ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

4571コメント2023/05/16(火) 13:11

  • 501. 匿名 2023/04/15(土) 19:18:52 

    工藤新一の正体を知った一員をまた消してしまったジンニキ。ついでにあんなので老若認証システムからも興味無くしちゃうあたりやはりポンコツ。だが好き←

    +106

    -1

  • 502. 匿名 2023/04/15(土) 19:19:20 

    ピンガめっちゃ好きだったの私だけ…?
    爆死まで含めて良いキャラだと思うの…

    +75

    -0

  • 503. 匿名 2023/04/15(土) 19:19:32 

    >>71
    分かります!!!
    ・シェリー捕獲しようとしたら、周り誰も賛同してくれない
    ・聞かれたら何もかも丁寧に説明して、「お前大丈夫かよ」と心配までしちゃう
    ・ジンの兄貴がやってきたのに人質逃げられちゃうww

    可愛過ぎてウォッカ推しになりました😂😂😂

    +238

    -1

  • 504. 匿名 2023/04/15(土) 19:20:45 

    >>473
    あのホテルはあるみたい!行ってみたい

    +15

    -2

  • 505. 匿名 2023/04/15(土) 19:20:49 

    私の中ではコナン史上最高の映画でした☺️💞

    +22

    -8

  • 506. 匿名 2023/04/15(土) 19:20:57 

    >>1
    今年も初日に行ってきました!
    コナンと哀ちゃんの絡みが好きな人は絶対に見るべきだと思います。きちんと追っている人程、感動出来る話になってます。
    個人的にはピンガが結構好きでした。
    声優の演技に脱帽です。

    +24

    -16

  • 507. 匿名 2023/04/15(土) 19:21:39 

    >>422
    こんな擁護が出てくるんだからそら灰原推しは強いわね
    海底に沈んで二度と這い上がれないかもしれぬっていう命の危機的状況で
    「さっきキスちゃったんだよ…?」とか寝言いいだすんだから頭花畑以外の何物でもないわ
    しかもその後「私には居場所はない…」って自ら若干死の誘惑に流れそうになるし
    一回コナンに命助けられて諭されて、前向きに生きようとしたんじゃなかったの?
    始終こんな感じでコナンにナヨナヨしっぱなしで、なのに直美には啖呵切ってキャラクターの乖離が激しかったよ

    +34

    -70

  • 508. 匿名 2023/04/15(土) 19:21:48 

    感想見てると割と誰がピンガかすぐ分かった人多いけど最後まで分からんくて、レオンハルトは悪い奴に見せかけて良い奴のパターンかと思ったら殺されるし、エドは眠りの小五郎だ!って言った時点でこの人はピンガじゃない!って確信したのにグレースは唇の感じで消去法でこの人かこの人かってやっと分かった遅っ!

    +28

    -2

  • 509. 匿名 2023/04/15(土) 19:22:54 

    >>301
    本当はアポトキシン以外の薬を作らされていたって哀ちゃんが心の声で言ってたやつかな
    ボスがアポトキシンで若返りすぎたから丁度いい年齢にするために老け薬作ってたとかだったら面白いね

    +61

    -3

  • 510. 匿名 2023/04/15(土) 19:25:06 

    >>351
    活躍を考えるとキールさんをもっと大きく書いてあげて…
    今回は安室さんより活躍してたよ
    公式は最近赤井さんと安室さんを出しとけば良いって思ってない??
    そりゃ売上は大事だけどさー

    +136

    -4

  • 511. 匿名 2023/04/15(土) 19:25:24 

    キール大活躍だったね

    +45

    -0

  • 512. 匿名 2023/04/15(土) 19:25:35 

    灰原が攫われて、コナンが海に潜ったけど奪還できずに陸に戻ってきたとき泣いてるのかと思った…

    同じように思った人いませんか?

    +8

    -14

  • 513. 匿名 2023/04/15(土) 19:26:33 

    >>351
    赤井はここまで存在感なかった

    +63

    -1

  • 514. 匿名 2023/04/15(土) 19:27:09 

    >>409
    そうです!!
    またスクリーンで聴けると思わなくて感激でした~✨
    映画館で聴くためにまた行きたいくらい好きなんです~

    +27

    -0

  • 515. 匿名 2023/04/15(土) 19:27:40 

    >>512
    博士が泣き崩れてて頬から液体伝ってたから 
    確かにコナンも泣いてるように見えたかも

    +32

    -2

  • 516. 匿名 2023/04/15(土) 19:28:20 

    園子って哀ちゃんに良い印象抱いて無かったと思うのよ。1歩距離ある感じででも哀ちゃんが譲ってるシーンを目撃してご褒美でアタマナデナデシーンはとても良かった♥️

    +100

    -1

  • 517. 匿名 2023/04/15(土) 19:28:52 

    >>257
    長野県警のグッズ出てますよね。。。
    もしかする?

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2023/04/15(土) 19:29:16 

    ピンガって死んだの?

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2023/04/15(土) 19:29:53 

    >>502
    キュラソーやアイリッシュと違って
    悪役!!って感じで良いキャラでしたよね✨

    +67

    -0

  • 520. 匿名 2023/04/15(土) 19:30:34 

    >>405
    子供に虐待している画像どういう意味?

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2023/04/15(土) 19:30:45 

    >>237
    後でちゃんと佐藤刑事に謝ってるのも良かった

    +85

    -0

  • 522. 匿名 2023/04/15(土) 19:30:49 

    恋愛じゃないけど灰原が連れ去られたら必ず取り戻しに行く、色々大変だけどなんとかしてやっからって言ってくれる、温かい場所に戻そうとしてくれるコナンと灰原の関係好きだわ

    +55

    -5

  • 523. 匿名 2023/04/15(土) 19:31:11 

    >>76
    私も映画で見た時さすがに蘭ちゃん強くしすぎじゃない?ってなったけど、Twitterの感想でピンガは戦闘要因ではなく技術職での採用説見て納得した
    そもそも女装出来る体格の時点でウェイト足りなそう
    蘭ちゃんに思いっきりふっ飛ばされたし…

    +202

    -2

  • 524. 匿名 2023/04/15(土) 19:31:20 

    差別のない平和なことに使うために開発したのに組織のせいで悪用される展開ありきたりなんだけど嫌だったわ

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2023/04/15(土) 19:31:51 

    >>490
    作者さんも監督もラブコメ要素をガッツリ入れたかったらしいから、
    わざわざ「キスしちゃった」と言わせたんだろうね
    人工呼吸は良かったけれど、灰原のコナンへの恋心をモノローグ風にガッツリ入れる必要はなかったと個人的に思う
    つか「なんであなたは、いつも…」とか、現在進行形の恋心じゃん…
    あと「あのバカッ!」って哀ちゃんがコナン助けに行くところは制作陣のエゴが垣間見えてゾワッとした

    +53

    -20

  • 526. 匿名 2023/04/15(土) 19:31:57 

    >>517
    最近出てますよね!!!
    来年絡むか
    再来年以降に単体でアクション控えめ
    高明さん&コナン君の推理系も見てみたいです!
    瞳の中の暗殺者とか天カウ的な感じの✨

    +18

    -1

  • 527. 匿名 2023/04/15(土) 19:32:14 

    >>483
    声張るとき顔と合ってないなとは思った
    逆に女性の時は違和感なかった

    +9

    -2

  • 528. 匿名 2023/04/15(土) 19:33:04 

    とりあえず来年の平次対キッドは、平次が和葉に告ってからの話か、まさかの映画で告白するのか心配なところ

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2023/04/15(土) 19:33:28 

    今年も声優さん豪華だったね

    +22

    -1

  • 530. 匿名 2023/04/15(土) 19:33:39 

    >>512
    私も泣いてるように感じました!
    悔し涙的な感じなのかなって想像しました

    +7

    -2

  • 531. 匿名 2023/04/15(土) 19:33:52 

    >>520
    構わないでソッと通報しよ

    +3

    -1

  • 532. 匿名 2023/04/15(土) 19:34:28 

    >>502
    オリジナル組織キャラで1番好きになったよ!
    コナンたちに絆されて改心するキャラも良いけど、やっぱり悪役は悪役らしくしてほしい
    プラーミャとか森谷帝二とかも好き笑

    +86

    -0

  • 533. 匿名 2023/04/15(土) 19:34:30 

    >>502
    ウォッカとは良いパートナーと思ったから、コルン、キャンティーとは別動隊で今後どっかで出番があってもいいかなとは思ってた。消されたけど。

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2023/04/15(土) 19:36:09 

    >>79
    なんでトピ開いたのw

    +54

    -2

  • 535. 匿名 2023/04/15(土) 19:36:55 

    ジンって冷酷非道な性格やけど、結構ドジっ子なのが何故か憎めない

    +21

    -0

  • 536. 匿名 2023/04/15(土) 19:37:51 

    >>43
    このシーンは荒れそうだと思ったよ笑
    助けるための人工呼吸は別に良いけど、キス〜の下りは哀ちゃんが思ってても描写しない方が良かったかなと個人的に思う
    最後の返したわよだけで十分かなー
    私はコナンのキャラでは哀ちゃんが1番好きだけど、新一、コナンには蘭ちゃんしかいないと思っているので
    そろそろ映画で新一に戻る話を期待して待ってる

    +171

    -4

  • 537. 匿名 2023/04/15(土) 19:38:00 

    >>356
    私もそう思ったけど蘭に負けそうだったの見るのなんで側近だったのかわからん…

    +24

    -0

  • 538. 匿名 2023/04/15(土) 19:39:33 

    >>372
    哀ちゃんってコナンのこと恋愛的に好きなの?

    +30

    -5

  • 539. 匿名 2023/04/15(土) 19:39:46 

    黒の組織よりコナンとキッドのBL風コメディのが需要あるのに

    +4

    -5

  • 540. 匿名 2023/04/15(土) 19:40:25 

    これ東宝が配給してるんだよねpixivじゃないよねって何度も頭の中で確認したわ
    灰原推しの人が何年も望んでた展開そのものじゃん
    蘭に「哀ちゃんを返しなさい!」って大切にされてて、コナンには命がけで助けられて自分もコナンを助けて
    ラストは一応身を引いた形だけど「返したわよ」って上から目線で蘭に負けたという敗北感はゼロ

    +44

    -19

  • 541. 匿名 2023/04/15(土) 19:40:58 

    私は新蘭派なんだけど、あいちゃん別に嫌いじゃないんだよなあ。
    コナンくんに惹かれても良いんじゃないのかなあ?
    頼る人もいないし、助けてくれるしで、惹かれない方がおかしい。
    切ないねーで終わる話なんだけど、毛嫌いする人は何故…
    コナンは蘭ちゃんしか見てないし。
    全くそういう要素感じないし、コナンが鈍いのもあって相手にされてない。
    そこが切なくて良いねってなる。

    +181

    -7

  • 542. 匿名 2023/04/15(土) 19:41:12 

    >>272
    青山先生的にそこからのキス返しで蘭ちゃん哀ちゃんのキスにしたかったのかな〜と思った
    ベルモットとメアリーのキスといい、先生は女性同士のキスがブームなのかな

    +47

    -0

  • 543. 匿名 2023/04/15(土) 19:42:00 

    >>367
    一応見てるんだって思った

    +53

    -1

  • 544. 匿名 2023/04/15(土) 19:44:43 

    「漆黒の追跡者」「純黒の悪夢」「黒鉄の魚影」三部作なんですか?

    +1

    -5

  • 545. 匿名 2023/04/15(土) 19:45:11 

    >>541
    長年コ哀推しがネットで蘭や新蘭に対して酷い暴言を吐きまくってきたのを見てるから、コ哀に拒否反応を起こす人がいても仕方ないと思う

    +48

    -19

  • 546. 匿名 2023/04/15(土) 19:47:14 

    コナンのほかトピでもそうだけど
    たたき合いが酷い
    落ち着いてほしい

    +40

    -1

  • 547. 匿名 2023/04/15(土) 19:47:54 

    >>373
    まあ哀ちゃんって実年齢18?とかだった気がするし、子供っぽくいれるようになったのは良いことだと思う
    ただキスのセリフはうーんってなったけど

    +59

    -0

  • 548. 匿名 2023/04/15(土) 19:48:00 

    >>545
    そういう人嫌だよね。
    まあ変な人は置いといてキャラだけ見たら哀ちゃんは悪い子じゃないし、なるべく作品は普通に見るようにしたいな、私は。

    +19

    -5

  • 549. 匿名 2023/04/15(土) 19:48:11 

    >>480
    あのUSBブルガリのディーバにそっくりだったw

    +20

    -0

  • 550. 匿名 2023/04/15(土) 19:48:14 

    風見さん出てきてちょっと嬉しかった

    +25

    -0

  • 551. 匿名 2023/04/15(土) 19:48:56 

    >>273
    最初のパシフィックブイのところとか、魚雷に対してのデコイのところとかなんかそれっぽいのあったね。

    +8

    -2

  • 552. 匿名 2023/04/15(土) 19:49:07 

    初日、見に行きましたー!
    コナンがどの作品よりも断トツでカッコよかったー!
    あいちゃんとの絆、家族愛みたいなのも感動したなー🥹
    コナン、あいちゃんがメインで上手にまとまってたしあっという間に終わってしまいましたー

    ジンも存在感抜群だし…笑
    なんだかんだ言っていつメンの黒の組織憎めないのよねー笑

    後、ベルモットにはやられたなー笑笑
    意外と良い人なんだよね〜

    私は今までの映画の中でも上位にランクインです。
    もう一回見に行くぞー!

    +80

    -8

  • 553. 匿名 2023/04/15(土) 19:50:36 

    園子達が上から哀ちゃん見てる時の哀ちゃんの作画がへにゃってなったのと、どこかでコナンもへにゃってなってラストの博士とコナンと哀ちゃんの作画が雑になったのが気になってしゃあない

    +8

    -1

  • 554. 匿名 2023/04/15(土) 19:50:55 

    >>372
    えー?そんなシーンあったの?新一と蘭が両想いだって知っててそんなこと言うなんて性格悪い。

    +17

    -45

  • 555. 匿名 2023/04/15(土) 19:51:14 

    >>537
    蘭と京極さんいれば黒の組織をある程度潰せそうな感じだよね。

    +92

    -0

  • 556. 匿名 2023/04/15(土) 19:51:45 

    灰原が私の存在が組織にバレてしまった。私はこのまま海に残ったほうが…なんて考えている時にコナンが引き上げって微笑むとこが本当にドキドキしました。

    青山先生の原画でしたよね?テンションあがりました!

    +94

    -1

  • 557. 匿名 2023/04/15(土) 19:52:09 

    >>31
    私水平線は好きだよ…

    +134

    -2

  • 558. 匿名 2023/04/15(土) 19:52:57 

    蘭ちゃん、めっちゃカッコ良かったよね。
    哀ちゃんのことも守ろうとするし、これはパーフェクトヒロインだわ。
    哀ちゃんはいまは、子供になってるし、頼る人もいなくてコナンが分かり合える人って感じだろうけど、大人になったらきっと幸せな恋愛をしそう。
    こういう時期は誰にでもあるし、良い思い出になる。

    +85

    -1

  • 559. 匿名 2023/04/15(土) 19:53:02 

    >>541
    新一と蘭が両想いなのを知ってるくせに、新一には哀ちゃんの方が似合う!!って言い張って何かと蘭を目の敵にして下げにかかる哀ヲタのせいじゃないのかな。

    +51

    -9

  • 560. 匿名 2023/04/15(土) 19:54:57 

    >>554
    あったよ?あったのに覚えてないの?寝てた?
    もう1回見てきたらどうかな

    +7

    -6

  • 561. 匿名 2023/04/15(土) 19:55:19 

    今日観ました!ただ寝不足だったので最初の15分と最後の10分くらいしかみれなくて悲しい…

    +1

    -11

  • 562. 匿名 2023/04/15(土) 19:55:52 

    >>225
    高木刑事、キャメル捜査官を思い出した
    コナンの三大情報漏洩要員

    +161

    -2

  • 563. 匿名 2023/04/15(土) 19:56:15 

    >>406
    旦那に預けなよ〜
    私は子供産んだ後も毎年欠かさず映画行ったよ!

    +39

    -3

  • 564. 匿名 2023/04/15(土) 19:57:01 

    >>28
    あんな中でも帽子死守してて笑った

    +83

    -1

  • 565. 匿名 2023/04/15(土) 19:57:22 

    >>125
    ヘリから降りてくるシーン、一瞬だけど作画気合入りまくりでジンニキめっちゃ美しくなかった?

    +129

    -3

  • 566. 匿名 2023/04/15(土) 19:57:31 

    まあ哀ちゃんってコナンは命の恩人だし。
    コナンは哀ちゃんに対してすでに家族愛になってるし、そういう関係性良いと思って私は見たよ。

    そこだけに注目しなくても。

    私は、何があっても諦めずに頑張って生きる!みたいなメッセージを受け取りました。

    +57

    -2

  • 567. 匿名 2023/04/15(土) 19:58:23 

    >>406
    1歳なら映画館に一緒に行っても大丈夫じゃない?
    泣いたら外に出ればいいんだし

    +1

    -27

  • 568. 匿名 2023/04/15(土) 19:58:30 

    >>553
    距離の事を考えると細かい顔の表情は難しそうだったね。目とかこんな感じだった気がする。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +5

    -5

  • 569. 匿名 2023/04/15(土) 19:59:47 

    今さらだけど
    新一と和葉、平次と蘭のカップルのがしっくりくるんだよなぁ。

    +5

    -23

  • 570. 匿名 2023/04/15(土) 19:59:53 

    >>169
    灰原=シェリーがバレること(アポトキシンで若返り)は、ベルモットにとっても都合が悪いらしい
    このへんは原作でも理由ははっきりしてない

    だから灰原が始末されるのは大歓迎だけど、シェリーが幼児化しているという事実は絶対に隠蔽したかった

    +83

    -0

  • 571. 匿名 2023/04/15(土) 20:00:14 

    警察があんまり活躍してなかったのがちょっと残念

    +4

    -3

  • 572. 匿名 2023/04/15(土) 20:00:36 

    >>159
    私も新一くんには謎だったわ

    違和感しかなかった

    +12

    -7

  • 573. 匿名 2023/04/15(土) 20:01:22 

    音楽が大袈裟でノイズに感じてしまったんですけど分かる方いますか…?

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2023/04/15(土) 20:01:27 

    >>455
    そうなんだ、ありがとう!

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2023/04/15(土) 20:01:27 

    >>571
    コナンの世界の警察ってミスリーばっかり。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2023/04/15(土) 20:01:37 

    >>546
    こんな「さあ煽り合ってください」って言わんばかりの内容で「落ち着け」は無理よ
    公式に「叩き合いがない話にしてください」ってご意見送ったほうがまだ生産性ある

    安室に「梓さん好きです!」って言わせたり(噓告白だけど)、
    青山先生って創造主として高い場所からファンがギャースカ言ってるのが見たいんじゃないかと、割と本気で思うときある

    +43

    -7

  • 577. 匿名 2023/04/15(土) 20:01:45 

    >>565
    あのシーンはかっこ良かった!映画館のスクリーンで見た甲斐があった。

    +68

    -0

  • 578. 匿名 2023/04/15(土) 20:02:24 

    >>567
    一歳じゃいくらなんでも無理でしょ
    二時間座る、ってだけでまず無理

    +33

    -0

  • 579. 匿名 2023/04/15(土) 20:02:29 

    最近終えてなかったけど
    映画見たら面白くて原作漫画買おうと思ったら
    103巻も出ているんだね
    青山先生すごいわ

    +15

    -1

  • 580. 匿名 2023/04/15(土) 20:02:31 

    >>565
    なんかちょっと耽美だった笑

    +54

    -0

  • 581. 匿名 2023/04/15(土) 20:03:16 

    >>541
    過激派新蘭は別に哀ちゃんが嫌いなんじゃなくて、哀ちゃんを不倫略奪女にしてまで妄想するコ哀恋愛厨がうざいんだと思う

    +33

    -11

  • 582. 匿名 2023/04/15(土) 20:04:08 

    >>56
    船長、最後の最後まで何かあると疑ってたけどただのいい人だった笑

    +231

    -0

  • 583. 匿名 2023/04/15(土) 20:04:48 

    >>556
    コナンの微笑みよかったよね! 
    コナンが年々好きになる

    +24

    -1

  • 584. 匿名 2023/04/15(土) 20:04:49 

    >>448
    人工呼吸を「キス」って表現よくなかったよね

    +68

    -3

  • 585. 匿名 2023/04/15(土) 20:05:18 

    >>372
    えーその後コナンはどんな反応するの?
    キツイっすよ、そのセリフは

    +18

    -11

  • 586. 匿名 2023/04/15(土) 20:05:29 

    >>431
    今回のジンめっちゃ動いてた気がする
    いつもポケットに手突っ込んで立ってるイメージだったから笑

    +52

    -0

  • 587. 匿名 2023/04/15(土) 20:05:31 

    >>71
    ウォッカに推しいたんですね!!笑

    +117

    -2

  • 588. 匿名 2023/04/15(土) 20:06:06 

    >>565
    ジンニキ出てくるとテンションあがる

    +52

    -0

  • 589. 匿名 2023/04/15(土) 20:06:36 

    >>545
    その反動のコ哀アンチも行き過ぎてて最近怖い

    +24

    -19

  • 590. 匿名 2023/04/15(土) 20:06:37 

    >>482
    あの組織蹴落とし合いが普通っぽいから使えなかったらそれまでって感じする

    +26

    -1

  • 591. 匿名 2023/04/15(土) 20:06:41 

    哀ちゃんは人工呼吸をキスと言わないと思うのよ。
    歴代で14番目の標的が上位で好きなんだけど、蘭からの人工呼吸のオマージュだなて分かったけど、ん〜てちょいキツイな思った。
    生死の境でそんな事言ってる場合じゃないんだけど
    、酸素分けあったり心中で会話したり哀ちゃんめちゃくちゃコナンに恋してる顔で浮上してでも自分は帰れないって気持ちがあったから走馬灯の様に原画のめちゃカッコイイコナン思い出してるんかなって思ったが、手を繋いで本気のラブコメ書いたな先生って賛否両論あるシーンだなーて印象

    +40

    -16

  • 592. 匿名 2023/04/15(土) 20:07:02 

    >>76空手の都大会優勝であれだけ強かったら、全国大会優勝者とかどんだけ強いんだ、、

    +111

    -1

  • 593. 匿名 2023/04/15(土) 20:07:17 

    私は哀ちゃんも蘭ちゃんも好きだから気にならなかった。
    みんな良い子だね〜ってかんじ。

    ただ、青山先生って、哀ちゃんの気持ち描くの好きなんだろうなと思った。
    切ないラブコメも好きみたいな。

    いろんなところでラブコメぶっ混むのが好きなのかなって感じ。

    新蘭は絶対なんだろうけどね。

    +78

    -1

  • 594. 匿名 2023/04/15(土) 20:08:12 

    >>582
    急にアガサ持ち上げ要員になったw

    +114

    -0

  • 595. 匿名 2023/04/15(土) 20:08:26 

    >>444
    比護さんくらい変わっても大丈夫でしょ
    準レギュラーより出番無いし

    +14

    -2

  • 596. 匿名 2023/04/15(土) 20:08:28 

    たたき合いを正当化しようとしても無理よ
    楽しいトピかと思ってたら残念

    +1

    -3

  • 597. 匿名 2023/04/15(土) 20:09:00 

    >>31
    14番目の標的も海だよね?
    あれ好きだけど

    +128

    -0

  • 598. 匿名 2023/04/15(土) 20:09:56 

    >>456
    赤井さん出番少ないけどいつもいいとこ持ってくからずるいわ

    +21

    -1

  • 599. 匿名 2023/04/15(土) 20:10:18 

    >>568
    うん遠いから仕方ないかとは思った。ハロ嫁の僕はここです〜の千葉刑事思い出して🤣

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2023/04/15(土) 20:10:25 

    全体的に話が散らかってて雑に繋げましたって感じなのが気になった

    +14

    -3

  • 601. 匿名 2023/04/15(土) 20:12:23 

    >>502
    個人的には徹頭徹尾悪役で、嫌いじゃないよ(ツンデレ)

    ウォッカの口車に乗ってしまったから自業自得とはいえ、ベルモット、バーボン、キールが
    寄ってたかって失敗させようとしてる中で計画を実行する羽目になるわ
    灰原誘拐に協力してその尻ぬぐいをやったために諏訪部(キャラ名忘れたw)に勘付かれて
    余計な殺人までする羽目になるわ、挙句はジンによる既読無視からの死・・・


    黒の組織は新一の正体を知ってしまったら死ぬしかないんだ・・・
    やっぱあいつは死神だな

    +110

    -3

  • 602. 匿名 2023/04/15(土) 20:12:27 

    >>538
    なんかな映画でもコナンに対してときめいてるようなシーンがあったと思う。好意を抱いているのは確かだよね。でも新一が蘭一筋なのも知ってるし実年齢は差があるからそっと胸の内に秘めてる感じ。

    +84

    -10

  • 603. 匿名 2023/04/15(土) 20:12:42 

    組織と警察組どっちもかっこよかった
    ピンガこれっきりのキャラだけど今までと違う感じの雰囲気のメンバーで楽しかった

    +17

    -1

  • 604. 匿名 2023/04/15(土) 20:13:03 

    珍しくコナンの映画でハラハラした

    +28

    -1

  • 605. 匿名 2023/04/15(土) 20:13:59 

    >>372
    分かるー
    面白かったけど後半その場面だけぞわぞわした

    +89

    -10

  • 606. 匿名 2023/04/15(土) 20:14:58 

    >>585
    哀ちゃんの心の中で思ってるセリフだよ!
    海の中なので。
    コナンも哀ちゃんに対して心の中のセリフあるんだけど通じ合ってるかはわからん。

    +64

    -2

  • 607. 匿名 2023/04/15(土) 20:15:00 

    >>43
    無駄に恋愛要素あっていやだったなぁ
    組織の話としてかっこいい映画としてまとめてほしかった

    +67

    -17

  • 608. 匿名 2023/04/15(土) 20:15:08 

    >>127
    水が降ってくるんですね!!すごい!
    ありがとうございます

    +19

    -2

  • 609. 匿名 2023/04/15(土) 20:15:17 

    >>2
    アニメ公式の売り方がコナン(新一)×愛ちゃん推しだから一応ヒロインなのに蘭姉ちゃん好きな人には気の毒だな。

    私は愛ちゃん嫌いではないが昔のミステリアスな雰囲気で、たまに可愛いところとコナンとは相棒(コンビ)みせてくれるのが好きだった。今は商売のために"ヒロイン扱い"されてるのがなんか違うなと思う。

    +26

    -32

  • 610. 匿名 2023/04/15(土) 20:15:51 

    >>512
    コナンは泣かないんだよ
    ベイカーで脚本家が泣かせたいと言ったけど青山さんが却下した
    泣いてるように見える演出はしてたけど

    +64

    -1

  • 611. 匿名 2023/04/15(土) 20:16:08 

    ジンはもっと落ち着いた判断が出来ればいい線いけそうなのに詰めが甘い気がする

    +17

    -2

  • 612. 匿名 2023/04/15(土) 20:16:59 

    今から私はハロ嫁を見る

    +24

    -4

  • 613. 匿名 2023/04/15(土) 20:17:51 

    >>541
    新蘭派だし灰原がコナンのことを好きでもいいとは思ってるけど、こうやってコ哀派を喜ばせるようなのは好きじゃない
    漫画の片想い匂わせ描写は全くイライラしないのに映画だと解釈違いに思えて無理ってなる

    +36

    -19

  • 614. 匿名 2023/04/15(土) 20:19:43 

    私は新蘭派というより原作が大好きだから、コナン新一分裂して哀ちゃんにコナンを!派が死ぬほど嫌いなんだけど、海外とかの新蘭過激派はちょっと落ち着けとなる

    青山先生を信じてれば大丈夫だよ〜

    +29

    -5

  • 615. 匿名 2023/04/15(土) 20:20:39 

    >>576
    というかどの層にもサービスシーン作りすぎてる気がする
    だからとっ散らかってるというか
    まぁ対立炎上でもそれだけ盛り上がってるってことだから話題にされないよりは良いって感じなのかな
    純黒前は本当オワコン扱いだったもん

    +59

    -4

  • 616. 匿名 2023/04/15(土) 20:21:51 

    冒頭のおばあさん(ベルモット)と哀ちゃんのやりとりは偶然?それとも八丈島に向かわせるための仕込み?

    ベルモットが冒頭のお礼として哀ちゃんを助けたのか、組織を混乱させるために助けたのかがわからなかった。

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2023/04/15(土) 20:22:40 

    >>569
    新一と和葉なんてほとんど会ったことないじゃんw

    +16

    -0

  • 618. 匿名 2023/04/15(土) 20:23:31 

    >>606
    コナンに直接言ったセリフじゃないんだ
    てことは心の中でお互いに語りかけるような演出がモヤる感じなのかな

    +17

    -2

  • 619. 匿名 2023/04/15(土) 20:23:51 

    そもそもコ哀とか新蘭とかカプ厨の心理よくわからんけどさそんな荒れることか?熱くなりすぎてるよ。

    +40

    -10

  • 620. 匿名 2023/04/15(土) 20:24:15 

    >>508
    私はピンガは変装マスクか何かで変装してるんだと思ってたからまさかカツラだけとは思わなかったよ
    あとレオンハルトは生きてたんじゃなかったっけ?

    +5

    -4

  • 621. 匿名 2023/04/15(土) 20:24:28 

    >>618
    お互いにじゃなく灰原の心の中でだけって感じだったよ

    +10

    -3

  • 622. 匿名 2023/04/15(土) 20:25:40 

    >>613
    たしかに。
    こうやって荒れてるのを見ると、わざわざキスとか言わなくて良かったかもな。
    良い相棒だけどなんとなく好きかも?くらいの感じで止めておいたら荒れなかったかもね。

    年1の映画だしやめた方が良い演出だったのかもなー。

    製作陣か青山先生ってコ哀推し?というか、恋愛の切ない要素入れたかったのかなと思わせる。
    そういうのコナンに求めてないところもあって複雑。

    +26

    -7

  • 623. 匿名 2023/04/15(土) 20:25:40 

    >>602
    実年齢って一歳差じゃないの?

    +54

    -0

  • 624. 匿名 2023/04/15(土) 20:25:50 

    >>621
    そうなのね
    あー早く映画館で確かめたい!

    +4

    -2

  • 625. 匿名 2023/04/15(土) 20:26:57 

    >>620
    横だけどレオンハルトは死んでるよ
    カフェテリアで毒飲まされて殺された
    コーヒーまみれで倒れてたやつ

    +15

    -0

  • 626. 匿名 2023/04/15(土) 20:27:39 

    おっちゃん眠らせての推理ショーはいらなかったな。コナンが一対一でオメェがピンガだろって正体暴く展開を期待してたから。

    +1

    -13

  • 627. 匿名 2023/04/15(土) 20:27:55 

    >>613
    その気持ちはわかる
    私も好きな作品は原作以外は公認二次創作だと思ってるから作者の解釈以外が入ってるのが公式、正史扱いされるのが嫌だ

    +28

    -3

  • 628. 匿名 2023/04/15(土) 20:29:06 

    過去1いい映画だったと思う!
    すぐおばあちゃんがベルモットってわかったけど(笑)
    何より最後の哀ちゃんが可愛かった

    +48

    -5

  • 629. 匿名 2023/04/15(土) 20:29:50 

    今回も面白かったよー!
    散りばめた過去エピソードに古参へのご褒美を感じた。

    +9

    -2

  • 630. 匿名 2023/04/15(土) 20:30:03 

    ぶっちゃけ今回100億行くと思う?
    行く+ 行かない−

    私はアクションは良かったけどやっぱコ哀要素で賛否両論、観に行かないって人もいるからリピーターとトントンかなって思ってる
    微妙なとこかなと

    +122

    -32

  • 631. 匿名 2023/04/15(土) 20:30:49 

    >>626
    このシーンもだけど、スタッフがやりたいことを詰め込みました感がすごいよね

    +5

    -2

  • 632. 匿名 2023/04/15(土) 20:31:29 

    私蘭姉ちゃんの強いとこが好きだから
    今回すごい出ててよかった!!
    黒の組織に1発くらわせてるの最高だし
    哀ちゃんを守るのに必死なのがよかった

    +63

    -0

  • 633. 匿名 2023/04/15(土) 20:31:46 

    >>31
    それが気になるのww

    +9

    -1

  • 634. 匿名 2023/04/15(土) 20:31:59 

    >>625
    ゴメン、何故かレオンハルトを直美のお父さんと間違えてた…

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2023/04/15(土) 20:32:36 

    私は主人公がモテてる設定好きなんだよなー。
    モテるけど好きなのは蘭ちゃんで一途!みたいなのが良い。

    製作陣もその程度の思いなんじゃない?

    +54

    -3

  • 636. 匿名 2023/04/15(土) 20:33:30 

    >>541
    でも哀ちゃんって新一と蘭が付き合ってる(お互い好き)のは知ってるよね?
    密かに想いを寄せてても"略奪オンナ"って感じで嫌。
    哀ちゃんって中身いい歳した女性なんだから、コナン(新一)好意を持ってるってのがなんだがな。

    +7

    -33

  • 637. 匿名 2023/04/15(土) 20:33:34 

    >>630
    私コナン好きだけど正直、キャラ同士の恋愛とかどうでもいいから今回の全く気にならなかった。うちの子供もそう。そういう人も沢山いると思うよ

    +31

    -6

  • 638. 匿名 2023/04/15(土) 20:34:15 

    >>15
    ボスからのメールで、○○をつぶせ、みたいなの来てましたよね?○○がなんなのかは最後までわからなかったけど、老若判断システムをつぶせてきなことなのかなぁと思いました。それがあるとたぶんボスにとっても都合が悪いのかなって。だからシステムをつぶすために、あいちゃんをつかったのかなって。

    +167

    -3

  • 639. 匿名 2023/04/15(土) 20:35:14 

    >>634
    お父さん、普通に生きててズコーってなってしまったw
    いや、生きてて良かったんだけどさ、仕損じたんかーいってつっこんじゃってw

    でもよく考えたら、直美を言いなりにさせるのが目的なら、むしろ殺さないほうがいいよね
    コナンだからそこまで猟奇的展開にできないんだろうけど、親は生きたまま捕まえて一本ずつ指を切り落とすとか
    すぐ殺しちゃったら、ますます反抗するに決まってる

    +23

    -0

  • 640. 匿名 2023/04/15(土) 20:35:48 

    はじめてコナンの映画で泣いた。
    本当に面白かったし、あいちゃんが連れ去られたところと、生きる決意をしたところに感動したわ。

    +34

    -1

  • 641. 匿名 2023/04/15(土) 20:36:22 

    >>636
    18歳でしょ
    いい歳した、と言われるほどの年齢かな

    +26

    -3

  • 642. 匿名 2023/04/15(土) 20:36:22 

    >>430
    あ~だから老若認証使って探そうとしたのか

    +40

    -2

  • 643. 匿名 2023/04/15(土) 20:36:41 

    >>554
    みてないんだね??
    人工呼吸したことをキスしちゃったんだよって心の中で呟いてたし、でもそこに罪悪感あるからさいご蘭に哀ちゃんがキスして『返したから。江戸川くんのくちびる』って言うよ。
    元々ネタバレありトピだから遠慮なく言わせてもらうね

    +71

    -2

  • 644. 匿名 2023/04/15(土) 20:36:42 

    >>31
    そういえばコナンって海(水辺)多いね
    瞳の中の暗殺者とかも噴水とかだし

    +85

    -0

  • 645. 匿名 2023/04/15(土) 20:38:09 

    私からしたら哀ちゃん全く相手にされてなくてかわいそうだったけど。
    新蘭派は怒らなくて良い。

    +11

    -3

  • 646. 匿名 2023/04/15(土) 20:38:09 

    >>623
    志保18歳で新一は17歳だから1歳差
    「実年齢の差」って602は何を言ってんだ…もしかして灰原登場時の「私おばあちゃんよ」からコナン読んでないの?

    +58

    -7

  • 647. 匿名 2023/04/15(土) 20:39:12 

    コナンはジンニキとウォッカしか分からない旦那の感想
    ・内容は面白かった、エンタメ性を感じた
    ・黒の組織に内偵多すぎてキャラの関係性が分からなかった
    ・攫ったあの人(安室)がコナンにピンガの正体を教えてたら全部解決してたよね?
    ・最後の灰原蘭のキスシーンが気持ち悪い何あれ
    ・スピッツの新曲が流れたことで1900円払う価値があった

    +8

    -25

  • 648. 匿名 2023/04/15(土) 20:39:25 

    >>619
    ごめん、コナン関係に毎年200万くらい使ってるからつい…

    +8

    -23

  • 649. 匿名 2023/04/15(土) 20:39:26 

    どことなく相棒とか科捜研の女っぽさを感じで調べてみると、相棒の「ボーダーライン」の回を書いた脚本家さんで更にびっくりした

    +11

    -1

  • 650. 匿名 2023/04/15(土) 20:40:01 

    >>641
    え、まだ18なの
    30ぐらいかと思ってた。

    でも新一と蘭がお互い好きなのを知ってて"私、キスしたのよ…"と心の中で思ってても気持ち悪いなと思った。

    +15

    -27

  • 651. 匿名 2023/04/15(土) 20:40:03 

    >>31
    そもそも海映画で極端に評価が低いのって紺碧だけじゃない?

    +77

    -2

  • 652. 匿名 2023/04/15(土) 20:42:12 

    あんなに色んなものを見せられたのに
    物語の内容がうっすかったなあ
    最初海の中から建物が現れたところはウキウキしたのに
    もっとあの海底の密室の物語に活かせなかったんか

    普段の哀ちゃんなら、酸素ボンベの残量も確認しないで海に飛び込まないし
    二人きりのシーンを作るためにキャラを力技で捻じ曲げてる部分が目立った

    +31

    -18

  • 653. 匿名 2023/04/15(土) 20:42:33 

    >>628

    小学6年生の娘といったけど
    ベルモット分かった時嬉しそうだったよ
    子供も推理できるようにしてくれているのかな

    +11

    -1

  • 654. 匿名 2023/04/15(土) 20:42:38 

    >>18
    平次が 許さへんで〜! っていって
    キッドが キスくらいいいじゃん? って言ってた??キッド何ていってましたか?

    和葉絡みかなぁー。

    +69

    -4

  • 655. 匿名 2023/04/15(土) 20:42:51 

    私がコナンに興味持ったの運命のルーレット廻しての頃のアニメでそれから漫画読み始めてコナンと蘭の関係性が好きだったから、ここ何年かの劇場版のコ哀推しはキツイです

    +42

    -9

  • 656. 匿名 2023/04/15(土) 20:44:04 

    >>591
    哀ちゃんももちろん助けたい一心で人工呼吸したんだろうが『もう居場所はない…』からのコナンの「俺がなんとかするって!」で、「人工呼吸とは言えキスした後でそんな風に言われたら…」って感じだったんだろうな

    なんとなく違うんじゃないかと思ってたけど哀ってやっぱコナン好きだったんだ

    +28

    -0

  • 657. 匿名 2023/04/15(土) 20:44:05 

    君がいれば の歌詞、凄く哀ちゃんとリンクしてるなぁって思った。

    新一くん 呼びにびっくりしたよー!

    +9

    -1

  • 658. 匿名 2023/04/15(土) 20:44:30 

    >>619
    わかる。ひいてる

    +18

    -8

  • 659. 匿名 2023/04/15(土) 20:45:47 

    >>43
    カップリングどうこうは置いておいて、蘭とも哀ちゃんとも人工呼吸をキスシーン扱いってとこがコナンの恋愛を象徴するキモさがあってよい。

    +69

    -6

  • 660. 匿名 2023/04/15(土) 20:46:33 

    >>548
    私も灰原哀は嫌いではないよ
    コ哀という非公式カプをアニメ公式と声のでかいオタがごり押しするのが嫌なだけ
    原作の灰原のキャラもコナンとの関係も別に嫌悪感ない

    +37

    -9

  • 661. 匿名 2023/04/15(土) 20:46:52 

    >>645
    相手にされてなくてもその描写を1時間たっぷり描かれたら実質片想い系のメインヒロインじゃん
    サブヒロインの扱いじゃない

    +10

    -9

  • 662. 匿名 2023/04/15(土) 20:48:53 

    漁師が白鳥警部に反応したのに結局何もないんかいと思わなかった?
    コナン君がピンガを追いかけて「お前は土産にしてやる」って言われたシーン
    時間稼ぎにケンカ売りに行ったんだと思うけど
    何が何でもコナンを連れてく気なら、
    いつものコナン君なら相手の気を引いてむしろ逃げるよね

    あとさらわれたあの女の子の回想で出てきたタンブラー
    飲み口逆に書いてあったよね

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2023/04/15(土) 20:49:27 

    ここでも絶賛な感じかな?
    コナン初期から大好きだけど、今回色々雑すぎてつまらないとかじゃなく100億稼ぐ事しかかんがえてがっかりしてしまった…

    +23

    -31

  • 664. 匿名 2023/04/15(土) 20:49:31 

    >>557
    わたしも好き。夏が近くなると必ず観たくなる。

    +18

    -1

  • 665. 匿名 2023/04/15(土) 20:49:43 

    >>466
    一緒!!!私も蘭ちゃんが「哀ちゃんを返しなさい」ってピンガとバチバチに戦うシーンで泣いた。コナン君の話してる声に飛び起きて哀ちゃんを助けに行ったんだって思うとめちゃめちゃ泣ける(T^T)
    元々蘭ちゃん好きだったけど今作でもっっっと好きになったわ。

    +156

    -3

  • 666. 匿名 2023/04/15(土) 20:49:55 

    >>23
    今回でキール好きになった。
    映画のみ観てるから、今まで前髪変だなー
    って思っててごめん。

    キールが居なかったら哀ちゃん達脱出できなかったよね。あんなに庇ってくれて、これから組織の中で大丈夫かな…。

    +235

    -0

  • 667. 匿名 2023/04/15(土) 20:50:04 

    >>444
    その人殆どの役続投だけど特に炎上してないし普通に出して大丈夫じゃない?

    +9

    -2

  • 668. 匿名 2023/04/15(土) 20:50:38 

    >>622
    青山先生はこの世で一番の新蘭推しだよ

    +65

    -0

  • 669. 匿名 2023/04/15(土) 20:51:25 

    >>636
    別に哀ちゃんが好意を持ってるのは気にならないんだけど、コ哀派が哀ちゃんが悪くならないようにコナンとくっつけようとして、新一が蘭ちゃんに振られればいいのにみたいなこと言ってるのを見ると、おいおいって思っちゃう。

    だったら、真っ向勝負して、哀ちゃんが振られる方がまだ納得いく。

    +32

    -2

  • 670. 匿名 2023/04/15(土) 20:51:34 

    グリーンのラメ入りマニキュア欲しくなった

    +18

    -1

  • 671. 匿名 2023/04/15(土) 20:51:47 

    >>654
    キレてる平次に対してキッドは「え、何で?」でコナンが「キスのことじゃね?」みたいな感じです

    コナンが来年の予告で台詞言うの新鮮!

    +76

    -1

  • 672. 匿名 2023/04/15(土) 20:52:01 

    まあまあ、少年漫画で主人公がモテるのって絶対ある設定よねー。
    作者が男なら尚更ありがち。

    今回は新蘭派にもコ哀派にも赤井さんファンも安室さんファンにもベル姉さんファンに元太ファンにもみんなにサービスした感じがしました。

    みんなこれで納得でしょって感じなんじゃない?

    コナンって登場人物多いから、みんなを納得させようとしてる感がいつもある。

    +19

    -1

  • 673. 匿名 2023/04/15(土) 20:53:05 

    >>92
    あの年齢で、あの状況なら
    キスしちゃった…。。って気にしないよね。
    みんな純情ね と思ったわ。

    +30

    -6

  • 674. 匿名 2023/04/15(土) 20:53:09 

    いつも気になるんだけど
    水中で気を失ってる人に人工呼吸してなんとかなるもんなの?
    息を肺に水が入ってるから意識を吹き返してたとてって思うんだけど
    肺に息が入ってないとしても、鼻くらいつまんでないと、
    意識を戻した瞬間、鼻呼吸してしまいそうなんだけど

    +25

    -1

  • 675. 匿名 2023/04/15(土) 20:54:29 

    >>663
    絶賛の声が多すぎ&大きすぎて、ガッカリ系の感想は潰されてる
    とりあえず人気キャラぶっこんで、そのキャラにお金落とす層をかき集めましたって感じの映画だよね
    ジン、安室、赤井、灰原ってそれぞれお金落とすファンがいるキャラをわざわざ選んでるのが卑怯だと思った

    あんなにキャラの人数いて、アベンジャーズとかオーシャンズイレブンみたいな高揚感が一切ないの逆にすごいよ

    +22

    -19

  • 676. 匿名 2023/04/15(土) 20:54:49 

    >>666
    私も変な前髪だなと思ってたこと心から謝りたい

    +135

    -1

  • 677. 匿名 2023/04/15(土) 20:55:18 

    >>671
    ありがとう!
    コナンも話してるのね。

    来年も楽しみ!

    +11

    -1

  • 678. 匿名 2023/04/15(土) 20:55:35 

    >>674
    海保の人がどこかに書き込みしてたけど絶対に無理とのこと

    +25

    -0

  • 679. 匿名 2023/04/15(土) 20:55:44 

    >>668
    青山先生は今回の人工呼吸(キス)シーンに力を入れたそうだし、「水中シーンのラブコメがオススメ」と言っていたので、新蘭推しであると同時に灰原からコナンへの片思いも好きなんじゃない?

    +54

    -3

  • 680. 匿名 2023/04/15(土) 20:55:50 

    >>92
    哀ちゃん医者だからキスを意識するの変だなあと思う反面
    医者の哀ちゃんがキスを意識せざるを得ない相手だったと思うべきか

    +71

    -5

  • 681. 匿名 2023/04/15(土) 20:56:16 

    >>661
    たまにはそういう回があっても良いんじゃ?
    新蘭はブレずに変わらないじゃん。
    順番に回ってる感じするし。

    あなたは哀ちゃん嫌いなのかな?
    私は平次さんは興味ないから来年はちょい期待度落ちるよ。

    みんな我慢してる部分はあるよ…

    +19

    -16

  • 682. 匿名 2023/04/15(土) 20:58:27 

    話の内容はさておいて
    水中から二人で浮上するシーンのコナンくんカッコよすぎて泣けた
    あれはきっと、本来蘭にしか見せない笑顔なんだろうなあ
    恋心を観客に明かしたからこそ「待たせるのが好きね、新一くんは」も良かったよね

    最後のシーンでコナンの口を手で防いだところが一番ドキドキした
    ちょっとエロかったよねあれ

    +53

    -4

  • 683. 匿名 2023/04/15(土) 21:00:54 

    >>681
    平次和葉はあのままで良かったのに
    紅葉が現れてから興味が薄れたな―
    もう当て馬はいらないっちゅうねん

    +14

    -3

  • 684. 匿名 2023/04/15(土) 21:01:10 

    灰原のポジションはコナン工藤くんに対し恋愛的な感情はあるけれど、蘭と新一両方に助けられて来てるから2人に対し感謝が上回っていて略奪とかは考えてなくて灰原のポジションがはっきり提示されたようなもんだから言われてた程気持ち荒れなかった

    +56

    -0

  • 685. 匿名 2023/04/15(土) 21:01:12 

    >>681
    横から
    もうグッズやコラボ商品とかもコナン×哀ばっかりで蘭の存在感うすいよ

    +8

    -11

  • 686. 匿名 2023/04/15(土) 21:03:00 

    >>554
    あったけど、心の声だったから性格悪くないよ

    +29

    -1

  • 687. 匿名 2023/04/15(土) 21:03:14 

    BGM相まって何か全体的に茶番感あった

    +2

    -5

  • 688. 匿名 2023/04/15(土) 21:04:11 

    物語の都合上、赤井さんと安室さんを活躍させられないのは分かるんだけど
    あんな近距離で爆発が起きてるのに
    赤井さんはコナンの生死を確認しないで現場を離れるもんなのか
    安室さんも全部投げっぱなしで、しかもちょっと二人仲良くなってるやん

    +53

    -0

  • 689. 匿名 2023/04/15(土) 21:04:27 

    >>685
    ユニクロのTシャツもコ哀でビビった

    +4

    -3

  • 690. 匿名 2023/04/15(土) 21:04:58 

    >>679
    青山先生が気合い入れたのはコ哀じゃなくて哀蘭のキスだと思うよ、青山原画だし
    そもそもコ哀のラブコメ入れたいって言ったのは監督だよ

    +48

    -6

  • 691. 匿名 2023/04/15(土) 21:06:08 

    >>619
    私はそんなふうにコナンを楽しんではいないけど、そういう見方の人がいることは否定しないかな。いろんな楽しみ方があっていいと思う。

    +28

    -2

  • 692. 匿名 2023/04/15(土) 21:08:03 

    おばあちゃんの初めのシーンであの着物とは合わないしベルモットと同じネイルだなって思って、初めてネタバラシ前に正体に気付いちゃったからすごいうれしかった!

    +20

    -0

  • 693. 匿名 2023/04/15(土) 21:08:04 

    >>159
    私はここで完全に踏ん切り付けさせたのかな?と思った。

    新一は蘭が呼ぶ呼び方で
    待たせるの好よねぇ、新一君は
    蘭の気持ちの代弁なのかな?と

    敢えて新一君呼びすることで蘭のもとへ
    早く戻ってやんなさいよという
    灰原の気持ちに終着をつけさせたのかと感じた。

    +112

    -5

  • 694. 匿名 2023/04/15(土) 21:08:19 

    >>213
    函館舞台、キッドと平次の疾走感あるイメージにGLAYがすごく合う!!

    +47

    -6

  • 695. 匿名 2023/04/15(土) 21:08:53 

    >>674
    そんなこと言い出したら、コナンの映画は成り立たないよ!阿笠博士なんてノーベル賞レベルのもの発明してるw

    +48

    -0

  • 696. 匿名 2023/04/15(土) 21:09:40 

    >>675
    同じ事思ってる人が居て良かったー
    ハロ嫁の時は人気キャラ集めた映画かと思いきやそうじゃなかったから、今回が余計に残念だった

    +7

    -8

  • 697. 匿名 2023/04/15(土) 21:11:27 

    >>689
    それはまあ今回の映画の宣伝も兼ねてるから仕方ないかと。
    ちゃんと新蘭の絵柄もあったし。

    +13

    -1

  • 698. 匿名 2023/04/15(土) 21:11:27 

    >>695
    博士の発明はトンデモ発明だから無理なの分かるんだけど
    ギリありなしが分からないものだとね

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2023/04/15(土) 21:11:52 

    >>10
    小3だけど、けっこう意味分かってた。面白かったって。

    +47

    -0

  • 700. 匿名 2023/04/15(土) 21:12:52 

    >>685
    グッズ買うような熱心なオタが新蘭より多いからねー

    +12

    -2

  • 701. 匿名 2023/04/15(土) 21:13:19 

    シン・仮面ライダーの累計18億をコナンは2日でクリア

    +12

    -4

  • 702. 匿名 2023/04/15(土) 21:13:47 

    >>697
    むしろコ哀の色紙の横に新蘭の色紙もちゃっかり書いてるところがさすが青山先生って思った

    +19

    -0

  • 703. 匿名 2023/04/15(土) 21:14:25 

    >>466
    この文章読んでるだけで思い出して泣けてきました。
    蘭ちゃん、哀ちゃんの関係性が良いですよね~

    +80

    -2

  • 704. 匿名 2023/04/15(土) 21:16:10 

    >>651
    自衛隊のもつまんなくない?

    +24

    -3

  • 705. 匿名 2023/04/15(土) 21:17:10 

    >>10
    小3娘は面白かったー!と言ってました。
    深い部分までは分かってなかったかもしれないけど、アクションシーンも多いしコナンくんかっこいいし飽きずに楽しめたみたい。
    私は「哀ちゃんもコナンくんと同じ小さくなった子らしい」くらいの知識しかない状態で行ったけど説明シーンあったおかげで面白かった!
    アマプラで他の映画も娘と観てみようと思ってます(^^)

    +66

    -2

  • 706. 匿名 2023/04/15(土) 21:17:42 

    >>697
    え、そうなの?
    近所のユニクロ新蘭なかった
    キッドはあったけどw

    +0

    -3

  • 707. 匿名 2023/04/15(土) 21:17:52 

    >>406
    私慣らし保育だったので、初日にいってきた!
    多分仕事始まっても旦那かシッターに預けても見に行く。笑

    +26

    -5

  • 708. 匿名 2023/04/15(土) 21:18:02 

    キミがいればの
    月と太陽なら私は月っていう歌詞が

    コナンの最大の力が発揮されるのは蘭が絡む時だから
    コナンにとっての太陽は蘭で
    最後の力を振り絞って工藤新一のもとへ向かい
    何度も助けられた哀ちゃんにとっての太陽はコナンで

    どんな登場人物にも当てはまって切なってしまう

    +17

    -1

  • 709. 匿名 2023/04/15(土) 21:18:08 

    >>696
    正直ハロ嫁も初見では「なんやねんこの女媚び映画」って思ったけど、気づいたら7回観てたんだよね
    人気キャラ集めたとはいえ、全員がちゃんと見せ場あって活躍してたからだと思う
    今回は1回だけでいいわもう丸一日胸焼けしてる
    黒鉄は人気キャラ集めたというハロ嫁と同じコンセプトであっても、コ哀しか喜ばない内容なんだもん
    組織はお笑い集団で一番かっこいい組織メンバーは潜水艦ってどういうことよ
    蘭のアクションは良かったけど、結局犯人を仕留められてないし、いきなり黒田に助けられてるし

    +7

    -27

  • 710. 匿名 2023/04/15(土) 21:18:27 

    >>704
    今回の映画はあれのリベンジかと思ったわ
    コナン要素を抜いたらどっちも相棒でやっても違和感ないもん

    +15

    -0

  • 711. 匿名 2023/04/15(土) 21:19:13 

    灰原死なないよー

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2023/04/15(土) 21:20:00 

    面白くなかったと感じた私はここでは少数派なのか(笑)

    +30

    -7

  • 713. 匿名 2023/04/15(土) 21:20:02 

    最終回では本堂家が幸せになることを祈る!!
    コナンサイドのために危ない橋渡りすぎてて、ノックバレしないか心配で仕方ない。
    イーサン本堂の最期を見せられるのも悲しかった…。
    瑛祐君も瑛海姉さんも幸せになって欲しいよ。

    +56

    -0

  • 714. 匿名 2023/04/15(土) 21:20:25 

    >>591
    やっぱり14番目のオマージュだよね!思った!
    みんな言ってるように哀ちゃんは人工呼吸をキスとは言わないと思う…
    でも海にいる間だけはって思ってのことなら切ないかもなぁとか。実際浮上してコナンが減圧症か?!ってなんの躊躇もなく人口呼吸しようとするのは止めてるし

    その前の待たせるの好きよねぇ、新一くんは
    のが気になった!!

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2023/04/15(土) 21:20:40 

    >>502
    ピンガやっぱり死んじゃったかな?
    あの爆発じゃむりか…

    +24

    -0

  • 716. 匿名 2023/04/15(土) 21:22:21 

    >>706
    横ですみません。
    1番着れそうなのがキッドだったので初日にキッド着て見に行ってきました。笑
    哀ちゃん推しだけどね。笑

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2023/04/15(土) 21:22:41 

    >>690
    一番気合いを入れたのはそこだろうねw

    水中シーンはがっつりコンテに手を入れさせてもらったと言っていたし、そこのラブコメがオススメというくらいだから先生も気に入ってるのかなと思った

    +29

    -2

  • 718. 匿名 2023/04/15(土) 21:22:41 

    監督めちゃくちゃ叩かれてるけど映画は青山先生完全監修だから監督だけ叩くのは違うと思う。あのシーンも全部青山先生がOKを出したってことなんだから

    +61

    -1

  • 719. 匿名 2023/04/15(土) 21:24:26 

    >>666
    キールいつも損な役回りだよね、撃たれてばっかだし心配になる
    イーサン本堂の最期もつらい…今回キール体張ってて大活躍で推しになりました!
    女性キャラがそれぞれ活躍した感じが良い!

    +138

    -0

  • 720. 匿名 2023/04/15(土) 21:24:33 

    sissy skyもそうだけど
    やっぱ哀ちゃんから見るコナンってキラキラしてるんよなぁ…
    そりゃ命何度も助けられて同じ境遇だったら
    そうもなるよね普通だよね
    蘭も哀ちゃんもどっちも大好きだから
    2人に幸せになってほしい

    +30

    -1

  • 721. 匿名 2023/04/15(土) 21:24:37 

    >>712
    コナンを恋愛物だと割り切って見れば面白かったし
    コナンを推理物だと思ってみてるとつまらなかった

    内容は★1だけど恋愛は★4ってところかな

    +7

    -5

  • 722. 匿名 2023/04/15(土) 21:26:53 

    >>652
    組織に遂に自分の正体がバレたかも?からの奇跡の生還だからそりゃあメンタルぐちゃぐちゃだろうし普段の灰原さんではなくても不思議ではないのでは

    +47

    -1

  • 723. 匿名 2023/04/15(土) 21:27:04 

    >>6
    最初と最後にも出ます!(ネタバレ)

    +32

    -0

  • 724. 匿名 2023/04/15(土) 21:27:04 

    >>719
    肩なんて打たれたら
    今後銃を扱えなくなるかもしれないのに大丈夫なんだろうか

    +59

    -0

  • 725. 匿名 2023/04/15(土) 21:27:18 

    >>685
    主人公と今回のメインキャラだからでは?
    それに蘭ちゃんのグッズも新一とペアで出ることも多いと思うけど

    哀ちゃんを叩きたいのかわからないけど、そのために蘭ちゃんを存在感薄いとか言わないで欲しい

    +21

    -5

  • 726. 匿名 2023/04/15(土) 21:27:29 

    カップルがどーのとかの視点で普段みてない哀ちゃんとベルモット推しの私は普通に楽しめたけどなぁ💕
    毎年コナンの映画みてて、爆発にはなれてたけど、あんなすごいパシフィックブイまで爆発して、マリーナベイサンズの次にビックリと同時に悲しくなった。
    そのせいでインターポールの別の国になっちゃったんだよね…
    損害額はいくらなんだろう。。。
    さすが死神のコナン君。笑

    +15

    -3

  • 727. 匿名 2023/04/15(土) 21:27:36 

    ベルモットに打たれそうになった時もだけど
    哀ちゃんが本当にピンチの時に体を張って守るのが
    コナンもだけど蘭であるのがかっこいい。
    だからこそ哀ちゃん自身も蘭と新一で幸せになってほしいけど、やっぱ切ないんよね

    +57

    -1

  • 728. 匿名 2023/04/15(土) 21:28:42 

    >>622
    青山先生だけが新蘭推しで中の人も制作の人も昔は哀ちゃん押してたけどくっついてから落ち着いてたしサッカー選手?比護さん?のファンになったりしてたからすっかり終わったもんだと思ってたよ

    青山先生がオッケーだしたことにびっくりしてる
    荒れさせたいのか哀ちゃんの片思いは手放したくないのかな

    +20

    -0

  • 729. 匿名 2023/04/15(土) 21:28:43 

    >>717
    むしろあの監督のことだから当初はもっと濃厚なコ哀のラブコメを入れようとしたけど、青山先生がそれを避けるためにガッツリ関わったっていう可能性もあるよね
    結局今回の映画も最初から最後まで哀→コで、新蘭は揺るがなかったしね

    +29

    -9

  • 730. 匿名 2023/04/15(土) 21:28:55 

    >>709
    リピートした回数も同じでびっくりしました(笑)
    ハロ嫁はコナン好きな人達が作ってくれてる感じがして何度でも観たくなる作品だったけど、今作は盗聴してまで灰原を守ろうとしてる赤井が灰原攫われてもあっさりしてて、演出上しょうがないとはいえコナンが死にそうなのに自分の仕事したら去っていく所とか、原作ではあんなに灰原殺したがってるベルモットがブローチ譲ってくれただけであっさり身を引くのがなんだかなあと思ってしまった
    逆にキールは原作でもスポット浴びないから、良い人すぎてノックやるのしんどいだろうなと好きになった

    +28

    -7

  • 731. 匿名 2023/04/15(土) 21:29:04 

    哀ちゃんが蘭ちゃんをお姉ちゃんとダブらせた時から2人が仲良くなればいいし仲良くなれると信じていたのでスゴク嬉しい。今回みたいに騒ぐカプ厨は苦手だし原作読んでんのかなって思う。
    映画は哀ちゃんがメインだし大活躍だけど女の子としてコナンが好きなのは誰かを対比する形で明確にしてて酷な話の作りだなと思った。

    +36

    -2

  • 732. 匿名 2023/04/15(土) 21:30:09 

    >>273
    ヤシマ作戦みたいなシーンあったよね

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2023/04/15(土) 21:30:35 

    >>718
    青山先生ってさ、本当にすごい作家さんだと思うんだよね
    こんだけ売れてて小学館の柱になってるのに、故郷の鳥取で毎年講演会やってそこで原画のラフとかプレゼントしてファンにサインしててさ(当然このイベントは激戦)
    イベントあるごとにお店に何枚も何枚もサイン色紙渡して、コナンカフェやコナンプラザのスタンディに直接イラストとサイン描きに行ったりさ
    腐るほど金持ってるのに、ほぼタダでいくらでもファンサしちゃうような人なんだよ
    そんな作家さんがコ哀推しのボリューム層を理解してないはずがないから、今回青山先生は出血大サービスしたわけさ
    つまり、ファンへの期待に応えただけであって、青山先生がコナンという作品で表現したいこととは絶妙に違う
    青山先生にそんなことさせたのは誰?って話よ

    +3

    -20

  • 734. 匿名 2023/04/15(土) 21:31:33 

    >>718
    それも哀蘭のキスに繋げるためにOK出したんでしょ

    +5

    -9

  • 735. 匿名 2023/04/15(土) 21:32:01 

    公開日に感想トピ申請したんだけど通らなかったの、なんでだろう
    センスなかったのかなぁ((T_T))

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2023/04/15(土) 21:32:28 

    >>733
    流石に神格化しすぎ

    +12

    -2

  • 737. 匿名 2023/04/15(土) 21:32:54 

    青山先生が今回はラブコメ、水中シーンが見どころっていってたからそういうことでしょう
    読者が思っているより青山先生はこういうラブコメも好きなんだなと感じた
    自分は最高に面白かったよ

    +15

    -5

  • 738. 匿名 2023/04/15(土) 21:33:05 

    灰原は薄幸キャラだからなぁー
    やはり残酷な結末になるしかないw

    +2

    -7

  • 739. 匿名 2023/04/15(土) 21:33:14 

    哀ちゃんが誘拐される前、歩美ちゃんのお布団直してあげるシーン好きだなあ。黒の組織がすぐそこまで迫ってきていて危機的状況なのに、歩美ちゃんのこと気にかけてるのお姉ちゃんっぽくてちょっと泣きそうにになった。

    +151

    -1

  • 740. 匿名 2023/04/15(土) 21:33:26 

    >>733
    なんか怖い

    +10

    -1

  • 741. 匿名 2023/04/15(土) 21:33:38 

    来年キッドと平次ってどうなるんだろー??
    でもトランプメインだからキッドメインなのかな??
    なんかもう潜水艦まで壊して、黒の組織より強い人達たくさんいるし、あの方の件どーでもいいなぁ。笑
    もうドラえもんみたいに毎年続いたら面白いなー。笑

    +22

    -0

  • 742. 匿名 2023/04/15(土) 21:34:44 

    割りとテンポよく進んだしハラハラしたしめちゃくちゃ楽しめた!
    ウォッカがめずらしくメイン?で悪者やっててなんか嬉しくなりました笑相変わらずのポンコツ!

    博士の涙とナオミが泣いてるところ、キールが拳握ってるとこは辛かったな

    海題材のは外れ多いイメージだったけど今作で覆った印象(ストラテジーはすき)
    また見に行こうと思ってます(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

    +52

    -1

  • 743. 匿名 2023/04/15(土) 21:35:20 

    >>619
    コ哀とか新蘭って呼び方がちょっと…
    なんでカップリングにしちゃうの?
    コナンに限らず友達と恋人の間だったり相棒だったり恋愛以外の繋がりだってあるのに。とは思う。

    +71

    -6

  • 744. 匿名 2023/04/15(土) 21:35:28 

    個人的にルパン✖️コナンをまたやってほしい!!!!
    インターポールテーマにしたならとっつぁんも出せるでしょ?笑

    +15

    -1

  • 745. 匿名 2023/04/15(土) 21:36:52 

    村瀬歩すごかった

    +40

    -0

  • 746. 匿名 2023/04/15(土) 21:37:00 

    初期からの「君がいれば」(新一と蘭のテーマ曲みたいなもんだと思ってた)
    流したことに驚いた
    作者、おおばんぶるまいだなって

    +18

    -0

  • 747. 匿名 2023/04/15(土) 21:37:57 

    >>745
    わかる
    声優詳しくないから演じてるの男の人だとは思わなかった

    +20

    -0

  • 748. 匿名 2023/04/15(土) 21:39:27 

    ジンが魚雷発射装置のレバーを引こうとしたのを止めるキールに対して、力づくで払いのけることできるのにまずは「手をどけろ」って言うところにキュンとしたw

    その後銃突きつけたけど

    +73

    -0

  • 749. 匿名 2023/04/15(土) 21:39:28 

    >>663
    私はハロ嫁やゼロ執、緋色のが媚びてるように感じた。
    今年は赤井さんと安室さん好きの為にちょっと出しときますね〜って雰囲気だった。
    やっぱり黒の組織回だし、小五郎も推理してたし、蘭コナンくんも活躍してたし楽しかった。

    +55

    -3

  • 750. 匿名 2023/04/15(土) 21:39:54 

    来年函館だけかな?それとも北海道全域で事件発生とかかな?
    平次北海道新幹線で来るのかな?

    北海道好きの私いろいろ予想してますw

    +20

    -0

  • 751. 匿名 2023/04/15(土) 21:40:13 

    >>662
    自己レス
    逃げなかったのは蘭を助けられなかったから?
    だから一方的にボコられにいったのかな

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2023/04/15(土) 21:40:18 

    黒の組織の下級構成員とかも気になる。(潜水艦のスタッフの事ね)マジでどんくらいの規模の組織なんだろうね。

    +33

    -1

  • 753. 匿名 2023/04/15(土) 21:40:33 

    キールが有能すぎる
    コナンの正体やシェリーのこととか知らないのに

    +81

    -1

  • 754. 匿名 2023/04/15(土) 21:40:40 

    >>636
    心の中で好意持ってるだけでそれはちょっと…

    +17

    -4

  • 755. 匿名 2023/04/15(土) 21:41:35 

    監督は初期メン(コナン、蘭、博士、毛利など)大事にしたかったらしい

    +33

    -1

  • 756. 匿名 2023/04/15(土) 21:41:56 

    >>650
    30歳てw灰原の年齢すら知らないで言ってたのww

    +36

    -4

  • 757. 匿名 2023/04/15(土) 21:42:43 

    今ちょうど観てきました!
    哀ちゃん推しにはたまらない、かわいさと優しさと切なさと...もう自分の語彙力が足らなくてもどかしいくらいに哀ちゃんとコナンくんを堪能した!
    そしてあのラスト。そういうところがやっぱり哀ちゃんなんだよねー!

    +29

    -7

  • 758. 匿名 2023/04/15(土) 21:43:38 

    コナン映画で初めて泣いたよ

    +32

    -5

  • 759. 匿名 2023/04/15(土) 21:43:55 

    >>743
    横。灰原さんのコナン君への思いは、同志愛みたいのもある気がする。恋愛はよく分からん
    世界で同じ立場の人が自分と相手だけって、すごい特異な状況だと思うし感情が大変そうよね

    +59

    -0

  • 760. 匿名 2023/04/15(土) 21:44:07 

    推理とか一切無視すると
    純黒の展開とアクションシーンが一番ワクワクしたんだよなあ
    今回もあれくらいエンタメに振り切って恋愛映画に出来なかったんか
    途中ちょっとハリウッド映画の序盤みたいな空気作るから濃厚な推理期待しちゃったよ

    +23

    -1

  • 761. 匿名 2023/04/15(土) 21:44:46 

    >>15
    これってなんで最初哀ちゃんセンサーが働かなかったか分かる方いますか?そこだけが分からない
    ベルモットじゃなかったってこと?でもネイルは同じだったし
    バスジャック事件の時は変装したベルモットがバスに入ってきた瞬間怯えてたよね

    +57

    -1

  • 762. 匿名 2023/04/15(土) 21:45:44 

    >>124
    またそのパターンなんだ

    +9

    -2

  • 763. 匿名 2023/04/15(土) 21:45:56 

    今日見てきた!黒の組織の話は絶対観に行く!

    水無玲奈と安室さん、ジン達にノックってバレないのが不思議。
    赤井さんとかコナンにたまに掴んだ情報伝える電話とかしてるけど盗聴とかされてないのかなって思う。
    安室さんなんて結構公安の後輩と一緒にいる率高いけど見られたらおしまいじゃん。

    +49

    -0

  • 764. 匿名 2023/04/15(土) 21:46:20 

    >>206
    いやでもそのアドバイス今言う!?ってならなかった?笑
    ピンガ逃げてるのに笑

    +59

    -1

  • 765. 匿名 2023/04/15(土) 21:46:57 

    >>25
    来年の映画に対する伏線だと思った
    キス→Aの予感→ハートのエース→怪盗キッド登場

    +13

    -14

  • 766. 匿名 2023/04/15(土) 21:47:33 

    哀ちゃん派だけど新蘭派

    +5

    -1

  • 767. 匿名 2023/04/15(土) 21:48:32 

    >>117
    人工呼吸は要らなかったとは思うけど、新一くん呼びは皮肉でしょ!?
    「待たせるのが好きね、新一くん」だから蘭ちゃんをずっと待たせてる新一に対してのに皮肉

    +76

    -7

  • 768. 匿名 2023/04/15(土) 21:49:13 

    >>2
    いや、そんなことなかった!


    +6

    -0

  • 769. 匿名 2023/04/15(土) 21:49:21 

    次の組織映画は7年後か
    原作はどんな感じになってるのかな?終わり間近くらいかな

    +13

    -0

  • 770. 匿名 2023/04/15(土) 21:50:22 

    コナン、哀ちゃん、博士の絆が良かった!

    +24

    -3

  • 771. 匿名 2023/04/15(土) 21:51:02 

    >>125
    ジェットコースターに乗る
    ジンウォッカなみにシュールな状況w

    +38

    -2

  • 772. 匿名 2023/04/15(土) 21:51:22 

    園子推しだから少しでも出てるといいなーって思いながら行ったんだけど、何気にいい仕事してたw来年もちゃっかり出てほしいわ!

    +39

    -0

  • 773. 匿名 2023/04/15(土) 21:52:22 

    >>565
    今回、全体的に髪の毛の描写こだわってる気がした!

    +65

    -1

  • 774. 匿名 2023/04/15(土) 21:52:36 

    >>765
    www

    +15

    -0

  • 775. 匿名 2023/04/15(土) 21:52:56 

    ジンの兄貴のオーラは凄いね
    ヘリの梯子捕まってる時とか

    +12

    -0

  • 776. 匿名 2023/04/15(土) 21:53:13 

    灰原メインというだけあって終始とてもスポット当たっててよかった
    それだけじゃなく黒の組織とかにも焦点あって灰原とオリジナルの幼馴染とのエピソードも好き
    あとウォッカ怖いね

    +31

    -4

  • 777. 匿名 2023/04/15(土) 21:53:47 

    観てきました キール大好きになった

    +28

    -0

  • 778. 匿名 2023/04/15(土) 21:54:04 

    純黒のナイトメアのときのキュラソーのキャラは綺麗で格好よくてファンになったけど今回のピンガとかゆう男ショボすぎ。あんなのが本当に組織ナンバー2のラムのお気に入りで側近なの?
    コナンにお前なんて「ジンにも及ばないただのチンピラ」って言われてのがまじウケた!笑
    下っぱのコードネームすら与えられてない構成員のチンピラにしか見えない。

    +14

    -7

  • 779. 匿名 2023/04/15(土) 21:54:45 

    哀ちゃんファンの私にはもう序盤のイヤホンを片方コナンにさしてあげたシーンでご褒美だったわ

    +30

    -9

  • 780. 匿名 2023/04/15(土) 21:55:42 

    >>730
    赤井って原作でもそうじゃない?
    二次元の時も、ジョディ撃たれても自分の仕事が終わったらさっさと帰っていったじゃん
    そもそも、ジョディや灰原の絶対絶命のピンチで現れたのはコナンや蘭だったりで、最後の最後で遅れてくるし。

    +31

    -1

  • 781. 匿名 2023/04/15(土) 21:56:15 

    >>743
    なんでもカップルにするのやめてほしいよね。そういう楽しみ方があってもいいけど、あくまで裏で楽しんでほしい。公に絡んでまでどーのこーの、うるさい。

    +29

    -1

  • 782. 匿名 2023/04/15(土) 21:56:47 

    哀ちゃんは子供の頃からいじめを助ける優しい子だったんだね。今回の映画でもっと好きになった。

    +68

    -2

  • 783. 匿名 2023/04/15(土) 21:57:54 

    >>755
    おっちゃん、ものすごいスピードで雑に打たれてて笑ったw映画じゃ眠りの小五郎ってあんまりやらないよね

    +59

    -0

  • 784. 匿名 2023/04/15(土) 21:58:39 

    >>473
    八丈島、良い場所なのでぜひ訪れてほしいです!
    この夏は混雑しそうですが、、、笑

    +13

    -1

  • 785. 匿名 2023/04/15(土) 21:58:52 

    ピンガってラムウォッカ以外には嫌われてそうだったなwww

    +37

    -0

  • 786. 匿名 2023/04/15(土) 21:59:03 

    コナンと灰原の手繋ぎシーンは元々なかったけれど青山先生が入れたという立川監督の話が意外だった

    +16

    -2

  • 787. 匿名 2023/04/15(土) 21:59:43 

    ベルモット前はシェリーのことなにがなんでも殺そうとしてたのに、フサエブランドの券シェリーに譲ってもらったからって理由で助けたの?
    ベルモットそんなにフサエブランド好きだったの?笑

    +18

    -1

  • 788. 匿名 2023/04/15(土) 22:01:42 

    >>750
    私も北海道に住んでいるからコナンや平次やKIDが北海道各地に出没してほしい。
    楽しそうだよね。

    +8

    -1

  • 789. 匿名 2023/04/15(土) 22:02:31 

    >>422
    同意。
    コナンに人工呼吸した時は助けることに夢中で「キス」なんて意識してなかったと思う。
    そのあとコナンが息を吹き返して、海面に浮上してる間に頼もしく笑ってくれたのをみて安堵した想いから「好き」が溢れ出して、「私たちキスしちゃったんだよ」って改めて思ったんだと思う

    +120

    -5

  • 790. 匿名 2023/04/15(土) 22:02:32 

    >>9
    犯人はわかりやすかった

    +51

    -0

  • 791. 匿名 2023/04/15(土) 22:02:40 

    >>756
    そんなガチファンでもない限り大体そのぐらいの年齢だと思うけどね。無知なことをバカにした言い方する貴女のほうが不愉快だわ。

    +4

    -36

  • 792. 匿名 2023/04/15(土) 22:03:10 

    全部の疑問になんとなく答えはあるだけど
    それを本編中に解決できないの問題だよね
    ベルモットが気まぐれに灰原を助けるのも、キャラの性質上なんとなく納得できるんだけど
    それをなんでって思わせちゃダメなんだよ

    +1

    -6

  • 793. 匿名 2023/04/15(土) 22:03:13 

    >>15
    そこが不可解でした。最後バーボンもどうだろうとコナンに言ってたような…
    ベルモットはベルツリー急行で嘘をついたことがジンにばれるのが怖かったからだと思います。
    またシェリーが生きていたらバーボンが責められるから、バーボンを守る目的もあったと思います。(バーボンが失跡したらベルモットの秘密が組織にリークされるから)

    +89

    -1

  • 794. 匿名 2023/04/15(土) 22:03:39 

    >>679
    あそこの灰原からコナンへの想いは青山先生じゃないと書けないよね…と思った
    あそこらへんの灰原が思い浮かべたコナン青山原画だよね

    +15

    -3

  • 795. 匿名 2023/04/15(土) 22:04:39 

    >>789
    あのコナン見て惚れないのは園子姉ちゃんくらいだわ
    蘭だって惚れるわ

    +133

    -1

  • 796. 匿名 2023/04/15(土) 22:05:06 

    >>125
    履歴が残らないように切符かなと思ったけど
    デジタルデータの改ざんは得意みたいだしどうだろう

    +32

    -0

  • 797. 匿名 2023/04/15(土) 22:05:37 

    キールは大活躍だっけど、やはり監視が厳しいですね、それに反してバーボン、自由だということが分かった。

    +29

    -0

  • 798. 匿名 2023/04/15(土) 22:05:48 

    >>791
    え、横だけど、ガチファンじゃないけど、哀ちゃんがコナンと同い年くらいなのはしってるよ。

    +28

    -2

  • 799. 匿名 2023/04/15(土) 22:05:57 

    >>755
    毛利などになんかじわったw
    おっちゃんの活躍かっこいい映画作って欲しいね!優作パパもベイカーストリートしか出演ないから出てほしいなー

    +18

    -0

  • 800. 匿名 2023/04/15(土) 22:05:59 

    >>609
    名前間違えてる。
    哀ちゃんだよ…。

    +23

    -1

  • 801. 匿名 2023/04/15(土) 22:06:02 

    >>791
    灰原の片思い気持ち悪いっていうあなたが言えたことではないね

    +28

    -3

  • 802. 匿名 2023/04/15(土) 22:06:44 

    >>17
    私も近年の中ではかなりおもしろかったし、組織や幼児化といった本編の核に関わる部分でもあったから満足度は高かったと思うけど、いわゆる"名探偵コナン"はしてなかった気がする。
    一般的な事件らしい事件はほとんど起きてないし、謎解きもあまんまりなかったし。

    +67

    -3

  • 803. 匿名 2023/04/15(土) 22:07:21 

    >>773
    私も髪の毛の描写のこだわり感じた!
    ジンのコートの襟に髪がかかってたゆむ感じとか、直美さんのほぐした三つ編みとか好きだな。
    あとキャラクター皆の服装がいつもよりお洒落だったと思う。

    +94

    -1

  • 804. 匿名 2023/04/15(土) 22:07:28 

    自分の誕生日公開だったので、何としても初日に観たいと思ってわざわざ休み取って観に行った。
    良い誕生日プレゼントになった。

    +57

    -3

  • 805. 匿名 2023/04/15(土) 22:07:40 

    哀ちゃんと拉致られた女性の声優、種崎敦美さんでスパイファミリーのアーニャと鬼滅の刃の雛鶴と同じなんですよ…!
    すごくないですか

    +50

    -6

  • 806. 匿名 2023/04/15(土) 22:08:08 

    >>45
    普通に上手くてびっくりした。
    海原雄山みたいな髪型だなと思って見てた。

    +55

    -2

  • 807. 匿名 2023/04/15(土) 22:08:57 

    >>52
    声が村瀬だから女にみせかけた男?と思ったしピンガが喋った時にすぐにわかった
    周りが神谷や諏訪部で黒の組織のCVやりそうな声優使って声優バレ防ごうとした努力を感じた

    +102

    -2

  • 808. 匿名 2023/04/15(土) 22:08:59 

    うわー蘭哀ってそういう事かーうわー何か違うわ。
    そういうのいらない。灰原蘭に気つかいすぎ。
    やっぱ蘭いらないなー毎回蘭いらないって思うけど映画だとより足引っ張る役が多いんだよね。
    ジャイアンは映画で株上げるけど蘭は毎回映画で株を下げ続けてるからホント足引っ張るなら出なきゃいいのに

    +0

    -31

  • 809. 匿名 2023/04/15(土) 22:10:03 

    >>712
    ハロウィンの花嫁が面白かったから…
    やたらコナン君のアクションが多くて爆発も大きいだけでイマイチ
    直美と灰原の友情物語は良かった

    +21

    -13

  • 810. 匿名 2023/04/15(土) 22:11:03 

    人工呼吸=キスっての一昔前の少女漫画に乱発されてたイメージw恋愛面がダサかわいいのがコナンの醍醐味だと思ってるけど、哀ちゃんがそれ言うかーって意外性あった

    +30

    -1

  • 811. 匿名 2023/04/15(土) 22:11:32 

    今日観てきたけど、コナンの正体に気付いた黒の組織構成員死にすぎじゃない?
    そして老若認証の彼女、もらったデータで哀ちゃん探しとかもうストーカーじゃない?
    色々こわっ!てなる内容だったわ

    +18

    -3

  • 812. 匿名 2023/04/15(土) 22:11:42 

    ベルモット犬飼ってたの初めて知った。
    一体どんなとこに住んでるんだろ。
    勝手な妄想、港区のタワマン。笑

    +43

    -0

  • 813. 匿名 2023/04/15(土) 22:11:51 

    ピンガの声優村瀬さんは、女性の声も出せて凄いと思った!

    +18

    -2

  • 814. 匿名 2023/04/15(土) 22:12:49 

    >>812
    あれ円盤で手直ししてほしいくらい雑な犬だったwww

    +37

    -0

  • 815. 匿名 2023/04/15(土) 22:13:01 

    >>811
    コナンに都合よく死にすぎだよね笑
    アイリッシュもだし

    +15

    -0

  • 816. 匿名 2023/04/15(土) 22:13:03 

    >>735
    公開日はテレビで漆黒やってたから、それの実況トピあったし。同日にコナン作品2つがトピになるのを避けたんじゃない?気にしない。気にしない。

    +13

    -0

  • 817. 匿名 2023/04/15(土) 22:13:29 

    >>794
    でもコナンと灰原のキスシーンは青山原画じゃないよね

    +24

    -3

  • 818. 匿名 2023/04/15(土) 22:13:46 

    >>802
    推理パートに関してはそうだね。
    でも近年は推理もそこまでだったし活躍するのは赤井さん、安室さんとその周辺が多かったので、そこと比べたらまだ名探偵コナン感は強かったなと思ってしまったよ。
    久しぶりにコナンのやその周りが主軸で活躍してて凄い嬉しかった。

    +51

    -1

  • 819. 匿名 2023/04/15(土) 22:14:08 

    >>735
    前回も当日は立たなかったよ

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2023/04/15(土) 22:14:17 

    >>812
    あの犬種なんだと思う?ボルゾイ?

    +12

    -0

  • 821. 匿名 2023/04/15(土) 22:15:13 

    >>1

    昨日観に行ってきたよ

    ぶっちゃけ灰原ファン以外にはウケないだろうなと思う
    ただの灰原➡︎コナンの片想いラブコメでハロ嫁も比べるとストーリーつまらない。

    原作で新一と蘭が付き合い出したから劇場版スタッフが暴走したのかと邪推するレベル。

    +11

    -32

  • 822. 匿名 2023/04/15(土) 22:16:29 

    >>813
    声優さん詳しくないんだけど、女性のときも同じ人だったの!?すご!

    +12

    -0

  • 823. 匿名 2023/04/15(土) 22:16:42 

    日下部検事にしかみえん笑笑
    【ネタバレあり】名探偵コナン『黒鉄の魚影』観た人【映画・感想】

    +68

    -0

  • 824. 匿名 2023/04/15(土) 22:16:56 

    テンポ良くてよかった!
    割と矛盾もなくストーリーも良かった。

    +11

    -1

  • 825. 匿名 2023/04/15(土) 22:17:13 

    >>780
    よくやった、ボウヤみたいなこといってんのに
    そのボウヤ死にかけてて赤井さーん!ってなった
    まぁそこが赤井だけど
    どこぞの武器商人になってて草

    +58

    -0

  • 826. 匿名 2023/04/15(土) 22:18:21 

    >>653
    今回は犯人もすぐわかったから
    わりと簡単めだったかな?と思う
    黒の組織のほうに力を入れたのかな?

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2023/04/15(土) 22:18:46 

    コナンの映画なのにポルナレフいて笑っちゃった。
    誰か同じ人いないかなぁ?

    +9

    -1

  • 828. 匿名 2023/04/15(土) 22:18:58 

    >>812
    あの犬、気になります。ボスと関係ありそう…

    +8

    -1

  • 829. 匿名 2023/04/15(土) 22:19:08 

    製作→灰原
    声優→灰原
    読者→灰原
    作者→う〜ん、蘭!!

    なんでや

    +0

    -26

  • 830. 匿名 2023/04/15(土) 22:19:09 

    普通に映画面白かった
    でも自分が蘭の立場で事の真相全部わかったら発狂するレベルで新一は女たぶらかしすぎ

    +47

    -2

  • 831. 匿名 2023/04/15(土) 22:20:16 

    >>829
    でも新一が今更灰原選んだらそれはそれで嫌だろ

    +29

    -0

  • 832. 匿名 2023/04/15(土) 22:20:20 

    >>114

    新一は幼稚園で蘭に一目惚れして一途だからね
    原作でもアニメでも一貫して蘭以外の女に興味持たないし、今作も灰原のクソデカ矢印向けられてもコナンは一貫して「仲間」ムーブのみ。

    +127

    -2

  • 833. 匿名 2023/04/15(土) 22:20:22 

    >>823
    手塚治虫のスターシステムかと思っちゃった

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2023/04/15(土) 22:20:48 

    最後までストーリーが読めなくてハラハラしてたけどキャラそれぞれ良い所でいい仕事してて良かった!
    少年探偵団のクイズが短くて良かった笑

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2023/04/15(土) 22:20:54 

    >>829
    今回は灰原主役でみんな一致してるよ

    +6

    -6

  • 836. 匿名 2023/04/15(土) 22:21:32 

    毎年この時期1ヶ月だけまんまとHuluに入る私。
    AIに分析されたらコナン大好きとバレるだろうな。

    +25

    -0

  • 837. 匿名 2023/04/15(土) 22:21:36 

    >>798
    実際の中身の年齢のほうだよ
    そっちはあまり知られてないのでは

    +0

    -19

  • 838. 匿名 2023/04/15(土) 22:21:44 

    4回目観てきた!

    +6

    -2

  • 839. 匿名 2023/04/15(土) 22:21:44 

    >>827
    私はガイルだと思ってたよw
    ドイツっぽくねえ

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2023/04/15(土) 22:22:22 

    >>209
    破じょう・・・破綻のこと?

    +16

    -0

  • 841. 匿名 2023/04/15(土) 22:22:28 

    >>811
    同じパターンでしたね…
    やはり話しを進める内容(組織の目的が明かされるとか)にしないとと思います。

    +9

    -1

  • 842. 匿名 2023/04/15(土) 22:22:33 

    >>615
    興行収入見てきたけど、純黒の前のスナイパーと業火から少し持ち直してたよ
    純黒から一気に興行収入が上がったのは事実だけどね
    最近アニメ映画の成績良すぎて麻痺してない?
    元からコンスタントに人気はあったよ

    +43

    -0

  • 843. 匿名 2023/04/15(土) 22:22:48 

    >>794
    哀ちゃん目線の大量コナンはアニメスタッフじゃない?
    原作絵だったらもっとおお!ってなった

    +13

    -2

  • 844. 匿名 2023/04/15(土) 22:23:12 

    やばかったああああああああああああああああああああああああ

    泣いた!!以下ネタバレ
    ベルモットはコナンのことを「銀の弾丸」と呼び、いつか組織を破壊してくれることを期待してるふしがあります。イヤリングのために助けたのではなく、黒の組織に灰原がばれるとコナンまでたどり着いてしまう恐れがあるため、あの行動に出たのだと思われます。

    すべてのキャラの目的がはっきりしていてめっちゃ面白かったです!

    +45

    -1

  • 845. 匿名 2023/04/15(土) 22:23:16 

    老若認証は骨格で判断してるのにベルモットの変装見破らないの矛盾。
    ジンにクソシステムって言われるだけあるわ

    +45

    -0

  • 846. 匿名 2023/04/15(土) 22:23:28 

    >>830
    バーロ!オメーだけだって言ってんだろ!
    とかいって誤魔化してもダメよねw

    +26

    -0

  • 847. 匿名 2023/04/15(土) 22:23:33 

    沢村さん、下手ではなかったけど、天海祐希さんのキュラソーレベルを期待してしまっていただけに少し残念だった。(決して下手ではない)
    それよりグレースの人がすごかったな。
    でもあの口紅の仕草ですぐわかった。この仕草が仇になる話過去にも漫画の本編であったよね?
    もうネタがつきたのかなー。、

    +37

    -6

  • 848. 匿名 2023/04/15(土) 22:24:19 

    >>761
    哀ちゃんセンサーがベルモットに反応しないことは今までもあったよ
    直近だとお花見回の変装したバーボンとベルモットに全く気付いてなかった

    今回はベルモットが哀ちゃんに殺意なかったせいかな?と勝手に推測してる
    ベルモットの事だから組織のニオイを消す事くらい簡単にできそうだしね

    +83

    -2

  • 849. 匿名 2023/04/15(土) 22:24:25 

    哀ちゃんがホテルの部屋から逃げようとする前に、歩美ちゃんに布団をかけ直してあげるのが優しくて好き

    +84

    -1

  • 850. 匿名 2023/04/15(土) 22:24:26 

    >>843
    えっ先生の作画だと思ったけど
    水中のシーンまるっと描いたって言ってたし原画じゃないかな?

    +4

    -7

  • 851. 匿名 2023/04/15(土) 22:25:23 

    蘭を戦闘力として使いすぎ!!!笑

    +34

    -3

  • 852. 匿名 2023/04/15(土) 22:25:23 

    >>309

    そもそも青山先生が新蘭固定派最大手だからね

    +58

    -3

  • 853. 匿名 2023/04/15(土) 22:25:24 

    中国人がTwitterで映画あらしまくってて草
    中国で1番人気のアニメがコナンだそうで、文字だけで映画もみずにきれまくってて。
    あのひとたちなんとかしてよ

    +41

    -2

  • 854. 匿名 2023/04/15(土) 22:25:49 

    >>831
    はい?そんな話は腐るほどあるしむしろ王道でしょ。
    花より男子とかその他諸々最後違う人選ぶなんて生きていれば当たり前なんだよね。
    それを無理矢理幼馴染だからって湾曲させよう型に嵌めようってのが美しくないし不自然。
    成長すれば意見が変わって当たり前。
    新一が成長した時いつも側で支えてくれてたのは哀だったって気づく時がくるよ。少なくとも蘭じゃない

    +0

    -27

  • 855. 匿名 2023/04/15(土) 22:26:02 

    >>541
    今回の映画なんて、コナンのこと好きにならない方がおかしいだろ!って内容だったしねw

    +58

    -1

  • 856. 匿名 2023/04/15(土) 22:26:04 

    >>198
    ベルモットはネイルしたまま志保の姿で防犯カメラに映りこんでたけど
    いつかあの志保はベルモットの変装だとバレそうね

    +31

    -0

  • 857. 匿名 2023/04/15(土) 22:26:11 

    シェリーバレしてもう帰る場所がなくなってしまった(と思ってる)哀ちゃんが本当に切なくて苦しかったけど、そこに光が射すようにコナンくんと水面に浮上していく演出泣いた…
    そして直美、過去の自分の弱さをずっと悔やんでそれを世界平和(?)のために役立てようとすごすぎシステムを開発するけど中身は等身大の女の子で、好感度がすごい

    +72

    -3

  • 858. 匿名 2023/04/15(土) 22:26:17 

    >>850
    コンテは全部先生だけど原画は違うよ

    +11

    -1

  • 859. 匿名 2023/04/15(土) 22:26:19 

    >>850
    どっちかは私はよくわからなかったけど、あいちゃんの想いを感じて感動したシーンでしたね。

    +11

    -3

  • 860. 匿名 2023/04/15(土) 22:26:21 

    村瀬歩、ほんと女性声前より進化してない?ってなった
    ゲスト声優の名前の情報なしで観にいかなきゃいけない作品だね

    +32

    -2

  • 861. 匿名 2023/04/15(土) 22:27:14 

    >>372
    そう、このキスしちゃったのよ…
    ってセリフだけなんか違うなーと思った。
    蘭とキスして返すってとこはかわいかっただけに…

    +133

    -10

  • 862. 匿名 2023/04/15(土) 22:27:15 

    >>545

    「◯◯厳しめ」の元祖「蘭厳しめ」タグを作った様なヤバさだったからね、この厳しタグも蘭ヘイトを何の注意書きもなくpixivに投稿しまくり通報され摘発されまくった結果という…

    +34

    -6

  • 863. 匿名 2023/04/15(土) 22:27:30 

    >>198
    あなたひょっとして頭脳は大人、体は子供?
    すごいわ。私なんて犯人誰かわからず、偉そうな館長ばっかりと思ってた

    +32

    -1

  • 864. 匿名 2023/04/15(土) 22:28:06 

    >>850
    あそこは一番わかりやすい部分だよね
    みどころ水中シーンに関しては作者も言及してたから見つけやすかった

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2023/04/15(土) 22:28:22 

    >>851
    あの戦闘能力があってキャーって言ってるだけの方がコスパ悪いよw私はバトルモードの蘭姉ちゃん見たいわ

    +29

    -0

  • 866. 匿名 2023/04/15(土) 22:28:27 

    >>213
    ハートのエースつながりでキャンディーズ

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2023/04/15(土) 22:28:28 

    >>842
    純黒前はコナン読んでる、コミックス集めてるって言ったらすごく馬鹿にされてたからなぁ
    大体が「いつ終わんの?」「まだやってんの?」って感じだったし、純黒でヒットした時も赤井さんや安室さんをぽっと出って言う人結構いた
    腐女子釣って今だけだろ?みたいな
    次の年のから紅でも同じくらいの興行収入出してやっとって感じだったよ

    +7

    -14

  • 868. 匿名 2023/04/15(土) 22:28:46 

    >>820
    私はボルゾイだと思いました。
    なぜかハンターハンターのキルアを思い出してしまった。
    殺し屋御用達の犬なのか。。。

    +22

    -0

  • 869. 匿名 2023/04/15(土) 22:29:10 

    今回の裏の主人公は阿笠博士だと思うの

    +45

    -0

  • 870. 匿名 2023/04/15(土) 22:29:27 

    >>859
    あそこのシーンすべていいよね

    +8

    -2

  • 871. 匿名 2023/04/15(土) 22:29:30 

    >>861
    そう、心の声で発言したのは、「片思いの女性」らしいなぁとしか思わなかあったよ。
    好きな男と目があっただけで、キャァキャァ言ってるので、
    ただの人口呼吸も彼女にとっては、意識してしまうのでは。

    +80

    -7

  • 872. 匿名 2023/04/15(土) 22:30:01 

    >>865
    昔はよく連れ去られるだけでイラッとして蘭嫌いだったけど、今は頼もしいよね🤣笑

    +18

    -4

  • 873. 匿名 2023/04/15(土) 22:30:07 

    >>870
    あれはみんなコナン君に惚れるわけがわかったわ

    +18

    -2

  • 874. 匿名 2023/04/15(土) 22:30:17 

    何で最初のベルモットに哀ちゃんは気づかなかったんだろうと謎。いつもは「いる!近くに!!ドクン!」なのに。

    +15

    -3

  • 875. 匿名 2023/04/15(土) 22:30:33 

    >>853
    えー、そうなんだw

    +11

    -0

  • 876. 匿名 2023/04/15(土) 22:30:39 

    >>858
    コンテと原画の違いがよく分かってなかったすみません!あのコナン君の回想は先生の絵って事であってますか?

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2023/04/15(土) 22:31:10 

    >>791
    灰原の年齢も知らんのに叩いたりするからだよ
    年齢によって許される行動って結構変わるじゃん

    +30

    -3

  • 878. 匿名 2023/04/15(土) 22:31:21 

    >>854
    もし作者がそれやったら
    シンエヴァに毒されたんかと疑うレベル
    ファンをコナンから卒業させようとしてるのか

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2023/04/15(土) 22:31:26 

    >>853
    チャイナマネーで誰推しでもいいけど、コナングッズにたくさん課金してもらえればいんじゃない?
    後は無視。品がないファンは課金以外使い用無し。

    +35

    -1

  • 880. 匿名 2023/04/15(土) 22:31:33 

    >>854
    幼馴染だから無理矢理くっつけるのではなく新一は蘭がいいんでしょ
    むしろ新一にはもったいないぐらい良い娘だよ蘭

    +39

    -0

  • 881. 匿名 2023/04/15(土) 22:31:34 

    青山先生原画は答え合わせ後でほしい

    +15

    -0

  • 882. 匿名 2023/04/15(土) 22:32:17 

    ストーリーは分かり易かったと思います。もう少し、複雑な方が良かった…

    +3

    -3

  • 883. 匿名 2023/04/15(土) 22:32:46 

    >>853
    中国人はみんな蘭が好きなんだっけ
    理由はもしや名前なの

    +13

    -2

  • 884. 匿名 2023/04/15(土) 22:33:08 

    >>752
    主要メンバーがいつメンしか出てこないから意外と薄い組織なのかな…?って気がするけどモブが結構いるよね
    ジンが疑わしい奴すぐ殺すから中間くらいのメンバーが育たないのかなとか思っちゃう笑

    +43

    -0

  • 885. 匿名 2023/04/15(土) 22:33:24 

    >>861
    横、気になる人は気になると思う
    けど、私はきにならなかった。
    それも含めて無茶苦茶いいシーンだった。 そして灰原自身も自分の想いを知ってても
    かなわないことも知ってる大人の女性って感じに思ったよ

    +29

    -10

  • 886. 匿名 2023/04/15(土) 22:33:51 

    >>874
    そこは大きな矛盾ですね😓

    +10

    -1

  • 887. 匿名 2023/04/15(土) 22:33:52 

    >>853
    映画前もやってたよねまだやってるの?公式カプ過激派
    公式に迷惑かけないでほしいんだけどな…

    +17

    -2

  • 888. 匿名 2023/04/15(土) 22:33:57 

    ベルモットってベルモット編からずっとスポットあたっててすごい。作者がすきなのかな? 
    ベルモットのサービスシーン多かったし

    +11

    -2

  • 889. 匿名 2023/04/15(土) 22:34:19 

    >>868
    悪キャラってなんで犬はボルゾイで猫はペルシャなのかなw

    +18

    -0

  • 890. 匿名 2023/04/15(土) 22:34:32 

    >>219
    じゃあ私はBoAを推しときますね

    +4

    -2

  • 891. 匿名 2023/04/15(土) 22:35:08 

    >>861
    ちょっとだけマウント女子っぽいよね

    +18

    -21

  • 892. 匿名 2023/04/15(土) 22:36:00 

    みんなこれ、もう見たと思うけど、何回みても面白いよねw 

    劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』特別映像/ウォッカ編<大ヒット上映中!> - YouTube
    劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』特別映像/ウォッカ編<大ヒット上映中!> - YouTubewww.youtube.com

    黒ずくめの組織の一人で、ジンを「兄貴」と慕うウォッカ。そんなウォッカのコメンタリーで贈る、金曜ロードショーでも放送された特別映像をお届け!―――――――――――――――――――――――――――――絶体絶命の海洋頂上決戦(オーシャンバトルロイヤル)、ついに開戦―決して触れてはい...

    +35

    -1

  • 893. 匿名 2023/04/15(土) 22:36:00 

    八丈島って浦島太郎伝説とかぶってたりするんですかね?
    いじめられた子出てきたり
    いじめ助ける子でてきたり
    助けてくれたお礼にパシフィックブイ連れて行ったり
    皆さんどう思いました?

    +12

    -0

  • 894. 匿名 2023/04/15(土) 22:36:03 

    観てない者ですが質問です
    灰原哀ちゃんが意識のないコナンにキスしたっての見たんですが唇ですか?
    衝撃すぎる…

    +11

    -2

  • 895. 匿名 2023/04/15(土) 22:36:34 

    今年はウォッカが印象的だった 
    あんな喋るの久々

    +10

    -1

  • 896. 匿名 2023/04/15(土) 22:37:01 

    ベルモットは画面に映るだけでゴージャスだし、出てくるとテンションあがる

    +38

    -1

  • 897. 匿名 2023/04/15(土) 22:37:18 

    >>853
    日本の新蘭ファンがあれ見て「中国のコナンファンってまともなんだ」と言っている人がいてカプ厨怖っとなった

    気に入らないからって公式攻撃するのは駄目だよなぁ。しかも観てすらいないのに

    +35

    -1

  • 898. 匿名 2023/04/15(土) 22:38:32 

    >>892
    ウォッカの真実はいつもひとつは笑う

    +23

    -1

  • 899. 匿名 2023/04/15(土) 22:38:39 

    >>752
    下っぱモブが出てきてちょっとテンション上がった
    ちゃんと「組織」だ!って笑

    +34

    -0

  • 900. 匿名 2023/04/15(土) 22:38:45 

    >>892
    えー、何これ。しらなかった!ウォッカ目線の国鉄みたい!!!!笑
    てか何十年って見てきて、イッテQの人だって今気づいた!!!!!!!!!

    +20

    -1

  • 901. 匿名 2023/04/15(土) 22:38:48 

    >>372
    そのセリフを聞いたときは、えーって思ったけど
    それがあったからこそ、コナンくんからの人工呼吸は制止して蘭に返したシーンが切なくなったなぁ

    +73

    -1

  • 902. 匿名 2023/04/15(土) 22:38:53 

    >>867
    814です
    私はかれこれコナンを15年程追ってるけど、そんな風に言われたことはないけどな
    そもそもアニメ、漫画に対する風当たりが弱くなったのってここ最近だからアニメみてる、漫画買ってるってだけど嫌な顔する人って前はそれなりにいたよ、コナンに限らず

    +17

    -2

  • 903. 匿名 2023/04/15(土) 22:39:11 

    >>860
    斎賀みつきさんの男声もめっちゃやばいね
    宝塚的な女性のやる男性ボイスじゃなくて男性声優がやってるとしか思えない男性ボイスだった
    この二人はバケモン

    +17

    -0

  • 904. 匿名 2023/04/15(土) 22:39:49 

    >>894
    ただの人口呼吸でしょ。あのままコナンが死ぬのを見届けとけと?

    +19

    -8

  • 905. 匿名 2023/04/15(土) 22:40:01 

    新蘭だと入り込む余地がないから夢厨が回収できないけど
    コ哀だと夢厨も巻き込めるから
    興行的な意味だとコ哀が盛り上がるのはしゃあないよ

    +5

    -3

  • 906. 匿名 2023/04/15(土) 22:40:05 

    >>213

    Official髭男dismとかありそう。

    +19

    -2

  • 907. 匿名 2023/04/15(土) 22:40:08 

    >>809
    よかった同じ人がいて。私もハロ嫁面白かったです。
    今回は内容がないようじゃないんですけどイマイチでしたね…

    +11

    -11

  • 908. 匿名 2023/04/15(土) 22:40:34 

    >>894
    そこまでやるかーってなったよ確かに青山先生が見どころって言ってたし
    灰原役のの人に「まさかこんなセリフを言うなんてー」とはずかしめたラブでコメな話に仕上がってると思うので
    楽しんでねって
    サンデーの公式アプリのネタバレできるとこで言ってた

    +13

    -1

  • 909. 匿名 2023/04/15(土) 22:40:53 

    >>874
    ベルモットの変装術が哀ちゃんセンサーを上回ったってことじゃないかしら

    +17

    -2

  • 910. 匿名 2023/04/15(土) 22:41:24 

    >>837
    ん?何言ってんの?

    +13

    -1

  • 911. 匿名 2023/04/15(土) 22:41:51 

    >>894
    見てからきてw

    +6

    -6

  • 912. 匿名 2023/04/15(土) 22:42:12 

    >>25
    哀ちゃん、そんな事を言うキャラじゃないよね?
    そこは濁す感じでよかったんじゃないかな

    +75

    -5

  • 913. 匿名 2023/04/15(土) 22:42:17 

    >>627
    コナン映画は作者が深く関わってるからこれも正史だ!ってデカイ顔されんのが厄介だし嫌なんだよなあ
    まあ無視しときゃいいんだけどさ

    +21

    -4

  • 914. 匿名 2023/04/15(土) 22:43:17 

    >>1

    現実離れし過ぎた爆発とかもなくて割と良かった

    花火ボールの使い方が1番良かった

    +41

    -0

  • 915. 匿名 2023/04/15(土) 22:43:18 

    >>763
    公安にいるときくらい黒髪のウィッグとか被ればいいのにって思ってる
    ゼロ執のときなんて一瞬だけどテレビに映って灰原さんに気付かれてなかったっけ

    +38

    -0

  • 916. 匿名 2023/04/15(土) 22:43:21 

    >>907
    ハロウィンの花嫁の爆発は松田刑事や犯人が専門だったから、面白かったのかも…

    +6

    -3

  • 917. 匿名 2023/04/15(土) 22:43:37 

    犯人バレ避けるために怪しいキャラの声優を神谷浩史種崎敦美諏訪部順一でガッチガチに固めてきてるってツイートバズってて笑った

    +60

    -0

  • 918. 匿名 2023/04/15(土) 22:43:59 

    >>907
    コナンの映画って面白いのが
    ある人は業火の向日葵が黒羽快斗君らしくて最高という人もいて、
    ある人はベイカーこそがコナンという人もいて、
    ある人は0の執行人を超えられないとかいってて
    それぞれに好きな映画のツボが違うのは面白いよね。

    +51

    -2

  • 919. 匿名 2023/04/15(土) 22:44:01 

    >>878
    そもそも灰原哀ちゃん自体もろ綾波レイだよね
    出てきた頃はエヴァの影響やんが総意だったはず

    +9

    -1

  • 920. 匿名 2023/04/15(土) 22:44:51 

    安室さん出てくる時ハロ嫁の地下シェルターのBGMでテンション上がった

    +14

    -0

  • 921. 匿名 2023/04/15(土) 22:45:15 

    >>825
    どこぞの武器商人笑
    カルバドスじゃん笑

    +22

    -0

  • 922. 匿名 2023/04/15(土) 22:45:54 

    オープニングのキャラ紹介のところ一部シルエットになってたの新鮮でかっこよかった

    +14

    -1

  • 923. 匿名 2023/04/15(土) 22:46:04 

    見てきた!
    帰りに本屋さんでコナンクイズラリーやってたから、1人で店内ウロウロしてクイズも楽しんできた。黒鉄の魚影のシール無料でもらえてすごい嬉しい。

    +9

    -0

  • 924. 匿名 2023/04/15(土) 22:46:10 

    >>763
    キールは危ないですね。バーボンはベルモットが守ってるのかな?
    でもバーボンも風見といるから、 いつか組織にバレそうですよね。

    +22

    -0

  • 925. 匿名 2023/04/15(土) 22:46:35 

    >>912
    どれだけコナンが好きかを表すには、 わかりやすい表現だったと個人的には思うけど
    見てるみんな照れてるのか、恥ずかしいのか、違うっていう人おおいね。

    +14

    -3

  • 926. 匿名 2023/04/15(土) 22:47:29 

    哀ちゃんがウオッカとピンガに連れ去られる場面、夢オチかと思ったら現実でヒィィィ!となった。

    +29

    -2

  • 927. 匿名 2023/04/15(土) 22:47:29 

    >>894
    そーだよー!哀ちゃん推しだけど、登場して何十年たって今更〜🤣?って思った。(笑)
    コナンもうそろそろ終わるのかなって思った。
    公に哀ちゃんの感情とその結末(実らない)ってことを書いて長年ぼやかしてきた色恋論争は幕を引きたいのかなと。
    でも来年も映画決定してるみたいだし、青山先生大変だね💦

    +21

    -1

  • 928. 匿名 2023/04/15(土) 22:47:40 

    ぶっちゃけコナンと蘭のアニメのキスシーン(初期映画の人工呼吸)ですら原作でやる前にオリストでそういうことやっちゃうん?って思ったからコナンと哀ちゃんとなると更にきつい
    でも歩美ちゃんか園子とやられてもそこまで衝撃はないw
    哀ちゃんはなんか汚さないでほしかった

    +3

    -7

  • 929. 匿名 2023/04/15(土) 22:48:31 

    >>848
    ありがとうございます!なるほど…何か条件がないと働かないんですね🤔

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2023/04/15(土) 22:49:26 

    林原さんが舞台挨拶で
    「今、灰原哀の“アイ”を哀しいっていう文字で呼んでいる人は、哀ちゃんの周りに誰もいないんです。読みは“愛”ですからね。周りの人たちが愛をくれたおかげで、氷のような心が解けたんだと思う」って言ってて泣ける

    +56

    -3

  • 931. 匿名 2023/04/15(土) 22:49:43 

    面白かった!過去最高!!!!!!

    +8

    -4

  • 932. 匿名 2023/04/15(土) 22:49:50 

    >>884
    ブラック企業の縮図そのものやないかいw

    +27

    -0

  • 933. 匿名 2023/04/15(土) 22:50:09 

    >>927
    来年どころか30作目までは制作決定してるってこの前ネットニュースになってたよ(今回は26作目)

    +28

    -2

  • 934. 匿名 2023/04/15(土) 22:51:23 

    哀ちゃんからの矢印にコナン気付いちゃった感じなの?
    な~んてね、みたいなことは昔やってたよね
    服部に相談したらええわ

    +9

    -1

  • 935. 匿名 2023/04/15(土) 22:51:29 

    >>927
    あー灰原→コナンへの気持ちはこれで一区切りなのかもね

    +8

    -0

  • 936. 匿名 2023/04/15(土) 22:51:45 

    キール好きだから活躍してて嬉しかった!
    しかし純黒でも黒鉄でも撃たれてたのは可哀想…

    +29

    -0

  • 937. 匿名 2023/04/15(土) 22:52:17 

    >>853
    新蘭過激派の中国人が公式に攻撃的なネタバレリプを送って炎上したけど、「あれのおかげで今回の映画観なくて済みました。もうコナンから離れます」とか言ってる人をちらほら見る

    観る観ないも離れるのも自由だと思うけど、違法であるネタバレのおかげでと言ってるの見るとモヤる

    +32

    -1

  • 938. 匿名 2023/04/15(土) 22:52:48 

    >>829
    名探偵コナンのヒーローは?
    製作→コナン
    声優→コナン
    読者→コナン
    作者→う~ん、新一!!

    私、コナンなら許せるキザさが、新一だとウザいと感じてしまう・・・

    +20

    -5

  • 939. 匿名 2023/04/15(土) 22:52:55 

    >>213
    日テレだから有り得なくもない話で、ミトちゃんと中村倫也どちらかはやめてほしい。
    音楽はキッドならB'zがいいな。

    +8

    -3

  • 940. 匿名 2023/04/15(土) 22:53:07 

    コナンアヴェンジャーズ エンドゲームみたいで
    コナン陣営と、黒ずくめ陣営がそれぞれ動いててオールスター戦で
    僅差でなんとか、コナン陣営がギリギリ勝ったってイメージ。
    すごかったーー!!!!

    +6

    -1

  • 941. 匿名 2023/04/15(土) 22:53:26 

    急激な場面転換シーン多くて場所の切り替えがわかりにくかった
    灰原拉致からの蘭VSピンガとかも一瞬でも蘭の移動描写ほしかった
    あと施設とホテルの行き来とか多くて、もうちょい構成なんとかならんかったんかなって感じた
    櫻井さんの脚本っていっつもしたい事にキャラが無理やり動かされてるみたいな違和感ある
    特に哀ちゃんのキャラが自分の解釈と違いすぎて違和感凄い。向日葵の哀ちゃんも???ってなったし
    流石に組織側からしたらキールやばいやろwwwってなるし。天国のカウントダウンのカッコいい哀ちゃんはもういない・・・

    +38

    -7

  • 942. 匿名 2023/04/15(土) 22:53:33 

    >>514
    わかります!私もあそこの曲大好きで
    新しい音楽担当の方、良いですよね。

    +20

    -0

  • 943. 匿名 2023/04/15(土) 22:53:54 

    個人的には人工呼吸シーンを光彦か歩美に目撃されてほしかった

    +2

    -6

  • 944. 匿名 2023/04/15(土) 22:54:11 

    >>829
    蘭のあたまに角がなければもう少し 蘭に人気がでていたのかもしれない

    +3

    -7

  • 945. 匿名 2023/04/15(土) 22:54:19 

    >>902
    旬ジャンルにいる人たちからは言われがちだったよ
    実際過疎ってたしね
    まぁオタクの話だからちょっと別かな

    +3

    -4

  • 946. 匿名 2023/04/15(土) 22:54:31 

    コナンくんがスマホ2台で安室さんと赤井さんをワクワクおしゃべりさせてあげてたシーンだけど、あれって赤井さんに教えてる番号と安室さんに教えてる番号が違うってことだよね?

    +26

    -0

  • 947. 匿名 2023/04/15(土) 22:56:38 

    >>829
    作者は蘭が好きなんやない
    幼馴染が好きなんや

    +7

    -1

  • 948. 匿名 2023/04/15(土) 22:56:48 

    >>935
    最後にきちんと気持ちを「お返し」してたもんね。
    灰原と安室あたりでくっつくのが一番じゃないかね 両方相手いないし

    +2

    -23

  • 949. 匿名 2023/04/15(土) 22:57:12 

    >>915
    コナン映画の世界はパラレルワールドでもあるからね笑
    ゼロシコの時は組織はきっと居ない世界観なんだよ

    +15

    -0

  • 950. 匿名 2023/04/15(土) 22:57:16 

    >>946
    赤井さんには新一?
    安室さんにはコナン用ってこと? 

    +21

    -1

  • 951. 匿名 2023/04/15(土) 22:57:20 

    >>626
    映画で眠りの小五郎出てきたの久しぶりだったから私はテンションあがったな
    ここなかったら小五郎ほんとにただの役たたずで活躍なかったし

    +28

    -0

  • 952. 匿名 2023/04/15(土) 22:57:22 

    >>935
    キスシーン入れたのが青山先生なら、ずっと言ってた「良い事がある」ってこれのことかな
    さすがに原作じゃないし違うか

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2023/04/15(土) 22:57:43 

    >>933
    え?そうなの!?
    映画はいいとして、本編その間どうやってつなげるんだろーね。(^^;;
    また米花町でやたら人が死んで犯沢さんにいじられるね。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2023/04/15(土) 22:57:45 

    哀ちゃんより蘭のが1つ年下だよね?
    だから哀ちゃんが蘭をお姉ちゃんに被せてるのが何か違和感

    +3

    -14

  • 955. 匿名 2023/04/15(土) 22:57:48 

    >>749
    ゼロと緋色は赤井さんや安室さんがメインの映画して書かれてるから良いよ
    昔からキッド回とかはあったし
    ハロウィンは警察学校組か佐藤高木カップル書くならどっちかにして欲しかった

    今回のはとりあえず出しとけば客が入るでしょ感すごくて萎える
    ティザー広告もあからさま過ぎて…
    あの二人よりよっぽどキールの方が体を張って頑張ってくれてるのに扱いが酷い
    赤井さんはまだ潜水艦沈める役割あるから良いけど、安室さんは本当に無理やり出したって印象
    2人の会話シーンもサービスしてるなぁって思った

    いや、赤井さんと安室さんはどっちも好きなんだけどさ、最近の公式の売り方はモヤモヤするわ

    +30

    -5

  • 956. 匿名 2023/04/15(土) 22:58:01 

    始まってすぐの女の人が撃たれるシーンが怖すぎた!こめかみに穴あいてたよ…

    +35

    -0

  • 957. 匿名 2023/04/15(土) 22:58:24 

    >>934
    コナンは恋愛センサー死んでるから全く気付いてない
    最後にもう一度躊躇なく人工呼吸できるレベルで蘭以外眼中にない

    という雰囲気だったよ

    +40

    -1

  • 958. 匿名 2023/04/15(土) 22:58:44 

    ベルモットがわんちゃん飼ってるの意外だった

    +16

    -0

  • 959. 匿名 2023/04/15(土) 22:58:46 

    >>956
    そこが一番残酷だったよね、今回

    +18

    -1

  • 960. 匿名 2023/04/15(土) 22:58:55 

    >>937
    ほんといやなら見なきゃいいのに、
    もうみないーといいながら文句タラタラで日本語翻訳でTwitterまでして一生懸命攻撃してくるのが
    子供よね

    +14

    -3

  • 961. 匿名 2023/04/15(土) 22:59:11 

    >>924
    もしバーボンがノックだとバレて消されるような事でもあれば、ベルモットの秘密が知れ渡るようになってるからね

    +19

    -0

  • 962. 匿名 2023/04/15(土) 23:00:19 

    >>913
    テニプリのCG映画みたいだなw
    あれも正史扱いだけどライバル校の部長が負けそうなのにそこの部員がテニミュみたいに踊りだすシーンあったんだけどマジであれ正史なん?と戸惑った
    一応パラレルワールドってことになったからコナンと同じ

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2023/04/15(土) 23:00:21 

    >>952
    先生が言ういいことはまた別だと思うなぁ
    今回灰原からは一応新一のキスは返したってことらしいし
    つまり原作でもう一回灰原主役の何かがありそう

    +2

    -2

  • 964. 匿名 2023/04/15(土) 23:00:24 

    >>786
    どういう意図があったんだろうねぇ

    +1

    -1

  • 965. 匿名 2023/04/15(土) 23:00:27 

    今回の功労賞はまじでキールだよね

    +58

    -0

  • 966. 匿名 2023/04/15(土) 23:00:30 

    神谷浩史さんが出てるの知らなくて
    びっくりした!イケメンキャラでは
    なかったけど最高!!

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2023/04/15(土) 23:00:48 

    >>950
    そうそう
    見ていて不思議だった

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2023/04/15(土) 23:00:50 

    高木刑事と千葉刑事出なかったね。
    まぁハロ嫁で警視庁組メインだったから仕方が無い。

    +19

    -1

  • 969. 匿名 2023/04/15(土) 23:01:01 

    >>955
    キールとベルモットは助演女優賞でしたよ。今回。
    全員に見せ場があって面白かった

    +60

    -1

  • 970. 匿名 2023/04/15(土) 23:01:30 

    普段コナン見ないんだけど、灰原さん好きだから見てみたいなー。

    +9

    -1

  • 971. 匿名 2023/04/15(土) 23:02:09 

    うわーーー青山先生原画は絶対分かる自信あったけど不安になってきた笑


    ・予告にあった眼鏡もって微笑む哀ちゃん
    ・哀ちゃん救出後に思い浮かべた明美さん
    ・電話越し会話のコナン、ライ、バーボン
    ・シーンが曖昧だけど(多分魚雷)真正面ジン
    ・蘭ちゃん哀ちゃんキス
    ・唇返した哀ちゃん
    ・最後のベルモット

    誰か分かる人います?

    +22

    -1

  • 972. 匿名 2023/04/15(土) 23:02:10 

    >>926
    蘭ちゃんが窓から降りて闘った時、一瞬夢オチ?かと思ってしまった…

    +10

    -1

  • 973. 匿名 2023/04/15(土) 23:02:16 

    頼むからジャンプアニメみたいに血を赤く塗ってほしい
    墨汁かよって毎度思うからシリアスがフライハイしちゃう

    +6

    -5

  • 974. 匿名 2023/04/15(土) 23:02:53 

    >>964
    冷静に考えると
    あんな近距離で爆破が起きてる以上、海流が乱れてまともに泳げる状態ではないので
    手をつないで離れないようにするのはごく自然の行為なんだけど
    そういうことじゃないんだよねこれはw

    +27

    -2

  • 975. 匿名 2023/04/15(土) 23:02:56 

    灰原救出で蘭が抱きしめるとこ泣けたわ
    無事だ助かるって絶対わかってるんだけど緊迫感が凄くて最初の60分は本当にハラハラドキドキした
    だからこそ灰原救出からは尻すぼみ感を感じてしまったなあ

    +32

    -0

  • 976. 匿名 2023/04/15(土) 23:03:02 

    オープニング映像凝っていたな
    使い回ししていた頃と比べたら断然良い

    +6

    -1

  • 977. 匿名 2023/04/15(土) 23:03:21 

    >>372
    わかる!!!
    その言い回しだけが違和感だった!
    哀ちゃんはクールでただの人工呼吸よって感じにしてほしかったな。

    +72

    -5

  • 978. 匿名 2023/04/15(土) 23:03:40 

    >>933
    去年どこかの新聞での対談か何かで書かれていたね
    因みにタイアップもメインキャラももう決まってるって言うから気になるわ!

    +22

    -0

  • 979. 匿名 2023/04/15(土) 23:03:44 

    >>960
    公式からブロックされてる人もいるみたいだし
    過激派全部ブロックしちゃえば位と思う

    +16

    -1

  • 980. 匿名 2023/04/15(土) 23:03:52 

    つか蘭と灰原もチューするとかコミケを掌握したいのかコナンスタッフは

    +8

    -1

  • 981. 匿名 2023/04/15(土) 23:04:08 

    >>955
    緋色は赤井一家よりもジョディ先生のほうが重要だったと思うけどね
    犯人との対比的な意味で
    ただ今回もそうだけど、ジョディ先生やキールを全面にした広告で見に来てもらえるかって言うと、それはやっぱりきついよ

    +48

    -1

  • 982. 匿名 2023/04/15(土) 23:04:09 

    >>955
    赤井さんと安室さんもそんなにゆーて活躍しないのにグッズ売り場にアクスタとかいっぱいあってちょっとビックリした。
    ベルモットを眺めてたのは私だけだった。笑

    +30

    -0

  • 983. 匿名 2023/04/15(土) 23:04:32 

    >>929
    発動条件あるんだろうね〜
    ベルモット以外にも気づかなかったことあるからね
    考察でいろいろ書かれてるから気になるなら調べてみると面白いよ!

    +8

    -1

  • 984. 匿名 2023/04/15(土) 23:04:46 

    >>957
    自分もあのシーンでコナンあくまでも蘭だけなんやなって逆に思った

    +18

    -0

  • 985. 匿名 2023/04/15(土) 23:05:00 

    >>688
    しかもキールいるのにって思ったわ
    早く現場離れなきゃいけないのはわかるけどさ

    +13

    -0

  • 986. 匿名 2023/04/15(土) 23:05:27 

    コナンと哀ちゃんがここまで踏み込んで描かれるとは思ってなかったからびっくりした。まあこれで最後でこれ以上はないだろうなと思ってるけど、めっちゃ泣いたしヒロインとしての哀ちゃんの映画が見れてファンとしては満足してる。
    そしてフサエブランドのブローチ、高いけど欲しくなっちゃって買おうか悩んでるw

    +27

    -2

  • 987. 匿名 2023/04/15(土) 23:05:36 

    水無怜奈と哀ちゃんて面識あったっけ?
    もちキールの事は知ってるけどキールはコナンの友達って知ってたかな?

    まあ知らなくても盗聴器仕掛けられた時点で、ただの子供じゃないと思うか。あれ?でも脱出方法が分からないの…って話聞いてた時に江戸川くん!江戸川くん!て呼び掛けてたのに驚きもしなかったから知ってた?ちょとうろ覚え

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2023/04/15(土) 23:06:23 

    >>948
    安室さんは今、日本と付き合ってるよ

    +60

    -0

  • 989. 匿名 2023/04/15(土) 23:06:29 

    >>950
    きっとコナンくんの事だからこうなる事も予想して、赤井さんには新一くん用のスマホの番号も教えていたのかもしれない…

    +19

    -0

  • 990. 匿名 2023/04/15(土) 23:06:36 

    >>582
    私も!意味深な人だったよね

    +56

    -1

  • 991. 匿名 2023/04/15(土) 23:06:49 

    >>918
    どこを面白いと思うかは人それぞれだもんね
    ちなみに私は業火、緋色、ハロウィンはイマイチだったな
    ゼロは面白かった
    でもベイカー、天国を超えるのは今のところなし…

    +21

    -3

  • 992. 匿名 2023/04/15(土) 23:06:59 

    >>970
    今回は珍しく灰原にスポットが当たってるので、2時間楽しめると思うよ。
    ベルモット、バーボン、キール、だけググるだけでいいので予習していくといいですよ

    私は科学者 宮野志保【劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』4月14日(金)公開】 - YouTube
    私は科学者 宮野志保【劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』4月14日(金)公開】 - YouTubewww.youtube.com

    劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』公開記念!TVアニメシリーズ特別編集版『名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」のオープニング映像を公開! 最新作『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』を観る前に、キーパーソンとなる灰原哀・...

    +8

    -3

  • 993. 匿名 2023/04/15(土) 23:07:10 

    >>378
    しかし来年金ローで放送する際、大体エンディングカットされるから生死不明のままになるな。

    +61

    -1

  • 994. 匿名 2023/04/15(土) 23:07:26 

    >>883
    荒らしている過激なカプ厨に苦言を呈していたまともそうな中国人は、「この人達は中国で灰原が嫌われていると騒いでいるけど、灰原も普通に人気ですよ」と言っていたけど、実際どうなんだろうね?

    蘭ちゃん人気そうだけど、哀ちゃんも声が大きいアンチが多いだけで人気なのかな?

    +7

    -1

  • 995. 匿名 2023/04/15(土) 23:07:33 

    >>953
    今のペースじゃ4年じゃ絶対終わらないと思う
    本誌は3週掲載して3〜4週休載
    コミックスは1年に1冊か2冊だもん
    正直あと10年かかってもおかしくないと思ってる

    +22

    -1

  • 996. 匿名 2023/04/15(土) 23:07:51 

    中国人の方が親蘭多いの?
    それが日本だと叩かれるの?
    !?
    るろ剣現象?

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2023/04/15(土) 23:08:03 

    >>954
    年齢だけで見てるわけじゃないでしょ…

    +20

    -0

  • 998. 匿名 2023/04/15(土) 23:08:47 

    >>869
    娘のように大事に哀ちゃんを思っている気持ちが痛いくらい伝わってきて泣けたよ😭

    +21

    -1

  • 999. 匿名 2023/04/15(土) 23:09:03 

    今日観てきたよ!
    面白かった〜!!
    ・蘭がかっこよかった!
    ・ハラハラドキドキした!
    ・ジンが怖すぎ!
    ・主題歌スピッツの歌よかった!
    哀ちゃんの最後のキスしちゃったのよ、、だけが
    違和感でそこだけがちょっと残念だった!

    もう一回観に行きたい!

    +32

    -0

  • 1000. 匿名 2023/04/15(土) 23:09:07 

    >>988
    自分も含まれてるのか\(^o^)/

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。