ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

4571コメント2023/05/16(火) 13:11

  • 3501. 匿名 2023/04/20(木) 09:49:15 

    直美のエンジニアとしての苦悩が描かれてて映画として面白かった。
    テクノロジーが、人を生かすことも殺すこともあるということは歴史を振り返れば多い。
    アポトキシン4869を完成させた灰原がメインの映画でそれが描かれたのもよかった。
    推理観たい人の気持ちも分かるけど、コナンはミステリーよりキャラクターの活躍がなんだかんだ見所と思ってる。

    +16

    -5

  • 3502. 匿名 2023/04/20(木) 10:40:43 

    東宝の林原さんはなんで宣伝担当降ろされたんだろ?

    +2

    -0

  • 3503. 匿名 2023/04/20(木) 10:44:32 

    >>2997
    Twitterでこれやってる人はミュートしてる

    +7

    -0

  • 3504. 匿名 2023/04/20(木) 11:01:02 

    >>3225
    長寿作品の宿命なのか、自分の気に入らない意見を「にわか」「ちゃんと漫画読んでない」と決めつけるのが大好きな人が結構な数いらっしゃるよね
    私も映画第一作目から映画館で見て漫画も全巻読んでる古株だけどネットで攻撃されることよくある(笑)

    +11

    -5

  • 3505. 匿名 2023/04/20(木) 11:12:12 

    なんかコナンガチファンって本当面倒な人多いね
    観に行ってきたけど哀ちゃんかわいかったねーとか若者たちが言ってるのきこえたよ
    映画は大衆受けすりゃ勝ちなんだから
    そんな深く考えなくていんじゃない
    中○人の新蘭狂いと一緒なようなもんだよ

    +15

    -21

  • 3506. 匿名 2023/04/20(木) 11:49:11 

    2回目みてきました。ピンガは○んでないのかなと思うのですが皆さんどうですか?キュラソーの時はしっかり結末まで描かれていたのに今回不敵な笑みを浮かべて消える感じがどちらにも取れるなぁと。
    原作コミックは読んでないので映画の流れでしか分からないライト層です。

    +2

    -9

  • 3507. 匿名 2023/04/20(木) 11:54:17 

    小学生女児がヒロインのほうが興奮するロリコンが多いから売れる

    +4

    -5

  • 3508. 匿名 2023/04/20(木) 12:09:26 

    >>3506
    その考えなら松田も生きてるね

    +14

    -4

  • 3509. 匿名 2023/04/20(木) 12:38:44 

    >>3468
    古参だけど、ラブコメは新一と蘭、園子と京極さん、佐藤刑事と高木刑事くらいで良かったかな。
    青山先生の描くラブコメはキュンキュンすることが少ないし、荒れる原因にもなるし…。

    先生が描きたいなら受け入れるけどカップル多すぎかな。

    +21

    -2

  • 3510. 匿名 2023/04/20(木) 12:39:19 

    >>3504
    たまに映画も原作もちゃんと見て読んでても青山先生からのヒントを理解できてなくて的はずれな頓珍漢な事をここで言う人も・・・いるよね。

    +3

    -3

  • 3511. 匿名 2023/04/20(木) 12:47:46 

    >>3506
    私もそんな感じする
    曖昧に濁してる感じするから、ピンガが人気出れば逆輸入されそうだなと思った
    個人的には久しぶりにしっかり黒の組織に染まってる悪者で好き!だから生きてたら嬉しいけどな〜

    +2

    -12

  • 3512. 匿名 2023/04/20(木) 12:51:02 

    蘭の飛び降りアクションと博士の運転テクニックに度肝抜いた

    +32

    -0

  • 3513. 匿名 2023/04/20(木) 12:55:08 

    >>3474
    佐藤刑事、高木刑事、目暮警部の3人は、前作出たとか関係なく主要メンバーとして出るのかと思ってたけど高木刑事だけ出番なかったね
    元太もそんなにセリフなかったし、声優さんの都合でもあったのかな?

    +1

    -2

  • 3514. 匿名 2023/04/20(木) 13:04:24 

    >>3506
    むしろあんな近い距離で爆発したのにどうやって生き残ってるの?

    +26

    -2

  • 3515. 匿名 2023/04/20(木) 13:05:57 

    >>3505
    コナンのヒロインは哀ちゃん、コナンには哀ちゃんがお似合いと言いながら蘭を攻撃する一部のファンのが面倒くさいし怖いよ

    +27

    -5

  • 3516. 匿名 2023/04/20(木) 13:08:05 

    >>3505
    同意だわ
    ここも嫌味っぽい返しする人いるしコナンファンって独特だなって思ってる
    元々原作自体も後付け多い作品で、それで生じた矛盾を話そうDAYで指摘された先生も「まぁそこは...気にしないでほしいな(笑)」みたいな感じで返されたりしてるから、読み手もそんなにガチガチに考えずもっと緩く楽しんだらいいのにって思うことある

    +17

    -9

  • 3517. 匿名 2023/04/20(木) 13:10:27 

    >>3505
    コナンに限らずガチファンはどこの界隈も面倒くさい

    +19

    -0

  • 3518. 匿名 2023/04/20(木) 13:18:26 

    >>158
    キュラソーもういないし

    +4

    -2

  • 3519. 匿名 2023/04/20(木) 13:20:11 

    >>3516
    嫌味ぽい人は嫌だけど、ミステリーだし考察して楽しむ作品でもあるから矛盾があるのはちょっと嫌だな。
    先生が気にしないでっていうなら理解してそのことを外して考察していけばいいから先生のその発言はありがたい。

    +8

    -3

  • 3520. 匿名 2023/04/20(木) 13:29:29 

    >>3511
    直美の方が…

    +3

    -0

  • 3521. 匿名 2023/04/20(木) 13:54:13 

    >>3520
    直美はコナン側に助っ人として登場してくれないかな〜
    組織と対決する時にエンジニア?ハッカー?的なポジションで登場してほしい!

    +1

    -4

  • 3522. 匿名 2023/04/20(木) 14:06:14 

    >>446
    わざわざドイツから来たんだから怒るのもわかる

    +14

    -0

  • 3523. 匿名 2023/04/20(木) 14:25:18 

    >>3521
    直美がいたらジン達の動向を追えるから哀ちゃん怖くなくなるね。
    むしろ監視カメラで黒ずくめの組織にストーカーができる

    +3

    -1

  • 3524. 匿名 2023/04/20(木) 14:27:13 

    >>3519
    そうそう。
    それなのに予告詐欺とか色々いちゃもんつけてくる人いるよね

    +2

    -4

  • 3525. 匿名 2023/04/20(木) 14:30:32 

    今回の黒鉄の魚影みなさんはどう呼びます?
    既出ならすみません。黒サブはどうでしょう
    ハロ嫁のように略して見ました

    +1

    -6

  • 3526. 匿名 2023/04/20(木) 14:45:44 

    >>3506
    私は死んだと思ってた
    ピンガに対して、「死に慣れすぎてるんだ」ってコナン君のセリフあったから、不敵な笑み(怯えたり怖がったりしてない)は、それを表してるのかと思った

    +20

    -0

  • 3527. 匿名 2023/04/20(木) 15:22:48 

    >>3506
    死んでると思う。
    水中爆発の恐ろしさについては、ちょっと前にTVアニメの方で解説してたよ。
    手榴弾でもかなり遠くまで離れないと肺や内臓が潰されるそうなので、あの規模の潜水艦の爆発ではまず、生き残れるはずないよな。と思いながら観てたよ。
    むしろコナンが無事だった方が驚いた。結構近くない?!と思って。

    +19

    -0

  • 3528. 匿名 2023/04/20(木) 15:37:46 

    高山みなみの男前ボイスは年々磨きが掛かってる

    +9

    -0

  • 3529. 匿名 2023/04/20(木) 15:43:41 

    >>3477
    こちらこそ二重投稿してしまって、紛らわしくてごめんなさい。
    そして教えてくれてありがとうございます。

    +2

    -0

  • 3530. 匿名 2023/04/20(木) 16:15:36 

    >>3517
    これだと思う。
    もっというとガチファンとか関係なくそもそもめんどくさい人なんだと思う。
    多分コナン関係なく日常生活でも自分の思う通りじゃないと文句言う系の人。
    それをガチファンとかコナンファンってカテゴライズするからそうじゃない人もいて余計に揉める。

    +2

    -2

  • 3531. 匿名 2023/04/20(木) 16:26:22 

    >>3527
    私も同じこと思った
    主人公だからねとは思うけどコナンが生きてるのがむしろすごい

    +11

    -1

  • 3532. 匿名 2023/04/20(木) 16:52:13 

    今回コナンくんのこういう場面なかったですね
    全ての謎が線と線で繋がった的な異次元空間。
    緋色の弾丸でもあったけど
    相手が黒の組織だからですかね!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +3

    -0

  • 3533. 匿名 2023/04/20(木) 16:58:14 

    >>3532
    今回ほとんど推理なかったからね
    名探偵じゃなくても犯人わかるだろってくらい簡単だったし複雑なトリックとか特になかったw

    +15

    -0

  • 3534. 匿名 2023/04/20(木) 17:16:55 

    >>3527
    爆発したのってコナン君や哀ちゃんが上がる直前じゃないの?
    赤井さんのと間違えてるのかな?

    +5

    -2

  • 3535. 匿名 2023/04/20(木) 17:21:20 

    この時期に応援上映あったらみんなで
    「いっけ〜」とか歩美ちゃんの「コナンくーん」
    とかみんなの掛け声「せーの」が出来たんですかね
    出来たら胸熱ですよね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +8

    -4

  • 3536. 匿名 2023/04/20(木) 17:23:26 

    >>3502
    林原さんおろされたのですか?

    +3

    -0

  • 3537. 匿名 2023/04/20(木) 17:23:29 

    >>3533
    なかったですね(笑)老若認証システムが異次元空間の代わりをしていたんですかね防犯カメラというか

    +0

    -0

  • 3538. 匿名 2023/04/20(木) 17:27:58 

    こんな時までマイナス押してる人は
    よっぽど暇なんですね
    ずっとこのトピに張り付いてるの?

    +2

    -7

  • 3539. 匿名 2023/04/20(木) 17:28:44 

    >>3506
    私もピンガはもしかしたら、流されて生きている可能性はあるかな?とは思っています。最後、降谷もピンガの消息尋ねてたから行方不明ということで、いつか現れてくれないかなと願望をもっています。

    +0

    -4

  • 3540. 匿名 2023/04/20(木) 17:30:48 

    潜水艦でナオミさんが無理よ脱出なんてできるわけない!って言ってたのは、てっきり次は母親に危害が及ぶからって意味かと思ったら違うんかい。
    あとバスでイジメを庇ってもらってずっと気になってたって言ってたから、今度はナオミさんが哀ちゃんを助けるのかと思ったら特にそんな描写もなくてびっくりした。

    +5

    -0

  • 3541. 匿名 2023/04/20(木) 17:33:11 

    >>3455
    予告詐欺です。時々あります。

    +4

    -0

  • 3542. 匿名 2023/04/20(木) 17:39:37 

    ベルモットがボスに敬語でメール文書いていたので、やっぱり単なる上司と部下なのかな?そうなると愛人?あと、おばあさんに変装したのは身バレしないため?案外、あの姿が本当の年齢なのかもと思った。

    +6

    -0

  • 3543. 匿名 2023/04/20(木) 18:03:47 

    >>3378
    分かります、BL好きと思われたり安室さん目当てで観てるみたいな見方されますよね
    哀ファンと安室赤井ファンは偏見持たれてる💦

    +10

    -3

  • 3544. 匿名 2023/04/20(木) 18:08:51 

    >>3313
    哀ちゃんのセンサーって結構ガバガバなイメージあるよ
    まあ哀ちゃんのセンサーが正確に反応したら組織編つまらなくなりそうだから良いけど

    +4

    -1

  • 3545. 匿名 2023/04/20(木) 18:14:10 

    >>3505
    公式ツイッターに作者さんに向かってとんでもないこと書いてた中国人の新蘭オタがいたね。どんなに映画の展開が自分好みで無かろうと越えちゃいけない一線を越えた新蘭オタは心底軽蔑するわ。蘭は悪くないけど、今回だって灰原のために頑張ってたんだから。

    +14

    -7

  • 3546. 匿名 2023/04/20(木) 18:22:47 

    >>3533
    一応おまけ程度に推理入れとくか〜って感じだったね

    +7

    -0

  • 3547. 匿名 2023/04/20(木) 18:38:39 

    >>3545
    中国って結構王道すぎるビジュアルのヒロインが好みなのかな?
    日本の作品好きになるのは良いけどグダグダ言うな
    悪いけど本家日本では前回の花嫁公式人気投票も灰原が一位なんだよなあ。
    今回の映画も需要があるし仕方ない
    ほんとうざい文句言うなら日本のアニメ見るな

    +3

    -20

  • 3548. 匿名 2023/04/20(木) 18:56:30 

    >>2811
    その2つは組織関係で大きな伏線でしたよね
    原作の羽田事件がいまいちだったから映画の黒の組織の展開にワクワクしました

    +2

    -1

  • 3549. 匿名 2023/04/20(木) 18:56:45 

    >>3527
    陸に上がってたけど、爆発の衝撃でたった波に巻き込まれそうになって、コナン君がキック力増強シューズで、転がってきたブイを蹴って、高波を抑えてたよ!

    +8

    -0

  • 3550. 匿名 2023/04/20(木) 18:58:55 

    気になる人と映画を観に行くことになりました。
    見る映画はコナン。
    お互い、スピッツが好きなので。
    私はコナンファン歴16年だけど、相手は小学生の頃以来、コナンは見ていないようです。
    説明とかせずに見ても大丈夫な内容ですか?

    +5

    -3

  • 3551. 匿名 2023/04/20(木) 19:05:23 

    >>3547
    蘭と哀ちゃんを比べるようなこういうコメントがあまり好きじゃない…個人的意見です

    +16

    -1

  • 3552. 匿名 2023/04/20(木) 19:11:33 

    今年は蘭ちゃんの活躍があって嬉しかったけど映画としてはハロ嫁の方が個人的には好きかな~
    ラストのコナンくーん!いっけー!がコナン映画って感じで!!
    ジンニキがヘリから潜水艦に移るシーンがかっこよくて可愛くてニヤニヤしちゃいました

    +29

    -2

  • 3553. 匿名 2023/04/20(木) 19:11:59 

    >>3551
    この問題は人気がどうということではないんだよなぁ
    まずネタバレがダメだし、観てもいない試写会の又聞きで誹謗中傷するし、挙げ句の果てにキャラ叩きや最悪なことに作者への攻撃これらが問題なんだよ
    人気が〜の話はそもそも論点がずれてる

    +22

    -1

  • 3554. 匿名 2023/04/20(木) 19:19:35 

    >>3526
    私もそう思いました。
    人の死に慣れてることをコナン君にしてはかなり強い口調で非難してましたが、人の死に慣れてるということがそのまま自分の死すら怖いとかそういう感情が飛んでるってことに繋がるのかなぁと。
    だからこそ笑ったことが死を意味してるのではないですかね。

    +17

    -0

  • 3555. 匿名 2023/04/20(木) 19:20:41 

    今回声優さんみんな良いなと思ってたらちゃんとしたプロの声優さんだったのね

    ゲストの芸能人声優いらない派なので良かった

    +2

    -6

  • 3556. 匿名 2023/04/20(木) 19:25:17 

    BGMが神がかってたと思う

    +5

    -3

  • 3557. 匿名 2023/04/20(木) 19:32:34 

    哀ちゃんは好きだけど哀ちゃんファンは嫌い

    妄想激しいしキャラが好き、声優が好きってだけでコナンそのものが好きって人は見かけない

    +22

    -5

  • 3558. 匿名 2023/04/20(木) 19:36:23 

    >>2797
    見てて思ったのはこんな感じ。

    ①組織の中でコナンくんや哀ちゃんの敵となるキャラ・味方となるキャラの選別

    ②ベルモットは、今後何かしらコナンくん達を助けて、ニューヨークの通り魔の逆パターンの行動をする

    ③ラムが最近あの方の姿を見てないということは、今あの方の所在の把握や連絡できるのはベルモットだけという事。

    ④安室さんと赤井さんの蟠りが解けて、安室さんはコナンくん側につく。

    個人的には伏線はフサエブランドじゃなくて、あのベルモットがシェリーを助けるという事だと思った。

    +14

    -1

  • 3559. 匿名 2023/04/20(木) 19:38:22 

    >>3556
    カーチェイスのシーンの音楽好き

    +7

    -0

  • 3560. 匿名 2023/04/20(木) 19:52:25 

    哀ちゃんファンは新一とコナン分裂して!とか言ってるけどさ
    分裂しても新蘭、コ蘭になるだけやろ

    +26

    -1

  • 3561. 匿名 2023/04/20(木) 20:18:26 

    老若認証システム自体は映画だけのものだと思うけど、老若認証システムがボスとベルモットに対しても脅威になるってことと、ラムが最近あの方を見てないっていうのは今後への壮大な伏線かと思うと、また一歩ラストに近づいたと思ってワクワクする!

    +19

    -0

  • 3562. 匿名 2023/04/20(木) 20:21:22 

    >>3556
    トランペットの高音が印象的な開かれるような音楽が好きだったんだけど、どこのシーンか思い出せない。
    たぶん、クライマックスらへん

    +1

    -0

  • 3563. 匿名 2023/04/20(木) 20:35:29 

    >>3515
    それしなきゃいいんだけどね 蘭厳しめとかヘイトタグ作る一部の過激ファンがいるからイメージ悪くなってる

    +18

    -1

  • 3564. 匿名 2023/04/20(木) 20:39:22 

    >>3561
    私はラムがあの方を探して自分がトップの座につく野心があるように感じた。黒の組織の内部分裂のフラグかなって。ジンがわざと連絡しないでピンガを見殺しにしたのも自分の座が脅かされるからだし。意外に内部の競争が激しいんじゃないの?よくウォッカはヘマばっかりなのに居られるよね。

    +11

    -0

  • 3565. 匿名 2023/04/20(木) 20:41:09 

    新蘭もコ哀も見れる人間でつくづく良かったと思う
    カプ論争が激しい作品で非公式カプメインで作れるコンテンツってコナンくらいだよね

    他作品でやったら間違いなく炎上する

    +9

    -3

  • 3566. 匿名 2023/04/20(木) 20:42:34 

    >>3560
    新一は1話からずっっと幼馴染に重い愛持ってるしね

    +18

    -0

  • 3567. 匿名 2023/04/20(木) 20:46:32 

    劇場版でコ哀を描いても原作が揺るがなければいいやと思う

    +8

    -5

  • 3568. 匿名 2023/04/20(木) 20:53:34 

    >>3563
    それとよくあるのが「恋愛以上の絆があるとか恋愛関係なんかよりももっと深い信頼関係があって」みたいな間接的に蘭サゲして持ち上げるのもモヤモヤする
    蘭との絆や灰原との絆は種類が違うのに比べるのも分からないし、蘭と灰原の絆だってあるのにコナンと灰原の話しか読んでないのかなと思う時があるわ

    +24

    -0

  • 3569. 匿名 2023/04/20(木) 21:07:29 

    >>3551
    チャイナマネーがほしかったら、灰原哀よりも蘭をメインにした方が
    中国では売れるってことだね
    中国市場のお金がほしくないって製作委員会が決めたら、蘭の出番は減る

    +4

    -8

  • 3570. 匿名 2023/04/20(木) 21:13:21 

    >>3564
    なんでそんな思考になるのか分からない。

    +2

    -4

  • 3571. 匿名 2023/04/20(木) 21:28:02 

    >>3550
    私も毎年一緒に観に行っていた友人の都合が付かなくなった年に、何の予備知識もない夫を連れてゼロの執行人を観に行ったけど、すごく面白かった!って言ってくれて、翌年からは夫婦で観に行くイベントになりました。
    夫はその後も特に原作もTVアニメも観てないけど、今年のはもう一度観たいと言っているので近いうちに2回目行く予定です。

    +5

    -3

  • 3572. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:05 

    >>3569
    すずめが中国で大ヒット中だもんね…
    確か公開3日くらいで日本の興収上回ってたような
    その人口過多のマーケットをどう見るのか…

    +12

    -0

  • 3573. 匿名 2023/04/20(木) 21:36:56 

    >>3550
    何も言わずに行っていいと思う
    見終わった後「話わかった??」って聞いてわからないところとか教えてあげたらいいよ
    きっと解説聞いたら「その知識入れてもう一回見たくなる〜」ってなるだろうから、そしたらもう一回コナンデートするのよ!

    私はなんの知識もなかった好きな人と異次元の狙撃手を見に行って、この方法で3回見に行き付き合ったよwww
    その人が今は旦那だ

    +11

    -3

  • 3574. 匿名 2023/04/20(木) 21:37:11 

    今年の青山原画はどこが好きですか?
    私はバーボンの作画が特に良かったと思った!

    +10

    -0

  • 3575. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:40 

    >>3574
    明美さん

    +3

    -3

  • 3576. 匿名 2023/04/20(木) 21:41:03 

    >>3441
    全部ジンの声で再生されました

    +10

    -0

  • 3577. 匿名 2023/04/20(木) 21:43:27 

    >>3564
    まず、ジンvs ラムが起こりそうな気がする。

    +9

    -0

  • 3578. 匿名 2023/04/20(木) 21:55:31 

    >>3560
    × 哀ちゃんファン
    ○ コ哀信者

    +13

    -3

  • 3579. 匿名 2023/04/20(木) 21:56:59 

    >>3498
    見に行くまでに時間があるならTVerかYou Tubeで過去作見てほしい!
    期間限定で灰原関連のアニメが上がってるので!

    +1

    -2

  • 3580. 匿名 2023/04/20(木) 22:05:29 

    >>3525
    黒鉄でいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 3581. 匿名 2023/04/20(木) 22:32:31 

    深い話をしてる中くだらないことが気になって申し訳ないんだけど、最後にコナンくんが蹴ってたのはなに?
    海から飛び出てきた物も、物を当てて壊した物もなんだかよくわからなかった。

    +8

    -0

  • 3582. 匿名 2023/04/20(木) 22:33:15 

    まだ見てない勢なんだけどここ見てても結局面白いか面白くないかわからないな〜(はよみろ)

    +3

    -3

  • 3583. 匿名 2023/04/20(木) 22:44:09 

    >>3560
    新一は嫌いでコナンが欲しいっていう意見が多い気がする
    コナンから新一の推理力を抜いたらただの小学生じゃん

    +11

    -0

  • 3584. 匿名 2023/04/20(木) 22:54:07 

    >>3481
    さらにふと思いましたが腕っぷしが強いヒロインってウケますよね。他にあったかな?

    +4

    -0

  • 3585. 匿名 2023/04/20(木) 23:15:44 

    >>3225
    やっぱ変なの多いよね
    人工呼吸シーンもなかなかよかったと世間は言ってるのに新蘭信者で気に入らないからって灰原があんなこと言うか?とかうるさすぎw
    正直に蘭以外とのキス見たくないって言えばいいのに、分かりやすすぎる

    上で青山先生がストップかけなかったってことはありなんじゃない?と正論言われて感想くらい言わせろってキレてる始末だったし。

    +9

    -14

  • 3586. 匿名 2023/04/20(木) 23:21:18 

    >>918
    確かに。興味深い。
    私的歴代1位は今作だわ。

    +3

    -3

  • 3587. 匿名 2023/04/20(木) 23:25:19 

    >>3584
    スパイファミリーのヨルとか?

    +4

    -0

  • 3588. 匿名 2023/04/20(木) 23:40:23 

    >>3585
    正直人工呼吸とはいえショックだったけどコナン→哀ちゃんの描写はないし、その後の展開で青山先生がOK出したのも納得かなと

    +11

    -2

  • 3589. 匿名 2023/04/20(木) 23:49:55 

    >>1757
    あの説明セリフ(長い)聞いて、初めてイッテQのナレーターの人だ…!!!て気付きました笑

    +4

    -1

  • 3590. 匿名 2023/04/20(木) 23:50:11 

    全体的には面白かった
    今どき人工呼吸ネタは古っ!って思ってしまったけど、それがコナンなのね
    キスのお返しのシーンは、「相手の同意のないキスはやめましょう」ってちゃんとテロップ入れとかないと…w

    +8

    -2

  • 3591. 匿名 2023/04/20(木) 23:52:45 

    >>3585
    >人工呼吸シーンもなかなかよかったと世間は言ってる
    トピのはじめの方にキスしちゃったのよって言うかなというコメントに大量のプラスついてるよ?
    それに特別蘭ファン哀ちゃんファンとかではないけど違和感を感じたよ。
    感想トピなんだから色んな意見があっていいと思うよ。

    別に叩いてるわけじゃないし。

    +14

    -2

  • 3592. 匿名 2023/04/20(木) 23:59:19 

    グレース役/ピンガ役、
    声優の村瀬歩さん(通称:両声類)が凄すぎる。
    テロップ見るまで女性と男性、別々で二人の声優が演じてるかと思ってた。マジでわからなかった、マジで気が付かなかった。一人二役(中の人は同一人物)を演じてマジで凄すぎるんだけど!!!!!

    女性も男性も自由自在に声色変えれるなんてコナン君の蝶ネクタイ型変声機やんか(笑)

    ピンガが「工藤新一」と言った瞬間のゾクゾク感とイケボが堪らん。村瀬歩さんの演技力がとにかく炸裂している。あれだけベテラン大御所声優が勢揃いしてる中で一切浮かないのが凄すぎる。いやマジで村瀬歩さんが凄すぎる!!!

    黒鉄は村瀬歩さんの演技力を体感するために映画館で観る価値がある。

    +20

    -2

  • 3593. 匿名 2023/04/21(金) 00:04:36 

    コナンくんと哀ちゃんがキスしたなら赤井さんと零くんがキスするのも時間の問題だな
    ってSNSに書いてあるの見てもう私が知ってるコナンの世界じゃないなと思っちゃった…

    +17

    -4

  • 3594. 匿名 2023/04/21(金) 00:04:48 

    >>3225
    分かる。確かに安室ファンに過激なのはいるし
    赤井にも灰原にも。
    でも厄介なのが
    ↑普通を装ってる新×蘭カプの過激ファン。公式だから正義で普通だと本人たちは思ってるけど
    普通を装いつつ新蘭に邪魔が入ったりとかの気に入らないことあるとかなりうるさい。
    上にもあったけど某国の新蘭狂よりは多少マシってだけ

    +0

    -9

  • 3595. 匿名 2023/04/21(金) 00:05:28 

    >>3591
    だから、それガルだから。そのカップル好きは日本だと高年齢多いよ

    +0

    -7

  • 3596. 匿名 2023/04/21(金) 00:06:22 

    >>3593
    あーマジか(笑)
    腐○子の戯言は無視しなー(ヾノ・∀・`)

    +11

    -2

  • 3597. 匿名 2023/04/21(金) 00:06:32 

    >>3591
    映画の公式レビュー行ってみたら?その意見はたまにある程度だよ。

    +2

    -8

  • 3598. 匿名 2023/04/21(金) 00:13:41 

    >>1410
    中国人の知人曰く、男に尽くす女が好む傾向があるんだって。タッチのみなみちゃんや蘭姉ちゃんがその尊重らしい。

    +6

    -2

  • 3599. 匿名 2023/04/21(金) 00:23:48 

    日本では哀ちゃんみたいなツンデレキャラが人気よね
    他の作品でも正統派ヒロインより脇のキャラが人気なのはあるあるだけど、コナンに関してはなんでこんなに対立してしまうんだろうか

    +2

    -11

  • 3600. 匿名 2023/04/21(金) 00:39:40 

    >>3599
    (恋愛感情ではなく人間性として)人気脇役の安室さんも赤井さんも灰原も、ベルモットも…ほぼ味方メインキャラ全員コナン(新一)を信頼して一極集中してるからじゃないかと私は予測。コナン以外個々に分散してない。本命は蘭姉ちゃんなのが揺るがないならファン同士争ってる(笑)

    +2

    -1

  • 3601. 匿名 2023/04/21(金) 00:44:05 

    >>3599
    人気だよねで終わらないから
    人気なんだからヒロイン交代しろ
    世間が求めているヒロインは哀ちゃんだ
    蘭は人気ない
    ここまで言ってしまうから

    +12

    -15

  • 3602. 匿名 2023/04/21(金) 00:57:27 

    コ哀派の一部に蘭を下げるようなコメントあるけど哀の心情をどう思っているのか気になる。
    灰原って蘭を姉と重ねるくらいには大切に想っているのにな。

    +29

    -2

  • 3603. 匿名 2023/04/21(金) 05:46:12 

    >>3566
    新一の方がずっと愛が重くて作者もそれを認めてるのに、コ哀派や蘭嫌いは頑なに蘭だけを「新一新一うるさい」とか「彼女ヅラ」等々酷く誹謗中傷するよね。新一だってそんな感じなのに。今回の映画で作者があのラブシーン作ったんだから責めるのはおかしい、新蘭派は認めろとかほざいてるけど、あんたたちだって作者が推してる新蘭のカップルや新一の蘭への想いを認めてないじゃんって思うわ。まさにブーメラン

    +31

    -2

  • 3604. 匿名 2023/04/21(金) 06:21:29 

    強い蘭がめちゃくちゃ好きなので今回かっこよくて満足

    +20

    -0

  • 3605. 匿名 2023/04/21(金) 06:36:23 

    >>3593
    今回、哀ちゃんと蘭がキスしてるし、原作ではメアリーとベルモットもしてるよね 作者、女同士だと喜んで描いてそう
    キッドと平次は未遂だよね

    +21

    -1

  • 3606. 匿名 2023/04/21(金) 08:19:24 

    >>3583
    見た目は子供、頭脳は大人ってのがキャッチコピーだけど、
    知識と推理力除いたら新一のメンタルって年相応か、なんだったらもうちょっとガキだよね
    コナンのビジュアルでいれば小学生にしては大人びてるけど、決して大人ではない

    +18

    -0

  • 3607. 匿名 2023/04/21(金) 08:38:23 

    >>3606
    そうなんだよね。だから蘭や哀ちゃん、歩美ちゃん達が行方不明になったりすると気が動転して冷静にいられない。
    紙飛行機の時も蘭が助けに行くと言った時、レスキュー隊に何言ったか覚えてないぐらいめちゃくちゃ焦っちゃうし。

    +8

    -3

  • 3608. 匿名 2023/04/21(金) 08:43:43 

    >>3602
    そう思うと恋敵ですら味方につけて勝負させない蘭強すぎ
    歩美も新一には興味ないし世良も正体知ってるけどあくまで好きなのはコナンで新一は「蘭の彼氏」って認識だし
    コナンってモテるけど蘭のライバルになる女は一人もいないんだよね
    だからファンが余計に頑張るのかも

    +20

    -1

  • 3609. 匿名 2023/04/21(金) 08:57:39 

    >>3608
    世良ちゃんは新一が好きなんじゃなくて、
    小さい頃の秀兄を笑わせた「魔法使いの7歳児新一」が好きなだけ。
    それに今は自分の初恋の想い出よりも母親優先だから鍵を握ってるコナン君に必死になってるだけ。

    +19

    -0

  • 3610. 匿名 2023/04/21(金) 08:59:00 

    >>3555
    ゲスト声優いたよ
    今回は沢村一樹さん

    +6

    -0

  • 3611. 匿名 2023/04/21(金) 09:18:28 

    フサエブランドは黒の組織か

    +3

    -1

  • 3612. 匿名 2023/04/21(金) 10:31:25 

    コナンの世界の当たり前のように小五郎、蘭、園子、博士、少年探偵団で旅行に行ったりするのが
    不変的であたたかくて切なくて泣ける🥲
    旅先の人とも当たり前に仲良くなったりね。
    独り身だからかな。染みるんだよね。笑

    +7

    -1

  • 3613. 匿名 2023/04/21(金) 10:41:51 

    >>3607
    蘭と、哀ちゃん歩美ちゃんは同列ではないと思う。コナンは男女誰であろうと懸命に助けるけど恋人と友人に対する対応や想いの違いはあるんじゃないかな

    +21

    -3

  • 3614. 匿名 2023/04/21(金) 11:32:26 

    >>3613
    ごめん。私が言いたいのは年相応の振る舞いをするという事。
    蘭と哀ちゃんがコナン君にとってどっちが上でどっちが下なんてどうでもいい。
    歩美ちゃんの名前を出したのも初期に誘拐みたいな事があったから名前を出しただけ。

    ちなみに紙飛行機はコナン君の慌てぶりが分かりやすいから書いただけ。
    嘘つき少年の時も風邪をひいて寝込んでるのに少年探偵団を助けに行ってたし。

    +4

    -7

  • 3615. 匿名 2023/04/21(金) 12:42:43 

    >>3613
    コナンは犯人も助けるから命は皆平等
    ただヤキモチメーターは蘭にしか発動しない
    もし蘭が哀ちゃんみたいに比護選手にお熱上げてたら殺気立つよね
    現実世界では哀ちゃんの方が人気でも名探偵コナンの世界には関係ないことだよね

    +26

    -0

  • 3616. 匿名 2023/04/21(金) 12:43:40 

    >>3602
    哀ちゃんからしたらコ哀信者の考え方に「あら、あなた達とは合わないわね」って嫌がるだろうな

    +21

    -1

  • 3617. 匿名 2023/04/21(金) 12:57:36 

    >>3378
    安室好きだとミーハーなのですか?

    +5

    -0

  • 3618. 匿名 2023/04/21(金) 12:59:38 

    >>3615
    コナン(新一)は博愛主義者、悪く言えば八方美人だから、哀ちゃんも勘違いしている部分あると思う…。

    +1

    -11

  • 3619. 匿名 2023/04/21(金) 13:08:20 

    初めて見てきた
    蘭姉ちゃんがおっちゃんを思いっきり殴るところ笑ったの私だけで恥ずかしかった

    +10

    -0

  • 3620. 匿名 2023/04/21(金) 13:11:23 

    >>3378
    わかる。「コナンファンの女性=腐○子」の偏見を持つ人は一定数いる。コナンに限らずアニオタの女性あるあるだね。

    +1

    -0

  • 3621. 匿名 2023/04/21(金) 13:27:25 

    >>3606
    それがいいんだよ!元々自分第一でワガママな高2の生意気なガキんちょ新一が、コナン(幼児化)になって精神的に成長する姿を見て感動してる(謎の母親目線になるw)今回の映画は本当にその点がよかった!

    +10

    -3

  • 3622. 匿名 2023/04/21(金) 15:12:13 

    私40代半ばだけど、腐女子でなくとも、そもそも昔はアニオタに人権などなかった 市民権を得てたのはジブリくらい
    今はいい時代になったなあと思ってる
    それでも大人のコナンファンって、自分の周りでは聞いたことない(鬼滅、ゴールデンカムイ、ワンピースとかは聞く、あと新海誠も)
    みんなどこにいるのー

    +4

    -6

  • 3623. 匿名 2023/04/21(金) 15:21:25 

    >>3609
    コナンくんが本当に味方なのかまだ世良ちゃんにとっては分からないもんね
    恋愛とかの前に先ずはそこよね!

    +5

    -0

  • 3624. 匿名 2023/04/21(金) 15:22:10 

    >>3611
    組織と直接関わってはいないと思うけど、ベルモットとは関係ありそう

    +4

    -2

  • 3625. 匿名 2023/04/21(金) 15:23:23 

    >>3617
    ゼロシコでにわかや新規の安室の女が増えてきたからね…

    +7

    -4

  • 3626. 匿名 2023/04/21(金) 15:23:53 

    >>3619
    大丈夫!笑
    私も爆笑したw

    +6

    -0

  • 3627. 匿名 2023/04/21(金) 15:27:36 

    >>3625
    そうそう。安室透は知ってて「カッコイイ」ってなるけど、降谷零とバーボンは知らなくて「誰?」って言ってる人結構いる。

    +8

    -3

  • 3628. 匿名 2023/04/21(金) 15:54:41 

    >>3627
    もっと強者だとコナンが毛利小五郎んとこに居候してる理由が知らない安室の女もいる(笑)名探偵コナンに興味持つ入り口は千差万別でいいことだけど、せめてあらすじは把握して欲しい。

    +5

    -5

  • 3629. 匿名 2023/04/21(金) 16:28:09 

    今観てきた!
    哀ちゃんアメリカ時代いじめられてたのか…とちょっと悲しくなったけど直美と再会できてよかった
    新一が元に戻って蘭とくっつくのは絶対ブレないから、これ以上哀ちゃんを切なくさせないでくれ、と思ったけど初恋の思い出としてはアリかもね
    これ3Dか4Dで観てみたくなった

    +8

    -3

  • 3630. 匿名 2023/04/21(金) 16:32:50 

    そりゃ映画しか観てない人もたくさんいるんじゃない?
    なんせ100巻こえてるシリーズなんだし、原作読破してる人のほうが少ないと思う
    ちなみに私も、沖矢が赤井で、ジョディ先生がFBIで味方なこと、緋色の弾丸観に行く前くらいに初めて知った…

    +12

    -6

  • 3631. 匿名 2023/04/21(金) 17:01:29 

    映画しか観ない人の方が多数派だろうけど、さすがにコナンが毛利家に居候してる理由は毎回説明してるから!笑

    +15

    -1

  • 3632. 匿名 2023/04/21(金) 17:19:16 

    ラスト青山原画が水中のコナンと灰原のシーンじゃなくて、蘭と灰原のシーンなのが青山先生って感じだった
    青山先生にとって灰原の最大の魅力はここだよって改めて教えてるよね

    +14

    -2

  • 3633. 匿名 2023/04/21(金) 17:46:52 

    >>177
    ハロ嫁曲って?
    どの曲かな?

    +2

    -1

  • 3634. 匿名 2023/04/21(金) 17:50:21 

    トピズレですみません、
    新一と蘭は好きだけどナイトプールに引いたのとレビューかなり低評価だったのでシンガポールのだけ観てないのですが、観ないと損ですか?

    +1

    -7

  • 3635. 匿名 2023/04/21(金) 17:56:44 

    >>592
    水平線上の陰謀で、関東大会優勝にランクアップしてなかったっけ?笑

    +8

    -0

  • 3636. 匿名 2023/04/21(金) 18:12:04 

    >>3634
    新蘭、キッド、園子と京極がメイン
    もし哀ちゃん好きならそれほど出番多くないよ
    好みは人それぞれだし、私は普通に面白かった

    +6

    -2

  • 3637. 匿名 2023/04/21(金) 19:08:08 

    いつだったか忘れたけど、作者が、世良ちゃんと灰原は同じ人が好きって言ってなかった?
    世良ちゃんの好きな人聞かれて、「灰原と同じ、あいつですよ、あいつ!」みたいに答えてた記憶があるんだけど…

    +11

    -0

  • 3638. 匿名 2023/04/21(金) 19:14:00 

    哀ちゃんのことを乙女、恋愛脳っていう意見もあるけど
    そういう言動をすると際立ちやすい性格なだけで、他の女性キャラに比べると全然だよね

    コナンに対しては片想いでツンデレだけど、いつか比護さんみたいにデレデレになれる相手が現れるのかな。

    +4

    -5

  • 3639. 匿名 2023/04/21(金) 19:22:46 

    >>3625
    私は松田刑事の同期の人で組織に潜入してる人がいると知って、ゼロの日常で好きになりました。ゼロの執行人ではちょっと事件化のやり方が無理矢理でイメージダウンでした💦

    +3

    -5

  • 3640. 匿名 2023/04/21(金) 19:23:19 

    >>3630
    せっかくサンデーうぇぶりで最新刊の1冊前まで無料公開してくれてるんだから、映画だけじゃなくて読んでほしいなと思う

    +4

    -4

  • 3641. 匿名 2023/04/21(金) 19:30:50 

    >>3624
    フサエさんは組織やベルモットと関係ないことを願います。最後は博士と結ばれると思うから…

    +6

    -1

  • 3642. 匿名 2023/04/21(金) 19:32:34 

    >>3603
    最初は蘭→新みたいな描写多かったけど 
    最近は逆転したね

    +7

    -2

  • 3643. 匿名 2023/04/21(金) 19:32:41 

    >>3638
    灰原が宮野志保に戻って比護さんと改めて出会っていい思いをすると思う。

    +5

    -5

  • 3644. 匿名 2023/04/21(金) 19:34:44 

    >>3606
    新一は言葉使いは悪いですね。

    +6

    -0

  • 3645. 匿名 2023/04/21(金) 19:37:13 

    >>3630
    初日に大学生くらいの男子が団体で来てたけどなんとなく映画は毎年見る層なのかなと思った 

    +7

    -1

  • 3646. 匿名 2023/04/21(金) 19:39:06 

    >>3628
    私は逆になんで安室透が探偵の助手しているのかしばらく知らなかった

    +4

    -4

  • 3647. 匿名 2023/04/21(金) 20:14:17 

    最初はシェリー探しが理由だったはずだけど今は何でだったかなそういえば
    ちょっとコミック読み返すか

    +1

    -2

  • 3648. 匿名 2023/04/21(金) 20:36:30 

    >>3643
    食事管理得意そうだしいいね
    小五郎経由でも新一経由でもコネはあるしすぐ繋がれそう

    +1

    -2

  • 3649. 匿名 2023/04/21(金) 20:45:53 

    始めのあたりでバーボンとベルモットが直美の父の所在を探していたのって、組織が直美に取引を持ち出す時に使いたいから?

    あと、パシフィックブイの中にアクセスしてきたのが直美の父だったけど、あれは何のためにアクセスしてきたの?

    +2

    -0

  • 3650. 匿名 2023/04/21(金) 21:00:18 

    >>3622
    40代ならドラゴンボール人気は絶対知ってるはず

    +1

    -1

  • 3651. 匿名 2023/04/21(金) 21:06:22 

    >>3630
    最初は映画からって人も多いしね。
    私は純黒の悪夢で色々な人物を知った

    +8

    -2

  • 3652. 匿名 2023/04/21(金) 21:33:31 

    >>3611
    でもそれって原作で既に出てるよね。
    17年前の羽田浩司の時にフサエブランドのものが出てきてるんだから。
    アマンダさんが使用してただけだからたまたまだと思うけどね。

    +5

    -0

  • 3653. 匿名 2023/04/21(金) 21:38:39 

    >>3630
    最近はガチ勢や昔からコナンを見てる人に向けたオマージュとかあるから映画だけの人ってちゃんと理解できないだろうね。

    アニメのOP映像とかも原作の表紙とか本棚の本のタイトルを今までの過去の事件名の英語版で書いてあったりとか演出にこだわってるんだよね。(B’zの時以外は)

    +9

    -0

  • 3654. 匿名 2023/04/21(金) 21:40:00 

    >>3390
    もう灰原はなんでもアリなキャラに成り下がってる
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +15

    -4

  • 3655. 匿名 2023/04/21(金) 21:43:40 

    公式で先ほどバーボンの電話シーンが出たのですが、東京タワーがあるから東都にいたことが分かりました。東都タワーがハートマークになってたのは意味があるのでしょうか?
    あとこの時、バーボン(降谷零)指を動かしてたから灰原=シェリーの画像見て、コナンに真実を教えろと少し苛立っていたように見えました。

    +3

    -3

  • 3656. 匿名 2023/04/21(金) 21:47:24 

    >>3648
    18才に戻ったら、案外比護さん!ってなると思う。灰原、比護さんのことを思ってるときが一番幸せそうなのですよね…

    +9

    -2

  • 3657. 匿名 2023/04/21(金) 21:55:35 

    >>3654
    横だけど私の中で灰原はコメディシーンで期待できる要員だ(私の中ではね)
    歩美がコナンのキック力を本物だと純粋に信じてた時、「江戸川君のはインチキなのよ」とちょっと毒のある言い方したり、大人相手に「大人しくお家に帰りなさい」って言ったり

    +18

    -2

  • 3658. 匿名 2023/04/21(金) 22:37:01 

    金ロー『天国へのカウントダウン」の方が良かったんじゃない?って思って同じ人いるかなってツイ検索したんだけど、そう思ってたけど黒鉄見て追跡者だったの納得とかって感想が多くてどの辺で思ったんだろー??

    ジンニキが新一の正体気付いた人やっちゃうとこが被るから?ジンニキ出てくる悪夢とか?
    いろいろ思い当たるけどどれが正解なんだろ

    この映画見てたからこそ灰原連れ去られるの夢オチ夢オチって思ってたら本当にウォッカいてビビったんだけどさ!!!

    +7

    -2

  • 3659. 匿名 2023/04/21(金) 23:24:20 

    >>3653
    映画に関しては、まずは気楽にサスペンスとアクションをアトラクション感覚で楽しんで欲しいって脚本家さんが書いてたよ
    より考察したい人や何度も観たい人のためにテーマや人間関係などもしっかり作ってあるから、いくら掘り下げてもらっても構わない、とも
    実際、映画が高評価なとこみると、古参、ライト層どちらも楽しめてるんじゃないかな

    +12

    -3

  • 3660. 匿名 2023/04/21(金) 23:38:50 

    >>3330
    普通に「組織」として報連相して情報を共有したり、研修みたいなのがあったりするのかなーって思ってちょっと親近感わいたw

    +8

    -1

  • 3661. 匿名 2023/04/22(土) 00:56:49 

    >>3658
    言うて天国へのカウントダウンは22年前の作品だからなー。金ローで放送しなかったのは時代が違うからの理由もありそう。ハロ嫁で松田刑事がスマホになっていたし。

    +9

    -1

  • 3662. 匿名 2023/04/22(土) 08:17:35 

    >>3611
    そういえば博士とフサエさんはまた十年後に・・・って言ってたね
    原作内じゃまだ十年経ってないけど、リアタイでは十年過ぎたね・・・
    (新一が蘭にロンドンで告白したのがもうリアタイ十年前)

    +14

    -0

  • 3663. 匿名 2023/04/22(土) 09:54:21 

    黒の組織がパシフィックブイを爆破した理由がわかりません…
    老若認証には興味失ったし
    ジンウォッカの映像は削除したし
    中の人間を殺さないとまた別の国にパシフィックブイが作られるだけなのに、なんで壊す必要があったんでしょうか?

    +5

    -1

  • 3664. 匿名 2023/04/22(土) 10:46:52 

    >>3662
    原作ではまだ1年経ってないよ。
    半年は過ぎてるみたいだけど。
    コナン君が縮んでから半年で自分の身長が1ミリも伸びてない事に疑問いだいてるし。

    +2

    -1

  • 3665. 匿名 2023/04/22(土) 11:28:06 

    >>3663
    ピンガを罠に嵌めて抹殺するためじゃなかったけ?

    +0

    -3

  • 3666. 匿名 2023/04/22(土) 11:51:07 

    >>3366
    わざと苛立たせてその隙にピンガからスマホを奪うため

    +26

    -0

  • 3667. 匿名 2023/04/22(土) 12:08:13 

    >>3665
    ピンガを殺したがっていたのはジンだと思うんですが
    パシフィックブイの爆破を決めたのはラムだと思うので、ピンガ殺害の動機がないと思います

    +2

    -0

  • 3668. 匿名 2023/04/22(土) 12:21:39 

    >>3663
    ボスからベルモットへのメール「◯◯◯をつぶせ」
    ◯の部分はパシフィックブイの可能性
    ボスは老若男女システムを使われると不都合なことがあるのかもしれない

    +8

    -0

  • 3669. 匿名 2023/04/22(土) 12:24:50 

    >>3663
    ・ラムはあのお方を探したくて認証システムが欲しかった
    ・ベルモットがあのお方に認証システムをチクる
    ・あのお方もアポトキシンで幼児化していて、それを知られたくないのでベルモットに命令してパシフィックブイごと認証システムを破壊
    ・パシフィックブイという場所だけ破壊してもシステムのデータはバックアップがあって当然だし別の場所で再構築されると普通は予想できるが、そこまで描くと尺が足りないので脚本の都合でみんなアホになりました

    ちなみに、あのお方=アポトキシンで幼児化(もしくは若返っている)というのはあくまで考察の域を出ず、原作で明示されているわけではないのであしからず

    +11

    -1

  • 3670. 匿名 2023/04/22(土) 12:34:13 

    >>3664
    そうなの?ちょっと非常に毎日が事件だらけの濃厚な日常生活じゃない?

    +2

    -1

  • 3671. 匿名 2023/04/22(土) 13:58:24 

    >>3667
    ちがうよ。
    パシフィックブイの爆破はあの方からの指示だよ。
    ピンガはミスをしたから消す対象となり、一緒に始末しただけ。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +6

    -0

  • 3672. 匿名 2023/04/22(土) 14:15:28 

    まだ映画館混んでるのかな?
    初日に行ったけど今度は4DXで観に行こうかな

    +7

    -1

  • 3673. 匿名 2023/04/22(土) 15:32:29 

    >>3654
    成り下がってるって言うよりかは、子供の時に子供らしい人生を送れてなかっただろうから、青春をやり直せて良かったなぁって思いながら見守ってる。
    哀ちゃんは大人に戻るより、博士の養子になって少年探偵団と一緒に大人になる方が幸せなんじゃないかなって思う。

    +28

    -2

  • 3674. 匿名 2023/04/22(土) 16:03:07 

    >>3673
    私もそう思う。
    でも、歩美ちゃんや光彦、元太は成長するけど哀ちゃんはずっと小学1年生のままだからいずれ怪しまれて離れちゃうよ。

    +10

    -2

  • 3675. 匿名 2023/04/22(土) 16:04:01 

    >>3672
    来週にはマリオきて4Dの枠少なくなりそう+更に混雑しそうだから早めがおすすめだよ!

    +10

    -2

  • 3676. 匿名 2023/04/22(土) 16:15:29 

    >>75
    遊園地に来て怪しい取引現場をみてたら〜のときの映像って映画だと毎回背景はその映画のオリジナル??

    今回潜水艦だったよね?

    +5

    -0

  • 3677. 匿名 2023/04/22(土) 17:16:45 

    >>3676
    前回のハロウィンの花嫁も渋谷駅だったから今回が初めてというわけじゃないよ。

    +8

    -0

  • 3678. 匿名 2023/04/22(土) 17:35:05 

    >>3627
    逆に考えると、冴えないウェイター→探偵→小五郎の助手兼ポアロバイト→バーボン→公安という様々な顔にときめいたり、かっこいいだけじゃない人間味のある部分に触れなくても、安室さんはかっこいいと分かるもんなんだな

    +15

    -0

  • 3679. 匿名 2023/04/22(土) 17:52:41 

    >>3663
    老若認証システムを使えなくするためです。
    安室さんが黒田にリークしたから中にいた人は助かりました。
    でもまた、別の国で防犯カメラは繋がり、直美さん達が老若認証システムを再構築するから同じことだと思いました。

    +6

    -1

  • 3680. 匿名 2023/04/22(土) 17:56:34 

    安室さん、今回は哀ちゃん、直美さん脱走のアドバイスをコナンにリーク、パシフィックブイ爆破の情報を黒田、コナンに渡し、多くの人を救いました。
    でも、ラムがリークした人がいるとかいってノック疑惑深まらないか心配…

    +6

    -5

  • 3681. 匿名 2023/04/22(土) 19:40:02 

    >>466
    蘭好きだからここで叩かれてるんじゃないかと思ってたけど
    好意的な書き込みばかりで良かった

    +25

    -0

  • 3682. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:48 

    >>2
    添え物扱いという言葉が出る事自体ちょっとよく分からない。
    毎回、蘭は蘭なりに行動してるよね?
    子供たちを守ろうとしたり、空手を活かして犯人に立ち向かおうとしたり、親が入院してれば病院に見舞いに行ったり、母親と一緒に父親の無実を晴らそうとしたり。

    哀ちゃんや少年探偵団もそう。
    その時の話に合わせてそれぞれの行動をしてるだけなのに何で蘭だけそういう風に言うのかな・・・。

    +31

    -2

  • 3683. 匿名 2023/04/22(土) 20:23:08 

    キールが、いつか死んでしまいそうでハラハラする
    今回は気づいてたけど盗聴器付けられて、どうかジンにバレませんようにってめちゃめちゃ祈ってた
    どうか、お父さんの分まで生きてほしい

    哀ちゃんとベルモット推しだけど、もっと好きになった

    +11

    -4

  • 3684. 匿名 2023/04/22(土) 21:03:38 

    >>6
    今日見てきたけど、結構な頻度で出てきましたよ。
    てかベルモットって、悪党ではあるけどめちゃくちゃ義理人情に厚いところあるよね…

    +5

    -2

  • 3685. 匿名 2023/04/22(土) 21:07:41 

    >>3684
    新一や蘭のおかげでね。

    +10

    -0

  • 3686. 匿名 2023/04/22(土) 21:28:44 

    >>3618
    察しのいい灰原は勘違いしないよ
    コナンが誰を一番に考えてるかわかってるから切ないんだよ

    +16

    -2

  • 3687. 匿名 2023/04/22(土) 21:32:08 

    >>3677
    そうだったんだ!
    ありがとうございます。
    花嫁の時の覚えてなくて…

    +0

    -0

  • 3688. 匿名 2023/04/22(土) 21:59:58 

    >>69
    もうちょっと心優しいと思ってた

    +9

    -2

  • 3689. 匿名 2023/04/22(土) 22:36:08 

    >>131
    烏丸はAIだと思ってるよ
    ラムでも姿見てないし

    +2

    -4

  • 3690. 匿名 2023/04/22(土) 22:53:55 

    >>3689
    バーボンがベルモットに言いかけていた、
    「まさかあなたがあの方の…」
    と言うのは、
    『まさかあなたがあの方の本当の姿を知っているとは…』
    本当の姿とは、半世紀前に身体は亡くなったけど人工頭脳として生き続けていたり
    でもそれなら直美のシステムで認証されないか…

    +6

    -0

  • 3691. 匿名 2023/04/22(土) 23:37:27 

    興行収入とかあまり興味ない派だけど、一週間足らずで50億円はもう凄すぎ、、!!👀

    二回目観ようかなー

    +11

    -6

  • 3692. 匿名 2023/04/23(日) 01:19:27 

    >>3618
    哀ちゃんどっちかというと苦手な方だったけどこの映画見て蘭ちゃんのことも大切に考えてるんだなと思った
    見直した
    本当に好きならキャラの解釈を捻じ曲げるようなことを言うもんじゃない

    +10

    -4

  • 3693. 匿名 2023/04/23(日) 02:27:55 

    カップルが"コナン君いつの間に海に花火しかけてんねん笑"
    って会話してた。

    コナンって原作やアニメ見てないけど
    映画は毎年行くってひと結構居て
    本当に楽しめてるのか?理解できているのか?と思ってしまう

    キールの行動の意味とか赤井&安室のシーンとか
    オマージュも原作ファンとしては
    うおおおお!!ってなる場面多いけど

    +5

    -2

  • 3694. 匿名 2023/04/23(日) 03:04:32 

    >>3693
    私もずっと疑問に思ってる。

    私はポケモンやハガレンを全く見てなくて、無理やり付き合わされた事あるけど、ところどころ雰囲気的に「可愛い」とか「楽しい」とは感じたものの「その作品を面白い」とは思わなかった。
    あと、同じアニメ映画でも時間が長く感じた。

    +1

    -4

  • 3695. 匿名 2023/04/23(日) 03:18:46 

    >>3693
    理解はできてないと思う。
    でも当人は理解できてないってことも理解せずに楽しんでるなら、それはそれで良いんじゃないかな。
    そこから興味持って過去作やアニメ見始めて理解が深まることもあるし。私がそのクチでした。

    +8

    -3

  • 3696. 匿名 2023/04/23(日) 08:34:15 

    直美に哀ちゃんが言ったせりふ、子供の言葉で私は変われたっていうのは少年探偵団のことかなあって思った
    映画でも原作でも、少年探偵団、とりわけあゆみちゃんは哀ちゃんの心を動かしていると思う

    +13

    -2

  • 3697. 匿名 2023/04/23(日) 09:41:54 

    >>3693
    コナンは「高校生探偵の主人公がひょんな事から小学生に戻っちゃって悪戦苦闘しながら事件を解決していく」程度の知識でも充分楽しめるんだよ
    何か事件が起こってそれを解決するっていうパターンは分かってるから

    毎年映画を観るだけで普段のコナンをあまり観てない家族は去年のハロウィンの花嫁も面白かったー!って興奮してたし、最近TVで放送された黒ずくめの謀略シリーズも「やっぱコナンおもしれー!」って興奮してた

    ただ、原作をちゃんと追ってる人に比べたら分かってないところは当然あると思う

    +5

    -1

  • 3698. 匿名 2023/04/23(日) 10:47:14 

    二回しか見ていないのですが、バーボンがラムと電話で話していたので、ラムからパシフィックブイを破壊するようにバーボンに指示、バーボンがメンバーにその事を連絡したのでしょうか?

    +2

    -0

  • 3699. 匿名 2023/04/23(日) 10:51:34 

    ベルモットがシェリーに変装しても、老若認証システムは骨格で判断するから、変装したシェリーを認証しないのではないでしょうか?
    ベルモットが灰原と骨格が似ているということでしょうか?
    あるいは 防犯カメラに映った自分(シェリー)の映像を組織に渡しただけなのでしょうか?

    +2

    -1

  • 3700. 匿名 2023/04/23(日) 11:28:01 

    >>3698
    なんで2回も見てて誰からの指示かどうかが分からないの?
    >>3668さんが答え書いてるからそれ見て。

    +3

    -2

  • 3701. 匿名 2023/04/23(日) 11:43:54 

    >>3696
    うん。歩美ちゃんだね。
    「逃げてばかりじゃ勝てないもん、絶対!」とか。

    +15

    -2

  • 3702. 匿名 2023/04/23(日) 11:47:53 

    荒れすぎというかカプ関係なくコナン映画として楽しんでる人は迷惑だろうね
    新蘭好きな人が今までのコ哀側が〜ってどんだけ言われても知らんってなる
    新一と蘭は揺るがない公式ならファンも騒がずにコ哀なんて馬鹿だなくらいでどっしり構えてればいいんだよ

    純粋に今回の映画が好きで楽しんでる人も沢山いるのは忘れちゃダメだわ

    +11

    -17

  • 3703. 匿名 2023/04/23(日) 12:40:29 

    20年近くずっとコ哀信者による蘭ヘイトに目もくれなかったのに、ずっとずっとずーっと我慢してた新蘭推しがようやく言い返すことができるようになったらすぐこれよ。みんなどれだけ鬱憤が溜まってたのかよくわかるわ
    なんでこんなに色々言われるか少し想像してみてほしい
    逆の立場で考えられないかな
    20年間ずっと新蘭信者による哀ちゃんヘイトに何も思わない哀ちゃんファンなんているの?
    新蘭ファンはいつも意見を抑え込まないといけないのか…ずっと我慢我慢我慢なんだね

    +19

    -19

  • 3704. 匿名 2023/04/23(日) 12:55:32 

    今日観てきた!
    普段は配信待ちだけど村瀬が出ると聞いて行ってきた!
    けど、あっ村瀬だ!あ…あぁ…(察し)となってしまい。
    前情報無ければ「似てるけど違うかな?」くらいで最後おおっ!てなったかもしれないなぁと思うと残念。
    とはいえ出てると知らなければ行かなかったし、なんとももどかしい…

    +3

    -5

  • 3705. 匿名 2023/04/23(日) 12:55:41 

    >>3703
    いじめられっ子がいじめっ子にやり返したら「ひどい!」って言ってるようなものだよねw
    やっぱ非公式カップルを公式扱いしろとか言い出す人って非常識だわ

    +20

    -8

  • 3706. 匿名 2023/04/23(日) 13:13:21 

    昨日観に行ってきた
    アイリッシュやキュラソーは印象に残ったけどピンガは特に印象に残らないキャラだなと思った

    どんだけ風吹いてても飛ばないジンのアニキの帽子の構造が気になるw

    +23

    -5

  • 3707. 匿名 2023/04/23(日) 13:23:57 

    世間の意見や人気とズレてるかもしれないけど、ゼロの執行人以降の映画が正直そこまで好きになれない。勿論コナン映画の中では、という意味で、コナン映画はどれも好きなのですが…
    今回の映画も過去最高とか組織系でいちばん面白いという意見が多いけど、組織系では純黒や漆黒のほうが好きだったなぁ。
    なんなら海系の中でも陰謀や紺碧のほうが好きだったかも。笑
    平次出演回の映画はどれも好きなので、来年に期待です。

    +17

    -8

  • 3708. 匿名 2023/04/23(日) 14:08:00 

    映画館にAPTX4869のクッション(2,000円)売ってたけど、買うか悩む
    一緒にいた友達に「何に使うの?!」って言われたけど欲しいかも

    +5

    -3

  • 3709. 匿名 2023/04/23(日) 14:08:53 

    >>1108
    博士たちの後ろで園子も、口もありだよね!ホエール!なんちってって言ってたねw

    +8

    -2

  • 3710. 匿名 2023/04/23(日) 15:02:33 

    >>3699
    クソシステムだったということで

    +7

    -0

  • 3711. 匿名 2023/04/23(日) 15:09:28 

    今日で興収60億達成する見込みらしい
    数字を伸ばす決め手は親子連れ、リピ、新規、女性客に掛かってるけど、各映画館のアカウントの反応を見る限り押さえてるって感じ
    GWには100億届きそう

    女性キャラが近年稀に見る大活躍してる映画で大ヒットって嬉しい!
    今後の映画でも引き続き女性キャラ達の強さ、逞しさ、強かさを掘り下げてほしい!
    グッズも偏ってるから増やして!

    +12

    -6

  • 3712. 匿名 2023/04/23(日) 15:30:32 

    舞台挨拶での監督
    高木今回どうしようか?となったとき、
    神の一声(先生?)で今回はいっか!となったらしい
    優しい高木がいたらコナンの言い分に聞く耳を持って孤立感、焦燥感、緊迫感が出ないから出なくて良かったとも

    +15

    -0

  • 3713. 匿名 2023/04/23(日) 15:33:44 

    >>3700
    ボスの命令の後の命令系統のことを聞いています。
    ボス→ベルモット→ラム→バーボン→ジンたちなのか?

    +1

    -4

  • 3714. 匿名 2023/04/23(日) 15:35:28 

    直美はなんで生き残るの許されたんだっけ? 
    クソシステム作って黒の組織に拉致されて 
    ウォッカやキールの顔見た以上消されてもおかしくないよね?組織が関わったプログラマーとか消されてなかったけ?

    +15

    -0

  • 3715. 匿名 2023/04/23(日) 15:43:09 

    >>3714
    直美は原作にも出てきそう

    +1

    -5

  • 3716. 匿名 2023/04/23(日) 15:58:56 

    >>3711
    銀翼の奇術師からだけど、コナン映画は毎年映画館に観に行ってあげてます
    何年も続いてて勢い衰えるどころか伸びていくのは凄いですね
    コナンを支えてるファンに感謝して、この調子でますます精進していってもらいたいです

    +1

    -5

  • 3717. 匿名 2023/04/23(日) 16:06:28 

    >>3714
    それも大きな矛盾点ですね。

    +5

    -0

  • 3718. 匿名 2023/04/23(日) 16:55:26 

    >>3705
    >>3703
    その考え方がカプ関係なんてどうでもいい人には知らねーよって事でしょ
    いじめ云々まで言い出すと引くわ

    +10

    -12

  • 3719. 匿名 2023/04/23(日) 17:08:35 

    >>3718
    本当にカプ関係どうでもいい人はこういうことについてそもそも触れもしない
    自らその話題に触れて飛び込んでいってるじゃん

    +7

    -9

  • 3720. 匿名 2023/04/23(日) 17:33:49 

    >>3719
    まさに正論w興味ない人は触れようともしないよね。無関心とも言う

    +6

    -8

  • 3721. 匿名 2023/04/23(日) 19:00:17 

    >>12

    GWって書いてあったから、今4月末公開かな。

    +0

    -0

  • 3722. 匿名 2023/04/23(日) 19:02:06 

    公式相手にアニスタとキャラ叩きまくってブロックされてる新蘭厨が一番最低ってことね?

    +5

    -9

  • 3723. 匿名 2023/04/23(日) 19:09:47 

    >>5

    No more映画泥棒のパトランプ男に捕まるよ。

    +6

    -1

  • 3724. 匿名 2023/04/23(日) 19:18:29 

    大学生だけど最近やっと蘭姉ちゃんが好きになった
    水平線が1番最悪だけど足を引っ張るイメージしかなかったし、子供の頃はやっぱりクールで知的な哀ちゃんの方がかっこよく見えた。
    でも近年はアクションで活躍してるし可哀想なヒロイン感が薄いから好き。
    一応言っておくとコ哀信者ってやつではないよ。

    +6

    -9

  • 3725. 匿名 2023/04/23(日) 19:26:04 

    >>3713
    ジンってバーボンより上の立場だし、NO.2のラムがベルモットから指示されるのって変じゃない?
    そもそも指示が一直線とは限らないし。

    +6

    -1

  • 3726. 匿名 2023/04/23(日) 19:31:49 

    今日見てきました!面白かったー!
    バカな私は、ロン毛の船の運転士がピンガなのか?!とか思って途中まで見てたw
    ただただ博士の発明品褒めたりツーショット撮ったりしてただけだった…

    +13

    -3

  • 3727. 匿名 2023/04/23(日) 19:51:22 

    >>1090
    目覚めてたよね?未遂だったけど。

    +2

    -1

  • 3728. 匿名 2023/04/23(日) 19:51:25 

    ミステリーとラブコメの二大看板掲げてる漫画に、カプ興味ないって主張してもなあ

    +5

    -7

  • 3729. 匿名 2023/04/23(日) 20:09:30 

    >>3728
    唯一無二の絵柄だし、謎要素だけでも人を惹きつける魅力があって、割とまじてキャラやカプに興味なくてストーリーのみ追ってる人も少なくないみたいなことを青山先生が仰ってたよ
    組織関連はあんなに伏線てんこ盛りで、考察勢が知力を結集して擦り合わせてるのに全然答えを導けないし、全然展開が読めないから推理物として本当に秀逸で完成度の高い作品なんだと思う
    完結後にイッキ読みしてみたい!
    とにかく先生の健康を願ってる

    +6

    -1

  • 3730. 匿名 2023/04/23(日) 20:09:47 

    >>3721
    最近はGW公開になってるよ。
    でも4月中旬の金曜日なのは変わらないから2024年4月12日か4月19日のどちらかに公開されると思う。

    +6

    -0

  • 3731. 匿名 2023/04/23(日) 20:11:07 

    >>3727
    これのこと?
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +11

    -5

  • 3732. 匿名 2023/04/23(日) 20:14:21 

    >>671
    キッドは新一と蘭が付き合ってる事を紺青の拳で知って、平次と和葉も付き合ってると勘違いしてそうだよね。だからキスぐらいって。
    そもそも自分は青子と幼なじみのままなのに。

    +7

    -0

  • 3733. 匿名 2023/04/23(日) 20:28:07 

    >>451
    ピンガ実は生きてたりするのかな?

    +1

    -12

  • 3734. 匿名 2023/04/23(日) 20:34:30 

    >>3714
    直美はまだインタポールだから、組織も直接手出ししにくいのは分かる
    灰原が放置されてるのがわからない
    シェリーじゃなかったとしても顔も見られてるのに・・・

    +11

    -0

  • 3735. 匿名 2023/04/23(日) 20:36:33 

    >>3707
    純黒は原作キャラたちの改悪ひどいから、頭空っぽにしてアクションシーン楽しむ映画としては好きだけど
    真面目に好きなコナン映画語るときはむしろナシ寄りだな・・・
    出番がほとんどなかったおかげで改悪の余地がなかった蘭が一番扱い良かったまであるもん

    +1

    -9

  • 3736. 匿名 2023/04/23(日) 20:38:44 

    >>1328
    キスと思わせたのは、哀ちゃんが年相応の感情が芽生えた事の表れかなって思った。
    文化祭あたりで、蘭に嫉妬してたけどベルモットの時に嫉妬からお姉ちゃん的存在に変わって、今の哀ちゃんにとってコナンくんと同じぐらい蘭は大切な存在になってるから。

    だから最近はコナンくんへの恋愛感情は、ツンデレな表現で誤魔化しつつ2人を見守る形となってる。でも青山先生はそんな哀ちゃんの密かな想いを今回の映画で人工呼吸を年相応に「好きな人とキス」として表現したと思った。
    この片思いは哀ちゃんにとっての「パンドラの箱」なんだから心の中でそっと年相応に思う事ぐらいな事はしてもいいんじゃないかなーって。

    映画を見て、今までコナンくんや歩美ちゃん、蘭、博士に色々と助けられて哀ちゃんが自分の運命から逃げないで頑張ろうという様々な成長が台詞に出てたから古参ファンからするとめちゃくちゃ感動した。

    最後の蘭に返すのもそれを誰にも言わないのも哀ちゃんっぽいなぁって。

    正直ここで出てるカップリング?というのはよく分からないけど、今回の映画は天国へのカウントダウンの時の孤独感満載な哀ちゃんと比べると色々と成長した哀ちゃんが見れて良かったなぁと個人的には思う。

    +26

    -3

  • 3737. 匿名 2023/04/23(日) 20:40:10 

    >>3733
    逆に聞くけど、なんで生きてると思うの?

    +12

    -2

  • 3738. 匿名 2023/04/23(日) 20:41:53 

    >>3703
    別にコナントピに限った話じゃないけど、荒らし(過剰なキャラ叩きや批判)に言い返すのも荒らしだよ
    荒らしは無視して好きなものを語ってほしい
    そこでコ哀信者による蘭ヘイトが~なんて一文をわざわざ入れなくていいんだよ

    +4

    -8

  • 3739. 匿名 2023/04/23(日) 20:44:29 

    キャラデザがカクカクし過ぎでヒラメ化が激しくなってるから、昔の丸みのある可愛らしいデザインにしてほしい

    +6

    -2

  • 3740. 匿名 2023/04/23(日) 20:47:24 

    >>3726
    私はレオンハルトかなって思ってた。
    コードネーム的に男なのは分かってたし。
    でも数え方や飲んだ時の手の仕草が強調されてたから今回は誰でも早めにピンガが誰かって分かるようになってたよね。

    +4

    -1

  • 3741. 匿名 2023/04/23(日) 20:47:48 

    >>114

    みんな書いてるけど、哀ちゃんが救助されたときに、蘭が走りよって哀ちゃんを抱きしめてるときに「お姉ちゃん」を思い出してるから、蘭への信頼は厚いよね。

    哀ちゃんの恋心は止められないけど、新一と蘭の恋路は大人だから邪魔しないんだなと感じた。

    実際、新一みたいな人が命がけで純粋に自分を助けてくれたらみんな惚れるわ。

    +44

    -0

  • 3742. 匿名 2023/04/23(日) 20:52:00 

    >>3738
    荒らしなんていたの?
    それぞれの考え方があってそれに対してみんな色々言ってるだけじゃないの
    疑問に思ったことや否定的な考え方が荒らしになるのなら全て肯定しないとダメってことじゃん

    +10

    -1

  • 3743. 匿名 2023/04/23(日) 20:53:55 

    ピンガ、村瀬の演技以外にインパクトがない
    歴代no1ヒットの黒タイツとしては残念なんじゃないか

    +3

    -7

  • 3744. 匿名 2023/04/23(日) 20:54:56 

    >>3724
    水平線の蘭を「足引っ張る」と思った事ないわ。
    蘭の優しい性格が表現されてるし、この作品は新一と蘭の絆?も大切にされてる。

    そもそも蘭はどの作品も足引っ張るキャラと思った事ない。もちろん少年探偵団もだけど。

    +18

    -5

  • 3745. 匿名 2023/04/23(日) 21:08:05 

    >>3744
    ブレスレットの件はやっぱり「なにしてんの?」思う。
    緊急事態に優先することじゃない…
    でも今思えばストーリーを無理やり成立させるためにキャラを改悪した制作が酷いなーってなる

    +4

    -7

  • 3746. 匿名 2023/04/23(日) 21:23:32 

    あそこは唐突だったからね
    蘭を見つける新一ってラブコメをやりたかったんだろうけどもうちょっとなんかあったよねあれ


    +2

    -1

  • 3747. 匿名 2023/04/23(日) 21:28:20 

    ブレスレットは最後の探偵団の相手を思う思いやりが人を助けることになるっていう「思いやり」ってところを伝えたくてあの展開にしたのかなと

    +6

    -1

  • 3748. 匿名 2023/04/23(日) 21:29:16 

    >>3720
    どこが正論なのか…
    このトピでもいい加減新蘭、コ哀とかやめてって人いっぱい居るのに、こういう人が公式に文句つけちゃったりしてるんだろうな
    迷惑とも考えられないカプ厨脳ってやつだね

    +8

    -8

  • 3749. 匿名 2023/04/23(日) 21:34:01 

    >>3747
    確かこの作品だよね。
    光彦や歩美ちゃんからのみんな仲良くできないのは何でだろうという疑問に対して「人には感情があるからみんな仲良くというのは難しい」という哀ちゃんの答えを出すのは。
    だからこそ一人一人の思いやりが大切というのは、この時もSNS主流の今も変わりはしないと思うけど。

    +1

    -1

  • 3750. 匿名 2023/04/23(日) 21:35:02 

    >>3712
    そう思うと高木って子供達の1番の味方

    +10

    -0

  • 3751. 匿名 2023/04/23(日) 21:37:27 

    >>3745
    反対に蘭のあの優しい性格の子が、落とした場所を思い出しても行かないのは変じゃない?

    +9

    -2

  • 3752. 匿名 2023/04/23(日) 21:40:29 

    高木は良いやつだけどペラペラ話し過ぎだし、構い過ぎw
    使い勝手良すぎてメインキャラに上り詰めただけある
    それを封じたのは偉いよ

    ペラペラ話すといえば今回はウォッカ
    ご都合主義的な処理でもあるけど、みなみさんがキールのこと好きなんじゃないか?と何回か言っててキャストさんもファンと同じで色恋ネタが好物なんだなーと思ったw
    作者もたまに採用するしね

    +15

    -0

  • 3753. 匿名 2023/04/23(日) 21:45:50 

    >>3752
    苗子と秀吉は声優が希望して相手つけたよね
    博士役の人もまたフサエさんとの話してほしいとか言ってた

    +4

    -0

  • 3754. 匿名 2023/04/23(日) 22:13:27 

    >>3751
    人のために命をかけられる蘭はすごいと思ってるからこそ、(少年探偵団に貰ったからとは言え)ブレスレットのために危険を冒して迷惑かけるのはないなと思った。
    子供が中に取り残されてて助けに行く、みたいな展開が個人的にはよかった。

    +10

    -3

  • 3755. 匿名 2023/04/23(日) 22:47:46 

    >>3752
    あ、それはご遠慮w
    ウォッカにはアニキだけを追っていってほしい

    +9

    -0

  • 3756. 匿名 2023/04/23(日) 22:50:38 

    >>3692
    解釈は人それぞれ、そういう面もあると書けば良かったと思いました。個人的には哀ちゃんは本当は比護さんが好きだと思っています。

    +2

    -4

  • 3757. 匿名 2023/04/23(日) 22:53:42 

    >>3755
    兄貴がいないとあいつ怖過ぎる

    +8

    -0

  • 3758. 匿名 2023/04/23(日) 23:05:54 

    1年前「会いたかったぜ、シェリー」

    会えてないw

    +20

    -0

  • 3759. 匿名 2023/04/23(日) 23:07:55 

    >>3756
    コナン(新一)にそういう気はあるんだろうけど蘭もいるし一線は常に引いてると思う
    今回だって一番は蘭だったし
    年相応にキャーキャー言って喜怒哀楽出せる比護さんの方が女の子としては幸せになれそうだと思う
    ガチ恋勢の哀ちゃん可愛いよね

    +7

    -3

  • 3760. 匿名 2023/04/23(日) 23:17:15 

    >>3758
    もしかして原作も1回も会わずに終わるのかな?

    +7

    -0

  • 3761. 匿名 2023/04/24(月) 01:32:18 

    ジンは色んなカクテルを作れて、ベルモットやシェリーと混ぜられたり、シルバーブレットも作れたりで最後の最後で色々分かるキャラだろうな
    あと灰原=アイリーンで、「最後ちょっといい思いをする」らしいから多分ここにコナン赤井(シルバーブレット)灰原とジンが絡んできそう

    +0

    -3

  • 3762. 匿名 2023/04/24(月) 01:51:32 

    映画を見てから予告を見返したら予告通りだった。
    予告①では「開けてはならない玉手箱が開かれる時」
    予告②では「そして、決着の時」とテロップが表示されてる。
    何も黒ずくめの組織となんて表示されてないから哀ちゃんの密かなコナン君への片想いに決着が着くという意味なら予告詐欺じゃないんだろうなぁって。

    +5

    -0

  • 3763. 匿名 2023/04/24(月) 01:59:07 

    >>3761
    私はその最後いい思いをするが「自分の事で泣いてくれる人がいる」だと思う。
    今まで自分にはもう身内が居ないからいつ消えてもいいってネガティブに思ってたから。
    仮に灰原哀として生き残っても成長しないその体では歩美ちゃん達と小学校を卒業すらできないし、宮野志保として生きても人を殺す薬を作ってたとして逮捕される可能性もある。
    ほとんど生存の可能性は少ないと思うけど、彼女にとって最高のラストになってくれたらいいなって思う。

    +10

    -2

  • 3764. 匿名 2023/04/24(月) 02:06:42 

    >>1900
    そのシーンについて山崎さんが哀ちゃんは女の子だから抱きしめたときの感触がコナン君とかと違うというのが頭にあったみたいで、コナン君なら迷わず両頬叩いて人工呼吸してたけど、哀ちゃんは女の子だから一瞬あぁどうしよう?どうしよう?って焦ったという解釈を話してたよ

    アクションにしても距離感にしても感覚を大事にしてリアリティーを出そうとする山崎さんらしい

    +10

    -1

  • 3765. 匿名 2023/04/24(月) 08:19:34 

    そこまで原作詳しくないけど、哀ちゃん未成年だし、組織の監視下で研究させられてたし(そもそも殺人のための薬だとは知らなかった)、犯罪者じゃなくて、むしろ被害者よりじゃないの??

    +7

    -7

  • 3766. 匿名 2023/04/24(月) 09:29:29 

    蘭がかっこよくて本当よかった
    哀ちゃん守ろうとしてる姿がかっこよくて惚れたわ

    +21

    -1

  • 3767. 匿名 2023/04/24(月) 11:57:12 

    高山みなみさんが台本を見て最初に確認したのが「蘭の顔組織に見られてませんよね?」なのが本当にコナンくん!

    +20

    -0

  • 3768. 匿名 2023/04/24(月) 12:43:08 

    >>3767
    ラジオでもいってた

    +9

    -0

  • 3769. 匿名 2023/04/24(月) 12:45:01 

    風見〜

    +4

    -3

  • 3770. 匿名 2023/04/24(月) 13:25:01 

    >>3751
    原作の蘭は誰かの命がかかってるとかじゃなきゃ、状況も省みずに無謀な行動に出るってことはやらない
    船が沈みかけてる状況で戻るとか、周囲に多大な迷惑かける行為だからね
    子供たちがくれたプレゼントでは弱すぎるよ
    みんな大事な荷物放置して逃げ出そうとしてる状況なのに、一人ワガママ過ぎる

    天国のカウントダウンで少年探偵団がやったみたいに、赤ちゃん連れた女性が来て、その人に先に譲った(本来なら次に乗れるはずだった)とかなら自然だった

    話逸れちゃうけど、子供が女性にエレベーター譲ってるのに、大人が誰一人自分が代わりにと言い出さないとかヤバイね

    +6

    -5

  • 3771. 匿名 2023/04/24(月) 14:54:19 

    >>723
    何でもないパールっぽかったのに、そんなに欲しかったんですかね?

    +5

    -1

  • 3772. 匿名 2023/04/24(月) 16:17:38 

    哀ちゃんはキャラの中では1、2を争うくらい好きだけどコ哀はあくまでコンビとして好きで、カップルは新蘭派な自分としては今回の映画めちゃくちゃ良かったよ。
    この3人以外のキャラクターも全員本当に良かった。
    犯人すぐわかったけど、声優さんすごい!って驚きでダレることなく見れたし。
    もう一回見に行きたい!

    +8

    -5

  • 3773. 匿名 2023/04/24(月) 18:15:00 

    もともとお姉ちゃんぽいのにさらに身を呈して守ってくれるなんて私だったら蘭になついちゃうな

    +11

    -0

  • 3774. 匿名 2023/04/24(月) 18:37:17 

    10日で58億円って凄いね

    +10

    -5

  • 3775. 匿名 2023/04/24(月) 20:42:57 

    今日見てきました。ピンガ好きだわ

    +15

    -0

  • 3776. 匿名 2023/04/24(月) 21:18:18 

    >>3448
    私はむしろ生きてるのがウォッカたちにバレたら、バーボンはシェリーを殺し損ねたってことで、始末されるだろうから、そっちのほうがヤバいと思う
    だから、あの場面、どうしてそんなに平然としてられるかが不思議

    +11

    -0

  • 3777. 匿名 2023/04/24(月) 21:18:42 

    ピンガとかハロ嫁のプラーミャ大好き 
    心底小物とか悪いやつとかシンプルでよい

    +12

    -0

  • 3778. 匿名 2023/04/24(月) 21:22:32 

    >>3767
    緋色の時も、台本読んで『あんまり蘭と一緒にいないなって…』と寂しそうにしてたよね高山さん!
    コナンくんがぶれずに蘭ちゃん思ってて好き!

    +17

    -0

  • 3779. 匿名 2023/04/24(月) 21:30:17 

    >>3778
    紺青の時も最後の「ずっと一緒にいたっつーの」のところが青山原画だったけどあそこが高山さんの一番お気に入りシーンで、青山先生にあそこのシーン入れてくれてありがとうって連絡したってエピソードもあるよね

    +18

    -0

  • 3780. 匿名 2023/04/24(月) 22:05:02 

    数字すごい言われてるけど勝因はなんだろう
    単にネタバレが出回るのが嫌でスタートダッシュがすごいだけ。ここから伸び悩むのか 
    黒の組織で注目度高いのか 
    舞台挨拶乱発してブースターかけたのか

    +2

    -8

  • 3781. 匿名 2023/04/24(月) 22:07:10 

    >>3779
    今さらだけど、元夫婦だし二人の関係ってなんかすごいよね。青山先生はアニメ化映画化お金持ち、声優と結婚とか夢叶えまくりだよね 
    でも人柄いいよね

    +6

    -4

  • 3782. 匿名 2023/04/24(月) 22:42:53 

    >>3780
    哀ちゃんだからじゃない?
    約20作品ぶりにメインキャラとして描かれたんだもん。
    しかもただのメインキャラじゃなくて、天国へのカウントダウンの時の孤独感が満載のクールな哀ちゃんじゃなくて、コナン君や少年探偵団たちと出会って少しずつ本来の性格・年相応な振る舞いをするようになり、自分の運命から逃げないで立ち向かおうとしてるんだもん。
    今までの哀ちゃんがぎゅっと詰まってるそんな映画だからだよ。

    ただ哀ちゃん好きの為じゃなくて、コナン君と哀ちゃん、博士と哀ちゃん、蘭と哀ちゃんと様々な関係性もきちんと描かれてるし、みんな今の哀ちゃんにとって大事な人だって伝わる映画だと思った。

    +13

    -12

  • 3783. 匿名 2023/04/24(月) 23:33:41 

    >>3780
    組織は伸びやすい
    コロナで色々解除されたのも大きいしSNSでの宣伝もいつもより力入れてる

    +15

    -0

  • 3784. 匿名 2023/04/25(火) 00:51:36 

    ピンガは男性声優と女性声優混合のオーディションの末に決定した配役とのこと
    村瀬さん勝ち抜いただけあるわ

    +15

    -1

  • 3785. 匿名 2023/04/25(火) 01:18:43 

    >>3780
    100巻記念の人気エピソード投票の結果を見ると、灰原と安室登場回が圧倒的な人気だと分かる

    1位 黒の組織との再会 33,171票
    2位 密室にいるコナン、謎解きするバーボン 19,738票
    3位 ギスギスしたお茶会 18,132票
    4位 黒の組織から来た女1 12,974票
    5位 暗号に隠された殺意 12,278票
    6位 黒の組織から来た女2 8,988票
    7位 命を賭けた恋愛中継 8,410票
    8位 緋色シリーズ序章追求 6,803評
    9位 甘く冷たい宅急便 6,726票
    10位 緋色シリーズ交錯帰還真相 5,322票

    灰原×組織は大人気で、アニメでは黒の組織から来た女の再生数がこれだけ桁違いでプロデューサーが言及するほどだった
    今回は注目が集まる灰原×組織と大々的に宣伝しまくったし、金を使う層も異様に多い灰原安室信者をタゲったPRとグッズ制作にもぬかりがなかった
    例年以上にミスリード、詐欺予告まで作ったからね
    金払いの良い人気キャラの信者カモッて不発に終わると逆に問題があるよ

    +6

    -6

  • 3786. 匿名 2023/04/25(火) 01:27:23 

    青山本人は灰原と安室の人気の秘訣がただでさえ理解出来ないのに海外勢からも人気でますます困惑してるのに、溺愛してる蘭と赤井のためにわざわざ人気キャラを貶めるようなことをしないのが良い作者だと思う

    +1

    -8

  • 3787. 匿名 2023/04/25(火) 03:56:51 

    >>65
    本当に!村瀬さんの声を認識していないので普通に女性が声を充ててると思った。

    +26

    -1

  • 3788. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:44 

    どうでもいいことかもしれませんが、ベルモットがシェリーに変装したとき、海外を移動するの速すぎると思った…

    +3

    -0

  • 3789. 匿名 2023/04/25(火) 11:23:33 

    >>3448
    バーボンは本編でも灰原のことを怪しんでいたから、シェリー=灰原を疑ってはいるけど…
    映画では、ポーカーフェイスでしたね。本当に、ベルモットとバーボンが責められなかったのが不思議です。

    +5

    -0

  • 3790. 匿名 2023/04/25(火) 11:29:53 

    >>3690
    AI は作者が否定していたような…
    もしかしたら、薬の副作用で寝たきりになっていて、メールなどで指示を出しているのかもしれません。

    +2

    -0

  • 3791. 匿名 2023/04/25(火) 13:37:54 

    水中ラブコメかー
    思ってた以上にがっつりコンテ描いてたね
    また中国人がぶちギレてる

    +4

    -6

  • 3792. 匿名 2023/04/25(火) 13:39:53 

    本来なら、バーボンとベルモットが、責められるはずで、ベルモットは再び灰原を狙うと思った…
    助けるなんてあり得ない。
    そうしなかったのは、原作に影響するから?映画はスピンオフだからと考えるようにします 。

    +7

    -1

  • 3793. 匿名 2023/04/25(火) 13:40:29 

    >>3719
    水中ラブコメは不要でした。

    +4

    -7

  • 3794. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:16 

    >>3791
    さっき買ったサンデーsだよね
    思い切りあそこは絵コンテ青山先生が書いてて
    確かにあの一連の流れ青山先生っぽい作画だったなって
    中国人はもう公式がブロックしてるし放置でいいんじゃないと思う
    先生は灰原可愛いの付箋を張り付けちゃうくらい自分が生み出したキャラ愛してるし
    一部の争いはもうどうでもよくなってきた

    +8

    -5

  • 3795. 匿名 2023/04/25(火) 14:30:48 

    面白かった
    灰原の声優的にエヴァ破を観ているような気分になった

    +4

    -2

  • 3796. 匿名 2023/04/25(火) 14:33:38 

    マイナス押されるコメント見る限り日本人もキレてるよね過激派カプ厨って本当嫌い
    キチった捏カプ厨が公式に文句ばっかり言うのはデフォだけど公式カプ界隈が作者叩き文句文句キャラヘイトってあまり見ない
    そりゃ公式にブロックされるわ
    普通にカプ推してる厨じゃない人達が一番の被害者
    とにかくこの人達が一番可哀想過ぎる

    +6

    -6

  • 3797. 匿名 2023/04/25(火) 14:35:25 

    純黒からは毎年面白いなって思ってたけど、今回はこだま監督映画に並ぶ又は超えるくらい面白かった
    芸能人声優の棒読み感が無かったのも評価出来る

    +8

    -6

  • 3798. 匿名 2023/04/25(火) 14:43:16 

    >>3796
    青山先生、監督、声優、キャラ憎しで公式凸してる中華新蘭過激派に共感すると巻き添えブロック食らう傾向があるから、公式さんの垢で連日暴れてる中華新蘭過激派凸垢は見掛けたら自衛ブロック、普通にツイートしててリプきたら相手せずに速やかにブロックするのが良いよ!
    巻き込まれたら解除してもらえるのは難しいから自衛気をつけてください

    +2

    -3

  • 3799. 匿名 2023/04/25(火) 14:50:11 

    >>3791
    読者が思うラブコメと作者の思うラブコメの認識が違うんだと思う
    読者はカップルがラブコメ
    作者は片思いやキャラがモテるのもラブコメだし好き同士じゃなくてもラブコメ
    だから作者はキッドと蘭や平次と紅葉や安室と梓もくっつかないけど「ラブコメ」と言っている
    ラブコメという名のお遊びで、心の移り変わりは描いてない
    だから作者の言うラブコメ=両思いのラブラブと思ってる人は勘違いするのかもね


    +15

    -0

  • 3800. 匿名 2023/04/25(火) 14:53:54 

    ラブコメってウィキ見てると恋愛ものコメディ全般らしいから
    カップルの恋愛以外も当てはまるらしいよ片思いとか成立前の恋愛とか
    原作者は広義的な意味合いで使ってるっぽい

    +3

    -3

  • 3801. 匿名 2023/04/25(火) 15:05:23 

    青山先生は度合いは違えど全てのキャラに愛を注ぐ作者だから偏愛や八方美人と受け取られがちで時に読者の怒りや不満を買うのかな?

    +2

    -4

  • 3802. 匿名 2023/04/25(火) 15:52:10 

    高山さんと林原さんのインタビューで
    コナンと灰原の関係性について2人の間には誰も入れない。決して他の人には分からない。誰かに薬を飲ませて小さくして3人にする?
    ってあるんだけどメアリーが小さくなってるってことはこれから絶対2人に関わることになると思うんだけど、そもそも3人目のメアリーについては無かったことになってるの?

    +9

    -2

  • 3803. 匿名 2023/04/25(火) 16:54:04 

    コナンと灰原のコンビ好きだな
    阿吽の呼吸ってやつだよね

    +14

    -9

  • 3804. 匿名 2023/04/25(火) 17:05:33 

    >>3799
    ドキドキも切なくもならないんだもの
    コナンのラブコメは。
    蘭KIDも安室梓もさ。
    片思いでも全然いいんだけど惹かれていく過程で感情移入したりするのに。

    +9

    -3

  • 3805. 匿名 2023/04/25(火) 17:10:56 

    >>273
    綾波もミサトもゲンドウもいるしねw
    コナンと灰原の水中シーンとかエヴァみたいだった

    +4

    -2

  • 3806. 匿名 2023/04/25(火) 17:12:54 

    舞台挨拶や対談の高山さんと林原さんのやり取りは楽しいんだけど、会話のテンポが今のコ哀のやり取りまんまで、あーこの2人のこういうところがキャラに輸入されちゃったんだなーと残念に思ってしまった…

    声優の特徴や感想を取り入れてくれる作者だけど、ここは無視した方が良かったと思う…
    例えばジンシェリは付き合ってたと匂わせたはずなのに、ジンは誰の髪でもある程度特定できる、そもそもシェリーは好みじゃないと言い出したり、比護ガチ恋勢にしたり、人工呼吸にキスと舞い上がるようなキャラにしたことで、ジンシェリの件を完全に無くしたいんだなって…
    これは同時に宮野志保のミステリアスな要素を消しに来てると思うから残念だしキャラ改変、設定変更?はやめるべきだったと思う

    あの水中のラブコメ(私はそう言いたくない)も今まで描いてたのより、高山さんと林原さんが勝手にやるコントのコ哀っぽくて違和感しかなったのに、青山先生自ら作った作ったと知って、あーやっぱり中の人のコ哀を意識したんだなあとかなりがっかりしてる

    +12

    -11

  • 3807. 匿名 2023/04/25(火) 17:16:50 

    >>3799
    コナン関係なく片想いをラブコメだと思わない人っているんだね 
    花男の初期なんてつくしも道明寺も類も片想いだけど ラブコメ漫画だと認識しない人もいるのか
    報われない片想いなんてラブコメの定番ネタだと思うけど

    +3

    -8

  • 3808. 匿名 2023/04/25(火) 17:27:29 

    >>2677
    コナン映画のラブコメ部分っていつも青山先生が担当してるらしいよね 安室の恋人発言も酔っ払いゆみさんも 今回もそうなんだろう
    スタッフが灰原贔屓してるならアニオリ回で灰原ハブる(ことが多い)理由を教えてほしいな 声優のギャラ節約だろうけど 

    +4

    -5

  • 3809. 匿名 2023/04/25(火) 17:37:03 

    一部が荒れてるみたいだけど、ルパンも不二子がヒロインだけどクラリスヒロインのカリオストロの城が大人気だからな
    灰原ヒロイン映画も普通に楽しむ人がほとんどだろう

    +14

    -6

  • 3810. 匿名 2023/04/25(火) 17:54:36 

    >>3807
    コナンは他の漫画と違って片思いキャラが少なくカップルが多いし灰原の片思い描写も少ないから、コナンのラブコメ=両思いカップルのイメージは強いと思うよ

    +5

    -3

  • 3811. 匿名 2023/04/25(火) 18:22:11 

    >>129
    大阪万博を平次と和葉でやらないなら
    公安降谷で大阪万博?

    +9

    -1

  • 3812. 匿名 2023/04/25(火) 18:35:39 

    >>2068
    光源氏みたいに監視しながら育ててたつもりなのかな

    +0

    -3

  • 3813. 匿名 2023/04/25(火) 18:38:31 

    >>3799
    キッドと蘭は意味が分からなかった。コナン(新一)も嫌だろうなと気の毒だった。
    作者の言うラブコメはずっと不可解でした。

    +7

    -3

  • 3814. 匿名 2023/04/25(火) 18:40:03 

    >>3807
    でも、キッドと蘭は片思いでもないですよね?

    +5

    -0

  • 3815. 匿名 2023/04/25(火) 18:42:12 

    >>18
    キッドと平次といえばこれ…
    来年の映画は平次をかっこよく描いてほしいよ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +10

    -3

  • 3816. 匿名 2023/04/25(火) 18:48:22 

    バイバイ江戸川コナンくんが詐欺台詞じゃなかったね
    安室じゃない…公安警察降谷零だも本編であってほしかったな

    +13

    -2

  • 3817. 匿名 2023/04/25(火) 18:55:14 

    >>3813
    なんかちょっとズレてるよね。
    KIDと蘭のキスシーンで予告だしたりさ…
    釣りかよ。って思うもん。夢オチもだけど。
    ちょっとモヤる

    +9

    -1

  • 3818. 匿名 2023/04/25(火) 19:00:05 

    来年の予告でトランプが斬られたから平次の剣術期待!

    バイク乗ってたり素手で闘うキャラはたくさんいるけ剣は平次だけって感じだし

    +11

    -1

  • 3819. 匿名 2023/04/25(火) 19:14:54 

    高山さんと林原さんのインタビューに同性愛者気持ち悪いとリプしてる外人が多くて引いてる
    多分ブロックされると思うけど新蘭垢でこういうことをやらないでほしい…

    +8

    -3

  • 3820. 匿名 2023/04/25(火) 19:15:58 

    >>3803
    このコメントすらマイナスつけるの敏感すぎる
    この映画はコナン×灰原の絆もテーマの1つなのに。

    +12

    -10

  • 3821. 匿名 2023/04/25(火) 19:19:13 

    ラブコメの「コメ」の部分が全くないからラブコメじゃなくて恋愛漫画なんじゃない

    +5

    -1

  • 3822. 匿名 2023/04/25(火) 19:32:13 

    >>3817
    キッドと蘭のキスを宣伝したら話題になると思ったのでしょうか?作者の考えなら、誰か止めるべきですよね…
    そんなことより、原作を休載しないで進めてほしい!

    +7

    -1

  • 3823. 匿名 2023/04/25(火) 19:34:09 

    >>3815
    平次とキッドのそんなのは不要です!

    +5

    -4

  • 3824. 匿名 2023/04/25(火) 19:36:22 

    >>2807
    コナンは歩美ちゃんとのシーンが一番かっこいい
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +17

    -0

  • 3825. 匿名 2023/04/25(火) 19:38:59 

    >>3824
    誰と一緒にいても安定のかっこよさなのが江戸川様の魅力よ

    +12

    -2

  • 3826. 匿名 2023/04/25(火) 19:45:53 

    >>3390
    戦慄の楽譜で歌ってたよね?
    哀ちゃんに気を取られて怒られてた光彦が可愛かった

    +3

    -2

  • 3827. 匿名 2023/04/25(火) 19:52:21 

    >>3804
    蘭キッドは二人の組み合わせを楽しむというより、慌ててるコナン(新一)が可愛いのを楽しむもんじゃない?
    安室梓は、孤独に戦う安室さんが潜入(?)とは言え喫茶店で梓さんと平和にアルバイトできて良かったねーくらいの気持ちで見ればいいのでは?

    +10

    -5

  • 3828. 匿名 2023/04/25(火) 20:06:08 

    歩美ちゃんに対するコナンってホントかっこいいんだよな
    探偵団メイン映画作ってほしいわ 作者も望んでるんだけど却下されたんだよね
    光彦と哀ちゃんの組み合わせも好きだから二人のシーンも見たい
    灰原さんって連呼してる大谷育江さんが凄く好きw コナンラジオ面白かったなー

    +13

    -0

  • 3829. 匿名 2023/04/25(火) 20:08:15 

    >>3822
    原作は進めて欲しいけど、青山先生の健康が第一だね。
    私が生きてるうちに完結して欲しいな

    +13

    -0

  • 3830. 匿名 2023/04/25(火) 20:32:08 

    林原さん絶好調だな
    ポケモンもニャオハ役で続投だし シンエヴァももう少ししたら金ローで放送するだろうから楽しみだ

    +3

    -4

  • 3831. 匿名 2023/04/25(火) 20:33:54 

    >>3593
    原作ではないと思うけど、映画だったらあり得そう

    +4

    -0

  • 3832. 匿名 2023/04/25(火) 20:41:56 

    原作でもベルモットとメアリー映画でも蘭と哀ちゃんがキス(しかも原画)してるからラブコメではないけど割と本気で青山先生の趣味で女同士も全然ありなんだろうな
    むしろ蘭と哀ちゃんのキスシーンが描きたくて水中シーンがあったまである

    +10

    -1

  • 3833. 匿名 2023/04/25(火) 20:50:48 

    >>3832
    初期の哀蘭キス(ラフ)濃厚過ぎるw
    キッズアニメでもあるから構図を変えたのかな?

    +3

    -2

  • 3834. 匿名 2023/04/25(火) 21:31:29 

    2回目行ってきた
    一回目より泣いた

    +11

    -4

  • 3835. 匿名 2023/04/25(火) 21:39:08 

    >>3833
    灰原が蘭の首に手を回してディープキス
    ブチゥゥゥゥ
    こんなん笑うわw
    来年キッドと平次かもと思ってしまうわ

    +5

    -4

  • 3836. 匿名 2023/04/25(火) 22:09:50 

    >>3829
    日常の事件を削減できればいいと思うのですが…組織関連一挙に進めるのは難しいのでしょうか…

    +1

    -0

  • 3837. 匿名 2023/04/25(火) 22:10:54 

    >>3832
    女同士があれば赤井と安室もあるかも…大変です…

    +4

    -2

  • 3838. 匿名 2023/04/25(火) 22:15:24 

    >>3836
    日常回にヒントや伏線があるからね。
    それもまた楽しいよ。

    でももう少し話を早く進めて欲しい気持ちはわかる。
    ラムの話とか8年とか余裕で経ってるもんね。

    +3

    -0

  • 3839. 匿名 2023/04/25(火) 22:18:32 

    >>3818
    沖田は?

    +2

    -0

  • 3840. 匿名 2023/04/25(火) 22:52:16 

    >>3654
    公式からすれば便利で動かしやすいキャラってことね 
    中の人のギャラが高いせいかアニオリ回ではハブられがちだけど
    安室も使い勝手がいいキャラなんだろうね 映画に毎年出したいくらいって言ってたし
    逆に蘭と赤井は動かしにくいんだろうね

    +3

    -4

  • 3841. 匿名 2023/04/25(火) 22:52:51 

    「運命共同体です。この二人の間には誰も入れない。それは博士であろうと蘭であろうと、誰も入ってくることが出来ない関係性であることは間違いない」


    高山さん…
    この解釈はショックだよ…

    +11

    -11

  • 3842. 匿名 2023/04/25(火) 23:25:42 

    >>3833
    そのラフはどこでみれますか?
    サンデー?

    +0

    -1

  • 3843. 匿名 2023/04/25(火) 23:29:39 

    >>3842
    今日発売のサンデーSだよ
    水中のシーンのコンテもすごかった
    断片的と思ってたけどまさかの全介入でびっくり
    新蘭の人には地雷原だから買わないほうがいいかも

    +5

    -3

  • 3844. 匿名 2023/04/25(火) 23:43:55 

    魚影、最近の映画のなかでも面白かった
    GWにもう一回見よう

    +7

    -3

  • 3845. 匿名 2023/04/25(火) 23:49:48 

    >>3819
    同性愛表現って、中国、東南アジア、中東とかではアウトだっけ?中国では、ファンタビの同性愛匂わすシーンがカットされて上映されたんだっけ?

    +3

    -1

  • 3846. 匿名 2023/04/25(火) 23:57:18 

    >>3839
    YAIBAのキャラってイメージ強すぎて思い浮かばなかった

    +1

    -1

  • 3847. 匿名 2023/04/25(火) 23:57:47 

    >>3366
    その前コナン君はピンガに何て言われて何を見た?

    「さすがだな、工藤新一」
    とピンガはコナン君に言って老若認証で調べたスマホ画面を見せた。

    だからコナン君は自分の正体と生きてる証拠のスマホを奪う為に煽ったんだよ。

    このぐらい小学生のレベルの国語だよ。

    +6

    -8

  • 3848. 匿名 2023/04/25(火) 23:59:47 

    ラブコメなのは承知だけど、子供も観る映画だし、同性だろうと異性だろうと同意のないキスシーンはいらん…

    +7

    -1

  • 3849. 匿名 2023/04/26(水) 00:05:37 

    原作って、いまだにどんどん登場人物増えてて、描かないといけないエピソードまだまだありそう そもそも作者も編集者も終わらす気全くないよね?

    +3

    -0

  • 3850. 匿名 2023/04/26(水) 00:10:47 

    >>3849
    横溝弟のラブコメまで始まったからな
    新蘭はネタ切れで描くことないんだろうし
    絵が下手になってきてるから原作は終わらせればいいと思う
    ルパンみたいに映画だけ続ければいいよ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +3

    -7

  • 3851. 匿名 2023/04/26(水) 00:15:15 

    >>3802
    原作を大して読んでいないのかもね…
    もしくは一読はしてるけれど今回のコナンと灰原の関係にお熱で、メアリーもいたってことをすっかり忘れているとか
    少なくとも、漫画の中ではメアリーはなかったことになんて、なってないし

    +10

    -5

  • 3852. 匿名 2023/04/26(水) 00:17:14 

    >>3850
    コナンと灰原の中の人すら原作読んでないっぽいし、なんか悲しいね
    青山先生ご自身も、まじっく快斗の方が描きたいようなことを度々おっしゃってるしね

    +6

    -6

  • 3853. 匿名 2023/04/26(水) 00:18:09 

    先生もキャラの中の人たちもヒロインは灰原って考えなのかな

    +1

    -13

  • 3854. 匿名 2023/04/26(水) 00:23:20 

    >>3852
    ドラゴンボールの野沢雅子さんも原作読んでないらしいね

    +4

    -0

  • 3855. 匿名 2023/04/26(水) 00:33:53 

    >>3843
    ありがとうございます。
    買いたいけどもう近所には無さそうです。
    ピンガの年齢もわかるんだってね笑

    +4

    -0

  • 3856. 匿名 2023/04/26(水) 00:50:34 

    >>3854
    そんなレジェンドと一緒にしたら余計に中の人の立場が…(笑)

    まあドラゴンボールは作者の娘ですら読んでなかったんだっけ?
    銀魂に出てきたから読んだとか(笑)

    +3

    -6

  • 3857. 匿名 2023/04/26(水) 00:51:41 

    >>971
    青山先生原画当たった!
    やっぱり水中シーンはコンテのみで原画なしだったんだ

    +12

    -4

  • 3858. 匿名 2023/04/26(水) 01:14:45 

    >>2526
    14番目の人工呼吸も作者がサービスのキスシーンって言ってたからな
    ラブコメ大好きな作者的に人工呼吸ネタはキスなんだろうね

    +3

    -4

  • 3859. 匿名 2023/04/26(水) 01:22:38 

    >>3858
    元ネタの未来少年コナンの水中人工呼吸もキスシーン言うてるしね

    +4

    -3

  • 3860. 匿名 2023/04/26(水) 01:38:20 

    自分も他ジャンルではそうだから他人のこと言えないけど、このトピ見てると、カプオタってめんどくさ…って改めて思う
    私も気をつけよう…

    +21

    -2

  • 3861. 匿名 2023/04/26(水) 01:42:07 

    +5

    -2

  • 3862. 匿名 2023/04/26(水) 01:46:08 

    >>1984
    コナン映画の監督や脚本家ってラブコメを上手く描けないからって、いつも作者にラブコメ部分は委ねてるよね
    作者に何かあったら映画からラブコメ要素消えそう

    +7

    -2

  • 3863. 匿名 2023/04/26(水) 02:26:42 

    哀ちゃん、蘭姉ちゃんに抱きしめられてたときお姉ちゃんを思い出しつつも「正体がバレたからもう蘭さんとも会えなくなる」と思ってたらしいよ
    今後会話シーン増えていくのかな?

    +18

    -1

  • 3864. 匿名 2023/04/26(水) 04:04:12 

    >>3860
    カプオタ目線だと三角関係要素要らないしライバルの存在自体邪魔ってなるけど
    カプオタ以外からは三角関係ネタもサブヒロインやゲストヒロインの話も普通にウケるよね
    だからカリオストロの城もクラリスも人気あるわけだし

    +3

    -8

  • 3865. 匿名 2023/04/26(水) 05:18:17 

    >>3862
    それもあるだろうけど
    やっぱり新一蘭灰原周りは下手にいじれないのもありそう
    監督や脚本家が「水中ラブコメ」なんて怖くてできないだろうし

    +8

    -1

  • 3866. 匿名 2023/04/26(水) 05:40:20 

    >>3865
    平次と和葉も作者に俺が描くって言われたらしいよね
    あと初期の頃、高木と佐藤を映画で結婚させようとしたら原作で描くからダメって言われたとか
    作者はラブコメ大好きで新蘭大好きなのに(平和より人気あるだろうに)新作の新蘭映画が全く作られないのは新蘭ネタ切れなんだろうね

    +10

    -1

  • 3867. 匿名 2023/04/26(水) 10:09:08 

    >>3860
    コ哀も新蘭のオタクもどっちも興味ない人間からしたらめんどい
    コナンはライト層多いから最近観に行ってこのトピ覗きに来てる人多そうだけど、カプ厨の論争ばっかで映画の感想全然書き込まれないし。色々残念。

    +12

    -5

  • 3868. 匿名 2023/04/26(水) 10:35:36 

    >>3838
    8年!長すぎ…ラムと若狭先生の対決まだ続きそうで飽きてきました😮‍💨

    +5

    -2

  • 3869. 匿名 2023/04/26(水) 10:38:23 

    >>3861
    ピンガの情報みたいのですが、高いな~
    週刊の方も紙でほしいですが、大型書店に行こうかな…

    +1

    -1

  • 3870. 匿名 2023/04/26(水) 11:46:42 

    >>3148
    遅レスでごめん、気になってしまって…

    瞳の中の暗殺者をお忘れ、もしくは未視聴ですか?
    ファンの中でも名作の呼び声高い人気作なのに…

    +13

    -1

  • 3871. 匿名 2023/04/26(水) 12:16:54 

    >>3863
    2人の関係、特に灰原→蘭への感情が大きくて彼女の一番繊細な部分は原作と同じで丁寧に描かれてるよね

    +9

    -2

  • 3872. 匿名 2023/04/26(水) 13:47:49 

    >>3852
    中の人読んでないのですか?!
    忙しいでしょうけど…

    +5

    -3

  • 3873. 匿名 2023/04/26(水) 14:03:34 

    >>3237
    下の眉毛、最新話に出て来た奴と関係あるのかな?

    +1

    -1

  • 3874. 匿名 2023/04/26(水) 15:35:08 

    しばらくコナンから卒業してたファンを戻してくれる作品で面白かった。
    映画だから、まあ少しのサービスはありかなと思った。

    少なからずファンが想像してた線も浮き彫りになったよね。
    珍しく高木刑事が出てなかったことが心残りというか、自分の中では安全牌なのかな?と確定しつつある。

    来年は服部が出てくる感じで今からワクワクする
    関西が舞台だと尚よし!

    +12

    -6

  • 3875. 匿名 2023/04/26(水) 15:36:24 

    >>3863
    会話シーン増えたら本当に嬉しい。
    繊細な心の動きがしっかりと丁寧に描いてくれて嬉しいよ

    +7

    -1

  • 3876. 匿名 2023/04/26(水) 15:44:30 

    青山先生が年々赤井家に夢中でコナンがいなくても味方が強過ぎて見せ場が減りつつあって、コナンを捨て置いてる感じの発言が増えているし、蘭ちゃんも山崎さんも新一、新一で高山さんとしては面白くないでしょうね
    今までと違って林原さんじゃなくて高山さんがコ哀煽りしてることもそういう背景がありそう
    林原さんが高山さんに乗っからずに蘭ちゃんと山崎さんの優しさにほだされてたから高山さんが時々浮いてた
    山崎さんと林原さんがハグしてたときもつまらなそうにしてた
    久々にコナンとして縋られたのがそんなに嬉しかったのかな?
    あそこまで感情を乱して怒ったり、優しい声のトーンでゆっくり話すのは蘭が絡んだときだけにしてほしかった…

    +0

    -15

  • 3877. 匿名 2023/04/26(水) 15:51:56 

    >>3863
    哀ちゃーーーん!😭
    これこそモノローグ入れてほしかった!
    大好きなお姉ちゃんじゃなくて、蘭本人の優しさ、温もりを感じ取ってくれるようになったんだね

    先生が俺の代弁者と言ってたし、そりゃあ哀ちゃんはコナンも蘭も大好きだよね
    ベル顔負けの哀ちゃんの新蘭ビッグラブを拝みたいw

    +8

    -7

  • 3878. 匿名 2023/04/26(水) 15:53:22 

    面白かったんだけど、海の中に作った要塞のような施設が数年前のミンッションインポッシブルに出てきたオマージュのようでちょっとね…
    そんで高木刑事はなんで出なかったの?
    白鳥より高木刑事の登場をずっと待っちゃったよ

    +2

    -1

  • 3879. 匿名 2023/04/26(水) 16:18:39 

    >>3863
    劇中で「正体がバレてしまったからもうあなたとも会えなくなるのね…」みたいなことをちゃんと言わせていたら、人工呼吸=キスのくだりや水中ラブコメの葛藤や哀蘭キスの流れがもっと分かりやすくなったし、カプ厨の怒りも抑えられていたんじゃ…

    +5

    -5

  • 3880. 匿名 2023/04/26(水) 16:23:45 

    >>3878
    青山立川櫻井「高木どうしようか?」
    青山「今回高木はいっか!笑」

    ただそれだけの理由らしい
    高木(声優)も出番なくて困惑してたらしい

    +14

    -0

  • 3881. 匿名 2023/04/26(水) 16:31:04 

    正体がバレたらまずいけど、味方になる人であればOKって流れを強くしたいのかなと思った。
    となると、組織との距離もしっかり色濃くなってくるよね。
    いい感じでストーリーも進んでるといいな
    あと10年は続きそうね。
    それまでベルモット、赤井秀一が生きてることを祈るわ。

    +5

    -0

  • 3882. 匿名 2023/04/26(水) 16:34:28 

    >>3804
    過去に何度かあった
    コナンの正体が蘭にバレそうになる回の蘭の切ない心情や、
    かなりピンチな蘭が新一に助け(メンタル的な)を求めるも本来の姿で側に居てやれない新一のもどかしさ、
    の辺りはこれぞ!って感じで凄く良かったんだけどね。

    二人が付き合うようになった辺りから蘭が落ち着いちゃったのか、そういうの無くなっちゃって少し残念…

    +10

    -2

  • 3883. 匿名 2023/04/26(水) 17:38:13 

    >>3882
    そもそもあれから一切進展がないってのがね…
    蘭以外にも待たせすぎだよ

    +4

    -2

  • 3884. 匿名 2023/04/26(水) 17:47:55 

    >>3861
    サンデーの黒鉄の書、作者原画が載ってるけど、ライ呼びしてるシーンのバーボン良かった~ あれ、グッズとかにならないのかな?ブルーレイの特典には付くかな

    +6

    -1

  • 3885. 匿名 2023/04/26(水) 18:01:12 

    >>3883
    だから新蘭ネタ切れなんだろうね
    くっつく前からネタ切れ感漂ってたけど、くっついた後はさらにだね
    男性作者って付き合った後を描くの苦手な人多いよね
    もう原作は終わらせてコナン時代の事件として映画だけ続ければいいのに

    +5

    -6

  • 3886. 匿名 2023/04/26(水) 19:02:08 

    キッドはこの衣装で天体観測するんだね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +4

    -3

  • 3887. 匿名 2023/04/26(水) 19:05:33 

    >>3886
    これ以外キッドとしての衣装無いじゃん。
    黒羽快斗としてグッズ作れないし。

    +12

    -1

  • 3888. 匿名 2023/04/26(水) 19:18:19 

    >>3622
    わかる
    私は45歳だけど、19歳のころのエヴァファンはやばいやつだった
    人権を得た気がする

    コナンはジョディ先生が怪しい頃まで知っていて、久しぶりにコナンにハマりました
    考察とかいろいろみてる

    いい時代になった

    +4

    -4

  • 3889. 匿名 2023/04/26(水) 19:33:39 

    見てきたー
    めっちゃおもしろかった
    既だと思うけど、ゲスト声優の沢村一樹さんってガル姉様達的にどんな感想なんだろう…って見てて気になった!

    +4

    -3

  • 3890. 匿名 2023/04/26(水) 20:02:59 

    >>3886
    こういうグッズはフレームの外にカメラマンがいて「キッド君目線こっちねー!」とか言ってるもんだと思ってる
    つまり漫画の中の日常を切り取ったのではなく、スタジオ撮影

    +3

    -3

  • 3891. 匿名 2023/04/26(水) 20:25:46 

    夕方観てきました
    キール大活躍
    ウォッカにジン甘過ぎだよ
    安室さんはシェリーが哀ちゃんでも驚かないの
    哀ちゃんにコナンへの恋愛要素いらねー

    と感じました

    楽しかったです
    平日の混んでない映画館初めてだったので、
    余裕があったら、また行きたいな

    +16

    -4

  • 3892. 匿名 2023/04/26(水) 21:33:53 

    蘭にももう会えないの抱きしめられてる灰原シーン監督が入れたらしいね
    こんなにキャラを丁寧に扱う脚本家と監督が映画作ってくれてうれしい

    +2

    -1

  • 3893. 匿名 2023/04/26(水) 21:43:11 

    劇場版コナンで久々にハンカチ必須だった…

    +10

    -4

  • 3894. 匿名 2023/04/26(水) 21:57:50 

    >>3841
    何か違和感だね。メアリーも登場してるし、二人だけで秘密を共有して解決に動いてるならまだしも、とっくに二人だけの秘密じゃなくなって、たくさんの人が秘密?を共有して協力し合ってるる状態なのに

    +9

    -2

  • 3895. 匿名 2023/04/26(水) 22:10:01 

    >>3886
    これが人気4強ってかんじね 
    安室とキッドがいるのがなんかふしぎ

    +8

    -5

  • 3896. 匿名 2023/04/26(水) 22:13:53 

    >>3824
    やばい!これは惚れる 
    歩美ちゃんの気持ちわかる

    +9

    -1

  • 3897. 匿名 2023/04/26(水) 22:23:14 

    ピンガってけっこう面白いキャラだよね 
    組織の中にジンとうまが合わない男性キャラクター1人はいていいとおもう

    +21

    -0

  • 3898. 匿名 2023/04/26(水) 23:39:47 

    >>2
    蘭すごく素敵でした。戦いに強いだけでなく、心も強く、優しく、素直で、行動的で、人のために必死になれる、蘭のことますます好きになりました。

    +15

    -1

  • 3899. 匿名 2023/04/27(木) 00:36:29 

    >>3890
    an・anの表紙(シェリーベルモット、ライバボジン)も、スタジオ撮影って言われてたよねw ジンの頬に傷がある

    +3

    -2

  • 3900. 匿名 2023/04/27(木) 03:09:20 

    ジン悔しいけど今回の映画なんかカッコよかったわw

    +8

    -1

  • 3901. 匿名 2023/04/27(木) 03:09:25 

    >>3889
    私は沢村さん最初わからなかったよ!
    榮倉さんとかDAIGOさん、大吉さんを聞いているので全然上手だと思いました。

    +8

    -8

  • 3902. 匿名 2023/04/27(木) 03:10:30 

    >>3861
    田舎だから明日入荷みたいで今日取り置きお願いしてきました。
    情報ありがとうございました。楽しみです🫶🏻

    +4

    -2

  • 3903. 匿名 2023/04/27(木) 03:12:07 

    >>3897
    ピンガ良かった。
    個人的に好きなタイプのキャラだけどやっぱりあれで死んじゃったのかな…。
    声がちょっと合ってなくて残念だった。もっと男らしくても良かったな。

    +5

    -6

  • 3904. 匿名 2023/04/27(木) 07:44:29 

    >>3869
    ピンガは○○歳
    衝撃的でした!

    +4

    -1

  • 3905. 匿名 2023/04/27(木) 07:50:33 

    >>3894
    みなみさんとめぐさんは付き合い長くて幼なじみのようなものだし(勝平さんも含む)、蘭ちゃんには言えない秘密(組織、幼児化)があるから、コナンくんと哀ちゃんの間には誰も入ることの出来ないある意味運命共同体だよね
    深い意味はなく、私はそう思ったけど!

    +5

    -12

  • 3906. 匿名 2023/04/27(木) 07:51:11 

    >>3895
    キッドは先生の一番推しと言われるくらいのキャラだからね!

    +10

    -2

  • 3907. 匿名 2023/04/27(木) 07:54:44 

    >>2213
    コナンくんが人工呼吸する側だと思ってた

    +3

    -5

  • 3908. 匿名 2023/04/27(木) 10:16:02 

    >>3820
    ほんとそれな。
    別に恋愛関係じゃなくて2人の関係性が良いってだけなのにね。
    このトピイライラピリピリしてる人多くて気持ち悪い。

    +11

    -11

  • 3909. 匿名 2023/04/27(木) 10:39:20 

    >>3900
    レバーにかけたジンの手をキールが押さえるところ、それどころじゃないシーンのはずなのに、ドキドキしちゃった

    +11

    -1

  • 3910. 匿名 2023/04/27(木) 10:41:32 

    >>3894
    それでも、秘密を知ってるだけの人たちと、実際幼児化して、これから体がどうなるかもわからない、組織にバレたら自分も周りも殺されるという緊迫感の中にいる当事者との間には、超えられない壁があると思うよ。

    +5

    -8

  • 3911. 匿名 2023/04/27(木) 10:43:21 

    >>3820
    マイナスなんて気にしてたら損だよ、自分の好きに楽しめばいいのよ
    私個人は、コナンと灰原の関係は好きだけど、蘭の立場で考えればかわいそうだと思うから、複雑な気持ちだな

    +9

    -5

  • 3912. 匿名 2023/04/27(木) 10:52:28 

    >>3863
    哀ちゃん、切ない。
    蘭は哀ちゃんが攫われるとき、命懸けで助けようとしたもんね。
    本当のお姉さんみたいに感じてるよね。
    もう一度お姉さんを失うなんて、辛すぎる。

    +13

    -2

  • 3913. 匿名 2023/04/27(木) 10:53:15 

    >>3911
    どちらかといえばかわいそうな立場なのは灰原の方では?
    命を狙われてるし好きな人には最愛の彼女がいるし

    +14

    -4

  • 3914. 匿名 2023/04/27(木) 11:24:53 

    >>3913
    蘭:好きな人と両想いだけど会えてない。
    哀:片想いだけどほぼ毎日会える。

    確かに哀ちゃんは一方通行な想いでかわいそうだけど、その最愛の人が自分の事守ってくれるし、最愛の人の想い人も哀ちゃんとって大切な人。
    だから総合的に考えると何も知らない蘭になるのかな・・・。

    +9

    -6

  • 3915. 匿名 2023/04/27(木) 13:13:54 

    >>3895
    KIDいるの不思議かな?初期から出てるよ。
    KIDや平次いなくて安室さん赤井さんのみの方が不思議。

    +5

    -3

  • 3916. 匿名 2023/04/27(木) 13:53:12 

    主題歌良かった。スピッツはロビンソンくらいしか聴いた事なかったけどボーカルの人50歳過ぎてるのにあんな透き通った綺麗な声出るのね。

    +18

    -2

  • 3917. 匿名 2023/04/27(木) 14:17:02 

    ようやく今日見に行けて、少し前に終わりました。
    犯人は分かっても村瀬歩だとは全く分からなかったです。ウォッカがきちんとキールに教えてるの親切だなぁと(笑)やっぱりジンの兄貴は外道!!
    神谷浩史も出てたし、声優豪華だったな。

    +12

    -3

  • 3918. 匿名 2023/04/27(木) 15:27:27 

    >>3915
    まあグッズは売れるキャラ使いたいだろうから、仕方ないような

    +4

    -3

  • 3919. 匿名 2023/04/27(木) 17:48:18 

    >>16
    暗殺プロ相手にスゴイよねw

    +11

    -2

  • 3920. 匿名 2023/04/27(木) 21:52:11 

    >>3783
    組織映画は昔から人気だよね 
    初期は組織と探偵団が人気でラブコメはそんなに…だった 今は探偵団とラブコメの人気逆転したみたい 昔は子供ファンが今より多かったからだろうね 

    +6

    -6

  • 3921. 匿名 2023/04/27(木) 22:07:08 

    >>2762
    安室VSキッド映画もいつかやりそうだよね

    +8

    -1

  • 3922. 匿名 2023/04/27(木) 22:11:02 

    >>2722
    来年がキッドで再来年が平次かと思ってたけど一気に来たね
    再来年は安室か赤井か
    30作目は組織かな

    +12

    -1

  • 3923. 匿名 2023/04/27(木) 22:15:25 

    宮野志保に戻るネタやりそうだなって思ってたけど無かったな
    今作が売れたらもう一回くらい灰原メイン映画作れるようにやめたのかもしれないね

    +5

    -3

  • 3924. 匿名 2023/04/27(木) 22:53:51 

    >>1625
    灰原は意外な結末を迎えるらしいよね
    1番幸せルートっぽい灰原の姿で博士と生きていくは意外じゃなくなってるから無さそう
    光彦とくっつくなら意外な結末になるかもだけど
    宮野志保に戻って安室や赤井とくっつくとか?
    死んで伝説キャラ化するか…
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +3

    -5

  • 3925. 匿名 2023/04/28(金) 01:55:19 

    >>3904
    え?!17歳とか?

    +3

    -0

  • 3926. 匿名 2023/04/28(金) 01:56:19 

    >>3924
    本誌では服部が既に何?!?!www

    +3

    -3

  • 3927. 匿名 2023/04/28(金) 02:15:36 

    >>3889
    ゲスト情報入れずに見たけど秒でわかった。
    でも俳優さんだし上手いよなーと思って普通に見てた。
    途中から空気だったしね。

    +3

    -2

  • 3928. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:50 

    >>3476
    突っ込みどころ満載でした…
    直美、灰原を拉致した犯人も放置?警視庁それでいいの?と思いましたが、降谷も犯人だから黒田が隠蔽したのでしょうか?

    +7

    -0

  • 3929. 匿名 2023/04/28(金) 10:19:29 

    >>3914
    会えるか会えないかの観点で言ったら、確かに蘭が可哀想だけど、毎日会えても想いが通じないこと実感するだけだし、灰原の場合、唯一の家族だった姉を亡くしてるからなあ…博士と少年探偵団がいるとは言え、身バレしそうになったら速攻で離れなきゃいけない。
    蘭は、小五郎も英理も園子もそばにいて、会えないけど新一と付き合ってるんだよね。作中ではたしか一年経ってない設定だし、可哀想って感じではない。しっかりしてるなとは思う

    +10

    -3

  • 3930. 匿名 2023/04/28(金) 11:06:30 

    >>2836
    降志って一定の人気あるよね
    安室も灰原も誰かとくっつけるなら人気的にキャラの格的には納得出来る相手かもね
    エヴァもレイとカヲルくんよりアスカとケンケンの方が批判されてるのは人気がない脇役とくっついたせいだろうし

    +3

    -7

  • 3931. 匿名 2023/04/28(金) 13:53:12 

    ZIPみました。
    青山先生59歳だって!もうすぐ還暦だね。
    フラッシュペーパーで作ったお面の実験小さくて笑っちゃった😂

    +12

    -1

  • 3932. 匿名 2023/04/28(金) 16:24:34 

    >>3929
    確かに。しかも想い人が大好きな恋人に一喜一憂してる姿を間近で見せられるのも苦痛だよね

    +9

    -0

  • 3933. 匿名 2023/04/28(金) 16:58:40 

    キール大活躍

    キールは度々肩を撃たれてるのが、不憫で仕方ない

    +18

    -0

  • 3934. 匿名 2023/04/28(金) 17:03:38 

    >>2836
    攻撃的なリプはだめだけど、短縮カップル名は別によくない?取り締まる理由がないような

    +5

    -4

  • 3935. 匿名 2023/04/28(金) 20:09:18 

    >>3930
    死亡フラグがあるこの2人はあえて片思いにしてると思ってる。

    +1

    -9

  • 3936. 匿名 2023/04/28(金) 20:32:04 

    >>3935
    安室と灰原が死んだら伝説的なキャラになるね
    新蘭のハッピーエンドや赤井よりそっちに話題が持ってかれるだろうから
    新蘭と赤井が大好きな作者はやらないんじゃないかと思う

    +2

    -12

  • 3937. 匿名 2023/04/28(金) 22:38:15 

    観に行ってから2週間経つけど、黒ずくめ達がLINEやってたことに今さらジワジワ来てる

    +27

    -0

  • 3938. 匿名 2023/04/28(金) 22:51:43 

    >>3936
    作者は人気や周りの声でどうするか決める人じゃないよ
    ずっと前から灰原は最初から結末の決まっているキャラと言ってるしその為の伏線も張ってるから今さら変更とかない
    それを知らない人は人気だからどうこうなると思っているんだろうな

    +13

    -1

  • 3939. 匿名 2023/04/28(金) 22:58:01 

    >>3938
    作者は決めてると言っただけで、死ぬと宣言した訳じゃないよね?
    そもそも、「作者は○○するような人じゃない!」てなんでわかるの?
    先のことは誰にも(本人にも)わからないのでは…

    +5

    -5

  • 3940. 匿名 2023/04/28(金) 23:55:12 

    >>3939
    確か安室は当初悪役だったのに公安キャラに変更したんだよね 光彦も声優の影響でいい子設定に変更してるし
    絶対変更しないタイプの作者ではない感じ

    +18

    -2

  • 3941. 匿名 2023/04/29(土) 00:24:36 

    常々灰原を自分の代弁者と言ってたけど、昨日テレビで改めてそれを話してた
    コナンに言わせられないことを言わせらる、ツッコミキャラとしても使えるし、使い勝手の良い便利な立ち位置のキャラだと思う
    結末に向けて灰原を守るためのキャラを着々と揃えてるし最後悪い扱いはしないんじゃないかな

    +1

    -4

  • 3942. 匿名 2023/04/29(土) 00:43:19 

    >>3939
    青山先生の好きな言葉が「初志貫徹」だから
    なんでも初志貫徹が気持ちいいよねと言ってる
    それに灰原においては一貫してずっと結末は決まってると言い続けている
    作者の言葉をそのまま受け止めてるだけだけど?

    +7

    -2

  • 3943. 匿名 2023/04/29(土) 05:56:55 

    >>3942
    つまり哀ちゃんの恋も報われることは絶対にないと言うことだよね

    +12

    -1

  • 3944. 匿名 2023/04/29(土) 07:29:37 

    >>9
    面白かった
    けど、
    去年の映画予告の決め台詞がジンさんの
    会いたかったぜシェリー
    だったから
    大人志保と対面するのかなって勝手に思ってたから
    そこが残念でした

    +6

    -3

  • 3945. 匿名 2023/04/29(土) 07:41:02 

    >>9
    ナイトメアもそうでしたが、悪い人が捕まらない展開(赤井がロケラン撃っても黒の組織は潜水艇で逃げた)だからスッキリしないです。

    +7

    -0

  • 3946. 匿名 2023/04/29(土) 08:56:22 

    ジンが空から降りてくるとき、髪の毛やコートがヒラヒラして、キッドを幻想してしまった。

    +8

    -1

  • 3947. 匿名 2023/04/29(土) 08:59:03 

    グレースの髪型みると、ピンガのお団子の部分はどう隠れているんだ。

    +13

    -1

  • 3948. 匿名 2023/04/29(土) 09:07:24 

    コナンくんのセリフ「うそだろ」
    櫻井くんの大病院占拠のドラマをみてたのでかなりツボだった。

    +7

    -2

  • 3949. 匿名 2023/04/29(土) 09:16:44 

    フィリピンでベルモットに懐いていたワンコは普段誰かに面倒見てもらえてるのかな、、

    +12

    -1

  • 3950. 匿名 2023/04/29(土) 09:25:36 

    スピッツが映画の公式で、歌詞に出てくるのは「小学生」じゃなくて「小惑星」ですっていうコメントにちょっと笑っちゃった
    いい曲だよね

    +11

    -2

  • 3951. 匿名 2023/04/29(土) 10:13:51 

    >>3944
    所構わず巨大化するラブコメ探偵はともかく、組織から命を狙われている哀ちゃんが次志保の姿をするのは原作しかないと思うよ。

    そもそも、解毒薬を作ってもコナン君でさえ危険な時やどうしてもという時にしか渡してない。
    コナン君の「おめぇが持ってても意味が無い」って台詞あったから原作には描かれてないけど哀ちゃん自身戻る気は無いのかも。
    まぁ、最終章あたり志保に戻って組織との運命に立ち向かうかもしれないけど。
    個人的にはコナン君が修学旅行の時に残した解毒薬が後の話を握るキーの1つな気がする。

    +12

    -2

  • 3952. 匿名 2023/04/29(土) 10:15:15 

    >>3947
    いるよね、漫画やアニメをリアルに考える人。
    フィクションなのに。

    +3

    -7

  • 3953. 匿名 2023/04/29(土) 12:39:24 

    サンデーSみたけどブチゥゥゥが無理だった…

    +6

    -3

  • 3954. 匿名 2023/04/29(土) 13:42:39 

    みんな、何回潜水した?
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +4

    -4

  • 3955. 匿名 2023/04/29(土) 14:17:01 

    >>3954
    その「潜水」っていう言い方無いわ。虫唾が走る。

    +5

    -19

  • 3956. 匿名 2023/04/29(土) 14:36:13 

    >>3953
    キツかったね
    映画館の大スクリーンで見たのもキツかったけど
    正直ラストにこんなシーンあるなら最初から見なかった…

    それに安室さん赤井さんがポスターに大きく描かれてたから活躍期待したのに
    10分くらいしか出番なくてションボリ(◞‸◟)

    +8

    -9

  • 3957. 匿名 2023/04/29(土) 14:54:31 

    >>3956
    そもそも安室さんは、バーボンとして組織の中の立ち位置はそこまで高くない。
    赤井さんも姿を隠してるから本来の姿で出てくる事が難しい。
    むしろ今回は沖矢さんの姿でも良かった所を青山先生からの要望で赤井さんの姿を見せた感がある。

    +11

    -4

  • 3958. 匿名 2023/04/29(土) 14:55:05 

    >>3954
    3回行ったよ
    そのうち1回は初めて4Dで観たけど、別に4Dでなくても良かったかな?って感じ
    新たな特典とか追加上映がなければこれで打ち止めの予定
    去年のハロ嫁は11回行ったよ

    +5

    -5

  • 3959. 匿名 2023/04/29(土) 15:35:38 

    >>3957
    バーボンはあまり実行犯って感じはないね

    バーボンとキールが組織についてどこまで掴んでるか知りたい

    +12

    -0

  • 3960. 匿名 2023/04/29(土) 16:26:27 

    >>3957
    うん?だから、そういう内容なら、ポスターにあんなデカデカと描いて安室さん赤井さん好きに期待させるような真似しなければ良かったんじゃない?

    +6

    -7

  • 3961. 匿名 2023/04/29(土) 16:47:36 

    >>3954
    三回、あとはIMAXでみたい。ハロ嫁は10回ほどみたけど、魚影はストーリーが単純だからそんなに見に行かないと思う。

    +5

    -10

  • 3962. 匿名 2023/04/29(土) 16:52:50 

    >>3953
    サンデーsに例の人口呼吸があるのですか?
    あれはどうでもいいと思っています。
    赤井と安室少なかったけど、あの二人、特に安室がいたから皆助かったと思う。裏で活躍したと思う。

    +6

    -1

  • 3963. 匿名 2023/04/29(土) 17:23:15 

    >>3961
    ハロ嫁も単純だよ。

    +15

    -0

  • 3964. 匿名 2023/04/29(土) 17:26:08 

    >>3960
    赤井さんと安室さんって人寄せパンダみたいな感じじゃないの?
    そういうキャラの立ち位置だと思ってたわ。

    +9

    -4

  • 3965. 匿名 2023/04/29(土) 17:27:47 

    >>3960
    だから2人のキャラをちゃんと理解してればそこまで活躍しないってすぐ分かる事じゃん。

    +3

    -5

  • 3966. 匿名 2023/04/29(土) 17:52:17 

    >>3959
    だってバーボンは情報収集力や洞察力は組織随一の探り屋だもん。
    キールがどういう役割かは知らないけど。

    バーボンのベルモットに関しての情報はお茶会程度では判明しないと思う。
    バーボン自信に何か危険な目に遭わない限り。

    +13

    -0

  • 3967. 匿名 2023/04/29(土) 17:54:48 

    >>3961
    反対に聞くけど、あんなに話が単純で犯人についても序盤で見てる人にわかりやすく演出されてるハロ嫁をそこまで見ないと理解できないのが不思議で仕方ない。

    +9

    -6

  • 3968. 匿名 2023/04/29(土) 18:52:56 

    >>3960
    わかるわかる
    こないだのサンデーSに載ってたけど、初期のティザーのラフは、上に大きくラムと黒田がいて、赤井安室はジンの後ろにジンより小さくいる感じだった
    活躍度からいったら、キールやウォッカがもっと大きくてもいいと思うけど、それだと売上につながらないから、結局人気の二人を大きくしたんだろうなあと思った(ティザーイラストはそのままグッズにもなるし)
    安室はまだちょくちょく出てたけど、赤井は一瞬でびっくりしたよ

    +10

    -0

  • 3969. 匿名 2023/04/29(土) 19:23:44 

    >>3968
    赤井はだいたいそうじゃない?
    美味しいところをかっさらっていくイメージ

    +12

    -1

  • 3970. 匿名 2023/04/29(土) 20:18:25 

    >>3943
    そもそも灰原の幸せイコール新一と結ばれることではないよね
    家族や仲間がいて片思いだけど好きな人がいて、宮野志保ではできなかった青春を味わってて今が一番幸せなんじゃないかなと思うな
    あとは組織を倒して平穏な幸せがずっと続いてほしいよね

    +16

    -2

  • 3971. 匿名 2023/04/29(土) 21:39:59 

    >>3947
    それ!自分も思ったw
    良かった、そんなん気にしてるの自分だけかと思ってたwww

    +9

    -0

  • 3972. 匿名 2023/04/29(土) 21:58:18 

    >>3954
    今のところ通常2回と4D一回の計3回
    間が空くとまた観たくなるから最低でも後1・2回は行くと思う
    ハロ嫁は13参列したけど今年はそこまでは多分いかないかな
    もちろん凄く面白い!と思うし何だったら過去一だと個人的には思う位だけど、多分一桁に収まると思う
    本来、これが自分的通常モードな回数で、昨年がちょっと異常でしたw(警察学校組とプラーミャとの因縁と降谷さんの関係性にハマった結果)

    +3

    -5

  • 3973. 匿名 2023/04/29(土) 21:59:07 

    >>3965
    そこまでポスターから読み解かなきゃいけないってどんな苦行よ(笑)
    映画本編のミステリー要素より謎かけしてるじゃない(笑)

    +4

    -0

  • 3974. 匿名 2023/04/29(土) 22:04:55 

    >>3938
    でも当初の黒幕は阿笠博士にしてたけど、あまりに周りが阿笠博士だっていうからやめたというインタビューが昔あったよね。

    +2

    -0

  • 3975. 匿名 2023/04/29(土) 22:06:28 

    >>3970
    横だけど、あいちゃんは薬ができても元の姿に戻らないかもね。新一だけ戻り、あいちゃんはもう一度小学生からやり直すのかなって思ってる。

    +0

    -4

  • 3976. 匿名 2023/04/29(土) 22:09:51 

    >>3917
    ウォッカはもはやコナンの仲間的働きをするよね、たまに。さっきヤフーの感想見てたら、キールがスパイって知らないひとが、キールとウォッカがペラペラと脱出方法を話すなんてご都合主義というようなことを書いてる人がいて、キールはわざとだから!!とツッコみたかったよ。

    +14

    -0

  • 3977. 匿名 2023/04/29(土) 22:25:04 

    >>3889
    沢村さん、下手!大根!と叩かれる様な出来栄えではないと思うけど
    やっぱり本職ではないから違和感はあったねぇ^^;
    良い役者さんだけど映像に声を当てるってやっぱり難しいんだなと改めて思ったよ

    +11

    -0

  • 3978. 匿名 2023/04/29(土) 22:26:47 

    今日見てきたー!!
    色々とありえなくて笑っちゃうところもあったけどやっぱり面白いよね。
    今回は泣けたな‥
    キールの父親への思いとか哀ちゃんのお姉ちゃんへの思いとか。。
    着衣水泳できるのすごくない?笑

    +4

    -3

  • 3979. 匿名 2023/04/29(土) 22:31:24 

    >>1
    最近は全くアニメも漫画も見れてないからラム?とか知らないし赤井さんが生きてた事も知らなかった笑
    でも楽しめたよ!!

    +3

    -2

  • 3980. 匿名 2023/04/29(土) 22:32:36 

    >>1787
    あなた消されるわよ!!

    +7

    -0

  • 3981. 匿名 2023/04/29(土) 22:39:36 

    >>3973
    ポスターって何言ってんの?
    安室さんと赤井さんのキャラの事なんだけど。

    +1

    -6

  • 3982. 匿名 2023/04/29(土) 22:45:40 

    >>3975
    やり直せないよ。
    APTX4869を飲むと幼児化するんじゃなくて「幼児の姿のまま不老化」するんだもん。
    身長が1ミリも伸びないからずっと小学1年生の姿のまま。

    +13

    -0

  • 3983. 匿名 2023/04/29(土) 22:57:21 

    見てきました!キールの影の暗躍がうれしかった。
    パシフィックブイが出てきた瞬間、あぁきっと破壊されるなって思ったら案の定w

    +9

    -0

  • 3984. 匿名 2023/04/29(土) 23:12:30 

    >>3974
    それ本当?デマじゃないの
    ソースどこなの

    +7

    -1

  • 3985. 匿名 2023/04/29(土) 23:24:49 

    >>71
    この声の人クレヨンしんちゃんの黒磯さん?

    +5

    -0

  • 3986. 匿名 2023/04/29(土) 23:38:06 

    >>2804
    私もモヤッとしました。直美との友情も良かったけど、相手が男の人で宮野志保が初恋の人だった…ってストーリーも良かったかなぁ。アニメでカップルばかりの中、灰原だけ誰とも結ばれてなくても、映画のあの人!って思える気がするし。

    +6

    -6

  • 3987. 匿名 2023/04/29(土) 23:41:45 

    >>3983
    私も思いました! 「パシフィックブイが爆破はれたら、何億の損失だろうか…」って 笑
    あと、ウォッカたちの潜水艦にいたスタッフ達は黒ずくめの組織の人なんですよね?それともバイトなのかな?

    +9

    -1

  • 3988. 匿名 2023/04/29(土) 23:43:07 

    >>3986
    ずっと組織に監視されて育った子が普通の子と同じような初恋とかの恋愛なんてしてるのかな?
    今初恋として新一を好きなんだと思うのだが。

    +7

    -4

  • 3989. 匿名 2023/04/29(土) 23:50:13 

    >>3988
    すみません、誰かの初恋の人だったという意味です。直美のバスの話ように、日常のちょっとした出来事で大人になっても忘れられないとかあると思うので。

    +6

    -2

  • 3990. 匿名 2023/04/30(日) 01:02:57 

    >>3962
    袋とじにラフが描いてあるんだよ!

    +1

    -0

  • 3991. 匿名 2023/04/30(日) 01:09:15 

    >>3986
    男が昔の初恋の人の写真のデータをネックレスにして持ち歩いてたらなんか怖くない?

    +6

    -2

  • 3992. 匿名 2023/04/30(日) 02:07:27 

    >>3981
    ええーっ……

    +2

    -0

  • 3993. 匿名 2023/04/30(日) 02:10:19 

    >>3964
    結局そういうことよね
    何としても今回100億いきたいから、本編には大して出てなくてもポスターに大きく描いた
    そういう話なのに「赤井安室が活躍しないなんて初めからわかってたでしょ!?」的なこと言ってる人いるけど

    +2

    -7

  • 3994. 匿名 2023/04/30(日) 02:11:42 

    >>3968
    安室赤井のグッズ売りたいから、そして安室赤井の女ファン呼びたいから映画でも無理やり出番作ったって気がする

    +3

    -0

  • 3995. 匿名 2023/04/30(日) 02:12:48 

    >>3985
    そうだよ!そしてキールは上尾先生だね

    +3

    -0

  • 3996. 匿名 2023/04/30(日) 02:56:49 

    >>3970
    それを言い始めたら蘭の幸せイコール新一と結ばれることでもないし…

    +4

    -5

  • 3997. 匿名 2023/04/30(日) 03:04:54 

    >>3942
    なのに安室は悪役から公安にしたんだ
    初志貫徹が好きなのに何でだろう
    今の安室の人気を見たら変更したのは英断だったな

    +9

    -2

  • 3998. 匿名 2023/04/30(日) 03:19:09 

    >>3959
    バーボンって今作でシェリー=灰原とわかったということでOKなのかな?

    +7

    -3

  • 3999. 匿名 2023/04/30(日) 06:22:12 

    酔っぱらい小五郎に、蘭ちゃんの渾身の腹パンチは傑作だったww

    +8

    -0

  • 4000. 匿名 2023/04/30(日) 06:58:36 

    今日みてきたんだけどエンドロールで出てきてしまって、その後はどんな内容でした?

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。