ガールズちゃんねる

《観光バス横転》美杉観光バス元社員らが証言する"過酷すぎる労働環境"と"穴だらけの研修制度"「13連勤が月2回。1日19時間勤務のことも…」

84コメント2022/10/27(木) 08:16

  • 1. 匿名 2022/10/20(木) 20:46:04 

    文春オンライン取材班は、バスを運行していた「美杉観光バス」(埼玉県飯能市)の複数の関係者らにも取材。印象的だったのは、元社員らが「自分たちの経験と、会見で社長が話していた内容が全然違う」と口を揃えたことだ。

    ↓全文
    《観光バス横転》美杉観光バス元社員らが証言する“過酷すぎる労働環境”と“穴だらけの研修制度”「13連勤が月2回。1日19時間勤務のことも…」 | 文春オンライン
    《観光バス横転》美杉観光バス元社員らが証言する“過酷すぎる労働環境”と“穴だらけの研修制度”「13連勤が月2回。1日19時間勤務のことも…」 | 文春オンラインbunshun.jp

    10月13日、富士山五合目を下り始めた静岡県小山町の県道で起こった観光バスの横転事故。専門家らによると、フットブレーキの多用で高熱が発生しブレーキの効きが悪くなる「フェード現象」を起こしてしまった運転手の過失が強く疑われるという。他社の観光バス運転手によると、フェード現象防止策は「基本のキ」。しかし今回の事件を、運転手による単なる初歩的なミスに収れんしてしまっていいのだろうか――。


    ↓関連トピック
    【速報】観光バスが横転 1人心肺停止、4人重傷か…数十人を救急搬送 静岡・小山町
    【速報】観光バスが横転 1人心肺停止、4人重傷か…数十人を救急搬送 静岡・小山町girlschannel.net

    静岡県警によりますと、13日午前11時50分ごろ、静岡県小山町須走で観光バスが県道に横転した、と110番通報がありました。消防などによりますと、観光バスは36人乗りで、数十人が救急搬送され、1人が心肺停止、3人が重傷だということです。

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2022/10/20(木) 20:46:48 

    どうなってんのこの国

    +58

    -9

  • 3. 匿名 2022/10/20(木) 20:47:02 

    バス会社はブラックが多いイメージ…

    +207

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/20(木) 20:47:17 

    13連勤が月2回とか休み無いやん

    +291

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/20(木) 20:47:26 

    ブラックだね

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/20(木) 20:47:51 

    難易度の高い山道は初めての若い運転手に任せた会社が悪い

    +252

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/20(木) 20:47:59 

    運送のドライバーもそういう所多いよ

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/20(木) 20:48:13 

    バスの横転事故怖いよね。弟が入学した20年前に大学のレクで観光バスで出かけるってのがあって横転事故で運転手さん亡くなって学生も十数人怪我して弟の友だちか知り合いは怪我で留年したよ。
    俺は「面倒くさいからいかなーい」って不参加だったから無事だったけど。

    +12

    -26

  • 9. 匿名 2022/10/20(木) 20:48:38 

    まだ若いのに人生棒にふったな

    +15

    -11

  • 10. 匿名 2022/10/20(木) 20:49:06 

    どこのバス会社も休日があるようで休日が実際ないよ。
    騙されて連続勤務させられている。

    +82

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/20(木) 20:49:31 

    運転手の過失も重いけれどこの加害者に全責任負わせようとしていない?

    +171

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/20(木) 20:49:42 

    事故は起こるべくして起こった感じだね。あの道を経験したことない若い人に任せたのが間違ってたと思う。

    +147

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/20(木) 20:49:54 

    怖くて観光バス乗れないね

    +33

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/20(木) 20:49:56 

    名古屋高速のバス会社もブラックだったよね
    やはりこういう大きな事故は起こるべくして起きるんだなと思ってしまう
    事故が起きる前に改善できてほしいけど…
    「18時間勤務も」9人死傷の名古屋高速バス炎上事故  同僚運転手らが「超過労運転」を告発!
    「18時間勤務も」9人死傷の名古屋高速バス炎上事故  同僚運転手らが「超過労運転」を告発!girlschannel.net

    「18時間勤務も」9人死傷の名古屋高速バス炎上事故  同僚運転手らが「超過労運転」を告発! 「大橋さんは普段から1日11時間勤務、長い時には18時間勤務なんてこともあった。事故前の直近1週間だけみても、8月16日と翌17日の両方で午前5時半頃から18時間を超える長...

    +75

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/20(木) 20:50:51 

    バスの運転手って30以上の既婚者ベテランのイメージだったのに・・・

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2022/10/20(木) 20:50:57 

    >>1
    前回のときここの会社は大丈夫って意見が多かったように見えたんだけど?
    ガル民‥

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/20(木) 20:51:51 

    13連勤って違法じゃない?
    最長でも月火水木金土日月火水木金までで、それ以上はダメじゃなかった?

    +85

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/20(木) 20:52:16 

    焦ってブレーキ使い過ぎて焼けちゃったんだよね・・・

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/20(木) 20:53:04 

    会社サイドは13連勤とか隠す方法ってあるんだよね・・・。
    休んでいる人の「チップ」を使えば動いてても実質は休んでる事になるし。
    そうな風にしてたんじゃないかな。
    知人がそんな事言ってた。
    コロナ禍で観光バスの会社とか結構倒産してるけど
    残ってただけいい方なのかも。
    せっかく取得してた「☆☆☆」マークも取り消しになっちゃう。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/20(木) 20:53:32 

    クラブツーリズムってお金持ちのジジババ御用達なのにね

    +57

    -6

  • 21. 匿名 2022/10/20(木) 20:53:56 

    安全な運行に支障があると知っていたなら、行動しないと。
    事故が起きてから告発しても遅いんだよ。

    +3

    -7

  • 22. 匿名 2022/10/20(木) 20:54:03 

    田舎の会社ってブラック多いよね

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2022/10/20(木) 20:54:47 

    箱根の路線バスもスリルあったな・・・

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/20(木) 20:55:10 

    社長逮捕で

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/20(木) 20:57:08 

    入社していきなり首都高なんて怖すぎる。

    +71

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/20(木) 20:57:42 

    >>3
    私が住んでるエリアのバス会社ここ4年くらい求人してる

    運転士も整備士もずっと募集してる
    待遇が良くないから人が来ないんだと思ってる

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/20(木) 20:57:50 

    >>4
    それで手取り20万円以下でしょ。
    安すぎるよ。

    +107

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/20(木) 21:00:04 

    自分も朝方に運転してたこと有ったけど
    朝帰りの業者の人がふらふらとふらつきながら運転してたので
    追い越してみたら寝てたの見たこと有る

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/20(木) 21:01:11 

    連日19時間働いてミスらない人いるの?もう目がイッてると思うわ。

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/20(木) 21:01:49 

    >>8
    > 俺は「面倒くさいからいかなーい」って不参加だったから無事だったけど。

    この場でわざわざこれいらなくない?

    +39

    -4

  • 31. 匿名 2022/10/20(木) 21:01:56 

    ただ富士山の様な長い下り坂を
    ほぼ満席の荷重MAXのバスで
    倍以上のスピードで下ったら
    死ぬのは当たり前じゃないのかな

    バスの研修以前の話だと思う

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/20(木) 21:02:33 

    >>3
    これぞブラックバス

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/20(木) 21:02:34 

    埼玉住みだけどスマホ見ていると『埼玉県40~50代就職支援 バス運転手免許取得補助』って広告が1ヶ月くらい前頻繁に出てきていた。
    50代の人を免許取得支援してまで募集かけるんだからよっぽど人手不足なんだろうなって思いながら見ていたよ。

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/20(木) 21:03:17 

    >>27
    でも♂だから

    +3

    -13

  • 35. 匿名 2022/10/20(木) 21:04:04 

    以前も観光バスのブラックで
    事故起きてるよね
    やっぱりなかなか改善難しそう
    観光バスが安過ぎるのかもね

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/20(木) 21:05:31 

    バス会社勤務だけどこんなのが続いて露呈するとすべてのバス会社がこうだと思われかねない
    うちは4勤1休を崩してないし有給消化率100%だけど小さな観光バス会社なんかはコロナ禍の赤字を取り戻したくて少人数で過重労働になってるのかな
    こんなことになったら本末転倒だというのに

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/20(木) 21:07:05 

    >>35
    バスツアーの値段、安いもんね

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/20(木) 21:08:38 

    > 「日帰りの観光なんかが入っちゃうと、午前4時から午後11時までの19時間勤務。翌日は休みや午後からの短い仕事があてがわれるのが普通ですが、翌日も同じような仕事が入ることもありました。

    これはしんどい

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/20(木) 21:12:09 

    >>7
    ドライバーと話してたんだけど、バスは給料が安過ぎて…と言ってたよ
    その人はトラックの運転手(同じしんどいなら給料の良いトラック)と言ってたからかなり低いんだろうなぁ

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/20(木) 21:16:54 

    >>8
    このコメントよく見るわ

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/20(木) 21:21:49 

    シフト制とか夜勤とかある仕事は休みの日がもっと有るべき。
    疲れの度合いが朝9時から7時頃まで勤務で週休2日の方と比べると同じ勤務時間でも疲労度が違う。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/20(木) 21:22:25 

    クラブツーリズムはどこまで把握していたのやら
    こうなったら尻尾切られるんだろうけど

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/20(木) 21:23:53 

    >>22
    安い賃金で高いサービスを求められるからね

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/20(木) 21:25:02 

    こういうのが横行しているであろう観光業界に、国策あげて救う必要あるのだろうか
    働いている人たちのお給料になっていれば良いんだけどさ

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/20(木) 21:27:28 

    元添乗員だけどさ、バスで移動中は添乗員はイスに座る=休憩時間ということで時給発生しなかったんだよね業務中でもね。
    だからおそらく運転手さんにも同じ事してたと思うよ。お客さんが観光地に出てる間、休憩してるでしょみたいな

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/20(木) 21:27:48 

    たしかに大型車を運転できたら、バスよりトラックの方が割が良いよ
    今はAmazonとか通販の需要が高いし

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/20(木) 21:27:56 

    安すぎるよね
    この前ニュースになってた、バスのエアコンが壊れて京都駅で置いてきぼりにされた💢💢みたいなトピあったけど、結局 客がキレてるだけでバス会社は悪くなかったみたいな感じだったよね。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/20(木) 21:29:11 

    あの道を観光バスの経験が浅い若い運転手がたくさんの乗客を乗せて初めて運転・・・って会社のやり方が無謀だったんだと思う。この運転手は20代にして大変なものを背負うことになってしまった。

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/20(木) 21:31:46 

    >>3
    しょっちゅう乗務員募集してるイメージあるね
    日頃から路線バスでお世話になってるから労働環境改善してあげて欲しいと思う
    大事なインフラだし乗客の命預かってるわけだし

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/20(木) 21:32:59 

    >>6
    富士山って、そんじょそこらの山道と違って難易度高いってレベルじゃないよね
    日光みたいなクネクネして難しい道じゃなくて、壁がそそり立つような坂の連続
    しかも急坂のヘアピンカーブも多くてジェットコースターみたい
    普通乗用車でさえブレーキ焼き付きそうでドキドキするのに

    走り屋でさえ走らないような超絶ブレーキに厳しい山道

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/20(木) 21:33:25 

    いかに手を抜いてリキ出さずに仕事こなすかやなー
    だから基本を守ってつつがなく仕事しないとねー
    無理はいかん!

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/20(木) 21:35:13 

    チャーター車で派手な事故起こしたら致命傷!
    二度と仕事もらえないかな

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/20(木) 21:36:34 

    >>39
    トラックドライバーと言えば高級取りの代名詞だったけどね
    知り合いの高級車乗りは大型ドライバーが多かった
    今はどうなんだろう

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/20(木) 21:36:36 

    いろは坂でぶつける運転手も多い

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/20(木) 21:39:02 

    きつかったらもう頭働かんし
    羽田空港沖に墜落した飛行機の機長も精神に異常をきたしていたし

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/20(木) 21:39:23 

    >>37
    ディズニーランド行きたがるアホさんが多いからね

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/20(木) 21:40:29 

    >>18
    焦ったからブレーキ使いすぎたんじゃなくてブレーキ使いすぎたら効かなくなるというのをちゃんと認識してなかった

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/20(木) 21:41:52 

    >>17
    会社が変形休日制をとっていれば、13連勤は認められてしまうかと思われます…。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:46 

    1日4時間睡眠で月2回13連勤あるような会社で、20代半ばだと体力あるから余計無理しちゃうだろうな

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:27 

    現在、接種者がナルコレプシー(居眠り病)を発症して、事故が多発している
    ワクチン接種している運転手は、こうなる可能性がある

    NEJMの研究は、COVIDワクチン接種が自然免疫を破壊することを確認しています
    NEJM study confirms that covid jabs destroy natural immunity – NaturalNews.com
    NEJM study confirms that covid jabs destroy natural immunity – NaturalNews.comwww.naturalnews.com

    NEJM study confirms that covid jabs destroy natural immunity – NaturalNews.comHmmm, you are using a Gmail.com email address... Google has declared war on the independent media and has begun blocking emails from NaturalNews from getting to our read...


    ワクチン後天性免疫不全症候群の症状
    1~2週間以上、免疫が低下していつ現れるか分からない、ワクチン遅発性後遺症

    Twitterでワクチン後天性免疫不全症候群で検索

    COVIDワクチン副作用?本作用の病気の症状
    ワクチン後天性免疫不全症候群 不眠症 頭痛 貧血 歯ぐきからの出血 鼻血 不正出血
    ぶつけた覚えのないアザ カンジダ症 皮疹(皮病全般)
    血尿 血便 吐血 血小板減少症 血栓 肺炎 ベル麻痺 麻痺 痙攣 失明
    白血病 癌 認知障害 ナルコレプシー(居眠り病) 静脈血栓塞栓症
    心筋炎 心膜炎 不整脈(心不全) 脳卒中 脳炎 脊髄炎
    ギランバレー症候群 急性散在性脳脊髄炎 横断性脊髄炎 播種性血管内凝固症候群
    プリオン病(クロイツフェルト・ヤコブ病)

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:09 

    >>8
    うん。このコメントよく見るわ。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:40 

    >>27
    バス旅行代金いくらなんだろうね、お年寄りは年間あるしお金使って欲しい、ツアー代金今の倍くらいじゃないと利益でないんじゃないかね

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:09 

    >>56
    アトラクションは2時間待ちだし
    チュロス買うのも20分並んだわ
    ミッキーマウスにガチ恋でもしない限り耐えられないわ

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2022/10/20(木) 22:06:22 

    >>21
    母体が交通会社だけど、労基が入ろうと改善しないんだよ。
    私の職種は全く違うんだけど、本社に労基が入った、って今年2回くらい聞いてるけどなーんにも改善されてないよ。する気も無くて、その場だけをやり過ごしてる。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/20(木) 22:18:46 

    私は仕事じゃなくて、職業研修が2か所続き、実質12連勤という時があって、過労で倒れて親が研修施設に話しに行った事かあったんだけど、それの2倍以上、しかも運転の仕事…
    酷すぎる…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/20(木) 22:25:47 

    >>3
    バスだけでないよ。うちの旦那は船舶業界にいたけど時間外労働や有給取れない、2週間ほど連勤とか当たり前だった。退職の際に取れなかった有給を最後の給料に乗せてもらったけど60万くらいあった

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2022/10/20(木) 22:35:19 

    原因は結局フェード現象だったの?
    もしそうなら運転手の知識不足のせいじゃん。
    坂道でブレーキ踏みっぱなしにしたらダメなんて常識。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/20(木) 22:39:33 

    >>4
    こういうバス会社が修学旅行とか受けたりする事あるのかな?
    バス観光は行かない事で自分で避けられるけど、修学旅行とかは避けられないよね…
    子供達に何かあったらとうするんだろう。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/20(木) 22:40:26 

    >>58
    繁忙期が極端な会社ってそういう業務形態の事あるからね
    納期までほぼ休みなしで夜中まで残業続きで、でも終わったら閑散期は一ヶ月とかまとめて休めるから海外行くとか言ってる子も居た
    転職引退年齢が早い業界らしいけど、そりゃ体力的にそうなるわなと

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/20(木) 23:20:41 

    それにしてもバスとかトラック事故多いよね
    他国ではワクチン打って突然死増えてるけどそれじゃないの?

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2022/10/20(木) 23:50:15 

    >>70
    人手不足と過重労働の負のスパイラルだから、ワクチンなくても元々……

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/20(木) 23:56:33 

    >>13
    子どもには安くても高速バスにはなるべく乗せたくない。JRで安い切符探して。
    乗るとしても名の知れた会社。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/21(金) 00:24:25 

    >>18
    足で踏むブレーキのこと?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/21(金) 00:30:57 

    >>52
    もうそういう次元の話じゃなくない?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/21(金) 04:54:38 

    >>74
    どういう立派な次元にあなたはいらっしゃるんで?
    他人咎めたがるジャップ?
    そんなに威張りたい?

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/21(金) 07:29:07 

    企画したのはクラブツーリズムでしょ?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/21(金) 08:28:23 

    富士山五号目から沼津まで40分で移動させる計画立てたツアー会社が悪い。道も悪いし、少し下がった所から万年渋滞地帯に入るのに。Google map見て計画立ててるの?あり得ない。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/21(金) 09:45:53 

    >>8
    前のトピでも同じこと書いてなかった?
    リアルでも周囲に同じことばかり話してそう

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/21(金) 09:50:50 

    >>45
    腰やりそう
    しかも、休んでるけど運転手が運転が怪しくなったら
    呼び掛けしてねってことでしょ
    働かせ過ぎ
    でも、その勤務で続けてるからだが丈夫な人だけが
    残れる職場なんだろうな…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/21(金) 14:42:53 

    ニュートラルでブレーキ踏みまくった26歳。総重量わからないらしい。今後構成したいならばパニック、鬱でも眠は飲まないように。金輪際、居眠りしたくなる運転手雇うなよ(笑)

    お互い全てにおいて想像力が無かったね。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/21(金) 15:43:38 

    >>3
    観光バスって高速走ってるとリミッター付いてないからベタ踏みで爆速で走ってるもんな!

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/21(金) 16:39:31  ID:cMQe8u6lf1 

    犯人みたいに扱われてるのホントかわいそう…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/21(金) 19:17:41 

    >>3
    睡眠不足で仕事してました。一番酷かったのは睡眠1時間しかとれなかった。風呂だけ入りに自宅に戻って会社で寝てました。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/27(木) 08:16:02 

    >>20
    お金持ち御用達ではない
    激安ツアー主体

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。