ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

4571コメント2023/05/16(火) 13:11

  • 2001. 匿名 2023/04/16(日) 12:00:32 

    光彦が幼少期の新一より利発なのは裏設定あるの?
    灰原と同じくらいコナンと対等に推理できてる

    +5

    -3

  • 2002. 匿名 2023/04/16(日) 12:01:33 

    まつてコナン君かっこよすぎない!?
    小学1年生だよ!?

    +14

    -4

  • 2003. 匿名 2023/04/16(日) 12:02:04 

    これは100億いったわ!

    +9

    -10

  • 2004. 匿名 2023/04/16(日) 12:02:19 

    色々書いたけど海が舞台のコナン映画はクソしかなかったから評価を得られる作品になったのなら嬉しいわ

    +4

    -9

  • 2005. 匿名 2023/04/16(日) 12:03:11 

    >>1945
    コミックを買って原作を支えてる層が離れるのも痛いし、映画を楽しむライト層が離れるのも痛いよね

    最近は人気キャラ全面に押し出して、比較的ライト層でも楽しめるようになってると思ったけどな


    +10

    -1

  • 2006. 匿名 2023/04/16(日) 12:04:09 

    蘭姉ちゃんの化け物エピソード
    ・素手で電柱破壊
    ・金属バットで思いっきり殴られても片手1本で受け止める
    ・2階から飛び降りて、車のガラス蹴破る
    ・チェーン付きのドアひと蹴りで破壊
    ・走ってる車に飛び移り逆立ちしてからガラス蹴破り中で眠ってる園子を救出
    ・ナイフひと蹴りで折る
    ・元軍人をフルボッコ
    ・某国のスパイや組織の幹部と途中まで互角にやり合う
    ・銃弾至近距離で避ける

    +15

    -1

  • 2007. 匿名 2023/04/16(日) 12:05:03 

    >>2000
    蘭と安室が人工呼吸したらこの程度の炎上じゃ済まないだろうなw
    誰かが「でもあれは人工呼吸だから人命救助だから」って擁護しても「新一いるのに浮気角が!」とか即レスが100以上つきそうw

    なんだかんだいってナメられてるんだよね、新一蘭の組み合わせは

    +37

    -6

  • 2008. 匿名 2023/04/16(日) 12:05:21 

    私もおばさんになるとこんな
    ウジウジ クレーマーみたいなことを書き込みはじめるのかな?
    さて3回目彼氏とみてこよー!

    +6

    -11

  • 2009. 匿名 2023/04/16(日) 12:05:37 

    黒田管理官に助けてもらったあとのアドバイスに「押忍」って返事したらNGくらった話笑った

    映画でやられたら吹き出してたわ

    +31

    -1

  • 2010. 匿名 2023/04/16(日) 12:05:56 

    >>2001
    両親が教師だから学ぶことに興味があるのかもね

    +9

    -1

  • 2011. 匿名 2023/04/16(日) 12:07:43 

    向日葵は制作中にいろいろこじれて本来の脚本からかなりいじるしか無くなってたって話だったかな。先生が考えてた殺人事件丸ままカットしたとか何とか。来年のはそういうことがないといいなと思う

    +7

    -5

  • 2012. 匿名 2023/04/16(日) 12:09:43 

    >>1992
    一作品にこれぞという伏線や意味のあるオマージュひとつならいいんだけど、これやっとけば喜ぶでしょって感じでポンポン出されると逆に冷めちゃうなって。(コメディ的なネタは別に何回擦ってもいい)
    ネタ切れは長寿作品の宿命っていうのは分かるけど、年一の映画くらいはなるべく新規構想で作ってほしいと個人的には思うかな。

    +4

    -4

  • 2013. 匿名 2023/04/16(日) 12:09:55 

    面白すぎた!コナン鬼滅のなんちゃらより面白いね!

    +4

    -13

  • 2014. 匿名 2023/04/16(日) 12:10:11 

    >>2008
    もう既になってるじゃん。
    そういう書き込みの仕方で。

    +26

    -2

  • 2015. 匿名 2023/04/16(日) 12:10:50 

    安室が蘭に人工呼吸
    その後安室がコナンに人工呼吸して「君の恋人の唇は返したよ」と心のなかで微笑む

    コ哀人工呼吸で100億いったんだから次回作はこれで行こう!

    +17

    -9

  • 2016. 匿名 2023/04/16(日) 12:11:13 

    >>1803
    観覧車で殴り合いは当初から謎だった
    組織がすぐそばに来てるのにあんな目立つところで赤井の格好で殴り合いはヤバい
    死亡の偽装に関わってるキールに謝った方が良い

    +21

    -1

  • 2017. 匿名 2023/04/16(日) 12:11:30 

    >>2013
    鬼滅は鬼滅。コナンはコナン。比べないの。

    +17

    -3

  • 2018. 匿名 2023/04/16(日) 12:12:22 

    >>2016
    それをガチで考えるのがヤバいね。

    +1

    -7

  • 2019. 匿名 2023/04/16(日) 12:13:06 

    中国人の民度みたいな人がまぎれこんでるね

    +8

    -4

  • 2020. 匿名 2023/04/16(日) 12:13:30 

    セルフオマージュ好きなんだけど、オマージュまみれしかも違うキャラでやるとネタ切れか?って心配になる

    から紅の人魚オマージュや今回の眼鏡のシーンはすごく良かった

    +3

    -7

  • 2021. 匿名 2023/04/16(日) 12:14:09 

    >>2008
    何歳か知らないけど、その発言おばさんになった時に後悔するよ

    +4

    -4

  • 2022. 匿名 2023/04/16(日) 12:14:23 

    >>1993
    だよね
    組織においての最も近道の有能(出世)って暗殺のスキルだと思うし
    最初は陰で保護してるんだろなって思ってたけどキールの発言でマジで殺してるんだなって思った
    人を殺し慣れてないとあの発言は出ないような

    +9

    -0

  • 2023. 匿名 2023/04/16(日) 12:14:36 

    >>2007
    案の定自分のツイッターでも哀ちゃんが正ヒロインで良いでは!?とか言ってるやつ結構いる
    こうなるのわかってるにわざわざやるあたりコナンスタッフは意地が悪い

    +29

    -9

  • 2024. 匿名 2023/04/16(日) 12:14:53 

    >>2019
    でたでた

    +2

    -3

  • 2025. 匿名 2023/04/16(日) 12:14:59 

    >>1945
    コナンは私から聞いた知識しかない旦那と観に行ったけど普通に楽しんでたよ
    帰りの車で、あの人はだれ?とかどういう関係性あるの?とか質問責めされたけど、それを私が答えて「あー!そうなんだ!だから◯◯って言ってたのか!」とか盛り上がりながら帰ってきて楽しかったよ〜
    旦那はコナンの情報を一通り入れてもう一度見に行きたいと言ってたのでまた来週行くよw

    +19

    -3

  • 2026. 匿名 2023/04/16(日) 12:15:03 

    オマージュと言われてる場面がいくつかあるけど、そんなオマージュ祭りだとエモいというより単純にネタ切れ?って思ってしまう私は淡白なんだろうか。今までの劇場版でそういう演出なかったと思うし。
    そもそもリメイクでもない同じ作品内でやってもあまり特別感を感じないというか。

    +6

    -1

  • 2027. 匿名 2023/04/16(日) 12:15:19 

    >>2008
    これにマイナスしてるひとは、クレーマーって自覚してる人だね。

    +5

    -10

  • 2028. 匿名 2023/04/16(日) 12:16:13 

    >>2026
    自己レス。手違いで再送しちゃった、すみません。

    +2

    -1

  • 2029. 匿名 2023/04/16(日) 12:16:35 

    >>2006
    空手の選手なのに実戦向きすぎるよね…ほぼ傭兵ww

    +11

    -0

  • 2030. 匿名 2023/04/16(日) 12:16:48 

    >>2015
    今回のが許されるならアリだな

    +15

    -8

  • 2031. 匿名 2023/04/16(日) 12:17:19 

    >>2008
    イタタタ

    +8

    -2

  • 2032. 匿名 2023/04/16(日) 12:18:06 

    >>1884
    普通に殺してるけど、少年漫画だから描写されてないだけだと思う
    なるべく逃がすようにしてるとは思うけどね

    +9

    -0

  • 2033. 匿名 2023/04/16(日) 12:18:39 

    >>2009
    てかあのシーン必要だったのかなw
    いやいや今はそんな呑気にアドバイスしてる場合じゃないぞ!?と思ったけど、あのシーンも何かの伏線とかだったりする?

    +5

    -2

  • 2034. 匿名 2023/04/16(日) 12:18:45 

    今見てきました!
    アメリカ留学の話、そのあとのキールの過去で涙腺崩壊。
    もう一度見に行きたい!
    おばあさんがベルモットだったなんてわからなかった(笑)

    +15

    -2

  • 2035. 匿名 2023/04/16(日) 12:18:57 

    >>2030
    アリ寄りのアリだな…
    安室でやってほしかった気すらしてきた

    +16

    -4

  • 2036. 匿名 2023/04/16(日) 12:19:07 

    >>2
    そんな事ないよ!!!!
    捨て身で毎回助けないってめちゃくちゃかっこよかった!!
    あんなヒロインに勝てる子はいないって思ったよ。

    +22

    -2

  • 2037. 匿名 2023/04/16(日) 12:21:03 

    >>2013
    もしや鬼滅オタの成り済まし?

    +1

    -4

  • 2038. 匿名 2023/04/16(日) 12:21:14 

    >>2032
    私もそう思う。
    というか、そういう情報って必要なことなの?
    思いつくのがすごいと思う。

    +4

    -2

  • 2039. 匿名 2023/04/16(日) 12:21:45 

    >>1882
    山崎さんそんなお年なの?セーラームーンのあやかしの姉妹の一人やってたときから全く声が変わってないんだよね!
    プロってすごい!

    +8

    -0

  • 2040. 匿名 2023/04/16(日) 12:22:00 

    >>2035
    二次創作で作れば?

    +3

    -4

  • 2041. 匿名 2023/04/16(日) 12:23:58 

    映画のスクリーンいっぱいに安室と蘭の人口呼吸(キスシーン)映し出されたら公式アカウント凸どころじゃ終わらないだろうなぁ
    でも今回の映画で炎上商法のウマミを知ったら、最近の公式はやりかねない展開だわw

    +15

    -1

  • 2042. 匿名 2023/04/16(日) 12:24:18 

    >>1941
    日本人じゃない発言の人、鬼滅からアニメに触れた感(ど偏見)

    +0

    -8

  • 2043. 匿名 2023/04/16(日) 12:24:26 

    >>2015
    支部が大賑わいしちまうわw

    +16

    -3

  • 2044. 匿名 2023/04/16(日) 12:25:27 

    >>2027
    これと元コメにプラスしてるひとは、マイナス意見に危機感覚えてクレーマーおばさんって思い込んでないと心を保てない人なんだろうね

    +6

    -1

  • 2045. 匿名 2023/04/16(日) 12:25:56 

    >>2023
    あとから出てきたキャラが正ヒロインとかうる星やつらの見すぎだな
    あれもラムちゃんは最初ゲストキャラだったって聞いてたまげた
    サンデー同士だし夢みちゃってるのかな

    +17

    -1

  • 2046. 匿名 2023/04/16(日) 12:26:34 

    >>219
    絶対ないわ

    +6

    -0

  • 2047. 匿名 2023/04/16(日) 12:27:18 

    義理堅いベルに萌えたw
    でも婆様にあのネイルは無いわw

    +1

    -0

  • 2048. 匿名 2023/04/16(日) 12:27:19 

    なおラムちゃんが再登場したのは連載が低迷したかららしい
    高橋留美子先生にもそんな時代があったんだなあ

    +5

    -1

  • 2049. 匿名 2023/04/16(日) 12:27:56 

    >>2040
    最近のアニメスタッフがその二次創作に寄っていってるんだから、いつ映画になってもおかしくないよね
    映画はどうせパラレルワールドだし、人口呼吸はオマージュなんだから安室と蘭が映画で人口呼吸しても何の問題もないじゃん

    +15

    -3

  • 2050. 匿名 2023/04/16(日) 12:28:21 

    今回の映画は黒の組織と謳いつつ中身はとかく哀ちゃん可愛いでしょ良い子でしょ皆哀ちゃん大好きなるでしょコ哀最高でしょ!?って言うのをとにかく伝えたいんだなぁと言う印象

    +31

    -8

  • 2051. 匿名 2023/04/16(日) 12:28:32 

    いいお天気なのに洗濯もせずこの時間になっちゃった(´・ω・`)
    買い出しいってくる

    +1

    -6

  • 2052. 匿名 2023/04/16(日) 12:30:06 

    >>213
    福山はもうやめて欲しい。
    あんなダサい歌詞書いて可哀想。

    ゲスト声優に佐藤健来ないかな?
    コナン好きの人がやって欲しい。

    +30

    -9

  • 2053. 匿名 2023/04/16(日) 12:30:09 

    >>2023
    絶対公式わざとだよね。やり方汚い。まあ推理で勝負出来ないからなんだろうけど。情けない

    +22

    -6

  • 2054. 匿名 2023/04/16(日) 12:30:13 

    >>2040
    その二次創作でやれ的なシーンを入れてしまった今作の悪口はやめたげて

    +17

    -1

  • 2055. 匿名 2023/04/16(日) 12:30:30 

    >>2050
    まさにその通りの映画だったね
    監督の「俺の大好きな哀ちゃんを観てくれ〜〜!!!!」という叫びを感じた

    +26

    -1

  • 2057. 匿名 2023/04/16(日) 12:36:29 

    >>1698
    私もその関係が気になる。

    今回の映画でも、データを送ってもらって確かめたらいいだけなのに、直接潜水艦に行くし。
    ウォッカは哀ちゃんを見てもシェリーか確信持てなかったけど、ジンならシェリーかどうかわかる、とジン自身も組織のメンバーも確信してる。

    私は今回の映画でジン→シェリーは確実にあったなと思った。

    +7

    -3

  • 2058. 匿名 2023/04/16(日) 12:38:02 

    >>592
    京極さんレヴェルだろうね

    +21

    -3

  • 2059. 匿名 2023/04/16(日) 12:38:51 

    >>2057
    ジンがただのロリコン

    +10

    -1

  • 2060. 匿名 2023/04/16(日) 12:39:03 

    >>2050
    だから気にくわないのか納得した

    +17

    -6

  • 2061. 匿名 2023/04/16(日) 12:40:48 

    今回の監督ってお初?

    +0

    -3

  • 2062. 匿名 2023/04/16(日) 12:41:25 

    >>2052
    初めて買ったCDが小松未歩のあなたがいるからなのをどこかのコメントで見た

    +6

    -2

  • 2063. 匿名 2023/04/16(日) 12:43:10 

    >>2061
    いや、ゼロの執行人で監督してるよ
    だから園子の少年探偵団のお世話は慣れたものってセリフが続きとしてあったし。

    +9

    -3

  • 2064. 匿名 2023/04/16(日) 12:43:16 

    >>1735
    私は付き合ってないと思う
    先ず髪の毛はそこらに落ちてた訳ではなく、自分の車に落ちててしかも一緒に盗聴器も仕掛けられていた
    高い観察力と鋭い洞察力を持つジンならこんな事をする赤毛の持ち主はシェリーだと見当つけるぐらいわけはない
    その後発見した髪もピスコを探しに来た場所に落ちていたから分かった

    コナンが灰原に「お前ひょっとして…」と言いかけたのはジンと付き合ってた?と聞こうとしたのかもしれないけど、この時のジンの行動はコナンの推理力の上を行ってたためコナンも確信があって言ったわけじゃない

    +4

    -5

  • 2065. 匿名 2023/04/16(日) 12:46:13 

    >>1998
    ミステリー好きだけど、コナンは小さい子から大人まで幅広く観る映画だし(そもそも少年漫画だし)、私はそこそこのミステリーと爆破とサッカーボールでエンタメとして楽しみたい
    本格ミステリーなら小説とかでじっくり読むかな

    +8

    -2

  • 2066. 匿名 2023/04/16(日) 12:46:43 

    >>2064
    その考えだとコナンくんも蘭の髪の毛で1本で見極めることができちゃうもんね。DNA鑑定並みに。

    +4

    -1

  • 2067. 匿名 2023/04/16(日) 12:47:31 

    海の中で花火みたいなシーンあったように見えたけどアレって何が光ってたの?

    +0

    -0

  • 2068. 匿名 2023/04/16(日) 12:48:33 

    >>2057
    幼少期からジンに監視されてたのかな?

    +5

    -0

  • 2069. 匿名 2023/04/16(日) 12:49:20 

    >>2067
    サッカーボールでしょ?

    +3

    -0

  • 2070. 匿名 2023/04/16(日) 12:49:50 

    >>679

    青山先生が蘭が大好きだからね

    いつも蘭の原画は力が入ってる(笑)

    30周年は新一と蘭だろうな

    +24

    -2

  • 2071. 匿名 2023/04/16(日) 12:49:50 

    >>2060
    そうですねー
    哀ちゃん推しと言うわけではないのでそこの情熱をもうちょっと事件や推理に当ててほしかったですね

    +10

    -5

  • 2072. 匿名 2023/04/16(日) 12:52:30 

    >>2063

    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2023/04/16(日) 12:53:18 

    ジンが魚雷発射する時に言った「てぃっ」が可愛かった。

    +13

    -0

  • 2074. 匿名 2023/04/16(日) 12:54:28 

    >>2048
    特徴のないしのぶを正ヒロインにしようとした
    編集の見る目の無さがすごい

    +3

    -4

  • 2075. 匿名 2023/04/16(日) 12:54:33 

    >>1713
    そうそう。このバッチ、ただたんにシルバーブレッドって意味なのか、このイチョウに組織やボスの意味が関係してるのか、最後やたら強調してから気になる。

    +3

    -1

  • 2076. 匿名 2023/04/16(日) 12:54:59 

    最初「黒鉄の魚影」ってタイトルダサっと思ったけど、映画見たらタイトルの意味が分かってダサく感じないかも。

    +7

    -4

  • 2077. 匿名 2023/04/16(日) 12:55:48 

    >>2043
    安室と蘭のキスシーンなんて
    そのあとの新一とのおせっせのネタにしかならないと思う
    どっちもどこに需要があるんだ

    +5

    -6

  • 2078. 匿名 2023/04/16(日) 12:55:50 

    >>1999
    でもここでも、映画は製作陣たちのゴリ押しって、都合いい解釈してるコアなファン層らしき人たちもいるし… 作者が対談やコメントで明言してることまで否定してるのがなんとも
    まあそもそもにわかでもコアでも、どんな楽しみ方しても自由だと思うけど

    +7

    -5

  • 2079. 匿名 2023/04/16(日) 12:57:51 

    >>2070
    その頃には原作佳境を迎えてるのでは?
    みんなが見たがってる最終章。

    +16

    -1

  • 2080. 匿名 2023/04/16(日) 12:59:51 

    >>679

    その水中シーンは青山先生の大好きな14番目の標的のオマージュだからね(笑)

    +8

    -1

  • 2081. 匿名 2023/04/16(日) 13:01:16 

    >>2080
    14番目の標的見たくなってきた。

    +4

    -1

  • 2082. 匿名 2023/04/16(日) 13:01:35 

    >>1735
    それならベルモットが敵視する気持ちがわかる

    +6

    -1

  • 2083. 匿名 2023/04/16(日) 13:02:55 

    >>2033
    コ哀に寄りすぎてるから
    新蘭やるためにぶっこんだのかと

    小さいコナンじゃ蘭を受け止めることはできない、
    その後ピンガを追っかけて行った時にコナンが喧嘩を吹っ掛けたのは
    蘭を守れなかった自分へのふがいなさ

    +19

    -1

  • 2084. 匿名 2023/04/16(日) 13:03:23 

    >>2082
    マティーニ作ろうって言ってたっけ?

    +6

    -0

  • 2085. 匿名 2023/04/16(日) 13:05:12 

    >>1378

    蘭が劇的なピンチに陥ったことがないから何とも言えないけど、蘭がそうなったらコナン(新一)は丸で使いものにならなくなりそうだよ

    原作?映画?か何かで絶望してもう無理…ってなった時あったしね、昨年も渋谷の人々よりも蘭の心配しかしてないし筋金入りすぎてそこが好き。

    +21

    -1

  • 2086. 匿名 2023/04/16(日) 13:07:13 

    >>1576

    劇場版30周年でやるかなーと思ってる
    本編でキスさせてから劇場版でもさせそうな感じ

    +7

    -0

  • 2087. 匿名 2023/04/16(日) 13:07:27 

    >>2081
    横だけど標的は無音シーンからキミがいればの流れが好きすぎる

    +12

    -0

  • 2088. 匿名 2023/04/16(日) 13:07:43 

    >>1
    新一が蘭のブラジャーがフロントホックでない推理を蘭本人に説明するというサイコパス的な一面を持つことを知ってから、コナンくんにシンパシーを感じており、この作品も気になっています。

    +3

    -2

  • 2089. 匿名 2023/04/16(日) 13:07:54 

    オープニング素敵です
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +1

    -6

  • 2090. 匿名 2023/04/16(日) 13:08:12 

    スピッツの主題歌が、ミスマッチな気がする。
    ミディアムバラードだと思うけど、アップテンポなら合ったかも?でもどっち道スピッツは、コナンって感じじゃない。

    +4

    -23

  • 2091. 匿名 2023/04/16(日) 13:08:27 

    >>2066
    シェリーの髪は特徴ある赤みがかかった茶髪だから蘭とは少し違うと思う

    +2

    -0

  • 2092. 匿名 2023/04/16(日) 13:09:20 

    しかし原作で告白してキスまですませた二人の関係に
    今さらキスぐらいで驚きがあるのだろうか
    美しい景気の中で2分くらいカメラがくるくるくる回るか、
    飛行機から飛び降りて落下しながら最後にキスするくらいじゃないと
    もう驚かないぞ!

    +5

    -1

  • 2093. 匿名 2023/04/16(日) 13:09:49 

    >>2081

    Amazonプライムで無料で全作見れるよー

    +3

    -1

  • 2094. 匿名 2023/04/16(日) 13:11:03 

    >>2085

    新一がもう無理ってなってるときって蘭が覚悟決まったてどうにかしてくれるからね…初期映画そんな感じ

    +4

    -0

  • 2095. 匿名 2023/04/16(日) 13:12:18 

    >>2092
    想像してめっちゃワロタwww
    まじ快ならあり得そうなシチュエーション

    +10

    -0

  • 2096. 匿名 2023/04/16(日) 13:12:45 

    >>1091
    先週店に入る前に毛利探偵事務所見上げたのは何だろう……

    +6

    -0

  • 2097. 匿名 2023/04/16(日) 13:13:21 

    >>2073
    撃てぃ!だろうけど、てぃっ!に聞こえたよね

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2023/04/16(日) 13:13:49 

    >>1698
    コナンが哀ちゃんに「お前組織にいたころ…」と言いかけた回収されてない伏線、今でこそ「ジンと付き合ってたのか?」説が有力になってるけど、当時キッズの私は灰原さんは組織で人体とか行動パターンのデータを取られてるのかな?とか思ってたw
    まぁジンは異常にシェリーに執着してるからなにかはあるんだよね。気になる

    +6

    -2

  • 2099. 匿名 2023/04/16(日) 13:14:34 

    >>2086
    コナン最終回に近づくにつれ、いずれ蘭が組織に誘拐されるんじゃないかと思ってる。蘭強いけど、本気の組織に力業以外で来られたらひとたまりもないと思う

    +14

    -0

  • 2100. 匿名 2023/04/16(日) 13:15:07 

    >>1959
    分かると嬉しいよね
    私は分からなかったのでここ見ていろいろ細かいところ確認してからもう一度観に行く

    +6

    -0

  • 2101. 匿名 2023/04/16(日) 13:15:08 

    >>2015

    新一がブチ切れで済むかな…

    一昨年?の劇場版でもシンガポールのインフィニティプールで蘭が新一がキッドだと気づいて捕まえるために手を繋いだだけで後ろから見てたコナンのイライラしまくっえたよ。人工呼吸なんかさせたら安室さん殺しかねない。

    +21

    -1

  • 2102. 匿名 2023/04/16(日) 13:15:25 

    >>2050
    すごいわかる
    モヤモヤするよね

    +12

    -4

  • 2103. 匿名 2023/04/16(日) 13:15:57 

    >>2052
    ゲスト声優は野球のWBCに出た選手たちがいいなぁ

    +0

    -9

  • 2104. 匿名 2023/04/16(日) 13:16:15 

    2回目見てきた!

    色々冷静になってみると原作解釈からズレてなくてよかったです。

    でも今回もピンガの頭に見えたライト?を蹴った理由がいまいちわからなかった。建物にぶつかるのを阻止するため?

    大きな波に飲まれないため?

    +11

    -6

  • 2105. 匿名 2023/04/16(日) 13:17:16 

    >>2050
    それでコナンライト層とか初期で見るのやめた人たちがメインヒロインと勘違いするんだろうなー

    Hey!Say!JUMPの知念とかもコナン好きとかいう割にメインヒロインが哀ちゃんとか言ってからな

    +20

    -2

  • 2106. 匿名 2023/04/16(日) 13:17:35 

    >>2093
    ありがとう。
    でも、コナンのためにHulu入ってるから大丈夫。

    +3

    -0

  • 2107. 匿名 2023/04/16(日) 13:18:39 

    ハロ嫁でキス
    黒鉄でキス
    次回もキス

    キスばっかやん。
    そろそろ新蘭のラブコメ見せてくれ

    +17

    -2

  • 2108. 匿名 2023/04/16(日) 13:19:20 

    GWに家族で観ようかと思ってたけど、ここの評判を読むとわざわざ観なくても良さそうだね。
    わたしも家族も新蘭派だから親にも伝えとこ〜。100億に貢献できなくてごめん。

    +5

    -19

  • 2109. 匿名 2023/04/16(日) 13:20:02 

    >>2103
    11人目のストライカーは、Jリーグ20周年の記念とのコラボだったからね。
    しかもコナン君は野球に疎い。可能性としてはゼロに近いね。

    +14

    -1

  • 2110. 匿名 2023/04/16(日) 13:20:15 

    >>1903
    100億が全てじゃないのにね

    売上=良作とは限らないんだしさ。

    +18

    -3

  • 2111. 匿名 2023/04/16(日) 13:20:37 

    >>1761
    これにマイナスつけてる人はなに?
    安室の女なの!?

    +7

    -3

  • 2112. 匿名 2023/04/16(日) 13:20:58 

    >>2108
    最近の若い人ってネタバレ見てから見に行くって聞いたけど、本当なんだね。

    +22

    -0

  • 2113. 匿名 2023/04/16(日) 13:21:01 

    >>10
    むしろ、小学生がメインターゲットだと思ってた。

    +13

    -3

  • 2114. 匿名 2023/04/16(日) 13:22:02 

    >>1752
    修学旅行前の、園子と世良との3人の秘密会議に尾行して全然推理捗ってなかったよねw

    コナンにとってはあくまでも仲間。秘密を共有はしているけど、あゆみちゃん助けるのとそんなに大差ないことだと思う。

    +16

    -0

  • 2115. 匿名 2023/04/16(日) 13:23:55 

    >>1699
    私も、哀ちゃんが恋愛感情を持った描写ってそこらへんで、しかもうっっっすらだったし、最近も全くそんな描写ないからコ哀ファンに媚びた映画作ったなーとはおもった。

    コナンめっちゃかっこよかったけどね!!

    +11

    -4

  • 2116. 匿名 2023/04/16(日) 13:24:00 

    >>2037
    多分両方のアンチ

    +6

    -3

  • 2117. 匿名 2023/04/16(日) 13:24:25 

    >>2107
    来年はキッドと和葉ですか?

    +1

    -4

  • 2118. 匿名 2023/04/16(日) 13:24:31 

    >>2101
    そもそも安室さんコナン君の目の前でしないって。
    そこは譲るでしょ。
    コナン君が新一だって気付いてるんだし。

    +11

    -0

  • 2119. 匿名 2023/04/16(日) 13:25:23 

    >>1794
    劇場版が安室さんばかりになった時点でコナン界隈終わった…と私は思った。
    主人公変わってるよ。となった

    +13

    -7

  • 2120. 匿名 2023/04/16(日) 13:26:20 

    >>1452
    今サンデーうぇぶりで無料だから1話から見てるけど、1話から蘭好きだし両思いだし今はカップルだしそこ揺るがないのほんと好き

    +11

    -2

  • 2121. 匿名 2023/04/16(日) 13:26:41 

    >>21
    むしろ子供でもわかるように直美ちゃんが説明会してたけど?

    +11

    -2

  • 2122. 匿名 2023/04/16(日) 13:26:43 

    >>2101
    蘭は嫉妬すら出来ないんだよ
    だって何も知らないから

    +20

    -0

  • 2123. 匿名 2023/04/16(日) 13:27:20 

    >>2112
    41才だから若くはないんだ…

    +10

    -4

  • 2124. 匿名 2023/04/16(日) 13:28:19 

    >>2119
    私はここまで連続して安室さんが出る事に違和感を感じる。
    例えば原作で近いうちに安室さんの身に何か起きる・・・とか。

    +4

    -11

  • 2125. 匿名 2023/04/16(日) 13:28:20 

    >>1815
    紺青の時プールでキスしそうになってたよね。
    あれでもモヤモヤ。
    そうやってモヤモヤさせてファン煽るやり方が苦手だな。
    こっちは純粋なファンなのに

    +10

    -3

  • 2126. 匿名 2023/04/16(日) 13:30:03 

    >>1853
    いやいや、海の中なんだから酸素入れるためには口つけるしかないと思うよ。

    +9

    -3

  • 2127. 匿名 2023/04/16(日) 13:30:32 

    >>569
    性格的にってことかな??
    和葉にはもう少し愛情表現上手い人じゃないと…とは思う。なんせ鈍すぎる!!

    +3

    -1

  • 2128. 匿名 2023/04/16(日) 13:31:31 

    >>1950
    ポッと出といっても比護さんって34巻から出てるんだけどね

    +6

    -2

  • 2129. 匿名 2023/04/16(日) 13:31:58 

    >>2101
    コナン「赤井さん、その時が来たようだ」
    赤井「了解した」
    安室にズドンと一発

    +15

    -0

  • 2130. 匿名 2023/04/16(日) 13:32:06 

    >>1904
    私だったらコ哀のキスシーン?なんじゃそりゃ!ってわざわざお金落として観に行かないわ
    地上波か配信まで待つ

    +13

    -2

  • 2131. 匿名 2023/04/16(日) 13:32:11 

    >>2127
    和葉は待つの苦手よ?
    何回も平次に怒ってるから合わないよ。

    +9

    -2

  • 2132. 匿名 2023/04/16(日) 13:32:11 

    ネタバレありって書いてくれるの親切でいいね

    +8

    -1

  • 2133. 匿名 2023/04/16(日) 13:32:38 

    最近は新しい施設や建物が出てくると「これがどうやって破壊されるんだろ?」っていう目でしか見れないよね笑

    +8

    -0

  • 2134. 匿名 2023/04/16(日) 13:33:25 

    >>261
    >>319
    >>1847
    >>1844
    ジョディ先生がベルモットに「どうして年をとらないの?」と聞いてたし

    APTX4869は、不老不死(細胞分裂が止まり、成長が止まる、歳をとらない)薬なんだろうね

    +19

    -0

  • 2135. 匿名 2023/04/16(日) 13:35:17 

    >>1860
    いやー要らないかな。
    特典ならいいけど100億のために解釈違いなことあると嫌になっちゃう。
    100億行かなくてもいいや…

    +9

    -1

  • 2136. 匿名 2023/04/16(日) 13:36:18 

    >>2077
    横だけど、安室と蘭じゃなくて、安室とコナンで支部がわくんだと思う
    旧ファンは、本当にそんな演出させたいの…?まじで一部のファンを歓喜させることになると思うよ? (私は遠慮したい)

    +14

    -0

  • 2137. 匿名 2023/04/16(日) 13:36:28 

    >>2135
    そうなんだよね。
    本当のファンは興行収入に興味無いから。

    +7

    -7

  • 2138. 匿名 2023/04/16(日) 13:36:35 

    金曜日に見たばかりなのにもう博士のクイズ忘れちゃった…。

    +0

    -1

  • 2139. 匿名 2023/04/16(日) 13:37:37 

    >>1883
    推しの子かな?笑

    +1

    -2

  • 2140. 匿名 2023/04/16(日) 13:38:23 

    >>2097
    「撃てぃ」だったんだ。

    +3

    -0

  • 2141. 匿名 2023/04/16(日) 13:38:35 

    >>2094
    初期映画があまりに良すぎたね
    もちろん頭脳では新一が圧倒的するんだけど、最後は追い詰められて、蘭の女としての度胸が最終局面を解決させるという
    あの頃の手腕は見事だった
    その時の製作陣の技術やクリエーターの気質が今の製作陣に何一つ受け継がれてなくて笑える
    過去シーンなぞっただけで「オマージュオマージュ!!」ってファンは大喜びで、そりゃ製作陣もつけあがるよなぁと

    +27

    -1

  • 2142. 匿名 2023/04/16(日) 13:38:46 

    >>1885
    私は園子の服装が可愛かったなと思った!
    コナン界で服可愛いと思ったことなかったんだけど笑
    コナンくんのコート姿も可愛かった

    +8

    -3

  • 2143. 匿名 2023/04/16(日) 13:39:41 

    コ哀、新蘭の言い方にモヤっとする。
    普通女性の名前が最初にくるんじゃないの?フィギュアスケートでもペアやアイスダンスがそうだし。
    哀コナ、蘭新が正しいからこっちに変えてほしい。

    +2

    -16

  • 2144. 匿名 2023/04/16(日) 13:40:33 

    >>2098
    裏切り者は許さないからだと思う
    ベルモットとバーボンの秘密主義なところが気に食わないっていうのもそういうことだと思う

    +8

    -1

  • 2145. 匿名 2023/04/16(日) 13:41:02 

    >>2112
    地雷回避のための自衛なんだよね…
    わざわざお金出して傷付きたくないって人がいるのもわかるよ

    +9

    -7

  • 2146. 匿名 2023/04/16(日) 13:41:29 

    >>2108
    不快なものに大事なお金落としてわざわざ貢献しなくていいよ。その分美味しいランチでも食べて

    +13

    -2

  • 2147. 匿名 2023/04/16(日) 13:41:49 

    予告の灰原「巻き込んだのは私の方」と「私は変われた。だから信じて」って少年探偵団とかに言うのかと思いきゃ全然違う人物にいっててわろた

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2023/04/16(日) 13:42:10 

    >>2138
    クジラが怒ったかどうか、どこを見ればわかる?

    ①耳 ②鼻 ③口 ④目

    さぁどーれだ?

    +3

    -0

  • 2149. 匿名 2023/04/16(日) 13:42:50 

    >>2136
    横だけど、本気じゃなくネタで言ってるだけだと思うよ
    それだけ元コメの人にとっては二次創作っぽいシーンだったということ

    +4

    -0

  • 2150. 匿名 2023/04/16(日) 13:42:52 

    >>2141
    スタッフの質が落ちてんのかな

    +14

    -0

  • 2151. 匿名 2023/04/16(日) 13:45:25 

    >>2134
    細胞分裂が止まってたら傷とかも治らないと思うんだけどどうなんだろう
    コナン撃たれたりとかあったよね

    +18

    -0

  • 2152. 匿名 2023/04/16(日) 13:45:54 

    >>2136
    ならコナンと哀のキスシーンだって古参ファンが見たかったシーンか?って話
    それこそ一部のファンしか喜ばない演出でしょ
    それを堂々と公式映画で「青山先生監修」を盾にしてやっちゃったんだよ、今回は
    いかに異様か、わかるでしょう

    +24

    -10

  • 2153. 匿名 2023/04/16(日) 13:46:39 

    >>2150
    スタッフというか私はこだま監督の作品が好きだったなー
    思い出補正もあるかもだけど、丁寧な伏線の張り方や推理とラブコメのバランスのよさが好きだった

    +22

    -0

  • 2154. 匿名 2023/04/16(日) 13:46:59 

    >>1978
    オマージュはあのメガネかけてあげるシーンだけで十分嬉しいのに。

    +12

    -0

  • 2155. 匿名 2023/04/16(日) 13:47:05 

    >>2108
    私は金返せって本気で思ってるからね(笑)
    ムビチケあと5枚くらいあるけど金券ショップに売ってこようかな

    +12

    -17

  • 2156. 匿名 2023/04/16(日) 13:47:09 

    >>2147
    その少年探偵団のおかげで変われたんだよね。
    特に歩美ちゃんの「逃げてばかりじゃ勝てないもん」にね。

    +13

    -2

  • 2157. 匿名 2023/04/16(日) 13:48:38 

    >>2153
    こだま監督がいかに凄い人だったか年々感じてる
    いまだに現役だしね、なぜコナンから離れてしまったんだろう

    +20

    -4

  • 2158. 匿名 2023/04/16(日) 13:49:33 

    >>1998
    長年のファンだけどそんな目的では行ってないよ。
    キャラのためではなく、名探偵コナンが好きなんだよ。
    やっぱり内容重視にしてほしいな。

    +23

    -0

  • 2159. 匿名 2023/04/16(日) 13:51:03 

    >>2157
    忙しくなったかららしいよ。

    +8

    -0

  • 2160. 匿名 2023/04/16(日) 13:51:34 

    >>2157
    制作会社とって噂はあったね
    小五郎の神谷さんも制作側とだし
    まぁ色々あるんだろうな

    +16

    -0

  • 2161. 匿名 2023/04/16(日) 13:51:46 

    >>2158
    私も。興行収入なんてどうでもいい。

    +12

    -0

  • 2162. 匿名 2023/04/16(日) 13:52:21 

    >>72
    波乗り?🏄

    +7

    -0

  • 2163. 匿名 2023/04/16(日) 13:53:03 

    >>2141
    あのキスシーンはオマージュというより、蘭とやってたこと灰原でやらせよ!って上書きしたいような感じに見えた
    正直リスペクトは感じなかったよ…

    +33

    -4

  • 2164. 匿名 2023/04/16(日) 13:54:17 

    >>2145
    でもただの漫画だよね?😅
    私も今までの映画でここはちょっと…と思う部分はあったけど傷つくとかがよく分からない
    コナンと灰原がどうにかなる事はないんだし

    +25

    -6

  • 2165. 匿名 2023/04/16(日) 13:54:35 

    >>2148
    ありがとう!

    +1

    -1

  • 2166. 匿名 2023/04/16(日) 13:56:09 

    最近子供がコナンにハマってるんだけど、おすすめ映画って何ですか?

    +2

    -4

  • 2167. 匿名 2023/04/16(日) 13:56:56 

    >>96
    うちも〜
    キッドつまらんし
    平次のとき歴史の話とか多くなるから難しいし、つまらん🐙

    +8

    -14

  • 2168. 匿名 2023/04/16(日) 13:57:07 

    >>651
    チェイサー、途中まではよかったけど、映画というよりテレビの特番感が。最後の黒の組織のあたりはちょっとお腹いっぱい。

    +6

    -8

  • 2169. 匿名 2023/04/16(日) 13:57:35 

    >>2148
    これ③だよね。
    鯨に目と鼻と耳ないもん

    +0

    -2

  • 2170. 匿名 2023/04/16(日) 13:57:57 

    「私は変われた」で泣きそうになった。

    「バイバイだね」のシーン。弱気になった灰原を笑顔で勇気づけるコナンと、進む方角が明るくなっている絵が本当に良かった。

    蘭にキスを返すのも、新一と蘭へのリスペクトが感じられる。これも灰原が変わったからこそだと思った。
    自分は意地悪な鮫、蘭は人気者のイルカなんて自虐はもう言わなくなれたんじゃないかなと思う。
    最後のイルカ3匹は新一と蘭と灰原だと解釈した。

    +37

    -4

  • 2171. 匿名 2023/04/16(日) 13:58:04 

    >>2092
    高校生だし、純粋そうな2人だからキスはとても大切なものなんじゃない?
    でも蘭ちゃんは人命救助なら仕方がない、逆に哀ちゃんに感謝しそう。
    良い子だ。

    +18

    -2

  • 2172. 匿名 2023/04/16(日) 13:59:37 

    ググったら立川譲監督41歳。
    まだ若いからこれからもコナンを盛り上げてくれることを期待してる

    +5

    -5

  • 2173. 匿名 2023/04/16(日) 13:59:58 

    >>2108
    まず観てからの方がいいよ。
    自分の目で確かめて。
    蘭ちゃん活躍するよ。

    +16

    -2

  • 2174. 匿名 2023/04/16(日) 14:00:57 

    >>2164
    漫画やアニメを「たかが」と言う人の感性なんぞ何も信用できない

    +9

    -15

  • 2175. 匿名 2023/04/16(日) 14:01:04 

    >>2120
    確実に相手のことを好きなのに「俺はあんな女好きじゃねーし!」って意地張るパターンが見てて面倒だから心では素直に好きって自覚してるのは良い
    ただ小五郎とエリがちょっと面倒

    +11

    -0

  • 2176. 匿名 2023/04/16(日) 14:01:52 

    >>2136
    ごめん支部ってなに?

    +2

    -2

  • 2177. 匿名 2023/04/16(日) 14:02:33 

    >>2141
    やっぱりこだま監督よね…

    +12

    -1

  • 2178. 匿名 2023/04/16(日) 14:02:46 

    >>197

    外国だと飛び級とかあるからありえるかも?

    +26

    -0

  • 2179. 匿名 2023/04/16(日) 14:03:43 

    >>161
    フサエノカミノイロハ
    イチョウノイロヤデ

    +14

    -1

  • 2180. 匿名 2023/04/16(日) 14:04:04 

    >>2159
    やっぱ人気の方なんだね
    別作品の舞台挨拶で拝見したけど物腰柔らかで
    すごい作品作るのに腰が低くて
    改めて凄いお方だと思ったんだよね

    +8

    -3

  • 2181. 匿名 2023/04/16(日) 14:04:44 

    >>197
    18歳じゃないの?

    +14

    -0

  • 2182. 匿名 2023/04/16(日) 14:05:02 

    >>2173
    新蘭派にこの映画すすめるとか、残酷すぎるww

    +9

    -9

  • 2183. 匿名 2023/04/16(日) 14:05:24 

    >>1873
    ボスのペットかもしれない。やはりボスはベルモットの身近な人物。

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2023/04/16(日) 14:06:56 

    >>2107
    もうそれしか興収上げるネタがないんかもねwわかってあげて

    +2

    -5

  • 2185. 匿名 2023/04/16(日) 14:07:36 

    >>2166
    子供なら天国へのカウントダウンか11人目のストライカーかな

    +2

    -1

  • 2186. 匿名 2023/04/16(日) 14:08:30 

    金土日で30億くらいか

    +2

    -3

  • 2187. 匿名 2023/04/16(日) 14:08:47 

    >>210
    私もキッドは人騒がせの泥棒だからもう見ません。平次は、好きだけどキッド苦手なのでパスします。

    +3

    -10

  • 2188. 匿名 2023/04/16(日) 14:09:29 

    >>2184
    コナンファンはキスが大好きな人達が多いってことか

    +1

    -5

  • 2189. 匿名 2023/04/16(日) 14:10:02 

    >>2109
    零になるんだ〜♬

    +2

    -3

  • 2190. 匿名 2023/04/16(日) 14:11:01 

    >>2097
    自衛隊では「てー」て言うらしい
    ジンは真似したんだろうね

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2023/04/16(日) 14:11:23 

    >>2137
    昔からのファンは興行収入そこまで気にしてなくて、新しいファンが興行収入を気にしてる印象があります。
    ”目指せ100億”よりも内容重視して欲しいです。

    +12

    -1

  • 2192. 匿名 2023/04/16(日) 14:11:40 

    >>1972
    時々思うのは安室とベルモット姉弟?性格全然違うけど…
    それより考察で多いのは、あの方とベルモットの息子が安室…
    体外受精で生まれたとか?

    +2

    -12

  • 2193. 匿名 2023/04/16(日) 14:12:39 

    >>2103
    11人目のストライカーの二の舞になるやん
    棒演技で叩かれそうでいや

    +10

    -0

  • 2194. 匿名 2023/04/16(日) 14:14:04 

    >>2117
    惜しい!
    平次もいるよ

    +3

    -1

  • 2195. 匿名 2023/04/16(日) 14:14:07 

    >>263
    わたしは、こち亀の麗子思い出した👙

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2023/04/16(日) 14:14:34 

    >>2152
    異様っていうか、原作者が製作に関わってて、オススメシーンとしてもあげてるものを二次創作と言われても…

    +16

    -7

  • 2198. 匿名 2023/04/16(日) 14:20:51 

    >>2182
    私は人命救助だと思っているから。
    哀ちゃんはキスって言ってたけどコナンくんにしたら人工呼吸よ。

    +18

    -0

  • 2199. 匿名 2023/04/16(日) 14:23:58 

    >>2192
    え、姉弟だったらまさか貴方がボスの…のくだりないと思うんだけどな。

    +8

    -0

  • 2200. 匿名 2023/04/16(日) 14:27:10 

    >>2107
    なんで来年もキスが確定してるんだよw

    +7

    -1

  • 2201. 匿名 2023/04/16(日) 14:27:11 

    今回は確かに新蘭はほとんどなかったけど蘭ちゃんのバトルシーンあったり優しさなどが随所に散りばめられてる映画なのでそこまで落ち込む感じにはならないかも?
    ただコナンからの矢印は無いとは言えコナンと哀ちゃんの絆映画でもあるのでそこをどうとらえるか

    +10

    -2

  • 2202. 匿名 2023/04/16(日) 14:28:32 

    >>592
    京極真レベルだね笑

    +19

    -0

  • 2203. 匿名 2023/04/16(日) 14:28:57 

    >>2029
    普通にお偉いさんのSPとかできそうなレベル
    空手都大会優勝の親友と世界最強の彼氏に守られてる園子羨ましすぎる

    +17

    -0

  • 2204. 匿名 2023/04/16(日) 14:29:42 

    >>96
    平次だけだと興収やグッズ売上厳しそうだから、キッドも絡めるんだろうなと 評判次第で、一回くらいは観に行く感じかな

    +11

    -3

  • 2205. 匿名 2023/04/16(日) 14:29:58 

    >>2196
    監督がコ哀シーンモリモリにして原作者がコントロールしたんだから
    発端は監督のコ哀贔屓じゃん

    +15

    -8

  • 2206. 匿名 2023/04/16(日) 14:32:34 

    >>2190
    そうなんだね 知らなかったよ、ありがとう

    +3

    -0

  • 2207. 匿名 2023/04/16(日) 14:35:07 

    >>1
    金曜日に観てきた!
    最初のほうで犯人わかってましまった🙂

    +7

    -1

  • 2208. 匿名 2023/04/16(日) 14:38:12 

    >>2207
    うん。今回はわかりやすいよね

    +11

    -2

  • 2209. 匿名 2023/04/16(日) 14:38:40 

    >>1108( ;∀;)
    わたしもwww
    全然違った

    博士のクイズ一回も正解したことない( ;∀;)

    +10

    -1

  • 2210. 匿名 2023/04/16(日) 14:38:54 

    >>2190
    ジンは元自衛隊なのか…?笑

    +5

    -1

  • 2211. 匿名 2023/04/16(日) 14:40:52 

    >>885
    人口呼吸=医療行為でキスではないって事はもちろん分かってるだろうけど、それでも密かに想ってる人だからどうしても意識してしまうって事で、敢えて「キスしちゃったのよ」って表現にしたのかなと思った。
    哀ちゃんも私達も、この2人は絶対に結ばれないって分かってるからあのシーンはすごく切なくて思わず泣きそうになったよ。

    +23

    -4

  • 2212. 匿名 2023/04/16(日) 14:44:43 

    >>2198
    漫画派なんだけど、コナンは人工呼吸されたことを知ってるの?

    +1

    -1

  • 2213. 匿名 2023/04/16(日) 14:45:17 

    >>351
    実際にはまさかこのコナンと哀ちゃんの構図逆だとは思わなかったよね

    +28

    -0

  • 2214. 匿名 2023/04/16(日) 14:46:20 

    >>2164
    キャラを推しとして認識してる人とそうでない人はスタンスが違うから地雷とか理解できないだろうね
    あとコナンとあいちゃんが云々を抜きにしても、コナンと蘭の名シーンを別の組み合わせでオマージュしたこと自体がショックっていう人がいるんだと思うよ

    +17

    -0

  • 2215. 匿名 2023/04/16(日) 14:46:58 

    >>2207
    奥でカップの口を拭うシーンとかコナン君の『2』の意味を間違えてるとかあからさまだったもんね

    +15

    -0

  • 2216. 匿名 2023/04/16(日) 14:49:36 

    >>2212
    気づいてないと思うし、哀ちゃんの口からは言わないだろうね。
    哀ちゃんにとってのパンドラの箱はコナン君に自分の想いを伝えること。そしてお姉ちゃん(蘭)を悲しませることだから。

    +15

    -1

  • 2217. 匿名 2023/04/16(日) 14:50:22 

    >>619
    最初からトピのコメント読み出しているけど

    「コ哀」って呼び方が、

    超絶キモいです!🤮🤮🤮

    +20

    -14

  • 2218. 匿名 2023/04/16(日) 14:50:34 

    ウォッカが安定のジンの兄貴が大好き過ぎぶりを見せてくれ、キールに乗せられて分かりやすい潜水艦解説をしたのがツボったwそして相変わらず極端な物理的解決をするジンの兄貴も安定していたw

    +6

    -2

  • 2219. 匿名 2023/04/16(日) 14:51:46 

    >>2215
    ねー。
    しかもよく見ると男にも女にも見える肩幅で首元を隠してるし。

    +5

    -1

  • 2220. 匿名 2023/04/16(日) 14:52:40 

    >>2199
    安室は自分の出生の秘密を知らないで言ってる可能性あり
    今は調べている。あの方は息子が警察になりノックで入ってきたことを知っているとか?

    +1

    -4

  • 2221. 匿名 2023/04/16(日) 14:55:13 

    >>2176
    pixiv(イラスト投稿サイト)のこと

    +2

    -0

  • 2222. 匿名 2023/04/16(日) 14:56:15 

    >>2219
    グレースもピンガも特徴的なプルプル唇だしねw

    +5

    -1

  • 2223. 匿名 2023/04/16(日) 14:56:45 

    >>2204
    逆でキッドだけだと、収入心配だから前回京極さんだったから、次は人気の平次を絡める。
    そしてその次は赤井、安室でいかにも警察ものやりそう。

    +6

    -3

  • 2224. 匿名 2023/04/16(日) 14:58:53 

    >>2203
    園子はお金持ちのお嬢様だからね〜
    勝ち組よ

    +6

    -0

  • 2225. 匿名 2023/04/16(日) 15:00:33 

    >>2220
    正義感の強い安室さんが親があの方とベルモットだったと知ったら気持ち悪くて吐いちゃいそう…

    +8

    -1

  • 2226. 匿名 2023/04/16(日) 15:03:51 

    >>2221
    ありがとう!
    初めて知った。Amazonのこと尼と呼ぶようなことか。

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2023/04/16(日) 15:04:40 

    >>2214
    それを制作側が全く理解してないんだもんね。どんだけ哀ちゃん贔屓なんだか

    +11

    -5

  • 2228. 匿名 2023/04/16(日) 15:06:02 

    >>2210
    組織のメンバーって優秀なスナイパーがいたりヘリの操縦できたりするから、元自衛隊とか軍隊入ってた人とかいそう
    異次元でSEALDsの人たちでてたしね

    +7

    -2

  • 2229. 匿名 2023/04/16(日) 15:07:41 

    >>2224
    コナンくんの世界ってみんな勝ち組の人たちだよね

    +6

    -0

  • 2230. 匿名 2023/04/16(日) 15:12:23 

    >>2151
    コナン撃たれた後、解毒剤で新一に戻ってる
    だからそのときに治ったとか??

    +10

    -0

  • 2231. 匿名 2023/04/16(日) 15:13:26 

    >>29
    私は唯一オープニングが不満だった!迫力が足りない

    +29

    -5

  • 2232. 匿名 2023/04/16(日) 15:15:43 

    >>2163
    それが透けてみえるんだよね
    正直気持ち悪いって騒いでた中国のファンの気持ちもわかるんだよね
    コナンと蘭のいい場面を奪い取りたいんじゃないかってさ勘繰ってしまうよ

    +24

    -3

  • 2233. 匿名 2023/04/16(日) 15:16:24 

    >>2203
    元コメに書いてある、走行中の車のガラス蹴破って園子救出する蘭はその辺の男キャラよりイケメンだったわw
    その回の京極さん(初登場)も大怪我をかえりみずに園子の命を救うイケメンだったしまさに園子ハーレム回

    +12

    -0

  • 2234. 匿名 2023/04/16(日) 15:16:55 

    >>673
    ファーストキスなのでは

    +3

    -1

  • 2235. 匿名 2023/04/16(日) 15:18:30 

    >>18
    そえなんだ!
    嬉しいー
    平和ファンには朗報だわ

    +6

    -0

  • 2236. 匿名 2023/04/16(日) 15:19:13 

    >>673
    姉から「恋愛の一つや二つぐらいしたら?」って言われるほどずっと研究してたんだから哀ちゃんの初恋ってコナン君?

    +20

    -2

  • 2237. 匿名 2023/04/16(日) 15:20:31 

    >>43
    記憶違いだったら本当に申し訳ないけど、
    あの〜日から〜気づいて〜た、2人2人2人〜みたいな曲が流れてた気がして、この曲は世紀末のラストシーンとか、ロンドンとか、ベルモットが哀ちゃんを撃とうとして蘭が庇ってる?時とかも使われてたけど、今回のシーンにもし使われてたら、なんかちょっと違うかもって思った。

    +6

    -1

  • 2238. 匿名 2023/04/16(日) 15:20:47 

    来月もう1回観ようかな

    +9

    -2

  • 2239. 匿名 2023/04/16(日) 15:21:12 

    黒の組織の構成員って国籍とか人種がグローバルなんだろうけど、ジンは人種的にはなんなんだろう?アジア系?

    +6

    -0

  • 2240. 匿名 2023/04/16(日) 15:21:50 

    今回、高木さんいなかったね。
    去年頑張ったから出番なしなのかな

    +3

    -0

  • 2241. 匿名 2023/04/16(日) 15:22:04 

    17時の上映予約したから今から息子とイオンに行ってきます!

    +7

    -4

  • 2242. 匿名 2023/04/16(日) 15:22:31 

    >>224
    やっぱり大野さんが好きだ。
    少しは関わってるみたいだけど!

    でも何十年も同じ曲のアレンジするって凄いことだよね。

    +13

    -1

  • 2243. 匿名 2023/04/16(日) 15:23:01 

    >>2058
    京極さん、片手で鉄を握りつぶして煙まで出るからね。あのくらいがコナンの世界では全国優勝レベル。

    +21

    -2

  • 2244. 匿名 2023/04/16(日) 15:23:57 

    >>2223
    羽田さんアマンダ浅香の伏線も回収されたし、今後赤井パパの行方も徐々に判明されて映画に出てきそうよね
    何たって青山先生が推す赤井ファミリーだしね
    個人的にはそろそろ劇場版に高明や長野県警、ミサオちゃん出てきて欲しいー!

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2023/04/16(日) 15:24:08 

    >>2229
    上流には上流しか集まらないということだなつら

    +4

    -0

  • 2246. 匿名 2023/04/16(日) 15:24:17 

    ベルモットって
    なんで若いんだっけ?
    たしか、本当の正体はシャロンとかいう名前よね?
    変装して若くしてるの?
    アポトキシン飲んだの?
    誰か詳しい人教えて

    +1

    -1

  • 2247. 匿名 2023/04/16(日) 15:24:39 

    >>2232
    私も別にカップリングとかは全然気にしてないタイプなんだけど、炎上した理由は理解できる。

    +18

    -0

  • 2248. 匿名 2023/04/16(日) 15:25:04 

    >>2244
    まだ諸伏警部だけ映画に出てないんだっけ?

    +1

    -0

  • 2249. 匿名 2023/04/16(日) 15:25:24 

    >>197
    プログラミングの腕を買われてインターポールに誘われてるから年齢は関係なかったのかも?

    +24

    -0

  • 2250. 匿名 2023/04/16(日) 15:25:30 

    >>2207
    ピンガは元々初めからRUMの命令とかでグレースとしてパシフィックブイの一員だったの?
    途中から入れ替わった?

    +7

    -0

  • 2251. 匿名 2023/04/16(日) 15:26:33 

    >>2241
    いってらっしゃい。私はゲスト声優すら調べないで見に行ったから、ネタバレ見てから行くんだ!って感心してしまった。

    +9

    -3

  • 2252. 匿名 2023/04/16(日) 15:26:55 

    >>2217
    公式が過去赤安って言い出しているからね
    コ哀も浸透されている

    +4

    -7

  • 2253. 匿名 2023/04/16(日) 15:27:25 

    >>2250
    私もそれ気になった!!

    +6

    -0

  • 2254. 匿名 2023/04/16(日) 15:30:07 

    >>2245
    そもそも小学校から大学までの私立一貫校だしね
    勝ち組が多いだろうね
    でもあゆみちゃんの家はお金持ちみたいだったけど
    酒屋の元太くんと教師の光彦くんちは私立キツくないのかな?と思いながらいつも見てるw

    +11

    -1

  • 2255. 匿名 2023/04/16(日) 15:30:10 

    >>743
    そりゃ作者がラブコメ好きの超絶カップリング厨だからだと思う 原作や対談読んでるファンには周知の事実だよ…

    +7

    -5

  • 2256. 匿名 2023/04/16(日) 15:31:36 

    >>2253
    ドイツに侵入したのはピンガなんだよね
    そこで情報をとって本物のグレースと入れ替わったかと思った
    初めからインターポールのメンバーとして参加していたなら、リスク犯してまで侵入しなくても良いよね

    +4

    -0

  • 2257. 匿名 2023/04/16(日) 15:31:57 

    >>2225
    そうなのです。安室さんはショックで絶望すると思う。
    ベルモットと安室さんの目が決定的に違うので、この考察が間違いであることを願います!

    +5

    -0

  • 2258. 匿名 2023/04/16(日) 15:33:49 

    あれ?コナンが新一ってなんでピンガにバレたんだっけ?誰か教えて!思い出せない

    +2

    -1

  • 2259. 匿名 2023/04/16(日) 15:35:02 

    LINEで
    「開けろ」既読
    「おい」既読
    は面白かった

    +23

    -1

  • 2260. 匿名 2023/04/16(日) 15:35:04 

    >>2256
    そこなんだよね。
    その辺がイマイチわからんくて
    割と、その辺の設定は曖昧なんかな?

    +4

    -1

  • 2261. 匿名 2023/04/16(日) 15:35:43 

    >>2258
    ピンガがお前(コナン)のこと気になって老若認証システムを使って調べたんだって言ってたよ、

    +7

    -1

  • 2262. 匿名 2023/04/16(日) 15:36:53 

    >>2244
    長野県警プラス安室かな?でもどうかな…
    再び、組織vsFBI 、公安で組織倒す最終回を見たい。

    +4

    -0

  • 2263. 匿名 2023/04/16(日) 15:37:12 

    >>2248
    出てきていないのよ
    今後ヒロスコッチ絡みで降谷さんメインの時があったとして、高明出てきてくれたら嬉しいな~なんて想像してる

    +7

    -0

  • 2264. 匿名 2023/04/16(日) 15:37:33 

    >>2240
    高木刑事はまだ警視庁の中では下っ端なのでインターポールとかと関われるほどの地位じゃないのでは?
    それに前は何かあればコナンくん高木さん頼ってたけど、最近は安室と赤井さん、ジョディ先生を頼るからねw
    高木刑事出る幕なかったんだと思う

    +5

    -3

  • 2265. 匿名 2023/04/16(日) 15:39:14 

    キールはCIAで赤井さんはFBIだけど
    別の組織?
    だけど情報とかは渡していたけど
    それは大丈夫なの?
    なんか仲間なの?

    +2

    -3

  • 2266. 匿名 2023/04/16(日) 15:40:15 

    >>2244
    赤井ファミリーはもういいかな?赤井ファミリープラス安室にしないと無理かもです。

    +5

    -4

  • 2267. 匿名 2023/04/16(日) 15:41:40 

    ピンガの喉仏がドアップになったときに
    面白かった。
    ああ。ほんまや。男や

    +9

    -1

  • 2268. 匿名 2023/04/16(日) 15:42:01 

    >>2264
    コナンくんは事件の情報を高木刑事からいつも聞き出している
    今回は組織だし、出番的に必要なかったのかな
    あとは子どもの言うことも大事ってところで、コナンと言い合いになった佐藤さんの見せ場でもあったと思う
    高木刑事いたら、佐藤さんとの仲介役になっていたと思うから

    +12

    -0

  • 2269. 匿名 2023/04/16(日) 15:43:25 

    >>2265
    別組織だよ
    ノックとしては仲間

    +3

    -0

  • 2270. 匿名 2023/04/16(日) 15:44:02 

    >>2266
    青山先生が赤井ファミリー好きだから、また劇場版にも登場するんじゃないかな!

    +3

    -0

  • 2271. 匿名 2023/04/16(日) 15:46:34 

    >>2264
    今回の映画で改めて、公安の安室さんがコナン君の強力な助っ人になったと実感した。

    +4

    -0

  • 2272. 匿名 2023/04/16(日) 15:46:42 

    >>2268
    なるほど!確かに。
    子供のいうこと
    って言ってるシーンもありましたね。
    確かに高木さんいたら、ちゃんとコナンくんの言うことに耳を傾けてくれるからね

    +6

    -0

  • 2273. 匿名 2023/04/16(日) 15:47:55 

    >>375

    映画のために建てられた施設は大抵破壊されるから、鈴木財閥は手を出さない方がいいかもね。

    +40

    -1

  • 2274. 匿名 2023/04/16(日) 15:51:17 

    キールは哀ちゃんの正体を知ってそうだったけど
    哀ちゃんはキールの正体については
    知ってるの?

    +6

    -0

  • 2275. 匿名 2023/04/16(日) 15:52:06 

    2回目子供達と見てきた。人いっぱいだったよー
    子供には概ね好評。最近ので1番面白かったって

    +7

    -2

  • 2276. 匿名 2023/04/16(日) 15:52:45 

    >>2198
    コナンはなんとも思わないよね。
    人助けや。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +33

    -0

  • 2277. 匿名 2023/04/16(日) 15:54:02 

    >>2266
    私は、セラちゃん好きだから
    もっと出てきてほしいなあ

    +7

    -9

  • 2278. 匿名 2023/04/16(日) 15:55:11 

    >>2216
    そうなんだ。でもまあ、原作読んでてもコナンから哀ちゃんへの→は全くないからね。想いを伝えられても冗談にされるか「すまねえ」の一言で終わりそう。有希子さんに指摘されても全くわかってなかったし。蘭を思えば哀ちゃんも伝える気はないだろうけど

    +11

    -0

  • 2279. 匿名 2023/04/16(日) 16:02:45 

    灰原「行っちゃダメよ、殺されるわ」から
    灰原は自らグイグイ行くように変化していったなw

    +10

    -2

  • 2280. 匿名 2023/04/16(日) 16:15:27 

    >>2200
    平次「許さんでぇ!キッド!」
    キッド「えぇ?!」
    コナン「キスじゃね?」

    って言ってる予告あるから
    トランプもハートのエースだし

    +2

    -2

  • 2281. 匿名 2023/04/16(日) 16:16:00 

    アポトキシン4869の解毒薬飲むのかなぁと思ってたけど飲まなかったね

    +3

    -0

  • 2282. 匿名 2023/04/16(日) 16:23:23 

    >>2281
    新一とコナンの明白な差は
    灰原哀と工藤新一にはほぼエピソードがないことだからねえ
    ここで新一が助けに入ると余計炎上するという

    +6

    -0

  • 2283. 匿名 2023/04/16(日) 16:23:59 

    >>2174
    漫画もアニメも好きだけど、「たかが」で割り切れる部分も持っておかないと危険だとも思うけどね
    海外で漫画の好きなキャラが死んだショックで自殺しちゃった子とかいたけど、
    フィクションにそこまでのめり込むほどとなると、リアル生活のほうに重篤な問題抱えてそうで心配になる

    しかも、キャラが無残に殺されてしまうとかだったらショックも分かるけど
    ちょっと恋愛方面でいままでにない展開になったぐらいで「傷ついた!」とかヤバいって

    +18

    -4

  • 2284. 匿名 2023/04/16(日) 16:24:52 

    >>2282
    一応蘭を思って見てたと思うあの薬は。
    あくまでも蘭に何かあった時のため

    +14

    -0

  • 2285. 匿名 2023/04/16(日) 16:28:01 

    >>1594
    あいちゃんのラブコメ部分は自分が足したって青山先生
    シネマガジンのインタビューで
    青山先生はコナンとあいちゃんのラブコメをしたかったんだと思う。今回はね。

    +19

    -5

  • 2286. 匿名 2023/04/16(日) 16:29:34 

    >>2283
    余計なお世話

    +4

    -10

  • 2287. 匿名 2023/04/16(日) 16:31:18 

    >>2233
    京極さん腕にナイフ刺さってるのに犯人フルボッコにしてその後も平然としてる時点で人間じゃないと思った

    +3

    -0

  • 2288. 匿名 2023/04/16(日) 16:31:43 

    作者公認で二次創作できるとかスタッフ楽しくてしょうがなかったんだろうなあ
    アニメーターが「蘭描きたい人誰もいない」「みんな哀ちゃん推し」ってTwitterで呟いてたね
    本物のアニメーターかどうかわからないアカウントだったけどw

    +7

    -11

  • 2289. 匿名 2023/04/16(日) 16:32:18 

    >>2280
    クロスロードとから紅の平次よかったから、ラブコメへっぽこ平次じゃないといいなあ
    最近の原作平次だとやだ

    から紅でさらっと告っちゃえばよかったのにねえ

    +10

    -1

  • 2290. 匿名 2023/04/16(日) 16:32:27 

    >>2288
    誰であっても制作スタッフならそんなこというもんじゃないわ
    偽物であってほしい

    +29

    -0

  • 2291. 匿名 2023/04/16(日) 16:33:48 

    >>2285
    コナンが人工呼吸しようとして手で拒否
    蘭ちゃんに返すわよのちゅー
    えっ!??なコナンと蘭ちゃん
    この部分がラブコメで青山先生らしいなって思ったけど

    +20

    -1

  • 2292. 匿名 2023/04/16(日) 16:34:37 

    >>2233
    蘭と京極さんのダブル攻撃顔面に喰らった犯人いたよな
    あれはさすがに同情したww

    +8

    -0

  • 2293. 匿名 2023/04/16(日) 16:36:21 

    >>2288
    本物かどうか不確かならスタッフの評判下げたいだけにみえるからやめたほうがいいよ

    +21

    -5

  • 2294. 匿名 2023/04/16(日) 16:37:35 

    >>1442
    いまはだいぶそうでもなくなかったけど、一時、映画の蘭の動かし方がひどかった

    「水平線上~」とかおっちゃんの活躍が好きでよく観返すからいつも思うけど、
    終盤の沈没するって状況で船に戻る蘭には本当にイラつく
    子どもたちのプレゼントを・・・って、それでお前が命落としたら、
    子どもたちの心に一生消えない傷残すじゃん、馬鹿か!って当時からイライラさせられた

    こだま監督時代が良かったって言われるのは、そのへんの蘭の動かし方も上手だったからなんだよね
    ピンチにはなるけど、不可抗力だったり巻き込まれたりだったりで、
    余計なことをした結果自業自得的にピンチになったわけではないから蘭にヘイトが向かなかった

    四人目ぐらいの監督から、蘭が嫌われないよう配慮した動かし方してると思う
    三人目の監督は蘭どころか少年探偵団のクソガキ化も酷い
    「純黒の悪夢」は頭空っぽにして荒唐無稽なアクションを楽しんだけど
    ストーリーの面では原作キャラの改悪まみれで好きじゃない

    +21

    -0

  • 2295. 匿名 2023/04/16(日) 16:37:40 

    着いた(既読)
    開けろ(既読)
    おい(既読)

    +23

    -0

  • 2296. 匿名 2023/04/16(日) 16:38:14 

    >>2192
    あの方の子供かはわからんけど、安室さんってちょいちょい試験管ベビー説みたいな「作られて生まれてきた」説出るよね

    +8

    -5

  • 2297. 匿名 2023/04/16(日) 16:39:44 

    >>1934
    映画のKIDとコナンの距離感が近くなるの好き!

    +3

    -0

  • 2298. 匿名 2023/04/16(日) 16:41:05 

    らぁぁぁぁあああああああああああん!!

    +5

    -0

  • 2299. 匿名 2023/04/16(日) 16:41:44 

    >>2295
    あれ、LINEだよね
    組織内でLINEグループあるのか(笑)

    +23

    -0

  • 2300. 匿名 2023/04/16(日) 16:43:56 

    >>2295
    …いじめ?

    +4

    -0

  • 2301. 匿名 2023/04/16(日) 16:45:08 

    >>2300
    あの既読無視のシーン、見てるこっちがちょっと悲しくなってしまったw

    +22

    -0

  • 2302. 匿名 2023/04/16(日) 16:52:55 

    そう言えば、元々は世界中の監視カメラ映像から自分たちの姿を消去するために
    あの施設にベルモットたちは侵入したわけだけど


    その前に全身黒づくめ(ついでにとんでもない長髪)っていう目立つ格好やめーや
    ラムも黒塗り高級車でバイト先の寿司屋まで行ったりさ
    忍ぶ気なさすぎなのにそんなところは気にするのか

    +27

    -0

  • 2303. 匿名 2023/04/16(日) 16:55:34 

    ジンのアニキの活躍が少なくて物足りなかったぜ…

    +13

    -0

  • 2304. 匿名 2023/04/16(日) 16:57:14 

    普段アニメ版を見てない人でも楽しめますか?
    この前の金ローをこどもが見て、映画も見たいと言ってますが、警視庁の人たちや黒尽くめの人たちのキャラクターをイマイチ知らなくて。

    +5

    -0

  • 2305. 匿名 2023/04/16(日) 16:58:16 

    >>2304
    アマプラ入ってる?
    今、灰原哀物語っていう特別に編集されたエピソードがあるからそれを見るといいかも

    +10

    -2

  • 2306. 匿名 2023/04/16(日) 16:59:20 

    >>2174
    >>2214
    私も好きなキャラはいるし、キャラに共感したり悲しんだり展開に不満も言ったりするけど、架空のストーリーなんだし気軽に楽しむのも必要かなと

    +6

    -2

  • 2307. 匿名 2023/04/16(日) 17:00:49 

    >>2304
    映画は毎年見てるけどアニメは全然見てない、漫画も50巻くらいまでしか読んでない私でも楽しめたよ

    +6

    -4

  • 2308. 匿名 2023/04/16(日) 17:01:30 

    >>2283
    なんかアニメの過激な描写のせいで犯罪者が生まれるんだ!って言ってる人に通ずる偏見を感じるな。

    キャラに入れ込むのも当然程度や限度があるわけで、そもそもあなたが挙げてるその極端な例が今までにどれだけ起こったの?って話よ。大半の人はフィクションに一喜一憂したところで現実との区別はきちんとついてるから心配ご無用だし、自分にない感覚だからって異常だと決めつけるあなたの思考もなかなか危ないと思うわ。

    +3

    -10

  • 2309. 匿名 2023/04/16(日) 17:04:07 

    アニメだとコナンくん目離れすぎて爬虫類みたいな顔になってるけど、今回の作画は良かった。
    線太いこと多くてその時解像度低いなって時は何箇所かあったけど。
    海も美しかったね。

    +8

    -1

  • 2310. 匿名 2023/04/16(日) 17:05:09 

    >>2306
    それが必要かどうかは人によるんでは?
    全員が同じ楽しみ方しなきゃいけない決まりなんかないしそんなの人それぞれでしょ。

    +4

    -5

  • 2311. 匿名 2023/04/16(日) 17:06:19 

    予告見たときはスピッツ絶対コナンと合わないだろうなって思ってたけど物凄く良かった

    +27

    -3

  • 2312. 匿名 2023/04/16(日) 17:07:03 

    >>115
    瞳の中の暗殺者のような、ミステリーアス要素も絡めた推理ものが良いなぁ。

    +37

    -0

  • 2313. 匿名 2023/04/16(日) 17:09:50 

    >>2288
    東リベのed作画担当してた人も好きなカップリングねじ込みました的なツイートして謝罪してたな

    +11

    -0

  • 2314. 匿名 2023/04/16(日) 17:09:55 

    私が行った映画館のせいかな?
    音に迫力なかった。
    他の映画と比べて小さ目だった気がする。

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2023/04/16(日) 17:11:06 

    >>2236
    恋愛感情はそうだと思う
    でもジンと…匂わせてますよね

    +15

    -2

  • 2316. 匿名 2023/04/16(日) 17:16:34 

    >>2314
    今回、BGMは印象にほとんど残らなかったよね
    OP見た時に音楽があんまり覚えのない人だな?と思ったけど、やっぱりそういうのもあるのかな
    (コナン映画はだいたい大野克夫、今回はハロ嫁と同じ人らしい)

    +3

    -1

  • 2317. 匿名 2023/04/16(日) 17:16:59 

    >>2283
    あなたにとっては異様なのかもしれないけど
    キャラクターの解釈違いとか恋愛模様でオタクが荒れるのなんてアニメ界隈じゃ伝統芸みたいなものだからな
    恋愛小説のカップルにやきもきするのと変わらないよ

    +5

    -3

  • 2318. 匿名 2023/04/16(日) 17:17:14 

    >>2310
    なんか大変だなーと思って…
    でも本人達はそこまでのめり込むのも込みで楽しいし良いのか

    +2

    -2

  • 2319. 匿名 2023/04/16(日) 17:24:06 

    >>2318
    何だかんだいっても楽しいと思ってるからこそ見続けてるって人が殆どだろうしね
    他人の趣味に口出しすること自体野暮だと思う

    +3

    -4

  • 2320. 匿名 2023/04/16(日) 17:24:30 

    >>2308
    元コメ読んでる?
    アニメ・漫画を「たかが」なんて言う人の感性なんぞ信用できない、とまで書いてあることに対しての反論だけど?
    少なくとも、元コメの人はある程度の区別をつけてないじゃん

    +4

    -4

  • 2321. 匿名 2023/04/16(日) 17:26:54 

    >>334
    でもあの犬、想像してたより可愛い顔してなかったね…笑

    +23

    -0

  • 2322. 匿名 2023/04/16(日) 17:27:01 

    哀ちゃんは大好きだけど、蘭ちゃんを差し置いて感がつよいから、
    今回とは逆で蘭ちゃんのために哀ちゃんが頑張るパターンも観てみたいです。

    +10

    -0

  • 2323. 匿名 2023/04/16(日) 17:29:16 

    >>2320
    ごめんね、前にもレスしたけどコナンに毎年ウン百万円って突っ込んでるから生活の半分がコナンみたいなもんなんだよね
    でも公式に凸ったりしてないし、こういう匿名掲示板でコメントしてるだけなんだけど、それもやっちゃいけないの?
    なんかあなたのコメントからは作品に否定的な感想持つこと自体が悪かのような考えを感じるけれど

    +5

    -8

  • 2324. 匿名 2023/04/16(日) 17:30:48 

    >>2283
    たかが漫画だと思う。だから二次創作した方が楽しいかもしれない。

    +5

    -2

  • 2325. 匿名 2023/04/16(日) 17:32:43 

    >>2323
    何に使いますか?

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2023/04/16(日) 17:33:12 

    高木刑事と千葉刑事がパシフィック・ブイに来られなかったのは階級が原因かな

    +7

    -2

  • 2327. 匿名 2023/04/16(日) 17:33:37 

    >>1779
    コルン、静かに有能すぎる 
    ジンニキはコルンを重宝すべき

    +5

    -0

  • 2328. 匿名 2023/04/16(日) 17:34:39 

    いつも犯人が2人いるパターンが多くて訳わかんねw
    ってなるんだけど今回はピンガだけで分かりやすかったな。

    +11

    -0

  • 2329. 匿名 2023/04/16(日) 17:36:35 

    >>2320
    読んでるよ。その上でキャラの言動に一喜一憂する=キャラに感情移入することことと、フィクションと現実を混同することは違う(つまり元コメの人は区別できてないとは限らない)って言ってるんですが。
    あなたの言い分だと恋愛ドラマ見て「このカップルくっつくと思ってたのに別の人とくっついちゃった、悲しいショック…」って言ってる人もドラマと現実と混同してるヤバい人ってことになるけど、そうなの?

    +2

    -8

  • 2330. 匿名 2023/04/16(日) 17:41:51 

    蘭の強さに目が行くけど、コナンも今回も人間レベルを超えた身体能力を見せてたよね

    +8

    -0

  • 2331. 匿名 2023/04/16(日) 17:42:07 

    >>2210
    黒の組織の人達、元自衛隊メンバーかもしれんよw

    +7

    -0

  • 2332. 匿名 2023/04/16(日) 17:43:12 

    >>587
    私も正直そこ驚いたけど、意外に好きな人多かったから言えなかったよ(笑)

    +22

    -0

  • 2333. 匿名 2023/04/16(日) 17:51:16 

    たかが漫画だと思ってるならそれに対する意見もたかが一般人の感想なんだから放っておけばよくないか
    公式凸るとかキャラアンチみたいな実害があるわけでもないのにヤバいよ!おかしいよ!って余計なお世話

    +6

    -6

  • 2334. 匿名 2023/04/16(日) 17:51:28 

    >>2317
    男女CP厨は腐女子や夢女より厄介って前にどこかの書き込みで見たけど、このトピで実感してるとこ
    そりゃ映画も安室ばっかになるはずだわ
    安室の女はかっこいいアムピ見れればそれで満足してお金たくさん落としてくれるんだもん
    解釈違いと認定したら攻撃してくる層を狙えんよ
    それも映画スタッフの独断と暴走で作者が苦言を呈するレベルならまだしも、原作者もちゃんと監修したストーリーでこれだし

    +16

    -5

  • 2335. 匿名 2023/04/16(日) 17:51:32 

    ハロ嫁の佐藤は嫌いだが今回の佐藤は悪くなかった

    +5

    -3

  • 2336. 匿名 2023/04/16(日) 17:52:36 

    来年は平次と和葉進展あると良いな〜!!!

    +9

    -2

  • 2337. 匿名 2023/04/16(日) 17:53:55 

    味方も強いし(蘭赤井)情報提供メンバー(キール、バーボン)もいてベルモットすら助けてくれる 

    パワーバランス崩れてるからなんとかしてほしい

    +8

    -0

  • 2338. 匿名 2023/04/16(日) 18:02:18 

    >>2334
    読み流してるから何となくしかわからないけど、
    原作者監修してる中でアニメスタッフの二次創作扱いはどうなんとは思うね

    +10

    -3

  • 2339. 匿名 2023/04/16(日) 18:02:54 

    >>2334
    そうかねぇ、自分が見る限りどこもどっこいどっこいだと思うけど
    その安室ファンも公式の梓さん絡みで何度か荒れて炎上してるしね
    ここで吐き出すくらいで済んでる人はマシに見える

    +7

    -10

  • 2340. 匿名 2023/04/16(日) 18:03:32 

    >>2335
    先生の趣味なのか女性キャラ恋愛絡めたら派手に取り乱したり暴走させられがちなんだよな。戦う賢くかっこいい女性の方が女性ウケはいい

    +15

    -0

  • 2341. 匿名 2023/04/16(日) 18:04:04 

    >>2244
    長野県警いると、コナンの出番なくなっちゃうからなあ(笑)

    +7

    -0

  • 2342. 匿名 2023/04/16(日) 18:08:13 

    >>2340
    そうそう
    だから蘭もメインでいるより園子や和葉メインで脇の友人ポジに落ち着いてる回のほうが断然魅力ある
    恋愛パートになると男キャラも女キャラも恋愛脳過ぎるんだよね

    +4

    -5

  • 2343. 匿名 2023/04/16(日) 18:10:48 

    >>890

    コナン前に犬夜叉で流れてたの懐かしい

    +4

    -2

  • 2344. 匿名 2023/04/16(日) 18:11:46 

    普通に灰原哀の失恋映画だよね
    賛否あるみたいだけど人工呼吸青山先生からの
    最後の哀ちゃんに対する土産というか
    新蘭過激派の青山生だからこそ絶対ない!!!
    と言い切った作品に感じた。
    でもやっぱり自分の生み出したキャラクターだし
    灰原哀に対する思い入れも勿論あるだろうから
    哀ちゃんだけが知ってる海の中に想いを置いてきたんだろうと理解した。

    +32

    -1

  • 2345. 匿名 2023/04/16(日) 18:13:07 

    >>2006
    追加
    ・胴回し回転蹴りという訳わからん技も習得してる
    ・素手で瓶を真っ二つ
    ・水中でも園子庇いながら格闘

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2023/04/16(日) 18:14:41 

    >>1954
    赤井も父親の口癖うつってたし親の口癖使うのはコナンの世界ではスタンダードなんだと思いました

    +3

    -1

  • 2347. 匿名 2023/04/16(日) 18:14:51 

    平次和葉が好きな私にとって
    予告上がったー!!!

    7年待ったよー。
    というかから紅から来年でもう7年か!

    +25

    -1

  • 2348. 匿名 2023/04/16(日) 18:16:36 

    >>2275
    主のターゲットである子どもたちが楽しめるならなによりだね

    +7

    -1

  • 2349. 匿名 2023/04/16(日) 18:17:57 

    >>1921
    こういう人ってこんなこと言いながら次も結局見るんだよね

    +4

    -2

  • 2350. 匿名 2023/04/16(日) 18:20:21 

    哀ちゃん幸せになってほしいな

    +15

    -2

  • 2351. 匿名 2023/04/16(日) 18:23:26 

    >>2344
    ここでちょっと切なくなるのは
    蘭に返したと思っているけど
    14番目で蘭とコナンで人工呼吸しているから
    哀ちゃん自身は負い目に感じてる部分や
    先にしてしまったみたいな思い出を残してるかもしれないけど実は2番目なんだよね
    そこがどうやったも1番にならないというのを感じたわ。
    まぁ哀ちゃんの気持ちの終点の映画だと思うから
    哀ちゃんにはNeed not to knowだよね

    +30

    -0

  • 2352. 匿名 2023/04/16(日) 18:26:18 

    >>2347
    平次が出てくる映画は
    初期の雰囲気を感じて好き

    今まで京都で次回は函館?と和の雰囲気から
    ガラッと変わりそうだけどクロスロードら桜
    から紅は紅葉なので
    次は雪がテーマになるのかな?

    +18

    -0

  • 2353. 匿名 2023/04/16(日) 18:27:15 

    劇場版の予告、無駄にバーボン出しすぎだね 
    映画みた後だと全然違うし 
    蘭やキールとかもっと移っていいよね

    +18

    -0

  • 2354. 匿名 2023/04/16(日) 18:27:41 

    見てきたー!
    次の予告の服部とキッド、服部好きだったけど恋愛脳になってからが残念すぎる。

    +4

    -2

  • 2355. 匿名 2023/04/16(日) 18:27:58 

    >>2238
    毎年5月4日にもう一回見に行ってる
    コナン君の誕生日のお祝いとして。

    +13

    -0

  • 2356. 匿名 2023/04/16(日) 18:30:28 

    >>2353
    安室さんで釣ってるよね

    +10

    -0

  • 2357. 匿名 2023/04/16(日) 18:30:38 

    >>2355
    ありがとう。うちの息子も同じ誕生日
    コナン大好きなんだよね。運命感じるw

    +3

    -5

  • 2358. 匿名 2023/04/16(日) 18:31:26 

    キールがMVP。
    今後物語が進んだら身が危うくなりそうだけど
    弟がどう絡んでくるのかも気になる

    +29

    -0

  • 2359. 匿名 2023/04/16(日) 18:32:29 

    >>2358
    戻ってくるかな?
    人気なくて退場だと思ってた。

    +2

    -2

  • 2360. 匿名 2023/04/16(日) 18:34:21 

    >>2357
    へぇー、誕生日もうすぐだね。
    少し早いけどおめでとう。良い1年になりますように。

    +6

    -1

  • 2361. 匿名 2023/04/16(日) 18:35:47 

    観てきた!1番大きいスクリーンも満員御礼でした

    人工呼吸(キス!!)にはびっくりしたけど
    本当はそれはどうでもよくて
    灰原哀は自ら一歩引くという姿を描いたんだなと思った。(うまく言えない)

    +16

    -3

  • 2362. 匿名 2023/04/16(日) 18:35:59 

    >>2359
    青山先生が再登場させると言っているし
    CIAになる為にアメリカに行ってるから
    コナンが幼児化していることを知っている人でもあるし
    姉も黒の組織との関わりを持っているというところから
    独自で色々調べて重要な場面で助ける人になるのでは
    と予想。

    +6

    -1

  • 2363. 匿名 2023/04/16(日) 18:37:41 

    >>1396
    今回の映画で哀ちゃんが車ごと海に落ちてコナンが海から上がったシーンがあったけどあの時コナンが泣いてるのかと思った。アガサ博士と話してる時、頬に水がつたってたから海水で涙を誤魔化してるのかなと

    +4

    -7

  • 2364. 匿名 2023/04/16(日) 18:39:50 

    >>2362
    横だけどそうなんだ?新しいキャラも出てくるし、そりゃまだまだ終わりそうにないね
    人気ある限り続きそう

    +0

    -0

  • 2365. 匿名 2023/04/16(日) 18:40:25 

    >>230
    あの「工藤新一」が冷静さを欠いていた描写すごいよかったですよね!私も近年で1番です!!

    +51

    -4

  • 2366. 匿名 2023/04/16(日) 18:41:06 

    声優に詳しくないけど、ピンガ役の村瀬歩さんって男性?画像もみたけどよくわからなかった。グレースと二役やってたよね。すごいね。

    +8

    -2

  • 2367. 匿名 2023/04/16(日) 18:41:34 

    >>2355
    コナンの誕生日なんですね!

    +4

    -2

  • 2368. 匿名 2023/04/16(日) 18:42:38 

    >>2364
    弟はボスのメアド(七つの子)も偶然知ってしまってるから、最終回付近かつ
    組織に赤井が生きていることがバレてキールの身に危険が及びFBI、CIA vs黒の組織になった時に
    出てくるんじゃないかなぁ、と予想してる!!

    +11

    -0

  • 2369. 匿名 2023/04/16(日) 18:42:48 

    >>2363
    まあコナンだから少年探偵団の誰かが同じ状況になっても同じ顔するかもだけど

    +9

    -1

  • 2370. 匿名 2023/04/16(日) 18:47:15 

    >>2353
    そういう意味ではジンも
    去年の映画の後の予告がジンの声だったから期待してたのに
    なんならウォッカの方が出番多い

    +15

    -0

  • 2371. 匿名 2023/04/16(日) 18:47:29 

    ジンが仲間に嫌われすぎてて笑った(笑)

    今回のピンガといい、アイリッシュといい、人望なさすぎ(笑)

    +25

    -0

  • 2372. 匿名 2023/04/16(日) 18:49:07 

    >>2352
    函館の五稜郭は桜の名所よ。
    コナンが公開される時期なんて特に見頃だよ🌸
    平次やコナンくん達がここでジンギスカンしながら花見してたらいいのに!
    雪だったら雪まつりとかあるし札幌かな?と思ったんだけど函館は北海道の中では歴史ある方だし海も山もあるし、KIDは何を狙ってくるのか、どんな催しがあるのか楽しみだね!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +18

    -0

  • 2373. 匿名 2023/04/16(日) 18:50:33 

    今回、すごい好きでリピートしようかなと思ってます!
    でも二個ほど!

    魚雷の被弾まで90秒!早く決断を!!!
    「…………避難…!」
    で、あの海中の場から着弾までの秒数で全員避難できてたのどんなトリック使ったんだと思った笑

    哀ちゃんの「…キスしちゃったんだよ」(セリフうろ覚え)だけは、あれだけは「工藤くんは知らないけど、私たち…」だけで、キスまでは言葉にしなくてよかったなぁーーーー

    +24

    -1

  • 2374. 匿名 2023/04/16(日) 18:52:06 

    コナン君の運動神経の良さに驚愕です笑

    Yahooの評価が高かったからすごい期待しすぎてしまった所はあったけど、でも面白かったけど
    あと少し時間が短かったね
    もっと長くてもよかったかな

    +8

    -1

  • 2375. 匿名 2023/04/16(日) 18:52:42 

    >>2372
    そうなんですね!!
    北海道ずっと行ってみたいけど行ったことがなくて💦
    めちゃくちゃ綺麗で行ってみたくなりました!

    ということはやっぱり桜がテーマですかね?
    初恋の人が桜の木の下で鞠ついていた和葉だから
    桜舞う場所で平次から告白したらロマンチックだなぁ
    と妄想してしまいます!笑

    +14

    -3

  • 2376. 匿名 2023/04/16(日) 18:53:58 

    ベルモットが哀ちゃんを守ったのは、
    哀ちゃんにフサエブローチ譲ってもらったからにしては優しすぎだよね。

    コナンには命を助けられたから助け返したことはあって、それは理由に納得はしたけど。

    私は、ベルモットは内心ずっとコナンに黒の組織をつぶして欲しいのかなって。
    自分は今更裏切れないしね。

    だからブローチ譲ってもらったからもあるけど、コナン側の人間をさり気なく応援してくれてる気がした

    +7

    -1

  • 2377. 匿名 2023/04/16(日) 18:54:31 

    >>2334
    安室さんが誰よりも厄介なオタク飼ってるのになんでプラス付いてるんだろ?
    安室メインのスピンオフ作品(青山先生監修)で荒れたオタが作者凸って弁明させたことがあるくらいだよ。
    裏を返せば厄介オタクが多い→そもそもオタクの母数が多い人気キャラってことだから、安室推しはその影響+色んなキャラとのコンビ受けがいいからでしょ。

    +6

    -6

  • 2378. 匿名 2023/04/16(日) 18:54:42 

    みんなが仲良くできて長年のコナンファンもライトな層も楽しめる映画をお願いします…。
    大好きなコナンなのになんか悲しい。
    興行収入とかいいから昔の雰囲気にもどしてくれ〜と思っちゃう。

    +10

    -6

  • 2379. 匿名 2023/04/16(日) 18:55:08 

    >>362
    ベルツリーはおもしろかったけど、黒の組織の話にキッド絡むと、本当にややこしくなるしキャラへの説明してあげてくれ…てなった笑

    +12

    -2

  • 2380. 匿名 2023/04/16(日) 18:56:23 

    >>2334
    安室の女こそ一番ヤバいじゃん
    安室スピンオフ漫画の作者に謝罪させたり梓の声優に凸ったり青山先生に凸って「安室さんは誰ともくっつかないよ」ってわざわざ言わせたり
    梓と安室で二次創作してる人を誹謗中傷しすぎて訴訟になったりしてるのに、安室の女が一番とか何言ってんの?

    +9

    -12

  • 2381. 匿名 2023/04/16(日) 18:57:23 

    >>2244
    山村ミサオは黒幕候補?

    +1

    -1

  • 2382. 匿名 2023/04/16(日) 18:59:25 

    >>2375
    工藤よりいいところで告白を!!!と躍起している平次に原点回帰の桜かつ
    映画というステージを与えて両思いにさせるのかな?
    どんどん回収していくねぇ〜😢

    +8

    -1

  • 2383. 匿名 2023/04/16(日) 19:00:31 

    >>2373
    絶対そっちの方が良かったよ!
    「わたしたち…」で止めてくれればどんなに良かったことか…
    全体的にまとまっててすごく面白かったのに、その一言で評価が一変したよ…

    +18

    -1

  • 2384. 匿名 2023/04/16(日) 19:01:32 

    >>2380
    盲目なんだよ
    それこそ安室が女とキスしたら今以上にものすごく荒れると思う

    +9

    -6

  • 2385. 匿名 2023/04/16(日) 19:02:48 

    毎年見るたびに「今年1番かも!」ってなってるわ私

    +10

    -5

  • 2386. 匿名 2023/04/16(日) 19:03:09 

    安室さん組織の役割で絶対女とワンナイトしたこともあるし
    人も殺したことあるよね

    +9

    -3

  • 2387. 匿名 2023/04/16(日) 19:03:16 

    >>330
    分かります!
    高木刑事はコナンくんにはなんでも話しちゃうし信じちゃうけど、佐藤刑事はコナンくんに対しては信頼してるけど刑事としての軸がある分シビアになるのは当然で、今回はそれがコナンくんの冷静さを欠いていたのと相まってすごく良かったです!

    +48

    -1

  • 2388. 匿名 2023/04/16(日) 19:04:38 

    >>2386
    それこそ赤井と明美さんのような
    ハニトラ?みたいなことは全然あると思う

    +11

    -3

  • 2389. 匿名 2023/04/16(日) 19:05:41 

    灰原がさらわれてコナンがスケボーで追うところまではすごく面白かった
    でもそこ過ぎたあたりからイヤ~な予感がして、どんどん失速していき
    灰原の「あのっバカ!」から怒涛のゾワゾワ展開
    ラブコメってもっとカラッと笑えるような男女の掛け合いのことをいうんじゃないの?
    こんなネッチョリベットリ彼女持ちの男に執着するのがラブコメ…?

    +11

    -7

  • 2390. 匿名 2023/04/16(日) 19:06:13 

    来年は倉木麻衣が主題歌かな?

    +8

    -1

  • 2391. 匿名 2023/04/16(日) 19:06:46 

    >>2380
    元コメの人、最後の二文だけでいいのに便乗して男女カプ下げようとして適当に安室を引き合いに出した結果ボロが出ちゃったんだろうなと思う

    +10

    -5

  • 2392. 匿名 2023/04/16(日) 19:07:07 

    >>351
    ウォッカあんなに頑張ってたのに…笑

    +19

    -1

  • 2393. 匿名 2023/04/16(日) 19:08:00 

    >>2386
    お顔が良い分、めっちゃラク〜にワンナイできそうだもんね
    安室が女をターゲットにした仕事してる脇でウォッカがジンのお守りしてると思うとやっぱりウォッカ愛しいな

    +6

    -3

  • 2394. 匿名 2023/04/16(日) 19:08:06 

    >>356
    ITスキル要員なような気もする

    +24

    -0

  • 2395. 匿名 2023/04/16(日) 19:09:40 

    >>2386
    人は殺してないって作者が言ってたような
    バーボンとしてのハニトラはそりゃあるでしょ モテモテらしいし

    +7

    -3

  • 2396. 匿名 2023/04/16(日) 19:11:57 

    >>2261
    ありがとう

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2023/04/16(日) 19:13:00 

    >>591
    灰原はクールな科学者設定なんだから、人工呼吸をキスだなんて言わないよね

    +5

    -3

  • 2398. 匿名 2023/04/16(日) 19:13:26 

    >>2
    めっちゃかっこ良かったよ
    蘭ちゃんの優しさと強さと可愛さが見れる

    +21

    -1

  • 2399. 匿名 2023/04/16(日) 19:14:51 

    >>2380
    あむあず厨も結構やばいけどね
    違法ネタバレ見てマウント取ってくるし捏造して新規騙そうとしてるし
    非公式カプオタの方がやばい

    +12

    -6

  • 2400. 匿名 2023/04/16(日) 19:15:30 

    >>2393
    今回の映画でウォッカの株めっちゃ上がるやん

    +7

    -1

  • 2401. 匿名 2023/04/16(日) 19:15:47 

    >>2380
    梓オタも他キャラ誹謗中傷して界隈から嫌われてるけどね
    アンチスレ立てられるほどに

    +13

    -6

  • 2402. 匿名 2023/04/16(日) 19:17:01 

    >>372
    急に女出してきたからビックリした
    まぁその後ちゃんと返したからヨシ

    +27

    -2

  • 2403. 匿名 2023/04/16(日) 19:17:06 

    >>2339
    梓絡みで炎上してるのは梓オタが他のファン煽って暴れまくってたからでしょ
    他キャラ下げまでして
    だから他キャラ推しから嫌われてる

    +8

    -7

  • 2404. 匿名 2023/04/16(日) 19:20:08 

    >>1906
    え?そうなの?

    +5

    -4

  • 2405. 匿名 2023/04/16(日) 19:20:17 

    安室の女さん落ち着いて
    ここ映画トピで、そもそも安室の女さんが「安室の女の方がマシ」とか言い出さなければ誰も梓の話なんかしなかったんだからさ…

    +5

    -9

  • 2406. 匿名 2023/04/16(日) 19:20:55 

    人工呼吸をキス(しかも片想いの感情を持ちつつ)だなんて、これリアルに人工呼吸が必要な状況になったときに躊躇する人が出てくるかもしれない
    興行収入100億目指すほどの映画でこれは審議ものではないか?

    +8

    -11

  • 2407. 匿名 2023/04/16(日) 19:21:57 

    >>2405
    あむあずオタもウザイけどね
    いい加減現実見たら?
    何度もフラグ爆破されてるのに笑

    +13

    -5

  • 2408. 匿名 2023/04/16(日) 19:22:31 

    >>2300
    でもLINEにちゃんと返信するアニキは想像できない(笑)
    誰に対しても既読無視派だよきっと

    +15

    -1

  • 2409. 匿名 2023/04/16(日) 19:22:39 

    梓みたいなモブなんかによく希望モテるよね
    相手にされてないのに笑
    梓オタ哀れ

    +11

    -9

  • 2410. 匿名 2023/04/16(日) 19:23:25 

    >>2408
    さすがアニキ
    ついていきやす

    +7

    -2

  • 2411. 匿名 2023/04/16(日) 19:23:36 

    今回の映画観て、今まで全く興味なかった赤井さんを初めてカッコいいーと思ってしまった 出番少ないのにいいとこ持って行くね

    +7

    -3

  • 2412. 匿名 2023/04/16(日) 19:27:32 

    >>1979
    お金と時間に余裕があるから、確認作業とわかっててもやってたの
    そもそもコナンは何十年も追っかけてる作品。
    原作はずっと読んでるし長く続いてほしいから、毎年観に行ってたんだよ
    好きな作品を応援してるんだから無駄なんかじゃないよ
    これからは監督の独自解釈盛り込まれた映画は観に行かないで、原作漫画やコラボイベントだけ追ってくつもりだよ

    +4

    -10

  • 2413. 匿名 2023/04/16(日) 19:28:56 

    >>190
    そんな面白いかな?思い出補正だと思う

    +8

    -17

  • 2414. 匿名 2023/04/16(日) 19:29:24 

    >>2380
    一番なんてどこにも書いてないけど?

    +7

    -2

  • 2415. 匿名 2023/04/16(日) 19:32:48 

    ベイカー街の着物のお父さんかっこいいよね

    +3

    -0

  • 2416. 匿名 2023/04/16(日) 19:33:35 

    >>2261

    ちょっと話しそれるんだけど
    そのシステム使って工藤新一探したら
    顔が同じなキッドもでてきそうだなっておもった
    そっくりな2人を区別できるのだとしたら
    ほんとすごいシステムだ

    +6

    -0

  • 2417. 匿名 2023/04/16(日) 19:33:57 

    >>2403
    そんな必死に梓sageしなくても私はそもそも梓ファンという名のあむあずファンも含めて安室ファンと言ってるんだけど
    お互いを元凶として罵り合い自分たちの非を認めない夢女・腐女子・カプ厨同士の争いはやっぱり醜いね
    俯瞰で見られない連投キャラアンチとは話が噛み合わないのでこれ以上は返信しません

    +7

    -7

  • 2418. 匿名 2023/04/16(日) 19:35:16 

    >>2381
    絶対なさそう

    +7

    -2

  • 2419. 匿名 2023/04/16(日) 19:35:42 

    >>2417
    お前が先に喧嘩ふっかけできたくせに被害者ぶってるのダサすぎw
    梓オタの自演だってバレてるよ
    他の掲示板も被害者ぶって自作自演して荒らしてるよね
    ホントに嘘つきな界隈だねw

    +5

    -13

  • 2420. 匿名 2023/04/16(日) 19:36:05 

    モブさオタきっしょw

    +8

    -6

  • 2421. 匿名 2023/04/16(日) 19:36:35 

    >>743
    新蘭は漫画でももう付き合ってるから別に間違ってはない

    +11

    -1

  • 2422. 匿名 2023/04/16(日) 19:38:22 

    >>367
    既読つけて無視してる感出すあたりめっちゃジワった笑

    +44

    -2

  • 2423. 匿名 2023/04/16(日) 19:39:19 

    >>372
    18歳の年相応の振る舞いになって良かったと思った。
    乙女な部分もちゃんとあるんだって。
    原作では決して描かれる事が無いと思うからパラレルワールドの映画で見れて安心した。

    +22

    -2

  • 2424. 匿名 2023/04/16(日) 19:40:33 

    >>2416
    変装したベルモットが出てくるくらいだから…

    +4

    -1

  • 2425. 匿名 2023/04/16(日) 19:40:45 

    あむモブといい非公式カプオタって何でこんなに民度低いのか
    迷惑すぎる

    +14

    -7

  • 2426. 匿名 2023/04/16(日) 19:41:03 

    >>1810
    自分の秘密も組織の他の人間にバレたらまずいからでは?

    +5

    -1

  • 2427. 匿名 2023/04/16(日) 19:42:00 

    ふと冷静に考えてみると
    ジンたちもスマホとかちゃんと携帯会社に契約しに行ってるのかな、とか
    Suica買ってチャージしてるのかな、チャージしてくださいって改札で引っ掛かったりするのかな、とか
    防犯カメラの記録消しても、あの格好の大男電車に乗ってたら、いまならTwitterとかで晒されそう、とか
    色々気になってしまう
    ベルモットに変装させてもらったほうがよくない?

    +7

    -2

  • 2428. 匿名 2023/04/16(日) 19:42:53 

    >>2413
    あれはあの時にコクーンっていう未来的なゲームがあってこそであって、今やっても身近すぎて興行収入に繋がらないよ。

    +5

    -8

  • 2429. 匿名 2023/04/16(日) 19:46:28 

    >>2254
    公立教師夫婦は、自分のこども私学の学校にいれたがるのはあるあるだよね。
    通学できる範囲に私学の小学校があればそっちにいれて、なければ中高一貫校の寮住まいさせたりする。

    +4

    -1

  • 2430. 匿名 2023/04/16(日) 19:47:01 

    黒の組織も年末には年末調整やったりしてるのかな?🤔
    収入が複数ある安室さん大変そう

    ※現実だと巨悪の組織ほど、税金対策ってちゃんとやってる
    なにせ「脱税」は尻尾つかまれる最大の隙だからね
    アル・カポネも脱税で逮捕されたという逸話があるぐらい

    +4

    -2

  • 2431. 匿名 2023/04/16(日) 19:47:07 

    >>2427
    スマホは他人名義のやつじゃない?
    犯罪者によくあるパターン

    +3

    -0

  • 2432. 匿名 2023/04/16(日) 19:47:13 

    今回の映画の名言はやっぱり、沈め!かしら?他にある?赤井さんカッコよくてそれしか思い浮かばないw

    +5

    -2

  • 2433. 匿名 2023/04/16(日) 19:48:12 

    >>1
    今ドルビーシネマで観てきました!
    面白かった~!
    キール良かった

    +7

    -2

  • 2434. 匿名 2023/04/16(日) 19:49:32 

    このキャラはそんなセリフ言わない!みたいに主張してる人たちは、ファンブックとかパンフレットとかのインタビューとかは読まない感じ?
    作者は、映画は最初からがっつり関わってるし、キャラのセリフもおかしかったら直すって発言してたよ(ジンは直す率100%とも)
    それなのに、なんで監督や脚本家の暴走みたいに言われてるんだろう…

    +23

    -5

  • 2435. 匿名 2023/04/16(日) 19:49:46 

    >>2428
    でも今も野沢さんが居てくれたらその続編的な作品が観れたのかなあと思ってしまう

    +13

    -1

  • 2436. 匿名 2023/04/16(日) 19:51:54 

    >>781
    両想いじゃない組み合わせを表でカップルとして推すことに拒否反応があるのはまぁ分かるけど
    両想いと明言されてる組み合わせに関してはそのラブコメを丁寧に描いたりカップルを特集したファンブックとかも出しててむしろ公式が推してるまであるよ

    +8

    -1

  • 2437. 匿名 2023/04/16(日) 19:56:27 

    >>2431
    情弱だからスマホの契約とか詳しくないんだけど、ネットとかでお手軽に買えるもの?
    自宅住所なわけないから組織所有の架空物件とかが配送先か…

    ツムツムとかアプリ入れてるやつもいるのかな
    どうでもいいけど、アニキはツムツムとかめっちゃ弱そう

    +0

    -2

  • 2438. 匿名 2023/04/16(日) 19:56:29 

    >>190
    無理だと思う
    去年のドリパス再上映(ファンの投票とチケットの売れ行きで上映が決まる)も、東京一ヶ所だけだったし
    ゼロしこと純黒が全国で再上映だったよ

    +6

    -3

  • 2439. 匿名 2023/04/16(日) 19:56:59 

    佐藤刑事って初登場時から子どものコナンが言うことに真面目に向き合って信じてきたのに(前作のハロ嫁もそう)、今作はなんで見間違いじゃない?って台詞言わせたんだろう

    お互い謝るシーン好きだけど、、、

    +14

    -1

  • 2440. 匿名 2023/04/16(日) 19:57:12 

    >>2427
    私も昨日考えていたんだよね。
    あの長髪でしょう?傷まずにあんなにサラサラってことはかなりの頻度で美容院にいくわけよ。今回はこんなふうにって頼むのか、何も言わずに座るのか、予約はウォッカがやるのかとかさ。
    眠れなくなったよ。

    +6

    -3

  • 2441. 匿名 2023/04/16(日) 19:59:04 

    >>2434
    櫻井さんは以前に自分が書いた脚本がだいぶカットされたとか言ってるし、暴走してるイメージはあるね
    いつも英語の学術論文読んでるとかで知識人アピールしてるし、青山先生が実際関わる余地は少ないのかもしれない

    +7

    -8

  • 2442. 匿名 2023/04/16(日) 19:59:36 

    >>1918
    そもそも最近のオタ活ってオタクじゃなくてファッションアイテムの「推し」

    軽く好きなだけで、推しとかオタクって名乗れる時代になってしまった。

    +3

    -2

  • 2443. 匿名 2023/04/16(日) 20:00:33 

    >>2440
    あれ、馴染みの美容院とかないと保てないレベルのキューティクルだよね
    ハリウッド大女優のツテあるし、そういう繋がりでカリスマ美容師が専属にいるのかもしれないとマジレス

    +3

    -1

  • 2444. 匿名 2023/04/16(日) 20:00:51 

    >>2355
    でも何回🎂迎えても7歳のままなんですよね👓🎀

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2023/04/16(日) 20:03:57 

    >>2444
    大丈夫大丈夫
    隣で何十年も五歳やってる幼稚園児の映画もあるから

    GWは毎年、父としんちゃん、母とコナン、が我が家の習慣(そんな私は間もなくおっちゃん越えの年齢)

    +10

    -2

  • 2446. 匿名 2023/04/16(日) 20:04:05 

    >>1446
    先生は、名前が哀だからなぁ、ってのと、最後にいい思いをするって言ってましたっけ?普段から泣かないコナンが哀ちゃんのために泣くのがいい思いって言われてますけどそれはやめてほしいな。

    +10

    -1

  • 2447. 匿名 2023/04/16(日) 20:06:32 

    >>789
    今までみた意見の中で1番腑に落ちたというか
    1番納得の考察です

    +20

    -5

  • 2448. 匿名 2023/04/16(日) 20:06:52 

    >>2360
    (人´∀`)アリガトー♪

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2023/04/16(日) 20:06:54 

    >>2445
    そう言えばこの二人、身長一緒なんだよね

    +1

    -0

  • 2450. 匿名 2023/04/16(日) 20:07:26 

    >>2434
    そのインタビュー読むと暴走してるように感じるんだわ

    +9

    -5

  • 2451. 匿名 2023/04/16(日) 20:09:27 

    >>2366
    私もすごいと思った。他に男性が女性役やる吹き替えあります?
    男性が女性の声を出すのは私的には限界あると思ってました。歌舞伎でだって女役の人は高い声でも野太くて…
    完全に女性になりきれる人尊敬する

    +9

    -0

  • 2452. 匿名 2023/04/16(日) 20:15:53 

    >>138
    わたしもそうです!映画を観て、以前蘭ちゃんが車のトランクから飛び出して、ベルモットから哀ちゃんを命懸けで守ろうとした場面を思い出して胸が熱くなりました…

    +19

    -1

  • 2453. 匿名 2023/04/16(日) 20:18:02 

    長くやってたらキャラの描かれ方が思ったようになってない作品もあるんだよな。先生原作以外で自分以外が動かすキャラの描かれ方にこだわりすぎないのが良いところでもあり悪いところでもあるなと思う。ベイカーでコナンくんの描かれ方納得してなかったはずだけど受け入れてたしあの時で色々折れたのかね

    +9

    -1

  • 2454. 匿名 2023/04/16(日) 20:18:02 

    ウォッカって、髪型不明キャラだっけ?
    帽子取ったことないよね?

    +3

    -0

  • 2455. 匿名 2023/04/16(日) 20:20:11 

    ジンとウォッカは組織の仕事してない時は
    ラムみたいに名前変えて一般人に馴染んでるとこあったら見てみたい
    ジンの仮の姿は宝石店の店員とかウォッカの仮の姿はヘルパーだったり(何気に優しいとこ踏まえて)

    ただの妄想ですが。面白くないですか?

    +9

    -1

  • 2456. 匿名 2023/04/16(日) 20:20:24 

    >>2383
    ですよねですよね!!
    直接的な言い回しはたとえ心のなかの声としても、哀ちゃんには出してほしくないというか…
    それが哀ちゃんらしさの「…」なんじゃないかなあぁぁと思ってました゚(゚´ω`゚)゚。

    +7

    -0

  • 2457. 匿名 2023/04/16(日) 20:21:44 

    >>2451
    セーラームーンでフィッシュアイ演じた石田彰さんぐらいかな

    個人的には、置鮎さん(沖矢昴)や古川さん(山村警部)もオネエ言葉キャラ一緒に演じてたけど、その二人も子供心に女なのか男なのかなかなか分からなかった
    女性声優であれぐらいハスキーボイスな人もいたからさ

    +6

    -0

  • 2458. 匿名 2023/04/16(日) 20:21:45 

    >>2408
    ウォッカに対してだけは即返してほしい!笑

    +8

    -0

  • 2459. 匿名 2023/04/16(日) 20:22:05 

    >>2441
    だから発表された作品は、作者公認って話だけど…

    +8

    -6

  • 2460. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:21 

    >>2445
    オラずーっと5歳って言ってましたよね(*´ω`*)
    今は知らないけど

    +0

    -0

  • 2461. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:47 

    >>2371
    キールにピンガのこと聞かれて「さぁどうだったかなぁ」ってわざとらしく言った時、キールがドン引きしてて面白かったw
    既読無視とかしょうもなさすぎてww

    +21

    -1

  • 2462. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:59 

    >>854

    新一(コナン)の心の支えは蘭だよ
    幼児化しても両親がいるアメリカを選ばずに日本にいるのも「蘭のそばにいたい」から。
    正体を明かそうとしたのも「蘭が泣いたいるから」

    映画でも原作でも爆発しようが何があろうが民衆や関係者よりも先に先ず蘭の心配が先に来る。

    +26

    -1

  • 2463. 匿名 2023/04/16(日) 20:25:22 

    >>2192
    出自がクリアじゃないと公安は無理では?コナン世界なら違うのかな

    +12

    -1

  • 2464. 匿名 2023/04/16(日) 20:25:35 

    >>2416
    キッドも認証されて、中森警部もウハウハだよね笑

    +7

    -0

  • 2465. 匿名 2023/04/16(日) 20:27:53 

    >>2442
    映画上映前のCMで、「推しに会いたい!」っていう映画館自体のCMが流れて笑った
    そういう映画館の楽しみ方が世間に認知されてるんだなあと

    +4

    -1

  • 2466. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:04 

    >>2381
    候補だったら景光涙だよ💦

    +7

    -0

  • 2467. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:27 

    >>2455
    灰原登場回で、ウォッカはありきたりな会社員装って留守録入れたりしてたから
    表の顔はセールスマンとか営業かもしれない
    一般的な会社員風の

    +9

    -1

  • 2468. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:37 

    >>2422
    やることが小学生ww

    +21

    -1

  • 2469. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:51 

    >>2426
    なるほど、ベルモット自身の秘密にも関わりがあるんですね。納得しました!ありがとう。

    +4

    -1

  • 2470. 匿名 2023/04/16(日) 20:29:22 

    >>142
    バーボンもあのシステムあったらスパイだとバレるからね。

    +32

    -0

  • 2471. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:24 

    >>2430
    やめてよー笑
    ジンニキが真面目に年末調整していたり、メンバーの有給消化とかやっていたらウケる笑

    +11

    -2

  • 2472. 匿名 2023/04/16(日) 20:32:36 

    これ安室が灰原誘拐しなきゃ済む話だったんじゃないの?
    (笑)

    +2

    -6

  • 2473. 匿名 2023/04/16(日) 20:32:54 

    >>2444
    身長もねー。

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2023/04/16(日) 20:32:56 

    >>1779
    でも、最後ナオミパパを殺すのは失敗してたよねw
    そのあたりがまた黒の一員なんだなーって感じする

    +9

    -0

  • 2475. 匿名 2023/04/16(日) 20:33:18 

    >>2467
    セールスマン!めっちゃぽいですね💼

    +3

    -1

  • 2476. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:03 

    >>2439
    哀ちゃんを誘拐されていて、そんなメンタル状態の時にコナンが潜水艦とか言い出したからじゃない?

    +12

    -1

  • 2477. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:06 

    >>2472
    誘拐しておきながらコナンにジンの合流教えるとかイマイチわけわからん立ち位置よな

    +2

    -3

  • 2478. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:53 

    >>2449
    残念!
    しんちゃんのが2センチ高いよ

    +3

    -0

  • 2479. 匿名 2023/04/16(日) 20:35:05 

    ベルモットってブルベ冬かな?
    今回も素敵なおネイルで

    +7

    -3

  • 2480. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:18 

    >>1071

    エリザベス女王?

    エリザベス女王は当時の王侯貴族では珍しい恋愛結婚だよ、エリザベス女王が13歳の時にフィリップ王配に一目惚れしたのがきっかけ。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +6

    -7

  • 2481. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:54 

    >>2470
    バーボンとキールはそうならない為に任務遂行していたからね

    +45

    -0

  • 2482. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:57 

    >>2459
    ベイカーでは野沢さんに頭が上がらなかったみたいだし、櫻井さんもそういうオーラ持ってて公認せざるを得なくなってんじゃないの?

    +4

    -10

  • 2483. 匿名 2023/04/16(日) 20:37:31 

    >>2372
    次の映画って函館だけど新選組関連だったりする?
    義経があったから有り得るのかなって。

    +4

    -1

  • 2484. 匿名 2023/04/16(日) 20:37:41 

    ジョディ先生呪いの女過ぎる
    いい人なのに

    +2

    -1

  • 2485. 匿名 2023/04/16(日) 20:38:03 

    >>2479
    クールウインター、クールサマーだと思う!

    +5

    -2

  • 2486. 匿名 2023/04/16(日) 20:40:05 

    >>2416
    キッドの出番がある時だけ、キッドの世界と繋がると思ってる

    +3

    -1

  • 2487. 匿名 2023/04/16(日) 20:41:02 

    >>2477
    どういうこと?誘拐してないし断ってたじゃん
    その後ちゃんとコナンくんに電話してたし(コナンくんは出なかったけど)

    +7

    -0

  • 2488. 匿名 2023/04/16(日) 20:46:12 

    >>2480
    イングランドの黄金期を築いたエリザベス1世のことでございますわよ
    「私は国と結婚している」と独身を貫いた

    +13

    -0

  • 2489. 匿名 2023/04/16(日) 20:48:49 

    >>2472
    哀ちゃんを誘拐したのはウォッカとピンガだよね?
    直美ちゃんを拉致したのはバーボンとベルモット。
    勘違いしてない?

    +15

    -0

  • 2490. 匿名 2023/04/16(日) 20:49:22 

    >>2265
    そういう契約をした
    原作の赤と黒のクラッシュというエピソードを読めば分かるよ
    長いけど…

    +4

    -0

  • 2491. 匿名 2023/04/16(日) 20:55:02 

    >>2461
    ほんと性格悪い、ジン様

    +10

    -0

  • 2492. 匿名 2023/04/16(日) 20:55:14 

    >>2434
    ほんとそれ。
    そういうことすればするほど自分が「にわか」だって言ってるようなもの。
    自分の想像するキャラ通りにならないと喚き出す。やってる事は5歳児の子供と同じだよね。

    今回のキスもライやバーボンの呼び合いも監督や青山先生が話し合って決めた事かもしれないのに。
    監督や青山先生よりも自分の思い描くキャラの方が正しいっておかしいよね。

    +15

    -8

  • 2493. 匿名 2023/04/16(日) 20:55:25 

    >>2489
    直美を誘拐した後、降谷的にはどうするつもりだったんだろう?
    誘拐して、そのままバーボン貫いて直美のことは見捨てるつもりだったのかな
    映画見た限りだと、たまたま灰原巻き込まれたからコナンとコンタクト取って結果的に直美も脱出できたって感じだったけど

    +10

    -0

  • 2494. 匿名 2023/04/16(日) 20:55:45 

    >>2461
    そのシーン好き。
    なんか言い方が赤井さんに少し似てた。

    +6

    -0

  • 2495. 匿名 2023/04/16(日) 20:55:49 

    昔からコナンは殺人事件が多くて、映画では描写が悲惨な場面あるので、何度も観るの辞めようと思いました。たかが漫画なのですけどね、安室さん目当てでみてますが、さすがに少年漫画は…って思います。

    +1

    -1

  • 2496. 匿名 2023/04/16(日) 20:57:15 

    >>2378
    来年のはメンツ的に懐かしい感じがする

    +8

    -0

  • 2497. 匿名 2023/04/16(日) 20:57:56 

    >>988
    たしか今後安室さんも恋人キャラ作る予定って青山先生言ってたよね。

    +8

    -11

  • 2498. 匿名 2023/04/16(日) 20:59:20 

    >>2471
    有給とかあるのかw
    でも、ジンたちみたいな外をうろつける実働部隊的なのはいいけど、
    施設とかにこもりっきりになりそうな研究員とかは有給というか、外に出る申請みたいなのきっと必要だろうし
    便宜的に有給的な制度はあるのかもしれない

    +7

    -0

  • 2499. 匿名 2023/04/16(日) 20:59:43 

    哀ちゃんのキス発言、初めこそ違和感あったけど、クール寄りキャラ時代が好きだった私は「あー、もう年相応の女の子の考え方になったんだな」ってやっと諦めがついた。もう一回観たい。

    +9

    -4

  • 2500. 匿名 2023/04/16(日) 21:00:56 

    >>2493
    自分たちのデータを消した後直美を抹消と見せかけて、風見さん達の力も借りて公安で保護すると思う

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。