ガールズちゃんねる

漫画『ブルーピリオド』全話無料配信 アニメ放送記念で期間限定

72コメント2021/10/12(火) 09:23

  • 1. 匿名 2021/10/11(月) 14:36:42 

    漫画『ブルーピリオド』全話無料配信 アニメ放送記念で期間限定
    漫画『ブルーピリオド』全話無料配信 アニメ放送記念で期間限定kai-you.net

    アニメの放送開始を記念して、講談社の公式漫画アプリ「マガジンポケット」で『ブルーピリオド』の全話無料配信が行われている(チケット対象話含む)。期間は10月24日(日)まで。


    +50

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/11(月) 14:37:52 

    目が怖い

    +6

    -24

  • 3. 匿名 2021/10/11(月) 14:38:11 

    何系の漫画?

    +12

    -4

  • 4. 匿名 2021/10/11(月) 14:38:58 

    知らない漫画よって時間の無駄なので読まない

    +0

    -39

  • 5. 匿名 2021/10/11(月) 14:39:08 

    どういう話?おもしろい?

    +32

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/11(月) 14:40:27 

    この漫画気になってた~
    無料ならこの機会に読んでみようかなあ
    漫画『ブルーピリオド』TVアニメ化決定 マンガ大賞2020受賞作品
    漫画『ブルーピリオド』TVアニメ化決定 マンガ大賞2020受賞作品girlschannel.net

    漫画『ブルーピリオド』TVアニメ化決定 マンガ大賞2020受賞作品 『ブルーピリオド』は、『月刊アフタヌーン』(講談社)で2017年8月号から連載中で、美術大学受験予備校や入学試験での苦悩を描いた物語。成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつ...

    +36

    -3

  • 7. 匿名 2021/10/11(月) 14:40:27 

    おもしろいけど、アニメ化は不思議。
    美大受験〜の話で、アクション漫画とかではないから

    +3

    -19

  • 8. 匿名 2021/10/11(月) 14:40:57 

    芸大行く前までは面白かった
    芸大入ってからキャラクターがオタクっぽい人ばかりでなんかノリについていけなくなった

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/11(月) 14:41:27 

    >>8
    芸大じゃなかった美大

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2021/10/11(月) 14:41:54 

    1話だけ読んだけど美大を目指す話かな?
    展開は面白いけど女装男子キャラは普通に女の子でもよかったんじゃないかと思った
    今後女装じゃないとダメだったって理由が明かされるのかな?

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/11(月) 14:42:03 

    >>3
    パリピ高校生が藝大目指す話
    結構おもしろい

    +66

    -3

  • 12. 匿名 2021/10/11(月) 14:42:05 

    つまらなそう

    +7

    -15

  • 13. 匿名 2021/10/11(月) 14:42:51 

    漫画ちょっと読んでみたけど面白かったよ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/11(月) 14:43:47 

    芸大受験は、最近は少子化で落ち着いてきたっぽいけど、
    原作者が受けた頃は油画科とかは20数倍くらいだったらしいし、
    (これでも80-90年代の半分くらい)
    現役であっさり受かる人もいれば何浪しても受からない人もいるし、
    なかなかシビアな世界だよね・・・

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/11(月) 14:46:24 

    5年6年浪人がザラの世界なんでしょ?

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/11(月) 14:47:53 

    >>11
    ありがとう。暇だから読んでみるよ

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/11(月) 14:48:50 

    アニメ15分でリタイアした

    +15

    -10

  • 18. 匿名 2021/10/11(月) 14:49:57 

    アクション漫画しか基本的に読まない私でも面白く読めますか?
    ちなみにスポーツ漫画とか恋愛漫画は苦手で読めないです…

    それでもストーリーがとても面白い!って感じなら是非読んでみたいです。

    +1

    -11

  • 19. 匿名 2021/10/11(月) 14:50:02 

    作者が藝大出身なんだよね

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/11(月) 14:50:23 

    絵柄が苦手

    +10

    -8

  • 21. 匿名 2021/10/11(月) 14:51:04 

    全話無料?!と思ったけどチケット分も含むのか
    使ったことないアプリだけど無料で全部読めることにかわりはないのかな??

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/11(月) 14:51:11 

    途中までアプリで読んでて面白かった!全話解放太っ腹だなー。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/11(月) 14:53:24 

    >>18
    アプリなら無料で読めるんだし試しに1話だけでも読んでみたら?
    その時間ももったいないと感じるなら読む必要はないと思うよ

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/11(月) 14:54:09 

    >>4
    ガルちゃんで興味ないトピ開いてコメントする方が時間の無駄だぜお嬢さん

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/11(月) 14:54:11 

    これ見て美大行きたいって少年少女が増えないことを祈るばかり

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2021/10/11(月) 14:55:08 

    >>21
    日数はかかるけど無料チケットで全話読めるよ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/11(月) 15:01:54 

    漫画好きの間で話題になってて、マンガ大賞も受賞して、アニメ化もされた作品の面白さを疑うって、逆にどんな漫画ならスッと読んでくれるのw

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2021/10/11(月) 15:02:48 

    キャラクター見てきたけど、美術やってそうな人ってこんな感じっぽそうで気になる!
    アート系扱ってた漫画ってハチクロくらいしか思いつかなかったから、なんか新鮮で面白そう。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/11(月) 15:06:34 

    もう会期が9月30日までで終わっているけど
    受験時代の作者の絵も、通っていた予備校で展示されていたんだね
    漫画『ブルーピリオド』全話無料配信 アニメ放送記念で期間限定

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/11(月) 15:08:45 

    マガポケか…
    いまファブルをコツコツ読んでるとこだから無理だ~

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2021/10/11(月) 15:10:56 

    これ気になってたからすぐ読める分だけ読んできた
    面白いね

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/11(月) 15:19:28 

    >>8
    美大に入学できたんだ。受験の途中まで読んでいた。読んでこよ。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:27 

    芸大目指す話は、「かくかくしかじか」が良かったから、超えてくるとは思えない

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2021/10/11(月) 15:21:30 

    作者のこのツイートは引いた

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2021/10/11(月) 15:30:08 

    学生時代に読みたかった。
    新刊読んでて台詞が胸に刺さった。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/11(月) 15:33:07 

    意識高い系の内容?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/11(月) 15:35:37 

    パリピで芸大か…賞取ってるぐらいだしおもしろいんだろうけど勝ち組な世界観についていけるかな

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/11(月) 15:38:44 

    作者腐女子なんだろうなと思ったらそうだった

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/11(月) 15:41:19 

    >>10
    一人称は俺だからトランスジェンダーでもなさそうだし、単に女の子のカッコが好きで似合っちゃうキャラかと思ってたら、普通に男好きでただのゲイじゃん……ってなった

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2021/10/11(月) 15:43:05 

    >>38
    アニメしか知らないけど
    なんかやたら顔赤らめてるよね
    腐向けっぽくて微妙

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/11(月) 15:48:19 

    公開期間短いからチケット相当ため込んでないと期間内に無料で読みおわならない

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/11(月) 15:48:38 

    主人公が他の人の作品と比べて自分下手だーってなってるけど、アニメだと違いがサッパリわからん

    主人公も素人のわりに最初から上手いし、話の展開が早いのか?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/11(月) 15:49:38 

    ただでさえマガポケ今6周年で名作が無料開放されてるからチケットはそっちで使用してる人多そう

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/11(月) 16:00:52 

    高2までほとんど絵を描いたことない人が現役で藝大合格するって、あり得る話なのかな?
    ブルーピリオド好きで全巻持ってるけど、そこがどうにもファンタジーすぎる気がしちゃう。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/11(月) 16:01:00 

    >>34
    腐女子?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/11(月) 16:10:18 

    毎日1話ずつちまちま読むのがどうやら向いてないらしく、結局レンタルで借りてきちゃう。
    久しぶりに読み返したいので借りてくる!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/11(月) 16:21:50 

    >>34
    美術系は、成功している人でも、
    こういう、思想の立場などは関係なく、
    明らかに配慮や見識の足りない発言や行動をしてしまうことがあるね
    日本の芸術学以外の、学部までのファイン系の美大教育、特に芸大は、
    教職や学芸員過程を取るのでもなければ学科の比重が少なく
    実技や実績重視で、一般教養は各々でお好きにどうぞという感じだからだろうか
    どこ専攻か関係なく、そういうのを勉強してる人はしっかり勉強していると思うけど

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/11(月) 16:28:06 

    最近アニメ見ないけど、たまたまこのアニメ見たら面白かった!
    2話の展開早くてビックリしたけど大学入ってからも話続く感じなんだね
    主人公に共感するから(実家裕福じゃない、勉強頑張ってたリアリスト、周りリア充友達、絵が好き)見た後夫にもガル子みたいな主人公だねと言われた
    学生の頃みたいにまた絵を描きたくなる

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/11(月) 16:28:08 

    タッチの南ちゃんでも思ったけど、絵を全くやってなかった人が一年半とかで美大や芸大に行けるくらいうまくなるものなの?誰か、美大に行った方、教えてください。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/11(月) 16:30:32 

    >>44
    センスと努力?
    それまでの勉強に対するポテンシャル高いから合格の確率は上がりそう
    仕方がなくやってた勉強と、目覚めた絵なら後者の伸びしろも高いのかな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/11(月) 16:31:41 

    いいこと知ったー!ありがとう!
    この主人公のうなじがニョキニョキしてていつも気になる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/11(月) 16:36:05 

    >>3

    成績優秀でオタクともヤンキーとも仲の良い陽キャリア充男子高校生が美術に目覚めて、藝大を目指す話
    最新刊まで読んだけど藝大だからこそ本物の天才や自分の芸術への意識の低さとか熱意とか創作意欲とか才能のなさとか
    いろいろと挫折してるところがリアル(作者が藝大出身)

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/11(月) 16:50:17 

    >>44
    藝大現役合格はなかなか難しいと思うけど、100日で凄く上達してる実例もあるので
    本人のセンスと正しい練習法と努力次第ではありえなくはないのかも

    【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅|note
    【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅|notenote.com

    はじめに イラストの練習を始めてトータル100日を突破しました.一旦立ち止まって初日のイラストと今のイラストを比べてみると,見違えるほど上達できたかなと思っています. そこで今回はこの記事で,私が100日でどんな練習を行い,どんな変化を遂げてい...

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2021/10/11(月) 16:51:08 

    >>25
    行きたいってだけでは行けないだろうけど、絵を描いてみたいと思う人が増えたら良いなと思うよ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/11(月) 16:51:41 

    >>44
    あり得ないと思う
    そこはまぁ、漫画だから(笑)

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/11(月) 16:53:46 

    >>44
    実際初心者から1年ほどで芸大に現役合格というパターンも最近はたまにあるよ
    親族がそっち系の仕事をしていてもともと触れる機会が多かったという場合もある
    あと、もともとスポーツをやっていた人が絵を始めたら伸びやすいという傾向もあると思う
    高2から絵を始めて、現役で芸大に入って若くして作品が評価されるようになった
    中園孔ニさんという画家のエピソードがこれ


    でも、特にファイン系は、大抵は美術系高校で絵の具まみれになってたとか
    受かるまで受けるの精神で何浪かしたという人が多いとは思う

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/11(月) 17:21:57 

    >>30
    同じく──

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/11(月) 17:35:31 

    10代で、こんな深淵な世界に生きている人たちが
    大勢いるんだなぁと思った。
    私が高校生の頃なんて、何にも没頭していなかったから。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/11(月) 17:38:53 

    昨日ちょうど群青を聴いて、元ネタの漫画ってどんなだろう?と思ってWikipedia読んだとこだった!
    せっかくだから読んでみよ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/11(月) 17:47:13 

    >>26
    これからスタートで期間中に無料で読み切るの無理かも

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/11(月) 18:00:16 

    >>30
    ファブルなんて来年3月まで無料じゃん
    こっちは5話まで完全無料で、残り10月24日までしか見れないよ~

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/11(月) 18:08:20 

    漫画たまにデッサン(漫画界での意味の)狂ってない?
    体だけ大きかったりとか。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/11(月) 18:09:24 

    >>61
    ファブル面白くて止められない───

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/11(月) 18:10:04 

    >>61
    なんてって言うな────

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/11(月) 19:20:54 

    yoasobi の群青がこの漫画から作られたって聞いて気になっている。
    アニメ放送のOPは違うらしいけど

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/11(月) 20:54:16 

    >>34
    嘘松さんかな?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/11(月) 22:31:52 

    >>27
    世の中色んなマンガが沢山あるんだから当然じゃない?
    ワンピースみたいな人気マンガだって嫌いな人いるんだからさ。笑

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/11(月) 23:26:06 

    >>44
    普通に考えると努力とかセンスとかの問題じゃなくて単純に時間が足りないと思うけど、まあ天才はいるからね。
    藝大行けなくて悔しかったからもう一回あのピリピリした予備校時代に戻りたくなる時ある。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/11(月) 23:48:53 

    色々な本屋で結構アピールされているから読んだけど、一話で断念。
    わたしには、絵も話も相性悪かった。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/12(火) 00:21:13 

    >>44
    素質ある人が必死に練習したらありえると思う

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/12(火) 09:21:13 

    >>37
    多分ね、パリピの方が芸大受かりやすいと思う
    陽キャやパリピは変に拗らせて無いし行動力と飲み込み具合が楽早い。写実だけが全てでは無い、個性をどれだけ出せるかも大事。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/12(火) 09:23:41 

    >>44
    ありうる。
    小中学校で絵の授業は一応ある。
    あと予備校通うまでは運動部だった子達の方が地味に良いところに行く。むしろ絵にどっぷりじゃない子達の方が面白い作品を作る傾向にある。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。