別姓には慎重になるべき」と考えている(廃止になった場合、例えば背乗り等の犯罪が容易になる可能性が指摘されている)
    もちろんそういった心配が杞憂であれば良いんだけど、ざっと見る限り賛成派・推進派はその点には絶対触れない

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/25(日) 04:07:13 

    てかなんで、そんなに姓をかえるの嫌なん?
    頑なすぎん?

    +8

    -6

  • 153. 匿名 2024/02/25(日) 04:14:51 

    これシステム入れ替えとかでけっこうなお金かからないの?かかるならやらなくていいよ

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/25(日) 04:16:12 

    >>143

    戸籍と別姓は関係ないよ

    だいたい人が別姓にしたいということを阻止するのって男尊女卑か今までの流れを変えたくないというだけの勝手な自分の趣味でしょう

    別姓反対してる人達っておかしいと思う、だって同姓にしたい人の希望は今後もかなうわけだし

    +6

    -10

  • 155. 匿名 2024/02/25(日) 04:25:38 

    >>110
    逆に配偶者控除だけがネックなんだね
    世帯年収で介護サービス費用や放課後デイの金額に影響する自分としては分離のほうが良いのよね、住民税は上がる可能性有だけど。会社員なら国民健康保険料の世帯毎にかかるデメリットもないってことなのかな

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/25(日) 04:26:56 

    >>6
    こういう別姓の人達で、子どもに母親の姓を名乗らせてる人って母子家庭手当貰ったりしてないよね??

    +145

    -16

  • 157. 匿名 2024/02/25(日) 04:29:41 

    >>17
    同姓同名がたくさん居るのに名前を重んじる国とは…

    +2

    -25

  • 158. 匿名 2024/02/25(日) 04:30:50 

    >>124
    3人でも揉めそう。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/25(日) 04:32:43 

    不思議と夫婦別姓が出来ないくらいなら事実婚も辞さないレベルで名字に強いこだわりがある人に限ってパートナーも同レベルで名字にこだわりがある人とくっ付くんだよね。
    名字?別に何でもいいよーって人と付き合ってれば何も問題ないのに。
    今の30代から下の世代だと男性でも気にしないって人結構多い。
    まあある意味で価値観が合ってるってことなんだろうけどね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/25(日) 04:33:07 

    >>156
    世帯年収で見るんだから同一世帯で暮らしてたら無理
    あなたの理屈だと実家暮らしで両親と共に生活してるシングルも貰える事になるけど…
    そこはいいの?w

    +16

    -30

  • 161. 匿名 2024/02/25(日) 04:40:29 

    >>9
    先祖が有名でもなく、そこら辺の土地に関係するだけの名字ならわざわざ別姓にしなくても良いような気がする。
    そりゃ大名とか豪族とか旧皇族や旧華族が先祖なら変えたくないなって思うけど。

    +60

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/25(日) 04:50:01 

    >>151
    触れないというか、現行の戸籍制度に則した案だから、議論しても意味ないんじゃない?
    戸籍制度がいらなくなる心配をするなら、別姓婚でなくマイナンバー制度で心配したほうが良いと思うよ。
    別姓で結婚したい人は別姓のまま今と同じ婚姻をしたい=夫婦として籍を作ることを望んでるわけだから。
    そして実際に既に戸籍法改正は何回かされてるよね。でもその時に破壊に繋がるなんて議論あったっけ

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/25(日) 04:55:31 

    >>113
    私両親が内縁関係(理由は不明)で、子供の頃から父親の姓がいいなーって思ってて選べたらなって思ってた。抵抗もないし、選べたらうれしい。やたら子供が可哀想って言う人多いけど、選択肢増えたら嬉しいんだけどな。私がマイノリティな人生のせいかガルで見てると「子供がかわいそう」なのにめちゃ当てはまりがちだけど、お姑さんにはそれ言われるとイラッとくるってよく言ってるのに、めちゃくちゃ言ってるな。と思う。全然可哀想じゃないし、勝手に可哀想認定してきて失礼だわ、って毎回思う。やたら怒りの返信つけたがる人も多いけど、返信不要です。

    +13

    -12

  • 164. 匿名 2024/02/25(日) 04:56:55 

    >>14
    それはいじめる方がどうかと思う

    +80

    -3

  • 165. 匿名 2024/02/25(日) 04:58:54 

    そこまで結婚を拒否する理由逆に何?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/25(日) 05:01:32 

    >>4
    何でもかんでも他国に合せるのはおかしい

    +87

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/25(日) 05:08:43 

    >>159
    すごく我儘みたいにここで言われたりしてるけど、自分が嫌だなーと思ってる事(名前が変わること)を相手に背負わせる事はできない、て考えもあるよ。
    個人的には「相手が自分の姓にかえるのが当たり前」って思ってる人の方が我儘だと思う。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/25(日) 05:13:26 

    当人同士や子どもたちが納得していて
    困ってないならいいんじゃない?

    でもマイナーな選択をするってことは
    周りからの反応があるのは想像できるし
    分かってたことなのだから
    反応が気になって
    負担になるならやめれば?と思う

    自分たちで納得していて決めたことなら
    堂々としていればいいのよ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/25(日) 05:14:59 

    ガルは夫婦同姓が好きだよねー。

    やっぱり年齢層が高いからなのか?

    +5

    -9

  • 170. 匿名 2024/02/25(日) 05:19:24 

    >>154
    別姓が阻止されてる!ってなんで被害者面なんだろうか
    もともとあった戸籍法に対して改正を求めますって話じゃないのか
    そういう風に被害者面するところが嫌い
    今ある法律と向き合いながら現実的な話し合いすればいいのに

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/25(日) 05:21:46 

    >>1
    国家のルールに対して個人のわがまま

    +9

    -5

  • 172. 匿名 2024/02/25(日) 05:24:16 

    戸籍と名乗る名字分けて届け出することはできないのかな?
    戸籍は調べようと思えば自分たちの代だけでなく過去に遡ってツールがわかるものだし、日本人である証明でもある
    ただ、名字変更がめんどくさいのはよくわかるから社会的に使える名字を別で選べたらいいなとは思う

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/25(日) 05:27:48 

    >>79
    怖すぎてマイナス押してしまったわ

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/25(日) 05:31:21 

    マスコミの洗脳に惑わされないことよね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/25(日) 05:31:23 

    >>154
    日本をのっとりたいんでしょ?

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2024/02/25(日) 05:33:14 

    >>167
    そこでごねるほうが相手に迷惑なのでは
    両姓になったらいい

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/25(日) 05:33:16 

    >>79
    やっぱり戸籍制度維持しようとしてくれる自民支持するよ

    +20

    -3

  • 178. 匿名 2024/02/25(日) 05:35:20 

    >>169
    違うよ
    夫婦別姓が日本の崩壊に繋がると気づいたからだよ

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2024/02/25(日) 05:36:52 

    >>164

    ド正論だけど、子どものイジメってそういうのよくあると思う。大人ならスルー出来ること・子ども本人ではどうしようもないことを変って言ってイジメる

    イジメっ子擁護してるわけじゃないよ

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/25(日) 05:37:22 

    >>170
    よだけど、今ある法律を変えたいから動いてるんでは…
    同姓に拘るのも時代にあってないし
    特に女性は同姓と結婚しない限り煩雑な手続きがあるから選択制夫婦別姓になってもいいと思うけどね
    同姓に拘る理由って何?

    +4

    -4

  • 181. 匿名 2024/02/25(日) 05:40:42 

    >>180
    左翼とか在日の思う壺にはさせたくないから。

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2024/02/25(日) 05:58:56 

    >>152
    手続き面倒だし馴染みがあるじゃん

    +4

    -5

  • 183. 匿名 2024/02/25(日) 06:00:33 

    >>164
    子供の頃ちょっと変わっただけでいじめるからね、民度によるけど

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/25(日) 06:03:29 

    >>99
    それはちょっと前までの話じゃない?
    論文は旧姓をペンネーム的に使えるし
    パスポート、マイナンバーカード、住民票、免許証は
    旧姓併記が出来るから手続き面倒だけど
    論文の問題は解消されつつある
    私は住民票に旧姓表記してるから
    公的書類でも住民票添付すれば
    旧姓で取得や公表が可能なものは
    すべて旧姓で通してるよ

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2024/02/25(日) 06:19:31 

    >>79
    やっぱりがるちゃんやヤフコメみたいなおじさんとおばさんの意見は世間とずれてるんだね

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2024/02/25(日) 06:24:10 

    >>118
    そう思う。毎年面倒な手続きする位なら名字変えたらいいのにね。名字変えて職場では旧姓を使うじゃだめなのかな?

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/25(日) 06:27:35 

    そもそも日本の戸籍制度が家父長制の名残で古臭いし男尊女卑的
    夫婦別姓義務化してもいいぐらい

    +4

    -5

  • 188. 匿名 2024/02/25(日) 06:28:46 

    >>37
    男の方が苗字を変えるってそんなに珍しい事じゃないわよ。
    明治生まれの父方の祖父は婿入りで家を継ぐため祖母の苗字に変えてるわ、別に先祖代々水飲み百姓なんだけどねw
    知り合いでも何人も女姉妹だと家を継ぐために次男三男を選んで苗字を変えてもらってるわ、
    もちろん夫の苗字で家を継いでる知人もいるけどね。

    日本のおとこは男はの出羽の守がレッテルを張りたい気持ちは十分に理解してるからもういいわよw
    お腹いっぱい

    +3

    -5

  • 189. 匿名 2024/02/25(日) 06:30:53 

    韓国だって夫婦別姓だよ
    男女平等で韓国に先いかれてるよ?

    +1

    -6

  • 190. 匿名 2024/02/25(日) 06:36:23 

    >>11
    声をあげる人は法律をしっかり学べばいいと思う。現状を学んだ上で事実婚にするか籍を入れるか、自己責任で決めればいい。
    何でも感でも自分の思い通りにならない社会の方がおかしいんだ!って思わないでほしい。
    私の両親は国際カップルで別姓だったけど、不便だから普段は通名を使用してたよ。

    +14

    -5

  • 191. 匿名 2024/02/25(日) 06:39:31 

    >>187
    旦那の家の家系図が残ってるんだけど、それを見ると男性が何人か生まれていても家を継いだのは女性だったりするわよ
    歴史上の人物は家父長制なんだろうけど、一般人はそんなにこだわっていなかったんじゃないかなと
    結構代が明治以前と上の方で詳細は不明んだけどね。
    子供も多いし家を継いでゆく素質で選んでたんじゃないかなとそれをみて思ったわ、そうそう、家系図の大半の住所は東北とだけ言っておく

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/25(日) 06:42:07 

    >>182
    結婚は面倒くさくないんだ

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2024/02/25(日) 06:44:04 

    >>4
    全然日本だけじゃないよね

    +65

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/25(日) 06:44:07 

    >>7
    もうそれ結婚してなくてもいい感じね

    +14

    -17

  • 195. 匿名 2024/02/25(日) 06:47:32 

    >>191
    >>だったりするわよ

    ここネカマみたいで気持ち悪かった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/25(日) 06:59:24 

    >>79
    戸籍制度廃止したら、どこかの起源大好き民が背乗りし放題になってきっと日本の起源は○○とマスコミで宣伝し放題よ
    文科省が歴史も書き換えて(今もやってるけど)中国が漁夫の利で自治区化して日本なんて最初から無かったことにするわ

    日本って意外と地政学的(オカルトじゃなく)に重要な島なのよ?領海を接した国が日本を欲しがってるのはそれ
    メルカトル図やマスコミが刷り込んでるから日本人は小さな島国だとおもっているけど、
    実は領土領海もでかい結構ボリュームのある国なのよ

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/25(日) 07:01:58 

    >>195
    あらやだ本当のことを書いたら怒られちゃった。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/25(日) 07:04:36 

    >>190
    通名も最初は忖度して便宜上日本政府は認めたのに「悪いことをするときは通名の日本名、良いことで褒められたら本名」って悪用する人がいるから、廃止になったのよね。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/25(日) 07:10:02 

    若いうちに結婚する場合はさほど不便を感じないだろうけどある程度の年齢になって社会的な立場も出来てくると姓を変えるのは色々面倒だと思う。あとこれだけ普通に離婚出来る世の中だから姓は変わらないほうが良いこともある。

    いずれにしろ一律で強制することに問題があるのだから選択式にすればいい。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/25(日) 07:17:38 

    >>10
    現状ではこれに直面してるから、別姓を認めてほしいんでしょ?

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2024/02/25(日) 07:19:27 

    >>1
    それなら事実婚でいいんじゃないかと思うんだけど。
    税制とかの不利益を必ずいうけどそれくらいは覚悟して欲しいなあ。

    +22

    -4

  • 202. 匿名 2024/02/25(日) 07:20:46 

    >>8
    超ホワイト社会とかいうらしいね
    あらゆるものに配慮しすぎて頭おかしくなってる現象

    +130

    -3

  • 203. 匿名 2024/02/25(日) 07:21:04 

    >>39

    嫡出子も非嫡出子も相続の条件は変わらないから、子供に対しての事じゃなく事実婚の配偶者の相続の事だと思うよ

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/25(日) 07:22:20 

    もうさ、結婚したらどちらかの姓じゃなくて2人とも新しい姓にするのはどうだろうか。したら親世代のうちの嫁(婿)的な考えもなくなりそうだし。別の世帯です、って。

    +3

    -5

  • 205. 匿名 2024/02/25(日) 07:22:40 

    >>20
    メルケルはドイツ

    +42

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/25(日) 07:28:21 

    面倒臭いって言ってる人とは合わないなー。結局面倒臭いだけでしょ、ガサツで物事深く考えない馬鹿っぽそー

    +5

    -6

  • 207. 匿名 2024/02/25(日) 07:30:08 

    >>162
    マイナンバー制度はもう導入されてるからね
    選択的夫婦別姓を導入したら決定打って感じなんじゃないかな
    前述の通り、戸籍制度の廃止を視野に入れて選択的夫婦別姓制度を主張してるのは推進派の政治家の方だから、その辺の詳細はむしろ彼等に聞きたいな

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/25(日) 07:34:57 

    >>4
    他の国はあるから何なの?
    そういうこと言うなら、事実に基づいたメリットデメリットも挙げないとね

    +55

    -3

  • 209. 匿名 2024/02/25(日) 07:35:35 

    「子供はかわいそうじゃない」
    ↑一方的に決めつけるような親を持ってる時点でこの子供かわいそう
    それは子供自身が感じることであって、親が決めることじゃない
    「かわいそう」も「かわいそうじゃない」もどっちも押し付け

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/25(日) 07:40:07 

    >>79
    どの立場から言ってんだろこの人
    ⚫︎国の人?

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/25(日) 07:45:38 

    こんな少数派の人たちの意見で法律が簡単に変わりませんように。変えて欲しい法律なんて他にいくらでももあるわ。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/25(日) 07:45:52 

    >>4
    日本意外って何ヵ国ですか?

    +34

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/25(日) 07:46:10 

    夫婦別姓してる友達は、児童手当欲しさに籍いれてないよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/25(日) 07:48:50 

    >>158
    じゃあ4 人

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/25(日) 07:49:28 

    結局のところ事実婚って同棲でしょう?結婚とか夫婦とかの形態にこだわる必要無いと思うのに、何で事実婚って婚を付けたがるんだろう。不思議

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/25(日) 07:51:44 

    なんでそんなに夫婦別姓にこだわるのかわからない
    家族の苗字が一緒の方が面倒だと感じた事がないので
    やりたきゃやればいいけど、思ったより別姓を選択する人は少ないと思う
    日本の習慣に合わないから

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2024/02/25(日) 07:52:01 

    私は結婚してまして子供が生まれるなら家族は同姓派
    でも、別姓にしたい人がいるならできるようにしたら良いんじゃない?と思う
    結婚するもしないも自由、子供も持つも持たないも自由
    性的マイノリティも自由、同性婚も自由
    人生の選択肢が多様化してるのだから、自分の名字も自由にしたら良いんじゃない?
    選択的ってことなら反対する理由はないかなって感じ
    うちはうち、よそはよそ
    私は家族同姓派だけど、他の家族がどうであれどうでも良い

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/02/25(日) 07:53:29 

    >>1
    自分たちがいいならそれでいいんじゃない?
    今の制度では不便だから自分たちに合わせろと言うのはちょっと違うかな
    大声で叫ばずに地道に伝えるくらいならいいけど

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/25(日) 07:53:48 

    >>184
    そこまでたくさん旧姓で、もしくは旧姓併記で…っていうのなら、別姓で正式な婚姻が選択できる制度があればいいと思うけど。

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2024/02/25(日) 07:53:58 

    別姓になったとして戸籍にどう記載されるかなんですよね
    それと戸籍は相続の関係でなくてはならないものだから

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/25(日) 07:56:07 

    おひとり様提唱の人は長年のパートナーと結局籍を入れてましたよね
    相続の関係だったかな

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/25(日) 07:56:24 

    >>5
    これがネックなんだよね。珍しい苗字だから姓変えたくなかったけど、子供の姓は結局どちらかのものになるわけで、自分と違ったら悲しいし。旦那は私の姓でもいいと言ってくれたけど、男性は何かと大変かなと思い、旦那姓にした。
    結婚したら新しい姓を創設、とかなら問題ないのにな。

    +2

    -22

  • 223. 匿名 2024/02/25(日) 07:58:06 

    夫婦別姓云々の前に通名廃止して

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/25(日) 07:58:52 

    >>221
    上野千鶴子?
    あの人は好き勝手生きて上手く行った勝ち組だからね。功績も大きいとは思うけどラッキーな人

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/25(日) 07:59:03 

    今は同姓が必須の制度だからこそ勝手に可哀想扱いされてるだけで、別姓もアリになって別姓の子どもの割合が増えたらみんな可哀想ではなくなるから今より良くなるんじゃないの

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2024/02/25(日) 07:59:21 

    >>121
    それだと2回

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/25(日) 08:01:06 

    >>14
    うちのクラスにもいた
    別にいじめられたりはなかったけど本人は気まずそうにしてた
    みんなも触れてはいけないみたいな空気になるし

    +43

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/25(日) 08:05:18 

    >>32
    中学生だからまだ大人と同じように自分を客観視できないでしょ
    そういう主張をせざるを得ない、巻き込まれてることが既に…と思ってしまうけども

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/25(日) 08:07:50 

    >>6
    これがプラス過多って大丈夫なんだろうか

    +45

    -33

  • 230. 匿名 2024/02/25(日) 08:08:27 

    >>110
    仕方ないのに
    自分で選んだんだから文句言わずに周りにも変な配慮も求めず生きてほしい
    そんなに自分の姓が好きなら同じ姓の人と結婚したらよかったのに、ってかそれを結婚の第一条件にしたらよかったのに

    +4

    -4

  • 231. 匿名 2024/02/25(日) 08:09:51 

    >>25
    義父母が内孫と外孫ですごい差別してる。主に義母。
    孫の苗字でお年玉の金額が違う。
    ガル山(長男)、田中(長女)、ガル山(次女)。
    次女の旦那さんは自分の親と縁切りしたいと言ってガル山になったんだけど、孫の年齢が似てても長女と次女の孫たちへのお金の掛け方が倍くらい違う。
    次女の方は習い事は金銭的に義母が負担してあげてるし。

    +10

    -3

  • 232. 匿名 2024/02/25(日) 08:10:51 

    >>66
    自分もこだわったのだから相手にもこだわらせてあげられたらいいですね

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/25(日) 08:11:45 

    >>1
    メディアはいつも別姓賛成だよね、しない日本おかしいですよねって。
    偏向だね

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/25(日) 08:12:16 

    >>150
    ひとりっ子だろうと、きょうだいがいようと、その人にとっての姓であることに変わりはないのに、なんでそこは軽視されるのかな

    「家」として考えたら、きょうだいがいるから…ってのもわかるけど

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/25(日) 08:12:55 

    >>1
    世の中には思い通りにいかないことも沢山あるのに
    それをすり合わせたり、折り合いつけたりしていくものなのにね
    私は、姓だけじゃなく名前の方も嫌いです
    でもいいのよ、それは

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2024/02/25(日) 08:16:11 

    >>6
    別に同姓にしたい人はそのままでいいんだよー
    改姓不便が生じる人がたくさんいるから、夫婦別姓も選べることは必要だよ

    +25

    -19

  • 237. 匿名 2024/02/25(日) 08:19:26 

    >>208
    海外でパスポート表記と名前が違ったり、業績になる論文の名前が変わったりするデメリットがある
    >>1の記事に書いてあるんだから、読んでからコメントしなさい

    +7

    -13

  • 238. 匿名 2024/02/25(日) 08:22:55 

    まだ中学生だからわからないだけ
    大人になってから色々出てくる可能性は高い
    親が入院する時とかホームを利用する時とか
    配偶者のサインが事実婚ではダメとかあり得る

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/02/25(日) 08:24:56 

    >>1
    友だちで、谷桜子(仮名)みたいなのが、結婚して本行寺桜子(仮名)みたいになって仰々しくて辛いと言ってたわ→実際はもっとすごい姓と名前
    別々ならちょっと素敵なんだけど、組み合わせって大切
    それは夫婦別姓でもいいかなと

    +3

    -5

  • 240. 匿名 2024/02/25(日) 08:26:03 

    >>8
    最近声の大きい少数派の意見ばかり優遇して、多数派の声は無視だよね。

    +120

    -4

  • 241. 匿名 2024/02/25(日) 08:27:31 

    >>238
    だから別姓で正式な婚姻ができるようにうったえかけてるんでしょ…
    このツッコミ、最初から色んな人がしてるけどw

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2024/02/25(日) 08:29:11 

    どうでもいい。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/25(日) 08:30:08 

    生まれた姓を一生使い続けたいとか、そこまで愛着ないけど、変えるのは不便
    別に同姓にしたい人はそうすればいいんだし、他人の夫婦に口出す権利なくない?
    がるちゃんも年齢層高めで、結婚後も仕事続けたり、頻繁に海外行ったりする女性が少ないから「わがまま言うな」みたいな人が多いんだと思う

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2024/02/25(日) 08:39:47 

    もともと結婚して子供もいたけど、やはり別姓がよくて離婚して事実婚に。将来の子供のため?か次の子供を産む前に同じ人と再婚、産んだら離婚で再度事実婚という夫婦を見たことがある。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/25(日) 08:40:49 

    この問題で仲が良い悪い〜とか関係ないと思うわ
    旦那がokしないから結婚自体破断とかもあるし
    姓が別々だと、子供さんが学校で嫌な思いしないのかなって思う
    こういう人たちって「私は○○ガル子、こっちは旦那の☆☆ガル男です!事実婚で夫婦別姓なんです!」とか自慢げに言いふらしそうだし、親から見たらまずクセのある警戒すべき人だし、不倫のごまかしにも見えるし、子供もネットで色々調べてそういう話目にするから意地悪されかねないよね

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/25(日) 08:41:13 

    >>25
    それが意外とそうではない。
    家族の中で自分だけ姓が異なることに全く抵抗はない。子どもと姓が異なってても全然いい。
    抵抗あるのは、自分の姓が変わらなければならないこと。
    事実婚している人は子どもが複数いても全員父母どちらかの姓で統一してる。

    ただ、一人っ子同士の結婚でどちらにも後継ぎ問題がある男女はこの限りではない。

    +2

    -23

  • 247. 匿名 2024/02/25(日) 08:43:03 

    女性の名字を、男性の名字に変えるのは横暴で面倒クサくて人権が〜って人いるけど、そればっかりじゃないよね。
    好きな男性ができるとその人の姓になる事を夢見る女性だって大勢いると思う。

    推しのスターの姓と自分の名前を合わせてみて、嬉しくなるのはデフォだし。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/25(日) 08:43:17 

    反対の人ってまさか🏺じゃないよね
    たんに他の人が自分と違うやり方をするのが受け入れられないだけの人、であってる?

    +2

    -5

  • 249. 匿名 2024/02/25(日) 08:43:35 

    >>80
    私小さい頃原さんと結婚出来ないと思ってた(笑)
    ハラマキになるって。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/25(日) 08:45:00 

    >>247
    そういう人は相手の姓に変えたらいいじゃん
    選択的夫婦別姓って、同姓も選べるし、何も問題ない

    +5

    -3

  • 251. 匿名 2024/02/25(日) 08:45:05 

    >>61
    妻側の姓にするイコール婿養子になる。と思い込んでる無知な人は大勢いることに辟易している。
    養子縁組とは全く違うのに。
    夫側の姓になっても夫の家と養子縁組しないのと同じなのに。

    +43

    -4

  • 252. 匿名 2024/02/25(日) 08:47:55 

    >>25
    子供の姓の問題は深刻な問題が発生する可能性が高い(というか発生する)と思う。

    自分の姓にこだわりが強い人が別姓婚を選ぶので、当然子供レベルでも姓によるグループ分けが起きる。
    お兄ちゃんは姓が同じママの子、私は姓が同じパパの子、みたいな。
    そしてそれは多分実家の方にも影響して、おじいちゃんおばあちゃんが、「ガル男はうちの孫だけど、ガル子は向こうさんのおうちのお孫さんだから」なんていうことにもなる。

    それどころか、子供が生まれた段階で「男の子はウチの姓にしろ」「男の子なんかにウチの姓をつけられたりされては困る」なんて争いまで実家を巻き込んで起きて、子供の姓の取り合い、姓の押し付け合いまで起きる可能性がある。

    こういう可能性を指摘されても別姓派は「バカ言うなw」「その時は話し合えばよい」なんて現実逃避をするばかり。

    +56

    -7

  • 253. 匿名 2024/02/25(日) 08:47:57 

    >>250
    推しのスターが自分の姓に変わればいいって事?
    そんなこと夢見てる女性なんていないでしょ。呆れる

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2024/02/25(日) 08:48:35 

    >>194
    結婚に伴う権利は必要でしょ

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/25(日) 08:49:17 

    >>113
    酷なの両親だけじゃん
    子供はかっこいいなと思う名字を選ぶだけだと思うが

    +3

    -7

  • 256. 匿名 2024/02/25(日) 08:49:24 

    反対してる人、否定するだろうけど統一教会と言ってること同じ

    選択的夫婦別姓や同性婚、性教育に反対し、性の多様性を攻撃しています。旧統一協会の教義では、神=文鮮明によって“清められた女性が子を産む”ことが人類を救済する「祝福」であり、男女の結婚を前提とした「家族」の秩序を脅かすものだからです。
    旧統一協会とジェンダー問題 個人の尊厳を守る社会の実現を|全国商工新聞
    旧統一協会とジェンダー問題 個人の尊厳を守る社会の実現を|全国商工新聞www.zenshoren.or.jp

    旧統一協会とジェンダー問題 個人の尊厳を守る社会の実現を|全国商工新聞自営業・小企業・フリーランスの商売をサポート全国商工団体連合会03-3987-4391お問い合わせ資料請求役立つ資料解決事例税金開業融資経営記帳/決算/申告国保/社保マイナンバー役立つニュ...

    +7

    -7

  • 257. 匿名 2024/02/25(日) 08:50:03 

    >>248
    どうでもいいけど金がかかるなら反対くらいが大多数かと
    強硬に反対してる人はこだわりの強いあれじゃないかな

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/25(日) 08:51:19 

    どんだけ自分の姓に固執したとしても、子供の代で混乱をきたしてしかも子供がダンナの姓を選べばそこで終了。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/25(日) 08:51:20 

    >>160
    同一住所別世帯ってやり方があるから、大抵の実家暮しシングルマザーの方は別世帯にして手当てを受け取られていますよ。
    法にはふれていません。

    +23

    -2

  • 260. 匿名 2024/02/25(日) 08:51:41 

    >>229
    良くも悪くも日本人って感じ
    権力や決まりに従順なのは良い面もあるんじゃない

    +12

    -10

  • 261. 匿名 2024/02/25(日) 08:52:39 

    >>256
    夫婦別姓賛成派が「統一教会」とか言い出してる時点で…

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2024/02/25(日) 08:52:57 

    >>30
    別姓婚をしたい理由は、今の私の姓(例:ガル山)が私の本当の姓なので変えたくないんです、なんていう人いるけど、あなたの両親(父母)、両親の両親(祖父母)の範囲だけで考えても、「生まれつき姓がガル山だった人」ってお父さんと、お父さんのお父さんだけだよ?
    たった2/6だけ。
    そんな姓が「私の本当の姓」「先祖の姓」なのかって話。

    +11

    -3

  • 263. 匿名 2024/02/25(日) 08:53:28 

    >>261
    え、図星?

    +3

    -3

  • 264. 匿名 2024/02/25(日) 08:53:30 

    >>10
    婚姻制度関係なく実子なら相続出来るよ。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/25(日) 08:53:31 

    >>259
    まぁ結婚したいと言ってるのにさせないんだから、シングルとしてよい面も悪い面も受け取るのは当然だわね
    手当もらうなという発想になるのは頭おかしい

    +6

    -4

  • 266. 匿名 2024/02/25(日) 08:54:19 

    >>182
    え、そういう問題かよ

    +2

    -3

  • 267. 匿名 2024/02/25(日) 08:56:16 

    >>31
    旧姓のまま仕事してる人
    見かけるけど珍しくない

    +48

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/25(日) 08:56:55 

    >>8
    日本の制度が気に入らないならその国に行ったらいいのにと思う
    大多数の人はそれで文句無く生活してるのに。
    何で少数意見の方を尊重するんだよ
    手続きが面倒ったって一時の事じゃん

    +88

    -11

  • 269. 匿名 2024/02/25(日) 08:57:55 

    >>262

    そうなんだよ
    先祖の数って、ここにいる全員が
    10代前で1024人
    20代前で104万8576人なのよね

    先祖代々の本当の姓って一体何なんだろうね?
    血の繋がった御先祖様は少なくとも数千通りの名字を有していたのに。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/25(日) 08:58:31 

    >>263
    しらじらしい

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2024/02/25(日) 08:58:55 

    >>1
    ウチは国際結婚で夫婦別姓可能なので、別姓にしてるけど、特に不便を感じないけど…周りに事実婚と思われてるのかも!?でも、カタカナの苗字は日本で生きにくいし、面倒くさいから嫌だ。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/25(日) 08:58:57 

    >>268
    別姓婚は賛成の方が多いんだし反対が少数派
    自分の立場を勘違いしてるよ

    +11

    -17

  • 273. 匿名 2024/02/25(日) 09:00:54 

    >>46
    なんか色々面倒そうなので、家族みんな同じ名字がいいな

    +24

    -2

  • 274. 匿名 2024/02/25(日) 09:02:17 

    あなたは選択的夫婦別姓にきちんと反論できますか?


    https://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ehiraki/bessei.html

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/25(日) 09:02:37 

    >>1
    いつも思うんだけど旦那の姓が嫌なら妻の姓にすればよくない?
    もしくは仕事上は旧制でも確かいける制度あったよね?

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/25(日) 09:03:29 

    >>228
    親を悪く言われたくないが故の周りへの強がりもあるだろうしね

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/25(日) 09:04:47 

    >>252
    そうだね、そういう可能性がある夫婦は同姓でいいんじゃない?選べるよ

    +10

    -7

  • 278. 匿名 2024/02/25(日) 09:04:52 

    >>253
    男性の姓に変えるのを夢見てるような人は、男性の姓に変えたらいいってこと
    どこをどう読んだらあなたみたいな発想になるの?

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2024/02/25(日) 09:05:07 

    目的は、日本の戸籍制度の破壊だよね。
    韓国人や中国人が元々夫婦別姓だから、日本の社会も自分らに合わせて変えようとしている。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/25(日) 09:05:26 

    >>259
    世帯分離させて受給してるのがいいなら別に夫婦別姓も世帯分離で暮らしてたらいいのでは

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/25(日) 09:05:59 

    >>154
    別姓婚制度の導入を願うのなら、いま別姓婚制度に反対(賛成していない)の人たちに説明し、納得を得、理解者を増やしていかなければ法律は(社会は)変わらない。

    それなのに、別姓婚推進派は「なぜあなたは私たちを邪魔するんですか?」「私たちは被害者です」「私たちを理解できない、賛同できないあなた方が愚かなんです」という立場でしかものを語れない。
    これでは絶対に賛同者は増えない。

    でも実はこれにも歴史がある。
    以前は別姓婚推進派も、社会的な視線で別姓婚の有利さや同姓婚の不便さを訴えようとしていた。
    でも結局それらの主張はまったく社会的な視線に欠けており、ことごとく論破されてしまった。

    だから今の別姓婚推進派の主な主張は「選択制なんだからあなたは同姓婚にすればよい」「私が別姓婚をしてもあなたには迷惑が掛からない」という、「あんたには関係がないんだから私たちを放っておけ」という全く社会的な視線がない、というか敢えて社会的視線を無視した主張になってしまった。
    そんな主徴が多くの人から賛同されるわけないので、いま別姓婚推進派はいっそう先鋭化してきている。

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2024/02/25(日) 09:06:18 

    >>278
    そういう人間には、そもそも夫婦別姓なんていらないと言ってるんだけど。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/25(日) 09:07:46 

    まだ中学生だからわからないだけ
    大人になってから色々出てくる可能性は高い
    親が入院する時とかホームを利用する時とか
    配偶者のサインが事実婚ではダメとかあり得る

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/25(日) 09:08:18 

    >>148
    同姓にこだわる人ってなに?

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/25(日) 09:10:24 

    >>277
    ほら、こういう反論しかできない。
    つまり、別姓婚推進者には社会的な観点は全くなく、個人的な観点しかないってことの証明。

    +24

    -2

  • 286. 匿名 2024/02/25(日) 09:11:16 

    もうさ、結婚したら両家の苗字から一文字ずつ取って新しい姓作っちゃえば?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/25(日) 09:13:26 

    >>285
    横だけど私は納得した
    たかが名字と思ってるし、それを譲ってくれない相手とそもそも一緒にならないから別姓派の人の気持ちはかかれているの読んでもピンとこない
    被災した時の安否確認や避難が面倒そう

    +0

    -7

  • 288. 匿名 2024/02/25(日) 09:14:13 

    >>256
    統一教会が夫婦同姓を勧めているから、夫婦同姓はダメだってこと?

    統一教会は結婚を勧めているから、結婚する奴らは統一教会、にはならないの?
    ご都合の良い理論ですことw

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2024/02/25(日) 09:14:31 

    >>279
    夫婦別姓=戸籍廃止って斜め上の発想どっからくるのか本当に疑問
    戸籍をなんだと思ってるんだろ
    現代においてただのデータベースにすぎないのに

    +1

    -4

  • 290. 匿名 2024/02/25(日) 09:15:37 

    >>5
    今と同じで戸籍筆頭者の姓に子供はなるから今と変わらないよ。揉める人は今も揉める

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/25(日) 09:15:52 

    >>265
    文句言っている人が配偶者控除されていたら矛盾するね、母子手当って所得制限かなり低めだしね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/25(日) 09:16:13 

    以前、ガルちゃんで夫婦別姓賛成派と話した時の事


    「夫婦別姓になれば、子供の結婚式の時はどうするの?普通はA家、B家、ご両家の披露宴会場と表示されるんだけど
    親が夫婦別姓なら
    A家、B家、C家、D家の披露宴会場って表示になるわけ?」

    相手
    「だからそもそも日本の名字がいらないんだよね。行く行くは日本の名字廃止でいいと思う。」


    「それじゃ薫と結衣の披露宴会場とかなっちゃうの?w
    葬儀も、美咲の葬儀とか拓海の葬儀会場こちらとか道路に看板出すの?」

    相手
    「それでいいと思う」

    という会話があったわ。
    最終的には日本の名字を失くしたいとか、もうめちゃくちゃじゃない?

    +5

    -4

  • 293. 匿名 2024/02/25(日) 09:16:56 

    >>287
    同姓同名がいるのに被災した時の安否確認や避難が面倒いって例えば?
    佐藤、鈴木、髙橋、田中なんて同姓同名の確率かなり上がるけど

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2024/02/25(日) 09:18:34 

    >>272
    今の若者って単に自分勝手な方向に進んでるだけの気がする。
    事実婚は女も男も結局自分勝手な人が多いよ。

    +14

    -5

  • 295. 匿名 2024/02/25(日) 09:20:52 

    >>283
    配偶者のサインが事実婚ではダメ
    →だから法律婚できるようにしてほしいって話では?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/25(日) 09:21:22 

    >>21
    親同士が別姓だと子どもが傷付くってこと?
    両親は仲良しで家庭円満であっても?
    子どもには「私は山田という家で生まれた。パパは川田という家で生まれた。だからパパとママは姓が違う」と説明すれば普通に納得すると思うんだけど。
    クラスメイトの両親が同姓か別姓か知る機会もほぼないと思うし。
    「どっちでもいいんだよ。選べるから」って言えばいいし。

    +5

    -8

  • 297. 匿名 2024/02/25(日) 09:21:33 

    >>285
    社会は個人の集まりだからね。そもそも結婚しても子供を持つ持たないも自由だし。



    +2

    -2

  • 298. 匿名 2024/02/25(日) 09:22:24 

    >>284
    いや別に、現行法に従っているってだけでしょ?
    現行法に従っている人を「こだわる人」みたいなイヤミな呼び方する必要ある?
    右側通行をしている人を「右側通行にこだわる人」とか呼んじゃう人?

    +4

    -3

  • 299. 匿名 2024/02/25(日) 09:23:04 

    >>293
    そういうことじゃなくて避難のときとか家族ごとに管理してるのでは?とまあ実際の管理体制知らないけど、別姓だと単位が増えて人が入れるところに別家族単位で数えられてその分人が入れられなくなりそう。あと死亡確認のときに別姓で家族で名乗り出てくると管理側も大変そう。
    あくまでイメージだけど、そういう社会に負担がかかるのに何故別姓にしたいのか?という理屈のとのろに公益性が見出せないので感情だよね、とかかれているのは大いに納得した。
    同性にすると公益性があるけど、別姓には何がありますか?

    +4

    -3

  • 300. 匿名 2024/02/25(日) 09:23:04 

    >>267
    >>31
    仕事だけ旧姓の人いるよね
    知り合いの弁護士さんそうだった
    何とも思わないよ

    +35

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/25(日) 09:23:16 

    >>292
    何でCとDが出てくるのか分からん

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/25(日) 09:24:37 

    例えば、自分一人が山田さん
    ダンナも子供達も佐藤さんだったとする

    すると、佐藤さんに尽くして佐藤さんの子供を育てる為のお手伝いさんみたいな人生の山田さん…って感覚になる人もいるだろうね。

    子供が思春期や反抗期の時なんて、「だから山田さんさぁ〜」とか切り離して姓で呼んで来そうだね。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/25(日) 09:25:06 

    >>296
    自己レス
    現時点の事実婚状態の子どもの話をされていたのですね。
    すみません、選択制夫婦別姓が可決されたら、の話をしていました。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/25(日) 09:25:45 

    >>293
    「役に立つ」「効率が上がる」と「それだけで完璧にできる」は違うって分からない?

    100点じゃなきゃ0点って人?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/25(日) 09:27:24 

    >>301
    なんで分からないの?
    これまでだったら結婚は、A家とB家だった

    ところが
    新郎と新婦、それぞれの親が夫婦別姓なら名前は4つになり
    A家、B家、C家、D家という表示になるんだよ

    +4

    -4

  • 306. 匿名 2024/02/25(日) 09:27:31 

    >>25
    これ本当にそう思うんだけど、別姓求めてる人たちはどう解決するつもりなんだろう?
    自分の名字にこだわる人が、子供の名字を自分にしたくないとは思えない。
    でも結婚するときの話し合いで妻の名字に絶対にしてあげない男が、子供の名字を妻の名字にしてあげるとは思えない。

    +59

    -2

  • 307. 匿名 2024/02/25(日) 09:28:14 

    旧姓併用なら問題が少ないのに、夫婦別姓派ってどうしてもそれが嫌らしくて、
    完全に親子兄弟バラバラになる制度にしたがるよね。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/25(日) 09:32:03 

    >>299
    家族ごとに管理とは?
    私達は同じ名字だから家族ですって?
    ますますわけが分からない
    女性側の両親は名字違うから家族として管理されないの?

    +1

    -7

  • 309. 匿名 2024/02/25(日) 09:32:14 

    >>299
    でも妻側の親が同居してたら一人だけ姓が違う、とか普通にあるけど、別に問題なってないよ。

    避難所や死亡者の判別する時にいちいち免許証など提示しないし。
    もし本気で家族を証明しなければいけない時は、免許証の姓が同じだから、では証明にならず戸籍が必要になるよね。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/25(日) 09:33:41 

    >>8
    別姓押してるのが外国勢だから危ない
    慎重に。
    というか最終乗っ取り目的だから反対。

    +76

    -8

  • 311. 匿名 2024/02/25(日) 09:34:52 

    >>184
    別姓認められたら、旧姓使用認められなくなるのかな?
    結婚して同じ名字にするのも気に入ってるし、仕事上は旧姓使用したいし、今の制度が1番いいんだけどな。
    周りもみんな同姓に不満はないけど旧姓利用してる。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/25(日) 09:35:19 

    >>272
    横だけどアンケートとっても選択制に賛成が今ではかなり多くなってるのに、「少数意見をなんで尊重しなきゃならないの?」てここで言ってる人がちらほらいて、どの立場から言ってるのかと思ったw

    +4

    -11

  • 313. 匿名 2024/02/25(日) 09:36:01 

    >>305
    あー両家の両親も同姓だった場合ね。
    普通に考えて新郎新婦が名乗ってる姓だけを書きそうなもんだけど。
    まぁCさんもDさんも書いて欲しいというなら、書いてあげてもいいんじゃないでしょうか。
    廃れつつありいろんな形の結婚式がある今時だし、お好きにどうぞ!だよね。
    ゲストにとってはそんなこと重要ではないしね。

    +3

    -4

  • 314. 匿名 2024/02/25(日) 09:36:26 

    >>308
    いや、質問に答えてよ。
    別姓にする公益性はなんですか?感情で書き殴ることで別姓派の人ってアタオカなんだなって思われて良い事ないよ。それとも事実なのかな。

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2024/02/25(日) 09:37:22 

    >>288
    ガルの反対派って戸籍破壊するためだ!とか陰謀論みたいに極端なこと言って不安煽るやり口が宗教のそれと同じだからじゃない?

    +2

    -5

  • 316. 匿名 2024/02/25(日) 09:37:35 

    >>313
    自己レスです。両家の両親も別姓だった場合、の誤りです。

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2024/02/25(日) 09:38:46 

    >>309
    サザエさんの家も別姓が同居してるけどおそらく問題ないよねw

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2024/02/25(日) 09:39:08 

    >>302
    そう思う人は同姓でいいじゃん。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/25(日) 09:39:32 

    韓ドラ観て思ったんだけど
    韓国=夫婦別姓→夫婦別姓推してる議員は韓国人
    って解釈で合ってる?

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2024/02/25(日) 09:39:42 

    >>1
    別にもともと片方の祖父母とは苗字が違うわけだし、苗字が同じかで仲良さが決まるわけじゃないから別姓でもいいと思うんだよね。
    同じにしたい人はしたらいいし。

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2024/02/25(日) 09:39:44 

    >>1
    国際結婚だから別姓だけど
    今度外国人夫が本名で帰化したいって言ってて
    そうしたら私も夫と同姓にしないといけなくて
    ちょっと憂鬱です。
    子供いるけど、子供は選択できて父・母どっちにしてもいいんだって。
    離婚後母子で別姓のパターン見るけど
    それと同じみたいね。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/25(日) 09:39:49 

    >>156
    取ってる人いる。オーガニック系で子どもが5人。旦那と一緒にいるけど夫婦別姓で籍は入れてなくていわゆる事実婚。
    ただ旦那の所に仮に籍入れたとしても貧困家庭(子どもが多いから可処分所得が低い)なので、どの道給付ありきの家庭という事で、そのままにしてるみたい。金銭的に要支援家庭?だから、まあまた別のケースなのかもだけど。
    社会制度に頼らないと生きていけない家族なのに、ちゃっかり選択肢を行使するのはひたすら疑問。

    +40

    -8

  • 323. 匿名 2024/02/25(日) 09:40:10 

    >>309
    そこはいいよ、手間がかかりそうというイメージの話で実際管理した事ないので確実には言えない。あなたは管理した事あるんでしょうけど。
    別姓の公益性はなんですか?が一番大事なのに別姓派の人は答えないのなんで?

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2024/02/25(日) 09:41:44 

    まあ女は、より不自由になって合法的に虐げられる様にはなるよね。

    嫁姑問題で「あの嫁にだけは絶対こちらの姓を名乗らせたくない!」とかめちゃくちゃありそう。

    「結婚の条件として、絶対にこちらの姓を名乗らない。それが約束できるなら結婚を認める」とか
    「本家の姓を名乗っていいのは長男の嫁だけ。次男の嫁や子供は嫁側の姓を名乗れ」とか起きて来るだろうね。

    じゃあそんな男とは結婚しなきゃいい!とか言いそうだけど、そういう家ってのはむしろ女が寄って来る。金が潤沢にあって格式の高い家ほどそういうのをやりたがる。

    昔はそういった感じが横行してたからこそ、女性救済の為に夫婦同姓となったのにね。

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2024/02/25(日) 09:42:21 

    >>82
    行政側だけど、そのケースは聞いた事ないなあ。
    戸籍云々は当事者夫婦で完結するものだから、義親がしゃしゃり出て来たら、かなり印象に残ると思うし。

    +4

    -13

  • 326. 匿名 2024/02/25(日) 09:43:46 

    >>325
    補足
    結婚したら旦那が実家の籍を抜けて旦那が戸籍の筆頭者になる為、夫婦だけの問題になるので。義実家は関係ない。

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2024/02/25(日) 09:45:26 

    まーかつては離婚したりするのも、偏見もあって大変なことだった
    今も普通とまではいかないけど、よくあることになった
    夫婦別姓もそのうちそうなるよ
    おばさんがいくら抵抗したところで
    良い悪いって話じゃなくてね

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2024/02/25(日) 09:47:37 

    子供がいない夫婦な別姓でも良いかもしれないけど子供がいる場合は子供の苗字どうすんの?って話だよね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/25(日) 09:48:00 

    >>25
    義実家とか、嫁、舅とか家制度の名残の概念に辟易。吉本の芸人が嫁嫁言い出した性なのか理由は解らんが嫁喚びが蔓延ったり。結婚する事を入籍すると勘違いする人もいた。入籍じゃないんだよ
    新戸籍を夫婦で作るんだよって事。それを理解できない馬鹿も一昔前には結構いた
    物事をキチンと考えるという習慣のない人間が相当数存在したことに驚いた記憶がある
    そういった物事をキチンと考える習慣を持たない人間は言葉に引きずられてしまうので、知識を得る事が必要。本当に低学歴って知識ないよ!
    このような別姓への要望が具体化して、議論される事で知識がひろまったのか、婚姻=女が相手の籍に入る=入籍。と思い込んでる人間が周囲からも消えた
    ん?自分もアラ還に近づいて、まわりも適齢期が居なくなったせいなのか、そうなのか?

    +6

    -11

  • 330. 匿名 2024/02/25(日) 09:48:25 

    >>323
    よこだけど公益性って具体的に何?何のこと言ってるのか明確でないから答えられないんだと思うけど



    +5

    -3

  • 331. 匿名 2024/02/25(日) 09:50:50 

    このトピ、平日昼間のコメントは夫婦別姓反対派が多数を占めそうよね

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2024/02/25(日) 09:54:01 

    >>327
    同時に常に多数が正しく勝つという時代でもない。

    大体、選択的夫婦別姓にしたところでそれを選ぶのはどうせ自分のことしか考えてないタイプだし、
    子供の姓で結局揉める。
    まぁ、何かを棄てることができなくて話し合いのできない人間なんだよどっちも。

    こういう人たちにとって選択的夫婦別姓なんて、話し合いを先送りしてるだけの制度に過ぎない。
    実態は合ってもなくてもそう変わらないわ。

    +3

    -3

  • 333. 匿名 2024/02/25(日) 09:56:24 

    >>328
    「夫婦」別姓だから子供は関係ないよ。戸籍筆頭者の姓になる。揉めるでしょとかいうけど、子供に関しては今とルールは変わらないから、こだわりがある人は今でも入籍前に揉める

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2024/02/25(日) 09:56:32 

    >>314
    ん?
    まず、被災した時の安否確認や避難が面倒そうというのが何かを答えてないよね??
    なのに自分の質問に答えてとは
    そもそも夫婦同姓の公益性から教えてくれないか
    同姓である事で国家や社会公共の何の利益になっているのかい?
    得られる公益性を教えてから答えるよ

    +4

    -8

  • 335. 匿名 2024/02/25(日) 09:56:43 

    結婚の時に姓を変える手続きや変更届けがめんどクサいとか言うけど、そうだったっけ?もう全部忘れたわ。
    たった一回の事だもんね。

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2024/02/25(日) 09:58:44 

    >>333
    横だけど
    子供が出来たら「どっちの姓にするか?」で揉める夫婦も出て来るのでは?

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/25(日) 10:00:03 

    >>323
    >別姓の公益性はなんですか?

    別姓を求める男女にも等しく法律婚ができる、ということではないでしょうか。

    誰もが認める公益性がないと法改正は絶対に認められない、というわけではありません。
    それにより助かる人達が一定数いるなら、法改正する余地はあります。
    もちろんそれによりデメリットが大きいなら否認されるでしょうが、そのデメリットの例が、避難所やら死亡確認やら?そしてそれは他の人のレスにもより否定されていますよね。
    じゃあたいしたデメリットなんて実はないのでは?別姓を認めても問題ないのでは?となるわけです。

    +6

    -4

  • 338. 匿名 2024/02/25(日) 10:00:05 

    >>1
    いやかわいそうだよ

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/25(日) 10:00:12 

    >>336
    そんなの今でも一緒じゃん。子供は戸籍筆頭者の姓になるって法律は変わらないんだから、そんなの結婚前に話し合えよとしか言えないよね

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2024/02/25(日) 10:01:36 

    >>1
    この人たちは子どもの名字はどっちにしてるの?

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/25(日) 10:02:27 

    >>339
    理解力が低くて呆れる

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/25(日) 10:03:06 

    >>4
    これは自民党統一教会信者のせいよ。
    統一教会の教えは夫婦別姓、同棲愛等々
    禁止してるし

    +1

    -18

  • 343. 匿名 2024/02/25(日) 10:04:36 

    >>341
    そっちじゃない?どう今と変わるの?

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2024/02/25(日) 10:06:49 

    夫婦別姓できるようになったら既婚でも苗字戻せるかな
    やっぱ1回離婚しないと無理かな〜
    今アンミカみたいな語呂悪い名前だから戻したい

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/25(日) 10:09:08 

    >>17
    日本も旦那が森さんで、奥さんが李さんやバイエルなんとかさんみたいな国になりそう

    +4

    -6

  • 346. 匿名 2024/02/25(日) 10:09:34 

    >>25
    結局そこで揉めそうだし、問題を先送りしてるだけよね‥

    +28

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/25(日) 10:10:17 

    >>305
    そのような慣習を引きずる拘る家の人々は別姓には反対よね
    業界が家制度の名残を先ずやめて欲しいわ

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2024/02/25(日) 10:10:31 

    >>335
    2 回も3回もやるわけじゃないのにね
    twitterで5回やってた手慣れた人がいい回り方をレクチャーしてたし

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2024/02/25(日) 10:11:55 

    >>14
    私は親が離婚して姉は父親に、私は母親に引き取られたけど母親がアタオカな人で、戸籍だけでも姉と私を一緒にしておきたいとかいう理由で、私だけ父親の籍のままだった。

    それで馬鹿にされたり、心無い大人が興味津々に「なんでお母さんと苗字違うの?」と聞かれたりして辛かった。しかも母親はそれに対して罪悪感ゼロだったから最悪だった。ホント、親ガチャ大外れだよ

    +26

    -3

  • 350. 匿名 2024/02/25(日) 10:12:46 

    >>261
    横だけど
    統一教会は夫婦別姓を反対してるんだよ
    賛成してない

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2024/02/25(日) 10:14:28 

    >>322
    籍は入れないですよ
    新しい戸籍を作るんですけどね

    +2

    -6

  • 352. 匿名 2024/02/25(日) 10:15:16 

    >>1
    別に選択制夫婦別姓でも苗字バラバラになるし、
    父親が認知とかその他相続権その他諸々受けられる方法あるよ、
    この人が夫婦別姓制にしたいだけじゃん
    子供とか人のせいにしたらあかんよ

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/25(日) 10:15:24 

    >>21
    当事者でない人が可哀想と決めつけるよりはまだ説得力あると思うけど

    +7

    -3

  • 354. 匿名 2024/02/25(日) 10:15:37 

    >>337
    >別姓を求める男女にも等しく法律婚ができる、ということではないでしょうか。

    あのさ、もし選択別姓婚制度ができたとしても、別姓婚をするためには「相手との協議、同意」が必要なのね。
    「わたし別姓婚する」とどちらかが宣言すれば別姓婚できる制度じゃないのね、分かってる?

    もちろん、お互いが別姓婚をしたいと考えているのなら議論も同意を不必要だけど、にアンケートの結果では「自分が別姓婚したい」と思う人は男女それぞれ20%程度だから、夫婦両方が別姓婚がしたいと考える率は1/5×1/5=1/25(4パーセント)。
    20代~30代独身男女、「夫婦別姓」賛成5割、実際に「別姓にしたい」は2割~女性の5人に1人は夫婦同姓に憧れないと回答~ | タメニー株式会社のプレスリリース
    20代~30代独身男女、「夫婦別姓」賛成5割、実際に「別姓にしたい」は2割~女性の5人に1人は夫婦同姓に憧れないと回答~ | タメニー株式会社のプレスリリースprtimes.jp

    タメニー株式会社のプレスリリース(2020年12月7日 16時30分)20代~30代独身男女、「夫婦別姓」賛成5割、実際に「別姓にしたい」は2割~女性の5人に1人は夫婦同姓に憧れないと回答~


    +3

    -1

  • 355. 匿名 2024/02/25(日) 10:16:02 

    このトピで、夫婦別姓でも子供は自然と戸籍筆頭者の名字になるはずだから揉めるわけがない!とか言ってる奴がいるけど意味不明だよね

    日本ではほとんどダンナが戸籍筆頭者なんだから、それだと
    「夫婦は別姓。子供の姓は夫の姓」って大韓民国方式になっちゃうじゃん。

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2024/02/25(日) 10:16:44 

    >>305
    そういう家同士の結婚の形式にこだわる人は別姓選ばないでしょw

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2024/02/25(日) 10:19:55 

    >>58
    不便なこと、勿論あるよ

    片方だけの意見を聞いてもなーな記事

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/25(日) 10:19:59 

    >>305
    くだらない
    新郎新婦が名乗ってる姓を表示するでしょ
    要は親が夫婦別姓を導入してても今までどおりだよ

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2024/02/25(日) 10:20:00 

    >>337
    >誰もが認める公益性がないと法改正は絶対に認められない、というわけではありません。

    その通り、国会で法律の改正が承認されれば法律は変わります。
    2021年の衆院選で立憲民主党は選択的夫婦別姓婚の制度化を公約にして戦いました。
    しかし敗れたのは皆さんのご存じのとおりです。

    つまり、選択的夫婦別姓婚の制度化反対という民意は選挙という方法ではっきり示されています。
    どうしてサヨク系の人々はなにかというと「ミンイ・ミンイ」というのに、こんなにはっきりと示された民意を認めないのでしょう?

    +6

    -3

  • 360. 匿名 2024/02/25(日) 10:20:44 

    >>6
    逆らうのは自由なんだけど、自分たちの都合で日本の戸籍制度と墓制度をめちゃくちゃに壊そうと制度変えろとか言ってくるのなに?
    その辺賛成してる議員はあちら系多いし、外国人が乗り込みやすい制度にしようとしてるの丸わかり

    +83

    -23

  • 361. 匿名 2024/02/25(日) 10:21:06 

    >>356
    家同士の結婚の形式にこだわるか、こだわらないかの話ではなく「披露宴会場の表示」の話をしてるんだけど。
    つまり、招待される第三者に対する利便性の話ね。

    +2

    -2

  • 362. 匿名 2024/02/25(日) 10:22:04 

    >>339
    自分たちの姓の事でさえ合意できないのに子供の姓の事が話し合いで合意できるわけないじゃんw

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/25(日) 10:22:11 

    >>2
    事実婚では片方の親にしか親権は認められず、税制面や相続などでも認められないことがあります。ひかりさんは「同姓がいい人は同姓がいいし、別姓がいい人は別姓がいいから、自分が思うように結婚できる世の中になってほしいと思います」と言います。

    税制面や相続が認められない事に納得してるなら、好きにしろって思う。
    だが記事の人は、不平等だと思ってて納得はしていないっぽいね。自分で選択しておいて、それはないわー。
    自分の姓を変えたくなきゃ旦那説得して、自分が戸籍の筆頭者になって旦那を自分の姓に入れればいいだけなのに、それができなかったからって国のせいにすんな。

    +11

    -6

  • 364. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:24 

    >>361
    名字Aくん
    名字Bちゃん
    の結婚式でよくない?
    家なんて表記最近しないけど

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:40 

    私、学校の役員で様々な当番表作る仕事したことあるけど、親と子供の姓が違うとなるとすんごいめんどくさいだろうな…

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:43 

    >>202
    LGBTQのもそうだけど、配慮しすぎて結局女性と子供が安心して公衆トイレにもいけなくなる世の中になってる
    こんな時いつもうるさいフェミの方々は黙り…
    察するわ

    +38

    -1

  • 367. 匿名 2024/02/25(日) 10:24:00 

    >>355
    別に嫌なら同姓でいいじゃんw選択って漢字読めないの?

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/25(日) 10:24:09 

    >>354
    よこだけど、「選択性」別姓婚なんだから各々の好きにできるのになんでそんな反対してるの?
    あなたは選ばなきゃいいだけなのに、他の人が選ぶのはズルいみたいな?
    相手と協議して同意したカップルだけが別姓婚できるようになるだけなのになんでそんな必死に反対してるのか分からない

    +5

    -6

  • 369. 匿名 2024/02/25(日) 10:24:28 

    >>268
    恥ずかしい人

    +4

    -16

  • 370. 匿名 2024/02/25(日) 10:24:36 

    >>351
    旦那か妻が筆頭者になって、どっちかの籍に入るでしょうが。1から100まで説明しないと理解できないの?

    +3

    -4

  • 371. 匿名 2024/02/25(日) 10:25:18 

    >>354
    選択制夫婦別姓制になったら、
    単純に夫婦別姓希望する女性が圧倒的に結婚しにくいってだけだからね、
    同性婚だから事実婚してる人なんて超絶レアだし、
    それでなくても結婚しにくい人が、
    さらにできにくくなるだけ、

    +2

    -3

  • 372. 匿名 2024/02/25(日) 10:25:19 

    >>186
    毎回保険証とかも変えなきゃいけないし、大変だよね
    お役所の人や職場の人も、かなり大変だ

    色々考え方があるのは理解できる
    でも自分の欲求を満たし、今ある制度の良いとこ取りをしたいがために、たくさんの人の手を煩わせることを良しとする、その考えには同意できないなぁ

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/25(日) 10:25:20 

    >>358
    >くだらない
    >新郎新婦が名乗ってる姓を表示するでしょ
    >要は親が夫婦別姓を導入してても今までどおりだよ

    今まで通りじゃないでしょww
    披露宴会場側が出す表示を
    「佐藤家、山田家のご両家の披露宴会場」から
     ↓
    これからは
    「佐藤拓海さんと鈴木結衣さんの披露宴会場」と表示形式を変えさせるって事よね?

    全然これまで通りではなく、民間の体制も大きく変更させる結果となりわけね。

    +3

    -3

  • 374. 匿名 2024/02/25(日) 10:25:45 

    >>361

    反対の理由が披露宴の時の表示って…笑
    今、披露宴とかも様々じゃん
    あなたの時代とは違うよ

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2024/02/25(日) 10:27:19 

    >>6
    その決まりがおかしいから
    女性に参政権ないのも決まりでしたよ

    +23

    -12

  • 376. 匿名 2024/02/25(日) 10:27:28 

    >>374
    反対の理由が披露宴の時の表示って、どこに書いてあるの?具体的に上げてみて。早くね

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:39 

    夫婦別姓って引越しの際に転入先で同居人にならないよう、戸籍も取らないとじゃない?戸籍がないと夫婦の証明できないよね…

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:48 

    >>365
    しかも兄弟姉妹で姓が違うとかね

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:43 

    >>367
    草をつけて話すの、特徴的だね

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:51 

    >>276
    そういう状況を周囲が察して「カワイソウ」って感じちゃうのかも

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:56 

    >>252
    そのような老害が召されれば解決する
    現在は過渡期
    まず老害思考指向志向が冥土にいかないと選択制すら無理な気がする

    +2

    -8

  • 382. 匿名 2024/02/25(日) 10:30:02 

    >>362
    だからその話し合いは現行の同姓でも、選択的夫婦別姓になったとしても入籍前にするでしょう。子供は戸籍筆頭者の姓になるって決まってるんだから。揉める人たちは今でも入籍前に揉めて破談だよ。夫婦別姓になったとしても

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2024/02/25(日) 10:30:51 

    >>373
    それは今もやってるのでは…
    例えば日本一名字が多い佐藤さんと次に多い鈴木さんの結婚式が同一会場で2組あってもおかしくないよ
    来場者が混乱して間違わないように会場側が明確にすると思うが

    +2

    -3

  • 384. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:11 

    >>186
    マイナンバーカードもその都度、券面事項変更手続きが要るのかあ。
    行政窓口に顔と名前、もう覚えられてそう。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:16 

    >>349
    知人の兄弟で子供のいない親戚の名字を継ぐために養子になり、親と兄弟で名字が違う人がいるから変に思わないわ

    +3

    -7

  • 386. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:21 

    >>258
    それで良いよ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:24 

    >>354
    同姓にするにもどちらの姓にするか相手との協議が必要ですよ…
    今までは女性がすんなり?変えるパターンが多かったけど、一人っ子の増加や社会進出等でそうもいかなくなってくる。だから別姓の選択肢が議論されてるわけで。
    どっちも揉める可能性があるのは一緒。なら選択肢が多いほうが良い

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:57 

    >>14
    それは別姓認められたとしてそのお母さんが別姓にするかまた別の話だしなあ
    毎回「これが真実の愛!」で名字変えてたら同じだよな

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/25(日) 10:32:21 

    >>365
    父 田中
    母 佐藤
    長女 佐藤
    長男 田中
    次女 田中

    みたいな?
    うっ…

    +0

    -3

  • 390. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:20 

    子供は可哀想じゃないって子供が言うなら分かるけど。
    親の知らないところで嫌な思いしてるかもしれないし言えないだけかもしれないのに。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:42 

    >>377
    その理屈はよくわからないw
    たまたま同じ名字なら同棲でも勝手に夫婦認定されるの?
    ただの同居人なのに?

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:19 

    >>373
    「佐藤家、山田家のご両家の披露宴会場」でも「佐藤拓海さんと鈴木結衣さんの披露宴会場」でも新郎新婦が好きな方を選べばいいじゃん

    そんなことで披露宴会場の体制なんて大きく変わらないよ
    これまでだって披露宴会場は新郎新婦の色んなリクエスト聞いてきてるんだから

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:46 

    >>383
    披露宴会場は「〜さん」ではなく「〜家」の表示に統一されていますよ

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:52 

    >>368
    >よこだけど、「選択性」別姓婚なんだから各々の好きにできるのになんでそんな反対してるの?

    あのさ、別にこっちは「自分がしたいか、したくないか」「できるか・できないか」なんてレベルで話をしていないの。
    別姓婚制度の導入が社会へ与える影響を考えて反対してるの。
    別姓婚制度が導入されて、社会がどうなろうと、自分が同性婚できればそれで幸せ(ハート)なんて考えていないの。

    別姓婚を推進している方は明らかに「自分さえ別姓婚ができれば世の中なんかどうなっていもいいわ」って考えてそうだけど。

    +5

    -5

  • 395. 匿名 2024/02/25(日) 10:35:55 

    >>376
    あなたがずっと拘ってるじゃん
    自分でいくつ披露宴会場のコメントしてるのか数えてみ

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2024/02/25(日) 10:36:41 

    >>32
    子どもは大人の顔色伺うからね
    本音は嫌でも言えないパターンだって山のようにある
    正直、自分が子供だったら親が名字違ったら嫌って考えの人はけっこういると思う。少数だからとかじゃなくてね
    もちろん平気な人もいるけど、どちらに合わせるのかって話だと思う

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/25(日) 10:37:17 

    >>371
    「別姓を希望する女は結婚できなくなるよ!」…って。
    言ってて空しくなってこないのかな

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:05 

    >>364
    ググったら最近は新郎新婦のフルネームが多いらしいね
    昔は、「結婚は、家と家との結びつき」「新郎新婦が主役ではなく、親のほうが主役」なんていう封建的な時代だったから◯◯家だったらしい
    今は、「家ではなく、個人と個人の結婚である」という考えがメジャーになってきていて新郎新婦のフルネームにするのが多いって
    散々結婚式場の案内看板が困るって言ってる人は最近の結婚式事情を全く知らない人なんだろうね

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/25(日) 10:40:06 

    別姓ってシングル手当もらえるの?
    片親っていう認識なんでしょ?
    もらえたらそういう人増えそう。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/25(日) 10:40:28 

    >>36
    なんでお父さんいないの?と同じで、増えてきたら珍しくなくなるね

    +13

    -4

  • 401. 匿名 2024/02/25(日) 10:40:39 

    >>389
    子供はみんな一緒の苗字だよ。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:28 

    >>22
    今まで5回名字変わってるけど今となっては正直名字なんてただの記号としか思わない
    上級国民で代々受け継がれた〜とか全国に数少ない〜とかならわかるけど
    何をそんなにこだわるのかわからないわ

    +20

    -6

  • 403. 匿名 2024/02/25(日) 10:42:01 

    >>394
    別姓婚制度の導入が社会へ与える影響って具体的に何?
    名字ってそんなに社会に影響与えるものだっけ?
    あなたの名字がなんだろうと社会に全く影響与えてないと思うけど、何の影響を与えてるのか詳しく教えて欲しい

    +3

    -4

  • 404. 匿名 2024/02/25(日) 10:43:19 

    >>262
    ご免なさい、ご免なさい、一度も祖先の事なんて考えたこともないです
    親の墓参りも遠くは無いのにコロナ禍から行ってません
    なんなら姓なんて要らないというか、全て成人式したら好きに作れればよいなーって思ってます
    マリカール・デ・氏家・インリナ・一条舞香みたに。好きな響きを増やしていくと寿限無みたいなるのでここではヤメマスけれど
    需要があればトピにしたいので需要のあるかたプラスを付けてください

    +0

    -8

  • 405. 匿名 2024/02/25(日) 10:43:25 

    >>361
    個人の名前で結婚式すれば良いだけだよね
    2人だけで海外で挙式した後に友達同士でパーティーなんて今でもわんさか居るじゃん
    じーちゃんばーちゃんやあなたが困るからダメーってこと?w

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:27 

    >>387
    >同姓にするにもどちらの姓にするか相手との協議が必要ですよ…

    いやそんな話じゃなくて、あなたが「別姓を求める男女にも等しく法律婚ができる、ということではないでしょうか」っていうから、選択的別姓婚制度は別姓を求める人は誰でも別姓婚ができるという制度ではありませんよ、別姓婚ができるのはお互いに別姓婚に同意したカップルだけで、そういうカップルは4%しかいませんよ、といってるだけ。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/25(日) 10:47:44 

    >>322
    事実婚状態の相手がいれば貰えない。その人は役所に嘘の申告をしてるのかも。気になるようなら役所に知らせて。

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/25(日) 10:50:01 

    子供の幸せを第一に考えられるかどうかよ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/25(日) 10:50:05 

    >>394
    ニュージーランドでの同性婚法案のスピーチ思い出したわ

    「反対する人の多くは、この法案が社会にどういう影響があるかということに関心があり、心配しているのでしょう。その気持ちはわかります。自分の家族に起こるかもしれない『何か』が心配なんです。でも繰り返しになりますが、言わせてください。今、私たちがやろうとしていることは『愛し合う二人の結婚を認めよう』。ただそれだけです」
    「明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。この法案は、関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ今までどおりの人生が続くだけです」

    選択制別姓婚を指示する人だって世の中がどうでもいいなんて思ってるわけじゃないよ

    +5

    -4

  • 410. 匿名 2024/02/25(日) 10:50:07 

    >>155
    自己レス
    別姓と別のことなんだけど結婚しているだけでデイ跳ね上がるから共働きすると結婚のメリットがないんだよね。毎年40万以上、結婚のために払う意味って何だろって

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:24 

    自分だけが物事を深く考えて、当たり前になってることに疑問を感じてるとか
    中学あたりで悶々としたけど、そのまんまな大人は多いよね

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/25(日) 10:52:07 

    >>406
    ごめん、それを言ったの私じゃないです
    横、をつけ忘れました。
    同姓でも揉める可能性があるのは一緒、という点だけ言っておきたかった

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/25(日) 10:55:38 

    >>5
    別姓希望だけど子供達は男の姓でいいと思ってる。
    うちは旦那が経済的に大黒柱なので、そこの尊厳は認めたい。

    +6

    -15

  • 414. 匿名 2024/02/25(日) 10:56:00 

    >>331
    つまり専業の寄生虫が寄ってたつ存在証明が夫と同じ姓ですなのね。これが正しい在り方ですと、寄生虫退治されないために必死なのね
    選択制なのに必死過ぎルゥー

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2024/02/25(日) 10:56:10 

    >>393
    今は色々混在してるし、表記変えるのなんてなんも問題ないでしょ
    「子どもはかわいそうじゃない」両親が事実婚で「別姓」 娘の声と、「選択的夫婦別姓」実現求める家族の思い

    +3

    -3

  • 416. 匿名 2024/02/25(日) 10:56:11 

    欧米デワーとかよく聞くけど、なんだかんだ言って夫か妻かの姓で統一する人が多い印象
    とくにどっちかに高い社会的地位があったら喜んで改姓してる
    しょせんそんなもん?

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2024/02/25(日) 10:56:34 

    まだ中学生だからわからないだけ
    大人になってから色々出てくる可能性は高い
    親が入院する時とかホームを利用する時とか
    配偶者のサインが事実婚ではダメとかあり得る

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2024/02/25(日) 11:02:54 

    >>345
    そうだね
    しまぐに日本なら移民問題だよね

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2024/02/25(日) 11:06:22 

    >>409

    選択制別姓婚で1番困難なこと、それは別姓婚に反対してる人達

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/25(日) 11:07:43 

    >>349
    子供って大人より未熟練で残酷で馬鹿だから、いじめっ子の標的の理由にされたのね
    大人なのに別姓差別するひとって、アッ、子供と同じじゃないの!

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/25(日) 11:07:55 

    結婚したのに離婚して苗字が変わるとそれはそれで子供に迷惑がかかるしね。

    親の離婚・再婚で苗字が変わった子が虐められていたわ。

    +0

    -2

  • 422. 匿名 2024/02/25(日) 11:10:02 

    >>1
    保育園とか学校の書類ってどうなるの?

    父親欄は空欄?なのに送迎や参観日にはお父さん来てたらややこしくない?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/25(日) 11:10:22 

    >>420
    横だけど、世の中には馬鹿な大人が多いから誹謗中傷で捕まったりしてるんだよ
    大人を過信し過ぎ

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/25(日) 11:10:36 

    >>421
    イジメてる側を擁護してる人ってサイテーだわ

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/25(日) 11:12:42 

    >>360
    墓じまいは移民や外国勢関係なしに今後増えるよ

    +16

    -2

  • 426. 匿名 2024/02/25(日) 11:14:05 

    >>403
    >別姓婚制度の導入が社会へ与える影響って具体的に何?
    >名字ってそんなに社会に影響与えるものだっけ?

    そういうふうに「なぜあなたは私たちを邪魔するんですか?」「私たちは被害者です」「私たちを理解できない、賛同できないあなた方が愚かなんです」という立場でヒステリックに質問しても絶対に別姓婚への賛同者は増えないよ。

    別姓婚制度の導入を願うのなら、いま別姓婚制度に反対(賛成していない)の人たちに別姓婚制度の導入が社会へ与える影響について説明し、導入が良い社会つくりにつながることを納得を得て、理解者を増やしていかなければ法律は(社会は)変わらない。

    +4

    -7

  • 427. 匿名 2024/02/25(日) 11:14:57 

    選択制夫婦別姓って日本の場合、
    戸籍破壊につながるし、結局夫婦別姓選択できる国だって
    重婚とか遺産相続で揉めて家追い出されるとかあるんで、
    そんなにメリットばかりじゃない。
    日本のマスコミは中国と韓国と日本の経済界に都合のいいことしか
    「声が高まってる」みたいな言い方しないし、
    自分の子どもが、何処の国の人間かわからないのと結婚することに
    なるかも、とか抵抗があって当たり前でしょ。

    夫婦別姓しか選択できない中国・韓国・越南人と結婚した女が
    職場で身バレしないように、くらいのメリットしかない。
    このあいだ、経団連が夫婦別姓推ししたけど、中国詣でして
    立場がよくわかったしさあ。
    誰のためにこんなの必要なの?事実婚あるじゃん。

    +4

    -4

  • 428. 匿名 2024/02/25(日) 11:15:02 

    >>414
    >>331
    選択制なんだから、自分達が苦しむわけでもないのにね
    なぜその人らは必死に反対するんだろ

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:04 

    披露宴の表記で困る!!って延々いってるの笑うw
    個人名多くなったよね?
    というか10年前もどっちの表記でも今はありですよーって割と老舗のホテルのプランナーさんに言われた記憶ある

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:45 

    >>2
    夫婦は別姓で、子供はベネッセで進研ゼミ。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:58 

    >>424
    横だけど別に庇ってないでしょ
    子どもからすると「そんなの虐める方が悪い」で済ませられないんだよね。私は名前がおかしすぎて虐められたんだけど、虐められたのに何もしてくれなかった親への不信感今だに払拭できないよ。大人になった今も初対面の人にたまに笑われるんだけど、もうそんなもんだと思ってる
    人間おかしかったり不思議に思ったらそう反応するもんなんだよ
    だからこそ親が虐められないような環境与えるのも、どうしてもその環境にするなら虐められたときに、守るのも当たり前だと思うんだけどな

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/25(日) 11:22:26 

    >>17
    わかる
    先日祖母が亡くなった際、家系図が出て来て一般庶民の私でも江戸時代まで遡る事ができた
    別姓になるとこんな事もあやふやになる

    +23

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/25(日) 11:22:39 

    >>324
    脳内ストーリーが凄いw

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2024/02/25(日) 11:23:38 

    今度社長の姪が入社してくるんだけど
    結婚して姓が違うらしいのに
    仕事上は元の姓=社長と同姓でいくらしい

    社長と親族だよってことをアピールしたいわけではないらしいけど
    零細の少人数でそれやったら紛らわしいとか気にしない
    ちょっと変わった人なんだなと思ってしまう

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/25(日) 11:23:40 

    >>428
    そもそも、選択はできるんだよ
    マスオさんは磯野さんになったんだし
    それを敢えて別姓!とやる方がおかしいんだよ

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2024/02/25(日) 11:24:59 

    >>427
    そうやって夫婦別姓=戸籍破壊って極端なことを当然のように言うところが統一協会って言われるんじゃない?これ統一協会のホームページに載ってるやつね
    「子どもはかわいそうじゃない」両親が事実婚で「別姓」 娘の声と、「選択的夫婦別姓」実現求める家族の思い

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/25(日) 11:25:17 

    >>434
    それと戸籍上の夫婦別姓はちがうよ
    そんなのは普通の事
    戸籍までそうしろ!って暴れてる人達とは分けて考えるべきだよ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/25(日) 11:26:05 

    >>436
    夫婦別姓って統一教会?!!!!

    やっぱりヤバイやつじゃん…

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2024/02/25(日) 11:26:47 

    >>397
    みずから、私はめんどくさい女って言ってるようなもんだよ、
    男性なんて結婚できないならできなくて困らないし、
    多分、女性が結婚したいような男性は女性を選べるよ
    男性はめんどくさい女と結婚したくないだけだから、
    女性も別姓で結婚できるならチー牛でもいいって言うななら、今と変わらない。
    男性が求める良い女性ではあれば関係ないけどね、

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/25(日) 11:27:04 

    >>2
    夫婦別姓って統一教会が推してたらしい

    +10

    -10

  • 441. 匿名 2024/02/25(日) 11:27:11 

    >>426
    なんでアンケートで8割賛成なのに、賛同は得られないって少数派みたいな書き方するの?

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2024/02/25(日) 11:28:00 

    >>438
    あなた読解力ないのかな?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/25(日) 11:29:39 

    >>438
    すごいね読解力皆無

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/25(日) 11:31:18 

    >>431
    長々とコメントしてるけど、結局あなたはイジメられて当たり前!って言ってるよね
    「イジメはダメだよね」とは言わないよね
    イジメを肯定してるじゃん

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2024/02/25(日) 11:32:13 

    別姓婚派って二言目には「選択制なんですけど?w」っていうけど、それって選択的別姓婚に賛同しない人はみんな、選択制だっけことを理解していない、強制的に別姓婚させられてしまうと誤解をしているおバカさんばかり、と思ってるってことだよね。

    それじゃ賛同者は増えないなw

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2024/02/25(日) 11:33:16 

    >>78
    なんでこれマイナス多いの?

    +15

    -1

  • 447. 匿名 2024/02/25(日) 11:34:17 

    >>426
    ねーねー、具体的に何か聞いてるのになんで答えてくれないの?
    社会的影響が答えられないから論点すり替えるしか方法ないの?

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/25(日) 11:34:40 

    >>441
    法律変わってないでしょ?
    老害ガー、陰謀ガー、統一教会ガーとかは抜きにして。

    それに、このトピだけみても「賛成者が大多数」にはとても思えないけど。

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2024/02/25(日) 11:36:00 

    >>440
    統一関係なくても福島瑞穂が推してるから
    やべーと思うよ
    別に選択制夫婦別姓でもいいんだけど、
    選択制だから好きな方にしたらいいだけなんで、
    でもなんか賛成してる人達が胡散臭くて、
    正直、なんか両手をあげて賛成できないかな、
    やっぱりイメージって大事よ

    +15

    -6

  • 450. 匿名 2024/02/25(日) 11:38:13 

    >>1
    正直同じ目標を持ってる間は仲良くやれたりする。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/25(日) 11:38:33 

    >>446
    北朝鮮みたいなのがお好みなんじゃない?移住すればいいのにね

    +23

    -6

  • 452. 匿名 2024/02/25(日) 11:40:06 

    >>426

    「具体的に何?」って質問に全く回答できてないよー

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/25(日) 11:41:54 

    >>451
    そう言えば、北朝鮮由来のあのカルト集団って選択制夫婦別姓に反対してたよね

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/25(日) 11:42:19 

    >>401
    違う場合もある。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/25(日) 11:44:37 

    >>444
    文章読めなすぎてびっくりする

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2024/02/25(日) 11:47:59 

    >>1
    姓ってそもそも個人の名前じゃなくて家の名前じゃないの?
    ○○家の息子が△△家の娘を嫁をもらうから娘さんの名字が○○になり
    △△家の娘が○○家の息子を婿にもらえば息子さんの名字が△△になる
    核家族化が進んで結婚して片方が他家に入るという認識が薄れたせいかもしれないけど
    他家に入るのが嫌で今までの家名は変えたくないのに他家の人間と家族になりたいなら
    いっそ○△とか△○とか新しい家名とかでその夫婦が独立する方式の方がまだ良いのでは?

    +3

    -2

  • 457. 匿名 2024/02/25(日) 11:51:00 

    >>427
    職場は書類関係、本名で提出しないといけないから
    通り名とか使えないんじゃなかったっけ、
    銀行とかは一つだけだっけ?
    安倍ちゃん時代にそういう風にかえて、
    在日韓国人にめちゃくちゃ恨まれてると記憶してるけど、
    もしかしたら夫婦別姓変更への布石だったんかな

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/25(日) 11:52:45 

    >>391
    同姓カップルで子ども連れて片一方はただの同居人って、またそんなあるかないようなレア設定を持ってきて、実務を否定するのは無理だと思うけど。
    ただ窓口で確認はされると思うよ。事務側も間違ったら大変だから。
    近い未来、「姓が違うからって同居人って思われた」ってトピが立ったりするのかもねw

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/25(日) 11:55:33 

    >>457
    通名は行政では確認する事務が発生する事はある。
    銀行はどうだろう。元銀行員だけど、安倍がその辺いじる前に転職してしまったw

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/25(日) 11:58:56 

    >>447
    わかった、じゃ1つ出すからちゃんと答えてね。

    今の同姓婚制度の下では姓は「家族の名」になる。
    いわばチーム名のようなもの。
    チームガル山に、ガル子、ガル男、ガル太郎、ガル美がいる。

    別姓婚制度が導入されると姓は「家族(チーム)の名」にはならない。
    そうなれば今の「姓(ガル山)」「名(ガル子)」というルールではなく、「ガル山ガル子」が「名前」となり、「姓の役割、位置づけ」は失われる。
    これは社会的に大きな影響。

    つまり「ガル山ガル子」が「名前」となった場合、もはや子供の「姓」を親と揃えなければならない必然性は失われる。
    夫「阿部寛」、妻「新垣結衣」、長男「吉沢亮」、長女「長澤まさみ」で何の問題もなくなる。
    しかしこれでいいのか?という話。

    +5

    -3

  • 461. 匿名 2024/02/25(日) 11:59:25 

    >>455
    じゃ、イジメは悪いってコメントしてみ

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/25(日) 12:01:41 

    >>415
    問題あるとか無いなんて言ってない。
    だから結局は「変える」んでしょ?笑
    何も変わらない!とか言ってるの意味不明なんだけど

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2024/02/25(日) 12:02:01 

    >>446
    今までそれで問題なくやってこれられた仕組みを急に問題だ!とか言い出す人がいたら
    別の価値観を持ったわけのわからん奴らが内部に入り込んでいるって拒否反応出るから
    日本人として日本人の価値観(世の中の決まりごと)を壊したくない層からすると
    海外がどうとか言い出して変えようとするのは(日本国)民主主義じゃないってなるんじゃないの
    元引きこもり島国として異物の多い多民族国家になるのは無理なのよ日本国主義のままでいたい

    +27

    -3

  • 464. 匿名 2024/02/25(日) 12:04:47 

    >>460
    別姓婚制度が導入されると姓は「家族(チーム)の名」にはならない。
    そうなれば今の「姓(ガル山)」「名(ガル子)」というルールではなく、「ガル山ガル子」が「名前」となり、「姓の役割、位置づけ」は失われる。
    これは社会的に大きな影響。

    現行制度では一般的に妻は夫の姓に変えるけど、妻は夫の姓に変えたら実の親や兄弟姉妹と名字変わるから家族の名?にはならないって事?
    家族の名前って何って話だけど
    姉妹の場合、実の親、姉、妹、全員名字が違うという事が発生するけど、家族ではなくなり赤の他人になり相続権喪失するの?
    あなたの理屈だとそーいう事になりますけど?

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2024/02/25(日) 12:05:56 

    >>390
    子供がそれを理由に嫌な思いをするのは可哀想ですが、親の思いも大切
    まず選択制で別姓を選んだ親の子供さん達が嫌な思いをせずに済む社会作りが必要だし、選択制が今後も日本国で採用されなかったとしても多様性の中で少数派が嫌な思いをすることのない社会作りが必要ですよ
    通常の結婚一つとっても個人間のものなのに家が出てくる。そりゃ、結婚しても両親を大切にするのは当たり前だけどそれは気持ちの問題
    家制度の残骸や戸籍、嫁義実家の関係に頼るしかない人は淋しいね。人間性で好かれなきゃね。

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2024/02/25(日) 12:06:35 

    >>449
    福島瑞穂って慰安婦問題の発端作ったヤベーおばさんでしょ
    やっぱ夫婦別姓は韓国とかあっちがらみの圧力なの?

    +10

    -3

  • 467. 匿名 2024/02/25(日) 12:09:03 

    >>440
    統一教会は夫婦別姓を反対してるよ

    +6

    -6

  • 468. 匿名 2024/02/25(日) 12:13:40 

    >>395
    あなた達、何回「統一教会がー!」って書き込んでるのよ?ww

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/25(日) 12:14:59 

    >>406
    なるへそ
    いきなりは増えないと思うよ、選択制で別姓が増えて来ないとね
    考えたことがらない人にも徐々に浸透していき、少しづつ増える

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/25(日) 12:17:01 

    >>324
    >嫁姑問題で「あの嫁にだけは絶対こちらの姓を名乗らせたくない!」とかめちゃくちゃありそう。

    めっちゃありそうw

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2024/02/25(日) 12:18:31 

    >>466
    夫婦別姓を言い出したのは、福島瑞穂の社民と共産党だよね

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2024/02/25(日) 12:20:37 

    この番組観た
    母親が、自分が亡くなった時に親権がどうなるのかわからないとか軽めに言ってて無責任だなって思った
    何年別姓やってんのかと
    結局子どもの権利より自分たちの主張を通したい人たちに見える
    子供がいちばんじゃないんだなぁって

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/25(日) 12:21:57 

    >>445
    プラスしようとしてマイナスに触れた

    私元々「選択肢増える分には良いんじゃないの」くらいで緩く賛成だったんだけど、過去トピでそれは夫婦間の問題であって苗字どうこうは関係なくないか?ってコメントあったから思わずそれ指摘したら、貴方は変わるのが嫌なだけ、あんたみたいなのが姑じゃなくて良かったとか返ってきて意味わからんかった。……いや別姓自体は賛成してるし娘しかいないんだが…
    その後も他にも居た賛成派の人の「賛成派だけどそれはちょっと違うのでは」って指摘にすごい噛みついて「本当は反対派のくせに」で終わらせてたり何か凄かった
    その後LGBTとか女子トイレの問題とかも色々あって、今は反対派です。繋がり有るかどうかわからないから過敏になってる自覚あるけど、名字よりそっちのが大事

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2024/02/25(日) 12:22:06 

    >>462
    横だけど、表面的な名前の表示を変えたところで滞りなく事が進んでるって意味の「変わらない」でしょ
    屁理屈すごいな

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2024/02/25(日) 12:24:02 

    >>460
    >夫「阿部寛」、妻「新垣結衣」、長男「吉沢亮」、長女「長澤まさみ」

    長男長女の姓は、阿部か新垣になると思うんだが?
    家族の中に姓が2つあることになるのが正解と思うんだけど、そしたら社会に何の影響があるの?

    もしかして、家族の中に姓が2つある全ての家族は同姓の家族よりも確実に絆が弱くなる。とかそういう心配?
    そんなの人それぞれでは?そう思う人は同姓にすればいいし、別姓で家族の絆は左右されないと思う男女だけが別姓にすればいいんだけど。

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2024/02/25(日) 12:26:14 

    夫婦別姓やりたなら、どーぞ改憲運動しなよ。
    でも改憲運動やると結局は憲法九条改正に繋がってしまうから左翼はやらないんだよねw

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2024/02/25(日) 12:30:03 

    >>251
    婿入り(女性側の名字にして親と同居する)の場合、養子縁組もすること多かったからね
    今はそんなこと無いのかな?

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/25(日) 12:30:24 

    >>475
    なんで?
    「姓は家族の名」じゃないのなら、子供の「姓」を親と同じにしなきゃならない正当性はなに?

    いきなり夫「阿部寛」、妻「新垣結衣」、長男「吉沢亮」、長女「長澤まさみ」にはならないと思うんだけど、別姓が普通になったら次に出てくる議論はそれだよ?

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2024/02/25(日) 12:31:02 

    >>476
    一般的に憲法9条って漢数字じゃなくアラビア数字使うんだけどな
    なぜアラビア数字を使うかって小学生で習う事だし
    なんか色々分かってない人がとりあえず反対してるのよく分かる

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2024/02/25(日) 12:31:42 

    >>439
    大きなお世話では…。
    結婚なんて価値観の近い相手を探すだろすし、姓の話になって決裂すれば結婚に至らないだけ。
    姓より結婚を優先したいならそうするし。
    姓以外にも結婚観が違う者同士はどうせ上手くいかない。
    他人にはいらぬ心配。

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2024/02/25(日) 12:32:35 

    韓国や中国みたいに子どもたちが夫の姓になったら嫁がかわいそうじゃん
    平均収入が男より低いし、結婚時に立場が弱いのは女だから言いなりになるケースが多発するでしょ

    中国や韓国
    儒教思想の女性蔑視で、女性に夫の姓を名乗らせず
    子供は夫の姓を名乗るので、女性だけ家族の中で違う姓になる

    日本
    明治時代、アジアで先駆けて夫婦同性を実施

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/25(日) 12:32:40 

    >>147
    もちろん、個人的にはどっちでもいい
    どっちでもいいからメリットあるところ優先してるだけだから
    別姓が認められたら別姓にするかもしれない
    それくらいメリット重視で、苗字は生きていく上でメリット捨ててまで必要なアイデンティティではない、かな

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/25(日) 12:32:46 

    >>461
    書き方が苛めっ子のそれ
    「虐めは悪いって思ってるなら書けるよね?書いたね?あたしの勝ち!」ってことだよね。かつての
    「えー、名前読んだだけなのに、何でえ?」
    にそっくり。特にスネ夫タイプがよく言ってた
    虐める方が悪いなんて大前提で書いてるのに、そこを読み取りもしないで、あなたこそいじめっ子じゃん

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/25(日) 12:34:14 

    同姓でも別姓でもなんてえらべたら面倒くさいよ
    結婚はなきゃいいだけ

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2024/02/25(日) 12:35:27 

    >>471
    よこ
    うざいね
    結婚して家庭を新しくつくるのに
    別々ってなんだよ

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2024/02/25(日) 12:36:00 

    >>294
    事実婚こそ他人の勝手じゃない?

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2024/02/25(日) 12:37:11 

    >>427
    戸籍ない国もあるよね
    戸籍なくそうとは思わないけど時代の流れや合わない制度は厄介だし、国民のニーズに合ったものにアプデしないと
    今の時代に明治期に制定された法律上とか最近まで色々と有ったよね、それに家制度は無くなったのに長男は結婚しずらいとかあるのは
    昔の概念や慣習をご老人や地方の一部のうるさがたが引きずってるからでしょ?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/25(日) 12:37:19 

    >>464
    >家族の名前って何って話だけど

    「夫婦とその子供」の家族の名前でしょ、常識的考えて、社会の根幹だし。
    結婚する前の姓とか祖父母の姓とかまで考えて「家族の名」なんて考えて意味ある?
    じゃあ、兄弟が結婚した後の姓も含めて考えてみる?

    そんな結婚する前の姓とか祖父母の姓とかまで話を広げなきゃ「家族の名なんか無い!」っていえないなら、「別姓婚制度の導入が社会へ与える影響って具体的に何?」なんてイキらなきゃいいのにw

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/25(日) 12:37:20 

    >>66
    >兄弟持ちの夫に婿に入ってもらったけど、

    まず、

    ◯婿入り→婿養子つまり男があなたの親との養子縁組込みで結婚

    ◯婚姻届を出す際に夫婦の苗字として女性側苗字を選択しただけ

    の違いがあるのだがどっちかな?ほんで仮に将来離婚されても、成人済み子供達は親権云々な年齢じゃないし、変更手続きも面倒だから今の(あなた側の)苗字でいくと思うし、そこはたいして影響はない。だけど後からわざわざ事実婚なんて確かにややこしい。もう子供養育関係ないなら、普通に離婚と変わらないよ。

    と、書いていて今ふと思ったんだけど、死ぬ前に勝手にカミングアウトした指名手配犯の桐島聡みたいな理由ってあんのかな?死ぬ時は本名で死にたいとか言いながら、数日後に(病気で)本当に死に逃げしたヤツ。あなたの旦那さん一般人だし犯罪者じゃないけどさ。そういう人なら前から漠然と思ってたことだろうけど、最終的には自分の名前でーとか、なんかそこにこだわりを見い出しちゃったやつ。私も男子じゃないからその辺の正味な機微は分からんけど。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/25(日) 12:37:46 

    >>470
    まぁ今の同姓婚でいうと「嫁に来てこっちの姓になったんだから同居!介護しろ!」みたいな考えの姑と同じ確率で現れるかな。
    どっちも嫌なのは大前提だけど個人的には同居より「関わらないで」の方が実害なくてマシかなw義実家いかないで済むしw

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2024/02/25(日) 12:38:02 

    >>268
    もう書かれてるけど、別姓は少数派じゃなくなってるよ
    それに提案や議論がダメって民主主義何だと思ってるの?
    私は反対派だけどね

    +6

    -6

  • 492. 匿名 2024/02/25(日) 12:38:48 

    >>479
    横だけど、
    あなた…憲法にめちゃくちゃこだわりがあるパヨさんなの丸わかりやんw

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/25(日) 12:39:40 

    >>264
    そうだよね?
    非嫡出子でも認知していれば相続権あるはず

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/25(日) 12:40:23 

    >>491
    それただのネットアンケートやら電話アンケートでしょ?本当に変えたいなら国民投票すべきでは?

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2024/02/25(日) 12:41:37 

    >>115
    日本人でも論文書く人なんかは旧姓や離婚前の姓で通す人もいるよね

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/25(日) 12:43:36 

    >>267
    友達がそうだったけど、税金関係?ちょっと面倒と言ってた
    今はそんな事ないのかな

    +8

    -2

  • 497. 匿名 2024/02/25(日) 12:43:40 

    >>491
    その調査の仕方、条件付きで賛成の人もまるっと賛成にしてるから数値がおかしくなってる気もする

    +10

    -2

  • 498. 匿名 2024/02/25(日) 12:45:21 

    まあ何にしても外国人参政権と同じで日本国にとってメリットのある話では無い
    夫婦別姓なんか認めてもそれを利用する連中の大半は、朝鮮半島系や中国人ってオチでしょ

    しかも通名絡んでさらにグチャグチャになるんじゃね
    悪いこと考えてる連中に利用されまくるだけ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/25(日) 12:46:06 

    >>490
    いやー、「別姓許してやったんだから同居しろ共働きで家事もやれ孫はうちの名字!」も有り得ると思ってる
    女性側も別姓許してもらった引け目勝手に感じそうじゃない?
    そんなの感じる必要無いのにコントロールされて

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2024/02/25(日) 12:47:45 

    >>494
    変えたい人は賛成の政治家や政党選んだりしてるんじゃないの?
    メディアで取り上げて世論に訴えかけるのも普通だと思うし
    ただ、私は反対なのよ

    +2

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。