ガールズちゃんねる

【煙臭い】家の近所に飲食店ある人

70コメント2022/11/19(土) 23:10

  • 1. 匿名 2022/10/27(木) 20:41:33 

    引っ越してきて2年。
    元々近くに焼き鳥屋がありましたが、最近裏にも焼肉屋が出来て部屋中煙の臭いが凄いです。
    分譲なので簡単に引っ越すことも出来ず後悔してます。
    夕方4時くらいから24時まで臭いので換気も出来ません。

    同じような方、どんな対策をしてますか?

    +44

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/27(木) 20:42:36 

    近くにうなぎ料理屋さんがあるんだけど、臭いというより本当に美味しそうな匂いで充満している。

    +61

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/27(木) 20:42:38 

    デモ

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/27(木) 20:43:04 

    【煙臭い】家の近所に飲食店ある人

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/27(木) 20:43:07 

    やっぱりそうなんだね
    近くのマンションの一階に飲食店あるけどこれ絶対臭いでしょ、洗濯物とかもう絶対干せないでしょ、って思ってたけどやっぱそうなんだ

    +50

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/27(木) 20:43:14 

    >>1
    うちも横に焼き肉屋できた…
    臭いよ

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/27(木) 20:43:28 

    冬困るんだよな
    近所で暖炉の家があって
    うちの方が後から来たから我慢して洗濯物は部屋干しして、布団は乾燥機

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/27(木) 20:44:10 

    >>3
    なんだろ、それはなんか臭いで白飯食べられそうw

    +10

    -9

  • 10. 匿名 2022/10/27(木) 20:44:33 

    >>1
    その焼き鳥や焼き肉の匂いをオカズにして
    ご飯を食べるのは無理?

    +8

    -10

  • 11. 匿名 2022/10/27(木) 20:44:41 

    駅近でうちの隣にコンビニあるんだけど朝は出勤前に何人もタバコ吸ってる煙が上がってきて臭い。ついでに揚げ物の匂いもくさい。
    コンビニがこんなに臭いなんて気づかなかった。

    +45

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/27(木) 20:44:48 

    >>8
    最近暖炉のある家増えたよね。
    臭くないのか気になってた。

    +18

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/27(木) 20:47:36 

    夕方になると可燃ゴミを燃やしてるお宅があって、野焼き臭い
    ゴミが少ないことが美徳なんだと思う

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2022/10/27(木) 20:48:29 

    家の近くに焼肉やさんがある。
    チェーン店でもないしひっそりやってる感じだから、毎日ではなくてたまにいい匂いが入ってくる。
    いいなーって思いながら普通の夕飯たべてる。

    +7

    -5

  • 15. 匿名 2022/10/27(木) 20:48:39 

    韓国料理もつらいよ。めっちゃゴマ油の臭いする。

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/27(木) 20:50:01 

    近所の新築の横にカレー屋が出来た。
    隣人ガチャ最悪やん。

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/27(木) 20:50:03 

    賃貸なら管理会社に言って、管理会社からそのお店にダクトの向きとかなんとかするように交渉してもらう。

    私は前に隣の焼き鳥屋の煙がマンションの廊下に充満してて、火事かと思って消防に電話したことあったわ、、、

    +4

    -8

  • 18. 匿名 2022/10/27(木) 20:50:48 

    >>1
    近所の人とまとまってクレーム入れたら換気扇をせめて屋根の上排気にしてくれたりしないかなぁ

    +4

    -5

  • 19. 匿名 2022/10/27(木) 20:50:49 

    >>6
    近所のマンションの1階がイタリア料理店だけど、1度ランチタイムに前を通ったら、ニンニク臭が凄かった。匂いだけで胸焼けしちゃったよ。だからこのマンションの住人はベランダに洗濯物干せないな、と思った。

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2022/10/27(木) 20:51:06 

    家の真横の居酒屋、においはないけど深夜1〜2時に酔っぱらいが続々出てきて凄く凄くうるさい。
    防音の窓閉めてても聞こえるレベル

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/27(木) 20:53:00 

    近所に中華飯店があって、夜になると、うちの窓にゴキがたくさん張り付く。

    +4

    -9

  • 22. 匿名 2022/10/27(木) 20:53:09 

    洗濯物が困るよね。布団も干せないし。

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/27(木) 20:53:32 

    >>21
    こわ。家の中に入ってきたりしないの?

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/27(木) 20:53:40 

    うちも2軒裏に焼肉屋がある
    煙で臭いっていうよりいい匂いすぎて辛いw

    両隣が外でタバコ吸うからそっちの方が臭くて迷惑!
    換気扇の下で吸っても煙は流れてくるから自宅にタバコ部屋作ってそこで換気せずに吸って欲しいわ

    +5

    -9

  • 25. 匿名 2022/10/27(木) 20:56:07 

    何店舗かある個人の焼き鳥屋の一角は常に煙で靄ってる。
    チェーンの焼き鳥屋はそんなことないんだけどなんなんだろう。
    歩いてるだけでも「おぅ」ってなる。近所に住むのは無理だなぁ〜

    住まざるを得ないなら夕方以降は一切窓開けないかな。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/27(木) 20:56:55 

    分譲ならば理事会で議題にしてみたらどうかな。その匂いは主さんだけが嫌がっているのではなくマンション住民の問題なら可決されて管理会社から苦情を入れて貰える。
    店側が何も改善しなければ裁判にも出来る。理事会を頼ってみてね。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/27(木) 21:02:16 

    知り合いは2件隣にブロンコビリーができて匂いに耐えられなくて引っ越したよ。一軒家だったけど、あの匂いを嗅ぎ続けたら頭おかしくなるって言ってた。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/27(木) 21:04:29 

    叔母の家の近くに1階が焼肉屋で上がマンションになってる所がある。
    においとか煙は気にならないのかなと思ったら、今は屋上から煙が抜けるようになってるとのこと。
    でもさ、たぶんにおいはすると思うんだよね。
    洗濯物干せないし窓開けられないと思う。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/27(木) 21:05:34 

    食事でどうにかするダイエットは確実に失敗しそうだな・・・

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:41 

    >>11
    たしかに。あれ四六時中でしんどくないのかな?って思いながら見てたけど、やっぱ臭いよね。
    最近、街中のコンビニから灰皿消えてるの苦情入ってるのもあるんだろうな。
    郊外の広々した敷地のとこはまだけっこうあったりするけど。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:26 

    >>1
    ダクト飯

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:38 

    >>11
    コンビニは臭いし、うるさいです。
    大音量で音楽をかけて停車している車
    深夜大声で騒ぐ若者。

    あとは早朝に高齢者の方が
    大きな声で政治を語ってたりします😅

    引っ越せないから我慢してます。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:57 

    >>3
    うちも。両隣飲食だけど臭いよりは炭のいい匂いだからなんとも思わない

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/27(木) 21:19:12 

    藁焼き、野焼き未だにやってる所あって殺意わく
    全面的に禁止で違法なのに。
    早く死ね
    体にも害だし洗濯にも臭い移るし、買い物行くだけで頭から爪先まで野焼き臭くてたまったもんじゃない

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2022/10/27(木) 21:21:46 

    臭いというかGやばいよね。
    友達の家、マンションの1階が中華料理屋さんでめっちゃ発生してるって言ってた。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/27(木) 21:22:50 

    >>3
    うちもw
    道2本挟んだところだから風向きによってほわっと香ってくる。
    でも結構有名店でいつも混んでるし、お高いからなかなか行けない

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/27(木) 21:23:07 

    近所に寿司屋と美容室が並んでるとこあって、裏側通ると魚とか食べ物の化粧品系の匂いが混ざって、凄まじいことになってる。それぞれなら不快な匂いじゃないはずなのに、混ざるとやばい。常に嗅いでるわけじゃないからいいけど、隣とかだったら絶対耐えられないと思った。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/27(木) 21:23:11 

    自分の家からも少しは臭いが出るが、人の家や店からの臭いは気になるね。
    窓閉めるしか無いだろうね。
    それと、臭い対策は空気清浄機よりも電気消臭器が良いです。ペット飼っている家によくあるけど、良い物はかなり性能高いので検討してはどうでしょうか。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/27(木) 21:24:47 

    道路挟んで隣がケーキ屋さんだけど、甘い匂いで誘惑多くて辛い。イベント前は道も混むけどスタッフ出してくれてる。
    以前は焼肉屋のあるテナントに入ってたけど、煙や匂いより騒音が大変だったわ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/27(木) 21:27:00 

    >>1
    お店じゃないけど
    小規模マンションに住んでいる。

    フィリピン料理の匂いがきつい。
    気持ち悪くなる。本当にやめてほしい。
    声が大きくて、うるさい。本当に迷惑でしかない。
    いろいろと疲れた。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/27(木) 21:29:58 

    家の前にカフェがあるから、洗濯物干してる時や取り込む時に、ナポリタンとかの良い香りがしてくる
    たまーにステーキ肉焼いてんのか煙凄い時はある
    …と同時に近所お年寄りばかりだから、仏壇のお線香の匂いも共にしてくる

    そして田舎だから野焼きの臭いも…

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/27(木) 21:32:18 

    焼肉屋の向かいに10年くらい住んでたけど慣れた。
    個人的には揚げ物とタバコの臭いのほうが辛い。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/27(木) 21:32:19 

    道挟んで反対側が早朝から営業してるラーメン屋さん。
    換気は営業時間が終わった後にしかできないし、
    洗濯は常に部屋干ししないと
    豚骨系の良い香りが服に染み付いてしまってた。
    割と飲食店が多い所にある家だから玄関先にホウ酸団子とかおきまくって害虫入り込まないように対策してる。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/27(木) 21:36:35 

    >>27
    犬の散歩道にブロンコあるけれど
    凄い臭いだし煙が上がってる
    近所にあったら病むの分かるよ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/27(木) 21:37:31 

    我が家は、弁当屋が近い
    朝4時くらいから 冷凍の揚げ物揚げてるような臭いが充満する。 朝から胃もたれ 窓開けて寝れないのが辛い

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/27(木) 21:39:42 

    駐車場に車を停めて
    ドアの開け閉めの音が
    めっちゃ煩いし
    飲み屋だったりすると
    道に嘔吐物あったりして最悪

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/27(木) 21:48:31 

    一階がステーキハウスのマンションに住んでるけど、全然大丈夫。
    たまーにふわっと匂いがきて、いい匂いだわぁと思う程度。
    近所の野焼きのほうが超絶迷惑。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/27(木) 21:57:26 

    >>7
    焼肉屋、ラーメン屋、中華屋,酒屋とかはGが湧きそうで嫌だねー
    同じ建物の1Fとかだと特に。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/27(木) 21:58:58 

    第1種低層住居専用地域なら低層住宅か小規模なお店または事務所兼の住宅、小中学校までしか建てられない。
    私は土地探すときにそういう土地で探したよ。
    小規模なお店で小さい飲食店できたらあかんけどさ、、
    幹線道路沿いに最近建った家、家の裏が広ーーい土地で、なんか整備してるなと思ったらそこにドラッグストアできるみたいで、家と建物の距離は1メートルほどだし、駐車場も広いから車いっぱい来て嫌だろうなぁって思ってみてる。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/27(木) 22:00:57 

    一階にタイ料理居酒屋が入ってる物件に住んでたけど匂いは不思議としなかった
    古い建物だったけど排気の位置とかかなあ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/27(木) 22:02:49 

    >>5
    消火活動したいくらいだね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/27(木) 22:07:59 

    最近野焼きがひどい
    役所に電話入れようと思う

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/27(木) 22:09:14 

    焼き肉の店がある。めっちゃ臭い!
    店員が外国人ばかりで日本語があまり通じない。
    オープン当時は日本人だったのに、、、。
    治安が悪化しそうで心配になった。
    洗濯物に嫌な匂いが付くから、正直潰れて欲しい。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/27(木) 22:18:24 

    高松のうどん屋?製麺所が本当にダイオキシンみたいなゴミより臭い煙を煙突から出してて頭痛くて死にそう

    髪の毛も服も臭くなるし、職場の隣だから9時間以上終始臭い

    転勤で東京や県外から来た上司が臭すぎてビックリしてる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/27(木) 22:19:46 

    >>3
    焼肉屋さんがあるよ
    ウチが質素なおかずの時はすごくお腹が減る

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/27(木) 22:27:14 

    子供の頃、隣が焼肉屋だった。
    焼肉食べたいーって言うと、ベランダ出たら匂いが楽しめるよ、と親によく言われてたな(笑)

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/27(木) 22:56:28 

    >>11
    スタッフの控室みたいな所で煙草吸ってる人いて店内にまで入ってくる事もある
    ネットの商品がコンビニで受け取れるサービスってあるけど
    商品が臭くなったら困るから躊躇してる

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/27(木) 22:59:56 

    >>11
    健康増進法の改正で、望まない人に受動喫煙させるのはもう法律でダメだからどこのコンビニかわからないけど本社宛に苦情出すといいよ
    ファミマは法律無視で聞いてくれない事多いようだけど、ほかのコンビニなら改善されると思う

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/27(木) 23:49:52 

    うちは山岡家。豚骨くさい。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/28(金) 00:20:08 

    >>6
    こういうマンションで賃貸だったら、家賃相場より安いのかな?

    分譲で後から飲食店入られるときっついよね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/28(金) 01:01:31 

    >>1
    役所に連絡した。
    指導入って、ダクトを臭いを抑える効果のあるものにしてもらって、高い位置にしてもらえた。
    それでも少しは漏れるけど、やる前とは雲泥の差で我慢できる程度になったよ。
    こちら側が先に住んでたというので、言ってもらえた感じ。
    どちらが先に居たかが結構重要みたいだった。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/28(金) 02:36:51 

    >>30
    喫煙者たちに小銭入れ型の灰皿を携帯する習慣は根付いていないの? 身近に喫煙者いないのでよく知らないのだけど。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/28(金) 08:23:06 

    >>50

    私もそう思って低層一種選んだけど

    車が来ないから道路族がわいてめちゃくちゃうるさい
    BBQ臭いし住み心地悪い

    便利な分、まだ薬局のがマシだよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/28(金) 14:25:36 

    >>34
    全面的ではなく例外あり。自分が間違えておいて早く○ねは言い過ぎ。
    【煙臭い】家の近所に飲食店ある人

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/28(金) 17:57:50 

    焼肉の煙の話なのに何が何でもタバコタバコ・・・に持ち込みたいんだね。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/28(金) 18:53:35 

    >>8
    暖炉のある家に何度も遊びに行かせてもらったことあるけど、1時間に何回も薪くべなきゃいけないし全然暖まらないしで膝掛け持参足裏にカイロ貼ってお邪魔してたよ
    オシャレなのは分かるんだけどね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/13(日) 20:48:21 

    タバコの匂いよりは断然マシ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/17(木) 23:56:20 

    >>66
    確かにちょっとズレてるけど臭いの話だけに囚われると焼肉の匂いよりタバコの臭いは害!!でしかないからねー仕方ない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/19(土) 23:10:34 

    何でそんなに顎長いブサなのにブラインド開けてるの?ドドド田舎者は羞恥心がないのかなぁ。収入低いし彼女もいない暇人なんだから汚部屋片付けろよw実家見がてらクレープ食べに行ったよwあ、植物飛虫わいてたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード