ガールズちゃんねる

24年大河「光る君へ」豪華キャスト11人発表!吉高演じる紫式部の父を岸谷五朗、宿敵・清少納言はウイカ

2052コメント2023/03/23(木) 12:22

  • 501. 匿名 2023/02/21(火) 15:50:40 

    >>263
    柄本佑って現代的なイケメン顔ではないけど平安時代にいそうな顔だから選ばれたのかも

    +12

    -13

  • 502. 匿名 2023/02/21(火) 15:51:11 

    >>1
    これは、2025年の大河が相当豪華なキャスティングになっているってことなのかな?
    いくらなんでも地味すぎない?

    +86

    -2

  • 503. 匿名 2023/02/21(火) 15:51:19 

    >>428
    民放主演クラスもいないしトメもいないよね。

    +26

    -1

  • 504. 匿名 2023/02/21(火) 15:52:01 

    大石さん、朝ドラだと内野聖陽や佐々木蔵之介や堺雅人を舞台界からお茶の間全国区に引っぱり出してくる人なんだけどな。

    +18

    -0

  • 505. 匿名 2023/02/21(火) 15:52:06 

    >>462
    思考が定子しちゃって…

    +152

    -1

  • 506. 匿名 2023/02/21(火) 15:52:13 

    >>501
    道長(柄本佑)とバトる、藤原伊周は誰になるんだろ
    今回は発表ないのね

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2023/02/21(火) 15:52:19 

    >>51
    謎の持ち上げも共通してる

    +107

    -1

  • 508. 匿名 2023/02/21(火) 15:52:20 

    >>487
    目がスッキリしてる人がタイプなのかな?
    男性陣目がパッチリタイプいないね
    主演の吉高由里子もそうだけど

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2023/02/21(火) 15:52:39 

    >>433
    紫式部が主人公だから、子供時代からやるんだと思ってたけど
    大河って子供時代からでしょ? ほとんど

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2023/02/21(火) 15:53:16 

    >>447
    玉置玲央さんめっちゃ演技上手いから楽しみだよね!

    +6

    -11

  • 511. 匿名 2023/02/21(火) 15:54:04 

    >>228
    安藤サクラと吉高由里子まずみない

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2023/02/21(火) 15:54:20 

    ユースケは野村萬斎を俗にビショビショに浸した感あるとずっと思ってた。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2023/02/21(火) 15:54:21 

    >>397
    青天もいだてんも内容良かったよ
    視聴率いだてん悪かったけど
    青天は鎌倉より視聴率良かったし健闘したよ

    +104

    -9

  • 514. 匿名 2023/02/21(火) 15:54:52 

    >>6
    朝ドラ舞いあがれの刈谷先輩良かったもんね

    +154

    -11

  • 515. 匿名 2023/02/21(火) 15:55:03 

    >>485
    すごく自然だよね!

    +4

    -11

  • 516. 匿名 2023/02/21(火) 15:56:02 

    ファーストサマーは韓国パワーだろ

    +15

    -1

  • 517. 匿名 2023/02/21(火) 15:56:15 

    >>505
    上手い‼️座布団一枚。

    +96

    -1

  • 518. 匿名 2023/02/21(火) 15:56:20 

    たぶん昔、菜々緒が演じてたような悪女っぽい感じに仕上げて来ると思う

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2023/02/21(火) 15:56:27 

    >>1
    安倍晴明のふりがなが「はるあきら」なんだけど、それって合ってるの?
    「せいめい」じゃないの?

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2023/02/21(火) 15:57:41 

    追加キャストで佐々木蔵之介は絶対きそう
    高確率で大石静脚本に出てるから

    +16

    -1

  • 521. 匿名 2023/02/21(火) 15:57:43 

    大石静のキャスティングに対するコメント

    「男性はフェロモン、女性は力強さでしょうか」

    フェロモン感じた俳優いる?

    +22

    -0

  • 522. 匿名 2023/02/21(火) 15:58:23 

    >>1
    吉高由里子の喋り方がどうしても苦手
    来年の大河は見ないな

    +75

    -1

  • 523. 匿名 2023/02/21(火) 15:58:49 

    >>504
    大石静の好みのタイプ
    24年大河「光る君へ」豪華キャスト11人発表!吉高演じる紫式部の父を岸谷五朗、宿敵・清少納言はウイカ

    +28

    -0

  • 524. 匿名 2023/02/21(火) 15:58:58 

    >>520
    阿部サダヲとかも来そう

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2023/02/21(火) 15:59:24 

    >>35
    えっ出ないの?
    逆に劇中劇だけを楽しみにしてたのに。

    +77

    -1

  • 526. 匿名 2023/02/21(火) 15:59:59 

    >>242
    演技見たことない?声も通るし上手いよ

    +14

    -11

  • 527. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:16 

    >>521
    高杉真宙は可愛い
    それ以外は、、

    +22

    -6

  • 528. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:20 

    新春の時代劇特番くらいで良かったのにな。キャスティング見たらBSでも良さそう
    せっかくの大河ドラマ枠なのに

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:22 

    >>77
    そしたら一年間ずっと宮中のどーたらこーたらしかなくて、つまんないこと確定やんw

    +104

    -1

  • 530. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:25 

    ウイカが清少納言ってなんか違う

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:38 

    >>5
    史実だと式部と清少納言対面はしてないはずなんで今年に引き続きファンタジー路線なんだろうことはなんとなくわかった。

    +202

    -0

  • 532. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:40 

    >>77
    光源氏出てこないの?

    +47

    -0

  • 533. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:56 

    つまらなさそう

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2023/02/21(火) 16:01:21 

    >>189
    アレ前振りだったのかな!

    +98

    -0

  • 535. 匿名 2023/02/21(火) 16:01:35 

    どうする家康も叩かれてるのに大丈夫そう?

    +10

    -0

  • 536. 匿名 2023/02/21(火) 16:01:54 

    >>521
    白塗りまろ眉にしたらフェロモン出る顔とか?

    ないな笑

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2023/02/21(火) 16:02:03 

    >>487
    大石さん、段田安則の大ファンなんだっけ。
    ふたりっ子にも出ていたな。

    +16

    -0

  • 538. 匿名 2023/02/21(火) 16:02:29 

    >>526
    演技は上手いと思うけど重要な役に抜擢で大丈夫かな

    +7

    -2

  • 539. 匿名 2023/02/21(火) 16:03:12 

    >>452
    大奥みたいにドロドロしてそうだね。
    昼ドラみたいな感じになりそう

    +15

    -0

  • 540. 匿名 2023/02/21(火) 16:03:28 

    >>535
    どうする家康はまだマシだったってなりそうな予感

    +9

    -9

  • 541. 匿名 2023/02/21(火) 16:03:28 

    >>55
    海外ドラマの吹き替えでさえ違和感あるのにね。

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2023/02/21(火) 16:03:59 

    >>388
    前々回大河は吉沢亮のバーターで これは吉高由里子のバーターだね。

    +24

    -1

  • 543. 匿名 2023/02/21(火) 16:03:59 

    >>5
    清少納言ファンなのに、めちゃくちゃショック。すごいやだ。

    +198

    -6

  • 544. 匿名 2023/02/21(火) 16:04:00 

    >>106
    毎年出てるの?

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2023/02/21(火) 16:04:22 

    >>537
    本当にわかりやすい好みだよね…w
    舞台役者なのもそうだし

    +16

    -0

  • 546. 匿名 2023/02/21(火) 16:04:43 

    これは今大奥やってるノリで作ればいいドラマなのでは

    +7

    -1

  • 547. 匿名 2023/02/21(火) 16:04:43 

    >>422
    男尊女卑というか、ウイカ叩きたいだけでしょ

    +19

    -0

  • 548. 匿名 2023/02/21(火) 16:04:49 

    最近声優が大河出るの流行ってるの?
    三石さんセーラームーンだしまぁまぁ特徴ある声だけど

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2023/02/21(火) 16:05:12 

    >>538
    度胸有りそうだから大丈夫じゃない?

    +5

    -2

  • 550. 匿名 2023/02/21(火) 16:05:39 

    >>1
    そそられない配役…。
    つまんなそう

    +57

    -0

  • 551. 匿名 2023/02/21(火) 16:05:48 

    >>501
    道長はもっとどっしりした体型の人にやってほしい

    +16

    -2

  • 552. 匿名 2023/02/21(火) 16:05:58 

    >>460
    けどこれ武士じゃないから首桶も出てこなさそうだし、権力抗争がつまんなさそう…コンプライアンス問題なのか現行の大河もなんか変だし。

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2023/02/21(火) 16:06:02 

    >>450
    ありがとうございます!
    え?でもなに?そんな役なのですね…。はあなるほどです。

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2023/02/21(火) 16:06:30 

    >>129
    道長はなんか違う

    +40

    -0

  • 555. 匿名 2023/02/21(火) 16:06:32 

    >>385
    上野樹里もアミューズにいたからバーターだよね

    というか、岸谷五朗がアミューズに
    上野樹里を引き抜くように言って
    事務所ごと買取したら、その事務所に吉高由里子もいたそうなので
    岸谷五朗はすっかり「功労者」扱い

    +26

    -1

  • 556. 匿名 2023/02/21(火) 16:06:46 

    >>381
    演技力ないけどなんでか偉そうだし演出家してるの謎

    +34

    -1

  • 557. 匿名 2023/02/21(火) 16:07:42 

    音楽はレキシに依頼するといいよ
    いっそそこまで振り切った方がいい

    +5

    -3

  • 558. 匿名 2023/02/21(火) 16:08:44 

    >>552
    この時代平和だもんね…争いと言ったら中宮定子と障子のお妃争いしかない

    +8

    -2

  • 559. 匿名 2023/02/21(火) 16:09:15 

    >>510
    細身で大きいわけでも無いのに、存在感すごくある人だと思います。楽しみですよねー。

    +2

    -9

  • 560. 匿名 2023/02/21(火) 16:09:36 

    >>42
    まだ第一弾発表だしこれから小出しでまだまだ発表されるんじゃない?
    さすがにこのメンツだけがメインてことはないんじゃ・・・

    +36

    -2

  • 561. 匿名 2023/02/21(火) 16:09:38 

    >>124
    それを言うならサウザンドオータムチアキとかじゃない

    +130

    -1

  • 562. 匿名 2023/02/21(火) 16:10:12 

    >>418
    少数派かもしれないけど楽しみ。

    +7

    -4

  • 563. 匿名 2023/02/21(火) 16:10:41 

    >>523
    目が細いか色が白いか?
    背は高め

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2023/02/21(火) 16:10:45 

    >>2
    やめてほしい

    +223

    -2

  • 565. 匿名 2023/02/21(火) 16:10:47 

    >>509
    横だけど資料なさ過ぎて子供時代はかなりさくっと済ませるんじゃないかと思っている

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2023/02/21(火) 16:10:56 

    >>481
    わりと江戸顔だから大奥向いてそう。

    +5

    -9

  • 567. 匿名 2023/02/21(火) 16:10:59 

    >>53
    井浦新さんははじめ芸名がARATAだったけど大河が決まって大河のキャストで名前が流れるのにローマ字はふさわしくないとかで井浦新に改名したとかだったよね

    +38

    -2

  • 568. 匿名 2023/02/21(火) 16:12:11 

    >>189

    アピールすごいな!と思ってたら、叶ってたんだね笑

    +96

    -2

  • 569. 匿名 2023/02/21(火) 16:12:28 

    >>552
    内ゲバって意味だと鎌倉殿系統(首桶は登場しないけど)かな
    結構なドロドロ具合よ

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2023/02/21(火) 16:12:48 

    三石琴乃って人一度も聞いたことないレベルで知らない

    +1

    -6

  • 571. 匿名 2023/02/21(火) 16:13:00 

    う~ん、キャストに惹かれないな~。内容が面白ければキャストにも愛着が湧いてくるから脚本大事。

    +14

    -0

  • 572. 匿名 2023/02/21(火) 16:13:06 

    >>1

    何か全然魅力無いね…………

    +55

    -0

  • 573. 匿名 2023/02/21(火) 16:13:32 

    >>554
    肥えてるイメージだね。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2023/02/21(火) 16:13:43 

    >>563
    玉置玲央は身長170くらいしかないけど
    高下駄はかせるのかな
    顔は大石静の好みだと思うけど

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2023/02/21(火) 16:13:44 

    >>555
    そうだったの?棚からぼたもちだね

    +13

    -3

  • 576. 匿名 2023/02/21(火) 16:14:03 

    大石静さん、井浦新さん好きだね

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2023/02/21(火) 16:15:06 

    >>6
    前の事務所の社長が辞めても営業して使ってやってくれとサポートしてるって聞いた

    +186

    -5

  • 578. 匿名 2023/02/21(火) 16:15:12 

    >>523
    細身が好きなのね
    道長は風格がほしいからその中だと内野さんが良かったな
    しかし吉高とバディにしたいなら柄本か…

    +9

    -1

  • 579. 匿名 2023/02/21(火) 16:15:49 

    >>575
    そうなんだよ
    朝ドラ「てるてる家族」で上野樹里と共演して
    才能あるから引き抜きを画策したら
    上野樹里が「今いる小さい事務所を裏切れない」
    それで事務所ごとアミューズに吸収した
    びっくりだよね

    +24

    -0

  • 580. 匿名 2023/02/21(火) 16:16:11 

    あんまりときめかないキャストだけど
    始まったらなんだかんだで楽しいのかな

    +5

    -3

  • 581. 匿名 2023/02/21(火) 16:16:28 

    一条天皇と伊周に話題になりそうな若手が来るかな?

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2023/02/21(火) 16:17:12 

    >>555
    上野樹里が欲しいから事務所ごと買い取ってそこに吉高由里子もいたは知ってたけど、それをアドバイスしたのが岸谷五朗なのは知らなかった

    そりゃアミューズバーター枠で出てくるわ

    +33

    -2

  • 583. 匿名 2023/02/21(火) 16:17:18 

    変則スイーツ大河かな

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2023/02/21(火) 16:17:26 

    >>5
    こういう面白くて賢い人のコメントが読めるからガルやめられない(笑)

    +80

    -19

  • 585. 匿名 2023/02/21(火) 16:19:06 

    >>577
    高杉真宙も元岡田健史も朝ドラ降板してるのに、他の朝ドラに出るから凄いなって思う

    +128

    -7

  • 586. 匿名 2023/02/21(火) 16:19:16 

    >>529
    ね、源氏物語なら長いしいろんなエピソードあるから飽きないけど。
    最初と最後の1ヶ月は紫式部の話でいいから間の10ヶ月は源氏物語がよかったなー。

    +43

    -1

  • 587. 匿名 2023/02/21(火) 16:21:34 

    >>1
    えっ!?なんで?っていう人がいるけど。

    +15

    -0

  • 588. 匿名 2023/02/21(火) 16:22:10 

    >>442
    大石ドラマの男優は私の好みの顔が多い。
    若かりし頃の西島秀俊、佐々木蔵之介、そして井浦新、柄本佑、玉置玲央。

    今回の大河は眼福。

    +4

    -23

  • 589. 匿名 2023/02/21(火) 16:22:18 

    うわぁ。
    吉高とウイカで大河しかも平安時代とか…
    西郷どんあたりから大河は欠かさず観てきたけど、さすがに観ないわー
    誰が得するキャストなのよ。

    +19

    -0

  • 590. 匿名 2023/02/21(火) 16:22:22 

    >>564
    来年は観たいなと思ってたけど一気に観る気が失せた
    イメージが違いすぎた…

    +56

    -0

  • 591. 匿名 2023/02/21(火) 16:22:26 

    吉高由里子ってドラマ途切れないね。
    なんでだろう?

    +13

    -0

  • 592. 匿名 2023/02/21(火) 16:23:13 

    >>578
    バティで何?

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2023/02/21(火) 16:23:25 

    >>578
    内野聖陽の道長合うと思うけど
    スケジュールとれなかったのかね

    でも、内野、昔と今じゃだいぶ違うよね
    なんかギラギラしちゃった

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2023/02/21(火) 16:23:30 

    >>519
    日文卒だけど、この時代のお名前は「正しい読み方」は分からないんですよ
    音読みでセイメイでも、訓読みでハルアキラ(ハレアキラ)でも、どっちでもいい
    藤原定家を「さだいえ」「ていか」どっちで読んでもいいみたいな感覚です

    +34

    -0

  • 595. 匿名 2023/02/21(火) 16:23:33 

    >>10
    ウイカで観る気無くなった

    +164

    -2

  • 596. 匿名 2023/02/21(火) 16:24:32 

    >>4
    去年の鎌倉殿もそうだけど最近は声優が大河や他のドラマに出ているね

    +81

    -2

  • 597. 匿名 2023/02/21(火) 16:24:58 

    >>507
    結構な人が思ってると思うよ
    気づいてないのはテレビ局だけ
    受信料そりゃ払わない人ふえるわwww

    +43

    -1

  • 598. 匿名 2023/02/21(火) 16:25:02 

    >>570
    声聞いたら多分分かるよ
    セーラームーンとかエヴァで有名な声優さん

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2023/02/21(火) 16:25:34 

    >>591
    ごり推し枠

    +15

    -3

  • 600. 匿名 2023/02/21(火) 16:26:24 

    >>573
    確かに
    24年大河「光る君へ」豪華キャスト11人発表!吉高演じる紫式部の父を岸谷五朗、宿敵・清少納言はウイカ

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2023/02/21(火) 16:26:34 

    大河ドラマって、総括プロデューサーつながりの配役が多いイメージだったけど、鎌倉殿・家康・光ると、脚本家推しの配役が多くなったのかな?

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2023/02/21(火) 16:27:04 

    >>30
    わ…わたしもですぅ

    +16

    -28

  • 603. 匿名 2023/02/21(火) 16:27:16 

    清少納言は仲間由紀恵だと信じていたのに

    +15

    -1

  • 604. 匿名 2023/02/21(火) 16:27:51 

    >>591
    2022年は連ドラやってないよ
    35歳ぐらいになっても結婚しない女優は比較的仕事多いと思う

    +3

    -11

  • 605. 匿名 2023/02/21(火) 16:28:02 

    >>289
    この枠で大奥やって欲しかったわ

    +6

    -13

  • 606. 匿名 2023/02/21(火) 16:28:06 

    三石さんは今のドラえもんでのび太ママの声やってるよ

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2023/02/21(火) 16:28:18 

    >>600
    家康が松潤だからなあ
    もう何でもありなんだよね大河

    +45

    -0

  • 608. 匿名 2023/02/21(火) 16:28:48 

    >>593
    道長は野心の塊だしギラギラオヤジでちょうど良い
    柄本も悪くないけど格が中ボス
    染谷信長ぐらい化けるのを期待する

    +6

    -1

  • 609. 匿名 2023/02/21(火) 16:29:37 

    >>605
    男女逆転大奥はさすがに大河じゃ無理だよ
    本当に男女逆だと思われたらマズイじゃん

    +24

    -0

  • 610. 匿名 2023/02/21(火) 16:30:40 

    >>77
    主演吉高由里子で観る気が起きない上に、源氏物語の劇中劇もないんじゃ見所無しだね

    +90

    -5

  • 611. 匿名 2023/02/21(火) 16:30:53 

    >>544
    5作連続で声優が出てる

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2023/02/21(火) 16:30:56 

    >>1
    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...


    内閣府調査

    理想の子ども数を持たない理由

    「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」とい理由が圧倒的に高い
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府www8.cao.go.jp

    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策子ども・子育て本部少子化対策会議・プロジェクトチーム少子化社会対策推進会議少子化社会対策推進専門委員会(第6回)議事次第理想の子ども数を持たない理由理想の子ども数を持...


    経済的な子ども教育支援をしない限り、少子化など解消するわけがない。

    +0

    -18

  • 613. 匿名 2023/02/21(火) 16:31:18 

    >>294
    小池さんはマッサンで演技が評価されてたのと、俺の話は長いも評判良かった

    +17

    -1

  • 614. 匿名 2023/02/21(火) 16:31:41 

    >>600
    目元が柄本佑っぽい感じも…。
    無理やりか笑

    +13

    -0

  • 615. 匿名 2023/02/21(火) 16:31:49 

    >>601
    鎌倉殿は、三谷枠キャストも多いけど
    NHKの制作サイド枠のキャストもいるよ

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2023/02/21(火) 16:32:33 

    >>490
    ありがとうー!同じ人がいて嬉しい!!
    ついでに言うならヒコロヒー?って人もアンテナばちばちだよー
    いっぱい居て嫌になる…

    +48

    -6

  • 617. 匿名 2023/02/21(火) 16:32:47 

    ウイカさん演劇のご経験おありとは聞いた事あるけど、大河ご出演とはすごいねぇ

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2023/02/21(火) 16:32:48 

    >>1
    年収1200万円稼いでも手取りは862万円、児童手当0円高校無償化対象外…高年収層「子育て罰」のリアル
    年収1200万円稼いでも手取りは862万円、児童手当0円高校無償化対象外…高年収層「子育て罰」のリアルgirlschannel.net

    年収1200万円稼いでも手取りは862万円、児童手当0円高校無償化対象外…高年収層「子育て罰」のリアル 今回は、「子育て罰」を受けている高年収層のしんどさを数字で見える化するべく、手取りの現実を試算してみました。 ・子供1人、シングルマザー/ファーザー、年...


    +1

    -14

  • 619. 匿名 2023/02/21(火) 16:33:05 

    >>1
    安倍晴明は紫式部の時代は結構歳取ってなかったかな?
    それをユースケサンタマリア
    それと清少納言は紫式部と全く接点なしやぞ
    平安時代の女性の引きこもり度を舐めたらアカン
    源氏物語の女人達は同じ家に住んでもほぼ面識なし
    外の女性と会うなんてほぼ皆無



    +29

    -0

  • 620. 匿名 2023/02/21(火) 16:33:11 

    >>348
    そもそも吉高由里子はどっちかって言うと清少納言タイプに見える
    定子の悲劇より道長の天下取りのほうがNHK内で大河っぽいと思われてるのかも

    +55

    -0

  • 621. 匿名 2023/02/21(火) 16:33:13 

    >>315
    ホントそれ。
    でも渋沢栄一はたくさんネタあるけど、正直紫式部で源氏物語を作中に入れ込まないとなると1年間もたないよね。
    大成功して直虎あたりになるだろうね。
    政治劇も定子が産んだ皇子を東宮にするか否かくらいしか紫式部はからめなさそうだし。
    まだ清少納言の方が枕草子をベースにしてやれば中関白家の栄光と没落を描けたのに。

    +28

    -0

  • 622. 匿名 2023/02/21(火) 16:33:51 

    >>204
    西洋史だと西ローマ滅亡までが古代でそこからルネサンスまでが中世って感じだけれど、日本史だと平安末期までが古代で鎌倉幕府から室町幕府滅亡までが中世だったような気もする
    すると地域によって500年くらい定義がズレてくるから古代とか中世って定義があいまいなんだよね

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2023/02/21(火) 16:34:17 

    >>601
    どうなんだろ?
    青天も村川絵梨アミューズの吉沢亮のバーターだけだと思ってたけど、村川絵梨主演の朝ドラ大森美香が脚本担当してたんだよね
    大森美香朝ドラは風のハルカとあさが来た担当してた

    +24

    -0

  • 624. 匿名 2023/02/21(火) 16:34:40 

    >>610
    吉高さんは時代劇あの声だと浮きそう
    男バージョンだと松潤みたいになりそう
    軽いというか、声に一本芯がないと言うか

    +63

    -0

  • 625. 匿名 2023/02/21(火) 16:34:44  ID:6j3ybQSnzb 

    合う人が数人しかいないような、、
    見てみないとわからないけど

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2023/02/21(火) 16:35:22 

    ~この世をば わが世とぞ思う望月の 欠けたることも無しと思えば~

    をドヤ顔で詠んで周囲が「うわこいつめっちゃ下品…」ってドン引きしたシーンを今から楽しみにしている
    柄本さんにはぜひ渾身の下品なドヤを披露していただきたい

    +13

    -2

  • 627. 匿名 2023/02/21(火) 16:35:55 

    >>611
    ひえ…

    +10

    -0

  • 628. 匿名 2023/02/21(火) 16:36:06 

    >>605
    大奥を楽しんでる一人だけどこういうコメント本当にやめて欲しい
    大河とは別のドラマとして楽しんではいても大河で見たいドラマじゃあない

    +22

    -1

  • 629. 匿名 2023/02/21(火) 16:36:07 

    大河って声優枠あるんだ

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2023/02/21(火) 16:36:19 

    >>242
    和の要素なんで全くないじゃん

    +27

    -3

  • 631. 匿名 2023/02/21(火) 16:36:25 

    >>613
    小池栄子の俳優出世作は大奥じゃないかな?
    あの眉毛のない役

    +28

    -0

  • 632. 匿名 2023/02/21(火) 16:36:36 

    >>626
    うーん。道長のイメージないや。

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2023/02/21(火) 16:37:00 

    吉高さんって篤姫で大河出たことあったんだ

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2023/02/21(火) 16:37:02 

    清少納言ウイカの時点で見る気が失せそう。吉高もあんまり好きじゃないけど、平安時代メインの大河も珍しいしまあ見てみるかって気持ちでいたけどその気持ちを撤回したくなるキャスティングだわ。他が良ければもっと見ようって気持ちになっただろうがうーん。

    +26

    -0

  • 635. 匿名 2023/02/21(火) 16:37:11 

    >>628
    でも大河も年々ファンタジーになってきてるしいっそ大奥でいいかも。

    +4

    -9

  • 636. 匿名 2023/02/21(火) 16:37:31 

    >>633
    出てたの?気づかなかった。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2023/02/21(火) 16:38:11 

    >>621
    あんま事件起こらなくて退屈そう

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2023/02/21(火) 16:38:22 

    ここまででジャニーズがでていない、、、
    道長がジャニーズかもしれない、、、、、

    +1

    -28

  • 639. 匿名 2023/02/21(火) 16:39:09 

    >>596
    真田丸の青木の人と、鎌倉殿のサンジの人は良かったけれど、あまりに声に特徴がありすぎて役が浮かんじゃう人は辞めて欲しい
    鎌倉殿だと緒方さん
    今のドラえもんみていないから木村昴さんは平気だった

    +21

    -0

  • 640. 匿名 2023/02/21(火) 16:39:26 

    吉高、くちパクパクおろおろの演技かヨッパな演技ばっかし

    +11

    -2

  • 641. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:06 

    >>1
    うっわ、またアミューズか
    吉高に岸谷にと

    +42

    -6

  • 642. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:29 

    >>606
    今回お母さん役だからあんな感じなのかね笑

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:46 

    >>1
    井浦さん画像どうした
    なんであっち向いたw

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2023/02/21(火) 16:41:02 

    >>51
    そっちは半島系だと噂あるね

    +80

    -2

  • 645. 匿名 2023/02/21(火) 16:41:22 

    はぁ?ウイカ!?

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2023/02/21(火) 16:41:42 

    チクチク人間関係濃厚にやってほしい

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2023/02/21(火) 16:41:47 

    >>635
    今回のキャスティングよりは魅力的だよね、大奥。。。

    +8

    -5

  • 648. 匿名 2023/02/21(火) 16:41:55 

    福山とか賀来とかゴリ押しされないといいなぁ

    +6

    -5

  • 649. 匿名 2023/02/21(火) 16:42:07 

    >>240
    彼女の出てる時代劇
    昔のだと思うけどNHKで日曜朝にやってたから見てた
    セリフないと綺麗だけど話すとこれでいいのか演技と思った
    阿部寛も若かった

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2023/02/21(火) 16:43:08 

    >>611
    ジャイアンはまだ若いけど、高木渉さん、山路さん、小山さん、大塚明夫さん、鮎置さんは風格あって良かったと思う

    +12

    -3

  • 651. 匿名 2023/02/21(火) 16:43:47 

    >>648
    賀来賢人は昨年アミューズやめたよ

    +16

    -0

  • 652. 匿名 2023/02/21(火) 16:43:49 

    道長って誰だっけ?

    +0

    -3

  • 653. 匿名 2023/02/21(火) 16:44:14 

    内容理解したけど、これは大河でやる必要あるのかな

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2023/02/21(火) 16:44:36 

    >>51
    あー韓国すきそう
    吉高も韓国大好きだし

    +80

    -2

  • 655. 匿名 2023/02/21(火) 16:45:19 

    >>649
    五瓣の椿ってドラマかな
    私もたまたまテレビつけたら、再放送やってて
    コレなんだろう?と思った

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2023/02/21(火) 16:45:53 

    吉高由里子の演技って時代劇向きじゃないよね。

    せっかく脚本と衣装こだわれば面白くなりそうなのに・・・

    +29

    -0

  • 657. 匿名 2023/02/21(火) 16:45:56 

    >>615
    じゃあ、まだこれからかな。光る君への発表あった時に、スカーレット出演の方が出るんじゃないかって言う方もいたので。

    +5

    -1

  • 658. 匿名 2023/02/21(火) 16:45:59 

    劇中劇やらないなら、もっとえげつない美男美女を揃えて現実?を源氏物語っぽくしてほしかった

    +13

    -0

  • 659. 匿名 2023/02/21(火) 16:46:46 

    >>651
    佐藤健とか神木みたいなもんかと思ってた

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2023/02/21(火) 16:47:00 

    >>657
    松下洸平のファンが騒いでたよね

    藤原伊周は、アミューズ枠なら金子大地とかかな

    +11

    -1

  • 661. 匿名 2023/02/21(火) 16:47:09 

    >>1
    トピタイが「宿敵・清少納言は」でちょうど良く切れてるから
    まぁ吉高由里子に釣り合う感じの女優さんなんでしょうとスルーしてたけど、勢いあるからよほどすごい配役なのかと来てみたらまさかのウイカwwww
    そっちの意味で盛り上がってたのねw
    次の大河ちょっと期待してたのに萎えたなー

    +49

    -0

  • 662. 匿名 2023/02/21(火) 16:47:17 

    >>10
    えっそうなの?皆興味ない感じ?

    私は平安時代大好きだし、藤原道長の時代も好きだし、宮中の恋愛事情も好きだし、すごく楽しみにしてたんだけどな〜。
    がるで実況したいです。

    +162

    -12

  • 663. 匿名 2023/02/21(火) 16:47:21 

    紫式部と清少納言って実際には会うことなかったんでしょ?

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2023/02/21(火) 16:48:07 

    >>659
    佐藤健と神木は子会社みたいなもんだけど
    賀来賢人は独立

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2023/02/21(火) 16:48:24 

    >>662

    私も楽しみ!
    豪華な十二単見たい!

    +30

    -9

  • 666. 匿名 2023/02/21(火) 16:49:07 

    >>648
    アミューズだと野村周平、渡辺圭祐、平岡祐太かな…

    +10

    -6

  • 667. 匿名 2023/02/21(火) 16:49:12 

    >>664
    そりぁよかった

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2023/02/21(火) 16:49:22 

    何でウイカなんだ。そもそもあの人バラエティタレントじゃなかったの?今までドラマ出演していて演技が光っていての抜擢とかなら分かるけど、いきなりポット出で大河の主演のライバル役やる意味が分からない。ゴリ押しもここまで来るとテレビが斜陽産業と言われるのも分からなくないな。

    +6

    -2

  • 669. 匿名 2023/02/21(火) 16:49:52 

    紫耀くん脱退しなければ、出て欲しかったな‪( ; ; )‬

    +3

    -17

  • 670. 匿名 2023/02/21(火) 16:49:53 

    >>23
    若手の多いドラマでは粗が目立たなくても、大河クラスのベテラン・演技派と一緒に並んだら、嫌いな芸人でも気の毒になるほどの公開処刑ぶり

    +40

    -0

  • 671. 匿名 2023/02/21(火) 16:49:54 

    NHK大好きな高橋一生あたりが来るかと思ったけどなんか来なさそう

    +6

    -3

  • 672. 匿名 2023/02/21(火) 16:50:09 

    どんな脚本にするんだろう?

    紫式部の一生じゃ一年も話数持たないから、源氏物語の内容も入れつつ、、って感じかな?

    +3

    -5

  • 673. 匿名 2023/02/21(火) 16:51:12 

    日本人俳優の割合の方が少なそう

    +11

    -1

  • 674. 匿名 2023/02/21(火) 16:51:15 

    神尾楓珠君も出るっ見たけど体調不良大丈夫なんだろうか

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2023/02/21(火) 16:51:20 

    >>10
    同じこと思った。
    それでなくても平安時代が舞台の作品は大コケしている。

    しかも、今回は、恋愛がテーマでしょ?
    しかも、その相手役が柄本氏……

    爆死するかも。

    +150

    -0

  • 676. 匿名 2023/02/21(火) 16:52:14 

    見目麗しい平安大河になるのかと思ってたけど予想を大きく外しそう…

    +17

    -0

  • 677. 匿名 2023/02/21(火) 16:52:41 

    >>671
    多分露伴先生役の方が楽しいんだと思う。

    +5

    -1

  • 678. 匿名 2023/02/21(火) 16:52:52 

    >>666
    渡邊圭祐と鈴木仁が若手ですごくゴリ押しされてる
    細田かなたは、家康の長男やるからない
    金子大地が出そうだと思ってる

    +6

    -5

  • 679. 匿名 2023/02/21(火) 16:52:59 

    また雅な井浦新が見れるの!?

    +6

    -7

  • 680. 匿名 2023/02/21(火) 16:53:42 

    >>10
    初回は結構視聴率とりそうだけど、2回目から一桁コースだと見た。

    特に大きな事件もない物語、恋愛だけで一年もつんだろうか?

    +52

    -0

  • 681. 匿名 2023/02/21(火) 16:53:46 

    芸能界も一丁前に人材不足なんやな

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2023/02/21(火) 16:54:05 

    >>4
    今季の日曜劇場のGetReadyにも出てるよね!

    +43

    -2

  • 683. 匿名 2023/02/21(火) 16:54:33 

    >>662
    鎌倉殿の時にめっちゃ詳しい歴女が語り合ってたし、そういう人が集まる実況になると嬉しいね
    脚本と演出がそこそこマトモなら盛り上がる
    ただし視聴率はぎりぎり二桁かなとか思っている
    やっぱ戦国時代と幕末が人気よね

    +36

    -4

  • 684. 匿名 2023/02/21(火) 16:55:07 

    >>675
    そもそも、「源氏物語」だって、数字とれないよ。
    ドラマにしても映画にしても、毎回、大ゴケしてる。

    +62

    -0

  • 685. 匿名 2023/02/21(火) 16:55:16 

    ミスキャスト

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2023/02/21(火) 16:55:18 

    >>419
    脚本も無理だと思うよ
    ここ20年でヒットした脚本を書いてないし

    +34

    -0

  • 687. 匿名 2023/02/21(火) 16:55:28 

    >>628
    松潤の大河もあれだけどね

    +14

    -3

  • 688. 匿名 2023/02/21(火) 16:55:43 

    >>675
    失礼だけどイケメンにして欲しかった…

    +79

    -1

  • 689. 匿名 2023/02/21(火) 16:56:04 

    >>686
    わーハズレか

    +18

    -1

  • 690. 匿名 2023/02/21(火) 16:56:40 

    >>688

    彼だと、まったく感情移入できないよね……
    いや、いい役者なんだけどさ。

    +52

    -3

  • 691. 匿名 2023/02/21(火) 16:57:25 

    >>639
    緒方さんいかにも位の高い僧侶って感じで凄みがあって良かった

    ただうっかり水をかけたらパンダになりそうでヒヤヒヤしたw

    +24

    -0

  • 692. 匿名 2023/02/21(火) 16:57:42 

    前半・清少納言、後半・紫式部、て構成にしたらよかったんやない?

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2023/02/21(火) 16:57:52 

    青天とは真逆の薄い顔の大河だね

    +20

    -0

  • 694. 匿名 2023/02/21(火) 16:58:12 

    眉毛が楽しみwww

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2023/02/21(火) 16:58:25 

    >>2
    不思議だわ
    やめてほしい
    受信料払うのやめようかな

    +208

    -4

  • 696. 匿名 2023/02/21(火) 16:59:08 

    >>669

    もうええて。

    +7

    -1

  • 697. 匿名 2023/02/21(火) 16:59:18 

    >>7
    旦那が向井理だもんなぁ

    +90

    -10

  • 698. 匿名 2023/02/21(火) 16:59:57 

    >>680
    ほぼ室内で話終わるし、めっちゃ頑張って牛車だすとしてもたぶんCG牛車にCG街並みだろうし。マチュピチュの街並みみたいにされないといいね。

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2023/02/21(火) 17:00:41 

    向井理が出ればいいのに

    +2

    -10

  • 700. 匿名 2023/02/21(火) 17:01:20 

    >>1
    配役に面白味が全然なくてびっくりするわ
    見どころがない

    +32

    -0

  • 701. 匿名 2023/02/21(火) 17:01:25 

    >>697
    モラハラ風味だよ?

    +16

    -36

  • 702. 匿名 2023/02/21(火) 17:01:27 

    紫式部。
    もっと品のある美人居ないかね?

    +18

    -5

  • 703. 匿名 2023/02/21(火) 17:02:12 

    >>679
    今のところ楽しみがこれだけだよね笑
    鈴木京香とか松たか子とか着物が似合って時代劇慣れてて演技力もある女優を出して欲しいんだけどどうだろう
    檀れいや松雪泰子(平清盛出演の美女たち)でもいい
    ゴージャスな女優さん見たいよー!!!

    +11

    -4

  • 704. 匿名 2023/02/21(火) 17:03:13 

    >>44
    でも清少納言の役を断る人いる?

    +37

    -2

  • 705. 匿名 2023/02/21(火) 17:03:44 

    清少納言この配役おもしろそう。
    紫式部まじムカつく!!ってなノリになるんかな

    +0

    -5

  • 706. 匿名 2023/02/21(火) 17:04:00 

    高杉真宙は嬉しい✨
    平安貴族が似合う

    +11

    -11

  • 707. 匿名 2023/02/21(火) 17:04:00 

    >>702
    そもそももう美人が居ないんだと思うよ。その上、品性付きの美人なんてもう超レアキャラ

    +6

    -4

  • 708. 匿名 2023/02/21(火) 17:04:16 

    >>660
    金子大地出て欲しいかも
    源頼家役上手かったよ

    +5

    -8

  • 709. 匿名 2023/02/21(火) 17:04:39 

    「大奥」のゴリさん(竜雷太)と山本學さんの並びサイコーに渋かった

    大御所が脇を固めると世界観がしっかりしてくるから大河にも期待

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2023/02/21(火) 17:04:49 

    >>571
    そうよね
    全員が無名だろと演技良くて演出脚本よかったらいいんだし

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2023/02/21(火) 17:04:53 

    大石静脚本 直近作品
    9.5% 日テレ水22 知らなくていいコト
    8.6% TBS金22 恋する母たち ※原作あり
    3.9% テレ朝金23 あのときキスしておけば
    5.5% テレ朝金23 和田家の男たち
    7.1% テレ朝火21 星降る夜に

    +4

    -9

  • 712. 匿名 2023/02/21(火) 17:05:09 

    昔図書室かどっかに置いてあった紫式部の偉人伝が、
    紫式部はおっとりたおやかなタイプで清少納言はちょっと気強いイケイケ系の人みたいな表し方をしてたのね
    大河もなんかそういうイメージでやるの?キャスト見て思った

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2023/02/21(火) 17:05:21 

    >>702
    紫式部って癖毛で美人じゃ
    なかったらしいよ。

    +0

    -4

  • 714. 匿名 2023/02/21(火) 17:05:22 

    >>702
    平安時代の美人ってオタフクなんだよ
    今と基準違う

    +3

    -4

  • 715. 匿名 2023/02/21(火) 17:05:57 

    >>1
    これは本当に大河のキャストなの?
    華やかさ皆無

    平安時代×女主人公って視聴率の取れない最強タッグだよね
    断った役者も多そう

    +61

    -3

  • 716. 匿名 2023/02/21(火) 17:06:10 

    女房の宮仕えだけで一年持つ?

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2023/02/21(火) 17:06:16 

    >>713
    間違えた
    清少納言だった。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2023/02/21(火) 17:06:36 

    >>531
    うん。紫式部が勝手にライバル視してただけで、清少納言の方ははぁ?だと思う。
    清少納言は他人がどうとかより、自分の世界観をちゃんと持っていた当時としては稀なタイプだから。

    +89

    -2

  • 719. 匿名 2023/02/21(火) 17:06:49 

    >>712
    仲里依紗でよかったんじゃないかね
    大河は拘束時間が長すぎるか

    +7

    -4

  • 720. 匿名 2023/02/21(火) 17:06:52 

    >>711
    大石静かぁ…見る気なくすわ

    +10

    -0

  • 721. 匿名 2023/02/21(火) 17:07:00 

    >>529
    源氏物語だって宮中のどーたらこーたら人間関係だけじゃん。女は家から出ないしさ

    +9

    -3

  • 722. 匿名 2023/02/21(火) 17:07:04 

    >>711
    玉置玲央は恋する母たちからか
    じゃあ磯村勇斗も来そうかな

    +3

    -7

  • 723. 匿名 2023/02/21(火) 17:07:05 

    >>704
    横だけど爆死しそうな大河だなと思ったら断るかもよ

    +62

    -2

  • 724. 匿名 2023/02/21(火) 17:07:08 

    >>30
    面白いお姉ちゃんという印象でドラマで演じてるの見たことないんだけど演技上手なの?
    大河抜擢も納得って感じ?

    +17

    -3

  • 725. 匿名 2023/02/21(火) 17:07:11 

    玉置玲央は声はすごくイケメンだよ!声は!

    +1

    -9

  • 726. 匿名 2023/02/21(火) 17:07:35 

    >>683
    幕末の西郷どんはつまらなかったのか途中からトピが立たなくなってた記憶
    歴女さん方の解説助かるからそこそこ盛り上がるといいね

    +9

    -1

  • 727. 匿名 2023/02/21(火) 17:07:43 

    >>30
    私も

    +10

    -16

  • 728. 匿名 2023/02/21(火) 17:07:52 

    軍師官兵衛の頃もキャストが若返り過ぎてついて行けない人いたけど、そこから更に代替わりしてる雰囲気がある

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2023/02/21(火) 17:08:02 

    ウイカ、ここのコメントを見返す演技してやれ!

    +13

    -7

  • 730. 匿名 2023/02/21(火) 17:08:14 

    >>723
    堤真一は「西郷どん」主演を断ったらしいよね
    それはわかる

    +55

    -2

  • 731. 匿名 2023/02/21(火) 17:08:24 

    >>531

    ファンタジーならファンタジーでもっとときめくキャストにしてほしかったな
    来年の話なのに既にガッカリ

    +62

    -0

  • 732. 匿名 2023/02/21(火) 17:09:53 

    >>729
    ウイカを嫌いな人が多くてびっくりした
    「恋です!」「ファーストペンギン」しか
    私も知らないけど

    +5

    -9

  • 733. 匿名 2023/02/21(火) 17:11:03 

    >>725
    芝居が暑苦しいイメージ
    本人のキャラも演劇バカで暑苦しいけど

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2023/02/21(火) 17:11:03 

    >>208
    特殊枠でもビジュアルは完璧だったからね…
    ウイカは夜ドラであまり合ってない姫役やってたのこういうことかぁ

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2023/02/21(火) 17:11:10 

    高齢の両親は平安時代でしかも紫式部なので楽しみって言ってたよ
    ちなみに大河は今も毎週欠かさず見てる

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2023/02/21(火) 17:11:41 

    視聴率取りづらい平安時代の話だからこそ、キャスティングは豪華で目の保養になるような人をたくさん出して欲しかった。

    主役が松たか子とか、脇に壇れいとかいたらまだ期待できたな。

    重厚感のある大物役者もいないと最近の大河の流れのとおりに現代的なドラマになる気がして、平安時代好きもついていけなくなりそう

    +17

    -2

  • 737. 匿名 2023/02/21(火) 17:11:53 

    ウイカの清少納言楽しみなんだけど少数派だろうなw

    +8

    -2

  • 738. 匿名 2023/02/21(火) 17:12:11 

    ウイカにした時点で清少納言をちょっと小バカにしてるというか、お笑い要員にする意図を感じてしまって萎えた

    +17

    -2

  • 739. 匿名 2023/02/21(火) 17:12:49 

    NHKと言えば反日。税金から予算と視聴料をほぼ強制徴収できるから、日本の歴史上の人物をディスカウント?

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2023/02/21(火) 17:13:31 

    昔の時代劇が美形で本物の役者ぞろいで好き。

    +2

    -2

  • 741. 匿名 2023/02/21(火) 17:14:15 

    >>604
    風よ嵐よ
    やってるよBSだったけど。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2023/02/21(火) 17:14:48 

    >>10
    始まる前から、見る気しないよね

    +48

    -3

  • 743. 匿名 2023/02/21(火) 17:15:03 

    >>732
    パーッと見たけどウイカ嫌いってコメントそんな多い?
    ウイカは素を活かしたようなちゃきちゃき演技しか見たことないから、そっちは上手いけど大河に合うのか未知数で不安は感じる

    +8

    -1

  • 744. 匿名 2023/02/21(火) 17:15:08 

    この時代て戦が〜とかのバチバチな戦い見たいのはあまりない感じかな?
    したら流れは平坦で浮き沈みなくて飽きそうだね

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2023/02/21(火) 17:15:34 

    紫式部って生没年と本名が不明なんだよね
    あまり不明な部分が多いと直虎や麒麟のようにオリキャラが活躍するイメージがある

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2023/02/21(火) 17:15:49 

    アミューズと大石脚本繋がりでおディーン出るかなと思ったけど出なそうだな。

    +5

    -6

  • 747. 匿名 2023/02/21(火) 17:16:21 

    >>4
    ヨキオシオテッワカニキツ~

    +10

    -2

  • 748. 匿名 2023/02/21(火) 17:16:21 

    >>32
    ウイカ別に嫌じゃ無いけどな。
    ちょいちょいドラマで見るけど、悪くない。
    スッキリしてる顔立ちだし、何気に楽しみ。

    +27

    -25

  • 749. 匿名 2023/02/21(火) 17:16:45 

    >>725
    100分de名著の朗読良かったね

    +1

    -3

  • 750. 匿名 2023/02/21(火) 17:17:26 

    >>591
    朝ドラも大河も主演だよね…

    朝ドラの時に鈴木亮平が
    彼女はキャストやスタッフに愛される人とか言ってたからそうなのかな

    +4

    -10

  • 751. 匿名 2023/02/21(火) 17:18:43 

    >>247
    2人を同列に並べないで欲しいw

    +15

    -12

  • 752. 匿名 2023/02/21(火) 17:18:56 

    >>18
    キャストの中になんでファーストサマーウイカが出るんだろう
    余計な人を入れるのはどうかと思う
    期待してましたがたぶん見ないです

    +66

    -6

  • 753. 匿名 2023/02/21(火) 17:19:29 

    >>725
    NHKによく出てるイメージ

    +3

    -4

  • 754. 匿名 2023/02/21(火) 17:19:35 

    >>746
    後から出しそうな悪寒

    +9

    -6

  • 755. 匿名 2023/02/21(火) 17:19:49 

    >>10
    青天も始まるまでは低視聴率予想されてたけど健闘したから始まってみないとわからないよ

    +47

    -20

  • 756. 匿名 2023/02/21(火) 17:20:03 

    この時代とか面白そう

    +6

    -3

  • 757. 匿名 2023/02/21(火) 17:20:45 

    >>5
    枕草子は、不細工の寝顔はきついとか、人が呼ばれたのに勘違いしてしゃしゃったら違って気まずい、とかそういうこと書いてある。イメージに近いっちゃ近いけど、なんか違うよね。

    +121

    -1

  • 758. 匿名 2023/02/21(火) 17:21:19 

    >>743
    ウイカ嫌い、なんでウイカなの
    ばかりだよ、このトピ
    私は別にそんなに嫌なイメージないけど

    +10

    -7

  • 759. 匿名 2023/02/21(火) 17:22:16 

    >>755
    青天は脚本家が、ちゃんとしたの書く人だから

    +38

    -1

  • 760. 匿名 2023/02/21(火) 17:22:48 

    >>721
    源氏物語と紫式部日記ちゃんと読んだことある?
    紫式部の生涯知ってる?
    権利争いの面白さも色事の有無も雲泥の差なんだけど
    源氏物語すら数字難しいのに紫式部の生涯と劇中劇ナシで一年とか脚本よほど工夫しないと地獄

    +24

    -0

  • 761. 匿名 2023/02/21(火) 17:23:54 

    ウイカって、、、

    NHKさん、どうする家康でも
    今演技力ない人がどれだけ作品の質落としてるか
    わかってるよね
    せめて大河は俳優、女優をメインキャストにしてください
    受信料払わないよ

    +19

    -5

  • 762. 匿名 2023/02/21(火) 17:24:15 

    >>30
    私も好き
    なんでがるでは人気ないの??
    ウイカさん主演のドラマ見てたけど演技も良かったよ

    +18

    -33

  • 763. 匿名 2023/02/21(火) 17:24:26 

    >>506
    一番気になる

    +0

    -1

  • 764. 匿名 2023/02/21(火) 17:24:59 

    >>713
    んなこと言ったら家康も伊達政宗も真田幸村も沖田総司もイケメン違うわ
    史実通りに全部容姿合わせてどーする

    +12

    -0

  • 765. 匿名 2023/02/21(火) 17:25:02 

    大河って良い脚本に当たればデカいけど外れたら大ケガだから、そんな博打に出られるような役者が減ったのかな…まぁケガしても多少はね、って余裕があるような

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2023/02/21(火) 17:25:32 

    >>758
    ま、役者ウイカを見たことなかったらそうなるわな(笑)上手いんだけどな

    +4

    -8

  • 767. 匿名 2023/02/21(火) 17:26:04 

    >>3
    見ない
    大河でソウルメイトとかやめてくれ…

    きれいな日本語や衣装が好きなので、大河は見ないことにしてる
    NHKほんといらない

    +76

    -6

  • 768. 匿名 2023/02/21(火) 17:26:11 

    >>763
    意外と大物が来るのかもね
    今発表しないってことは

    +7

    -4

  • 769. 匿名 2023/02/21(火) 17:26:51 

    >>1
    ウイカ良かったね!
    大河出たいからピアスあけてないっていってたもんね!

    +3

    -17

  • 770. 匿名 2023/02/21(火) 17:26:53 

    >>5
    ちょっと下品すぎて嫌だな。
    博学女子枠なのに…。

    +129

    -4

  • 771. 匿名 2023/02/21(火) 17:26:55 

    >>505
    いとをかしwww

    +106

    -0

  • 772. 匿名 2023/02/21(火) 17:27:11 

    >>2
    肝心の演技力はどうなの?

    観ないけど

    +108

    -0

  • 773. 匿名 2023/02/21(火) 17:27:11 

    >>454
    3年に1度は女主人公にしないといけないとかいうの聞いたことある
    直虎の次が誰だったか思い出せないけども

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2023/02/21(火) 17:29:06 

    >>711
    最近のヒット作は「大恋愛」だね

    +8

    -1

  • 775. 匿名 2023/02/21(火) 17:29:31 

    >>11
    題材が題材だし、ほぼ確定で低視聴率コースだから有名どころの女優に避けられたんじゃない?

    +36

    -3

  • 776. 匿名 2023/02/21(火) 17:29:58 

    >>254
    しばらく大河というか地上波から離れていて、鎌倉出身だから去年久しぶりに大河観てみたら「大河ってこんなに面白かったっけ」と
    それで今年はあのトンチキ、来年もこれかあ…

    +13

    -2

  • 777. 匿名 2023/02/21(火) 17:31:56 

    >>120
    大河によって予算に差なんてあるの?

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2023/02/21(火) 17:32:18 

    >>494
    出るよ。リコカツとかにも出てたし、時々女優として出てる

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2023/02/21(火) 17:32:19 

    >>567
    えーそんなしょうもない理由で変えたんだ

    +3

    -10

  • 780. 匿名 2023/02/21(火) 17:32:41 

    >>120
    セットに金かかるでしょ

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2023/02/21(火) 17:33:57 

    >>14
    今回も不幸な役で期待大!

    +39

    -3

  • 782. 匿名 2023/02/21(火) 17:34:42 

    >>772
    演技上手だと思います。私は
    2作品ぐらいしか見たことないですが

    +8

    -20

  • 783. 匿名 2023/02/21(火) 17:35:34 

    清少納言をウイカにさせるってことは嫌な人に描かれるのかな。清少納言派だから嫌だな。

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2023/02/21(火) 17:36:12 

    >>690
    演技力はあるけど頭領タイプではないよね…
    使用人のサムライとか似合いそう

    +37

    -0

  • 785. 匿名 2023/02/21(火) 17:36:44 

    >>567
    そんな理由?今回カタカナの人多いけどそれはいいのw

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2023/02/21(火) 17:37:03 

    >>746
    平安貴族は絶対似合うと思う

    +11

    -6

  • 787. 匿名 2023/02/21(火) 17:37:06 

    >>504
    内野さんか堺さんかハセヒロ辺りに出てほしいけど無理かな
    この3人は大河主役経験者だし

    +1

    -5

  • 788. 匿名 2023/02/21(火) 17:37:14 

    >>465
    主役の方も前がるちゃんで言われてた記憶が・・

    +16

    -7

  • 789. 匿名 2023/02/21(火) 17:37:22 

    >>773
    横だけどきれいに3年置きじゃないみたいよ

    2008 篤姫
    2011 江
    2013 八重の桜
    2015 花燃ゆ
    2018 直虎
    2024 光る君へ

    かな

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2023/02/21(火) 17:38:36 

    >>786
    ディーンには和歌が上手い色男演じて欲しいかも

    +3

    -11

  • 791. 匿名 2023/02/21(火) 17:38:45 

    平安時代の話しやろうとすると、安倍晴明(実在したけど夢枕獏により超人化)と光源氏(完全フィクション)が必ず混じってくるの嫌なのよ
    立派な宮廷ドラマ作れるのに!
    史実の安倍晴明は「割とやる気のあったご長寿公務員」らしいし、社内営業得意なタイプだったとか。繊細な美しさは捨ておいて史実に全振りするなら見る価値はあるかなと思う。

    +11

    -0

  • 792. 匿名 2023/02/21(火) 17:38:45 

    >>767
    ほんとに受信料払うのがばかばかしくなるレベル

    +21

    -0

  • 793. 匿名 2023/02/21(火) 17:40:00 

    >>673

    什么意思?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2023/02/21(火) 17:40:02 

    >>768
    ディーンさんじゃね?

    +6

    -8

  • 795. 匿名 2023/02/21(火) 17:40:18 

    麒麟のユースケ面白かったよ

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:02 

    >>5
    なんで。よりによって。才女なのに

    +82

    -1

  • 797. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:07 

    >>31
    前に
    えぬえちけーのドラマ
    出てた経緯からだから?

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:10 

    >>789
    2008 篤姫 宮崎あおい
    2011 江 上野樹里(アミューズ)
    2013 八重の桜 綾瀬はるか(ホリプロ)
    2015 花燃ゆ 井上真央
    2018 直虎 柴咲コウ(スタダ)
    2024 光る君へ 吉高由里子(アミューズ)

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:24 

    >>790
    光源氏やん!
    ちょっと見たいかも!

    +4

    -7

  • 800. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:32 

    >>524
    むしろ阿部サダヲ来てほしい!
    1人くらい大河主役経験者来てもいいのに

    +3

    -3

  • 801. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:37 

    そんな文句垂れるようなキャスティングかなぁ
    ウイカが何故?ってだけで。

    +6

    -10

  • 802. 匿名 2023/02/21(火) 17:42:07 

    >>567
    ARATAさんってEXILEだと思ってた

    +1

    -11

  • 803. 匿名 2023/02/21(火) 17:43:23 

    >>787
    松山ケンイチは「平清盛」で主演したけど
    今の大河に胡散臭い役柄で出てる
    本人や事務所が拘らなければ出れる

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2023/02/21(火) 17:44:41 

    井浦新
    ユースケ・サンタマリア
    ってだけで見るわわたしは。
    ウイカはなぜ?としか。

    +3

    -7

  • 805. 匿名 2023/02/21(火) 17:44:53 

    >>1
    題材的に華やかな美男美女で固めるのかなと勝手に思ってたからズコーーーってなってる

    +43

    -1

  • 806. 匿名 2023/02/21(火) 17:45:43 

    >>570
    のび太のママの声優さんだよ

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2023/02/21(火) 17:46:51 

    >>759
    あまり主演経験のない吉沢亮が主演だから不安視されてたのであって、出演者も手堅くいってたしね。
    秋元のとこのアイドル3人入れた割にはそんなに叩かれなかったし

    +25

    -8

  • 808. 匿名 2023/02/21(火) 17:46:59 

    >>440
    藤原氏の話はいつか大河でやってほしいと思ってたから楽しみ
    本当は平安時代やりたかったけど企画通すには女性主人公にせざるを得なかったパターンなのかな

    +10

    -1

  • 809. 匿名 2023/02/21(火) 17:46:59 

    >>465
    本人もTwitterで韓国の人ですか?ってよく質問されるんだって
    あまり強く否定したらなんか嫌がってるみたいで韓国の人に失礼だからいや、日本人なんですよーって柔らかく答えるようにしてるらしい

    +38

    -16

  • 810. 匿名 2023/02/21(火) 17:48:56 

    >>1
    最近声優キャスティングするの流行ってんのか

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2023/02/21(火) 17:49:21 

    >>789
    ありがとう
    朝ドラは女が主役なんだから、大河まで無理くり女を主役にすることなにのに
    フェミニストがうるさいのかしらね?

    +16

    -0

  • 812. 匿名 2023/02/21(火) 17:50:07 

    >>807
    横だけど青天を衝けはキャスティング見て面白そうだと思ったよ
    実際面白かった
    不安視されたのって吉沢亮だったのかーてっきり一般的な知名度が低く馴染みがない渋沢だからかと思ってた

    +37

    -5

  • 813. 匿名 2023/02/21(火) 17:50:10 

    >>10
    戦国好きの夫は今のところやっぱり興味なさそうだけど、一応一緒に観てくれるらしい
    私は平安文学クラスタなので何がどうなっても最後まで観るつもり

    藤原氏とか面白いキャラの男の人たくさんいるし、上手くやれば男性が楽しめる作品も作れると思うな!

    +10

    -2

  • 814. 匿名 2023/02/21(火) 17:51:02 

    >>267
    あさが来たは衣装やセット予算以前に、玉木宏と宮崎あおいのキャスティングの時点で大河並みの意気込み感じたよ
    芸人枠の友近も良い味出してたし

    +23

    -4

  • 815. 匿名 2023/02/21(火) 17:51:15 

    >>55
    今の日曜劇場での演技が寒すぎて

    +17

    -0

  • 816. 匿名 2023/02/21(火) 17:52:52 

    >>801
    主演相手役の次のキャストだからじゃない?
    第3弾とかのキャストなら特別叩かれるキャストではない

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2023/02/21(火) 17:53:00 

    >>118
    ずっと吉本の芸人だと思ってた

    +11

    -0

  • 818. 匿名 2023/02/21(火) 17:53:01 

    弟と伊周が目の保養枠になると思ってたけど、伊周はまだわからないんだね
    為時は学者肌って印象が強いから、岸谷五朗はあまりイメージに合わないかな

    +10

    -0

  • 819. 匿名 2023/02/21(火) 17:53:34 

    脚本家のコメント読むとストレートに道長を主役にしたほうが良かったんじゃないかと思うのだけど

    +9

    -1

  • 820. 匿名 2023/02/21(火) 17:53:41 

    >>567
    カタカナのがなんか違和感あるのは、多分すぐ読めるからなんだろうな
    ローマ字だと、スーっと流れるというか

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2023/02/21(火) 17:54:04 

    >>817
    え、ちがうの?

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2023/02/21(火) 17:54:12 

    >>11
    この前テレビで時代劇をいつかやりたいからピアス開けてないって言ってたからよかったなと思ったよ。

    +9

    -7

  • 823. 匿名 2023/02/21(火) 17:54:50 

    >>729
    ガル民の手のひら返しが見たいわ笑

    +3

    -3

  • 824. 匿名 2023/02/21(火) 17:55:25 

    確かに薄ーいよね顔立ち
    だからなの!?

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2023/02/21(火) 17:56:59 

    >>29
    吉高さんって、
    鼻が詰まった声で、全部同じ たどたどしい演技で
    見る気しないなぁ。

    +68

    -6

  • 826. 匿名 2023/02/21(火) 17:57:30 

    >>594
    なるほど!ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2023/02/21(火) 17:58:48 

    国仲さんは映えそうだけど、なんかもっときらびやかな人たちを想像してたから意外

    +8

    -1

  • 828. 匿名 2023/02/21(火) 17:59:04 

    >>454
    永井路子さんの小説「この世をば(道長が主人公)」が原作のドラマが見たかったな

    +6

    -1

  • 829. 匿名 2023/02/21(火) 17:59:50 

    >>5
    アンカーから辿ったけど笑ったわ

    +18

    -1

  • 830. 匿名 2023/02/21(火) 18:01:33 

    >>370
    そうなんだ。てっきりバラエティタレントかと思ってた。ゴリ押しだと言われないよう、良い演技してくれると良いな。

    +24

    -1

  • 831. 匿名 2023/02/21(火) 18:01:34 

    >>678
    青天の時、アミューズの若手出ると思ってたけど、全然出なくて、上の世代の方ばかりだったよね。

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2023/02/21(火) 18:01:39 

    >>811
    >>789です
    花燃ゆとかそこ選ぶ?!って題材でしたね
    女性主人公でも、挙げたものより古いドラマだと北条政子(草燃える。岩下志麻主演)、春日局(春日局。大原麗子主演)、ねね(おんな太閤記、佐久間良子主演)、面白いのある
    正直脚本や女優俳優、演出等が上手いなら良いと思う
    ただ数年置きに女性主人公にしないと!みたいな変な圧があるなら、そういうのは不要だとも思う
    こっちは面白ければ男性主人公でも女性主人公でもどっちでもいいよね

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2023/02/21(火) 18:01:41 

    >>814
    豪華だったよね
    あさが来たの前のまれがはよ終われってずっと言われてたのを思い出した…

    +12

    -2

  • 834. 匿名 2023/02/21(火) 18:03:21 

    >>821
    劇団員だよー昔はアイドルグループにもいた

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2023/02/21(火) 18:03:31 

    >>1
    まず相手役ががっかりだしな

    +19

    -1

  • 836. 匿名 2023/02/21(火) 18:03:38 

    薄顔ばっかりだな
    国仲涼子以外、、、

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2023/02/21(火) 18:04:22 

    >>729
    確かに笑
    ファッサマやるやんとかコメントきたらウケる

    +2

    -2

  • 838. 匿名 2023/02/21(火) 18:04:50 

    >>819
    なんなら男女2人で主役でもいいよね

    +2

    -2

  • 839. 匿名 2023/02/21(火) 18:05:08 

    >>442
    佐々木蔵之介や長谷川博己を爬虫類だと思ったことなかった…
    朝ドラ「オードリー」の堺雅人も?

    無名時代から発掘してみんなスターになってるんだから、先見の明あるんじゃないの??

    +10

    -4

  • 840. 匿名 2023/02/21(火) 18:05:54 

    >>105
    既婚者だからかしらね?

    +11

    -3

  • 841. 匿名 2023/02/21(火) 18:06:02 

    >>42
    こうして見ると鎌倉殿って顔が整ってて身長も高い俳優さんが多かったんだなぁ

    +20

    -17

  • 842. 匿名 2023/02/21(火) 18:06:10 

    >>620
    だよね、雰囲気がもうバリキャリだもん
    陰キャヲタクの式部はなぁ
    個人的には上白石姉か門脇麦あたりで見たかった

    +11

    -9

  • 843. 匿名 2023/02/21(火) 18:06:38 

    紫式部好きだけどドラマにするなら清少納言のほうがよかったんでは?
    どっちも一年やるの想像つかないけど

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2023/02/21(火) 18:07:19 

    キャスト、これじゃ朝ドラ以下だよ
    花子とアンの方がマシだった
    予算ないのかな?

    +14

    -0

  • 845. 匿名 2023/02/21(火) 18:07:26 

    定子様は誰だろ?
    悲運の皇后、良い人選お願いします!!

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2023/02/21(火) 18:07:52 

    >>841
    小栗旬が大きいから俳優さんも女優さんも身長高い人多かったよね

    +17

    -5

  • 847. 匿名 2023/02/21(火) 18:07:57 

    >>1
    中宮彰子や中宮定子、一条天皇は決まってるの?

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2023/02/21(火) 18:08:59 

    キャストの魅力があんまりないね…
    ユースケサンタマリアが安倍晴明…

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2023/02/21(火) 18:09:07 

    >>678
    金子大地鎌倉殿であんな強烈なのやったのに早すぎでしょ

    +10

    -1

  • 850. 匿名 2023/02/21(火) 18:09:12 

    >>832
    花燃ゆは長州で女性主人公という条件(井上真央)を押し通した結果の惨事って感じだった
    もう始まる前から終わってた
    光る君へは紫式部で題材として花燃ゆほど不安はないし久々の女性主人公も楽しみ

    +3

    -2

  • 851. 匿名 2023/02/21(火) 18:10:13 

    衣装美術に予算かかるだろうから俳優は抑えてる可能性

    +4

    -2

  • 852. 匿名 2023/02/21(火) 18:10:24 

    清少納言は松本若菜さんにやってもらいたかった

    +12

    -13

  • 853. 匿名 2023/02/21(火) 18:11:23 

    >>543

    わかる!
    清少納言が大好きだからウイカさん自体が嫌ではなく、描かれ方が不安。
    紫式部の感じ悪いライバルみたいにされるのか…と今絶望してる

    +65

    -1

  • 854. 匿名 2023/02/21(火) 18:11:54 

    >>1
    イケメンがいない

    +39

    -3

  • 855. 匿名 2023/02/21(火) 18:12:03 

    >>534
    匂わせだったんだね!

    +49

    -0

  • 856. 匿名 2023/02/21(火) 18:12:05 

    >>351
    一条天皇の頃の安倍晴明は70代かそこらだからむしろ配役が若すぎる

    +13

    -1

  • 857. 匿名 2023/02/21(火) 18:13:24 

    >>845
    仲間由紀恵はいいんじゃない

    +4

    -5

  • 858. 匿名 2023/02/21(火) 18:13:47 

    新さんはまた怨霊役なの?

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2023/02/21(火) 18:15:35 

    朝ドラのようにtwitter見てたらNHKの自作自演が多くなってて草

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2023/02/21(火) 18:16:05 

    >>381
    わかる。容姿からして、演技力でここまできたと思ってたらそうでもなくて、???ってなる。以前、歌舞伎かなんかの家の父親役やってたけど、育ちの良さが全然出てなくてびっくりした。

    +26

    -0

  • 861. 匿名 2023/02/21(火) 18:16:18 

    何となく道隆はイケメンで道兼はブサってイメージだったので、両方イケメンなのが意外
    兼家も何か丸顔イメージあったので段田さん?って思ったし
    でも吉田羊の詮子はメチャ楽しみw
    日本史上でも五本の指に入る強烈お姉様だし

    +7

    -6

  • 862. 匿名 2023/02/21(火) 18:16:21 

    >>1
    藤原詮子は寺島しのぶあたりがハマると良かったかな。
    藤原氏のゴッドマザー的存在だし
    清濁あわせ飲むような肝の太さが要る役よ。

    +7

    -2

  • 863. 匿名 2023/02/21(火) 18:16:24 

    定子は笛木優子を若くした人で頼む
    和風美人よろしく。

    +2

    -7

  • 864. 匿名 2023/02/21(火) 18:16:45 

    >>766
    そこまではない

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2023/02/21(火) 18:17:19 

    吉高由里子が一番心配
    松潤といい声質悪いから、時代劇には軽すぎるのよ

    +37

    -5

  • 866. 匿名 2023/02/21(火) 18:17:37 

    >>702
    口モゴモゴの演技なんだろうな
    見る気しないのに、ウイカが決定打

    +15

    -0

  • 867. 匿名 2023/02/21(火) 18:18:38 

    >>854
    分かりやすい美男美女ばっかり希望してる人ってアホちゃう。いろんなタイプのルックスがい揃えて、はじめて美形が映えるのに。

    +9

    -30

  • 868. 匿名 2023/02/21(火) 18:18:38 

    >>828
    そう
    どうせこの時代ならそっちで見たかった
    紫式部主役だと正妻倫子の扱い悪そうだし

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2023/02/21(火) 18:19:19 

    一条天皇や定子は想像つくけど彰子あたりがどう書かれるのか気になる

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2023/02/21(火) 18:19:48 

    >>862
    寺島しのぶは今年のナレだから来年はないかなと思ってた
    息子も歌舞伎デビューで忙しそうだし

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2023/02/21(火) 18:19:56 

    >>858
    藤原道隆は怨霊にはならない
    道長のライバルと言ってもすぐ死ぬし出番はどうなんだそこ感じかな

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2023/02/21(火) 18:20:00 

    >>857
    花子とアン!と思ったけど、彰子-紫式部、定子-清少納言だった
    仲間由紀恵は着物が似合う顔立ちだし大河も慣れているし出て欲しい

    +8

    -2

  • 873. 匿名 2023/02/21(火) 18:20:48 

    >>854
    (自分の好みの)イケメンがいないでしょ

    +10

    -7

  • 874. 匿名 2023/02/21(火) 18:21:40 

    >>390
    劇中劇として出てくるんじゃないかって
    みんな予想したんだよ

    +21

    -1

  • 875. 匿名 2023/02/21(火) 18:21:46 

    >>863
    新木優子?

    +2

    -4

  • 876. 匿名 2023/02/21(火) 18:21:57 

    >>1
    ソウルメイト?!

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2023/02/21(火) 18:22:23 

    >>5
    ウイカが苦手だから反射的にイヤだ…と思っちゃうけど演技上手いの?
    演技観たことないや。

    +83

    -1

  • 878. 匿名 2023/02/21(火) 18:22:29 

    吉高由里子の演技あんまり好きじゃない

    +17

    -4

  • 879. 匿名 2023/02/21(火) 18:22:51 

    紫式部は美人のイメージではない。陰キャ。
    清少納言はルックスより明るさと利発さで異性とやり取りしてた印象。

    和泉式部は男受けする和風美人に演じてほしい~

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2023/02/21(火) 18:23:01 

    NHKのお気に入りってある意味、一貫してるよね
    一時期は伊藤沙莉だったね

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2023/02/21(火) 18:23:08 

    >>869
    知恵泉で摂政政治を支えた彰子の政治手腕をプッシュしていたよ
    大河ではこういう路線で行くのかな?とか思いながら見てた

    「摂関政治を支えた女性 藤原彰子」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
    「摂関政治を支えた女性 藤原彰子」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHKwww.nhk.jp

    平安時代、摂関政治を行い、藤原氏の全盛期を築いたとされる藤原道長。だが、真のキーパーソンは、娘の彰子だった!?これまで、あまり注目されてこなかった彰子だが、近年の研究で、陰謀渦巻く宮中で多くの人の信頼を得て、藤原氏を一大ファミリーに育てた彰子の政...

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2023/02/21(火) 18:24:04 

    >>877
    凪のお暇だっけ?で何役もしてなかったかな
    上手くもないし面白くもないのになぜ?って思った記憶が

    +46

    -0

  • 883. 匿名 2023/02/21(火) 18:24:27 

    仲間由紀恵は定子には年増過ぎる
    あと頭でかくて首短いから、ロングヘアかつ十二単は似合わないと思う

    +2

    -14

  • 884. 匿名 2023/02/21(火) 18:24:52 

    >>755
    青天は序盤が人気の幕末だからそこで視聴者惹きつけられたと思う
    今回は人気の時代掠りもしないからどうかな

    +1

    -11

  • 885. 匿名 2023/02/21(火) 18:25:24 

    ウイカの記事
    Yahooコメント、最初はあげてる
    これ関係者でしょ
    来年は今年以上に叩かれそう

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2023/02/21(火) 18:25:30 

    >>807
    アイドル3人も演技派な子達だったから良かった
    演技未経験みたいな人だった台無しだったろうけど

    脚本もだけど、演出も良かったよ

    +8

    -5

  • 887. 匿名 2023/02/21(火) 18:25:56 

    >>567
    大河じゃなくて、映画だね
    三島由紀夫役を演じた時、日本にこだわりを持った映画なのにエンドロールの初めにアルファベットが出てきたら違和感があると考えて改名を申し出たって

    +13

    -0

  • 888. 匿名 2023/02/21(火) 18:26:03 

    >>883
    美女だし、芯もあって、憂いもあるから
    もう少しお若い時ならピッタリだったな~!

    +17

    -0

  • 889. 匿名 2023/02/21(火) 18:26:09 

    >>454
    女性主役でやりたいからでしょう
    おにぎり娘や直虎も女性の主役やりたいから無理やり持って来た感あった

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2023/02/21(火) 18:26:10 

    よく知らないけど
    清少納言は合ってるね
    初夏の顔がそれっぽい顔立ち

    +0

    -2

  • 891. 匿名 2023/02/21(火) 18:26:40 

    >>865
    心配はウイカじゃないよね。
    主演が不安
    今松潤有村がやっぱりねwな演技してるから特に

    +30

    -5

  • 892. 匿名 2023/02/21(火) 18:27:33 

    >>4
    三石さん声優としてはレジェンドな方なんだけど女優としては演技力微妙……

    +75

    -4

  • 893. 匿名 2023/02/21(火) 18:27:37 

    清少納言、似合ってないか?
    つり目でちょっときつい感じ。
    逆に紫式部は吉高由里子、うーん。。
    もっとぬぼっとした陰キャの印象。

    +2

    -3

  • 894. 匿名 2023/02/21(火) 18:27:47 

    >>853
    でも紫式部視点で描かれるならそんなもんじゃない?

    +1

    -8

  • 895. 匿名 2023/02/21(火) 18:28:07 

    >>858
    >>871
    道隆って陽キャだからどっちかというと崇徳院とは真逆だよね
    道長のライバルになるのはどっちかというと息子の伊周と隆家だし

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2023/02/21(火) 18:28:32 

    >>815
    Get readyに出てるのか
    話がつまらなすぎて1話の10分くらいで脱落したから知らんかったw
    リコカツの時ですら微妙に浮いてたのに大河ドラマなんて大丈夫かね?

    +10

    -0

  • 897. 匿名 2023/02/21(火) 18:28:36 

    題材きいた時は久々の平安時代で紫式部なら面白そうだと思ったのに

    配役みると作る側は本気では無さそう

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2023/02/21(火) 18:28:52 

    >>877
    正直ガッカリした。
    それだけで清少納言の描かれ方が安っぽくなると分かった気がする。
    紫式部は清少納言の悪口ばかり言ってライバル意識メラメラだけど、
    納言さんはスルー&定子様大好き!で良いキャラなのに。

    +47

    -1

  • 899. 匿名 2023/02/21(火) 18:29:24 

    >>662
    始まるまでにあさきゆめみし、読み直そうと思ってます!

    +6

    -1

  • 900. 匿名 2023/02/21(火) 18:29:24 

    >>888

    このイメージ強いんだよね笑
    24年大河「光る君へ」豪華キャスト11人発表!吉高演じる紫式部の父を岸谷五朗、宿敵・清少納言はウイカ

    +44

    -3

  • 901. 匿名 2023/02/21(火) 18:29:26 

    定子はもちろん彰子も素晴らしい女性だよね。
    しっかり描いてほしいわ
    20代の女優が来るかな

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2023/02/21(火) 18:29:57 

    >>882
    そうなんだ、それで大河はますますなぜ?だね

    +16

    -0

  • 903. 匿名 2023/02/21(火) 18:30:01 

    >>271
    ジェンヌは和服の所作も問題ないだろうし、
    想像しただけで気品と華やかさに満ちて
    “華麗なる一族”という形容にふさわしいと思うけど、やるならこれくらいにしたほうがと思ったの。苦手だったらごめんね。

    +3

    -3

  • 904. 匿名 2023/02/21(火) 18:30:08 

    豪華役者ばかり揃えるとしんどいから、適度に舞台や違う畑の役者を揃えてほしい

    +8

    -2

  • 905. 匿名 2023/02/21(火) 18:30:10 

    >>900
    ド美女すぎる!

    +64

    -3

  • 906. 匿名 2023/02/21(火) 18:30:15 

    >>883
    一条天皇からしたら姉さん女房になるけど仲間由紀恵さんは定子よりどっちかと言えば天皇の母親
    道長の出世のキーマンで定子よりも重要

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2023/02/21(火) 18:31:30 

    >>1
    サンタマリア!
    昔、受験勉強の息抜きに見てた深夜番組によく出てたなー

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2023/02/21(火) 18:32:02 

    >>851
    鎌倉殿の宮廷の服とたいして変わらないからそこは大丈夫

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2023/02/21(火) 18:32:06 

    >>5
    不仲といってもそもそも仕えてる上司同士がライバル関係なんだよね

    +18

    -0

  • 910. 匿名 2023/02/21(火) 18:32:59 

    >>904
    毎年、歌舞伎役者さん出るよね。
    最近はミュージカルの方も。

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2023/02/21(火) 18:33:29 

    大河にしちゃキャストが地味

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2023/02/21(火) 18:34:31 

    堀田真由さんNHKのお気に入りっぽいし出る気もする

    +2

    -13

  • 913. 匿名 2023/02/21(火) 18:34:37 

    >>881
    知名度低いし無理だろうけど彰子の物語を見てみたい
    父親の策略で12歳で入内させられ親戚の美人で頭もよく旦那にも愛されてるお姉さんと争わされて…
    そりゃ逞しくならないとやってらんないよねっていう

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2023/02/21(火) 18:34:51 

    >>865
    その上台詞のない時の芝居が不安
    花子とアンの時主演なのに浮いてたし

    +10

    -3

  • 915. 匿名 2023/02/21(火) 18:34:58 

    定子大奥の家光やった子はどうかな?

    +2

    -3

  • 916. 匿名 2023/02/21(火) 18:35:20 

    >>10
    紫式部は本名不明・生没年不明だから余程脚本を上手く書かないと、いつものファンタジー大河路線まっしぐら間違いなしだからね

    +58

    -0

  • 917. 匿名 2023/02/21(火) 18:35:28 

    >>909
    しかも紫式部が仕えた時には定子がすでに落ちぶれてお互いに会ってもない
    それでライバルと言われても・・・

    +16

    -0

  • 918. 匿名 2023/02/21(火) 18:35:29 

    >>847
    紅白司会やったから、ハシカンが出るんじゃないか?ってよく言われてますよね。

    +3

    -14

  • 919. 匿名 2023/02/21(火) 18:37:28 

    >>918
    等身がなー、時代劇あってないかも。

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2023/02/21(火) 18:37:32 

    >>913
    >>881ですが知恵泉おもしろかったですよ!大河で彰子をこういうキャラ付けにするなら面白そうだなって思った

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2023/02/21(火) 18:37:57 

    >>900
    凄い美しい
    この髪型似合う人と似合わない人思いっきりわかれるよね

    +51

    -1

  • 922. 匿名 2023/02/21(火) 18:38:01 

    >>913
    これ原作でどっかが作って欲しいかも
    彰子が主役
    24年大河「光る君へ」豪華キャスト11人発表!吉高演じる紫式部の父を岸谷五朗、宿敵・清少納言はウイカ

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2023/02/21(火) 18:38:18 

    段田さんと吉田さんは実力者だから納得だけど他の配役は正直がっかりだった

    現代劇役者は上手くても時代劇はあまり向かないことが多いのに
    役者自体の経験が浅い人も混じってるし、なぜこの配役にしたんだろう

    +7

    -2

  • 924. 匿名 2023/02/21(火) 18:38:28 

    >>904
    舞台や違う畑の役者が豪華じゃないみたいな言い方

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2023/02/21(火) 18:39:00 

    >>660
    松下洸平は出ないのか、、

    +1

    -21

  • 926. 匿名 2023/02/21(火) 18:39:07 

    >>1
    ファーストサマーより三石琴乃に目が行くし見る気になるわ。

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2023/02/21(火) 18:39:55 

    紫式部という待望の題材なのに主演が鼻声が苦手な吉高だから成功してくれないとすぐ見るの止めてしまいそうだわ
    頑張ってくれよ大河チーム

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2023/02/21(火) 18:40:22 

    >>543
    なんかこういう事言うとあれだけど顔が大和民族っぽくないというか…平安の香りがしないというか…

    +21

    -1

  • 929. 匿名 2023/02/21(火) 18:40:48 

    >>174
    国仲涼子と吉高由里子どう見ても親子に見えん

    +22

    -1

  • 930. 匿名 2023/02/21(火) 18:40:48 

    >>877
    ウイカ嫌いじゃないけど、清少納言は違うだろと思う。
    でも、化粧しなかったら、超シンプルな「ザ・純日本人顔」のような気もする…

    +48

    -1

  • 931. 匿名 2023/02/21(火) 18:41:44 

    浜辺美波は出ないのかな、吉高由里子との掛け合い見たいけど色々大人の事情で無理か。

    +1

    -17

  • 932. 匿名 2023/02/21(火) 18:42:12 

    題材的に滅茶苦茶脚色してるのは想定内
    脚色も嫌いではない
    でも主人公を不自然に持ち上げたり、時代錯誤な行動したり、無理やり歴史的な事柄に絡ませるような嫌な脚色でなければ良いな
    そういうの萎えるよ
    それやるならもう素敵にジャパネクスでも大河と違う枠でやればと思う

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2023/02/21(火) 18:42:24 

    高橋文哉くんは出ないのかな?
    最愛以来ヒットしたドラマないよね、、、

    +0

    -14

  • 934. 匿名 2023/02/21(火) 18:42:55 

    >>71
    もうこれ朝ドラでやればいいよ
    平安時代、夢を追い続ける文学少女の恋と挑戦の物語…
    連続テレビ小説「光る君へ」

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2023/02/21(火) 18:42:56 

    >>921
    例の中学の卒アルが見たくなるw

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2023/02/21(火) 18:43:03 

    >>156
    私もそう思う
    主役の人選からして良いものを作る気がないよな
    平安美人顔っていうだけで

    無名舞台女優の方がよかった

    +8

    -7

  • 937. 匿名 2023/02/21(火) 18:43:05 

    >>931
    朝ドラ出るじゃん

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2023/02/21(火) 18:43:06 

    >>931
    浜辺美波は朝ドラがあるから無理なのでは

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2023/02/21(火) 18:43:12 

    >>242
    目頭が特徴あるね

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2023/02/21(火) 18:43:26 

    >>909
    そうなんだよね
    紫式部としては実際にどう思ってようと主人の政敵の部下を良く書けるわけない
    まあ同僚の和泉式部に少しきついとこを見るに清少納言と気が合うとは思えないけど

    +10

    -0

  • 941. 匿名 2023/02/21(火) 18:43:48 

    >>884
    実際に明治突入したら視聴率が下がり気味だったもんな

    +1

    -11

  • 942. 匿名 2023/02/21(火) 18:43:54 

    >>922
    この時代スキーなので読んでみます!

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2023/02/21(火) 18:44:34 

    >>925
    ウイカさんの事務所、キューブだから、出そうとも思うけど、
    最愛になっちゃうから、ないような気も。

    +10

    -1

  • 944. 匿名 2023/02/21(火) 18:44:38 

    吉高由里子さん、演技大丈夫なんだろうか。
    ウイカさんもなんだけ
    一番不安なのは三石琴乃さん。

    あの声はアニメや特撮とかとっぴなコメディしか無理だと思う。
    今出てる日曜劇場、悲惨なことになってる。

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2023/02/21(火) 18:44:48 

    >>2
    謎のゴリ押しだよね
    凪のお暇とかも

    +197

    -1

  • 946. 匿名 2023/02/21(火) 18:45:22 

    >>21
    知的さはあんまり感じられないんだよな…このキャストだと

    +60

    -0

  • 947. 匿名 2023/02/21(火) 18:45:53 

    吉高さんビジュ好きではあるけど、
    あのネチョっとした喋り方に1年耐えらるだろうか

    +12

    -1

  • 948. 匿名 2023/02/21(火) 18:46:01 

    >>172
    いまいちわからないけどあんまり出てくるキャラじゃないならそのままナレーションするとか?

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2023/02/21(火) 18:46:09 

    >>922
    913だけど知りませんでした!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2023/02/21(火) 18:46:16 

    >>367
    島津は4兄弟の結束や九州平定後の義久の苦悩・義弘の関ヶ原の正面突破の退却戦等見せ場もあるし題材には困らないはず。朝鮮出兵で暴れすぎたのが韓国贔屓のNHKが気に入らないのかな。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2023/02/21(火) 18:46:26 

    吉高が敬愛の尊敬して大杉漣さんが存命だったら多分出演してたと思う。

    +1

    -7

  • 952. 匿名 2023/02/21(火) 18:46:52 

    >>946
    平安屈指の才女たちに申し訳ないよね

    +23

    -0

  • 953. 匿名 2023/02/21(火) 18:46:58 

    >>156
    どんな話し方なんだろう
    あの甘ったるい喋り方封印できるのかな

    +18

    -1

  • 954. 匿名 2023/02/21(火) 18:48:01 

    >>877
    210 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 13:43:38.57 ID:Ytw5SbPd
    ウイカは元々劇団員でコンスタントに舞台にもドラマにも出てるしNHKドラマもいい役で出てる

    335 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 15:18:33.46 ID:SjrxgIUA
    ウイカは何かやらかしそうな見た目から無難にまとめて終わらせるのがいつものウイカだぞ

    +3

    -10

  • 955. 匿名 2023/02/21(火) 18:48:27 

    彰子は広瀬アリスなんてどう?

    +0

    -14

  • 956. 匿名 2023/02/21(火) 18:48:30 

    >>853
    清少納言が宮中にいた時は紫式部なんて全く存在知らず
    紫式部が宮中にいた時は清少納言を噂でしか聞かない

    +31

    -0

  • 957. 匿名 2023/02/21(火) 18:48:31 

    >>509
    吉高由里子は幼児からおばあちゃんまで演じても違和感なさそう

    +1

    -9

  • 958. 匿名 2023/02/21(火) 18:48:42 

    >>1
    > ファーストサマーウイカ(32)ら豪華11人の出演が明らかになった。

    この記者頭大丈夫?
    なんで女芸人がいたら豪華なの?

    +46

    -1

  • 959. 匿名 2023/02/21(火) 18:48:46 

    >>908
    千世の衣装とかまた見られるのかな
    綺麗だった
    24年大河「光る君へ」豪華キャスト11人発表!吉高演じる紫式部の父を岸谷五朗、宿敵・清少納言はウイカ

    +17

    -3

  • 960. 匿名 2023/02/21(火) 18:50:02 

    >>955
    ざっくり推定になるけど彰子は吉高(紫式部)より10~20才ぐらい若いよ

    +8

    -1

  • 961. 匿名 2023/02/21(火) 18:50:06 

    >>955
    アリスちゃんは、家康に出る。

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2023/02/21(火) 18:50:29 

    板谷由香さん好きだー

    +3

    -4

  • 963. 匿名 2023/02/21(火) 18:51:11 

    >>961
    そうなのね。
    アリスちゃんのお顔がめっちゃ好みなものでw

    +0

    -7

  • 964. 匿名 2023/02/21(火) 18:51:25 

    実は娘の方が大出世(帝の乳母)

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2023/02/21(火) 18:51:36 

    >>959
    これ誰?かわいい

    +8

    -6

  • 966. 匿名 2023/02/21(火) 18:51:37 

    >>290
    彰子サロンに来る公達たちが「ここ堅苦しいんだよね~(比べちゃなんだけど)」的な発言をちょいちょいしてたらしいので(紫式部日記に書いてある)、会ったことなくても定子サロン代表の清少納言にムカついたのは分からんでもない。
    一番ゲスなのは公達たちだけどね。
    そんな不満言いつつ、枕草子では定子の零落後もサロンに出入りしてきゃっきゃしてる様子もありつつ、政治的には強いものにベッタリのこびこび。
    男性官僚のいやーなところがつまってる。

    +19

    -0

  • 967. 匿名 2023/02/21(火) 18:52:52 

    東京DOGSが面白かったから道長は小栗旬が良かったなあ

    +0

    -14

  • 968. 匿名 2023/02/21(火) 18:53:00 

    >>963
    次も出るかもよ

    +0

    -5

  • 969. 匿名 2023/02/21(火) 18:53:23 

    清少納言は波瑠が良かったんじゃないか

    +20

    -11

  • 970. 匿名 2023/02/21(火) 18:53:47 

    大河の出演者発表の時
    いつも推しの俳優女優が出てこないかなと
    ドキドキしながら見てるんだけど
    今回は名前がないことを祈りながら見てます
    今のところないからホッとしてる・・

    +15

    -0

  • 971. 匿名 2023/02/21(火) 18:54:11 

    >>596
    俳優さん達が人気のアニメ映画の声優をやるから、仕返しで声優さん達もドラマや映画に出るようになったって聞いた
    でも俳優さんの吹き替えはイマイチだけど、声優さん達は演技上手いね

    +6

    -33

  • 972. 匿名 2023/02/21(火) 18:54:32 

    >>966
    紫式部は早い話が道長お抱えのライター
    ライバルの下げ記事を雇い主に頼まれて書いた
    後世にまで残るのはそういうことよ
    単なる個人的な愚痴なら歴史に埋もれてた


    +23

    -0

  • 973. 匿名 2023/02/21(火) 18:54:47 

    >>1
    安倍晴明ってせいめいって読むんじゃないの!?
    はるあきらって誰!?

    +7

    -2

  • 974. 匿名 2023/02/21(火) 18:54:51 

    >>674
    このキャスト陣なら神尾くん出ないで2025年にでてほしい。

    +4

    -12

  • 975. 匿名 2023/02/21(火) 18:55:53 

    源氏物語が良かったな

    +2

    -1

  • 976. 匿名 2023/02/21(火) 18:56:17 

    >>965
    加藤小夏さん
    鎌倉殿で千世(実朝の正室で後鳥羽上皇のいとこ)を演じていた
    お雛様っぽくてお姫様っぽかったよ

    +18

    -2

  • 977. 匿名 2023/02/21(火) 18:56:23 

    定子の母親が学者の一族で宮廷きっての才女だったから定子自身も才女だった

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2023/02/21(火) 18:56:35 

    >>242
    家ついてってから出世したなー。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2023/02/21(火) 18:56:39 

    コメディ化するのかな

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2023/02/21(火) 18:57:30 

    >>973
    昔の名前はふりがなついてないから今呼ばれてるの推定で複数ある

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2023/02/21(火) 18:57:54 

    >>969
    あー波瑠いいね

    +12

    -12

  • 982. 匿名 2023/02/21(火) 18:58:08 

    >>762
    私も面白くて好きだったけど、ファンの人と揉めた件聞いて人間性無理になった。

    +21

    -1

  • 983. 匿名 2023/02/21(火) 18:58:35 

    ウイカが予想を覆すいい演技して
    世間で「ウイカ見直した!」ってなって
    またTVで沢山見かけるようになるのかな
    俳優ウイカは好きってなれるかな
    バラエティウイカはもういいかな、、

    +2

    -2

  • 984. 匿名 2023/02/21(火) 18:58:47 

    >>2
    大手事務所でもないのに突然出てきたと思ったらあっという間にバラエティーもドラマにも引っ張りだこだよね
    不思議すぎる

    +185

    -2

  • 985. 匿名 2023/02/21(火) 18:58:56 

    >>976
    ありがとう

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2023/02/21(火) 18:58:59 

    初回から3回目までが勝負だろなあ

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2023/02/21(火) 18:59:41 

    >>980
    でもさ、せいめいって読む方がポピュラーじゃん?
    大河ドラマであえてポピュラーじゃない呼び方するって意味わからないよ。

    +3

    -4

  • 988. 匿名 2023/02/21(火) 18:59:55 

    >>971
    本気で言ってるの?

    +15

    -1

  • 989. 匿名 2023/02/21(火) 19:00:12 

    >>984
    ウイカって何きっかけで売れ出したんだろ?気づいたら売れてて芸人たちが当たり前のようにウイカウイカって言ってた

    +93

    -1

  • 990. 匿名 2023/02/21(火) 19:01:26 

    >>566
    腰元役

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2023/02/21(火) 19:01:48 

    ウイカって綺麗なんだね
    24年大河「光る君へ」豪華キャスト11人発表!吉高演じる紫式部の父を岸谷五朗、宿敵・清少納言はウイカ

    +2

    -20

  • 992. 匿名 2023/02/21(火) 19:02:12 

    >>987
    ポピュラーでない方が昔から大河好きだよ
    複数あるのに知名度ないからこれを機に知ってもらう目的でよくある

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2023/02/21(火) 19:03:21 

    板谷さんかっこいいな!

    +4

    -2

  • 994. 匿名 2023/02/21(火) 19:03:38 

    >>974
    神尾くん濃いめだから平安時代ぽいこのキャストだと浮いちゃう気がする

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2023/02/21(火) 19:03:44 

    >>255
    こんな布陣なら宝塚知らなくても見ちゃうね

    +4

    -4

  • 996. 匿名 2023/02/21(火) 19:04:05 

    >>61
    吉高由里子は好きだけど、大河だと不安しかない…

    +15

    -1

  • 997. 匿名 2023/02/21(火) 19:05:45 

    >>1
    玉置さん、真田丸で信長の嫡男の役してたよね。
    ちょっとしか出番なかったけど、良かった。楽しみ。

    +3

    -2

  • 998. 匿名 2023/02/21(火) 19:05:59 

    宝塚は和物で源氏物語やるから慣れてそう

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2023/02/21(火) 19:06:33 

    道長、生田斗真か玉木宏のような気がする
    私は塩顔の人にやってほしいけど

    +0

    -20

  • 1000. 匿名 2023/02/21(火) 19:06:41 

    2025年の大河は何やるんだろう?主役は?いつ発表かな?

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。