ガールズちゃんねる

[ネタバレ注意!] 映画スラムダンク「THE FIRST SLAM DUNK」観た人。

3060コメント2023/01/05(木) 17:03

  • 1. 匿名 2022/12/05(月) 17:03:57 

    2022年12月3日公開。


    映像がとにかく綺麗でした。

    +449

    -51

  • 2. 匿名 2022/12/05(月) 17:04:38 

    信長(推し)
    出ましたか⁉︎

    +6

    -95

  • 3. 匿名 2022/12/05(月) 17:04:50 

    >>1
    声優違うんだっけ?
    流川は緑川光がよかった🙄

    +328

    -108

  • 4. 匿名 2022/12/05(月) 17:05:12 

    山王戦?

    +203

    -8

  • 5. 匿名 2022/12/05(月) 17:05:40 

    >>2
    出ない

    +34

    -4

  • 6. 匿名 2022/12/05(月) 17:05:55 

    宮城が主役なの?

    +350

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:00 

    絵柄カッコいい

    +112

    -19

  • 8. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:16 

    今日見に行って来ました!
    山王工業との試合が迫力があって楽しかったですが、宮城リョータの過去の話が多すぎたのが残念です。

    +496

    -58

  • 9. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:20 

    >>4
    そう

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:20 

    めちゃくちゃ最高過ぎて泣きました。3Dも曲も良かった!引っかかったとこはジャイがちょこちょこ出てくること。あと宮城くんの母親が中々の毒親だなと毒親育ちの私は感じてしまいました。

    +233

    -97

  • 11. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:23 

    スラムダンクのアニメを復習しないと映画きついですか?ずいぶん昔見て忘れてしまったのですが。

    +183

    -8

  • 12. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:37 

    観に行こうか迷ってるけど悪い意見の方が具体的だったりしてどうなのか気になってる。山王編はおまけみたいな物でしかも無音って本当?

    +188

    -11

  • 13. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:46 

    見てないピョン

    +197

    -8

  • 14. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:52 

    >>1
    映像がーって言われてたけど、綺麗なんだ!
    見ようかな!

    +40

    -21

  • 15. 匿名 2022/12/05(月) 17:07:40 

    流川ファンだけど、流川でてた?ってくらい存在感なくて泣いた。最後にちょろっと。ファーストだから今回宮城メインでこれから順番にメインが変わってくかも?って見たからそれに期待したい。でも今後は家庭が複雑とか毒親とかそういうのは嫌だ…

    +524

    -10

  • 16. 匿名 2022/12/05(月) 17:07:41 

    やっと映画トピたって嬉しい
    私もさっき申請したけどたたなかったからトピ主さんありがとう

    +34

    -8

  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 17:08:38 

    めっちゃ見たい!!見た人どうでした!?
    見るべき!?

    +200

    -13

  • 18. 匿名 2022/12/05(月) 17:08:56 

    >>5
    沢北(推し)
    出ましたか?

    +125

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:18 

    まだあかーん!でも盛り上げて下さいみなさん
    見てからここにまたきます!

    +2

    -16

  • 20. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:22 

    >>12
    純粋に山王戦が観たい人にはちょっと違うかもね…声優フル入れ替えでもそんな違和感ないのはセリフ少ないから

    +308

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:25 

    曲カッコいいよね

    +176

    -22

  • 22. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:48 

    桜木や人気キャラ、海南はほとんどモブなのはガチ?

    +178

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/05(月) 17:10:11 

    上映前に色々と批判があったけど、見てみたらとても良かった。また動いてるスラムダンクを見れたことにも感動した。
    あと、グッズが人気で午前中の回で売り切れ続出してた。

    +274

    -16

  • 24. 匿名 2022/12/05(月) 17:10:14 

    >>11
    そんなことないですよ
    あーこんなんだったなーって懐かしく思いながらみれます!

    +101

    -4

  • 25. 匿名 2022/12/05(月) 17:10:39 

    >>4
    山王戦のダイジェスト

    ヒットしたらスラムダンクは今後
    CG路線になるだろう

    +103

    -5

  • 26. 匿名 2022/12/05(月) 17:11:07 

    ストーリーは正直コレいるかぁ?と思ったけど、試合は映像綺麗だし良かった!声優も一部なんか違うんだよなって人もいるけど、ほとんどは気にならなくすぐに慣れた。悪くなかったです!試合だけならまた観たいなーと思います!

    +197

    -6

  • 27. 匿名 2022/12/05(月) 17:11:35 

    >>22
    宮城意外はモブだよ。ギリミッチーのエピソードもある
    海南なんてジャージ姿の集団が端っこにうつってんなーってくらい

    +284

    -6

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 17:12:41 

    10-FEETの曲かっこいいんだけど、あのギターのメロディーの後に『フラ~イアゲイン!』って言いたくなる

    あ、映画は良かったです

    +103

    -10

  • 29. 匿名 2022/12/05(月) 17:12:51 

    >>24
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/05(月) 17:13:00 

    >>17
    山王戦が観たいならどうぞって感じ
    アニメ版も好きじゃないけどこちらも微妙
    晴子さんの声は良かった
    原作に勝るものなし

    +135

    -12

  • 31. 匿名 2022/12/05(月) 17:13:30 

    りょーちん推しとしては嬉しかったけど
    話重くて、、もっと笑いたかったなぁ。。。
    でも山王戦は何回見ても神!!

    でも桜木の声だけが、、
    もう喋らないでって思ってしまったわ、、

    +333

    -4

  • 32. 匿名 2022/12/05(月) 17:13:54 

    >>6
    そうだよ!りょーちんめっちゃかっこよかった!

    +237

    -12

  • 33. 匿名 2022/12/05(月) 17:14:04 

    >>10
    なんかちょいちょい落ち着いたジャイアンが出てくる感じだったね。曲はもうちょっとスラムダンクに寄せられなかったんだろうか?とは思った。音はかっこいいんだけどさ。あと宮城の母親がまじで毒親。あれはグレる

    +233

    -16

  • 34. 匿名 2022/12/05(月) 17:14:04 

    >>14
    横だけど、漫画の絵柄がそのまま動いてる感じ!
    躍動感あって途中本当に息が止まるかと思うくらい
    演出の仕方もこだわってるなって思いました🏀

    +89

    -9

  • 35. 匿名 2022/12/05(月) 17:14:07 

    オープニングで鳥肌!!!オープニング見たいが為にもう1回観にいこうかなって思ってる(笑)

    +326

    -10

  • 36. 匿名 2022/12/05(月) 17:14:46 

    >>10
    どの辺が毒だった?
    旦那と長男亡くして精神状態は不安定なのは仕方ないのかなと感じたんだけど
    子どもも辛いけど全部は背負えないんじゃないかな

    +275

    -16

  • 37. 匿名 2022/12/05(月) 17:14:57 

    試合はいいんだけど私のイメージしていた飄々としていたりょーちんじゃなくてガッカリ。

    +107

    -13

  • 38. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:14 

    >>11
    アニメよりむしろ漫画読んだほうがいいかも

    +235

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:21 

    冒頭の鉛筆書きの5人が歩いてくるとこヤバかった

    +473

    -7

  • 40. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:25 

    悪い意見は具体的な内容があるけど、良い意見は試合がリアルってことしか見ない
    絶賛してる人たちいいとこ具体的に教えてください

    +102

    -7

  • 41. 匿名 2022/12/05(月) 17:16:01 

    気になる点は多々あった。声優とか、話の構成、映像などなど。でもそれを払拭するくらい、試合映像や音楽良かった。感動したよ。

    +56

    -4

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 17:16:04 

    あんまこういうこと言いたくないんだけど、最初から家族の死とか使って安っぽいお涙頂戴使ってくるところにはちょっとガッカリしたわ。

    +255

    -27

  • 43. 匿名 2022/12/05(月) 17:16:59 

    >>14
    めっちゃよかったよ!控えめに言ってサイコーだった!

    +22

    -17

  • 44. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:13 

    ここから始まってたんだな
    井上雄彦 幻の読み切り作品「ピアス」 - YouTube
    井上雄彦 幻の読み切り作品「ピアス」 - YouTubeyoutu.be

    井上雄彦 幻の読み切り作品「ピアス」">

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:16 

    >>12
    漫画でも無音なんじゃなかったっけ?
    うろ覚えだから漫画よみなおすわ

    +88

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:46 

    >>1
    私も今日見てまさにさっきトピ申請した!でも私の申請したトピじゃなかった😂

    すごいよかったよね〜!!漫画と同じところで何度も泣いたわ

    +38

    -12

  • 47. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:56 

    >>39
    あそこと試合最後の数秒の描写はよかったなー!!ドキドキしたもん

    +154

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:57 

    >>12
    良いところもあるし、悪いところもあるよ。山王戦をじっくり見たい人には満足度低いかも。結構省かれてるし。
    バスケの試合は迫力あったし、試合ラスト20秒の無音もかっこ良かったよ。

    +267

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/05(月) 17:18:01 

    >>36
    横からだけど、バスケ見るのが辛いって気持ちもわかるけど、リョータにはリョータの人生あるんだから辛いの押し殺してもっと応援してあげれば良いなと思ったかな
    でも夫だけならともかく子供も失ったらそれもきついのかな

    +197

    -5

  • 50. 匿名 2022/12/05(月) 17:18:26 

    >>10
    井上雄彦の描くキャラクターみんな精神不安定そうな人多いよねそれか乗り越えた系の人
    だから仙道とか牧さんみたいな年の割に落ち着いたキャラクターがいるのが納得がいく

    +198

    -3

  • 51. 匿名 2022/12/05(月) 17:18:37 

    魚住の銃刀法違反カットされてたな

    +162

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:06 

    >>17
    スラムダンクという世界に浸りたい
    山王戦を漫画で何回も読み直した
    固定のキャラに強い思い入れがない
    (対戦相手もメインキャラも幅広くみんな好き)
    井上先生の絵や世界観が好き
    バスケが好き

    ならオススメ

    +141

    -5

  • 53. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:28 

    >>8
    そうなんだ。もしかしたらこれがヒットして今後第2弾3弾とか続いたら他のメンバーをクローズアップしていくのかな?

    +152

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:41 

    >>10
    私は大好きだったけど、絶対ガルで毒親ガーってコメントあるだろうなーって思ったら案の定でもう笑うわ😂

    +82

    -20

  • 55. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:52 

    >>40
    サクサク進むところかなー
    短い時間に詰め込んだからせわしないね
    でもまぁ悪くはなかったよ
    来場者特典も可愛い
    平日なのにお客さん入ってたわ

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:56 

    すでにコメあるけどたまーにジャイアンが覗いてるのが気になるかな
    あとコメディ要素は無いに等しい

    +93

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 17:20:17 

    >>14
    キレイなところもあるけど、ゲームっぽいところもあったよ。100%キレイではない。

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/05(月) 17:20:19 

    >>12
    え、私はスラダンも山王戦も大大大好きだけど、満足感しかないよ!!
    何にでも否定したい人がいるのよ。

    +46

    -56

  • 59. 匿名 2022/12/05(月) 17:20:35 

    映像や演出、音楽が良いとは見るけど、ストーリーやキャラが良かったとは見ないなぁ
    映画どうするか悩む

    +61

    -4

  • 60. 匿名 2022/12/05(月) 17:21:10 

    >>40
    別に見たくないなら見なけりゃいいやん。人の反応聞かないと見れないの?

    +23

    -36

  • 61. 匿名 2022/12/05(月) 17:21:21 

    >>18
    出た⁉︎

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/05(月) 17:21:36 

    ジャイアンか全てを台無しにしてるから
    リョーちゃん推しだけど観る気しない
    花道見るたびに脳内で花道の顔がジャイアンになるのが嫌だ(涙)

    +25

    -25

  • 63. 匿名 2022/12/05(月) 17:21:42 

    漫画だと山王戦のところ凄いボリュームだったけど宮城の生い立ちも入れつつ映画に全部入るもんなのか。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/05(月) 17:21:44 

    >>36
    母親は旦那も子供も亡くして辛いだろうけど、リョータだってお兄ちゃんとお父さん亡くしてて辛いのに必死にバスケを生きがいに、居場所にしようと頑張ってるのにその姿に亡くなった子供を重ねて怒ったりしてるのがキツすぎ。

    +205

    -9

  • 65. 匿名 2022/12/05(月) 17:21:47 

    >>1
    入学したての男子高校生がバスケットボール部に入る話だっけ?3ヶ月前まで中学生なのに身長が188センチもあるんだよね🤣体重83😆

    +0

    -22

  • 66. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:10 

    >>18
    そりゃ山王戦だからでますよ

    +87

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:27 

    リョータの話しいる?って思った。
    山王戦ってわかった時はドキドキしたー。
    試合はハラハラしたんだけど前半戦ははぶかれすぎ。

    +99

    -10

  • 68. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:28 

    >>39
    5人の歩き方がそれぞれ違ってそれもすげぇって思った
    あとそのあと山王の5人が出てきたところでめっちゃテンション上がった

    +254

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:37 

    >>59
    ストーリーもキャラも原作で既にわかってるから誰も言及しないんだと思うよ
    悩む部分が謎

    動いてるスラダン観たいなら観にいく、漫画でいいなら行かない
    それだけ

    +24

    -27

  • 70. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:43 

    >>58
    私は大満足ってコメを信じすぎない方がいいと思う。今回は本当に賛否両論。私としては良いところも悪いところもあって、星3つって感じ。

    +145

    -7

  • 71. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:50 

    >>14 >>1
    [ネタバレ注意!] 映画スラムダンク「THE FIRST SLAM DUNK」観た人。

    +34

    -6

  • 72. 匿名 2022/12/05(月) 17:23:00 

    >>6
    リョータが沖縄出身て知らなかった

    +313

    -2

  • 73. 匿名 2022/12/05(月) 17:23:03 

    >>11
    初見には多分意味わからないだろうな〜
    でも過去に見たことあるなら大丈夫かも。

    私は見た後で漫画読み返したくなった!

    +113

    -3

  • 74. 匿名 2022/12/05(月) 17:23:32 

    桜木軍団出てますか?
    水戸洋平が好きなの!

    +53

    -5

  • 75. 匿名 2022/12/05(月) 17:23:52 

    >>51
    それー!!あれ見たかったよ😂

    +64

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:08 

    みんなのコメ読んでる限りだと、
    私が好きな仙道くんは出てなさそうだな

    +81

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:18 

    >>71
    色鉛筆みたいな薄さだね。
    綺麗だけど迫力出るのかな??

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:20 

    ラストは夢?リアル?作者の願望??

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:25 

    旧作ドラえもんしか見たことないから声気にならなかった
    そもそもみんな喋らなすぎ笑
    長い台詞全然なかった

    +46

    -2

  • 80. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:33 

    宮城リョータに悲しいエピソードは似合わないから要らないんだよなーって思った。
    先生はそうしたかったんだろうけど、昔のキャラを思い出すと合わない感じがするんだよな。

    +173

    -7

  • 81. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:47 

    >>10
    これだから毒親育ちは…
    もう引っ込んでろよ。毒親のことしか言えないんかよ

    +21

    -42

  • 82. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:51 

    >>65
    私の高校には入学したてで190ある子がいたよ
    みんなで見に行った

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:53 

    >>76
    安心してください。1ミリも出てません

    +92

    -5

  • 84. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:06 

    豊玉は出ましたか?

    +2

    -14

  • 85. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:16 

    >>77
    汗の描写とかあって動画で見ると普通に躍動感あったよ

    +56

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:18 

    >>70
    でも別に見て決めればいいことやん。自分で。

    +13

    -21

  • 87. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:31 

    >>51
    かつらむき見れないの!?
    あの魚住超好きなのに…。
    結婚するなら魚住なんだよ。

    +129

    -4

  • 88. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:33 

    >>78
    なんであそこで宮城が海外やねん…作者の願望だしてくんなと思ってしまった

    +156

    -10

  • 89. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:42 

    >>13
    ピョン!?

    +38

    -9

  • 90. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:47 

    >>59
    見たいなら見ればいいし見たくないなら見なければいいだけじゃん。

    +17

    -14

  • 91. 匿名 2022/12/05(月) 17:26:06 

    >>74
    そこは出てるけど、2、3回話したくらい?

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/05(月) 17:26:07 

    これ見た人のトピだよね?見てない人がなんかうるさいなぁ

    +33

    -17

  • 93. 匿名 2022/12/05(月) 17:26:08 

    隣のブスがリョータが活躍するシーンでおんおん泣いててマジ不快だったわ

    +9

    -29

  • 94. 匿名 2022/12/05(月) 17:26:33 

    >>17
    満足度が人によって違うから、自分は満足できないかも、って覚悟で見てもいいなら見るべし。

    +78

    -2

  • 95. 匿名 2022/12/05(月) 17:26:56 

    >>49
    >>64
    原因はわかってるじゃん
    リョータもそれを理解できたと思うし
    毒までは行かないと思うかな
    お兄ちゃんが生きてた頃からヤンチャ傾向は見えてたよね

    +19

    -19

  • 96. 匿名 2022/12/05(月) 17:26:58 

    >>59
    映像や演出、音楽が良い

    映画で見ることの良さでかなり大事な部分になると思うんだけど

    +55

    -5

  • 97. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:02 

    >>74
    でてますよ〜。ほんの少し応援だけ

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:05 

    >>74
    ほぼ出てこないよ!それ目当てなら見に行かなくていい。

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:26 

    今週末見に行く予定だけどネタバレ気にならないから来ました

    晴子ちゃんが流川くーん♡してるシーンありますか?

    +0

    -19

  • 100. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:29 

    >>69
    それに尽きるね
    お金出すんだから観たいなら人のレビュー気にしちゃダメだわ
    私は微妙だったけど息子は観て良かったって喜んでたしw

    +29

    -3

  • 101. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:29 

    >>18
    武内君の沢北めちゃくちゃよかった
    沢北ファンなら観て後悔しないと思う

    +87

    -5

  • 102. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:40 

    >>84
    岸本が一瞬

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:41 

    「脚本、監督総指揮 井上雄彦」で誤魔化されて感動したって人が結構いるけど

    これ他の監督なら確実にフルボッコだろって内容
    キャラクター魔改造に薄味通り越して無味な山王戦

    体感的にトイ・ストーリー4と同じくらい酷い

    +145

    -51

  • 104. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:57 

    >>84
    ほんの一瞬だけ出てきたよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/05(月) 17:28:13 

    >>95
    まあね。毒だとは思わないけどほぼ1人で乗り越えたリョータの精神力強すぎる!

    +58

    -4

  • 106. 匿名 2022/12/05(月) 17:28:16 

    >>69
    まぁでもあのシーンを映画で見たかった!ってのはあるよね。今回そういうシーンがカットされてたり、さらっと流れてしまった残念さはある。

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2022/12/05(月) 17:28:18 

    >>22
    次は一瞬映る海南(モブ)から牧を探しに行ってくるわ

    +73

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/05(月) 17:28:19 

    >>99
    なかったよー。もれなく流川親衛隊もカット

    +77

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/05(月) 17:28:36 

    >>17
    見たいなら見るべき。

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/05(月) 17:29:13 

    私は、作者オフィシャルの追加エピソードがあったのが良かった。試合もリアルな時間軸で進んでいくのも面白ろかったな。
    一緒に観た人は、原作のような感動がなかった、あっさりしてて山王戦の無駄遣いと言ってたな。
    賛否両論あるのはわかるけど、私は続編というか裏側みたいなのが長年待ち続けて観れただけで嬉しい。

    +115

    -10

  • 111. 匿名 2022/12/05(月) 17:29:24 

    漫画の山王戦をそのままするの?

    +0

    -13

  • 112. 匿名 2022/12/05(月) 17:29:39 

    >>17
    懐かしい気持ちにはなるけど二回目はないかなって感じです

    +66

    -12

  • 113. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:01 

    >>63
    だから端折られてるところ多くてそこを良くないところにあげてる人が多い

    でもあの山王戦ちゃんとやったら3時間の三部作なんかになっちゃうと思うけどなー

    +66

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:02 

    >>35
    全く一緒
    The Birthdayファンだから主題歌決まった時嬉しかったよ
    資生堂のCMを彷彿とさせるオープニングだったね
    めっちゃかっこよかった

    +138

    -2

  • 115. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:21 

    >>60
    なんでそんなに喧嘩腰なのかわからない

    +55

    -5

  • 116. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:45 

    >>103
    躍動感ある試合をみて高まってきた時に宮城の暗いエピソードに引き戻されて悪い意味で感情が忙しかった。

    +120

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:56 

    >>51
    そりゃそうだよねw
    あれはマズイってw

    +44

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:56 

    >>64
    横だけど全部これから1人で仕事子育てってしなきゃならんのに理想の母親像まで押し付けて映画にしたらそれはそれでリアリティのない綺麗な話ができちゃうんじゃないかな
    私は人間らしく不安定な母親の描写がマッチしてて良かった
    最後理解し合えるまでがストーリーなんだと思うよ

    +118

    -8

  • 119. 匿名 2022/12/05(月) 17:31:38 

    >>72
    宮城姓は沖縄多い
    井上先生も沖縄好き
    陵南の田岡監督も沖縄の高校バスケット界の名将の安里幸男監督がモデルらしいしね

    +113

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:06 

    対戦相手を公開まで教えなかったのは
    最初の階段から降りてくる演出があったからかなって思った

    +16

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:13 

    安西先生が酷かったと声を大にして言いたい。なんじゃあの作画は。

    +99

    -3

  • 122. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:15 

    >>106
    それはある!
    でもそういうのあるない含めてこうやって感想話したいから見るって選択肢しか自分にはない

    迷う人ってご飯選ぶのも一生悩んでそう

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:31 

    >>111
    試合の流れはそのままだよ!
    でも時間軸がリアルにそのままの速さぐらいで動いてくから、もうここの展開⁈もう⁈みたいな感じで試合がサクサク進む。前半なんか気づいたら終わってた笑笑

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:32 

    何故宮城にスポット当てることにしたんだろう?

    +52

    -2

  • 125. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:33 

    >>108
    流川も全然出てないの嘘でしょ…
    かわいい元気な春子ちゃん見たかったのになぁ
    ここ読むと花道も出番あまりない感じだしやめとこうかな

    +72

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:34 

    >>40
    オープニングだけでも観に行く価値ある

    +96

    -2

  • 127. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:15 

    >>103
    凄いわかりやすい例えだわ

    +68

    -2

  • 128. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:23 

    >>51
    赤木の親父か…?

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:57 

    普通に山王戦をカットせずに見せてくれてたら
    泣いてたと思う
    宮城のエピソードでは泣けませんでした

    +127

    -8

  • 130. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:59 

    リョーちん好きだけど長かった

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/05(月) 17:34:01 

    >>115
    迷うって言われたら見て来たらって言われるのテンプレ状態だから

    迷うならここの書き込み見て判断したらいいのに、よくない部分あるから迷ってるんだよねって書き込まれたら見てこいよって言われると思わない?

    +5

    -20

  • 132. 匿名 2022/12/05(月) 17:34:40 

    >>121
    安西先生だけなんかCG浮いてたよねw

    +74

    -2

  • 133. 匿名 2022/12/05(月) 17:34:55 

    >>118
    正直、完結したあとにキャラの掘り下げとか暗い過去とかいらんかったわ…リョータはアヤちゃんのケツおっかけるバスケのうまいチャラ男だったのにこれからはワケありで陰がある男になってしまったんだけど。

    +218

    -13

  • 134. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:02 

    しかし観客動員数1位だからねー
    アンチが逆に盛り上げちゃった感じ
    話題になれば「観てみようかな」ってなるものじゃん

    +13

    -28

  • 135. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:05 

    期待少なめで観に行って開始10分で泣いたw私はこれはこれでおもしろかった。終わってからずっと10FEET聴いてる

    +108

    -5

  • 136. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:15 

    >>131
    そう思う。自分で決めろよとしか。

    +9

    -9

  • 137. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:50 

    >>129
    めっちゃわかる
    山王戦ノーカットで観たかった
    回想シーンでぶつ切りにされた感はある

    +92

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/05(月) 17:36:20 

    山王戦ほとんどカットで宮城以外はモブって事は山王戦で流川が覚醒するところや三井が蘇るシーンとか、桜木のオヤジの栄光時代はいつだよ〜のシーンは見れない?

    +57

    -4

  • 139. 匿名 2022/12/05(月) 17:36:38 

    はるこちゃん可愛さ半減してた、、
    分け目変だったし、一緒に見に行った人がえ、誰?って言ってて吹いた
    宮城スポットだとしてもヒロインとは言えない扱い

    +95

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:04 

    >>136
    迷うとか一言も書いてない件

    +10

    -4

  • 141. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:17 

    山王戦をきっちりしてほしかった。
    マルオなんてもうベンチのみだし。
    仙道が沢北の存在を教えてくれたらエピソードないし。
    沢北の山王に入るまでのエピソードないし。
    結構不満だった、消化不良だった。
    声優さんは良かった。

    +61

    -5

  • 142. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:32 

    漫画読んでもリョータ見ると過去がチラついて今までみたいな気持ちで読めなくなったわw
    手紙シーンのリョータ辛かったな…

    +65

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:40 

    >>138
    一応みれるけど、宮城以外モブだからサラッと流れてく感じ。なんか漫画ではどこも名シーンなのに映画だとあんな軽くなるもんかね?悲しい

    +82

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:41 

    >>138
    そのシーンはそれぞれあるけど、サラッと終わるよー

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:42 

    良かったですよ~
    でも、全くの無音が30秒ぐらい?あってホントにしんどかった。私、卒業式とかの無音で笑いがきちゃうんだけど、すごくつらい。
    絶対笑っちゃいけないから、頭のなかで絶対正数とか考えて笑いをこらえるのに必死だった。

    +3

    -29

  • 146. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:49 

    花道がダブドリしたシーンが笑いが起こっていたw

    +80

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/05(月) 17:39:08 

    >>141
    ミキオのごむぇん…聞きたかったな
    てか河田兄弟声優さん一緒なんだね
    パンフレット見るまで気づかなかったわ

    +55

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/05(月) 17:39:18 

    >>146
    私も知ってる展開なのに笑っちゃった

    +48

    -1

  • 149. 匿名 2022/12/05(月) 17:39:27 

    >>138

    あっさりとならある
    でも宮城の過去と山王戦が交互にあっちこっちしてて原作ほど感動しなかった

    +73

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:09 

    花道に切り替わっても宮城が今回主人公だから
    せっかくの花道のいいシーンが変な感じというか
    いやあなた主人公じゃないのになぜこんなフューチャーされる?っていう思いになってしまって
    花道がな〜なんか勿体なかった

    +100

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:13 

    まだ見てないけど晴子ちゃんに大好きですの台詞もカットされてるって見たけどマジ?

    +77

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:22 

    >>140
    引きこもってないでとりあえず見て来なよ

    +0

    -16

  • 153. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:24 

    >>107
    一番茶色いのが牧ちゃん?

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:54 

    >>151
    あー、そいえばなかったね、それ。

    +51

    -1

  • 155. 匿名 2022/12/05(月) 17:41:15 

    >>102>>104
    ありがとうございます
    ちなみに、南(カリメロ)はいました?

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/05(月) 17:41:18 

    >>70
    いや、そこは人それぞれじゃない?

    +21

    -6

  • 157. 匿名 2022/12/05(月) 17:41:34 

    >>151
    もはや花道がはるこさんに惚れてるのなんて原作ファンしかわからん。初見にはまったくわからんよ

    +122

    -2

  • 158. 匿名 2022/12/05(月) 17:41:36 

    みっちーの追加エピソードあったけど、この不良どんだけバスケット好きなんだよ😂って何度も思ったよ〜笑

    +108

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/05(月) 17:41:51 

    >>145
    私はお腹が鳴らないか気になってたw
    でもすごい緊張感だったわ

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/05(月) 17:41:57 

    >>146
    あと顔面シュートも笑い起こってたw

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:23 

    >>101
    武内俊輔なの?
    期待できるね

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:25 

    >>151
    なかったけど、初めから花道の話全然なかったから映画全体としては自然だったよ。

    +54

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:34 

    初日に2回見てきました
    めちゃくちゃよかったです
    リアルなバスケのスピード感がありました
    アニメでよくある「あと5秒いうて何分たってんねん‼️」みたいなのが全然ないです
    試合の最後は、当時ジャンプを捲ってた感覚を思い出しました
    ただ、試合シーンをもっと見たかったのはあります
    FIRSTなので、次があることに期待‼️
    で、全部揃った時に試合として完成したらいいなぁ

    +89

    -16

  • 164. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:39 

    >>155
    いない

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:44 

    >>155
    残念ながら…

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:58 

    良かったって声もあるけど
    原作者が自分で監督からなにからやって
    描きたかったリョータの暗い過去について良かったという声は全然ないそうじゃん
    だってそれを描くための映画だったのにさ
    それなのにこれを作った意味って…

    +100

    -7

  • 167. 匿名 2022/12/05(月) 17:43:19 

    >>157
    元々初見向けではない感じだよね〜
    まあわからなくてもストーリー展開には全く支障なしだったからそれはそれでいいのかも。

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2022/12/05(月) 17:43:36 

    花道の回想シーンがケンカしてるとこだったの謎だった
    坊主になったとことか成長過程にしてほしかったなー
    集団乱闘してるのくにおくんかと思ったわ

    +52

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/05(月) 17:44:23 

    >>15
    あ、そういう意味のファーストなのかな?
    山王戦と並行してやってたしもう映画ないかと思った

    +100

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/05(月) 17:44:25 

    >>59
    レディースデイとか割引価格の日に観るとハードル下がるからおすすめ

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/05(月) 17:44:26 

    >>133
    そっか
    そりゃ知らない方が良かったね
    私は努力家のリョーちんて分かって益々好きになったわ

    +53

    -25

  • 172. 匿名 2022/12/05(月) 17:44:38 

    >>3
    「観た人」 といういきなりトピずれコメントが

    +102

    -4

  • 173. 匿名 2022/12/05(月) 17:45:00 

    ツイッター見てると続編は流川が主役になるのではって見たけど続編何年後かな…

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/05(月) 17:45:09 

    >>151
    原作の第一話の「バスケットはお好きですか?」の台詞が無いと意味のない台詞になってしまうからなぁ。

    +74

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/05(月) 17:45:29 

    >>158
    ロン毛でやさぐれてるのにわざわざ試合見に来てヘボとか言ってるの笑いました
    素直じゃないわーw

    +79

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/05(月) 17:45:41 

    >>173
    また10年後とかだったら嫌だなw

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:16 

    めちゃくちゃ楽しみにしてたのに予告編の流川のイメージと全然違うめっちゃ野太い「どあ"ほう」と剛田花道だけで観る気なくすには十分なぐらい萎えた

    +76

    -5

  • 178. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:40 

    >>128
    漫画だとそのあと魚住連れて行かれて両サイドに警備員さんが座ってたよねw

    +38

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:45 

    >>173
    流川が海外で活躍してる映像みれるなら3回でもみにいきたいけど、申し訳ないけど過去の話は結構です

    +35

    -5

  • 180. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:46 

    >>39
    わたしのピークはそこでした😭

    +112

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:51 

    宮城の過去話映画だよね
    試合はダイジェスト
    絶賛してる人はそのダイジェストでも良かったと言ってる人だから
    あまり具体的にどこが良かったとか書きようがないんだよ

    +31

    -10

  • 182. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:16 

    >>177
    まじで敗因は広報(プロモーション)だと思う…
    本編そこまで気にならなかったもん

    +61

    -3

  • 183. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:35 

    マイナス意見多いけど私は結構楽しめたけどな
    感動もしたし

    +111

    -6

  • 184. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:54 

    スピンオフスラムダンク社会人編が始まりますw

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/05(月) 17:48:02 

    安西先生のアゴがポヨンとしたのが最高だった

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/05(月) 17:48:12 

    >>180
    ピークが最初は草
    でも言いたいことはわかるw

    +86

    -1

  • 187. 匿名 2022/12/05(月) 17:48:13 

    >>171
    私もだよ。これまであまり思ったことなかったけど、映画見てりょーちんイケメンだなぁ!って思った〜!今後イケメンリョータとして漫画楽しめる。

    +33

    -12

  • 188. 匿名 2022/12/05(月) 17:48:29 

    Blu-ray出たらとりあえず買う!
    漫画は元気が出るけどリョーチンの話重いから飾っとく用になる可能性高いけどw

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:15 

    映画ではギャグっぽいのが
    ほとんど無かったのに
    グッズはデフォルメされた人形売るとかズルい

    +71

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:39 

    >>133
    映画のリョータはアヤちゃんLOVE要素がなくて物足りなかったよ。ただの選手とマネージャーみたいな関係で寂しい

    原作のアヤちゃんに手にNo.1ガードって書かれて奮起するリョータが好きだったから残念。映画でも書くシーンはあるけど原作とは違う感じ

    +180

    -3

  • 191. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:57 

    >>181
    スラムダンクの映画ってだけで良いのよ
    見てないくせにいちいちうるさいなあ。
    なんで批判前提の人にいちいち説明しなきゃいけないのよ

    +28

    -37

  • 192. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:06 

    >>13
    私もまだ観てないベシ

    +87

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:14 

    >>11
    今出てるスラムダンクジャンプ一冊読んでいけばいいと思う

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:30 

    >>181
    だってもうスラダン知ってる人が映画見てるからさ
    初見の人にはダイジェストかもだけどもう見てるし
    結構試合してたよ

    +31

    -3

  • 195. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:45 

    グッズに行列できてた

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/05(月) 17:51:00 

    >>189
    ギャグどころかシリアス寄り。。

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/05(月) 17:51:06 

    >>189
    デフォルメ結構好き
    特典もデフォルメだったし映画にも混ぜて欲しかったなー

    +29

    -1

  • 198. 匿名 2022/12/05(月) 17:51:09 

    >>11
    山王戦は履修してから行った方が楽しめるけど読んでなくても多分大丈夫

    +34

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/05(月) 17:51:13 

    主題歌めちゃくちゃかっこいい!!

    +32

    -3

  • 200. 匿名 2022/12/05(月) 17:51:31 

    >>121
    私も‼︎‼︎‼︎‼︎
    何をどうしたらあの声に決定するんだろ
    あんな声や喋り方じゃ花道がオヤジーとかいえないよ

    +82

    -3

  • 201. 匿名 2022/12/05(月) 17:51:56 

    セカンド、サードで他のキャラが掘り下げられるとしてもどの試合と絡めてくるんだろうね?
    豊玉や全国決めた陵南戦かな?

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2022/12/05(月) 17:52:05 

    >>194
    ほんとこれ
    試合展開知らないわけないのに何を話せというのかw

    +9

    -7

  • 203. 匿名 2022/12/05(月) 17:52:50 

    >>134
    いや、元々1位くらいは取れるっしょ 笑
    この炎上なくても話題作だったし
    ジャンプアニメバブルで
    鬼滅、呪術、、ドラゴン、ワンピに続くビッグタイトルだったし
    一応ね

    でもこの先尻すぼみだと思う
    最終的に興収はドラゴンボールよりはいいかもしれないけど

    +45

    -3

  • 204. 匿名 2022/12/05(月) 17:53:45 

    >>201
    流川で豊玉、ゴリで海南、花道で陵南かな〜
    映画のクオリティで他の試合観てみたい!

    +40

    -3

  • 205. 匿名 2022/12/05(月) 17:53:50 

    >>17
    スラダン知らん人「話がよくわからない」
    スラダンのエピソードが好きな人「あのエピソードがないやん」「原作のままがよかった」
    スラダンのバスケが見たい人「井上先生の絵が動いてる」「最高」「ファンは絶対見ろ」

    +194

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/05(月) 17:54:16 

    >>119
    わかります!いいタイミングで回想に入るんですよね💦
    原作通りの山王戦だけで映画つくってくれたらあのCGや声でもまたみたいっておもうかも

    +84

    -2

  • 207. 匿名 2022/12/05(月) 17:54:36 

    >>196
    シリアスすぎてアリウープのとこも浣腸も顔面シュートもダブドリも笑っていいのかよくわからなかった

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:13 

    トピ待ってた!
    私はかつてSLAM DUNKという作品を楽しんでただけのファンだったけど、SLAM DUNKを通してバスケを好きになった人にはめちゃくちゃ面白い映画だったんじゃないかなと思った。

    花道の「今度は嘘じゃないっす」がカットされてて残念だったけど、このシーンあったら映画の主人公が完全に花道になっちゃうから仕方ないかな~

    試合の描写は迫力やスピード感があって良かったし、続編があったら是非観たいと思える出来だった
    あともう一回くらい観に行くつもり!

    +90

    -11

  • 209. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:28 

    >>138
    うおずみの名シーンもなく勝手にゴリたちなおったよ

    +66

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:41 

    >>163
    それよく言われるけど
    ファーストってそういう意味じゃないと思うよ
    今まで皆が知っているスラダンではなく
    "あなたが初めて見るスラダン"的な意味でしょ

    +54

    -3

  • 211. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:43 

    >>204
    ミッチーはどこだろ??

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:57 

    OPカッコよすぎて
    鳥肌立ったよ!
    また観に行きたい!!

    +77

    -3

  • 213. 匿名 2022/12/05(月) 17:56:24 

    >>207
    なんなら桜木の勝利宣言まで浮いてる感じはあったな…落ち着いたジャイアンがいきなり机に乗って勝利宣言て感じ。もうちょいやんちゃ感がほしかった

    +68

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:01 

    >>211
    翔陽かな〜

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:13 

    ミッチー、りょうちんとバスケ部来てたよー
    「俺は諦めが悪い〜」って笑
    ありえない

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:15 

    >>210
    自分は宮城メインだからのファーストだと思うけど
    スラムダンクのガードのポジションの意味でのファーストだと思うけどね

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:28 

    花道の声がとにかく残念

    +35

    -2

  • 218. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:49 

    個人的には絶賛してるコメントよりこっちの方が納得した
    【ネタバレあり】スラムダンク映画の感想 最低の原作改悪と主役・声優交代は炎上原因と納得 | はにはにわ。
    【ネタバレあり】スラムダンク映画の感想 最低の原作改悪と主役・声優交代は炎上原因と納得 | はにはにわ。king06.com

    【ネタバレあり】スラムダンク映画の感想 最低の原作改悪と主役・声優交代は炎上原因と納得 | はにはにわ。HOMEポケモンGOレイドバトル伝説レイドEXレイド映画マーベルスター・ウォーズミッション:インポッシブルジュラシック・ワールドソウアナと雪の女王君の名は...


    新・劇場版SLAM DUNKについて
    新・劇場版SLAM DUNKについてanond.hatelabo.jp

     新・劇場版SLAMDUNKに対する、個人的で率直な意見。 ネタバレがあるので、それを知りたくない人は引き返して読まないように。※※※※※※※※…

    +41

    -12

  • 219. 匿名 2022/12/05(月) 17:58:07 

    >>4
    山王戦の前半が削られてるし魚住のかつらむきのシーン無いし、花道の「大好きです今度は嘘じゃないっす」のシーンも無かったし、原作には無い設定も出てきたし、なんかとても残念だった

    +182

    -6

  • 220. 匿名 2022/12/05(月) 17:58:24 

    >>203
    3週目くらいからはリピーターの数にもよるね。大体映画に何回も足運ぶの中毒性のある作品かキャラクターに愛着持った人だからヲタク層手放した時点で特典つけるなりしないとしんどそうだと読んでる

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/05(月) 17:59:23 

    >>6
    リョーチン好きだけど普通に山王戦でよかった

    +137

    -5

  • 222. 匿名 2022/12/05(月) 17:59:32 

    スラダンというより
    単にバスケ自体を見たい人と
    井上雄彦ならなんでもいい
    イノタケ信者は楽しめる感じの内容だな

    +24

    -3

  • 223. 匿名 2022/12/05(月) 17:59:39 

    >>213
    魚住カットされたのもあって、机登るのはやっていいのか!ってつっこみたくなったw

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2022/12/05(月) 17:59:48 

    >>182
    もう本当もったいないよね。結果観に行かないやつが絶賛はおかしいとかうるさいんだもん。観てから言えやと。

    +24

    -3

  • 225. 匿名 2022/12/05(月) 18:00:04 

    バスケシーンがカッコよかった!
    ディフェンスの手の位置や
    マーク外す動きや
    ミニバス時代のドリブルの高さや
    ほんと素晴らしかった
    花道はバスケ初心者らしい
    ポジショニングだったしね
    ほんと細かい所までちゃんと動いてた
    つくづく井上雄彦のバスケ愛が凄い!

    +59

    -6

  • 226. 匿名 2022/12/05(月) 18:00:10 

    今日みにいきました!
    OPカッコよかったです!!

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2022/12/05(月) 18:00:34 

    >>222
    スラダンならなんでもいいけど楽しめたよ

    イノタケって略し方初めて聞いたレベル

    +0

    -22

  • 228. 匿名 2022/12/05(月) 18:01:07 

    リョータが母親に宛てた手紙で生きててごめんって書いててちがーーーう!!ってなった
    原作のリョータはそんなこと書くようなキャラに見えたかったから…

    +102

    -4

  • 229. 匿名 2022/12/05(月) 18:01:37 

    >>12
    見たいシーンがカットされてるのが多すぎるので…

    +69

    -2

  • 230. 匿名 2022/12/05(月) 18:01:54 

    今更、金出して見に行く価値があるかというと
    微妙だねw映画という枠だとどうしても省かなければ
    ならないとこが増えるし。
    これならOVAでしっかり作り込んだほうがいいw

    +5

    -9

  • 231. 匿名 2022/12/05(月) 18:01:54 

    >>215
    諦めが悪いなら不良期間なんだったんっていうね

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:08 

    >>191
    そうそう
    コナンやワンピースだって本編と関係ない特別に作られたものが映画になってるんでしょ?よく知らんけど
    スラダンもそんな感覚で見りゃいいのに

    +18

    -6

  • 233. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:52 

    原作も旧アニメも今回の映画も全部ひっくるめてやっぱりスラムダンク好きだわ
    今の時代にこうやってスラムダンクについて語り合える場がある事に感謝だよ

    +96

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:08 

    >>31
    ガキ大将がチラつきますよね…

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:12 

    >>215
    普通に頭丸めてノコノコ体育館に行ったな
    ミッチーの復活はあのバスケ部を巻き込んだケンカとメガネくんの言葉があってこそなのに

    +59

    -2

  • 236. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:23 

    >>228
    映画で見てて一番辛いシーンだったわ

    +30

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:22 

    なんか初めてちゃんと読めるトピができたって感じするw
    スラダントピ声優発表以降雰囲気悪すぎた。プロモーションのやり方が悪いのが根本の原因だから黙ってるしかなかったけど

    +59

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:47 

    >>99
    コミカルなシーンはカットされてたよ

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/05(月) 18:05:02 

    >>164>>165
    ありがとうございましたm(__)m

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2022/12/05(月) 18:05:31 

    色々言ってる人いるけど、次の展開読めるのに引き込まれて手汗かくストーリーってだけですごいし楽しいよ

    だってこのあと20点差つくとか、スリーを三井が決めるとか、ゴール下入りすぎて赤木が外すとか、全部わかってるのに引き込まれたから

    リョータの話とか渡米の話とかはちょっとアレだけど普通にトータルでいったら良い。
    というかスラムダンクの元々のストーリーが神

    +108

    -6

  • 241. 匿名 2022/12/05(月) 18:06:11 

    >>191
    さっきからずっと同じようなこと言ってるけどさ、うるはいなあとかは言わないほうがいいよ
    ここ別にファントピじゃないし

    +11

    -3

  • 242. 匿名 2022/12/05(月) 18:06:45 

    >>200
    顎タプタプしてる時とかマジ切れすんじゃないかって思うよね笑

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/05(月) 18:06:52 

    >>191
    全くいじりのない山王戦を丸々映画にしたらそれはそれで文句言うくせにね
    何にでも文句を言うお年頃になっちゃったんだろうね
    純粋にスラダンに感動ができない状況なんだと思うわ
    あのメンバーが帰ってきた事が嬉しいのに

    +14

    -22

  • 244. 匿名 2022/12/05(月) 18:06:55 

    スラムダンクというより同作者のリアル(車椅子バスケ漫画)に近いって聞いたけどそれだとかなりシリアスなのかな

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2022/12/05(月) 18:08:39 

    >>181
    そうそう、ツイとかで良かったって言ってる人みんな
    試合シーンが良かった(でも短いよ~😭)とか
    曲に感動したとか最後の画が良かったとか
    本当にふんわりした感想だよね
    ストーリーどうこう良かったとかそんな感想全然ない

    +51

    -7

  • 246. 匿名 2022/12/05(月) 18:09:12 

    >>212
    めっちゃくちゃカッコよかったよね!
    曲に恵まれてる

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:29 

    >>240
    わかる
    本当堂本監督のごとく手汗ダラダラだったわ
    点が入る度にちらほら拍手も起きてたよw

    +10

    -3

  • 248. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:42 

    >>70
    信じる信じないというより感想は自分の心で決めるものだからね

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:46 

    呪術廻戦の映画の方が面白かった

    +7

    -12

  • 250. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:53 

    >>1
    試合の演出が迫力あってよかった!
    見た事ない人たち(多分)が、数秒で逆転するところでざわついてたな

    +25

    -2

  • 251. 匿名 2022/12/05(月) 18:11:07 

    >>220
    そのリピーターに期待できない
    ◯滅とかトップ◯ンとかみたいに熱量持って
    何度も観るような興奮者がいなそう
    あとこの映画で新規のファンもできなかっただろうし広がらなそう

    +30

    -11

  • 252. 匿名 2022/12/05(月) 18:11:11 

    >>245
    最初に意表をついたけど、山王はものともしなくて、前半善戦したけどオールコートでプレスかけられて敗戦濃厚
    でも各々が諦めず立ち向かって、最後負けそうだったけど流川が桜木にまさかのパスして勝ったよ!!

    すごくよかった!!

    満足ですか?

    +5

    -19

  • 253. 匿名 2022/12/05(月) 18:11:30 

    >>51
    あれはいるだろうに…

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/05(月) 18:14:45 

    >>247
    映画見てて肩に力入ることはあるけど手汗かくの初めてでびっくりした

    +4

    -4

  • 255. 匿名 2022/12/05(月) 18:15:06 

    >>245
    ストーリーはキャラ変含んでてまだどう触れていいかわからない感じ、それが気にならないくらい試合の描写がよかったから満足って事かと

    +2

    -6

  • 256. 匿名 2022/12/05(月) 18:15:25 

    グッズほとんど無くなってた
    ミッチーのタオル欲しかったな

    +35

    -1

  • 257. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:20 

    >>245
    批評する人って見るとこ細かい
    何十年ぶりのものが映像で見れたらそれだけで幸せって感想あったっていいじゃん
    興奮してるからそんな細部まで見れてないのよ

    +23

    -22

  • 258. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:44 

    昨日観てきました。アラフォーのライトファンです。

    観に行ってよかったです。
    パンフに載ってた作者の言葉ですが、
    「漫画は漫画としてあって、アニメはアニメで、映画は映画として、スラムダンクは知ってたけどこんなスラムダンクは初めて観たなという感じを体験してもらえたらってうれしい」
    久しぶりにスラムダンクが観られて嬉しかったです。

    +116

    -6

  • 259. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:48 

    >>256
    オンライン発売では死守するのよ!

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:53 

    >>252
    しつこいなあ
    こんなところで言ってないで
    SNSでどんどん広めたげなよ 笑
    大コケSLAM DUNKのヒットに貢献するためにさ その方が有益だよ
    頑張れ-----
    感動したというわりに
    あんたみたいに具体的に書いてくれてる声が
    全然ないんだから

    +0

    -26

  • 261. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:54 

    >>17
    べき

    +7

    -8

  • 262. 匿名 2022/12/05(月) 18:18:35 

    >>260
    自分が見れたか見れてないかしか興味ないから広めるとかどうでもいいんです
    こけたコケてないも興味ないんだわ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/05(月) 18:18:51 

    回想はまとめて見せてほしかったな
    映画観ててリョータのエピソードが試合中に入ると観てるみんなのテンション下がってるのがなんとなくわかった

    +54

    -6

  • 264. 匿名 2022/12/05(月) 18:19:24 

    >>256
    12日の昼の1時からオンライン発売あるので頑張りましょう。後々ドリンクホルダーもオンラインで発売決定されれば良いんですけどね。またあの例のサイトで高値で売られているようです…あのゴミどもめ消えてくれ。

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/05(月) 18:19:44 

    帰りにポカリスエットもらって、「このポカリスエットは親指で開けてください」て書いたポストカードもらって、旦那となんだろう?って言ってたら、ミッチーが山王戦の後に指がプルプルして人差し指で開けれないから親指で開けたエピソードから…って知って見終わった後も感動した

    +26

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/05(月) 18:20:15 

    >>15
    緑川さんじゃない流川くんは受け入れられた?

    +11

    -18

  • 267. 匿名 2022/12/05(月) 18:20:49 

    面白かったし、かっこいい絵で観れて良かったです。中坊リョータが可愛かった!!

    ただ、リョータの未来も良かったけで、やはり知りたいのは桜木花道の未来だなー

    +64

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/05(月) 18:21:28 

    >>265
    ポカリいいなー!
    田舎だからか貰えなかったよ
    私も過去を後悔するミッチーごっこやりたかった

    +40

    -1

  • 269. 匿名 2022/12/05(月) 18:21:35 

    声優がガラッと変わってガッカリだったけど、
    山王戦見たかったから見たんだけど、ジャイアン以外は思ったより気にならなかった。

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/05(月) 18:21:50 

    谷沢でてくる???

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2022/12/05(月) 18:23:16 

    >>265
    こっちでは貰えなかったんだよね
    なんか羨ましい
    ドリンクホルダーも無かった気がした
    売り切れちゃったのかな

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/05(月) 18:25:00 

    >>71
    客が全員同じポーズで看板みたいw

    +23

    -1

  • 273. 匿名 2022/12/05(月) 18:26:13 

    絶賛コメント見てるととりあえずノリと勢いで楽しめって感じに見えるなw
    細かいところ気にしたら負けな作品な気がしてきた

    +23

    -3

  • 274. 匿名 2022/12/05(月) 18:27:07 

    今回なんで宮城リョータが主役だったの?

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/05(月) 18:27:58 

    >>265
    どこで配ってるの?

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/05(月) 18:28:21 

    晴子さんの声優が坂本真綾で「またお前か」の気持ちになった
    攻殻機動隊もエヴァも坂本真綾でガッカリしたな

    +47

    -3

  • 277. 匿名 2022/12/05(月) 18:30:39 

    2ndでは彦一を主役にしてほしいって人多いと思う

    +4

    -9

  • 278. 匿名 2022/12/05(月) 18:30:44 

    中坊ミッチーはイケメン過ぎてびっくりした。今更だけど、ミッチーってイケメン設定なの?

    +61

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/05(月) 18:31:27 

    >>262
    それしか興味ないなら
    じゃあそんなに
    必死にレスしなくていいんじゃないの 😭

    +1

    -8

  • 280. 匿名 2022/12/05(月) 18:31:51 

    >>102
    すまん 誰だっけ君?

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:17 

    >>96
    いやー、ストーリーが駄目だと全て駄目じゃない?

    +19

    -4

  • 282. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:44 

    >>278
    中学時代のセンター分けミッチー可愛くて好きだったから最初出てきた時誰おま状態だったわ

    +73

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/05(月) 18:34:27 

    >>277
    要チェックや!!

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/05(月) 18:36:59 

    >>245
    ストーリーがいいことはみんな知ってる前提で見てるからね。

    +12

    -4

  • 285. 匿名 2022/12/05(月) 18:37:39 

    >>277
    家族とのエピソードとかね
    なぜ姉ちゃんが記者目指したのかとか

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:25 

    >>202
    このシーンが興奮した!!!とかさ
    なんかいまいち盛り上がらないんだよなぁ

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:44 

    >>38
    ありがとうございます😀当時ジャンプで完全に読んでいたのでさくっと漫画喫茶でもいって読み返してみます。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/05(月) 18:40:56 

    >>134
    多分炎上なくても1位だったよ
    だってあのスラムダンクよ?
    まさか駄作にはならないでしょw

    +16

    -7

  • 289. 匿名 2022/12/05(月) 18:41:06 

    >>51
    剥き方おかしかったからかな

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/05(月) 18:42:02 

    >>30
    坂本さん?

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:17 

    >>289
    まだ修行中の身だものね…

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/05(月) 18:44:07 

    >>284
    それって山王戦の部分じゃないの?

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:46 

    >>218
    アニメはもちろん原作が大好きな人の感想だね。ブログ読んですごく共感したよ。映画は好きなところもあるけど、せっかくの山王戦なのに物足りないし消化不良だ

    +45

    -1

  • 294. 匿名 2022/12/05(月) 18:49:38 

    >>285
    そんな掘り下げあるのw?
    想像してなかったわw

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/05(月) 18:50:27 

    沢北が映画では凄い選手にはそんな見えなかった
    最後泣いちゃってたし
    あそこ泣くのどうだったかな

    +37

    -2

  • 296. 匿名 2022/12/05(月) 18:50:52 

    今日観てきた。
    宮城好きなんだけどキャラが変わりすぎてて、ついていけなかった。
    試合描写は所々躍動感あって良かったのに、盛り上がりかけたところで宮城のエピソードが入るから、ちょっとストレス感じた。宮城のエピソードの分でもっと前半戦描けたろうし、湘北や山王メンバーのキャラの濃くてかっこいい部分ももっと観たかった。
    原作でいまいち目立たない宮城に焦点が当たるのは嬉しいのに違う、そうじゃない感が強くて歯がゆかった。オープニングが一番テンション上がった。

    +94

    -1

  • 297. 匿名 2022/12/05(月) 18:52:43 

    >>27
    ミッチーは3P入れまくってるし見せ場はある

    +53

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:20 

    声やアニメにそこまで親なくてそんなのどうでもいいくらい楽しみにしたが原作からは遠い作品になっててダメだったって人もいるのか。いろいろだね

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:41 

    オープニングの線画がたまらなくカッコよくて、あのシーンだけでもう一度見に行こうか迷ってる

    +63

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:02 

    安西先生の声に優しさがなかった

    +37

    -3

  • 301. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:26 

    >>295
    映画で動きがつくことによって沢北のヤバさ実感したわ
    序盤はあの流川が棒立ちで抜かれてたし
    あと沢北はすぐ泣く設定あったから違和感なし

    +60

    -3

  • 302. 匿名 2022/12/05(月) 18:56:11 

    >>297
    山王戦なんだからあたりまえじゃんw

    +5

    -13

  • 303. 匿名 2022/12/05(月) 18:56:14 

    魚住いないことにされてた…
    桜木の声のトーンが暗い

    +43

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:03 

    >>274
    赤木、三井にはそれぞれドラマがあって、花道、流川は1年のライバル同士で無限の可能性がある人だから。それでリョータには…って感じじゃないかな。インタビューとか読むに(又聞きだから正しいニュアンスはわからないです)

    +5

    -2

  • 305. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:17 

    >>303
    突然観客席に魚住らしきモブが現れて笑った

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:29 

    河田みきおいつから出てた!?笑

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:29 

    >>278
    入院してたときの看護婦さんに気に入られてたからイケメンだと思う

    +67

    -2

  • 308. 匿名 2022/12/05(月) 18:58:18 

    仙道と流川の1on1なかった

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/05(月) 18:58:26 

    面白かったのにここの人は厳しい人多いよね
    スラムダンク枯渇しまくってたから楽しかった
    どういう形であれイノタケ絵で動く湘北や山王メンバーが見られて幸せだったよ
    欲を言えば漫画を丸々アニメにして欲しいけどね

    +32

    -28

  • 310. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:15 

    いちのくらの回想シーンカットだったわ

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:37 

    >>306
    うちの旦那も同じこと言ってたwwwみきお気づいたらいたってwww

    +18

    -1

  • 312. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:03 

    ギャグシーン皆無だったね

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:26 

    とりあえず

    オープニングが格好いい
    安西先生コレジャナイ
    リョータ暗すぎ
    リョータ以外空気

    ってことはわかった!

    +76

    -5

  • 314. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:57 

    >>313
    彩子さんがめっちゃ可愛いも追加で

    +53

    -1

  • 315. 匿名 2022/12/05(月) 19:02:17 

    コミックスに収録されていない井上雄彦の読み切り漫画の『ピアス』をサラっと見ておくと良いと思います。
    映画の話に繋がっている。
    ググると出てくるよ。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/05(月) 19:02:28 

    感動するシーンあった?……

    +24

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/05(月) 19:03:41 

    >>190
    喜んじゃうのが高校生らしかったのにね!

    +65

    -2

  • 318. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:09 

    >>316
    感動するシーンも笑うシーンもなかったように感じる
    原作ではギャグなシーンもトーンとかが抑えられてて笑っていいところなのかもいまいちわからない
    ただただ胸が苦しくなるそんな映画

    +42

    -3

  • 319. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:23 

    >>316
    私は山王戦ってだけで条件反射で涙出てくるから終始泣いてたわw
    (りょーちんの回想シーンでは少し涙引っ込んだけど)

    +27

    -2

  • 320. 匿名 2022/12/05(月) 19:05:01 

    宮城のアメリカなんて安西先生が絶対止めるだろ😡

    +69

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/05(月) 19:06:53 

    谷沢………

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/05(月) 19:07:46 

    >>266
    なんていうか、評価するほど流川の材料がないんだよ…セリフも少なけりゃ登場シーンも少ないし。一つ感じたのはやたら冷たくて今日チームに入ったんですか?って言いたくなるような空気は出してた。メンバーとのワチャワチャがないからそう感じる

    +87

    -1

  • 323. 匿名 2022/12/05(月) 19:07:48 

    >>314
    でも姉御感が消えてたからショックだった
    もっと姉御感あっても良かったなぁ

    +62

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:28 

    今日観て来ました
    初日のTwitterが泣けた!のコメントに溢れてたけど、全然泣けなかった!

    +39

    -1

  • 325. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:19 

    スラムダンクが好きすぎる者です!
    昔DVDBOXの特典でもらった湘北のユニフォームを着て行ってしまった。
    映画自体は良かったと思う。
    開始5分くらいで動く湘北メンバーに感動して涙が出た。
    リョータ主役ながらもメンバーそれぞれの見せ場があった。
    最後の無音のシーンは結末を知りながらも息を飲んで見入ってしまうくらい良かった。

    ただ花道と安西先生の声は最後まで違和感があったのが残念でした。
    他のメンバーはそんなに違和感無く観られました。

    +81

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:18 

    花道の「返せ」が酷かった

    +68

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:24 

    >>103
    原作者のやりたかったスラムダンクがコレなんだって納得するしかないもんね
    リョータの話を山王戦に絡めた意味が全くわからなかったし、あの山王戦をよくここまで薄くできたなって思った
    雑誌の表紙を飾る王者山王がなんでゴリじゃなくて原作に1ミリも出てこなかったリョータの兄の思い出に使われてたのか意味不明すぎ

    +124

    -3

  • 328. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:47 

    漫画で、山王戦がとにかく大好き!って人には今回の映画は評価低いかも。
    私は子供の頃からの大ファンだけど、山王戦にそこまでの思い入れが無かったから、普通に良かったよ。ただまぁ、山王戦の使い方がもったいない気はする。物足りない。
    今後、ゴリ、ミッチー、流川、花道とそれぞれが主役の映画がありそうだな。時系列バラバラになるけど、それがあってこその今回の映画だといいな。

    +40

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:51 

    >>309
    私も〜!
    見る前から文句言ってた人は、映画も穿った見方でずーっと見てただろうし、そしたら色々気になるところがあったのかもね〜

    私は特に前情報なしで見たからめちゃくちゃ楽しめた!

    +11

    -15

  • 330. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:57 

    >>316
    何度も読みまくったから、ただのシュートもそれまでの背景とか思い出して余裕で漫画と同じところで泣けたよ😂
    感動しなかった人はそこまで漫画読み込んでない人なのかなぁ

    +10

    -27

  • 331. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:31 

    試合だけのバージョン映画で公開してくれないかな。リョータの回想抜いたバージョン
    それならまた観に行くかも
    すぐ終わっちゃうか

    +56

    -5

  • 332. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:36 

    安西先生がランニングしててミッチーが隠れるの好き

    +27

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:22 

    リョータの暗い過去はいらなかった…というか劇場版という大スクリーンでは心底いらないと思った
    冊子や短編アニメで別立てでよかったと思う
    リョータに思い入れありすぎるのは分かるけど、リョータがアメリカは何故?としか

    +74

    -4

  • 334. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:36 

    >>28
    マンウィズミッション?

    +22

    -1

  • 335. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:40 

    >>331
    Blu-rayの特典映像とかでノーカット山王戦つかないかひっそり期待してる

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:47 

    >>328
    山王戦大好きだけど映画もめっちゃよかったよー!

    まぁ何見ても楽しめない人っているからね

    +7

    -17

  • 337. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:00 

    >>330
    あなたが感動できたのはいいことだけど、原作とのギャップについていけず感動できなかった人を「読み込んでない人」と落とすのは不愉快

    +58

    -7

  • 338. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:20 

    >>13
    よっ!深っちゃん!

    +30

    -3

  • 339. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:41 

    >>337
    原作ラブな人はわざわざ映画落とすこともしないと思うけどね。

    +4

    -35

  • 340. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:05 

    >>303
    ゴリとのところはどうなったの?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:06 

    >>326
    わかる〜あれ酷かった
    あれは花道のあのギャグの顔と沢北とのミスマッチ感が最高だったのに
    できれば原作のあの構図でやってほしかったけど
    今回はリアルを追求してたから無理だったんだろうけど

    +48

    -1

  • 342. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:11 

    あんなにギャグシーンを避けてリアルさを求めてたのにゴリが倒れた時に出てきたデビルみたいな演出はなんだったんだ

    +92

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:01 

    >>309
    お金払ってるからね
    ダメだったところも良かったところも評価するよ
    個人的には今回は良かったところが少なかっただけ

    +28

    -1

  • 344. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:44 

    >>336
    それはよかった!
    私は自他ともに認めるマニアで、スラムダンク占いや診断をホームページで作ってたくらい大好きなんだけど、感動した。
    だから、あんまり。って人は山王戦大好きな人か、軽ーくスラムダンク見てた人かなと思ってる。

    +4

    -22

  • 345. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:36 

    >>339
    原作ラブな人は否定的な事は言えないの?

    +27

    -1

  • 346. 匿名 2022/12/05(月) 19:32:26 

    >>219
    魚住のかつらむきないのは駄目でしょ!!
    めちゃくちゃいいシーンなのに。

    +133

    -3

  • 347. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:21 

    >>158
    不良しながら安西先生のストーカーしてたのかと思ったら笑えてきた

    +72

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:56 

    >>282
    そういやセンター分けだったね。映画は多分中2だろうから、髪伸ばすのか、制作側がセンター分け設定を忘れてたか…。さすがに後者はないか。

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:08 

    オープニングで鳥肌が…。手書き映像と音楽良かったー。
    泣いたのは山王戦だけだけど、観てよかった。
    新声優さんが喋るから、誰が喋ってんのか分からなくなるんだけど、これは誰の台詞か覚えてるから何とかなった。30年前の作品だけど、台詞、やっぱり覚えてるもんだね。
    観た後、名シーン、名台詞、出なかった台詞やシーンなんかを旦那と語りまくったよ。
    山王戦やっちゃったけど、次誰かの目線でまたやるのかな?ミッチーは終わり?桜木も、流川、赤木も全然エピソード足りない。ギャグシーンは入りきらなかったみたいだね。魚住さん登場とか好きなんだけどな。
    早くDVD欲しいなー。

    +24

    -5

  • 350. 匿名 2022/12/05(月) 19:37:17 

    かつらむきの代わりに出てきた先輩のバイキンみたいなやつ、
    寒くて辛すぎた

    +62

    -2

  • 351. 匿名# 2022/12/05(月) 19:37:42 



    嫌いだなと思って 否定した相手が 大体ほとんど 味方なんだけど まあいっか なんだったんだろう かれこれ10念話

    +1

    -4

  • 352. 匿名 2022/12/05(月) 19:38:19 

    >>6 >>1
    宮城以外は出番自体が少ない
    一年の2人桜木流川は大幅に出番削られてほぼ出ない
    キャラ推しで読んでた人は残念に思うかも


    [ネタバレ注意!] 映画スラムダンク「THE FIRST SLAM DUNK」観た人。

    +134

    -5

  • 353. 匿名 2022/12/05(月) 19:39:35 

    心理描写が殆どカットなのが残念。
    「お前の連れて来た変な男は湘北に必要な男になったぞ」
    「全国制覇は譲れんのだ」とか。

    +71

    -1

  • 354. 匿名 2022/12/05(月) 19:40:30 

    原作が好きでたまらなかった人ほど、原作のよかった所を削ったり変えてまでリョータに割いたり合わせたりしたのか理解出来なくて言いたい事が多くなると思う
    作者がそうしたかったから仕方ないに尽きるけどさ…

    +72

    -4

  • 355. 匿名 2022/12/05(月) 19:41:08 

    >>67
    いらない
    リョータの話したいが為に山王戦使われた感じ

    +57

    -3

  • 356. 匿名 2022/12/05(月) 19:41:34 

    正直、昔の声優の声を知っちゃってるから前のままで良かったんじゃないかなぁ。音楽とか映像がカッコ良すぎな分、思いの外ボソボソ喋ってるから何言ってるか分からない所が多々あった。スラダン好きだからセリフ覚えてるけどさ。

    あと、山王戦を一つの映画にまとめてるわけだからやっぱり物足りなさはあった。でも、宮城の件だったり知らないエピソードがあって総合的には最高でした!
    終始泣いてた

    +8

    -7

  • 357. 匿名 2022/12/05(月) 19:42:12 

    >>8
    りょーた好きだから観たいです❤️

    +24

    -17

  • 358. 匿名 2022/12/05(月) 19:42:16 

    続編あると思う?自分は無いと思ってる

    +56

    -1

  • 359. 匿名 2022/12/05(月) 19:43:01 

    >>320
    本当だよねww
    めちゃくちゃだね

    +38

    -1

  • 360. 匿名 2022/12/05(月) 19:44:43 

    原作では1年生組と3年生トリオの描写は結構あるけど、間の2年生のリョーちんの内容が無いから、そこを井上先生が作りたかったらしいね。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:14 

    >>274
    イノタケが宮城好きだから

    +34

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:22 

    >>270
    出てこないし流川がアメリカに行きたいのも出てこない
    でもリョータと沢北はアメリカにいた

    +27

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:03 

    >>216
    それだね
    かかっているのかも
    イノタケのオリジナルという意味でファースト
    宮城のポジション

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:16 

    夫の付き合いで行きました。
    アニメも漫画も読んだ事ないので完全に初見だったので,少しは知識を入れていけば良かったかも。

    夫は良かった!って言っていました。
    席が無くて、振動のあるVサウンドシートにしたのですが、バスケのシーンなどドリブルの時などに振動してリアルでした。

    +11

    -5

  • 365. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:52 

    宮城の過去はもう少しコンパクトにまとめてくれても良かったとも思うけど、悪くはなかった。

    花道に兄貴分として振る舞ってたのも兄がいた影響だったのかなー、とか、母親が立ち直れてなくてバスケを見たくないというのも分かってるけど、それでもバスケが好きで諦められない気持ちとかを抱えて全国の舞台に立ってたのか…とか、ちょっと切なくなってしまった。
    兄の遺品のことで揉めてからは妹を通して母親と会話するところがリアルだったりね。
    最後は母親が宮城リョータの試合を観に来てくれて良かったよ。

    あとはミッチーのバスケに未練たらたらっぷりが伝わってきてなんか嬉しかったw
    まさに諦めの悪い男って感じだった。

    +69

    -1

  • 366. 匿名 2022/12/05(月) 19:53:19 

    あのシーンもないこのシーンもないって穴探しみたいになってしまった

    +37

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:05 

    >>242
    面白い( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:59 

    >>150
    分かります!
    リョータが主人公の完璧オリジナル映画なら違和感なく見れたけど原作のしかも山王戦でリョータメインでやられたから意味わからんって私はなりました!次泣けるシーンくると思いきや回想回想でちょっと疲れた😅

    +55

    -2

  • 369. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:06 

    >>218
    本当そう
    宮城主役を隠すのも声優交代隠すのも、自分がやりたいことを無理矢理倒す為(勘違いしたファンが来てくれるのを狙って)って感じで酷過ぎるわ

    +51

    -4

  • 370. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:36 

    >>258
    制作途中でギャグシーン入れたら雰囲気壊れることに気づいたって言ってたね。漫画は小さなコマの中にギャグ入れられるからよいんだけど、映画は流れを切る形になるからできないってわかったって。イノタケ先生なりの反省だったのかも。私も映画は映画としてみることにしたよ。それでも映画でもコート上でさりげに桜木とかがギャグな動きしてる発見したときは可愛かったしほっこりしたw

    ずっと映像化されなかったのに、やっと映像化された山王戦見れて、しかもあんなにリアルにコート眺められるやつを…それだけで感動だった。

    +52

    -9

  • 371. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:58 

    漫画のリョータってかなりメンタル強くて何かあっても彩子で元気出すイメージだったから驚いた

    +55

    -1

  • 372. 匿名 2022/12/05(月) 19:57:34 

    >>340
    自分で解決してた笑

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:02 

    >>339
    ジャンプで毎週読んでコミックも何度も読んだけど全く泣けなかったよ
    リョータは回想はいらないし試合はダイジェストだし
    試合を観れたのは嬉しかったけど絶賛するかというと別の話

    +47

    -5

  • 374. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:30 

    >>23
    最初否定派でしたが、観たらすごく良かったです。
    映像も綺麗やったし声もそんなに気にならなかったです。

    +20

    -16

  • 375. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:13 

    ミッチーはメンタル弱々だけど、それに比べたらリョータはやっぱメンタル強いと思ったよ、何があってもバスケやめなかった。
    っていう二人の対比をけっこー今回の映画の回想で描いてる気がした

    +64

    -2

  • 376. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:18 

    漫画もアニメも見たし軽めのファンで声優変わったり予告でテンション下がったけど側からの感想は、見て良かった
    すごく面白かった
    声優に関して思うところはあるし、ところどころアニメもんーって思うけど見た方が良いよっておススメするぐらい面白かった
    音楽も悪くなかったし
    時々ジャイアンが脳内に出てくるけど
    DVD出たら買うかもってぐらい面白かった

    +6

    -9

  • 377. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:33 

    >>252
    まさかのパスじゃないよー
    最初は絶対お互いを認めなかった者同士がバスケで成長して徐々に絆を深めて行ったのちのパスだったから
    最後のハイタッチも仲悪そうな2人が最後はハイタッチ!かんどーするぅ!とかそんな簡単な言葉じゃ表せないくらいだから

    +2

    -8

  • 378. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:41 

    >>370
    ゴリとハイタッチした後痛がってる花道が地味に映ってて笑った
    ギャグシーンもリアルな流れの中でちょいちょいやってるから見逃しそうになるよねw

    +46

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:18 

    >>360
    その描写は他のキャラと同じく、ちゃんと漫画のエピソードとして見たかったな…
    先生がそれを描きたい出したいと思えば、いくらでも誌面は空けてもらえると思うし単行本に出来たと思う
    何十年ぶりの映画化の場ではなく、漫画で読みたかったよ…

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:39 

    >>257
    興奮するから隅から隅まで見たいんだよ

    +9

    -3

  • 381. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:41 

    >>12
    人物の相関図なんとなく覚えてたら見ながら思いだささますよ
    初見は厳しいかも

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/05(月) 20:08:06 

    >>322
    わかる
    「沢北じゃねーか…どあほう」のセリフは欲しかったなぁ
    ただ淡々とバスケやってる&上手い人、としか描かれてなかった

    +89

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/05(月) 20:08:56 

    >>350
    あれアニメでやってたら、あんなことされたら原作者がアニメ否定する気持ちもわかるよねって言われてそう

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:25 

    >>358
    私もないと思う
    あったら山王戦をいきなり持ってこないんじゃないかな

    +49

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/05(月) 20:12:18 

    >>36
    「生き残ったのが俺ですみません」なんて手紙を書くほど(渡さず捨てたけど)リョータを長年苦しませただけでも毒じゃない?
    リョータがソータの面影求めて兄の部屋に入ったら胸ぐら掴んで押し倒して怒鳴りつけるし、捨てないでって言ってる思い出の品も捨てようとするし。

    +191

    -3

  • 386. 匿名 2022/12/05(月) 20:13:35 

    >>358
    むしろなしでお願いしたいレベル

    +29

    -3

  • 387. 匿名 2022/12/05(月) 20:13:53 

    最後のハイタッチの瞬間の1分間ほどの無音。
    グッと引き込まれてたんだけど、子供のこしょこしょ声、炭酸をプシュッて開ける音、ポップコーンガサガサする音、ストローのズズッて音が聞こえた

    +14

    -3

  • 388. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:18 

    >>17
    私はマジで見てよかった
    動くメンバーが見れたのが本当に感動した
    もともとリョータ推しなんだけど惚れ直した感じ
    ほんとかっこよかった〜

    +89

    -19

  • 389. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:29 

    >>387
    それは萎えるねー。映画みにきてる若い子てスラダン読んでからきてるのかな?たぶん初見にはチンプンカンプンだよね

    +11

    -1

  • 390. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:52 

    >>285
    そこ知りたいかな?

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:32 

    >>387
    想像できたわww

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:41 

    >>277
    意外と茂一でいけるかもよ

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:56 

    >>387
    そうそう
    You Tubeて感想言ってる人も
    後ろのおじいさんがほぉ~って言ってたとか
    結構あそこね長かったしね
    自分も音出さないようにちょっと気をつけてた

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/05(月) 20:17:35 

    >>172
    観てないのに文句言う人ばかりだよね

    +51

    -10

  • 395. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:41 

    どのセリフもサラッとし過ぎてダメだった。
    ミッチーの「オッケー、今日の三井はいいぜ山王よ」
    花道の「返せ」も
    安西先生の「私だけかね・・・?まだ勝てると思っているのは」
    の、漫画原作で大ゴマの名セリフ名シーンがぜーーーんぶサラリーっと言われてしまう。
    もっとセリフにタメが欲しかった(涙)

    流川はクールな中に可愛げがあるのに、ただただぶっきらぼうなキャラとしか感じなかったです。
    流川最推しですが。
    懐古厨と言われても緑川流川が良かった・・・

    +78

    -4

  • 396. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:43 

    >>392
    脚本・田岡茂一
    主演・仙道彰だ…!!

    +33

    -1

  • 397. 匿名 2022/12/05(月) 20:19:25 

    >>353
    え、ゴリのこれないの?
    じゃあ、花道のバスケットボールは好きですか?大好きです。今度は嘘じゃないっす。は?

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/05(月) 20:19:27 

    >>320
    本当それ!あれだけ実力ある選手がいっぱい出てくるけど流川や沢北でもやっと!の世界だよね

    +33

    -2

  • 399. 匿名 2022/12/05(月) 20:20:02 

    今後流川の家族構成とか、バスケ始めたルーツとか全然知りたくないので
    今回みたいなスラムダンクはもうやめてくださいと言いたいです!

    +62

    -8

  • 400. 匿名 2022/12/05(月) 20:20:03 

    >>395
    それが先生の求めたリアルだったのかもね…

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/05(月) 20:20:37 

    >>11
    アニメは見なくていい。
    漫画の山王戦見た方がいいってコメントもあるけど、
    私は読み返さなくて映画見てめちゃくちゃ面白かったよ。
    「あ、これあのカットだ」とか、「あのコマがこういう動きになるのか!」ってワクワクするし、結果わかってるはずなのにやっぱりドキドキした!

    +23

    -12

  • 402. 匿名 2022/12/05(月) 20:20:49 

    >>399
    そこは鮮明に描かないでほしいよね!

    +24

    -1

  • 403. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:21 

    >>387
    桜木が机に吹っ飛んでいくシーンで、どっかのおばさんの「まぁ〜すごい。」って声で現実に戻った

    +33

    -1

  • 404. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:27 

    >>397
    ないですよ

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:37 

    >>12
    山王戦がおまけ扱いって観る前に見ちゃってたけど山王戦が軸になってるよ!
    漫画の山王戦でのスピード感がヤバかった!!

    +9

    -21

  • 406. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:40 

    >>331
    やっぱり完全版とかで山王戦がっつりやってほしいよね

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/05(月) 20:24:52 

    >>205
    これだな!

    +36

    -1

  • 408. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:33 

    >>36
    仕方ないけどリョータに生きてるのが俺でごめんなんて思わせてるのがもう、、
    インターハイもこっそり行く意味が分からない。
    もっと表立って喜んであげたらいいのに。

    +173

    -1

  • 409. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:42 

    >>404
    残念です。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:24 

    >>395
    湘北に入ってよかったも追加で!

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:44 

    >>393
    ちょうどそれ見たとこ笑
    あれさ、トークしてたもう片方の人は映像とか絶賛してたけど…
    映像関係者やゲーム好きな人らはわりと評価高めの印象だな

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:48 

    >>12
    試合→回想→試合→回想って感じで色々見たかったシーンカットされたりしてるから、原作の桜木が主人公の山王戦が観たい人はモヤモヤするかも。

    +128

    -4

  • 413. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:51 

    井上さんはバスケを表現したかったというけど、個々のキャラもよくわからない中途半端な映画みるくらいなら普通にバスケの試合みるわ。笑

    +41

    -6

  • 414. 匿名 2022/12/05(月) 20:29:52 

    >>378
    そうそう!
    一瞬だけど映ってたよね(笑)
    あと花道とか画面内でみんなちゃんと動いてて面白かった
    見逃してるシーンありそうだし、オープニングも試合も観たいから又行きたい

    +24

    -1

  • 415. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:49 

    >>15
    流川の声優が嫌で観に行くの悩んでたけど、ほとんど喋らないよ〜!って教えてもらって観に行ったら本当に喋らなくて、あの声聴かずに済んで喜んで良いのか出番少なくて悲しめば良いのか凄く複雑だった(笑)

    +154

    -2

  • 416. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:03 

    >>51
    華麗な技を持つ河田は鯛
    お前はヒラメ(カレイだっけ?)だ。
    泥にまみれろ。

    みたいなセリフね。
    あれでゴリは立ち直ったのに、このシーンないから周りが見られるようになったきっかけがよく分からなかった…。

    +91

    -1

  • 417. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:04 

    >>81
    お前は何なんだよw

    +26

    -1

  • 418. 匿名 2022/12/05(月) 20:33:30 

    >>402
    そう、バックボーンがないのがよかったのに
    あんまり鮮明に描かないでほしいよね~

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:00 

    沢北の父の声は津田健次郎さんじゃないかと予想してたのに

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:04 

    >>403
    笑うwww

    +23

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:23 

    >>133
    ピアスがりょーちんの物語かは確定されてないけど、お兄ちゃん死んじゃった描写あったし、井上先生が過去のインタビューでもっと2年生を描きたかったって言ってたから、そういう裏設定はもともとあったんだと思うよ

    +54

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:24 

    >>414
    わかる〜!
    当たり前だけどみんなそれぞれ動いてるから誰を目で追うかめっちゃ迷ったw
    私もオープニングと試合のためにまた行く

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:36 

    >>421
    作者が宮城に思い入れがあるのもスピンオフがあるのもわかったけど、それなら「スラムダンク」として発表しないでよと思う。だってそんなのもう別作品じゃん。みんなスラムダンクの映画ができると聞いたら花道メインで純粋な山王戦を期待するでしょ

    +118

    -20

  • 424. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:02 

    ピアスがリョータと彩子さんの話だとしたら彩子さんも沖縄に住んでたってこと?

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:26 

    >>396
    ふふ 変なことを口走っちまった
    落ち着け茂一

    +32

    -0

  • 426. 匿名 2022/12/05(月) 20:44:18 

    男性客が多かった。
    大きなスラムダンクのポスターが掲示されていて、皆写真撮っていたし,グッズが完売だった。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/05(月) 20:44:33 

    >>378
    ミッチー、リョータ、花道の三人で山王に向かって煽ってガッツポーズしてるとことかもしれっと表現されてたけど、あ!ってなって笑った。
    花道なんてパスくれアピールや流川への威嚇を何回もしてたw

    多分一回見ただけじゃ見逃してる描写たくさんあるよね、かなり細かくキャラの動作は作り込まれてる

    +70

    -1

  • 428. 匿名 2022/12/05(月) 20:44:47 

    オープニング鳥肌たったなー!最後花道が1人ダッシュで戻るとこで涙出たわ。左手は添えるだけってちゃんと自分の中で言えた

    +29

    -3

  • 429. 匿名 2022/12/05(月) 20:45:49 

    >>180
    同じく!
    階段降りてきたのが山王でさらに号泣
    1番のピーク

    +40

    -1

  • 430. 匿名 2022/12/05(月) 20:46:40 

    >>378
    ちょいちょいいろいろあったね!顔ニッってする合図もあって嬉しかったー

    +30

    -1

  • 431. 匿名 2022/12/05(月) 20:49:41 

    >>10
    でも宮城リョータって花道の面倒見良くて
    世話好きで優しいキャラだったよね
    花道も一番懐いてた感じ

    +160

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/05(月) 20:50:36 


    お互い知らないまま 関係を持ったこともある

    お互いの気持ち 他人が介入する限り しらないまま

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2022/12/05(月) 20:51:46 

    最後のアメリカのシーンは
    沢北がインタビューで宮城の名前出して
    宮城は湘北でキャプテンとして頑張ってるでよかったんではないかと

    +26

    -1

  • 434. 匿名 2022/12/05(月) 20:53:51 

    前の女性が流川の下まつ毛にすごい興奮してた。女性の友達とずっと顔の話ばかりコソコソ話してて、試合中流川親衛隊がほんとにいたら邪魔すぎると思いながら見てた。

    +53

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:11 

    >>51
    そうか、言われてみれば銃刀法違反かも。
    コンプライアンス上問題ありってことで削除されたのねw

    +28

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/05(月) 20:58:26 

    初日にグッズだけ欲しくて映画館行ったけど、映画見る勇気がない(笑)
    山王戦ならみたいけど、あの中途半端な映像と声優交代でも違和感なく見れるか不安

    +6

    -4

  • 437. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:14 

    >>435
    警備の「はっ!」も何気に見たかった
    THE警備な感じで

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:26 

    >>8
    宮城が主役なのも過去の話を入れるのも全然良いんだけど回想を挟むタイミングや長さをもうちょっと考えて欲しかったかな。
    ここから熱くなるぞーってシーンで回想入るとスッと冷めてしまう。
    全体的には良い映画でした

    +168

    -5

  • 439. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:35 

    まだ観てないけど、これからSecond、thirdと続くのなら海南出てほしいなぁ。海南推しだから。

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:57 

    いくらなんでも宮城アメリカで沢北と試合はないわ
    同人誌みたいな改悪ぶり

    +74

    -1

  • 441. 匿名 2022/12/05(月) 21:03:21 

    >>423
    横だけど
    私はスラムダンクのキャラクター達に各自のストーリーがあるんだし、全然良かった。
    賛否両論あるのは分かるけど、「スラムダンク」としての映画でいいと思ったよ。
    今後、他キャラもメインとして見てみたいとも思った。

    +53

    -18

  • 442. 匿名 2022/12/05(月) 21:05:09 

    スラムダンク一回も見たことなかったけど夫に行こうって誘われたから、行く直前にYouTubeで全あらすじざっと見て行った!楽しめるか不安だったけどほぼ初見だから声優の違和感もないし宮城りょーたの話がオリジナルなのも知らないから普通に感動したし(主人公ってこの人だっけ?とはなったけど)何より試合の作画といい盛り上がりが凄くよかった!今年1だったかもしれない!
    もう一回みたいけど次は回想シーンで寝そうな気がするから試合だけ見たい笑

    +12

    -4

  • 443. 匿名 2022/12/05(月) 21:07:42 

    >>8
    ほんとにそれ!
    試合の場面はすごく良かった。最後の方は10-FEETの曲もめちゃくちゃ合っててかっこ良かったし!
    ただリョータのシーンがあまりにも多かった。別にリョータが主役でも良いけど、リョータの昔話にあそこまで重きを置くべきだったのかな?
    もう少し軽い感じで楽しく見たかった!

    +152

    -11

  • 444. 匿名 2022/12/05(月) 21:08:12 

    映画面白かった派だけど、私は流川が気になるな〜。リョータは出番も多くて声も慣れていい感じに聞こえた、顔もキレイで丁寧に描かれてたなぁと思う。花道は声は浮いてたけど、動きは一番良かったと思う、見ててすごい好きだなって改めて思えたし花道推しになった

    流川は声も喋り方も変に思えて、内面が見える演出カットされてる上に、顔面も変なところ多かった。アップなのに顎が長いとことかあった…私の想像していた流川はもうちょいカッコいいはずだ

    +51

    -3

  • 445. 匿名 2022/12/05(月) 21:09:19 

    >>13
    ピョンピョン言ってたピョン。
    私の中でピョンと言ってることが唯一面白かった場面ピョン。

    +65

    -2

  • 446. 匿名 2022/12/05(月) 21:11:02 

    >>21
    マイナス多いね。オープニング曲もエンディング曲もどっちもめっちゃかっこ良かったよ!

    +99

    -4

  • 447. 匿名 2022/12/05(月) 21:12:28 

    >>119

    よこ

    声優を務めた、仲村宗悟さんも沖縄出身だからそれもあって抜擢されたのかなってふと思った

    +28

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/05(月) 21:14:11 

    >>35
    わたしも!!TheBirthdayがOPなの知らなくて観に行ったらあれ…?これはまさか…?と思ったらチバの声が響き渡って全身鳥肌たった笑
    あのOPだけでももう一回観たいから2回目も行こうと思ってる

    +69

    -2

  • 449. 匿名 2022/12/05(月) 21:14:52 

    スラムダンクの作品に今回初めて触れたけど、こんなに面白いとは思わなかった。
    ただ、花道の回想があっさりしてたからアニメでは主役のはずなのにあれ……?と思った。昔のアニメも追いたいと思う。

    あと宮城リョータ、流川におちた✌️

    +12

    -4

  • 450. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:36 

    トピの流れとは全く違う意見だけど、映画すごくよかった!
    初日のレイトショーで見たけどグッズほぼなくて残念

    +13

    -2

  • 451. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:51 

    声優変わること自体は仕方ないにしてもさぁ、流川、声がイマイチな上に、声優自体もやらかしてて評判悪いとかほんと可哀想だし誰得だよ。なんでその人採用したんってなるわ

    +50

    -3

  • 452. 匿名 2022/12/05(月) 21:16:18 

    私はすごくよかった!!
    山王戦の合間合間にりょーちんの話が入るのは
    入り込めなかったりテンポ悪く感じる人いるかも。
    連載時中学生か高校生とかのアラフォーなので
    青春が蘇ったような感覚で胸が熱かった!

    でも2回目見るかは、この感動が薄れちゃう気がして
    悩み中。

    +26

    -3

  • 453. 匿名 2022/12/05(月) 21:16:32 

    >>365
    いやいや、リョータが花道の兄貴分として振る舞ってたのは女の子にフラれまくった同士で意気投合したからでしょw
    原作改変酷すぎるよ〜

    +17

    -10

  • 454. 匿名 2022/12/05(月) 21:20:35 

    花道と流川のフィギュア欲しかったよーー!!
    ミッチーのアクリルキーホルダーも欲しかったよーー!
    どっちも初日で売り切れてて買えなかった

    +23

    -1

  • 455. 匿名 2022/12/05(月) 21:20:36 

    池袋のグランドシネマサンシャインで今日見てきた!

    あの静かなシーンで普通にしゃべってた中国人家族、隣で普通に携帯弄ってたオバサンのおかげであんまり集中できなくて、まじでムカついた笑


    試合のシーンはめちゃくちゃ感動したけど、やっぱりリョータの回想シーンでブツブツ切られて、感動の波がスッと収まるのを繰り返したかんじだった

    あの鬱々としたシーンの数々、必要だった??

    もう一回静かにちゃんと見直したい気持ちもあるけど、またお金払って見に行きたいほどよかったか、と言われれば悩むレベル

    みなさん、池袋で見る時は座席など注意してください

    +50

    -2

  • 456. 匿名 2022/12/05(月) 21:25:04 

    >>454
    12日のオンライン通販で死守よ!シシュー!

    +7

    -2

  • 457. 匿名 2022/12/05(月) 21:26:51 

    >>394
    見た人トピなのにね

    +28

    -1

  • 458. 匿名 2022/12/05(月) 21:27:42 

    >>423
    ジャンプで連載終わったときに、第一部完だったから、第二部を待ちわびてたファンは多かったと思うよ。
    第二部を待ってた人は新しいストーリーをずっと期待してたけど、井上先生はもうその先を書くことないみたいなことを言ってて諦めてたと思う。
    そういう層には受けたと思う。

    +15

    -6

  • 459. 匿名 2022/12/05(月) 21:29:34 

    >>251
    上映回数も減るだろうしね。今すごくシアター数開けてるけど、ガラガラだから統合されると思う
    初見に優しくないし、何回も見たい爽やかなストーリーとは言いにくいからリピーターもちょっと厳しそう

    +30

    -2

  • 460. 匿名 2022/12/05(月) 21:30:38 

    >>300
    ワンピースのジンベエの声の人だよね

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/05(月) 21:33:12 

    ギャグ要素はある?

    +0

    -5

  • 462. 匿名 2022/12/05(月) 21:36:40 

    公開初日に観たよ
    誘われて期待しないで観たけど
    2時間あっという間で音楽も良かった!
    都内の湾岸エリアだけど一番広いシアターがほぼ満席だったよ

    +24

    -4

  • 463. 匿名 2022/12/05(月) 21:37:30 

    夫は上映中何回も泣いたみたいでもう一回見たいって言ってたな。原作何度も読んでるらしいけどりょーちんの話も普通に受け入れてた

    +15

    -5

  • 464. 匿名 2022/12/05(月) 21:38:21 

    >>10
    お母さんのリョータへの当たりがキツくてしんどかった
    旦那と長男を亡くして辛い状況なのはわかるけれど、リョータにあたることはないのに
    ソータはソータ、リョータはリョータ
    それぞれを尊重して欲しかった
    妹に対しては普通に接していたのが更にキツかった
    リョータは自宅で心地良く過ごせていなかったんじゃないかと思う

    +98

    -1

  • 465. 匿名 2022/12/05(月) 21:38:26 

    オープニングの絵が歩き出すところがマジ好き❤︎

    +41

    -1

  • 466. 匿名 2022/12/05(月) 21:38:30 

    >>358
    今後もメインキャラの掘り下げをやるつもりで初回はまず宮城編て思ってたから次回がないと謎に宮城をクローズアップさせた不思議な映画で終わってしまうw

    +19

    -1

  • 467. 匿名 2022/12/05(月) 21:39:12 

    >>233
    全て同意!

    +25

    -1

  • 468. 匿名 2022/12/05(月) 21:39:50 

    >>453
    いやそこ改変別にしてないでしょう。365さんの想像、感想ってだけで。

    +6

    -10

  • 469. 匿名 2022/12/05(月) 21:41:37 

    >>425
    好きwww

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/05(月) 21:41:52 

    >>35
    音楽も相まってイントロからかっこよすぎた

    +62

    -0

  • 471. 匿名 2022/12/05(月) 21:43:04 

    ファンなら観に行ったほうがいいと思う
    私もめっちゃ臆してたし観る気なかったけど
    スラダン信者なの映画で再確認したよ

    +26

    -6

  • 472. 匿名 2022/12/05(月) 21:44:00 

    >>233
    わかるーーー

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/05(月) 21:44:34 

    せっかくの山王戦。
    2時間では収まらない内容なのに、リョータの過去は別でやってほしかった。
    試合のシーンは、ほんとによかった!
    漫画を映像化するとこんなかんじなんだなってワクワクしたから、もっと原作のシーンをやってほしかった!

    +46

    -2

  • 474. 匿名 2022/12/05(月) 21:45:18 

    ゴリはバスケット愛してるし、流川は生活がバスケだし、ミッチーは今バスケしか見えないし桜木は大好きです! だからなぁ 

    宮城だけバスケットへの思いがいまいちだから 
    焦点当てて描きたかったのかな

    +32

    -1

  • 475. 匿名 2022/12/05(月) 21:45:22 

    >>51
    [ネタバレ注意!] 映画スラムダンク「THE FIRST SLAM DUNK」観た人。

    +92

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/05(月) 21:45:30 

    るろうに剣心にOVAで追憶編あって、大人っぽくて原作やアニメ版とは全然雰囲気も編集も違うってのと少し似てるなと思った。
    私は今回の映画、すごく良かったと思うよ。あんなリアルなバスケ描写のアニメも映画見たことないから、驚いたし、新たな扉を開けたというか、感動させてもらった

    +11

    -3

  • 477. 匿名 2022/12/05(月) 21:48:32 

    >>475
    わーありがとうw
    「シャリ」とか先生が描く筆ペン?みたいな文字が好きだったわ。

    +43

    -0

  • 478. 匿名 2022/12/05(月) 21:48:37 

    今日見てきたー!
    10-FEETもライブ行くくらい好きだから最後の曲かかる部分とかめちゃくちゃかっこよかったわ!
    ただ原作でもアニメでも流川が1番好きだから声優は受け入れられなかった...
    りょーちんの人生、壮絶過ぎてビックリしたし、
    アメリカに居たのが衝撃的だった

    +27

    -3

  • 479. 匿名 2022/12/05(月) 21:50:57 

    流川編で沢北と流川が最後アメリカで対峙した方が熱かった
    やっぱ沢北のライバルって流川だし

    その前にえっ宮城ってそんなNBA目指すほどのモチベーションだったんかとびっくりしたが笑

    +84

    -1

  • 480. 匿名 2022/12/05(月) 21:52:11 

    スラダンって嫌いなキャラいないんだけどさ、リョータの母ちゃんは不人気キャラNO1になりそうな予感がする

    +26

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/05(月) 21:53:40 

    >>68
    山王の絶対王者、ツワモノ感たまらんよね
    井上先生の絵改めて好きすぎる

    +47

    -0

  • 482. 匿名 2022/12/05(月) 21:54:13 

    ヤフコメでめっちゃ叩かれてるね。

    +2

    -10

  • 483. 匿名 2022/12/05(月) 21:54:13 

    >>356
    草尾さん当時の桜木花道の声をいつでも出せるようにメモしてたり準備してたみたいだよ
    もう自分は永遠に「天才ですから」の台詞を言うことはないですって寂しそうにトークショーで語ってたんだって

    +66

    -0

  • 484. 匿名 2022/12/05(月) 21:55:32 

    私も映画楽しかったけど、最後でずっこけた。宮城のライバル沢北じゃない…w流川と花道は裏で何してるのかものすごく気になるエンディングだったw

    花道が主人公だったら、ついに流川と対決して倒してやるぞ!っていう王道エンディング見たいなぁ

    +39

    -1

  • 485. 匿名 2022/12/05(月) 21:57:38 

    >>295
    「自分に足りない経験をください」と神様にお祈りしていた
    敗戦という今までにない経験をしたから泣いたんじゃない?
    自分に足りなかったのは負けて悔しいという気持ちと実感した
    驕り高ぶったお祈りをするのでは無かった、という後悔もあるかも

    +73

    -0

  • 486. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:39 

    良かったけど、名場面がざっくり削られてるところとキャラクター像が変わってる描写が戸惑ったな。
    最強山王に勝った理由の中には天才二人がいたからで。
    それを表現させた安西先生の沢村見てるか、お前を超える逸材がいるのだ、それも2人も同時にだという描写。また花道の天才的なジャンプ力、あれ、まだいる。ジャンプしたあとダッシュはすぐ出来ないと、それを分かる丸ゴリ、わかるということは彼も天才。だから山王は最強なんだな等…そういうたくさんの原作での素晴らしい描写を省いしまうとなぜこんな喧嘩ばかりのチームが山王に勝ってしまうのか分かりにくいかなと。また綾子さん等今の声優さんが軽い。選手生命に関わるわよ…という言葉もあっさり過ぎてしまう。花道も選手生命終わりだ等もなにかただ力んだだけのような。
    リョータの過去に長々使うなら各々湘北メンバーたちの削ってはいけない部分だけはきっちり描いて欲しかったなと。そこが残念。

    +50

    -1

  • 487. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:48 

    >>461
    ない!

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2022/12/05(月) 22:02:57 

    >>483
    そうなんですか?それは本当に残念だなぁ。聞かたかった!

    +37

    -1

  • 489. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:23 

    今回の映画で主人公の宮城ではなくて、何故か今まで特に推しじゃなかった桜木花道の大ファンになるという謎現象が起きたw
    桜木主人公の映画が見たいと思ってしまった。素人というハンデがあるのに誰よりもめげずに頑張ってるように見えたし、ちょっとした動作でチームを和ませたり笑わせてくれるのもいいし、明るさの中に真剣さやガッツがあって最高だった

    +62

    -0

  • 490. 匿名 2022/12/05(月) 22:04:52 

    流川、高宮、丸ゴリの声が自分のイメージとは違って
    慣れる前に終わってしまった
    興行収入めちゃくちゃ良かったら続編でスラダンメンバーの家族構成がどんどん明かされていくのだろうか...少し怖いな
    三井とか全く想像出来ないけど、メガネ君のお父さんはメガネかけてそう
    流川は年の離れたお姉さんとか居そう。明かされなくていいけど

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:51 

    >>482
    私は良い映画だと思うけどヤフコメは批判ばかり。

    +10

    -6

  • 492. 匿名 2022/12/05(月) 22:08:45 

    ファーストスラムダンクを見ることでなぜか自分も桜木推しになったよ 
    そして今スラムダンクのアニメ遡ってみてる  
    山王戦も見たかったです

    +34

    -0

  • 493. 匿名 2022/12/05(月) 22:09:29 

    >>486
    言いたいことはとてもわかる。
    原作は山王戦はそういう視点で描かれてたけど、宮城のパスが通らないとチームも活きないってところを、宮城へのゾーンプレスが原因で山王に巻き返されたのも重要なポイントだったって、映画ではそこの描写を強化することにより伝えたかったんかなとは思った。

    原作は宮城ちょっと影薄いもんね、そこを作者は心残りで気にしてたんじゃないかな。でも私も桜木流川好きだから元々の原作視点で山王戦見たいっていう気持ちもすごくわかるよ

    +22

    -1

  • 494. 匿名 2022/12/05(月) 22:10:34 

    >>491
    ヤフコメはユーザ層偏ってるから仕方ないのかもしれない

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2022/12/05(月) 22:10:34 

    流川を止められなかった山王の選手に花道が「ちゃんとしろよ!」と怒って、言われた山王の選手がきょとんとしているシーンで笑いました
    ギャグシーンは大幅に削られたけれど、ここは漫画のシーンを使ってくれてました

    +45

    -1

  • 496. 匿名 2022/12/05(月) 22:12:06 

    +1

    -26

  • 497. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:14 

    いかん、あのバカ考えがまとまらないうちに打ちやがってとか、流川はきっとまた抜かれるぜ 
    とか桜木かっこよすぎて本当に好き

    +51

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/05(月) 22:15:21 

    >>497
    バスケ始めて数ヶ月であの動き、思考はやっぱり天才だわ

    +32

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:11 

    ホント花道かっこよすぎた。ジャンプシュートのシーンだけじゃなくて他のシーンももれなく痺れた。
    「お前がNo1だ」って思った

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/05(月) 22:18:17 

    >>17
    私は良かったと思います。
    ただ…マンガでは号泣だったけど、この映画では泣けませんでした。

    でも、躍動感があって何度か鳥肌がたつシーンもありましたよ。結果を知っていてもハラハラドキドキして祈ってました。

    バスケ部の息子と一緒に行きましたが、息子も満足そうでした。

    +79

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。