ガールズちゃんねる

「THE FIRST SLAM DUNK」わずか2日で12.9億円 東映「興収100億円超えも期待」

407コメント2023/01/02(月) 08:16

  • 1. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:35 

    「THE FIRST SLAM DUNK」わずか2日で12.9億円 東映「興収100億円超えも期待」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「THE FIRST SLAM DUNK」わずか2日で12.9億円 東映「興収100億円超えも期待」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    3日に全国418スクリーンで公開された映画「THE FIRST SLAM DUNK」(監督井上雄彦)が3、4日の2日間で84万7000人を動員、12億9000万円の興行収入を記録したと5日、配給の東映が発表した。


    東映は「興収100億円超えも期待できる」と皮算用を弾いている。

    +31

    -87

  • 2. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:13 

    母性のほうが面白い

    +6

    -54

  • 3. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:31 

    >>1
    「THE FIRST SLAM DUNK」わずか2日で12.9億円 東映「興収100億円超えも期待」

    +7

    -81

  • 4. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:50 

    観たい気持ちは強いんだけど、映画のCMを観るとちょっと違和感あるんだよな…

    +220

    -5

  • 5. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:05 

    予告をみたんだけど、絵柄(色合い)が普通のアニメーションと違って独特な気がしたんだけど、本編もそうなのかな?

    +141

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:07 

    口コミ次第だね。失速しなければいけるかも。

    +52

    -8

  • 7. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:40 

    声優交代でもめたけど、こんなん興行収入あったら運営は調子乗りそう。

    +176

    -15

  • 8. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:52 

    観たことないけど面白いの?ファンタジー?

    +1

    -33

  • 9. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:14 

    >>3
    デジタルデジタルしてるのはCMだけ…ですよね?

    +28

    -7

  • 10. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:16 

    中高生の頃、ハマったなぁ
    影響で男子バスケマネージャーになったもんな

    +8

    -9

  • 11. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:17 

    「THE FIRST SLAM DUNK」わずか2日で12.9億円 東映「興収100億円超えも期待」

    +62

    -6

  • 12. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:00 

    もう、1回は行く予定!

    +44

    -26

  • 13. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:34 

    >>11
    ワニwww

    +233

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:08 

    アニメ好きなら観ない方がいい
    原作好きなら賛否両論
    井上雄彦ファンなら観るべき

    そんな感じ。
    基本は原作を最後まで読む必要はある。

    +223

    -10

  • 15. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:18 

    声優交代を伏せて騙したんだよね
    初動だけで逃げ切るつもりだった

    +34

    -33

  • 16. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:24 

    観たんですが


    主人公の母親が最後の最後まで好きになれなかった。

    +99

    -4

  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:42 

    私はめっちゃ満足だった〜😆

    でも色々いう人いるなぁ

    +59

    -27

  • 18. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:47 

    バスケ部って性格悪いよね

    +9

    -30

  • 19. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:53 

    オリジナルストーリーなのかな?
    気になる

    +0

    -5

  • 20. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:30 

    うーん、見てきたけど、リピーターが出るかなぁ。そこまでリピーターはいなさそう。

    +31

    -14

  • 21. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:38 

    >>19
    山王戦だよ!

    それにリョータのオリジナルストーリーが入ってる

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:50 

    スラダントピ乱立しすぎでしょwww

    +85

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:01 

    >>3
    ゲーム画面みたい

    +77

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:25 

    100は流石に特典をつけてファン相手にやってなんとかって感じだと思うよ。漫画読んだら前提で話日入るから新規は入って行けないし、ファンでも楽しめてた人微妙な人半々。ただグッズは大半が欲しがるからうまくやれば

    +58

    -9

  • 25. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:32 

    地元の映画館もこの土日結構混んでた

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:35 

    >>21
    そーなんだ!有り難う♪
    山王戦は熱いもんねー

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:38 

    >>4
    でも行くよ。
    大好きなスラムダンク、観なけりゃそれも後悔。

    +33

    -25

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:40 

    >>9
    CMだけだよw
    本編はここまで酷くなかった

    +55

    -7

  • 29. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:50 

    声ヲタの批判まともに受け止めたらダメってことをわからせたな

    +15

    -46

  • 30. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:17 

    >>11
    さすがに毎年やってるせいかコナン下火になってきたな

    +16

    -19

  • 31. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:54 

    花道が好きな私は花道がメインじゃないことにがっかりした

    +142

    -6

  • 32. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:57 

    アンチ涙ふけよ

    +14

    -29

  • 33. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:58 

    >>16
    花道ママが出てるの?!

    +11

    -20

  • 34. 匿名 2022/12/05(月) 19:28:37 

    >>18
    なんせ、ゲームの本質がボールの奪い合いだからね。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/05(月) 19:28:48 

    漫画しか見てなかったからそこまで違和感なかったけどアニメで見てた友達は違和感だらけだったらしい
    アニメーションがちょっと独特かな

    +56

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:26 

    酸性だらけのキャラたちにアルカリ性の木暮様がいたから作品がろくでなしBLUESにならなかったんでしょうが。何でポスターにいないの? 井上!描き直し!

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:27 

    >>33
    リョータの母親だと思う

    +76

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:34 

    >>11
    すずめはどれくらいなのかな?

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:48 

    >>11
    コナンの最新2作が入ってないのはわざと?

    +8

    -7

  • 40. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:00 

    >>3
    出来のいいPS2ソフトみたい

    +66

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:01 

    正直山王戦をフルでやって欲しかったです。カットされてる部分が多いというかこの場面はいるでしょうって場面が多々あったので…

    +64

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:03 

    >>33
    花道じゃなくて、


    ここからネタバレ


    背番号7が今回主人公

    +95

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:05 

    もっといくと思ってたけど、案外低いね。様子見陣が多そう。

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:39 

    >>37
    あっ!?リョータがメインなのか!?
    ありがとう
    ちょっとちゃんと情報みてくる
    てっきり漫画やアニメと同じかと思い込んでた

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:13 

    >>30
    麻痺してるよ!
    アニメの映画で50億超えるの凄いよ

    +79

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:23 

    >>29
    声優変更発表前から前売り買った人もそこそこいると思う

    +65

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:33 

    原作厨ガチ勢は見ると悲しい通り越して腹が立つと思う
    井上信者なら楽しめる

    +103

    -17

  • 48. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:48 

    桜木花道で189.2cm。阿部寛ぐらいしかできない

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:50 

    >>38
    天気の子と同じくらいのペースらしい

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:04 

    >>47
    だから私は見ない。
    あのストーリーが見たかったから。

    +71

    -15

  • 51. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:05 

    >>24
    特典つけても100億突破はなかなか難しいよ
    ドラゴンボールとか特典あっても20〜40億が限界だったし

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:18 

    >>9
    全編CGになってる
    「THE FIRST SLAM DUNK」わずか2日で12.9億円 東映「興収100億円超えも期待」

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:51 

    監督が井上さんじゃなかったらもっと否が多いんだろうなぁって感じ。

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:55 

    >>47
    あれの桂むきが端折られてると聞いた時点で萎えました…

    +39

    -9

  • 55. 匿名 2022/12/05(月) 19:35:56 

    私は、原作を一通り読んだことがある、アニメも観たことがある程度のライトファンだけど、相当面白かった!

    音楽やアニメーション、間の使い方など、全てが格好いいよ。

    +13

    -23

  • 56. 匿名 2022/12/05(月) 19:36:20 

    なんかすごい叩かれてたけど結局みんな見るのね

    +33

    -7

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 19:36:30 

    >>5
    原作の絵や色合いを再現するのに力入れたっぽいけど、アニメで見るといまいち映えないよね
    セーラームーンクリスタルを思い出す

    +63

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/05(月) 19:36:43 

    ジャイアンがもうどうしたって無理
    地上波で放送されても見ないだろうな

    +34

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/05(月) 19:37:01 

    スラムダンク、昔友達に強く勧められて読んだけど何の感動も無かったし面白さがわからなかった…

    +10

    -21

  • 60. 匿名 2022/12/05(月) 19:38:35 

    前売りはどういう扱いなの

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/05(月) 19:38:45 

    流川の新声優が嫌で嫌でそれだけで観に行きたくなかったんだけど、流川がほぼ空気だよって言われたから観に行ってきた(笑)本当に空気でびっくりした。

    桜木主人公の原作の延長線上を期待してる人は観に行ったらガッカリすると思う。

    +114

    -3

  • 62. 匿名 2022/12/05(月) 19:39:01 

    元の絵柄と声優さん使ってたらもっといくと思う

    +28

    -6

  • 63. 匿名 2022/12/05(月) 19:39:32 

    >>9
    CG気にならない程綺麗で迫力あるシーンもあったし、所々ゲームみたいなCG感たっぷりなシーンもあった。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/05(月) 19:41:11 

    やっぱり花道が好き。
    花道主人公で豊玉戦から見たい。
    豊玉戦めちゃくちゃ好きなんだよな…。

    +52

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/05(月) 19:41:13 

    おばさんの感性かも知れないけど、昔のアニメの熱苦しい絵柄が好きなんだって最近気づいた

    +92

    -4

  • 66. 匿名 2022/12/05(月) 19:41:33 

    >>3
    なにこれ?
    高い金払ってこの程度のクオリティーを見せられるわけ?

    +28

    -25

  • 67. 匿名 2022/12/05(月) 19:43:20 

    >>24
    アニメ映画は10億行けばおお凄いね〜って扱いになるって聞いた。ただ最近のアニメ映画の興行収入のベースが100億近くになってて感覚おかしくなってるよね(笑)

    気になって観に行く人も増えてるみたいだし+このままリピーターが出ればコナンみたいにギリ100行くか行かないか位になりそう

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/05(月) 19:43:54 

    CM見るとぬるぬる動いてるのでお金は掛かっている気がする。ミッチーファンなので、キャラの掘り下げも気になるけど、もう少し評判待ちかな。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/05(月) 19:43:56 

    >>4
    あくまで個人的な感想ですが…
    違和感ありありで怖かったけど、結果めちゃくちゃ面白かったですよ。色んな意味で大人向けなスラムダンクって感じ

    +67

    -9

  • 70. 匿名 2022/12/05(月) 19:44:05 

    >>54
    シャリ‥‥

    ゴリの成長の為に凄く大切なシーンだよね

    +39

    -3

  • 71. 匿名 2022/12/05(月) 19:44:52 

    ガルちゃんではフルボッコだったけど、見た人の8割がyahoo映画で星5の良作でしたね。
    爆死の方が面白かったですけど、、
    今週末観に行きます。

    +8

    -23

  • 72. 匿名 2022/12/05(月) 19:44:55 

    >>66
    たかだか1,700円じゃん...w

    +18

    -26

  • 73. 匿名 2022/12/05(月) 19:45:57 

    >>56
    叩いては無かったけど、原作に思い入れがあってアニメも好きな人はショック受けると思うって言われて観に行けてない。

    ちょっと読んだ事ある位の層には刺さると思う、らしい。

    +41

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:47 

    来週の土日の感想観てから決める

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:56 

    >>31
    名探偵コナンのハロウィンの花嫁の毛利小五郎くらいの活躍よね!

    見た人には伝わる

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:13 

    職場の人が観に行ってたけど面白かったらしい
    今週末のレイトショーで観に行くよ

    +5

    -6

  • 77. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:01 

    >>67
    アニメ映画、コナンが毎年90叩き出してるのも化け物だなと思ってたところに鬼滅がぶっ飛んでエヴァや呪術も追随して数字出したからなwもうなんかおかしくなってる
    今もすずめとスラダンで稼いでる映画館がほとんどだし
    スラダンのバカ高いグッズが飛ぶように売れたし、ファン層はかなりお金持ってるし呼べたら強いね

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:38 

    >>64
    試合後の話になっちゃうけどカリメロが軟膏渡しに来るシーンアニメで観たかった(笑)
    「THE FIRST SLAM DUNK」わずか2日で12.9億円 東映「興収100億円超えも期待」

    +53

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:45 

    >>74
    Yahoo映画見るとやらせ口コミには見えないけど。。

    +5

    -6

  • 80. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:32 

    声優がどうのの前にネタバレみたら思ってた感じと違ったから見ようか迷ってる

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:34 

    >>56
    否の声はどうしても大きくなるんじゃないかな。
    黙っていて実際に映画を見てから判断する人の方が多かっただけかと。リピーターになるかは内容次第なのかもね。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:47 

    アヤコさんの声はどうなってるの?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:54 

    >>80
    今週行く予定なんだけど、原作軸に宮城視点がプラスされるのかと思ってたら何か色々変わってるっぽくてびっくりした。

    井上先生が原作をなぞるだけじゃだめだって思ってこの構成になったらしいけど。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/05(月) 19:57:23 

    >>80
    山王戦といってもダイジェストだとちょっと迷うね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/05(月) 19:58:18 

    >>3
    本編見たけど違和感なかったよ

    +28

    -6

  • 86. 匿名 2022/12/05(月) 19:59:54 

    >>4
    花道の声をジャイアンから過去の花道の声に脳内変換できれば問題ない

    +32

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/05(月) 20:00:07 

    >>46
    私もこれだと思う。特に土日だったし前売り買った人は見てるんじゃないかと。
    買ってない私は様子見してるもんw

    +49

    -3

  • 88. 匿名 2022/12/05(月) 20:00:39 

    ハードル上げすぎ
    スラダンは100億行かないよ
    100億とか煽ると
    普通にヒットしてもコケたみたいになるからやめて欲しい

    +58

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/05(月) 20:01:12 

    私は見に行かないけどね。
    声優さんが変わってしまったし、旧アニメが好きだったから。

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/05(月) 20:01:40 

    >>13
    よく気づきましたねww
    ワニ?って思ったら下にいた🐊

    +60

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:33 

    >>30
    毎年90億は化け物だよ

    +51

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:58 

    仙道さんが出てるかどうか教えて欲しい

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/05(月) 20:03:21 

    >>5
    私は火垂るの墓みたいって思ったよ

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/05(月) 20:03:42 

    気になるくらいなら安い時1000円とか1200円だし話のネタに見てみるかもありだと思う。
    作品に自分なりの強い愛着があって理想が出来てたら待っちゃうのもわかるけど。トイストーリー4の時ディズニーファンが大荒れした結果流れ止まって伸び悩んだけど、金ロー初登場時実況でこれなら見に行ってもよかったかもってコメント投下してた人がいるにはいた

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/05(月) 20:03:51 

    ワンピースとスラムダンクで東映ウハウハ

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:43 

    最初から声優交代しますって宣言しとけばこんなことにならなかったのに。
    ジャイアンが気になってたけど、ジャイアンにはそんな出番ないからそこまでは気にならないかな。

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:36 

    >>92
    1秒ぐらい出てるよ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:55 

    映画やるって聞いたときは10回くらい見よう!って息巻いてたけど、いろいろと情報が出るようになってから見る気持ちが80%くらい減少した。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:20 

    >>3
    本編は全く気にならなかったよ
    見る前は凄く不安だったけど

    +24

    -2

  • 100. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:40 

    なんかステマっぽい。評判悪いからって誤魔化そうとしてないか?

    +45

    -7

  • 101. 匿名 2022/12/05(月) 20:10:14 

    特典またつけたりするのかな〜
    そしたらお客さん入るんだろうな〜
    やっぱ欲しいもん

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/05(月) 20:10:58 

    >>97
    ありがとうございます。
    1秒ぐらいかぁ…

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:36 

    みっちーのCDって必要だった?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/05(月) 20:13:37 

    >>10
    原作読んでないとストーリーが理解出来ず、原作ファンなほどガッカリする内容だから、期待して観に行かないほうが良い

    +9

    -9

  • 105. 匿名 2022/12/05(月) 20:13:55 

    >>30
    毎年コンスタントに90億いくのよ
    凄いってw

    +37

    -3

  • 106. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:02 

    >>86
    安西先生も追加で

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:13 

    >>14
    個人的にアニメ勢は見ちゃダメだです。個人的には

    +51

    -7

  • 108. 匿名 2022/12/05(月) 20:17:13 

    >>26
    しかも試合の途中途中に回想です。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:26 

    旧作の桜木の声優さんが、いつでも当時に戻れる様に、花道を演じれる様にメモ取ってたり練習してたんだけどもうその必要もなくなったってトークショーで話してたみたいで寂しくなってしまった。

    そりゃ映画の試作段階で何度も声録ってるんだからそのまま演じれるって思っちゃうよね。

    +124

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:58 

    >>50
    その方がいいです。初日に張り切って行って後悔しました。

    +25

    -4

  • 111. 匿名 2022/12/05(月) 20:19:15 

    >>54
    他にも多々ありますよ

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/05(月) 20:20:33 

    作者がバカにしてたコートが長すぎる問題は解決されてた

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:08 

    >>82
    全然姉御じゃない感じの声

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:41 

    すずめとアバターに挟まれてるけど上映館的に100億なんて行くの?

    +1

    -11

  • 115. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:58 

    >>1
    去年は鬼滅越えと言われてたけど難しそうね

    +10

    -5

  • 116. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:18 

    >>112
    試合回想試合回想試合回想って感じだよね(笑)

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:44 

    >>5
    背景の人間が暗すぎるとは言われてたね…

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/05(月) 20:23:27 

    >>108
    回想は漫画もアニメもそんな感じだからそこは気にならなかった

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/05(月) 20:23:36 

    作者はアニメの旧作嫌いみたい
    「THE FIRST SLAM DUNK」わずか2日で12.9億円 東映「興収100億円超えも期待」

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:50 

    >>42
    ⁉︎⁉︎⁉︎

    リョータは良い子だけどリョータ主人公で声優全とっかえ⁈

    いやまあそれも最初から言ってくれればさぁ、ってレベルまでだけど…まぁ若いファンがつけばいいのかな、作者は…
    なんだかな…

    +27

    -3

  • 121. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:03 

    鬼滅超えは無理か。

    +9

    -14

  • 122. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:40 

    >>118
    羨ましいです。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:19 

    旦那はめちゃ泣きして帰ってきた。
    また観に行くと言っていたから面白いみたい。
    最初声優交代で怒ってたのに。

    +9

    -18

  • 124. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:25 

    >>4
    同じ気持ちで行ったけど意外と気にならなかったです。

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:40 

    >>45
    毎度100億超え煽りするのよせばいいのに
    結局達成できてないし

    +31

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:32 

    >>109
    それ聞いて切なくなりました。
    他の声優さんもまたもう一度一緒にSLAM DUNKの仕事できるのを願ってたそうですね。
    ゴリ声優の梁田さんが亡くなられて永遠に叶わなくなってしまったけど。
    作者が旧アニメを好きじゃなかった?と声優交代騒動で初めて知ってショックでした。

    映画SLAM DUNKのPRに旧アニメの声優さんが協力したそうなのに梁田さんが亡くなられた時に追悼メッセージも公式から無かったのも残念です。

    映画はエピソードが削られたり相手キャラのライバル関係が入れ替わってたりキャラクターに思い入れがある人には向いてない印象です。

    +87

    -3

  • 127. 匿名 2022/12/05(月) 20:34:18 

    >>47
    原作厨だからネタバレの口コミで映画の内容知って
    あまりの改変の多さに悲しくなった

    +52

    -3

  • 128. 匿名 2022/12/05(月) 20:36:20 

    ゴリが山王戦のベンチで泣くシーンはありますか?

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2022/12/05(月) 20:36:37 

    >>101
    でも正直、今のSLAM DUNKの絵より山王戦より前あたりの絵が好きだった。
    鼻の下のみぞ強調したり下ぶくれたりする前。

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/05(月) 20:36:37 

    リピーターはいないと思うからそこまで興行収入はないかも

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2022/12/05(月) 20:37:25 

    いろんな感想があって当たり前なのに面白かったって書いたらステマとか

    +9

    -7

  • 132. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:46 

    >>94
    そりゃ映画とかは観る人の数だけ感想あるもんね
    100人中99人が駄作だと思っても自分だけはそうじゃないって感じるかもしれないし逆もあり得る

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/05(月) 20:39:18 

    100億いくってリピーターいないと無理じゃない?

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/05(月) 20:39:49 

    >>120
    うん、落ち着こうw

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:11 

    >>128
    ない

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:19 

    >>113

    声優変わってもいいけど、キャラの雰囲気変わるの嫌だわ。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:31 

    絵はすごく良かったと思うよ。声は私は昔の方が好きだった。好みの問題だと思う。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:27 

    >>100
    がるちゃんでめっちゃSLAM DUNKの宣伝トピック立つね(笑)100億まで結構あるけど自信満々。
    ムビチケ沢山売れたのかな?

    +28

    -2

  • 139. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:40 

    いつから映画を興行収入でマウント取るようになったんだろう
    CDと同じで特典商法みたいなのは個人的にうんざりだし興行収入なんてその作品に関するデータのひとつ程度のものだよね?

    +22

    -2

  • 140. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:47 

    >>109
    えぇ〜切ない。
    昔のアニメで山王戦作って欲しい。

    +47

    -6

  • 141. 匿名 2022/12/05(月) 20:42:36 

    >>135
    名シーンが色々ないのね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:42 

    イノタケって誰のアシスタントしてたのかな?
    ワンピの人とかシャーマンの人はターちゃんだよね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/05(月) 20:44:11 

    >>39
    これコナンは緋色が公開中、エヴァ中心のグラフじゃないかな

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/05(月) 20:44:55 

    >>109
    泣かせるなよ…

    +54

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/05(月) 20:45:01 

    自分的には正直観てる時はえー?!みたいな所が多かったんだけど、ずっと観たかった山王戦は間違いなく観れたわけでw観た後暫く考えちゃった
    本当は先生はリョータを主人公で描きたかったのかなとか、当時のアニメには反対派だったのかな?とか
    昔のジャンプってそう言う話があったとか聞くじゃん?だから先生の本当に描きたかったものが描けたなら良かったのかなぁって
    色々考えてみて良かったなって思ったかな

    映画終わった後、ポカリスエット配られたのは少し感動した

    +9

    -13

  • 146. 匿名 2022/12/05(月) 20:46:54 

    >>1
    今更だけど、ゴリだけ妙に遠くにいるんだね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:24 

    >>109
    宮城の過去よりわりとつらいじゃん…

    +79

    -2

  • 148. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:24 

    ミッチーのCD買った人、感想よろしく

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:30 

    >>109
    初めて知ったけど切ないなぁ。
    ファンはあなたの声を待ってました。漫画を読み直しても、映画を見ていても私の頭の中ではあなたの声で花道が喋ってますって伝えたい。

    +93

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/05(月) 20:49:44 

    >>142
    キャッツアイの人じゃなかった?知らんけど

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/05(月) 20:50:48 

    >>109
    それ映画にしようよ

    +52

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/05(月) 20:51:28 

    >>11
    ワニそれしか入らなかったんだ…

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/05(月) 20:52:14 

    >>109
    初耳で悲しい

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/05(月) 20:53:58 

    >>13
    100日もたずに…笑

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/05(月) 20:55:06 

    >>4
    あのCMからは良さはわからないよ
    観に行ったら映像の違和感はない
    声優の違和感は最後まであるけど

    +7

    -8

  • 156. 匿名 2022/12/05(月) 20:55:50 

    >>117
    なんかね、観客死人みたいだったよ

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:01 

    リョータの今回の追加エピでこんなじゃないという感想が多いけれど
    花道はこんなじゃない、流川は~三井は~ではないところは公式側が上手(うわて)と思った
    リョータファンには申し訳ないけれどもっと否定的意見や拒否感があったと思う

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:30 

    スラムダンクは大好きな漫画で何度も読んでる。
    それ故に、あの動きを感じる描画の「漫画」が私は好き。
    アニメも見てない。
    映画も見る気もしない。

    旦那と子供(中高だけど夢中で読んでたよ)は見に行きたいって張り切ってる。

    +6

    -9

  • 159. 匿名 2022/12/05(月) 21:03:56 

    興行失敗してほしいわけじゃないんだけど、一番層の厚い古参をガッカリさせる事が多かったから、そこそこ好調なのが意外

    +22

    -7

  • 160. 匿名 2022/12/05(月) 21:04:07 

    >>126
    >映画SLAM DUNKのPRに旧アニメの声優さんが協力したそうなのに梁田さんが亡くなられた時に追悼メッセージも公式から無かったのも残念です。

    驚いた

    +66

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/05(月) 21:07:14 

    >>16
    ほんとにこれ。子供を追い詰める母親。ゾワゾワして観てられなかった

    +40

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/05(月) 21:09:23 

    >>1
    スラムダンクという思い出を作ってくれたのは井上さんだけど、その思い出をぶち壊したのも井上さんだと思わせる映画

    +62

    -5

  • 163. 匿名 2022/12/05(月) 21:11:17 

    >>109
    そうなの?もう歳も重ねて厳しいと思ってたのはファンだけで、本人は準備してくれてたんだね。悲しい。

    +75

    -2

  • 164. 匿名 2022/12/05(月) 21:12:07 

    >>4
    始まった瞬間違和感すごかったけど試合のシーンですぐにその違和感吹っ飛んだよ

    あれはCGだからこそできた臨場感だった。試合のシーンだけもう一回見たい

    +6

    -9

  • 165. 匿名 2022/12/05(月) 21:12:12 

    >>1
    イラストかっこいいな

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2022/12/05(月) 21:12:55 

    >>155
    そう?声優さん変わったの全然受け入れられたわ

    +2

    -9

  • 167. 匿名 2022/12/05(月) 21:13:40 

    ド世代の兄が今日観に行って、めちゃくちゃ泣いたしもう一回観たいって言ってた
    けど新規客はあまり期待できない映画だから、初めの興行は当てにできないよね

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2022/12/05(月) 21:13:44 

    >>125
    達成しちゃダメなんだよ
    達成したら入らなくなる

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2022/12/05(月) 21:14:36 

    >>56
    宣伝成功って感じする
    100億超えるかは疑問だけど
    逆パターンのこれだよこれ!って言われてる来年のシティーハンターとどっちが稼ぐかな

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:36 

    >>150
    あーー!そうだったかも!!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/05(月) 21:17:02 

    >>4です
    みなさんありがとうございます。
    観に行ってきます!
    ジャイアンの声を変換できるかは自信ないですが笑、CMの違和感は実際にはさほどではないと聞けてよかったです!

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2022/12/05(月) 21:20:44 

    >>3
    映画だと後半の試合の描写はスピード感あってよかったよ。気にならなかった
    切り取るとギャグ漫画の一コマのようなタッチだね。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/05(月) 21:20:49 

    >>3
    見る前はまじで「えーなんか変な感じ。普通でいいのに」と思ったけど、全っ然気にならなかったよ。
    むしろ3Dじゃないとあの試合中の臨場感はないんじゃないかな。もう1回見に行きたいくらいかっこよかった。

    +43

    -2

  • 174. 匿名 2022/12/05(月) 21:22:09 

    >>4
    私もまったく同じだった!でも大丈夫!めっちゃいい意味で裏切られるから是非見に行ってきて〜!

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2022/12/05(月) 21:27:07 

    イノタケは写実主義なんかな
    試合の写真をトレースしてたらしいし

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/05(月) 21:31:05 

    ネタバレ


    2年前に初めて原作を読んだ私は面白かった。
    それでも花道の大好きです。今度は嘘じゃないっすってシーンが削られてるのは悲しかったな。
    子供の頃アニメ見てた夫は山王戦は楽しかったけどリョータが主役で花道とかゴリの影が薄くて、流川に至っては空気でモヤモヤしたみたい。
    結構一人できてる男の人が多かったかな。

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/05(月) 21:31:13 

    >>5
    動く漫画みたいな感じ!
    是非観て欲しい

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2022/12/05(月) 21:32:37 

    >>53
    外の人が同じことやったらハリウッド版ドラゴンボールになってたと思うわ。原作者の先生だからできたこと

    +12

    -2

  • 179. 匿名 2022/12/05(月) 21:36:43 

    「山王戦をリョータをメインに描く」というより「リョータの物語を山王戦を使って描く」感じかな。
    高校生としてのリアルなエネルギーが弱まって、大人目線で作り上げたキャラを負わされてる感じの重さ。
    スラムダンクは花道をはじめとした高校生のバスケ成長物語と思ってたけど、映画はバスケを通して暗い過去を乗り越えて救われる物語に見えたよ。それを「新しいスラムダンクをイノタケが描いた」と思えるか、「スラムダンクが別物になった」ととらえるかで感想が違うと思う。

    +37

    -1

  • 180. 匿名 2022/12/05(月) 21:42:33 

    回想…試合中に思い出してる場合か

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/05(月) 21:46:00 

    >>11
    エヴァが途中でいきなり上がったのはなんでだろ?
    この辺りで特典あったんだっけ??
    (3回観たけど、特典の時期までは覚えてない…)

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/05(月) 21:50:49 

    >>129
    分かるー!!
    最後の方はキャラの顔つきがかなり違ってて悲しかった
    長期連載だから仕方ないけどね…

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/05(月) 21:51:43 

    >>57
    クリスタルは作画崩壊して酷いけど、映画SLAM DUNKは井上先生の作画がそのまま動き出してる感じですよ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/05(月) 21:53:33 

    >>163
    小規模でやったトークショーで話してくれたみたいだね。
    アニメ版の台詞しか言えないから「天才ですから」はもう永遠に言えませんって言ってたそう。

    映画の企画が始まってから何年もパイロット版で声録ってたみたいだし、準備してたんだろうね。作者の意向なら仕方ないのかもしれないけど、こうやって何十年も演じたキャラを大切にしてくれてたからこそ寂しくなるし、口にはしてないけど演じてた本人達は悔しいんじゃないかな。

    +57

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/05(月) 21:54:13 

    >>14
    良かった
    原作厨はこっちの方が好きかも

    +10

    -16

  • 186. 匿名 2022/12/05(月) 21:58:05 

    >>109
    ファンだけじゃなくて声優陣に対しても裏切りみたいな感じでやって選んだ声優があれだったのか。

    +53

    -1

  • 187. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:03 

    旦那が見たい見たいとうるさいのでちょうど今日、夕方から娘と3人で見てきました。
    最初はなんだか退屈で「寝ようかなー。」と思ったけど見ているうちに引き込まれて最後まで見ちゃいました!!
    あまりスラムダンクを知らない中1の娘も最後まで楽しく見れたそうです。
    声優も思ったよりは違和感を感じませんでした。
    宮城のかーちゃんが私にそっくり過ぎてビックリした。
    終わった後に旦那と娘からもめちゃ似てたね!!と言われましたw

    +7

    -20

  • 188. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:24 

    >>56
    そりゃ見るよ。最低3回は行くなって思ってムビチケ3枚もかったんだから。
    公開日に普通のシアターで見て、今週末に別料金のかかる良いシアターで見てくるよ。3回目は上映終了直前かなぁ。

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:09 

    >>160
    劇場版の企画が始まった2009年から2014年までの間、井上先生に企画をOKもらえるまでパイロット版を旧キャストで何度も録ってて、今回の劇場版とどう考えても無関係とは言えないから何も無くてびっくりした。


    しかもこれだけの年月かけて録ってたら旧キャストの皆さんもやる気満々で準備するよね。
    キャスト変更言い渡されてから情報公開される日までどんな気持ちで居たんだろうって考えると悲しくなるな‥‥。

    +60

    -2

  • 190. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:35 

    結局ヒットしてるんだ
    あんなに時代に取り残された声優オタクに叩かれてたのに
    少数の声の大きい方が叩いてただけか

    +3

    -15

  • 191. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:57 

    >>126
    旧声優さんの気持ちとか考えると切なすぎる。公式でメッセージ出してなかったり、スタッフの人が原作読んたことないです発言とかスラムダンクに対する想いがあんまりないんだなーって感じて寂しいというか切なくなる。

    +58

    -1

  • 192. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:05 

    >>109
    宮城の過去は心を抉られる(らしい)
    正直、草尾さんのその言葉の方がよっぽど心を抉られる
    作者は本当に自分がやりたかった展開通りに出来てご満悦なのかも。嫌いなら嫌いで構わないから、最初から旧作の声優さん達に関わらないでほしかった。アフレコに協力してもらって、この仕打ちはどうなの?

    +65

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/05(月) 22:11:17 

    >>181
    最後辺りに制作スタッフによるエヴァ同人誌が特典で付いてたような……

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:42 

    >>191
    新作決定から情報解禁が遅すぎて、絶対周りに「桜木やるの!?」とか色々聞かれただろうなとか考えるだけで切なくなる。

    何年間も旧キャストの方達に協力してもらっておいてやっぱり声優変えますはいさようなら〜はちょっと酷いよね。

    +59

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:53 

    >>189

    それ初耳です。皆さんそんな長期間にわたってご協力されてたんですね。元の声優さんと思ってムビチケ購入されたファンもだけど声優さんのショックは相当大きいですね。
    なんで先生は旧アニメに難色示しながら元の声優さんを利用したりないがしろにするんでしょうか。
    最初から高校生っぽさを出したいなら10代後半~20代くらいの俳優か声優さんに頼んで演じてもらえば良かったのに。

    +50

    -2

  • 196. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:10 

    青春お馬鹿バスケ漫画否定派が作ってるだけのことはあった

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:06 

    >>183
    それアニメでやる意味あるの?
    原作で充分な気がするんだけど…
    寧ろその分漫画で続きを描いてほしい

    +4

    -6

  • 198. 匿名 2022/12/05(月) 22:19:09 

    >>191
    声優さんへの態度もそうだけどスタッフさんも「原作読んでないです」とか言う必要……。
    主題歌タイアップの方も読んでなかったとか話されてて一応読みこんだらしいけど。
    みんな言わなくていいことまで話したり思いやりに欠けてて楽しみにしてたファンの気持ちが萎えること平気で言うからビックリする。

    +53

    -3

  • 199. 匿名 2022/12/05(月) 22:19:19 

    初動よかったならあとはリピーターつくかどうかだね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/05(月) 22:21:07 

    >>54
    体育館に刃物持った2m超えの男って描写は流石に無理だったんだと思うよ

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/05(月) 22:22:18 

    >>1
    ジャンプキャラの100億の漢(日本国内の興行収入)
    竈門炭治郎、煉獄杏寿郎(劇場版鬼滅の刃無限列車編)

    乙骨憂太(劇場版呪術廻戦0)

    ルフィ、シャンクス(ONE PIECE FILM RED)

    NEW桜木花道

    この映画が、100億円達成したら「桜木花道でジャンプキャラ6人目の100億の漢」か⁉︎

    +0

    -24

  • 202. 匿名 2022/12/05(月) 22:25:18 

    泣きながら何回も読んだ山王戦が、リアルに今試合観てるみたいな感覚で見れたので、それだけで割と満足だった。リアルな試合の感覚に近いからバスケ好きな人は満足できると思う。
    でも試合の描写が良すぎるだけに、試合で熱くなってきたと思ったら過去に遡るシーン挟むみたいなのが、そこでトーンダウンする感じで、試合に集中させてくれ、、盛り上がらせてくれよ、、て思ってしまった。構成としては好きじゃなかった。

    切られてるシーンとか説明足りなくない?という箇所も結構あり、いろいろツッコミどころはあるけど原作ファンとしては本当に観てよかったと思った。たぶん、キャラが好きというよりも原作のバスケ描写が好きだからかな。ファンでも賛否あると思う。

    +23

    -6

  • 203. 匿名 2022/12/05(月) 22:25:48 

    このスレの感想とか読んでると旦那や子供と見にいったみたいな層には好評みたいね
    リアルタイムでみてた世代は親になってるんだから井上雄彦はそういう層に向けて作ったのかな

    +4

    -11

  • 204. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:23 

    >>72
    よこ
    ランチ食べた方がマシ

    +19

    -6

  • 205. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:26 

    >>184
    初代声優さん好きな人の為にパイロット版公開してくれないかなぁ。
    私は声優さん特別詳しくないけどSLAM DUNKの初代声優さんはみんな好き。
    2009~2014年って準備期間もかなり長いし、ファンに聴いてもらえたら努力も報われる。
    このままお蔵入りなんて悲しすぎるよ。
    まだデータはあるよね?

    +49

    -3

  • 206. 匿名 2022/12/05(月) 22:30:33 

    >>67
    鬼滅が化け物すぎなんよwww

    けどジャンプはあれで良い
    コロナだからこそ民衆は熱い戦いを見たいんだ

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/05(月) 22:32:18 

    高校時代影響されて県内ナンバーワンの人と付き合ってたわ 懐かしい。

    バスケ部人気すごかったよねー

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2022/12/05(月) 22:36:23 

    >>176
    ネタバレ有難う。

    他でも聞いたけど流川くん人気キャラなのに空気って聞いてビックリした。アニメの流川応援団が知ったら激昂しそう(笑)
    できれば良いエピソード無くしたり、キャラの関係性いじくらないで欲しかったなぁ。
    りょーちんの話でもいいけど実はこういう裏があったからこうでしたとかが良かった。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/05(月) 22:39:12 

    >>65
    同感です!!
    背景と人物の線は変えて欲しかった。
    同化しすぎて全体的にうっすい、セリフも盛り上がりに欠けてました・・・
    前の方がいいな。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/05(月) 22:52:41 

    >>208
    人気キャラランキングでは大抵1位か花道に次ぐ2位の三井寿が名前すら出てきていないことにびっくりした

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/05(月) 22:53:21 

    >>121
    鬼滅は化け物すぎるwww

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2022/12/05(月) 22:57:28 

    サクラいるのかなー?
    「THE FIRST SLAM DUNK」わずか2日で12.9億円 東映「興収100億円超えも期待」

    +32

    -3

  • 213. 匿名 2022/12/05(月) 23:01:13 

    >>4
    観る前、あんまり期待してなかったけど、めっちゃ良かったよ!試合シーンなんて余韻残りまくり!!
    すっごくカッコよかった!!!あともう一回観たいもん!

    +11

    -6

  • 214. 匿名 2022/12/05(月) 23:03:03 

    >>212
    なぜアンチは自分の感想以外ないと言い切れるんだろう。
    早く住み分けたい。

    +11

    -14

  • 215. 匿名 2022/12/05(月) 23:05:07 

    >>201
    主人公花道じゃないってば

    +10

    -2

  • 216. 匿名 2022/12/05(月) 23:06:12 

    思ったより良かった。私はアニメで昔だからかもだけど、動きがのっぺりしてたり、背景が原作では描き込んであるのになかったりアニメーターによって顔が違ったり、が昔はガッカリしたので、この映画みたいな動きでアニメが観たかったんだなと確認した。絵も原作のままで良かった。声も宮城はクセがあり過ぎた声だから私はすんなり受け入れられたな。ラストもこーくるかーってなったけど良かった。桜木がどうなったか知りたかったけどね。

    +5

    -5

  • 217. 匿名 2022/12/05(月) 23:06:34 

    >>205
    見てみたい気持ちわかるけど、それで商売されるとなんかモヤモヤしそうな。前売りの時と同じようにまた旧声優使って旧アニメファンの金巻き上げようとするなよって声があがるの目に見えてる。もう先生と一緒に作品作った今回の声優陣とやっていくんじゃないの

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/05(月) 23:06:53 

    >>203
    我が家は私以外は不評だったよ
    家族でもそうなんだから世論は割れますわ

    +25

    -3

  • 219. 匿名 2022/12/05(月) 23:08:42 

    >>109
    映画の構成、音楽、映像は文句なしでした!
    やっぱり声優さんが引っかかりました。
    花道は声だけで完全にキャラが死んでました。
    初代花道なら笑がとれるシーンがあったけど、映画は笑えませんでした。
    子供の時に観たスラムダンクが観たかったのに。
    井上先生がファンを無視してこだわり過ぎたと思う。声って魂じゃん。変えちゃいかんわ。

    +49

    -11

  • 220. 匿名 2022/12/05(月) 23:09:39 

    あのCMだったから期待せずに行ったらよかったけどね!批判してる人は期待し過ぎたんじゃない?

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2022/12/05(月) 23:09:43 

    >>194
    最初は賛否両論あるけどスラダン好きだし行こうかなと思ってたけど、なんかそんな人たちがつくった作品を観たいと思わなくなった。

    +33

    -1

  • 222. 匿名 2022/12/05(月) 23:12:03 

    >>198
    ファンの気持ちを踏みにじるというか楽しみにしている人たちの気持ちを考えてない発言ですよね。
    そんな人たちがつくった作品を観たいと思わなくなりました。

    +29

    -3

  • 223. 匿名 2022/12/05(月) 23:12:07 

    >>219
    申し訳ないけど花道だけ最後まで別人だった

    +30

    -1

  • 224. 匿名 2022/12/05(月) 23:12:40 

    >>219
    ぶっちゃけ昔の花道の声も合ってない

    +7

    -21

  • 225. 匿名 2022/12/05(月) 23:12:59 

    >>1
    旧作知らないから声優が交代する事については違和感ないけど、発表のタイミングとか旧作からのファンの人達を馬鹿にしてるとしか思えなかったり…
    パイロット版?でずっと声を吹き込み続けてくれた旧作の声優さんが亡くなったのに、公式でお悔やみも出さないとか知れば知るほどこの映画無理になってきた。
    最初は話題性あるし1回見に行こうかなんて考えてたけど、絶対行かない。
    作者はいくら旧作が嫌いだからって、こんな対応して作った映画で満足なのかな?
    この人が1番スラムダンクを汚してる気がする。

    +47

    -6

  • 226. 匿名 2022/12/05(月) 23:17:23 

    >>166
    花道はいかんだろう。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2022/12/05(月) 23:29:36 

    >>1
    日本はアニメ映画しかヒットしない国になりつつあるね

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2022/12/05(月) 23:34:03 

    売り方あんなやり方とっても作品はしっかりしてるからこそ出来ることだと思ってたからここまで賛否両論なのが意外だな。リピーターがどれくらいでるのか本当に読めないから映画館側は箱割り冬休み前頭抱えそう

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2022/12/05(月) 23:37:54 

    >>227
    ヒットはそれなりに出てるけどね。アニメの方が派手に当ててくる。今年に限ってはトップガンがいたから熱かったよ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/05(月) 23:44:05 

    ここまで好き嫌いがハッキリ分かれる映画もないなと思ったw
    原作を一度読んで忘れる必要がありそう。
    ただ製作陣が言ってた「初めて見る人でも〜」ってのは無理があるかなーと思った。
    一緒に観に行った小4長女は良かったと言ってたけど、小3次女は早く終わらないかなーって思ってただってww
    付き合わせてごめんねって感じだったw

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2022/12/05(月) 23:49:15 

    >>229
    邦画の話ね
    マーベリックは自分も2回見ました

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/06(火) 00:00:40 

    これって先行でムビチケ買ってた勢は計算に入ってないのかな?確かキャンセル出来なかったよね
    計算に入ってない上の興収としても観た人の感想次第で行く人も多いだろうし、これから伸びるかだね

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/06(火) 00:03:00 

    >>227
    わりと昔からそうでは?
    20年前から興行収入1位が「千と千尋の神隠し」だったくらいだし

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2022/12/06(火) 02:08:55 

    >>231
    日本でヒットしたって意味かと思ってたわそっちか
    邦画実写は映画館で見なくてもいいよねって思うこともあるのがな。アイドル使ってファン向きにやってる作品が増えてたり、大ヒットまでは狙ってない作品が多い気がするわ

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2022/12/06(火) 02:12:37 

    >>3
    観客みんなうつむいちゃって誰も球見てない笑

    +9

    -3

  • 236. 匿名 2022/12/06(火) 02:22:10 

    >>225
    作者が旧アニメ版が嫌いなんて言ってもないし、どこにも書いてないよ。
    そんな情報どこで見たの?

    +5

    -18

  • 237. 匿名 2022/12/06(火) 02:30:32 

    本来の宮城リョータってもっと明るくて熱くて喧嘩っ早いけど面倒見も良くて
    桜木とボコリ合いながらも意気投合して彩子が大好きな男なんだよ





    +33

    -1

  • 238. 匿名 2022/12/06(火) 02:33:09 

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/06(火) 02:43:39 

    この映画でカットされたシーン一覧


    +23

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/06(火) 02:51:46 

    >>41
    カレイのくだり大好きなのになくて泣いた

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/06(火) 03:58:10 

    >>69
    私も感動で眠れません

    みんな息を飲んで試合の世界に入り込んでたよ!

    +6

    -14

  • 242. 匿名 2022/12/06(火) 04:18:03 

    スラダントピ乱立してるなあ、毎日何かしら立つし

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/06(火) 05:57:42 

    >>239
    見たかったシーンばかり見事にカットされてる(泣)
    「大好きです。今度は嘘じゃないっす」もカットなんだよね…
    宮城のあの彩ちゃん大好き強気な性格で花道の兄貴分って設定が好きだったからキャラ変とか宮木家とか暗い過去をだしてくるなら過去作にたくさんある名シーンをできる限り出して欲しかった
    見るならシティーハンターとエンジェルハートくらいのパラレルワールド作品と割り切らなきゃダメそうね

    +27

    -1

  • 244. 匿名 2022/12/06(火) 06:23:41 

    リピーターいないと無理だわ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/06(火) 06:34:27 

    >>217
    そうだよね……絶対無理だと思うけどパイロット版のアフレコに約6年も協力してくださった声優さんの収益になるようにYouTubeとか期間限定でいいから公開してほしいな。
    そうすれば完成品ではないけど初代声優さんアニメファンと原作者映画ファンとで少しは棲み分けできそうな気がする。
    私は劇場版見る予定じゃなかったから新声優さんや公式を直接批判する気持ちはないけど
    アニメの声優さんに慣れ親しんだ身としては初代の声優さんにも敬意を払ってほしかった。

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2022/12/06(火) 06:40:53 

    なんとなくキャラ愛の強い人、原作やアニメに思い入れがありすぎる人は向かないんだろうな。気にしないで見に行けよってコメント多々あるけど、事前情報伏せてた謎、考えたら見に行かないに決まってるから気にしてるうちにお金落とさせようと急かされてるだけに思えなくなってる

    +22

    -1

  • 247. 匿名 2022/12/06(火) 06:48:57 

    >>218
    テメーの家族の話とか知るかよw

    +0

    -13

  • 248. 匿名 2022/12/06(火) 07:07:21 

    >>218
    Yahooの口コミは賛否綺麗なまでに真っ二つに別れてるね
    過去の原作とは別の話と割り切れない原作ファンの人には受け入れられていない印象
    炎上になった声優の件はどちら派からもあまり不満は出てない感じかな?花道と流川は少し否定的な意見もあったけど
    否定派はキャラやストーリー改変が納得いってないんだろうなって感じがした

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/06(火) 07:28:25 

    >>204
    あなたみたいな人はランチにも文句言いそう。

    +7

    -10

  • 250. 匿名 2022/12/06(火) 07:41:28 

    今日観てこようかなって思ってるよ。
    自分はどちらに転ぶか…

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/06(火) 07:52:37 

    >>3
    韓国マンガみたい

    +24

    -4

  • 252. 匿名 2022/12/06(火) 07:55:55 

    >>57

    そんなことないよ独特で映えてたよ✨✨

    +3

    -11

  • 253. 匿名 2022/12/06(火) 08:01:24 

    花道がジャイアン
    流川が棒

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/06(火) 08:19:05 

    >>57
    原作の絵っていうか、今の井上先生の絵だよねw
    スラムダンクってもっとカラフルだった気がするんだけど

    淡すぎて花道の頭浮いてるもんな

    +37

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/06(火) 08:44:27 

    リョーちんの中学生時代かわいい

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/06(火) 08:46:47 

    リョータが主役なのを聞いてから昨日見に行ったけど、想像以上に主役だった
    あのストーリー丸ごとなくても全く山王戦に影響ないと思う
    ずっとスラムダンク好きだったし評判を気にせず自分の目で確かめようと思って行ったけど、2回目はないな

    +38

    -1

  • 257. 匿名 2022/12/06(火) 08:55:46 

    >>121
    鬼滅超えはさすがに無理だろうけど、元々いるファンの熱量から言えばかなりの数字を出せるポテンシャルはあったと思う
    今回の映画を観たらその気持ちは完全になくなったけど

    +36

    -1

  • 258. 匿名 2022/12/06(火) 09:09:42 

    >>42
    そう言えば、トピ画のイラストも背番号7がセンターにいるなw

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/06(火) 09:14:54 

    >>109
    旧作の声優本人にも、声優チェンジの話は事前にしてなかったのか。
    それはなんか気の毒だわ。映画でも演じられるって期待してしまうのもわかる。

    +41

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/06(火) 09:34:03 

    >>1
    すごいね、流石原作が億売れている伝説の作品だけの事はある
    私はチケットの売り方や原作からすら辻褄の合わないキャラ設定改変されている事についていけないから劇場で見ることはないけど

    +19

    -3

  • 261. 匿名 2022/12/06(火) 09:34:16 

    >>126
    映画SLAM DUNKのPRに旧アニメの声優さんが協力したそうなのに梁田さんが亡くなられた時に追悼メッセージも公式から無かったのも残念です。

    コナンの方では追悼メッセージを出たみたいだね(準レギュラーくらいのキャラ)
    スラダン側もお世話になったんだしちゃんとメッセージを出せばいいのに…

    +44

    -2

  • 262. 匿名 2022/12/06(火) 09:55:57 

    >>11
    こうして見ると鬼滅の伸び方が異常
    100億突破なんて通過点でしかなかったんだろうな

    +47

    -1

  • 263. 匿名 2022/12/06(火) 10:55:48 

    >>1
    まず50億いけたら文句なしの大ヒットだね
    でも100億は流石に…、ドラえもんでも一番良かった興行収入が80億くらいだし、新規ファンやリピーターがいても難しいと思う

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/06(火) 11:03:31 

    >>3
    ひと昔前のゲームってこんな感じだったよね

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/06(火) 11:15:39 

    やっぱりオープニングが1番テンション上がった\(^o^)/
    試合中盛り上がってきたと思ったら回想シーン突入で感情に急ブレーキw

    試合中の観客席怖かった←
    顔も分からない人たちがじっと座っててw

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/06(火) 11:17:49 

    >>241
    >>69

    この辺の文言、★5つけてるレビューでよく見るわ

    +16

    -2

  • 267. 匿名 2022/12/06(火) 11:20:54 

    >>249
    ガルちゃん民が文句言わないわけないだろ?

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2022/12/06(火) 11:53:16 

    >>266
    えーっ酷い!
    私小学生の頃にスラムダンクの影響でバスケ始めた
    筋金入りのファンだよ
    サクラじゃない。

    80時〜の時間帯で行ったけど、小さい所なのにそこそこ混んでたよ、もっと大きい映画館では混んでて席取りにくかったから、そっちに行きました。
    また見たいから、また行くつもりだよ。
    やっぱり男性が多かったけど女性もちょこちょこ居たよ!

    +4

    -9

  • 269. 匿名 2022/12/06(火) 11:53:40 

    >>239
    オーマイガー

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2022/12/06(火) 11:54:12 

    >>268
    寝ぼけて間違えました_| ̄|○
    8時〜です。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/06(火) 12:31:54 

    >>251
    わかる!
    色とかヌタッてしてるよね

    最近韓国の漫画かどうか
    見分けられるようになった

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/06(火) 13:08:00 

    ジャンプ毎週楽しみに買って単行本も購入してたけど、今回の映画も楽しめたよ。ジャンプでピアスを読んだ記憶があったので、それを思い出した。
    オープニング曲がまさかのチバさんでした。登場シーンと音楽が合っていてすごくかっこよかった。エンディングは10-FEETでならいっそriverが歌詞も合いそうとか思った笑
    幽白実写化したけどBOYも実写化しないかな。期待と怖いもの見たさもありでみてみたい。

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2022/12/06(火) 13:09:06 

    >>251
    ネットの広告によく出てくるの韓国のえろ漫画のやつだよね

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/06(火) 13:18:42 

    初日に観たけど、暗くてテンポ悪かった
    絶賛してるのはコアなファンだと思う

    +11

    -3

  • 275. 匿名 2022/12/06(火) 13:38:03 

    >>268
    筋金入りのファン的に
    設定改竄みたいなのは気にならないの?
    リョータの性格がだいぶ違うけど

    +15

    -2

  • 276. 匿名 2022/12/06(火) 13:49:11 

    めっちゃPS3だし花道の動きがピクサーに出てくるキャラみたいで気にはなったけど。
    山王戦めちゃくちゃ読んだから楽しかったしずっと泣きそうだったわ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/06(火) 13:54:09 

    グッズ買いたかったけどほぼ売り切れ
    スラダン電子書籍でも欲しいなー

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/06(火) 14:07:37 

    >>277
    電子はでないけど紙で

    THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE (愛蔵版コミックス)
    税込 1,980円

    発売予定らしいよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/06(火) 14:13:45 

    >>263
    リピーター候補としてアテにしてただろうスラムダンク世代の40代〜50代は、この内容だとリピートは絶対しないと思う

    +14

    -2

  • 280. 匿名 2022/12/06(火) 14:17:42 

    >>275
    そんなに性格ちがうの?どんな性格になったの?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/06(火) 15:19:02 

    ここ読んでたら行く気になった。よし、ボーナス入ったら行こう!小学生の子供たちも原作読んでるから一緒に連れていけそう。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2022/12/06(火) 15:26:17 

    >>14
    アニメも原作も好きだけど、リョータのねじ込み方が嫌なので映画無理だった

    +22

    -3

  • 283. 匿名 2022/12/06(火) 15:27:52 

    >>28
    なぜ大事なcmでww

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/06(火) 15:45:58 

    旦那が漫画2回読んだことあるくらいで観に行きたいって言ってる。
    映画も高いのに~
    安西先生の名台詞も何やったっけ~てレベルでよく行きたい言うな~と思ってる。。。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2022/12/06(火) 15:56:30 

    >>3
    カップヌードルのCM感

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/06(火) 16:04:43 

    >>275
    キャラ萌えするタイプではなくて、
    話イコールストーリー重視だから、
    そこは気にならなかった!
    それよりリョーちんパート長いことの方が気になったよ。

    でも山王戦は、緊張感凄いし一瞬も見逃せないし自分も参戦してるみたいな集中力が必要だったから、私にはかえってよかった。

    ずーっと山王戦が理想だけどそれだと試合中に集中切れてたかな😁

    +3

    -3

  • 287. 匿名 2022/12/06(火) 16:33:03 

    流川の声優3股か
    浪川といい櫻井孝宏といい、声優が作品を見に行かせる気を削ぐ行動やめてくれ

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/06(火) 16:35:05 

    >>280
    みたけど別に性格何も変わってない。
    ただ、リョーちんと桜木のモテないどあほうコンビやそのノリが好きな人が、そういう場面が省かれてるから性格違うと言ってるのかも。
    宮城が冷静で優秀なポイントガードとわかってる人には違和感ないと思う。

    +2

    -16

  • 289. 匿名 2022/12/06(火) 16:49:14 

    男の宮城ファンは怒ってて女性の宮城ファンは受け入れてるとばかり思ってた

    +1

    -4

  • 290. 匿名 2022/12/06(火) 16:50:32 

    >>286
    キャラ萌えでなくとも、リョータが海外に行くのは原作のストーリーが崩壊する気がするけど。
    原作のリョータがああいう性格で、チームを支えてたからあのストーリーになってたのに、全く違うなら、これはもうスラムダンクではないような。
    そもそもスラムダンク出来ないリョータ主人公でこのタイトルなの?って感じだし。

    あなたが筋金入りで好きなのはイノタケなのかな?

    +25

    -4

  • 291. 匿名 2022/12/06(火) 16:52:05 

    >>11
    100日間商業利用されたワニが不憫過ぎる

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/06(火) 17:26:59 

    原作やアニメの宮城の方が好きだな

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/06(火) 17:43:15 

    >>109
    いやー実に非道だねえ
    イノタケにはもうとことん愛想尽きたよ
    自己満野郎でしかない

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/06(火) 17:45:38 

    >>11
    煉獄さんほぼ直角に伸びてるじゃんw

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/06(火) 17:47:35 

    >>202
    ツイッターでアニメに良くあるスローや静止画像になってモノローグが延々みたいなのが一切ない
    本当の試合みたいだという感想見て興味が沸いてる

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/06(火) 18:07:18 

    >>160
    >>126

    梁田さんって井上さんの別作品のBUZZER BEATER(ブザービーター)って
    アニメにも出てたんだよね

    それなのに追悼が無いってのはどうなんだろと思ったわ

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/06(火) 18:12:24 

    >>296
    それは酷い…

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/06(火) 18:14:19 

    >>1
    正直どんな人が見に行ってあるのか興味ある
    やっぱオバサンばっかなのかな?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/06(火) 18:17:01 

    >>17
    ヤフーニュースのコメント見ると普通に好意的な人が多いかな。

    いまだにぐちぐち言ってるのはプロモーションのやり方が許せなかった人たち

    +4

    -5

  • 300. 匿名 2022/12/06(火) 18:18:38 

    >>14
    スラダンめっちゃ好きだったから何回でも見るって思ってたけど、アニメ勢は一回観たらもう観ないと思うよ。
    失速しそう。

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2022/12/06(火) 18:25:35 

    >>273
    全然艶っぽく描いてるはずなのにエロくないんだよな

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/06(火) 18:26:36 

    >>284
    ワクチン3回打ってれば1200円でみられるよ

    「イベント割 ムビチケ作品共通券」販売サイト
    「イベント割 ムビチケ作品共通券」販売サイトeventwari.movieticket.jp

    全国の映画館でお好きな映画をご鑑賞いただけます。一般1,200円 小人800円。1/31(日)までの期間限定で休日・祝日もオトクに観られる!

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2022/12/06(火) 18:32:49 

    >>294
    垂直、じゃなくて?w

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/06(火) 18:37:29 

    >>259
    むしろいつでもって思って準備してくれていたこと知って泣きそうだよ。
    ファンも昔のままがいい。声優さんもオファーきたらいくぞ!頑張るぞ!
    何がダメだったんだよーーー

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/06(火) 18:41:44 

    よかったじゃん
    続編つくられるんじゃない?
    スズメの戸締まりくらいはいったんでしょ

    +1

    -3

  • 306. 匿名 2022/12/06(火) 18:48:16 

    ピアス見た アヤコの苗字は佐々木かもな リアルの落書きだかで自分に名字はないと言ってたけど

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:42 

    >>298
    おじさんじゃなくて?!

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/06(火) 19:10:35 

    >>239
    え?全部カットしちゃいけないやつ…!!

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2022/12/06(火) 19:15:47 

    >>296
    BUZZER BEATER - Wikipedia
    BUZZER BEATER - Wikipediaja.wikipedia.org

    BUZZER BEATER - Wikipedia 『BUZZER BEATER』(ブザービーター)は、井上雄彦の漫画作品。『SLAMDUNK』に続きバスケットボールを題材とし、1996年5月よりスポーツ専門CS放送局「スポーツ・アイ ESPN」(現在はJ SPORTS)のホームページ上においてフルカラーで公開された、当時では珍しいウェブコミック。 概要 『月刊少年ジャンプ』に再録掲載(1997年2月号 - 1998年8月号)されたのち単行本化され、2005年2月にはWOWOWで、2007年7月には日本テレビ系列でアニメ化もされた。 タイトルになっている「ブザービーター」とは、

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/06(火) 19:18:20 

    >>306

    ピアスの少女は今回の映画には出なかったけど続編で再会ってのもありそう

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/06(火) 19:22:33 

    >>259
    声優チェンジならチェンジでちゃんと事前に声優さん達に話していたのか?説明していたのかな?
    説明していたら、花道役の声優さんもこんな努力しないよね。多分、事前に知らされてなかった可能性大な気がする。

    パイロット版にこんな旧作のベテランで今も人気がある声優陣を集めたら、声優さん自身も絶対に出演できると思っちゃうよね。
    パイロット版にファンが望む人気声優達を使って、本番は違う声優さん達を起用するのって、みんなが傷ついただけだった気がする。

    +24

    -1

  • 312. 匿名 2022/12/06(火) 19:26:20 

    多分、声優交代を知る前にムビチケを買った層と、炎上してるけど、スラムダンクが好きだったし、どんな映画なのか観に行った人達が一気に伸ばしてくれたのかな。

    リピで観てくれるかどうかにかかってる気がする。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/06(火) 19:39:15 

    >>149
    私は今回の桜木の声優が本当にイメージと違いすぎて無理で脳内で草尾さんの声に変換して見てました。パイロット版見たいです。

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/06(火) 19:41:08 

    >>239
    一番下の真ん中はあったよね

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/06(火) 19:42:23 

    >>253
    花道がスカしたおじさん
    流川が陰気臭い野郎

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/06(火) 19:45:54 

    >>41
    これ!せっかくの激闘がテンポ悪くなって中途半端で消化不良…
    どうしても過去やるなら別作品として分けてほしかった
    井上先生の絵が動いてるのは凄く嬉しかったんだけど、声の表情が乏しくて原作の熱さが無かったのも残念
    試合中だよ?!汗も息遣いも感じないよ!と思った

    +13

    -4

  • 317. 匿名 2022/12/06(火) 19:51:46 

    >>225
    井上さんと面識がある方ですか?
    直接聞かないとわからないよね。
    >>作者はいくら旧作が嫌いだからって、こんな対応して作った映画で満足なのかな?
    この人が1番スラムダンクを汚してる気がする。

    +11

    -5

  • 318. 匿名 2022/12/06(火) 19:54:39 

    >>225
    見てから批判すれば?
    あなたが1番スラムダンクを汚してるわ。

    +8

    -20

  • 319. 匿名 2022/12/06(火) 19:58:03 

    安西先生の逸材、二人も同時にだ…が見たかったです!

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2022/12/06(火) 19:59:13 

    >>307
    スラムダンクは女性にも大人気だった
    ただTVアニメ放映当時人気声優を起用したという面もあるから、その層が行くかどうか

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/06(火) 20:07:02 

    スラダンとピアスのリョータは同一人物で確定だけど
    アヤコは分からんよな

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/06(火) 20:12:18 

    >>311
    パイロット版って騒いでるけど、どこでその情報見れるの?

    +5

    -5

  • 323. 匿名 2022/12/06(火) 20:20:00 

    >>225
    見てないのに評論家気取りで恥ずかしいよ
    見た人にこんな事言ったら笑われるね

    +6

    -19

  • 324. 匿名 2022/12/06(火) 20:34:08 

    >>322
    COURT SIDE | 映画『THE FIRST SLAM DUNK』
    COURT SIDE | 映画『THE FIRST SLAM DUNK』www.slamdunk-movie-courtside.jp

    ここには、日夜、映画と向き合いつづけるスタッフがいます。そして、完成の日を待ち望んでくださる人たちがいます。映画『THE FIRST SLAM DUNK』というコートに集まってきた、たくさんの人たちの、その、一人ひとりのストーリーに、光を当てていきます。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/06(火) 20:44:35 

    >>287
    だから緑川さんのままが良かったんだよなのにあのハゲが変えやがって!

    +6

    -5

  • 326. 匿名 2022/12/06(火) 20:50:30 

    >>239
    え?!ゴリが泣いてるシーン無いの?!ゴリが好きなのに!

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2022/12/06(火) 21:23:23 

    >>323
    マイナス魔3人の自称・評論家が降臨してますね
    で見たの?

    +3

    -12

  • 328. 匿名 2022/12/06(火) 21:29:49 

    >>320
    私も弟とアニメもマンガも見てたし、全巻揃えたのは確かに母だけど…
    でも、あのバスケ部人気を目の当たりにしたら、やっぱり男性のが多いと思うんだけどな

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/06(火) 22:12:35 

    >>321

    違う可能性大

    マネージャーの彩子は宮城をなんとも思ってないのと
    原作とアニメで宮城は高校入っての彩子に一目惚れだった筈

    ピアスのあやこはどこの学校かわからない住所聞いては無かったと思う

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/06(火) 22:16:26 

    >>319
    私は魚住の泥にまみれろよ。とシシュー!が見たかったです

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2022/12/06(火) 22:38:15 

    >>57
    実際見たら比較にならないレベルで良かったよ
    これは絶対金かかってる!いいスタッフ揃えてる!って確信する絵作りになってた
    相当拘ってるよ

    +6

    -9

  • 332. 匿名 2022/12/06(火) 22:43:49 

    >>225
    そんな風にとるの?信じられない…
    汚したとか全然思わなかった
    ちゃんと見た方がいいよ、色々なプレッシャーのある中で本気で作ってる作品だなって伝わってきたよ

    +5

    -17

  • 333. 匿名 2022/12/07(水) 01:05:29 

    >>298
    男性も女性も多かったよ。年齢は30代以上が多かった。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/07(水) 01:28:53 

    スラダンを描いてた連載当時からリョータのキャラ造形としてああいう家族構成や過去を想定してたのか、20年経って今回のアニメをつくるにあたって(もしくは「ピアス」を描くにあたって)設定を後付けしたのか、どっちなんだろ。
    多分イノタケさんもジャンプ掲載ということで描きたい方向性とは若干違ってはいたんだろうけど…

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/07(水) 01:37:00 

    >>328
    スラムダンクはBL本がいっぱい出てたよ

    +0

    -3

  • 336. 匿名 2022/12/07(水) 01:55:20 

    芸能人でこの映画話題にしてる人いる?

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2022/12/07(水) 02:15:28 

    麒麟の田村、ハライチの澤部、南キャンの山里、カンニング竹山、元AKBの秋元才加
    田中圭、福士蒼汰、関ジャニ∞の横山裕、博多大吉、大西ライオン、ロンブー田村淳
    近藤春菜、北村匠海、寺田心、野田クリスタル、木下優樹菜、ココリコ田中

    バスケ好きまたはバスケ部出身で有名な芸能人はこの映画について

    何かコメントしてましたか?

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2022/12/07(水) 02:24:48 

    962 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage ▼ 2022/12/07(水) 02:14:42.95 ID:czA8ax5x [1回目]
    皆さんのお嫌いな腐女子ですけど、腐女子には概ね好評だよ
    自分はその空気に馴染めないからここ覗いてるんだけど
    ここと同じような意見もふせったーで結構見るけど、表立って愚痴ってる人はほぼいないかな 否定的な意見を書いてる人もだいぶマイルドな表現使ってるよ

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2022/12/07(水) 02:46:17 

    >>246
    わかる。
    自信があればシティーハンターみたいに堂々と「こんなのやるよ!」って宣伝できると思う。
    でも、まさかの主人公交代、声優全交代…
    スラムダンクを観に行く層にこれを事前に発表したら観に来ない、ムビチケも買わないし、お金を落としてくれないってわかってるって感じかな。
    声優交代をムビチケが払い戻しができない時点で発表するのはそれがわかっていたからだろうし。

    最初に企画した側も作者に制作してもいいってOK貰うことが必死だったのかもしれないけど、多分、観客と作者が求めてるもののズレは感じていたと思う。
    でも、お金は回収しなきゃいけないだろうから、炎上覚悟でこの手法に走ったのかな?と思ってきた。

    +24

    -3

  • 340. 匿名 2022/12/07(水) 10:19:40 

    >>11
    22年映画興収「100億超え4本」も喜べない複雑事情、ヒット格差が大きく、ディズニーも苦戦した(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    22年映画興収「100億超え4本」も喜べない複雑事情、ヒット格差が大きく、ディズニーも苦戦した(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     明るい話題に沸く2022年の映画界。コロナで止まった洋画配給の本格復興に位置付けられた今年は、邦画洋画含めて興収100億円を超える作品が4本(最終興収見込み作を含む)と歴代2番目に多い年になるとと

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/07(水) 12:48:20 

    >>331
    よくないよ。
    肩の筋肉が主張しすぎてて王子様の服みたいだったよ

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2022/12/07(水) 12:54:14 

    >>302
    そうなんだ!ありがとう!

    +0

    -3

  • 343. 匿名 2022/12/07(水) 13:05:22 

    >>225
    憶測だし思い込みが激しすぎて怖い。そこまで無理なのになぜこのスレにいるのか…スラムダンクから距離を置いたらいいと思う。

    +4

    -8

  • 344. 匿名 2022/12/07(水) 13:08:11 

    >>339
    もういいよ、その話題。

    +3

    -8

  • 345. 匿名 2022/12/07(水) 13:18:58 

    >>336
    どういう意味合い?誰も話題にしてないでしょ?なのか知りたいだけなのか。
    アナウンサーと落語家?の人が観たのは記事で見ました。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2022/12/07(水) 13:50:33 

    >>314
    このシーンはあったけど、"このチームは最高だ"ってゴリの心の声だけカットされてたね。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2022/12/07(水) 14:00:24 

    >>335
    あ~、人をおばさん呼ばわりしたいおばさんだったか

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/07(水) 15:48:21 

    >>1
    前売り分の売上加算してるの?

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/07(水) 17:07:22 

    >>290
    リョータがスラムダンクできるかどうかは全く関係無く、この漫画の原作タイトルがslam dunkなんですが、、、。

    +1

    -6

  • 350. 匿名 2022/12/07(水) 18:20:03 

    >>349
    だから今更主役をリョータにしたらタイトルの意味からしてブレるだろうって事でしょ

    +14

    -1

  • 351. 匿名 2022/12/07(水) 18:35:20 

    >>225
    このプラスの数よ…
    自分がアンチの自覚ある?

    これから新作も作ってほしいからスラムダンクの足を引っ張るのやめてくれ。

    +3

    -20

  • 352. 匿名 2022/12/07(水) 18:43:50 

    >>324
    パイロット版制作でも関わりのあったテレビシリーズの一部のキャストの皆様、そして、他のキャストの皆様方

    草尾さんて書いてないじゃん。
    旧作を応援してるかのように書きながら草尾さんを貶めたいアンチの仕業かと思う時あるわ。

    +5

    -8

  • 353. 匿名 2022/12/07(水) 19:10:09 

    鑑賞済みファンでも割れてるとなると次見たいって思ってる人にどれだけ支えられるかにかかってるな。急かしてるわけじゃなくて来週アバターがきたらIMAX等は持っていかれそうだから特殊で見たい人は早く見た方が良さげ

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/07(水) 20:54:39 

    >>329

    マネージャーの彩子は薄褐色肌で性格は姉御肌でしっかり者見た目が若干派手

    ピアスのあやこはちょっと複雑な家庭で脆さと気の強さが同居してるタイプ
    色白の美少女の片鱗のある子 将来清楚系ビッチに走らなくもなりそうな・・

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/07(水) 21:50:49 

    >>225
    早くスラムダンクのことを頭から消し去って、他の素晴らしい映画を鑑賞して下さいな!

    +4

    -8

  • 356. 匿名 2022/12/08(木) 01:52:45 

    後ろ姿の女性がオカンってのもショックだったな

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/08(木) 02:14:00 

    >>227
    実写の方は脚本も俳優の演技もCGもお偉いさん方も全部しょぼいのが…
    わざわざ映画館で見たくなる作品が少なすぎる

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2022/12/08(木) 02:26:49 

    >>126
    アンチガー、老害ガーってほざいてる連中はそういうことは絶対に知らないし調べようともしないよね
    スラムダンクに思い入れのある人が沢山いるからこその批判の声だったのに

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2022/12/08(木) 03:09:32 

    >>337
    マヂラブ野田クリスタルが語る『SLAM DUNK』愛。「何度読んでも身震いしちゃう」シーンとは?|エンタメ|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva
    マヂラブ野田クリスタルが語る『SLAM DUNK』愛。「何度読んでも身震いしちゃう」シーンとは?|エンタメ|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportivasportiva.shueisha.co.jp

    1990年から96年まで週刊少年ジャンプで連載され、今もなお絶大な人気を誇るマンガ『SLAM DUNK』。学生時代にバスケットボールに打ち込んだ人なら、誰もが読んだことがあるだろう。 M−1、R−1を制覇する偉業を成し遂げたお笑い芸人、マヂカルラブリーの野田クリスタ...


    マヂラブ野田、スラムダンク声優交代の批判に苦言 「前の声優さんそのままの方が…」 - モデルプレス
    マヂラブ野田、スラムダンク声優交代の批判に苦言 「前の声優さんそのままの方が…」 - モデルプレスmdpr.jp

    『マヂラブANN0』野田クリスタルさんが映画『スラムダンク』の声優批判へ苦言。新しい作品になると予想しました。



    松坂桃李、『スラムダンク』映画化に激震 ファンとして出演熱望も複雑な心境「オリジナルのモブ役でいい…」 映画『あの頃。』完成報告会 - YouTube
    松坂桃李、『スラムダンク』映画化に激震 ファンとして出演熱望も複雑な心境「オリジナルのモブ役でいい…」 映画『あの頃。』完成報告会 - YouTubewww.youtube.com

    ★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal 俳優の松坂桃李(32)が18日、都内で行われた映画『あの頃。』(2月19日公開)の完成披露報告会に参加。“推し”について熱く語った。 イベントでは推しについてトーク。「私の推しは『スラムダンク』です。映画化になるの、...

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2022/12/08(木) 07:48:44 

    >>358
    納得できる批判とできない批判があるのでは?ネットでチラッと見た本当かわからない情報をを憶測で話を膨らませていつまでもしつこく批判してるのはちょっとね。

    +4

    -4

  • 361. 匿名 2022/12/08(木) 12:26:47 

    100億いくのかな?見たけど、リピーター多い作品には感じなかったけども。ライト層向けなような。

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2022/12/08(木) 13:04:58 

    まだ観てない。そして多分このまま観に行かない
    声優交代はわりとどうでもいい派なので映像面だけを心配してたけど、内容がおそらくリョーちんメインだと確定したあたりから肝心の内容の方が受け付けられなくなったw
    湘北全員好きだから別にそれぞれをピックアップしたスピンオフとかが作られるのは大歓迎だけど、久々の映像化で堂々とスラムダンクを名乗っておきながら主役が花道ではないことを伏せてたことは個人的には声優交代の件よりよっぽど酷いと思う
    リョータ主人公でもスラダンはスラダンですから!っていうスタンスなら最初からそれを公にしといてくれないとこっちも切り替えができない

    +17

    -2

  • 363. 匿名 2022/12/08(木) 17:11:32 

    >>362
    私もちょっと残念だなって気持ちあるけど、やっぱりスラムダンク大好きでもう二度と映画館でスラムダンクを見れることはないと思うから見てくる!

    +2

    -3

  • 364. 匿名 2022/12/08(木) 17:32:59 

    原作とTVアニメをいったん置いといてTVドラマとかだと思うと
    普通に見れるのと声優は途中から気にならなくなるしフラットで見るのが一番

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/08(木) 18:30:40 

    にわかとライト層が一番幸せに見れる映画だって事がわかったとこ

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2022/12/08(木) 19:39:50 

    >>365
    茂一と同い年の連載当初からの超ファンだけど幸せだよ!まさかスラムダンクをまた見れるなんて思わなかったし。残念な気持ちもあるけど再び見れるだけで感謝だよ!

    +2

    -3

  • 367. 匿名 2022/12/08(木) 20:53:17 

    >>365

    ある意味こういう子が幸せかもね
    映画スラムダンク、原作を1ミリも知らない地雷系女子の「意外すぎる批評」
    映画スラムダンク、原作を1ミリも知らない地雷系女子の「意外すぎる批評」girlschannel.net

    映画スラムダンク、原作を1ミリも知らない地雷系女子の「意外すぎる批評」※ストーリーの詳細はここでは隠すが、ごく少しだけネタバレがあるので以下注意して読み進めて欲しい。 「見ている人はおじさんが多かったかな。結構泣いてる人いましたよ。私は泣かなかっ...

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2022/12/08(木) 20:59:26 

    この映画の売り、プロモーションが糞過ぎたからいけない

    +8

    -3

  • 369. 匿名 2022/12/08(木) 21:27:38 

    Twitterで置鮎さんがスラムダンクを観に行った、泣いたとツイートしていた。
    置鮎さんの本心はわからないし、気持ちは本当かもしれないけど、大人の対応だなぁ…って感じがした。

    ファンは複雑そうだったけど、置鮎さんがそう言うのなら…って感じなのかな。騒動をおさめるためかもしれないけど。

    でも、スラムダンクの映画のゴタゴタ、制作陣の原作スラムダンクをバカにした発言、旧声優陣にパイロット版をやらせた後、新声優へ全交代、花道役の声優さんの悲しい言葉を聞いたことを総合しちゃうと、もう純粋な視点で観られなくなってる…

    +12

    -3

  • 370. 匿名 2022/12/08(木) 21:46:47 

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/08(木) 21:58:17 

    >>369
    それなら観に行かなければいいよ…無理して行くものではない。普通は楽しみにして行くものだから。

    +3

    -8

  • 372. 匿名 2022/12/09(金) 00:00:56 

    行ったけどめちゃくちゃ面白かった〜!
    もう一回見たいよ!
    You Tubeで公式がアニメ公開してたのを毎日見てて、CM見て不安〜ってなってたけど、私はすぐ違和感なくなったし没頭したよ
    CG感はあるっちゃあるけど、試合のスピード感が出せてるしカメラワークが引いたときにキャラがぬるぬる動いてて感動した

    +5

    -3

  • 373. 匿名 2022/12/09(金) 07:37:28 

    >>369
    見に行かないアピール、もういいです!

    +5

    -10

  • 374. 匿名 2022/12/09(金) 23:26:50 

    >>365
    ギャーギャー言ってるの声優大好きな人が大半でしょ。
    ずっとSLAM DUNKが好きで全巻大切に持っている層でも今回の映画に対して良かったという人もいますよ。アンチだけがこの作品を本当に愛してるみたいなの止めてほしいです。

    +4

    -10

  • 375. 匿名 2022/12/10(土) 04:07:32 

    欠点はあったけどそこそこ見れた
    構成が悪いなってのと試合で盛り上がってたのに急に回想シーンなったり
    正直山王戦じゃなくても良かったかなって あとよく言われてる声優は
    むしろ気にならなかった

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/10(土) 10:01:06 

    地方都市の地元映画館、めっちゃ埋まってる
    14時15分開始で△(画像)
    ほかの時間もいい席は埋まってる


    +1

    -6

  • 377. 匿名 2022/12/10(土) 10:06:15 

    >>375
    花道以外のメインメンバーの声優よりも小暮の声が
    あまりにもモブ過ぎたのがどうかと思った
    意外とセリフも多いのにモブ声過ぎてもう・・も少し有名な声優でも良かった

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/10(土) 10:11:55 

    ワシだけじゃ無いと思うが木村昴は絶対板倉の方が向いてた

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/10(土) 11:32:37 

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/10(土) 16:54:23 

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/10(土) 16:59:28 

    >>379
    こいういう王道ストーリーも見たいんだけどな…
    今回の系統の映画は作者に任せて、別チームで作ってくれないかな。
    てか、YouTube配信してたのはマジでなんの為だったのか…

    +7

    -2

  • 382. 匿名 2022/12/10(土) 17:14:43 

    >>378
    木村昴は高宮もしくは板倉辺りだったら声がジャイアンでも文句言われなかったな

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/10(土) 18:20:45 

    >>379
    佐藤 正樹 masaki sato@miyagido_karate

    自分が関わってた11年前に三部作を提案…
    所見や若い層にいきなり山王は?に成るから…
    一部は晴子への不純な動機から入部へ、湘北と神奈川の猛者戦のダイジェスト。2部全国大会へ豊玉戦と旅館からの山王戦練習後ジャンプボールで三部へ、ガッツリ山王戦からの花道復活で終了!自分の初期の構成です。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/11(日) 01:22:51 

    「あざざます」さん、「レビューに定評のある牧」さんに名前が変わってたわ

    THE FIRST SLAM DUNK レビューに定評がある牧さんの映画レビュー - Yahoo!映画
    THE FIRST SLAM DUNK レビューに定評がある牧さんの映画レビュー - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp

    『THE FIRST SLAM DUNK』のレビューに定評がある牧さんの映画レビューです。1点/5点「誰のためのスラムダンクか」




    +7

    -3

  • 385. 匿名 2022/12/11(日) 10:59:51 

    自己投影したお気に入りに他キャラエピソード与えて主人公交代って萌え駄目の典型に、
    早逝した兄とバイク事故と母への手紙とかいう擦られ倒したお涙頂戴付き
    2時間無駄にしたくない

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2022/12/11(日) 11:56:39 

    >>385
    これ!ゴリのバイキンマン描写といい、先生考えたオリジナルエピソードがチープで古臭い感じがした。ストーリー考える力落ちてない?

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/11(日) 12:30:51 

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/11(日) 19:18:37 

    >>21
    22年前の「ピアス」って作品と繋がるって教えてもらった!
    これ知ってると知らないとじゃ大違いなんじゃ…

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/11(日) 22:43:23 

    悲報 宮迫映画推しだった・・・
    【祝スラムダンク映画化!】宮迫がバスケ部なのにスラダンを読んでいないスタッフにキレる!【the firts slam dunk 漫画】 - YouTube
    【祝スラムダンク映画化!】宮迫がバスケ部なのにスラダンを読んでいないスタッフにキレる!【the firts slam dunk 漫画】 - YouTubewww.youtube.com

    ご視聴いただきありがとうございます。チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪宮迫博之さんの切り抜きを毎日フルテロップで更新しています!基本的にはコメントにはいいねや返信をしていますので、コメント・高評価の方もよろしくお願いいたします!✅チャンネ...

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/11(日) 22:57:38 

    >>385
    家族の死→え、花道は?(死んでないかもしれないし生きてるならその方がいいけど)
    アメリカ→え、流川は?
    同じチーム内でなんでこんな被るの?と思ってしまってほんと疑問だった

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/12(月) 11:08:22 

    これが消されたらしい

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/12(月) 12:26:43 

    >>391
    内部からこういう意見が出てくるのすごくモヤる。
    草尾さんのトークショーの件といい、前のアニメスタッフにはきちんと説明できてなかったんだろうなと察する。ゴリの前の声優さんの件もスルーだし、作り手の人間性が見えて萎える。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/12(月) 18:18:24 

    めちゃくちゃヒットしてますねやっぱガルちゃんは的外れ

    +1

    -6

  • 394. 匿名 2022/12/12(月) 18:18:51 

    >>387
    本編の作画はダメダメ

    +0

    -4

  • 395. 匿名 2022/12/12(月) 18:19:40 

    ガルちゃんって昔を美化したがるからねwスラムダンクのアニメなんか酷かったのに

    +1

    -6

  • 396. 匿名 2022/12/12(月) 21:49:31 

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/12(月) 21:50:40 

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/12(月) 23:09:58 

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:53 

    【スラムダンク】各キャラのモデルになったNBAの選手が存在する!? | みんなのメディアサイト
    【スラムダンク】各キャラのモデルになったNBAの選手が存在する!? | みんなのメディアサイトwww.kimamana-tarokichi.com

    日本で一番有名なバスケットマンガといえば【スラムダンク】という方は非常に多いのではないでしょうか?1990年代に日本ではあまりメジャーでは無かったバスケットを一躍人気スポーツに押し上げたのがこのスラムダンクです。スラムダンクには主人公のチームである湘...

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/13(火) 23:30:32 

    >>29
    この数字騙されたと嘆いている前売り買っちゃった人の前売り分も含まれてるんでしょ

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2022/12/15(木) 00:53:33 

    【スラムダンク映画】2021年旧声優さんのアフレコ映像と草尾毅さんの想い - YouTube
    【スラムダンク映画】2021年旧声優さんのアフレコ映像と草尾毅さんの想い - YouTubewww.youtube.com

    全員50代ですが、全く声の劣化を感じられません。あまり、こいうい動画をアップするもの制作側や新声優さんがかわいそうだと思ったのですが、名声優【大塚明夫】さんも声優交代に否定的な意見を言っていたので、少し安心したし救われました。大塚明夫は「30代~...

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/17(土) 08:20:55 

    キャスト変わっても見るよ変化がない世界って保守的でこわいから

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2022/12/17(土) 12:48:26 

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2022/12/17(土) 13:05:03 

    資生堂のCM思い出した

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/17(土) 13:17:55 

    佐藤正樹さんや小原秀一さんとかの超優秀なアニメーターの方が居れば
    どんなに良かっただろうと思うわ・・・

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/28(水) 11:09:32 

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2023/01/02(月) 08:16:13 

    >>350
    ドラゴンボールの主人公は玉! w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード