ガールズちゃんねる

被災者ら「避難所ガチャ」と嘆き 食事や設備、支援に格差

351コメント2024/02/03(土) 11:49

  • 1. 匿名 2024/02/01(木) 10:58:16 

    被災者ら「避難所ガチャ」と嘆き 食事や設備、支援に格差 | 共同通信
    被災者ら「避難所ガチャ」と嘆き 食事や設備、支援に格差 | 共同通信nordot.app

    ...「2次避難」を巡っても、どの施設に割り振られるか不確かな場合が多く、…


    県は1月8日、2次避難前の一時的な受け入れ先として「いしかわ総合スポーツセンター」(金沢市)に避難所を開設。身を寄せる人の増加により、約600メートル離れた「石川県産業展示館2号館」での受け入れが開始した13日以降は、要支援者らが優先的にセンターに割り振られてきた。

    展示館で暮らす輪島市の40代女性は「隣なのにこんな格差があるとは…」と肩を落としていた。

    +21

    -151

  • 2. 匿名 2024/02/01(木) 10:58:59 

    ほら、図々しくなってきたよ。

    +167

    -399

  • 3. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:12 

    しかたないよ

    +442

    -23

  • 4. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:29 

    避難所にまでガチャあるの…ハズレ引いた人たち
    可哀想

    +471

    -35

  • 5. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:35 

    人間は対等だが平等ではない

    +382

    -9

  • 6. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:38 

    私達の税金で生かしてやってんのに

    +17

    -183

  • 7. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:40 

    全部が同じとはなかなかいかないよね

    +439

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:43 

    当たり前じゃん

    +162

    -33

  • 9. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:49 

    避難所入れてもらえただけでもありがたく思いたい

    +120

    -79

  • 10. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:56 

    >>2
    いや元々しなくてもいい苦労をしてる人達だから…

    +501

    -17

  • 11. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:57 

    なんでもかんでも、ガチャって…

    +413

    -21

  • 12. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:58 

    避難生活長くなってきたね
    そりゃ不満でるわ

    +455

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/01(木) 11:00:19 

    ガチャなんて年よりは絶対使わない言葉やろw

    +309

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/01(木) 11:00:24 

    もう1ヶ月たつのにまだまだ日常に戻れないのはなんで??

    +13

    -79

  • 15. 匿名 2024/02/01(木) 11:00:49 

    もう1ヶ月か、、

    +56

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/01(木) 11:01:39 

    去年までにあれだけ地震が続いていたのに何の対策も取っていなかったってことか

    +8

    -43

  • 17. 匿名 2024/02/01(木) 11:01:52 

    県内じゃなくても、各県で被災者数ヶ月受け入れとかできないのかな?
    地域のイメージアップとかにもなりそうだけど

    +20

    -19

  • 18. 匿名 2024/02/01(木) 11:01:59 

    物資の往来とかも関係あるやろうしね。
    運に任せるしかないのかな。

    +87

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/01(木) 11:02:04 

    学校ではダンボールで垣根を作るのを習ったけど
    丸見えだとキツイ

    +182

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/01(木) 11:02:13 

    >>14
    水道の復旧に時間がかかるみたい

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/01(木) 11:02:21 

    もう地元は諦めて金沢で家借りて働こうよ

    +95

    -26

  • 22. 匿名 2024/02/01(木) 11:02:31 

    >>14
    もう、では無いよ『まだ1ヶ月』だよ、、、

    +135

    -10

  • 23. 匿名 2024/02/01(木) 11:02:41 

    一ヶ月前のこの時間はまさかこのあと大きな地震くるとはおもってなかったなぁ…寝正月してたし。

    +51

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/01(木) 11:03:10 

    何にでもガチャを使う風潮が本当に嫌い

    +268

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/01(木) 11:03:21 

    >>2
    図々しいなんて思わない
    自分が同じ立場になったらいっさい嘆かずに過ごせるかな?

    +451

    -11

  • 26. 匿名 2024/02/01(木) 11:03:25 

    1ヶ月なんてまだまだ全然何も進まなくって疲弊しきってきて、正気も戻ってきて、目の前の現実に打ちのめされる時期だよね。
    被災地域のこともちゃんと報道してほしいし支援に力入れてほしい。

    +261

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/01(木) 11:03:42 

    >>17
    まだまだ内部が整っていないんだよ
    公務員だって自身が被災されている方々いるんだよ

    +165

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/01(木) 11:03:56 

    >>17
    地元を離れたくない人って多いからなあ
    年寄りが多いところだし

    +105

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/01(木) 11:04:06 

    >>2
    図々しいって何が?

    +146

    -14

  • 30. 匿名 2024/02/01(木) 11:04:21 

    >>17
    越県避難は案外難しいんだよね。一気に心を病む人が増えたり。

    +73

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/01(木) 11:04:31 

    前に紙の筒でできた棒と布で区画を作るの見たんだけど今回は使われてないんだね

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/01(木) 11:04:53 

    もともと旅館だったところに避難してる人ニュースで見た。体育館の人もいれば旅館の人もいる…結構な格差だと思う。

    +247

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/01(木) 11:04:58 

    まあガチャあるのは当然だし
    支援に差をつけるのは当然

    じゃないと弱者はガンガン死ぬよ

    +8

    -10

  • 34. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:05 

    >>14
    建材や職人が大阪万博に取られている

    +81

    -18

  • 35. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:12 

    ボランティア受け入れ積極的にしてるみたいだから、他の避難所にも炊き出しが来てくれるようになるといいね。
    食べられないよりは全然いいけど、冬にずっとパンやおにぎりじゃ心も体も弱っちゃうよね。

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:25 

    >>2
    取敢えずのステージ
    バラツキがあるのはしょうがない
    でも「図々しい」と第三者が口を出すべきではありません

    いつ何時、被災者になるかもしれません
    今後の災害教訓になるよう少しでも共助自助の準備を先ずしましょう

    +216

    -6

  • 37. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:31 

    輪島に仮設住宅が出来たんだけどさ、道は隆起してガタガタ…それは仕方ないとしても、目の前が海なんだよね(画像右側が海)
    津波来たら終わりって地元の人も言ってたわ
    何でここに建てたのか謎
    被災者ら「避難所ガチャ」と嘆き 食事や設備、支援に格差

    +116

    -10

  • 38. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:33 

    >>14
    復旧作業がんばってる方が聞いたら涙出るお言葉よ…それ。

    +81

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:36 

    寄付されたお金はどうなってるのか!

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:51 

    それ本当に被災者が言ったの?

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:59 

    >>12
    1ヶ月だものね
    ゆっくり休めなそう

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/01(木) 11:06:06 

    嫌ならそこを出てホテルなりマンスリーなりに移動したらいい。二時避難先に行くと食事が自腹だけど避難所はタダだから避難所に居続けるって図々しい人もいたけど、ちょっとどうかと思う。

    +13

    -29

  • 43. 匿名 2024/02/01(木) 11:06:11 

    >>17
    受け入れアパートとかあるよ
    うちの県でも用意はある
    被災された人はまだ気持ちが追い付いていないんだよね、仕方ない
    私だってペットがいるからそこすら悩む

    +68

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/01(木) 11:06:12 

    >>34
    元々大阪のものです

    +9

    -25

  • 45. 匿名 2024/02/01(木) 11:06:14 

    >>14
    万博やめて復興に全力入れたらちょっと違いそう

    +66

    -7

  • 46. 匿名 2024/02/01(木) 11:06:32 

    >>16
    1年前に気象庁が会見したの覚えてる
    能登半島のひとはなんの対策もしてなかったのかしら

    +6

    -21

  • 47. 匿名 2024/02/01(木) 11:06:46 

    >>2
    40秒後に、このコメ

    +61

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/01(木) 11:07:09 

    >>45
    大規模建築物に必要な資材や職人が復興に役立つとでも?

    +5

    -11

  • 49. 匿名 2024/02/01(木) 11:07:10 

    ガチャガチャうるせーな

    +21

    -8

  • 50. 匿名 2024/02/01(木) 11:07:10 

    >>17
    東雲への避難民の話を聞くと都会の行政は躊躇しちゃうかもね

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/01(木) 11:07:41 

    避難所って息苦しそう
    他人とずっと同じ空間とか
    死ぬほど嫌

    +85

    -6

  • 52. 匿名 2024/02/01(木) 11:07:48 

    ガチャって…こんな時までこんなの言う人実在してるの?
    嘘かほんとかわからんわ

    +41

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/01(木) 11:08:10 

    >>38
    言葉選びが下手だけど悪気はないと思うよ。
    台風被害と比べてライフラインの復旧に時間がかかる理由を説明されたらすんなり納得すると思う。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/01(木) 11:08:14 

    要支援者が優先されるのは仕方ないね
    支援団体の炊出しが一箇所に集中してるのは広さや設備や交通の関係かな?
    被災者から発信したほうが支援団体も気づいてその避難所にあった工夫をしてくれそう

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/01(木) 11:08:17 

    >>50
    西成や今宮のボロ屋に行かせようと

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/01(木) 11:08:52 

    >>37
    それ、昨日ニュースで放映していたけど土地がそこしか無いらしいよ
    ある程度の敷地がいるじゃん?
    地元の人も「また津波でもあったら、、、」なんて愕然としたかた感じで言っていたよ

    +92

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/01(木) 11:08:57 

    要支援者や子連れ、高齢者優先なんでしょ?
    何も障がいが無い40代ならしょうがないかもね。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/01(木) 11:08:58 

    >>7
    日常生活ですらそうだもんね
    有事の時はよりそれを痛感しやすい

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:03 

    >>2
    こんな真冬に被災されて体力的にも精神的にも大変苦労しているのに、そんな言い方ないでしょ。
    それに「避難所ガチャ」なんてSNSでごく一部の人が発信しただけなのに、あたかも被災地の方々の多くがそういう発言をしたかのような誤解を招くような記事だよね。
    ほとんどの方々が文句も言わず精一杯毎日を過ごしているのに…

    +160

    -3

  • 60. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:05 

    東京や大阪が優先される
    地方は見捨てられてしまう

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:10 

    >>42
    図々しいってひどいね。
    天災で家とか家財とかダメになって仕事もどうなるか分からないで経済不安あるだろうからなるだけお金使えないでいる気持ち分かるわ。

    +65

    -3

  • 62. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:14 

    石川県民です。二次避難所格差すごいです。体育館で段ボールベッド、ホテルで個室。ホテルでも食事有り無し。少しは愚痴っても仕方ないと思います。

    +84

    -7

  • 63. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:26 

    なんでもガチャ存在するよ
    例えば世代ガチャ、例は氷河期

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:32 

    日本は自己責任社会だからね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:34 

    >>46
    責められるべきは行政であって市民ではない
    備えていたものも家屋潰れて持ち出せないって書いてた被災がる民もいる

    +61

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:50 

    本文読むと、誰も「避難所ガチャ」と言ってないよね。
    マスゴミは何でこんな見出しを付けるの?
    バカを煽って、被災者を叩かせて、騒擾でも起こしたいの?

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:53 

    >>46
    じゃあ東京の人は南海トラフへの対策ばっちりなの?

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/01(木) 11:10:02 

    >>1
    プライバシーを守れるテントを配布してあげて

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/01(木) 11:10:23 

    >>44
    本気で言ってるの?九州からだって建材や職人や運転手とっていってるのに笑うわ

    +16

    -6

  • 70. 匿名 2024/02/01(木) 11:10:32 

    被災されたのは気の毒だけど
    色々してもらってるのに文句ばっかり言ってんなよと思ってしまう

    +3

    -15

  • 71. 匿名 2024/02/01(木) 11:10:39 

    これまでの議会で避難所整備関係の質問どれくらい出てたんだろう

    元土木職公務員だけど小児医療費いつまで無料とか、公園の遊具の数とかを気にするのに行政がやるしかない消防救急含めたインフラに必要なお金かけているか無関心な住民が多いんだよね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:01 

    >>21
    地震の影響で近隣の市は賃貸物件が少ない
    うち羽咋だけど前は100件以上の物件が掲載されてたのに、この前見たら3件しか載ってなかった
    うちのアパートもずっと空き部屋だった2部屋が立て続けに埋まった
    金沢も同様になると思う
    県外から支援に来てる水道局の方達も金沢から毎日通ってると言ってたし、そういう人達に貸し出してる可能性もある

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:04 

    >>48
    なに?喧嘩腰うざいんだけど

    +7

    -11

  • 74. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:22 

    >>13
    年相応でも国籍は…
    金正恩が電報出した時点でね

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:26 

    >>60
    ご帰国ください

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:27 

    被災してるかしてないかだってガチャみたいなものだし

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:44 

    >>46
    よく言えるな

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:45 

    >>37
    ある程度の広さがいるし、地震の影響で他の場所に建てたくても地面がボコボコだったりで建てられないんじゃないかな。

    +63

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:51 

    今日でもう一ヶ月たつのにまだ避難所での生活してる人いるんだね!

    +2

    -10

  • 80. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:52 

    昨日温泉旅館に避難してる方見たけど大変だけど避難所より快適そうだった

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/01(木) 11:12:12 

    >>68
    別の震災の時に持参した人は貸してほしいって列つくられて私物なのに自分が使う時も並ばないといけなくなっていつのまにか避難所のものになったケースがあるらしいね

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/01(木) 11:12:27 

    >>2

    その発想が貧しくて嫌い…

    +40

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/01(木) 11:12:28 

    被災者に寄り添ってくれる政治家は山本太郎さんくらいだった

    +1

    -11

  • 84. 匿名 2024/02/01(木) 11:12:49 

    流石に避難所までもガチャ扱いしなくてもいいのに……

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/01(木) 11:12:53 

    避難所ごとに支援体制が違うからなんとかしようという記事ならともかく、被災者同士が対立しかねない記事の書き方はやめてほしい!

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/01(木) 11:13:08 

    >>70
    自分が被災したらどうなるかわからんからなんとも言えんわ
    こうやって思ってても実際身内も家も何もかも無くして寒い中避難所生活して次のとこ移ってもまだ日常に戻れない焦りや色々な恐怖でイライラして利己的になるかも
    あんま性格良くないし自分勝手なタイプだから自覚ある

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/01(木) 11:13:29 

    >>5
    生まれつき対等でもないよ

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/01(木) 11:13:53 

    >>56
    横だけど、石川は本当に土地がないってトップの方が言ってたもんね…
    残り1ヶ所のプレートがずれたら今回より早く津波がきちゃうんだよね。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/01(木) 11:13:54 

    >>70
    何も文句言ってないのに、マスゴミがまるで被災者が文句言ってるように報道するから。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/01(木) 11:14:03 

    >>6

    被災者だって立派な納税者なの忘れてない!?

    +61

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/01(木) 11:14:06 

    >>80
    温泉とかホテルって普通に宿泊客扱いでそこのスタッフが傅いてるのかな
    さすがにそれはないよね?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/01(木) 11:14:09 

    >>37
    言うて近くに他にそんなに広い場所がないのかと思う

    日本は国土の7割山、あとは海岸沿い、そして少しの平地しかないし
    輪島市も山多いし、少ない平地は住宅街や企業の土地だろうし、一番栄えてて市役所もすぐそこでアクセスが良いるのは海岸添いの市街だし
    隣の市の境辺りには土地も有りそうではあるけども…

    +58

    -3

  • 93. 匿名 2024/02/01(木) 11:14:10 

    >>17
    家の片付けを考えて、金沢までで二次避難希望してる人が多いみたい
    金沢は観光需要もある都市だし、災害復興の人が拠点にするから、ホテルの空きがとにかくないっぽい

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/01(木) 11:14:48 

    >>70
    被災した事無いからそんな事が言える
    家族、家、家財全て失った人の気持ちは同じ経験をした人にしか分からない
    気の毒だと少しでも思うなら、被災者を追い込む発言はやめた方がいいね

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/01(木) 11:14:59 

    >>84

    それを言ってるのマスゴミだからね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/01(木) 11:15:12 

    >>67
    南海トラフで東京はほとんど被害はありません
    また災害対策だと東京は世界トップクラスのインフラを誇る

    +0

    -16

  • 97. 匿名 2024/02/01(木) 11:15:14 

    >>5
    完全な平等はない当たり前
    日本は資本主義だし

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/01(木) 11:15:17 

    >>6
    あなたが被災したら支援に頼らず頑張ってくださいねー

    +43

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/01(木) 11:15:26 

    ガチャ・・・まあ言いたいことはわかるよ。
    今後の課題だよねぇ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/01(木) 11:15:49 

    >>70
    人間が生きていくには最低限じゃ長期には無理なんだよ
    逆の立場になれば分かるよ

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/01(木) 11:16:39 

    >>90
    被災地の高齢化率はやばいよ
    税金を納めていない年寄りがほとんど
    しかも田舎は地方交付金で成り立つからね

    +0

    -25

  • 102. 匿名 2024/02/01(木) 11:16:46 

    >>4

    輪島小学校と言う避難所は、「な」さんと言う大学生の女性が炊き出し当番をがんばりながら
    避難所の状況を毎日SNSで発信していたおかげで、炊き出しとか企業からの支援物資がたくさん集まるようになったんだけど、
    やっぱりそれをねたんだり非難する声がSNS上で上がったから
    投稿をやめちゃったよ。

    こういう時、完全に平等ってやっぱり難しいから
    「こっちはこんなに困ってるのにあそこだけ恵まれてる!」って恨めしく思う気持ちも少しはわかるけど
    比較的恵まれてる(といっても不自由はある!)避難所を
    責めたりねたんだりするのはなんだか違うよね。

    各避難所に自治体やボランティア団体からSNS担当を派遣して
    同じように支援を求めるとか、そういう方向で頑張ればいいのにって思う。

    そもそも震災ガチャで言えば、生き残ってるだけでアタリなのにさ…

    +132

    -17

  • 103. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:15 

    >>1
    珠洲市と金沢市を比べたらこの差が起きてもしょうがないよ。被害の差が大きいんだから。こんなことを記事にするのが間違ってる。

    +38

    -8

  • 104. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:25 

    >>62
    二次避難先でも体育館で雑魚寝?
    二次避難の理由の一つ感染症ひどいからっていう理由もあったのにひどいね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:30 

    生きる気力があるからこその不満だろう。
    その気力に沿えるシステムが必要だよ。
    せっかく沸いてきた人々のエネルギーが少しでも無駄にならないようにしたい。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:34 

    >>79
    え?
    大災害後1ヶ月でみんな自宅に戻ったり新しい住まいに移れると思う人もいることにびっくり。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:36 

    >>101
    長く生きてる分払ってきてるよ

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:42 

    >>2
    自分がその立場になった時には不平不満言わないの?

    +12

    -4

  • 109. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:48 

    >>4
    >県はいずれの施設でも市販のパンやおにぎりを任意で食べられるように提供しているが、支援団体による炊き出しや、生活再建に向けた公的支援制度について弁護士らと話せる無料相談所はセンターに集中している状況。

    600メートルしか離れてないなら炊き出しの団体は隣にも行ってあげたらいいのにね
    まだ復旧作業が進んでなくて厳しいのかな

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:56 

    誰がガチャとか言い出したの?
    現地の人がそんなこと言うわけないじゃん

    +4

    -4

  • 111. 匿名 2024/02/01(木) 11:18:01 

    >>6
    ほとんどの人間が負担より受益の方が大きいの知らないのかな

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/01(木) 11:19:25 

    >>107
    年寄り世代はほとんど税金払っていない
    負担率が違うわ

    +1

    -18

  • 113. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:01 

    だからガルちゃんでも備蓄しろとあれほど…

    +2

    -7

  • 114. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:06 

    中年子なし夫婦なんて全て後回しになるだろうって覚悟は被災前からすでにしているよ
    例えば仮説住宅の抽選にしたって本当に公平な抽選でもし早々に我が家が当たったとしても周囲からの視線が痛くて実際は住めないと思う、一旦入居しても結局は退去して譲ることになるだろうなと
    口には出さないけど弱音吐きまくって弱者ぶる人間ほど厄介なものはないから
    関わりたくないからこそ自衛が捗る

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:15 

    >>109

    炊き出しもやるなら近隣の避難所は全部やるか、
    やらないか、どちらかにした方が良いのかもしれないね

    +21

    -3

  • 116. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:21 

    >>20
    水道は生活の要ですよね。
    本当にお気の毒です。。

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:31 

    >>4
    災害時まで完全な平等を求めるのは無理だよ。気の毒だとは思うけど。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:43 

    >>1
    高齢者はガチャとか言わないだろうし記者が勝手にタイトルにガチャって付けたんだよね?
    被災者ヘイトになりそうなタイトル付けないで欲しい

    +82

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:57 

    >>76
    そりゃあそうだよね
    努力で変えられるものもあるけど
    人生の半分はガチャだよね。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:14 

    >>81
    熊本地震の時にたくさんあった事例だね。
    「非常時だから」「助け合い」「平等に」で取り上げられたって話がたくさんあったよ。避難所になった高校では被災した部活の生徒たちがよく働いてくれたけど、避難者の一部は文句ばかり言って非常時なんだから渡せと部活動の道具なんかも奪って各自の住まいや避難先に持っていった。弁済は後年県が補てんしたけど本当にひどかった。

    +54

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:16 

    >>25
    でも、ある程度は仕方ないよ。
    人によっても、様々でしょうし。

    +2

    -23

  • 122. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:18 

    >>114

    自分もそうだけど、中年こなし夫婦なら自費でホテルに泊まるなり、県外にマンスリーマンションを借りるなりできるもんね。身軽だもの。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:21 

    >>17
    受け入れてる所はあるよ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:24 

    >>46
    能登は10数年前にも大きい地震でライフライン止まったことがあるから備蓄などは日頃からしてる人が多い
    うちの旦那も当時も被災したからそれを教訓にガソリンもこまめに満タンにしてた
    それでも自然の力には敵わないんだよ
    一瞬にして隣の家や車は潰れた、道もボコボコで通る事も困難、電気も使えない冬の夕方…特に田舎は暗くなるのも早い
    そんな中で何をしろと?逃げるので精一杯でしょ

    +48

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:34 

    >>50
    平時から都会人差別してる連中が何言ってんだ

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:37 

    >>102
    その大学生なら、何故か全く関係ない人間が(大学生が)パパ活してたとか言い出したのもあったかも。
    その後謝罪していたけどさ‥そういうのあると怖くて無理。

    +37

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:55 

    ホテルとかの二次避難所に行けばいのに

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2024/02/01(木) 11:22:16 

    自治体任せにしないで
    避難所の全国統一のガイドラインを作ればいいのに

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/01(木) 11:22:33 

    被災者のために応援、ボラ、寄付してくれる人達もいれば、誹謗中傷の輩もいる
    人格格差が凄い

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/01(木) 11:22:55 

    >>13
    記者が勝手にタイトルに入れたんだろうね

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/01(木) 11:23:01 

    給付金の記事に書いてたけど
    被害が大きかった地域は高齢者が50%以上なんでしょ?それに加えて障害持ってる方も優先されるだろうし
    ↑にだけ追加で臨時の給付金があるとかびっくりしたよ
    働き世代なんて後回しだろうね、お金も避難所も

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/01(木) 11:23:19 

    >>24
    他責のススメみたいだよね

    わざと不満を掘り起こしたり
    広めたりして

    どうせ取材に行った連中が
    他所の情報流して こちらはどうですか?とかやってるんだとおもう

    +35

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/01(木) 11:23:55 

    寄付金で道路より先に北海道の広大な土地に大きい仮設住宅たくさん建てたら?

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2024/02/01(木) 11:24:15 

    一ヶ月ずーっと車中泊されてる方もいるのかな?
    しんどいね。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/01(木) 11:25:20 

    >>1
    不満が出てくるのはしょうがないと思う。でもこうやって記事にしたら不快な思いをする人がいることを理解するべき。応援する気持ちがあるのになんで文句言われなきゃいけないんだと感じてしまう人もいることも理解すべき。

    +36

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/01(木) 11:25:22 

    >>102
    こっわ
    普通「じゃあ自分とこも」って真似するだけでしょ
    >>126しかもパパ活誹謗中傷って裁判案件だよ
    謝罪して済む問題じゃない
    一度広まるとそれを信じて、続報なんか聞かない人も多いのに

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/01(木) 11:25:29 

    >>17
    地元を離れたくないのと、2次避難とかになると宿泊場所以外食事とか出費が増えるからなかなか難しいみたい

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/01(木) 11:25:51 

    東日本の時も同じだった。蓄電があって携帯のスマホが充電できたり、物資もたくさんあったところもあれば毎日3食菓子パン、固いおにぎりのみの避難所もあった。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/01(木) 11:25:51 

    >>128
    ほんとだよね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/01(木) 11:27:09 

    >>17
    うちの市では市営住宅を準備して受け入れ態勢はできてるけどまだ誰も来てない。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/01(木) 11:27:22 

    あの地面凸凹状態で復旧なんかできるのかなー
    もう道の横に新しい道作る方が簡単な気もしてくる

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/01(木) 11:27:52 

    >>101
    漁港が使えなくなってるとニュースで言ってるじゃん。
    私は富山県民だけど、能登牛も能登豚も小矢部(富山の西側)の卵も店頭に並ばなくなったよ。
    産業が壊滅しているんだよ。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/01(木) 11:28:40 

    いや、どんな格差があんねん(笑)何も書いてないやん(笑)

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/01(木) 11:28:48 

    >>128
    地域によって事情が違うから統一ガイドラインなんて無理なのでは
    予算も違うし
    だから自治体ごとなんだと思う

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/01(木) 11:29:12 

    >>13
    それ思った

    絶対記者が盛ってる気がする~

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/01(木) 11:29:24 

    >>38
    避難所ガチャ外れたって言葉は、避難所を支えてくれてる人が聞いたら涙出てやる気失せる言葉だよ。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/01(木) 11:29:37 

    正直二次避難先のご飯問題はクオカード配ったらダメなのか?と思う
    一食1000円くらいのクオカード渡したら?と思う

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2024/02/01(木) 11:29:46 

    >>133
    何月だとお思いで??w
    凍死確実ですわ

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/01(木) 11:29:47 

    >>14
    ニュースみろよ
    あれだけのことが起きて1ヶ月で日常が戻るとか本気で思ってんの?
    ばかなの?

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/01(木) 11:31:12 

    >>67
    よこ
    落ち着いてください、東京巻き込まないでくれますか💦
    その人都民とかどこに住んでるとか何も言ってないですよ💦

    +5

    -8

  • 151. 匿名 2024/02/01(木) 11:31:55 

    >>125
    対立作りたいだけの工作員だね

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/01(木) 11:32:13 

    >>16
    仕事でたまに被災して来た人と接するけど、身分証明書すら潰れた家屋から持ち出せなくて困ってる人沢山いるんだよ
    本人としての確認が取れなくて住所が決まって無いと出来ないことも沢山あるしね

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/01(木) 11:32:43 

    >>42
    災害救助法が適用されてるので被災者を保護する義務がある

    「災害救助法(さいがいきゅうじょほう、昭和22年10月18日法律第118号)は、災害発生時の応急仮設住宅の設置や生活必需品の提供などをはじめとする、被災者の保護と社会の秩序の保全に係る事項を定めた日本の法律である。」

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/01(木) 11:32:56 

    >>108
    思ったとしてもわざわざSNSに上げたりはしないかな

    +6

    -5

  • 155. 匿名 2024/02/01(木) 11:33:19 

    >>110
    そんな事言う訳無いって何故思うの?
    同じ避難所で差が大きければ当然出る不満だと思うけど

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2024/02/01(木) 11:34:16 

    >>59
    よこ
    記事の書き方が悪意に満ちてるよね
    ページビューさえ稼げればどうでもいいのかな
    真冬に家が潰れて避難せざるを得ない立場になってみろやと思う

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/01(木) 11:34:33 

    本当に避難ガチャなんて言ってるの?マスコミがまた都合よく作った言葉じゃないの

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/01(木) 11:34:45 

    >>148
    家ぐらい豪華にすればいいよ

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/01(木) 11:35:26 

    >>155
    不満が出るのは当然だと思ってるよ
    ただガチャとかいう軽い言葉で茶化した記事にして、被災者への嫌な感情を煽るような言い方がつい気に障ってしまった

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/01(木) 11:35:29 

    共同通信は不満をあおってどうするんだろう

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/01(木) 11:35:58 

    >>110
    今SNSあるから、画像やコメントで確実に能登被災民とわかる人がそうコメントしてるのでは
    スタッフボランティアは可哀想だが、極限状態だし運不運があれば嘆きたくもなると思う

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/01(木) 11:36:47 

    >>136

    しかも非難してたのは多分被災もしてない無関係な人なんだよね。
    高齢者ばっかりの避難所はSNS使える人いないから、そういう発信できる人がいなくて
    炊き出しなんかないって情報をどこかでつかんで
    攻撃してた。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/01(木) 11:36:54 

    >>158
    その金誰が出すんだよおw
    キミがかい?

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/01(木) 11:37:23 

    これだけ何回も災害起きてるのにいまだに設備不足なのがね

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/01(木) 11:37:46 

    >>162
    うわー無関係なんだ、きっしょ
    日頃から正義マンパトロールしてるんだろうな

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/01(木) 11:37:52 

    >>19
    あと常に複数の音が聞こえてきそうで嫌だな
    夜中のいびきとか旦那のでも無理なのにあっちこっちから聞こえてきたらきつい

    +61

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/01(木) 11:38:00 

    >>26
    本当見捨てられたような状況では、精神的にも体力的にも辛いよね

    人間の身体にはビタミンミネラルを貯めておけるんだけど、1ヶ月もすれば切れてしまうので、睡眠や栄養不足で元々しっかりした人でもおかしくなっていく面があると思うよ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/01(木) 11:38:05 

    >>1
    避難所ガチャとか記事書いた奴が勝手に書いてそう

    +42

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/01(木) 11:39:06 

    >>20
    元々プロパンガスの地域だし電気は当初から通じてる地域もあったみたいだし、今は全域ほぼ復旧した
    あとは上下水道
    これが一番大変みたいね
    民家が密集してる中心部だけでもなるべく早めに復旧するといいなと思う

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/01(木) 11:39:15 

    >>155
    避難所に不満はあるのはわかる。避難所ガチャって言葉がマスコミが勝手に作って言ってるだけじゃないのってことでは

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/01(木) 11:39:57 

    >>24
    なんか最近共同通信苦手

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/01(木) 11:40:49 

    避難所ガチャって避難所運営してきたり支援してきた人たちに対して失礼じゃない
    全部が同じようにはならないでしょうに
    監視カメラを設置されることも決まったのだから、火事場泥棒が気になって二次避難できなかった人たちもどうにか気を取り直して避難すればいいのに

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/01(木) 11:40:57 

    そうだろうね
    東京なんてどうなるんだか
    備えておくしかないな

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/01(木) 11:40:57 

    >>102
    自分は努力しないで他人を妬んで文句言う被増えたよね。

    +14

    -5

  • 175. 匿名 2024/02/01(木) 11:41:13 

    >>10
    むしろ被災者にはもっと優遇したり税金で助けるべき

    +35

    -4

  • 176. 匿名 2024/02/01(木) 11:41:28 

    被災地でがんばって作業している人に失礼な記事

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/01(木) 11:41:59 

    >>140
    こういうの知らない人も多そう、各県、各市でやってるんだけどね

    まあでも地元で現役で仕事がある、子供の学校が有る人は、せいぜい近隣の市町村までしか移動できないわな
    お年寄りで親戚や子供がその県の近くに居るみたいな人は割と移動して来てるよ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/01(木) 11:42:08 

    >>170
    よこだが、仮にガチャって言い方が違っても、格差を嘆いてるという意味では同じだからなぁ
    1ヶ月も避難所暮らしで、特殊な地震ゆえに復興の目処も立たないんでは嘆きたくなるのも当然だと思うから、責めようとは思わない

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2024/02/01(木) 11:43:12 

    >>156
    見出しにガチャってワード入れて数字稼ごうとしてるよね。ライターの名前も表記してないし好き勝手し放題で腹が立つわ。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/01(木) 11:44:07 

    >>41
    これからどんどんドロドロギスギスしてくるで…
    今は避難所の充実度の差での不満だけど、これから再建が始まると本当にギスギスしだす
    自宅や商売の再建は自前だから年齢や資産で全然難易度が変わってくるから足並みを揃えてとか平等なわけでもないからね
    助け合ってずっと仲の良いままの人も多いけど助け合っていたけど疎遠になって生きてるか死んでるかもわからない人もいるって両親がよく話してたな

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/01(木) 11:44:31 

    何でもガチャ、ガチャ言うもんじゃない。 そんな事言い出したら人生そのものが超ガチャやんか。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/01(木) 11:44:55 

    被災者が遣ったわけでもない野次馬の感想避難所ガチャを見出しに使うとか悪意かよ

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:00 

    >>164
    日本全体の高齢化がヤバいしなにせ人手が足りないんだから、災害対策云々の前にポツンと点在してる集落をどうにかしなきゃいけないよね
    私が住んでる市は公的サービス維持の為に住宅地の境界線を定めて、その範囲外は新たに家を建てられなくなった
    数十年先を見越した対策だけど、そうやっていかないととてもじゃないけど端の端までカバーできない

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:32 

    避難所で避難者が言った言葉でなくネットの書き込みを見出しに持ってきて煽る魂胆がいやらしい

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:50 

    >>173
    東京は日頃からさんざん脅かされてるんで意識高い方だと思う
    避難所が少ないとか言われてたけど、避難所にできそうな学校とかめっちゃ多いし、道路も多いし近県も強いからなんとかなるはず
    むしろ便利すぎて避難所まで徒歩で行けちゃうから、自宅に帰っちゃって余震で建物やられて…とかのが怖い
    新しい家や集合住宅多いからマシそうだけど

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:52 

    >>91
    ホテルや旅館による

    以前、大地震で知人が被災した時はホテルのスイートルームに割り振られて3食手厚くお世話してもらえて恐縮してたよ
    別の知人は旅館の大部屋で3家族一緒で、ご飯は体育館に貰いに行ってた

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:52 

    >>1
    ハズレから当たりのところに移動できないのかな?

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/01(木) 11:46:24 

    こういうの見ると、メディアって人や国や世界を分断する力だけはすごいよね

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/01(木) 11:47:05 

    >>178
    責めてるなんてどこも書いてないけど?

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/01(木) 11:47:13 

    >>183
    よこ
    新しい住宅建てられなくするのナイスw
    住宅地をある程度密集させたほうがお店出しやすいし住民も楽だよね

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/01(木) 11:47:25 

    >>167
    トピ違いだけどマルチビタミン&ミネラルは非常食や水とセットで非常袋に入れるように宣伝した方が良いと思う
    あと持病の薬2シート分位とよく使う常備薬は常に持ち歩くべき

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/01(木) 11:47:52 

    >>79
    そうだね。1ヶ月経過してようやく石川県内で初の仮設住宅完成で12戸58人にたいして申し込みは4000件以上だからね!

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/01(木) 11:48:00 

    >>189
    あなたがガチャって言い方が問題あると思ってるからそう言ってるんだと思ってた
    違うならすまん

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/01(木) 11:48:15 

    >>102
    輪島小学校の女の子って元ジャニーズのタッキーの炊き出しでファンやらアンチから叩かれてた子なのかな?

    +2

    -4

  • 195. 匿名 2024/02/01(木) 11:48:47 

    >>193
    いえいえ謝るほどでも

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/01(木) 11:48:48 

    >>1
    避難ガチャとか言うのは
    もう一回地獄見たいのかな?

    +2

    -9

  • 197. 匿名 2024/02/01(木) 11:49:26 

    >>40
    そういった書き込みがあっただけなのに、「私」の声をさも「私たち被災者」の声のように見出しで出すという貶めるかのような行為に腹が立つ
    主語が大きすぎる

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/01(木) 11:49:30 

    >>179よこだが
    今時の言葉だからわかりやすい、通りがいいだろうと思ってそう表現したんだと思う

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2024/02/01(木) 11:49:50 

    >>195
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/01(木) 11:50:16 

    >>11
    言ってないと思うよ。

    +14

    -3

  • 201. 匿名 2024/02/01(木) 11:50:53 

    >>1
    地元ならではの仕事も多いから中々離れた場所への避難も難しいらしいね

    福島も原発近辺に住んでた人は破格の賠償金貰って街中に引越ししてるみたいだし
    現地の映像見てるだけでも直して即住めるって状況じゃないし税金使って新しい町を作るのも一つの手だと思う

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/01(木) 11:51:20 

    >>166
    ほんとそう思う
    普段でも少しの物音ですぐ目が覚めちゃうタイプだから、避難所とか絶対眠れないと思う
    そういう人たちも多いだろうから早くゆっくり安眠出来る環境になればいいけど、なかなか難しいですね…

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/01(木) 11:51:23 

    何もかんでもガチャって…元々の生活にそれぞれ違いや差があることにも普段から文句言ってる人達なの?

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2024/02/01(木) 11:52:34 

    子供がいる家庭が優先なのかな。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/01(木) 11:52:36 

    新品の服じゃないと嫌とか良いところに避難させろとかちょっと勘違いしてんじゃね?

    +3

    -14

  • 206. 匿名 2024/02/01(木) 11:53:07 

    田舎と言いながら都会並みに住宅密集してて集合住宅もあってびっくりしたんだけど
    そういうのに慣れてても、さすがにカーテン1枚じゃ辛いだろうな
    絶対静かになる瞬間なんかないじゃん
    夜でもどこかの子連れとか、トイレ行く足音がしそうだし

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/01(木) 11:53:50 

    >>34
    大阪はもう土木工事終わってるよ
    こっちはまずは土木工事からだから種類が違うから

    +15

    -3

  • 208. 匿名 2024/02/01(木) 11:55:44 

    >>201
    その意見出すと絶対怒る人いるけど
    地面ごとやられてるし、新しく作った方が早くて楽な気がするわ
    詳しくないけど畑田んぼとかも地面?がベースなんだし、元に戻すの大変なんじゃ?

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/01(木) 11:56:15 

    >>204
    自分が被災した時は、60歳以上のお年寄りが最優先で、次が未就学児がいる家族だったと思う

    うちは小学生の子供1人だったから優先順位は低かった

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/01(木) 11:58:21 

    >>4
    これは東日本大震災でもあって(ガチャ、という言葉のことではなくて)テレビに頻繁に映る避難所には物資が山のように届き、そうでないところはまったくかほとんど届かない、と問題になってたよ。
    嘆きたくなる気持ちは分かるよ。

    +86

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/01(木) 11:59:23 

    そりゃそうだわ。地震の被害に遭ったのも全部ガチャなんだから

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/01(木) 12:00:56 

    >>21
    人が戻って来ないのは困ると議員が言っていた

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/01(木) 12:01:03 

    >>102
    老人しかいないような避難所もあるよ。

    >そもそも震災ガチャで言えば、生き残ってるだけでアタリなのにさ…

    それは、震災の被害に遭わなかった側が言うものじゃないよ。

    +48

    -4

  • 214. 匿名 2024/02/01(木) 12:04:54 

    >>1>>180
    ここから再建に向けて余計に不満でるよ。

    私も実家が珠洲だけど、家が全壊・半壊認定もらえた人はまだよさそうで、傾いてたり基盤がやられててもう住めはしないのに一部損壊認定しかされなかった人たちが嘆いてる。

    全壊だと
    ・国から300万もらえる
    ・建て直すのも早い(解体が不要)
    ・みなし仮説で賃貸に住んでも2年間は家賃も無料
    だけど、
    住めないのに一部損壊だけの認定だと
    ・保険に入っててももらえる額も微々たるもの
    ・一度自費で解体→建て直しになるから高額な上に時間もかかる
    ・みなし仮設(賃貸)も、住めなかろうがライフラインが復旧したら打ち切りで、自腹で残れるかは不動産と要相談
    でめちゃくちゃ差がある。

    うちの実家は後者になりそうだから、一番経済的にキツくなりそう

    +51

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/01(木) 12:05:25 

    やっぱ市庁舎とかスポーツセンターが固まってるとこが優遇されやすいのかな。
    うちの市は西側にそういう施設が偏ってて、市の真ん中が深い谷地で、
    自宅は東の端の方だからいざ被災した時に施設の方まではたどり着けない。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/01(木) 12:05:30 

    >>17
    うちの県は田舎すぎる場所の空いてる県営住宅で受け入れしてた。他に空いてる住宅がないのかも。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/01(木) 12:07:34 

    >>32
    まーでもそれも、希望者優先でやってるんじゃないのかな。
    希望しても旅館に行けない人なんかは当然不満があるだろうけど、むしろ用意してるところに来ない人も多いって報道なので正解がわからないよね。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/01(木) 12:07:47 

    >>4
    何でもかんでも平等であるべきだと思ってる人たちは日本の学校教育の弊害だと思うわ
    彼方の方が品質が良い!うちも同じにして欲しい!みたいなのはおかしい
    「うちが足りない」だけならわかるけど「あそこと比べるとうちが劣ってる」はおかしい
    支援なしの状態がスタートであって、奪われているわけじゃない

    +12

    -8

  • 219. 匿名 2024/02/01(木) 12:09:43 

    >>7
    何でもガチャってバカなのかなって感じ

    +8

    -3

  • 220. 匿名 2024/02/01(木) 12:09:52 

    >>205
    あなたが被災したときに、もう着られないような汚い服が届いたときにもそう言えたらいいね

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/01(木) 12:12:46 

    >>205
    新品じゃないとワキガ臭かもだし洗ってないかもだし…というのはまあある
    ただ個人的には体臭ついてなくて洗ってあればいいかな
    被災じゃないが理由あって服失った時自治体のバザーみたいなのでそういう服貰いに行って助けられたし感謝してる
    きちんと洗って出してくれたんだなって服も沢山あったし

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/01(木) 12:15:01 

    >>1
    防災費を防衛費に回したら気付けば殆ど防衛費になってた
    一体どうしてこんなことに
    改憲しなくては!
    被災者ら「避難所ガチャ」と嘆き 食事や設備、支援に格差

    +0

    -9

  • 223. 匿名 2024/02/01(木) 12:15:40 

    病院の相部屋ですら嫌だったのにこんな大勢のところはきついだろうなあ
    日本に住んでる以上だれでもこうなる可能性はあるから快適な避難所作りに力入れて行った方がいいと思う

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/01(木) 12:16:47 

    >>211
    どこに断層の影響が強くがあったか(予想がだいぶ難しいことらしい)とかもガチャよね。
    ガチャって言い方好きじゃないけど、同じ条件の土地や建物ってないから、運の部分も大きいと思う。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/01(木) 12:18:03 

    被災者と一括りに言っても住んでる地域によって違う
    東日本震災時に避難所に行くほどじゃないけど
    ライフライン復旧は遅かった地域に住んでたから良く知ってる
    全部同じようになんて無理
    でも不平不満や愚痴くらい言いたくなる気持ちはわかる

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/01(木) 12:18:34 

    >>221
    買ったままほとんど着ないでサイズオーバーした良品とかは、クリーニングとか洗濯してあればありかなと思う。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/01(木) 12:18:42 

    >>5
    これは対等とか平等じゃなくてただの運

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/01(木) 12:20:26 

    阪神大震災の頃からこの問題はいわれてるね
    少しずつ改善はしてるとNPOの人は言っていた

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/01(木) 12:23:37 

    >>17
    飛騨高山(岐阜県)

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/01(木) 12:25:33 

    >>223
    私も1ヶ月以上も大部屋に入院しましたが、ストレスがたまりました。
    家を無くしただけでなく、避難所暮らしって非常に厳しいと思う。
    私なら精神を病んでしまうかも。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/01(木) 12:25:49 

    >>21
    私ならもっと遠くに引っ越すけどな…震災移住支援してる他の市がたくさんあるもん

    +8

    -3

  • 232. 匿名 2024/02/01(木) 12:27:41 

    >>1
    どこのSNSに避難所ガチャって書いてあるのかしらん

    こんなのはあったけど”共同通信の創作ガチャ”
    今頃狂同通信は、自分たちが考えたフレーズにみんなが食いついて自己満に酔ってるんでしょうね

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/01(木) 12:28:02 

    >>227
    元々、公平平等というか同じ条件の同じ生活してたわけでもないもんね。
    生業も違うし家族構成も体力もいろいろだよね。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/01(木) 12:28:31 

    >>22
    復興支援のため南三陸町の役場へ行って打ち合わせをしていたときに、職員の方に「皆さんは『もう3年』と言われるのですが、我々にとったら『まだ3年』なんです」と言われて、仕事中なのに涙が止まらなくなって困ったことを22さんのコメントを読んで思い出しました。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/01(木) 12:30:48 

    共同通信としてはこの”避難所ガチャ”に図々しいとか調子に乗るなと一般から批判が出て炎上したら
    被災者いじめがSNSで起こってると記事に出来るし記事は売れるし2度おいしいのよね。」

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/01(木) 12:32:46 

    友人が1月5日から能登へ支援に行っていて、このまえ帰ってきたので話を聞いたよ。
    「映画やドラマのセットみたい」と思うくらいあちこちがぐちゃぐちゃになっていてショックだったらしい。でも一番ショックだったのはかなり高齢の人が菓子パンを食べているのを見たときだったらしい。
    仕方ないって分かっていても、おじいちゃんおばあちゃんが菓子パンだけを黙って食べているのが切なくて、そのとき初めて泣いたって言ってたわ。

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/01(木) 12:33:08 

    >>7
    避難所の中だって色んな人がいるから平等ではないだろうね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/01(木) 12:34:43 

    >>2
    日本にいる限りいつ同じ立場になるかわからないのに。。
    どの立場でこんな酷い言葉を使えるのか、信じられないわ
    それに本当なら公平であるべきだよね
    我慢してると何にも改善されないんだから、今後のためにも声を上げてもらったほうがいいよ

    +27

    -2

  • 239. 匿名 2024/02/01(木) 12:36:26 

    >>3
    渋滞の高速道路の追い越し車線を運転していて、なぜか進むレーンと動かないレーンがあって、身動き取れないとしくじったなぁと思うんだけど、そういうことってあるよね。

    +4

    -3

  • 240. 匿名 2024/02/01(木) 12:37:56 

    >>102
    >>213も言ってるけど、>>102が被災してないんなら、生きてるだけでアタリとか何目線で言ってんだ?と思ってしまうわ
    今回自分も被災したけど、知人たちが亡くなってる。中にはお子さんたちと共に亡くなってしまった子もいる。だから、それを思うとまだ頑張れる、って辛くなっても言い聞かせてるけど。外部の人に言われたら、ちょっとイラッとする

    +23

    -5

  • 241. 匿名 2024/02/01(木) 12:38:18 

    >>102
    生き残りって当たりなの?
    家族亡くなって一人になって、今後自力で立て直していかなきゃいけないって考えたら、生き残りってむしろハズレかもよ

    +7

    -5

  • 242. 匿名 2024/02/01(木) 12:42:52 

    本当に被災者が避難所ガチャとか言ったの?勝手に書いてない?

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/02/01(木) 12:44:38 

    >>4
    こちら関東
    東日本のとき、福島から離れた人たちが
    ファミレスで情報交換してた現場に遭遇したことがあります。
    個室 戸建てor団地orホテル 温泉 食事…

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/01(木) 12:48:46 

    >>102
    その人の投稿見てたけど他の避難所の人がねたんだとかじゃ無いと思うんだけど
    被災者じゃない人が粘着してアラ探して未成年で喫煙したとかデマ書いて怖くなくって止めたんだと思う

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/01(木) 12:49:52 

    >>181
    少しの愚痴くらい、ええやん

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/01(木) 12:55:12 

    >>17
    やってる
    年寄りが移動したがらない

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/01(木) 12:56:38 

    >>242
    ガチャって書けば若い人にも見て貰えるから悪くない見出しだと思うけどね
    一番辛いのってみんなの関心がなくなる事だし

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/01(木) 12:57:49 

    東北の震災で被災したけど、そりゃ格差あるよ
    一番の問題は救援物質がどうとかいうより避難所の人の性質の問題
    勝手に避難所を仕切り出す人とか自分さえよければいい人、どうしようもない弱者を除け者にしたり暴言吐く人、一番は乱暴な人とか喧嘩する人達がいると地獄になる
    女性が安心できる避難所があれば、性的な嫌がらせを受けたり変質者がいるところもある
    だから避難所を渡り歩くなんて事も良くあった

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/01(木) 12:59:03 

    >>214
    それは不満でるね。

    中途半端に建物が残っちゃう方が生活再建が苦しいとか酷いな…。

    +37

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/01(木) 13:03:01 

    たった600メートルしか離れてないのに一方は支援団体の炊き出しや弁護士の無料相談が受けられてもう一方はないってなると確かに不満は出るよね
    支援団体が来ないのは後から開設された方の情報が伝わってないとかなのかな

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/01(木) 13:03:12 

    >>171
    昔っからデマを垂れ流してるところよ。判例形成にずいぶん貢献した。

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/01(木) 13:03:15 

    今はこうやって感想を言えるけど、自分がこのように被災したらと考えると明日は我が身よね

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/01(木) 13:05:56 

    >>103
    珠洲や輪島の人が金沢に避難しているんだよ

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/01(木) 13:12:37 

    >>14
    阪神大震災の時も水道の完全復旧や仮設住宅居住までに3ヶ月ぐらいかかったよ

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/01(木) 13:17:27 

    >>1
    こう言っては悪いけど、マスコミが入れるだけマシなんだって
    311の時支援活動をしてた人から聞いたことある
    下を見てもキリがないんだろうけど

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/01(木) 13:20:54 

    >>248
    避難所を渡り歩く人がよくいる?

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/01(木) 13:20:59 

    >>249
    300万もらえない+解体費安く見積もって100万はかかる+二年分の家賃(2人と仮定したら上限6万×24=144万)もらえない、って仮定したらこれだけで544万の差だからね…
    保険の降りる額も全然違うから、1000万以上差がつくんじゃないかな。

    一部損壊(軽いならいいけど、一部損壊という名の一部じゃなくて住めない)が本当に一番損だしめちゃくちゃ不満でる。
    うちはまだまだ調べにくる順番がこないけど、本当一部損壊認定の人たちは嘆いてて、今後そこは解体もせずに放置して出ていくしかないかなって話してるらしい。
    インフラ戻ったから戻ってねと言われても住めないしね。放置していくのも納得だよなと思う。差がありすぎるから。

    +39

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/01(木) 13:25:23 

    >>175
    本当にそう思います!海外にいい顔して多額の援助金送ってる場合じゃないのに!まず国内の日本人を助けて政府!

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/01(木) 13:25:59 

    >>37

    市?が所有している土地で、なおかつある程度の広さがある場所を確保するのが難しいみたいな話だった!
    空いてるからって見通しが立たない長期にわたる仮設住宅を個人所有の土地には建てられないしね。

    +51

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/01(木) 13:26:24 

    >>13
    なんか品がない言い方でちょっとやだ

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/01(木) 13:27:33 

    >>171
    桜ナントカさんを思い出すわ

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/01(木) 13:29:10 

    避難所指定されている場所は
    自治体が備蓄を置いておくとか
    事前に災害対策ってできると思う

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/01(木) 13:32:00 

    >>103
    まず>>1を読もうよ。読まずにコメしてるから、ちゃんと読んでるとあなた何を言ってるんだろ?状態だよ。
    これはどちらも金沢市の避難所を比べてる。しかも近くの。
    どちらも珠洲や輪島をはじめ能登の人たちが金沢に避難してる。

    スポーツセンターは1.5次避難所として最初に開設された。
    乳幼児連れ、妊婦さんとか最優先になる人たちがまず優先的に入ってる。(私も対象者だから、ここへ行くか連絡きたよ)

    その近くの避難所はその後から開設されてて、近いのにも関わらず、物資とか炊き出しがスポーツセンターに集中しててこっちはあんまり来ないから不満が出てるって話。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/01(木) 13:34:07 

    大家さんは大変よねえ

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/01(木) 13:36:38 

    私は段ボール間仕切りが耐えられなくて親戚宅にお世話になった
    テントあるとか本当に良くなった

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/01(木) 13:37:42 

    >>102
    >比較的恵まれてる(といっても不自由はある!)避難所を
    責めたりねたんだりするのはなんだか違うよね

    怒りや嫉妬の矛先が違う、て言いたいと思うんだけど、あれだけの被害に遭っててそういう感情を持つのは当然の事だと思うよ。今もテレビに映らない、取材もされない避難所で過ごしてる人もいるだろう。
    なんだか違うよね、じゃなくてその気持ちも受け止めてほしいと思う。私たちは今回、運良く被災しなかっただけでしょ。
    「被災謝様に物申すな」ではなく、人間の感情としてごく当然の事をあげつらわないで欲しいんだよね。

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2024/02/01(木) 13:44:24 

    >>218
    >何でもかんでも平等であるべきだと思ってる人たちは日本の学校教育の弊害だと思うわ

    それ、こんな掲示板じゃなくて被災して避難所にいる人に向かって言えるのか?言えないでしょ?
    しかも>>1で「肩を落としている」人は、奪われた、なんて一言も言ってないじゃん。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/01(木) 13:46:10 

    外国の避難所などは綺麗に簡易ベッド並べてあるの見るけれど、日本は雑魚寝が多いよね。
    体温奪われるし、振動や埃など、負担が大きいのに改善されない。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/01(木) 13:49:00 

    >>62
    体育館でのダンボールベッドって1.5次避難所だと思ってた

    でも、孤立してた南志見地区?の方々は体育館かスポーツセンターみたいなところで2次避難してたね

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/01(木) 13:49:27 

    そもそも災害自体がガチャ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/01(木) 13:54:02 

    >>62
    特に健康な大人の単身者は大変みたいですね
    ホテル旅館は1人1泊1万円が目安なので、夫婦+子の3人なら食事付き1泊3万円の旅館でマッチングするけど単身者で個室希望だと素泊まりか遠方になるとか

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/01(木) 14:02:12 

    避難所にいたら頻繁にテレビ局きてテレビでうつされたりもして嫌だろうな

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/01(木) 14:03:56 

    >>17
    出たがらないのよ、僻地でもここに住む、避難所には行かないって言うから自衛隊が灯油とか背負って20キロくらい歩いて届けてる状態

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:28 

    >>48
    役立つよ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:53 

    >>51
    その「死ぬほど嫌」なところに避難してる人がたくさんいるんじゃん…。命からがら逃げ出した人たちに「死ぬほど嫌」なんてよく言えるな。怒りすら感じるわ。

    +12

    -3

  • 276. 匿名 2024/02/01(木) 14:13:51 

    >>1
    避難した人たち同士でそういう話をするのはわかるよ
    自分に落ち度があるわけじゃないし
    そもそも、本当にガチャとか言ってるのかもわからないし、釣りやすい見出し付けてるメディアが問題あると思う
    そして、その文面だけで安全地帯からどうこう言うのも違うと思うんだよなー

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/01(木) 14:19:06 

    >>250
    多分それもあるけど、最優先の人たちはもともとの避難所のほうに入ってるからじゃないかな

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/01(木) 14:24:38 

    >>102
    でもそもそも、避難所によって差が出てしまうようなシステムはおかしいと思うけど

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2024/02/01(木) 14:27:55 

    毎日毎日大谷のニュースなんかいらんからもっと被災地を取り上げてほしい。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/01(木) 14:34:24 

    >>240
    >>62

    このトピで、安全な場所からの心ないコメント、思いやりのないコメントが散見されるけど、気にしないで下さい。

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2024/02/01(木) 14:51:21 

    >>1
    助けてもらってるんだから文句言うな!

    +1

    -11

  • 282. 匿名 2024/02/01(木) 15:01:20 

    >>278
    でも支援物資運べないとかあるから平等にしようとしても差が出るよね

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/01(木) 15:08:25 

    被災者がガチャガチャ言ったの?
    記事書いた人が勝手に付けたんじゃないの

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/01(木) 15:12:01 

    >>281
    あなたは自分が被災したら文句言わないよね

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/01(木) 15:12:26 

    >>144
    それぞれの状況に応じて臨機応変に対応すればいいんでない?
    それでも国からガイドラインを示されれば
    各自治体も避難所に求められる推奨される水準が分かるから
    今よりは改善するんじゃないかな

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/01(木) 15:34:05 

    >>2
    酷いなぁ
    こういう暖房もプライバシーも守られたところにいる人もいれば
    寒さに震えながらの人もいるのに

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/01(木) 15:35:11 

    仮設住宅作る土地がないって聞いたけど、離れた場所(金沢とか)に移動するのも考えておかなきゃだよね。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/01(木) 15:38:37 

    賞味期限切れの食品にも文句言ってたしマジで図々しいなこんな奴らに支援なんかするな

    +0

    -4

  • 289. 匿名 2024/02/01(木) 15:42:54 

    >>1
    自分も阪神大震災の被災者で身内が東日本大震災の被災者だから気持ちは分かるけれど、災害ってのはイレギュラーだから全員が同じように扱われるのはなかなか難しいから仕方がない。
    全員分が用意出来ないから全員に渡さないで平等、じゃなくて不公平を感じるかもしれないが、出来る所から少しでも良い環境を整えていくしかない。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/01(木) 15:55:10 

    >>12

    ずっと体育館で暮らすわけにもいかないし、どう復興していくんだろう
    自治体主導なのかな?

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/01(木) 16:48:44 

    >>135
    応援して文句言われたら何もしたくなくなるよね
    自分が被災した時も謙虚な気持ちを忘れずにいたいと思う

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2024/02/01(木) 17:24:15 

    >>171
    取材を断った民家の壁蹴ったりするところよ

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/01(木) 17:41:36 

    >>174
    あなたのコメ、相当酷いよ。自覚してないだろうけど。

    +2

    -3

  • 294. 匿名 2024/02/01(木) 17:46:12 

    そろそろ不満が出てくる頃だよね…
    Xで給水関係の支援してる人が
    毎日取りに来るのは大変だから家に運んでくれって高齢者に言われることが多くて断ると悪態つかれるって書いてたよ
    早く断水が解消するといいけど春になるところもあるみたいだしね…

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2024/02/01(木) 17:50:20 

    >>135
    「支援の手が届かない所もある」て書けば良いのに。
    「ガチャ」て言ってるのもSNS上で、それが被災者が書いたかどうかも分からないのに…。ここでも叩かれてるし、ほんと可哀想だよ。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2024/02/01(木) 18:06:05 

    >>6
    明日は我が身だよ。流石にこんな時は助け合いの精神を持とうよ。

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2024/02/01(木) 18:17:59 

    >>294
    お爺ちゃんお婆ちゃんに悪態つかれるのはキツいな
    行列に並ぶの面倒だし、水って重いから運んでほしい気持ちもわかるが‥

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/01(木) 18:22:13 

    >>297
    そうなんだよね
    どっちの気持ちもわかる
    おすすめに出てきただけだから垢は忘れたけど
    その人もかなり疲れてるみたい
    被災者がいちばん大変だけど、断水が解消するまで給水を続けるのも大変だよね

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/01(木) 18:47:18 

    >>154
    でも今時責任者に要望出してもスルーされるのが、SNSにあげたら改善っていう例はいっぱいあるよ。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/01(木) 18:54:37 

    また、発災から1カ月がたつと、被災した人と支援者などの間に連帯感が生まれる状態「ハネムーン期」から
    やり場のない不満や怒りがあふれる「幻滅期」に入るといわれている。


    1ヶ月経過すれば若者や子どもがいる世帯や高齢者でも身寄りがある人達は避難所から次の段階へ身動きとれはじめるけど、
    身寄りもなくお金もなく家も失い体力的にも大変な高齢者や障がいある人達は取り残されてしまうよね。
    炊き出しや物資配布のボランティアもずっと続くわけではないし、被災地の個人ボランティア受け入れも限度があるし、
    身動きとれる被災者が減れば減るほど残された身動きとれない被災者の人達で避難所運営しないとならないしで色々限界になってくるんだろうね。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/01(木) 19:29:25 

    >>65
    これにプラスって
    行政は市民が選んだ首長議員の元で仕事してるのよ
    備えが足りなかったなら悪いのはそれを是認してきた市民

    +2

    -5

  • 302. 匿名 2024/02/01(木) 19:38:30 

    >>6
    ひどすぎワロたw

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2024/02/01(木) 19:40:35 

    >>59
    同意。想像力が欠如しているよね。こういう状態でみんなが大変て理解していても、ストレスが溜まったら人間なんだから愚痴は言いたくなるもんでしょ。与えられた環境に感謝して黙ってろとでも言いたいのかな?冷酷だよね。人間なんだからそういうのもお互いに汲み取って行くのが人間社会なのにね。

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2024/02/01(木) 20:12:43 

    >>210
    うちも母親と往復2時間歩いて避難所に食べ物もらいにいったら菓子パンを1つずつ渡されただけだった。私達が来る場所じゃないと言われた。近くに住んでる人しか受け入れていない、と。指定避難所なんですけどって言うと嫌な顔されて箱の中から1つだけ取って行けと言われたんだけど、間違いなく1つかチェックまでされた。
    避難所で食糧を配ってるって情報を頼りに歩いた分、帰り道は余計に空腹になっただけだった。
    帰りの道中で母がポツリと言ったんだけど、私達が選ばされた箱の中は全部期限切れのパンだった、隣にあった箱の中のパンは期限内なものだった、期限切れの箱から取れと言われたのは私達だけだったから元々ゴミにするつもりだったものから選ばさせたんだろうって。
    久しぶりに温かいものが食べたいと嬉しそうにしていた母だったから、あの出来事は今でも忘れられない。
    もっと遠くの街中の避難所は豚汁やカレーに飽きたという声が上がるほど食糧があって、違う地区の人達も快く受け入れてくれていたと聞いた。
    避難所の差もあるし、その場を仕切る人のガチャもある…。

    +41

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/01(木) 20:14:24 

    >>175
    家に住めなくなったのにローンは払い続けてねって日本って変な国ですよね。

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/01(木) 20:18:43 

    >>13
    ネットの世界でしか見ないよね。
    あと15年くらいしたら年寄りも使い出すかもしれないけど。
    うちの職場の50歳は最近覚えたのか、ニコイチってめちゃくちゃ言ってるよ。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/01(木) 20:48:04 

    >>121
    安全圏からスマホいじって、よく言うわ。
    絶対被災者になって断水プライバシーない生活だったら一言は出るでしょうよ。

    +18

    -2

  • 308. 匿名 2024/02/01(木) 21:03:59 

    さっき二次避難所のことニュースでやってたんだけど
    ・当日までどこの市か県外かわからない
    ・家族一部屋かと思いきや、男女別部屋で知らない他人と3〜5人狭い同室で寝かされる
    ・駐車場代や食事代がかかるところもある(駐車場代や食事代無料のところもあるのに)

    ↑これひどくない?
    確かに、水も電気もガスもライフラインが整ってる2次避難所に行けるのはありがたいけど、知らない人と同部屋ってきついからって二次避難を諦める人もいるとか

    +17

    -1

  • 309. 匿名 2024/02/01(木) 21:14:28 

    >>37
    珠洲に建設中のやつもなんだけど、土地がないのよ。しかも、発災から何日以内に着工しなければいけないとか決まりがあって、じっくり考えてる時間がないのもある。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/01(木) 21:18:35 

    >>24
    なんだか印象が軽薄になるよね
    軽くしていい内容じゃないのに

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/01(木) 21:42:19 

    >>25
    だって自分たちに何の否もないもんね。なんで自分だけって嘆いてるはずだよ。自殺したくなる人だっていると思うし、不憫。

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/01(木) 21:45:16 

    >>25
    東日本大震災で同じ立場になりましたが毎日毎日余震の嵐だし疲れと不安が大き過ぎて気力もなかったです。自分の家族が津波に流されたり安否もわからないのに自衛隊の方々が一生懸命お仕事してる姿を見ればそんなこと思ったりできませんでした。

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/01(木) 21:45:19 

    みんな最初は命が助かっただけでもありがたいと言う気持ちで色々我慢してたと思うけど1カ月もしたらそりゃ限界がくるわ。病院の入院生活でさえ2週間もしたら辛くなってくるのに。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/01(木) 22:00:33 

    >>308
    とりあえず二次避難の受け入れしてくださいだから、通常営業+受け入れ体制整えるのも大変だと思うよ。ぶっちゃけ石川県、近隣県だけじゃ飽和状態。
    能登に残って、仮設住宅待ってた方がいいと思う人もたくさんいると思う。
    石川県が特別なんじゃなくて、どこにでも起こりうる問題だと思う。

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2024/02/01(木) 22:00:53 

    >>69
    万博は土木工事終わってるから資材も職人も被ってないけど

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/01(木) 22:25:18 

    >>41
    年寄りや子供ならともかく、労働可能な人間なら家族住み可の寮付き派遣を検討しても良いのではと思う
    金稼いでおけば、災害復興後、土地に戻ったときの家の確保もしやすいし
    何時まで自分の不幸に酔いしれてるんだろうね

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2024/02/01(木) 22:47:01 

    隣の庭は

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/01(木) 22:50:32 

    避難所ってホテルじゃないから自治が基本なんじゃないの?あたり、ハズレじゃなくて、どれだけ運営をがんばるかが大事だって聞いたけど。
    物資やサービスを自分たちで要請するのも大事だって。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/01(木) 22:58:04 

    >>318
    避難所は自助が基本
    被災者自身が運営していく
    だから発信力がある人がいる避難所に物資が集まったりほしい物リストでものが届いたりさ
    これから避難所も閉鎖統合されて炊き出しも終了したりする
    そうなると動ける人は出ていってしまうだろうから残る高齢者が運営できるかどうか…って状態になっていくと思う
    平等って無理なんだよね…

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/01(木) 23:16:48 

    >>6
    ろくに払ってない奴に限ってこう言うこと言うよね

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/01(木) 23:20:22 

    >>6
    冗談だとしてもそういう発言するのって虚しくない?
    本当にそう思うんなら、惨めで残念な人間だよ。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/01(木) 23:26:50 

    >>304
    何歳の頃かわからないけどお母さんは娘の304さんに悲しい思いをさせて、悔しいしやるせなかったと思う
    世の中理不尽で不公平なこと多くて腹が立つけど、どうぞ母娘で仲良くしてください
    なんも良い慰めも持ってなくてごめん

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/01(木) 23:33:44 

    >>1
    ガルで以前炊き出しがあって暖かいご飯食べられるとことパン1つで終わるとこの避難所の格差に不平等を感じるってコメしたら、かなりマイナス食らった
    でもやっぱり不平等だと思うの仕方ないよ
    かたや芸能人がお忍びで来て暖かい物食べられて、かたやパン1つ
    移動式トイレ来るところもあれば汚臭のトイレ
    テントが早めに設置されるとこもあれば、寿司詰め雑魚寝のとこ
    簡易風呂があるとこがあれば、何日も風呂も洗濯も我慢のとの
    同じように税金納めてきた市民として、最初の数日はともかくその後も続く不平等不公平を感じるなってほうが無理だよ
    ただでさえストレス凄いのに

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/01(木) 23:41:43 

    >>200
    被災者ではなく、記事書いた人が手っ取り早く伝わりそうだからそういう風に書いたんじゃないか

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/02(金) 00:30:31 

    >>132
    私のモヤモヤを言語化してくれてありがとう
    そう、他責を容認推奨するニュアンスが気持ち悪かったんだ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/02(金) 00:46:52 

    >>254
    過去の大震災を体験した人の話は、参考になるんじゃないかな
    例えば、その話伝えたら、まだそんなに先になるのかと一時悲しいかもしれないけれど、
    一カ月経つのに先が見えない不安より、そこまで頑張って待つという指標になる気がする。
    それに、過去同じように被災した方々も頑張って乗り越えたんだという指針になる気がする。

    人間、比較する生き物だから、嫉妬心は仕方ない。
    比較対象として、今の御自身より更に大変な〇〇を具体的に提示して差し上げるのも、救いの一つになるのでは

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/02(金) 00:47:50 

    >>6
    はあああ?もっかい、世の中の仕組み勉強して出直しなさい

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/02(金) 01:13:14 

    >>2
    マイナス批判コメント大量だけど言いたい事はすごくわかる

    +1

    -7

  • 329. 匿名 2024/02/02(金) 03:55:54 

    >>21
    私も被災したらそうするけどな。
    水道ない汚いトイレの体育館より、離れたアパートとかホテルにすぐ逃げるよ。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2024/02/02(金) 05:26:49 

    >>9
    避難所が劣悪な環境でも「ありがたいと思いたい」と考える人がいるから、東日本大震災から13年経とうとしている今でもプライバシーが確保できるテントやトイレの備蓄を十分にしないのだろう。

    お偉いさんたちは災害にあっても、避難所で知らない人の隣で眠り、溢れたトイレを使うこともないから真剣に考えない上、こんな環境でもありがたいと思いたいなんて言うから、改善してくれるわけがない。

    プライバシーのなさ、劣悪なトイレは100年前の関東大震災の頃とあまり変わってない。それでもありがたいだろうか?

    海外の避難所に比べ日本のは酷すぎる。それを我慢するのが美徳みたいな考えはいかがなものか。
    国民は税金を払っているのだから、今後起こる災害のために設備の改善を求めるのは当然のことである。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/02(金) 05:41:01 

    >>2
    最低だね。あんたみたいな奴が1番騒ぐタイプだろうに。周りにこんな心の貧しい人いなくて良かった

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/02(金) 05:44:52 

    >>330
    本当だよね。どれだけ冷たい体育館での雑魚寝が辛いことか想像するだけで大変だよ。テレビはその方が大変そうで同情買いやすいんだろうけどさ。
    日本人のやってもらってると言う後ろめたさに漬け込んでると思うわ。辛い思いをしてるんだからせめて避難所くらいは快適であってほしいよ。当然の感情から来る要望は声に出した方が良い。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/02(金) 06:29:39 

    >>2
    何様だよお前w

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/02(金) 06:39:56 

    >>1
    「避難所ガチャ」って、阪神・淡路大震災の頃から有ったけどな

    マスコミが中継等でよく取り上げる避難所には、支援物資が全国から豊富にくるけど、そうでない避難所だとそうした支援物資が不足しがち、という・・・

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/02(金) 07:24:51 

    ガチャっていうか格差だよ
    避難所格差

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/02(金) 07:33:08 

    リゾートホテルの避難所で毎晩晩酌してる被災者もいるしね。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/02(金) 08:26:32 

    >>5
    対等でもないし、平等でもない。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/02(金) 08:42:32 

    >>26
    報道少ないよね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/02(金) 08:44:20 

    >>304
    避難所って近くの人しか支援しないの?
    ちょっと離れた所から来た人は避難できないのかな
    食糧わけてあげないの?
    人数分足りなくて賞味期限切れを渡さざるを得なくても
    言い方あるのに

    被災者も助け合いどころじゃないのかもしれないけど
    こういうのはつらいね


    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/02(金) 09:31:59 

    >>307
    自分は暖かな安全圏にいるくせにね
    地震直後に炊き出しを行った団体を非難してる人が「人間は3日は水だけで生きられます」とポストしていて目を疑ったわ

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2024/02/02(金) 09:35:38 

    >>334
    1番必要で1番大変な「支援物資の区分けと運搬をする人」が全然足りないんだよね
    震災直後、「ボランティアは今は来るな」と言われて控える人が多かった
    しんどくなってる被災者がやってるとこも多いから、不満が出るのも仕方ないのよ

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/02(金) 10:05:54 

    >>5
    >>87
    >>337
    足りないところをそれぞれ補い合って生きていくのが
    人間なので
    人の存在価値に優劣はないけど(=対等)
    人の置かれる環境や境遇には優劣はある(=平等ではない)
    ということですかね

    ただ、避難先の環境、待遇問題は行政や国政の
    関するところなので、理想としてはできる限り平等であってほしいなと思います。が…
    震災は人間の叡智を超えるてくるものなので
    厳しいですよね。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/02(金) 10:22:01 

    >>316
    トイレが溢れてるから衣装ケースに用を足さなければならないなどの不幸に酔いしれてる人がいるのかな?

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/02(金) 11:18:04 

    >>332
    そうですね!要望を出して改善し被災者の心理的負担を少しでも軽くすることが大切ですね。

    税金を適切に使っていればもっと良いテントを十分に確保できるはずです。
    日本人は避難所なる場所はプライバシーが無いのが当たり前で我慢しなければならないと考えてる節がありそうです。

    昔から大災害が何度起ころうと、この現代も布と棒で仕切った部屋で我慢。外国からも不思議がられているのではないでしょうか?

    意味のないことに我慢し声をあげない国民と、国民の生活の質を大切にしない国だと思われても仕方ないですね。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/02(金) 11:20:43 

    >>2
    私の市にも福島の人が大勢避難してきたけど
    要望が多すぎて市の職員が困惑していた

    確かに、しなくていい苦労していて助けてあげたい思いもあるけど
    支援を受ける側も当たり前みたいにしているのもおかしいと思う

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/02(金) 11:23:18 

    >>103
    いやいや、あなたが間違ってる。間違ったことをドヤって書いてるの恥ずかしいよ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/02(金) 12:56:03 

    >>336
    だから?
    故郷が壊滅して、自宅が全壊して良かったねと言いたいの?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/02(金) 12:58:25 

    >>345
    普通の精神状況じゃないんだから、それはどの被災地でも必ず起きることだよ
    できない要望は断る
    文句を言ってきても無視
    暴れたら警察を呼ぶ
    それしかないんじゃない?

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2024/02/02(金) 15:24:42 

    >>308
    北陸以外の避難所に行った人は0だってね。やっぱり離れるのは躊躇すると。
    北陸内だと教えてくれないって事かな。

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/02/02(金) 16:10:03 

    >>349
    県内でも100キロ以上離れた金沢白山小松に二次避難するのも躊躇するのに、急に当日に県外や北陸以外って避難しますって言われるとキツいわ

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2024/02/03(土) 11:49:44 

    二次避難、できる人は二次避難した方がいいんだけど
    北陸から一度たりとも出たこともない年寄りは頑固でヨソモノ大嫌いで厄介な気質の人ばっかりだから
    外野が説得するのも難しいんだろうな
    正直自分で自分の事も完結できないような要介護者は問答無用で移動してもらわないと
    お世話する人が被災地を出られないっていうのも危ないし気の毒

    北陸某県に成人する頃まで住んでたけど、あの辺の年寄りはマジで若者のこと自分のお世話するための奴隷だと思ってるからね…
    だから他県に移動しても高齢者の要求があまりにもわがままレベルで酷いんだろうなっていうのは予想ついちゃうのが悲しい
    ああいう陸の孤島から出たことない田舎者気質って本当に恥ずかしいなって改めて思った…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。