ガールズちゃんねる

おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も

2372コメント2021/09/18(土) 23:53

  • 1. 匿名 2021/09/08(水) 11:37:52 

    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念もwww.fnn.jp

    神奈川・厚木市内の全ての公立小学校・中学校で今週、実際に出された給食…9月2日の給食。おぼんの上に乗せられているのは、コッペパン、牛乳、リンゴのゼリー。9月4日の給食。おぼんに乗るのは、コッペパン、牛乳、はちみつのゼリー。9月8日の給食も、コッペパンと牛乳などで、おかずはありません。



    こうした給食をめぐっては「自分が親なら抗議します」という反対意見や「感染拡大予防のためで、悪いのは簡易給食ではない」と支持する声が交錯しています。

    「簡易給食」は、いつもの給食より品数が減らされているため、配膳や食事にかかる時間を減らし、感染予防になるとして、今、各地の学校が採用しているものです。

    通常、児童1人1回あたりの給食は650キロカロリーが目安とされていますが、今回の簡易給食では、最大でも570キロカロリーにとどまります。

    こうしたメニューに、管理栄養士は心配を口にします。

    管理栄養士・豊田愛魅氏:
    長期的にいつもこの食事になってしまうと栄養素が足りない状態が長期で続いていくので心配になりますね。何よりもタンパク質が不足しているなって感じますね

    +47

    -947

  • 2. 匿名 2021/09/08(水) 11:38:41 

    私のお昼と一緒
    ゼリーがあるだけ豪華

    +2750

    -297

  • 3. 匿名 2021/09/08(水) 11:38:56 

    O157のときもこんなのなかったっけ

    +1038

    -12

  • 4. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:05 

    しょうがないよ。

    +1674

    -805

  • 5. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:07 

    普通の給食にした際のリスクとこの手の簡易給食にした際のリスクってそんな明確になるほど感染リスクが大きく変わるの?

    +2648

    -17

  • 6. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:11 

    本当に戦時みたいだ

    +1064

    -118

  • 7. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:11 

    給食出してくれるだけありがたいよ
    足りない分は家庭で頑張る

    +2457

    -247

  • 8. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:18 

    えーーこんなことになってんの?
    ひどすぎる
    おやつじゃあるまいし子供たち可哀想

    +332

    -377

  • 9. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:27 

    >>1
    これはおやつって感じだな
    他に弁当持たせたい

    +1200

    -41

  • 10. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:32 

    子供の学校は分散登校だけど、多めに給食が届くらしく廃棄が多いと言っていた。
    昨日はロールパン3個食べたけど、それでも7個余ったって嘆いてたわ。

    +632

    -6

  • 11. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:34 

    プロテイン飲んで

    +57

    -54

  • 12. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:35 

    自分が親ならって親じゃない奴がいちいち口出しするな

    +989

    -184

  • 13. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:37 

    それならお弁当持参にすれば良いじゃん。

    +1498

    -66

  • 14. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:38 

    今の子供達かわいそうだよ…

    +964

    -155

  • 15. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:45 


    栄養は朝ごはんと夕ごはんで取ればいいじゃない

    +1022

    -164

  • 16. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:48 

    これって感染対策になるの?
    栄養不足のほうが心配よ、午後もたないよ

    +1055

    -191

  • 17. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:50 

    食べ盛りの子にこれは少なすぎてかわいそうだけど、お弁当って持って行っちゃだめなの?

    +764

    -26

  • 18. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:02 

    朝夜、家庭でしっかり食べさせたら大丈夫!

    +400

    -186

  • 19. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:06 

    だから、お腹すかせて帰ってくるのか

    +96

    -33

  • 20. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:07 

    給食のコッペパン大好きだったから個人的に買って食べたい

    +135

    -48

  • 21. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:13 

    >>1
    高学年もこれじゃお腹すくだろうな・・
    おにぎりやおかずを家から持ってこれないのかな??

    +593

    -16

  • 22. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:15 

    絶対たりない。これだけで午後の授業して下校とか辛い

    +577

    -26

  • 23. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:16 

    いつまでこの給食でいく予定なんだろ

    +273

    -4

  • 24. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:27 

    コロナ対策なら仕方ないよ。家での食事で栄養とろう。牛乳を青汁とかにしても飲まなそうだし。
    ネグレクトの子とかはまた別の問題だし。

    +217

    -160

  • 25. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:28 

    お弁当持参は難しいのかな。

    +97

    -8

  • 26. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:29 

    嫌ならお弁当持たせたら良いのに

    +208

    -75

  • 27. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:40 

    可哀想だけど仕方ない。その分家で補ってあげるしかないね。
    給食無しだと困る家庭があるみたいだし。

    +304

    -61

  • 28. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:43 

    昨年の休校明けの時子供の小学校で3日くらい簡易給食出たけど、小1の息子ですら足りて無かったよ。
    中学生なんて持たないよね。

    +288

    -11

  • 29. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:52 

    私は児童の発育に結構深く関わると思うんだけどな…
    やっぱり感染症対策が勝っちゃうのね。

    +344

    -33

  • 30. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:56 

    コッペパン仕入れる同じ工場で、サンドイッチとかもっとマシなもの作ってないのかな

    茹で卵の個別包装とかもあるよね

    野菜ジュースも可能だよね

    ゼリーつけるなら、そのお値段でタンパク質系統のものつけれそう

    コッペパンだけはないわ

    +693

    -30

  • 31. 匿名 2021/09/08(水) 11:40:57 

    でも家にいるとこんな家庭ありそう
    ちゃんと作ってる家だと不満かもね

    +233

    -4

  • 32. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:02 

    アメリカなんて、チキンナゲットとピザとゼリーよ。
    日本の食育って本当に厳しいよね。
    コロナで大変な時くらいいいじゃん、ゆるくしたって。

    +335

    -162

  • 33. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:06 

    >>10
    持って帰りたくなるね

    +177

    -3

  • 34. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:07 

    チーカマつけたらだめ?

    +89

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:09 

    給食に求めすぎ

    +253

    -124

  • 36. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:17 

    >>17
    食事時間を減らすのも目的みたいだから、量があったらダメっぽい

    +231

    -11

  • 37. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:22 

    サラダチキン付けるとか

    +149

    -4

  • 38. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:24 

    しょうがないんだろうけどもし自分がこの子達なら
    やっぱり物足りないって思っちゃうんだろうな…

    +131

    -9

  • 39. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:25 

    今は平気だけど子供の頃はパンが苦手だったからこれはきつい

    +140

    -4

  • 40. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:40 

    小学校でもちっちゃい1年生とすね毛ボーボーでランドセル背負ってるのが違和感あるぐらい成長してる6年生とじゃ食べる量に差があるし、後者じゃこの量で足りるわけないよね。
    これプラス個人で持ち込み可にしてあげないと可哀想じゃないかな

    +286

    -15

  • 41. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:40 

    同じ額の給食費を取って、なおかつお弁当持参禁止なら文句言いたくなるかも。

    +277

    -13

  • 42. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:44 

    どこの自治体?全国でこうなのかな
    子供は黙食守ってるんだから普通の給食にしてあげて欲しい
    家で栄養が足りない子もいるのではないかと心配になるわ

    +145

    -34

  • 43. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:44 

    感染リスクと育ち盛りの摂る栄養を考えると、給食は普通でいいんじゃないかなぁって思うけど、それもまた1つの意見だからなー。

    +130

    -8

  • 44. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:53 

    栄養は家で摂るようにすればいい
    永久にこの状態って訳じゃないし

    +97

    -50

  • 45. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:59 

    だったらおかずパンみたいに惣菜パンとかにできないのかな??

    +235

    -7

  • 46. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:01 

    >>16
    栄養不足で抵抗力下がって感染リスク上がりそうだよね。

    +357

    -44

  • 47. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:17 

    >>2
    成長期の子供と食べたら食べた分だけ太るおばちゃまを比べるのはナンセンスだわ

    +524

    -20

  • 48. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:28 

    家でちゃんと食べてれば
    栄養より
    お腹にたまるかどうかの方が気になる

    この時間だから余計

    +68

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:31 

    牛乳アレルギーで飲めない子には栄養ほとんどない給食だよね

    +111

    -10

  • 50. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:34 

    >>1
    コロナ対策で、政府の指針か何かの15分以内で食べ切る(マスク外す時間)ように、この量この内容って言ってたな

    +80

    -6

  • 51. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:36 

    希望者にはお弁当持参OKにしたらいいじゃん。
    文句言う人って、どうやっても言うよね。
    自分の子供の事なのに、他人に求め過ぎだわ。

    +77

    -44

  • 52. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:37 

    しっかり栄養ある給食食べて免疫力あげるのもコロナ対策じゃない?

    +56

    -19

  • 53. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:41 

    小学生の保護者B:
    給食で補えなかった栄養面を家で考えるのは正直面倒。はやく元の給食に戻って欲しい

    自分の子供やろ、それぐらいせぇ

    +230

    -23

  • 54. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:43 

    おかずのことも考えるならおかずパンとかハンバーガーの個包装とかにしてあげられないのかな…

    +35

    -5

  • 55. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:44 

    このトピだけ見ても賛否両論なんだね、難しいね...

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:46 

    >>7
    うちは幼稚園だけど給食なくなってお弁当もNGでしばらくおにぎりだけだよ
    おにぎりだけだと飽きやすいし、栄養面とか諸々給食の有り難みが身に染みるわ

    +123

    -9

  • 57. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:51 

    感染防止や急な休校もありえるから仕方がないのでは?
    昼1食くらいでいちいち言わなくていいじゃない?
    朝晩で栄養バランスとればいいのでは

    +31

    -15

  • 58. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:07 

    子ども用プロテインとかは予算厳しいかな

    +4

    -8

  • 59. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:08 

    栄養足りないけど感染対策考えたらしようがないかもね

    +11

    -8

  • 60. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:11 

    うちの小中学校は、給食は無償だけど ちゃんとバランス良く作られてる。ありがとう!

    +52

    -2

  • 61. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:15 

    >>19
    自分の子供の給食献立表、把握してないの??

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:24 

    栄養ガー!って言ってる親御さんは夏休みも気合い入れて朝ごはん昼ごはん作っていたのでしょうねえ
    そうめんとか出したことないんですよね?

    +28

    -28

  • 63. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:28 

    給食だけで栄養とってる家庭もあるだろうね、そういう子供はお腹空くよね

    +80

    -5

  • 64. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:30 

    >>36
    アホくさい対策だな。

    +135

    -7

  • 65. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:39 

    食事の時間を減らすために簡易にしてるとあるからお弁当はだめでしょ
    個人的には簡易にしようがいつも通りだろうがそこまでリスクは変わらないと思うけど

    +37

    -3

  • 66. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:41 

    関係ないけどはちみつのゼリーってどんな味なんだろ
    食べてみたいな

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:42 

    >>18
    私小学生の頃、朝ごはんめっちゃ食べる子だったけどお昼にはグーグー鳴って、必ずおかわりしてたな。これじゃあ午後の授業始まったらすぐお腹鳴るわー

    +123

    -9

  • 68. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:50 

    >>16
    ちょっとキツい体育とかこの後にあったらすぐカロリー消費しちゃいそうだよね

    +163

    -9

  • 69. 匿名 2021/09/08(水) 11:43:52 

    仕方ないんだろうけど、これだと家庭での食事をちゃんとしておかないとまずいよね。親が料理好きか否かで子どもの栄養面に差が出そう。

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:02 

    家で食べるご飯でカバーできればいいんだろうけど、お昼がこれはちょっと寂しいよね
    それに今は家のご飯のバランスが崩れてる家庭も結構あるんでしょ?

    教室内の配膳でリスクが高まるのを防ぐことが目的なら、
    横浜じゃないけどおかずもセットにして配ることはできないのかな
    1週間だけこれとかならまだあれだけど、これからもっと感染増えるみたいな話もあるし、ずっとこの給食はさすがに問題が出てきそう

    +18

    -8

  • 71. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:09 

    弁当も追加で持参できるなら軽食として大丈夫だけど、この内容で他の食事もなしでガッツリ6時間&部活とかは無理よね。

    +44

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:10 

    >>1
    栄養面よりコレじゃ足りない。。。

    +50

    -3

  • 73. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:22 

    この簡易給食いつまで続くのかな
    何週間、何ヶ月もこれならかわいそう

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:23 

    海外の給食がこんなんだから普通だよ
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も

    +15

    -46

  • 75. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:30 

    >>5
    生徒が容器を持って配膳するよりはリスク低いんじゃないかな
    あと、食べる時間も短くなる=マスク外す時間が短くなる
    栄養は申し訳ないけど各家庭で摂ってもらうしかない

    +755

    -56

  • 76. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:35 

    >>63
    そういう子はコロナ出て休校になる方が詰むだろうから、対策されてたほうがいいのかも

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:37 

    今の子供って体も大きいのに、たったこれだけ?成長期なのに大丈夫か?ひもじいわ・・・・。自分の世代じゃないけど、めっちゃ豪華な給食の時代もあったのに。

    +16

    -4

  • 78. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:39 

    >>1
    食事にかける時間を減らしても、結局みんなで食事してたら意味ないと思う。
    中学生でこれは可哀想。
    小学生ですら足りないでしょ。

    +108

    -4

  • 79. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:41 

    >>51
    朝と夜ご飯とか用意しない親って何で産んだんだろう。

    +27

    -19

  • 80. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:47 

    しょうがないと言ってる人多いけど、この給食にしたから感染リスクが下がるとは思えないんだが…
    抵抗力が下がって、コロナ感染リスクがむしろ上がりそう

    +134

    -12

  • 81. 匿名 2021/09/08(水) 11:44:55 

    魚肉ソーセージとかパウチのサラダチキンは付けられないのかな

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:04 

    >>5
    通常通りの給食と簡易給食のリスクの差を取るよりきちんと食べることの方が大事だと思ってしまうね

    +650

    -46

  • 83. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:07 

    >>52
    コロナは健康体でも罹るんだから
    関係ない

    +6

    -13

  • 84. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:12 

    栄養面とかじゃなくて、単純にお腹の足しにならなそう。

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:13 

    コロナだけを見過ぎた結果だろうね。

    +54

    -2

  • 86. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:13 

    その前に量が少ないよ。低学年だけならまだしも。

    +48

    -2

  • 87. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:16 

    足りないタンパク質は希望する人はおかず持参できたらいいのにね
    でも給食って基本加熱調理だし、配膳はマスクして無言だしそんなにリスク高い気がしない

    +31

    -4

  • 88. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:20 

    タンパク質的なものあった方がいいよね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:21 

    >>42
    1コメに神奈川県厚木市内と書いてあるよ。
    コッペパンと牛乳にしてる自治会は調べれば出てくると思う。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:28 

    >>61
    そもそも配布されないしね。

    +2

    -24

  • 91. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:37 

    卵とかレタスを挟んだパンにするのはどう?

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:50 

    魚肉ソーセージとかつけてあげたらあかんのか

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/08(水) 11:45:53 

    これですら自分たちの時代と比べるとおかず少ないなと感じてたけどいまはもっと少ないのね…
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も

    +94

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/08(水) 11:46:01 

    これでも仕方ないと思うけど
    ホットドッグとかツナレタス挟んであるとか、
    もう少しプラスしてあげて欲しいかな

    +10

    -5

  • 95. 匿名 2021/09/08(水) 11:46:04 

    >>71
    この内容なら4時間授業で放下とかにしないときついような

    +42

    -3

  • 96. 匿名 2021/09/08(水) 11:46:08 

    どう考えても不憫すぎる
    感染対策でパンしか出せないわけがない
    浮いた予算どこに消えてんの?
    飲食店には助成金ジャブジャブ出してんのに学校給食に追加予算出せないわけがない
    頭おかしい

    +98

    -21

  • 97. 匿名 2021/09/08(水) 11:46:30 

    カロリーメイトの方が栄養素が接種できそうだけど。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/08(水) 11:46:43 

    >>62
    素麺ダメなの?

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/08(水) 11:46:51 

    せめてコロッケパンにしろよ〜!

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2021/09/08(水) 11:46:55 

    これ仕方ないと思える人が信じられない
    発育に関わる大問題だよ

    +108

    -22

  • 101. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:07 

    >>51
    食べる時間の短縮のため、って理由でもあるんだからこれ以外に弁当食べるとマスクを外す時間が伸びるから結局そういう意味ではダメなんじゃないの。

    +54

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:14 

    家で食べたらって言う人、昼抜いて夜に夕食に加えて昼と同じ量食べられると思ってるの?

    +18

    -17

  • 103. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:22 

    簡易給食でもうちのとこは、野菜やお肉の具だくさんスープがついていた。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:22 

    >>52これまで普通に給食食べててもクラスター発生してるのに?

    +9

    -7

  • 105. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:23 

    >>52
    私もそう思う
    大人はこれで良いけど、子供の時期に必要な栄養とれないと後々問題だよ
    コロナはまだまだ続くんだよ

    +53

    -10

  • 106. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:40 

    >>1
    >>13
    仙台の給食思い出した
    仙台市って政令指定都市で給食費未納が1番多いらしいね。
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も

    +35

    -55

  • 107. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:46 

    元から食物繊維少なめだったのが全然摂れないのな…
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も

    +25

    -2

  • 108. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:52 

    >>100
    1日トータルで栄養とれてたら大丈夫だよ。通年じゃないんだし

    +24

    -24

  • 109. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:57 

    お弁当は食中毒の関係でNGなところが多い
    そもそもお弁当を冷やしておける冷蔵庫が足りない

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:58 

    普通の給食の時の感染率と、簡易給食の感染率が明らかに違うなら仕方ないけど、誤差の範囲なら酷い…
    小学校のころって、給食の時間ってすごく楽しみじゃなかった?

    +52

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:05 

    関東だけど震災の後、調理できないのと食材なくて米と牛乳だったの思い出した

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:06 

    なんだか戦時中みたい。

    +23

    -3

  • 113. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:08 

    せめてゼリーをアミノバイタルとかウィダーインみたいなのにしたりは出来ないのかな
    単価高いか

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:11 

    >>32

    アメリカ住んでたけど、アメリカは格差がすごいからちょっといい学校は良い学食がついてて、ベジタリアンから宗教対応食から自分で選べたよ

    ベジタリアンも多いしナゲットだけって都市部ではないと思う

    +82

    -3

  • 115. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:19 

    もうお弁当配布にして各児童生徒が自宅で食べたらどうだろう?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:21 

    このニュースの後、近くの小学校の近く通ったら給食作るいい匂いがしてた。田舎のほうは普通の給食なんだね。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:26 

    >>96
    浮いた予算ってそもそも何のことを言ってるの?

    +16

    -4

  • 118. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:31 

    給食やめて学食か弁当選べるシステムにして欲しいね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:32 

    パンん大きくするなら
    最初から
    焼きそばロールとか
    ハム卵いりとか
    カツサンドとかの選択肢はないのか?
    難しいか?

    +81

    -5

  • 120. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:39 

    コロナウイルスが付着した食べ物食べても感染するリスクは低いってさんざんテレビでも言ってたけど、もう対策が迷走してきてるね

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:39 

    お腹空きそう

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:42 

    昼が1番活動量多いんだから昼にガッツリ食べられないと厳しいでしょ

    +39

    -3

  • 123. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:47 

    >>104
    こんな給食になったら、もっとクラスター増えそう

    +4

    -11

  • 124. 匿名 2021/09/08(水) 11:48:52 

    >>106
    仙台市民だけど、これ簡易給食でしょ。
    普通の給食はちゃんとしてるよ。

    +86

    -2

  • 125. 匿名 2021/09/08(水) 11:49:01 

    >>100
    給食が3食じゃないからうちは大丈夫みたい

    +9

    -16

  • 126. 匿名 2021/09/08(水) 11:49:21 

    >>98
    ほぼ塩分と炭水化物だけじゃん?この給食とそんな変わらない

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2021/09/08(水) 11:49:45 

    >>32
    極端。アメリカ全部がそうじゃないしバイキングみたいに選べるとこもある

    +82

    -3

  • 128. 匿名 2021/09/08(水) 11:49:46 

    こんな給食でお腹減るにきまってんじゃん。ちゃんとご飯食べさせて上げてほしい。

    +11

    -3

  • 129. 匿名 2021/09/08(水) 11:49:48 

    >>102
    おかず増えるくらいじゃん

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2021/09/08(水) 11:49:49 

    やり過ぎなんじゃ…
    だったら弁当持参がいいかもね。
    負担が掛かるとかクレーム来そうだけど。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:12 

    >>1
    子供に15分内の時短給食にして早く食べろは危険です。
    黙食してるなら、ゆっくりしっかり噛んで食べるよう指導お願いします。
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も

    +59

    -11

  • 132. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:13 

    この給食で体育とか絶対無理なんだが

    +9

    -3

  • 133. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:16 

    >>7
    家庭での栄養足りてない子はかわいそうだよね

    +302

    -4

  • 134. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:33 

    >>106
    え、仙台市民だけどおかずもご飯もデザートもりもりで食べきれないくらい給食出たよ

    +26

    -3

  • 135. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:35 

    家庭環境とかで給食で補ってた子もいるだろうからね
    給食ほんと大事
    性格的にも給食なら頑張って食べてたけど朝も夜も家で全然食べれない子もいるはずだよ
    ちゃんとした食事出してあげてよ栄養士の先生も心苦しいと思う

    +22

    -4

  • 136. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:36 

    朝ごはんを食パン1枚って子も多いだろうから
    朝と夜でしっかり食べさせればいいね。

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:37 

    >>95
    帰ってから補食を食べれる子はいいけど、学童の子はきついね。お腹いっぱい食べれるってありがたいことだったんだ。

    +46

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:44 

    追加で弁当持たせたらいけないのかな

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:44 

    >>123

    すぐそうやって学校のせいにするんだね。

    +23

    -4

  • 140. 匿名 2021/09/08(水) 11:50:55 

    >>1
    お弁当にしたほうがいいね。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:02 

    オンライン授業希望の子が何人かクラスにいるから、一人分の給食の量が増えてお腹パンパンになるって言ってる。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:26 

    >>139
    普通の給食でいいじゃん
    仮にそれでクラスター起きても学校の生徒は思わないわ

    +19

    -4

  • 143. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:29 

    コッペパンが1.2倍ならジャムも増量しておくれよ!

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:32 

    さすがにこれは酷すぎるでしょ
    成長期の子供にこんな栄養失調メニューとか馬鹿じゃないの

    +60

    -6

  • 145. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:38 

    戦時中?

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:40 

    >>5
    喋らないようにしたらいいと思った。
    当番がしたくするのがリスクならせめて、レーズン入りとかのパンとか

    +35

    -27

  • 147. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:41 

    >>129

    あなたは給食でおかずしか食べてないの…?
    パンは?白米は?汁物は?主菜は?牛乳は?どこにいったの…??

    +1

    -13

  • 148. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:41 

    >>115
    自宅だとみれない親が多いのと、弁当形態にすると給食よりコストがかかるからかなり難しいかもしれない

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:44 

    >>41
    その分貯めて給食費潤ってコロナ落ち着いたら豪華になるとかないのかな〜けど高学年は卒業するからダメか。
    都度精算なのかな

    +29

    -6

  • 150. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:46 

    >>120
    そうなの?
    空気感染とウイルスが付着した食べ物を口に入れるのって同じくらい感染力があるんだと思ってた

    +1

    -6

  • 151. 匿名 2021/09/08(水) 11:51:58 

    >>99
    私は焼きそばパンがいい!

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2021/09/08(水) 11:52:20 

    >>53
    お子さんがかわいそう
    面倒って言うけど今は色々な〇〇の素が売ってるよね

    +38

    -4

  • 153. 匿名 2021/09/08(水) 11:52:22 

    子どもや学生たちはほんと我慢ばっかりだね。
    もう取り戻せないと思うと、悲しい。

    +57

    -5

  • 154. 匿名 2021/09/08(水) 11:52:26 

    >>16
    いま給食食べたらすぐ下校だよ

    +143

    -15

  • 155. 匿名 2021/09/08(水) 11:52:44 

    たんぱく質が少ない。ゆで卵ぐらいつければいいのに

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2021/09/08(水) 11:52:50 

    コッペパン嫌いだったら毎日地獄やん…

    +11

    -4

  • 157. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:07 

    >>154
    普通に6時間あるけど……

    +51

    -8

  • 158. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:07 

    しばらく午前授業にして家で昼食で良いんじゃない?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:07 

    >>36
    じゃあカップのゼリーじゃなくてウィダーインゼリータイプの蒟蒻ゼリーの方がお腹に溜まりそうだし、口閉じて吸えるから良いじゃん!

    +46

    -4

  • 160. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:12 

    この感じだと普通に数ヶ月、下手したら一年は簡易給食の可能性あるよね
    発育やばくないか?

    +28

    -3

  • 161. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:16 

    >>50
    マスク無しでも15分以内なら、濃厚接触者には当たらない‥ってやつかな
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:28 

    >>7
    給食が貴重な栄養源の家庭もあるんだよ。

    +113

    -42

  • 163. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:29 

    チーズとかソーセージつけたらいいのに

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:39 

    >>22
    これ、中学校もってこと?
    今は部活もないだろうけど、部活再開してこれじゃ倒れるだろ。

    うちの中二、給食大盛り食べても、部活の頃は腹減ってると言ってる。

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:42 

    私管理栄養士だけど、こんなメニュー見ただけで卒倒するわ。
    どんな思いで栄養計算して上に出したんだろ…

    +50

    -5

  • 166. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:44 

    >>142
    子どもでしょ
    大人の違って急いで食べられない
    =その分マスク外してる

    これがまた問題と言われるなら仕方なく無い?
    学校ばかり責任負わせるのも酷だわ

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:53 

    仕方ないし嫌ならお弁当持ってくれば良い

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:59 

    こんな馬鹿な欲しがりません勝つまでは政策やってるから日本人がチビになるんだよ

    +11

    -7

  • 169. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:06 

    >>13
    食事の時間を短縮するためのメニューだから、弁当持参すれば良いという話じゃないよ

    +233

    -13

  • 170. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:12 

    給食で全部の栄養取らなきゃいけない決まりなんてないし。別に良いじゃん。家庭で頑張れよ。

    +8

    -5

  • 171. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:13 

    >>157
    うちは5時間13時半下校。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:22 

    給食なしで午前授業にすればいいのにね
    授業不足するなら午後はリモート

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:25 

    世の中には給食が主な栄養源になっている子供だっていると思うから、給食が簡素化されると胸が痛くなる

    +9

    -7

  • 174. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:26 

    仕方ないとは思うけど、量が足りるのかは疑問

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:27 

    >>147
    煽りかたがちょっとびっくり
    簡易給食に対しての話じゃなく、昼食を家でとるって話?
    なら勘違いしてたわごめんね

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:30 

    >>150
    胃酸でウイルス死滅するらしいね
    鼻や口などの呼吸で吸い込まなければ大丈夫らしい
    吸い込んでも多少ならうがいやお茶を飲んだりすることで対処は出来る
    つまりは鼻や喉に付着して留まらせるのが駄目

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:50 

    >>162
    そんな底辺家庭、子供作ったのが間違いだよ

    +85

    -53

  • 178. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:52 

    昼ごはんぐらいでガタガタ言ってんじゃないよ!朝・夜きちんとしたご飯食べさせてあげたらいいじゃない。

    +6

    -11

  • 179. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:00 

    >>142生徒は何も思わなくても『親が』騒ぐだろ、毎回毎回。

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:03 

    >>22
    しかも学童行く子は、今おやつもでないらしいから、本当にお腹ペコペコで帰ってくる。

    でも、
    帰ってきてからおやつあげると、晩御飯たべられなくなっちゃうからあんまりあげられない。

    +52

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:08 

    >>133
    そういう家庭ってある意味虐待と変わらないよね。

    +135

    -3

  • 182. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:19 

    これは酷い。
    戦後じゃないんだから。コロナ理由になんでもNGにすんなよ、せめて弁当持参させるとかしたらいいのに。

    +13

    -4

  • 183. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:27 

    >>172
    昼ごはん用意できないとかクレームくるんじゃない?

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:35 

    >>120
    じゃあバイキング形式のレストランも大丈夫なのかな?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:44 

    >>3
    カットフルーツ出なくなった。生野菜サラダも消えた。その代わり茹でたキャベツにソースかかったやつが定番化したけど激マズでみんなほとんど食べなかった。

    +173

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:46 

    >>1
    神奈川相変わらず酷いな
    って思ったけど、今全国的にこんななの?

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:48 

    >>49
    牛乳アレルギーなら普段の給食でも飲めないんだから、何か対策してるでしょうよ

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:51 

    >>162
    よくそれ言う人いるけどさ、
    それはまた別問題だよ。

    +93

    -18

  • 189. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:51 

    大人にはフェスでお小遣いあげて、子供にはこんなのって💧💦
    なんか下手すぎでしょ。
    もう少しやり方あるよ。
    めんどくさいだけやん。

    +9

    -4

  • 190. 匿名 2021/09/08(水) 11:56:20 

    >>173
    親は何してんの?

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/08(水) 11:56:21 

    >>154
    うちも簡易給食の日はそんな感じ

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/08(水) 11:56:32 

    >>177
    生まれてきたものは仕方ない。将来の納税者を育成する一助と思って支援するしかない。

    +17

    -13

  • 193. 匿名 2021/09/08(水) 11:56:36 

    >>162
    本当にこういう家庭があるからね。普通のおうちの人は信じられないかもしれないけど、育児できなくて放棄して、家では菓子パンしかあたえられない子どもとかね。そういう家庭の栄養面のフォローで学校給食がかなり頼りにされていたけど、この内容だとその子達はきついね。

    +41

    -9

  • 194. 匿名 2021/09/08(水) 11:56:39 

    これ効果あるとは全く思えないんだけど…
    仕方ないと言ってる人思考停止してない?
    コロナ対策と名が付けば全て称賛してそう

    +12

    -5

  • 195. 匿名 2021/09/08(水) 11:56:40 

    >>165
    配膳しないですむ食事かつ短時間で食べられるって条件だったら、どんなメニュー考える?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/08(水) 11:56:43 

    >>160
    朝晩がんばれば良くない?うちの子の朝ごはんはこれより少ないから簡易給食になるなら朝を通常の給食並にする

    +11

    -12

  • 197. 匿名 2021/09/08(水) 11:57:03 

    >>146
    それが守れないんでしょ

    +25

    -3

  • 198. 匿名 2021/09/08(水) 11:57:19 

    >>155
    関係ない話でごめんけど、うちの学校ゆで卵出さなくなった。喉に詰めるからだって。子どもの咀嚼嚥下って退化してるのかな…

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/08(水) 11:57:25 

    >>82
    マイナスもあるけど本当にそうだと思います。
    旅行ダメ、部活ダメ、お酒の席ダメ、これらは全員やるわけでないにしても、今度は最低限の衣食住に支障が出るなんて。
    感染対策はしながらでも、人間らしい生活は守らないといけない。
    この給食が法律違反とか、とんだ事は言わないけど、国民皆が人間らしく健康に生活するのは権利じゃなかった?

    +180

    -11

  • 200. 匿名 2021/09/08(水) 11:57:33 

    >>160
    お昼だけで育つわけじゃないよ

    +12

    -11

  • 201. 匿名 2021/09/08(水) 11:57:37 

    栄養とかはあれだけど、このコッペパン給食なら私だったら100円のカップラの方がお腹いっぱいなるなーと思う

    +12

    -3

  • 202. 匿名 2021/09/08(水) 11:57:46 

    >>131
    これこそ本末転倒だね。
    時間を守るために急いで食べたと思うと可哀想。

    +27

    -4

  • 203. 匿名 2021/09/08(水) 11:57:58 

    1年~6年まで同じ給食のところが多いから難しい
    1年生が15分で完食する量とかってなるとこんなもんになる

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:06 

    そもそも食べる時だけマスク外してみんな無言で前向いて食べてるのに、スープとか味噌汁を当番が一人ずつ並んで注ぐだけでもクラスター起こっちゃうのかね。
    うちの市も給食費無料だから文句は言えないけど、有料の場合は親も黙ってないだろうねw

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:06 

    >>192
    納税するようなまともな人間になったらいいけどな…

    +27

    -3

  • 206. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:08 

    >>190
    仕事なら仕方ないけどほんとにご飯ないのーって言う子どもいる。パンとかレンチンできるやつもなくて、お昼ご飯ないよって言う

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:11 

    お惣菜パンにしたらいいのに

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:20 

    >>197
    もう、カロリーメイトと牛乳にしようか

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:22 

    >>192
    そういう家庭で育った子供が将来まともに納税するとは思えないんだけど

    +22

    -6

  • 210. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:25 

    >>7
    やだよ
    給食費変わらないし

    +98

    -42

  • 211. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:30 

    >>184
    ただバイキングだとお店の滞在時間が増えるからそっちの意味では微妙かなぁ
    トングとかは手をしっかり消毒して、目や鼻の粘膜に触らなければそこまでリスク高くないとは思う

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:32 

    >>160
    家でご飯食べる頻度の方が圧倒的に多いけど

    +9

    -7

  • 213. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:41 

    >>195
    横だけどいわゆる仕出し弁当形式にするよ
    むしろその方が楽だし

    +0

    -11

  • 214. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:42 

    足りないタンパク質は、プロテインで。ってなりそう。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:44 

    >>1
    一般的な給食の豪華なことよ
    ホテルのランチバイキングじゃん
    こんなの食べつけてたら、パンと牛乳の給食に文句言うわなあ親が
    毎日のご飯作りが面倒なのは親のほうでしょ

    +14

    -5

  • 216. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:51 

    胃袋の量は同じだから、朝と夜だけ沢山食べるのも厳しいよ
    昼もちゃんと食べないと、昼の分を朝と夜で食べられる子供って一部だと思う

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/08(水) 11:58:54 

    >>13
    食べる時間短縮しないと意味ないよ

    +81

    -6

  • 218. 匿名 2021/09/08(水) 11:59:02 

    かわいそう。これならお弁当もたせたい

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/09/08(水) 11:59:09 

    >>42
    ウチの市、厚木市よりも感染者数かなり多いけど、普通給食だよ。自治体によって違うんだね。

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/08(水) 11:59:13 

    >>172
    学校が責任果たしてないとかって言い出すよ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/08(水) 11:59:24 

    >>120
    子供だと話しながら盛り付け配膳になっちゃうんじゃない?

    +2

    -4

  • 222. 匿名 2021/09/08(水) 11:59:29 

    >>75
    そうかなぁ…。
    マスクして無言で配膳してどこで感染するの?
    その程度で感染するならとっくにクラス中に蔓延してそう。

    +156

    -38

  • 223. 匿名 2021/09/08(水) 11:59:49 

    >>177
    意外と、底辺家庭じゃなかったりする。現実知らないなら勝手言わないほうがいいよ。産まれて今を生きてる子どもがいるんだから。

    +55

    -6

  • 224. 匿名 2021/09/08(水) 11:59:56 

    >>177
    子供には罪はないと思うけど…

    +57

    -3

  • 225. 匿名 2021/09/08(水) 12:00:11 

    >>172
    生活困窮の家庭もあるから休校とかできない地域もあるって報道されてた

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/08(水) 12:00:17 

    黙職すら時間短くしないといけないくらいリスク高いの…?

    だったら飲食店自体も否定されちゃうじゃん
    1人で喋らず食べても感染リスク高いですと言うようなもの

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/08(水) 12:00:36 

    >>13
    それはそれで文句言う親はたくさんいそうだけどね。

    +147

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/08(水) 12:00:39 

    おしゃべりも出来ないしメニューもこれって気の毒になるわ

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2021/09/08(水) 12:00:50 

    厚木市長がアホってこと?

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2021/09/08(水) 12:00:50 

    >>16
    過剰な感染対策な気がする
    子どもは特に感染対策のために運動不足、コミュニケーション不足、そこに栄養不足が加わったら
    子どもの鬱症状が増える

    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も

    +128

    -16

  • 231. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:00 

    親御さんがパンに挟めるなにかを持たせればいいんじゃないかな
    コロッケでも焼きそばでも、コンビニのチキンでも

    +3

    -6

  • 232. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:02 

    常温で保存できる酒のアテみたいなチーちくや味つき鶏ささみみたいの持たせるとかできればいいね

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:03 

    年寄りがカラオケして、オッサンは飲み会して、若者はフェス言って、しわ寄せが子供の給食て。
    なんて世の中だ。

    +24

    -5

  • 234. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:04 

    >>180
    晩ごはん分割して半分くらい先に食べさせるといいよ

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:27 

    朝忙しいとか、簡単だからっていう理由でパン食にしている家の子は、お昼もこれだと可哀想ね

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:31 

    >>213
    給食でコスパ的にいけるの?

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:35 

    栄養が~とか言ってる親ってもんぺとしか思えない。
    そもそも我が子の健康管理は親のつとめよ。

    朝晩できちんと補えばいいじゃない。
    給食に頼るのは違うでしょ。

    今は災害級と言われてるんだから、しかたないと思えないんですかね。

    テレビのインタビューで顔出して学校責めてる親は全国に恥さらしてるようなものだから気を付けた方が良いと思いますよ。

    +17

    -15

  • 238. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:48 

    >>9
    むしろ給食を弁当タイプの給食にしたらいいのに。
    うちの子幼稚園だけど、猫さん弁当と言って猫の形した容器におかずやご飯が入ってるよ
    こんな手抜き給食なら給食費安くしてくれないと納得できん!

    +41

    -43

  • 239. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:50 

    >>230
    親が学校にちゃんと感染対策してるのかって文句言いに来るからね

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:55 

    >>209
    アメリカの映画でも取り上げられてたけど、貧困家庭は子の代も続く傾向にある。不の連鎖

    +16

    -1

  • 241. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:55 

    >>226
    子供だからでしょ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/08(水) 12:01:56 

    流石にこんなのクレームつけたくもなるわ

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2021/09/08(水) 12:02:11 

    >>13
    ほんとそうだよね!こんなん食べさせられる位なら弁当つくるわ!

    +60

    -45

  • 244. 匿名 2021/09/08(水) 12:02:28 

    う〜ん。
    パンを大きくするなら
    ゼリーをウイダーインゼリー
    とかにしたら?

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2021/09/08(水) 12:02:40 

    文句言うな食えるだけありがたいと思え系の事言ってるのって、自己責任論カルトの馬鹿だけでしょ

    +9

    -5

  • 246. 匿名 2021/09/08(水) 12:03:12 

    今さ、高齢者施設が食事介助に時間がかかるから、食事ペースの遅い人は、高カロリーぜりーのみ。って施設があるよ。
    無理して急いで食べさせようとさせないから、誤嚥性肺炎も減った。利用者、職員のためになる。って。
    小学校もそのうち、足りない栄養分は、高カロリーゼリーで。ってなると思う。時間も短縮するから無駄におしゃべりもしなくて飛沫予防になるとか言って。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2021/09/08(水) 12:03:15 

    >>75
    ふむ。だけどそこまで気にし始めたらお一人様でも飲食店とか利用できなくなるね・・・

    +112

    -1

  • 248. 匿名 2021/09/08(水) 12:03:18 

    >>237
    とか頭おかしいこと言ってるけど、栄養が〜って言ってる親は朝も夜もちゃんと作ってるから言ってるんだよ
    給食が選択制になったら即辞めるよ

    +3

    -14

  • 249. 匿名 2021/09/08(水) 12:03:30 

    子供達も色々我慢してる時だからこそ給食は美味しいものを食べてほしいと思ってしまう

    +3

    -4

  • 250. 匿名 2021/09/08(水) 12:03:35 

    >>185
    うちの母が学校給食やってて、「スライスキュウリは火を通して提供せよ」ってお達しがあってたまげたそうよ。
    当事者の子どもはもちろん、あの頃の管理栄養士や調理師も辛かったろうね。

    +62

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/08(水) 12:03:42 

    そんなことするよりきちんと栄養摂って免疫力上げた方がいいと思うけどな。

    +29

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/08(水) 12:03:57 

    どう考えても過剰対策
    それに仕方ない、文句言うなという人も含めて、悪い意味で日本らしいね

    +26

    -2

  • 253. 匿名 2021/09/08(水) 12:03:58 

    >>18
    お昼に学校で栄養バランスしっかりしてる食事あるから家では手抜きでもいいか、てできたのに困ります
    てインタビュー答えてた母親いた

    +12

    -12

  • 254. 匿名 2021/09/08(水) 12:04:51 

    このメニューは流石に可哀想…
    でも飲食店はーとか、配膳するだけじゃんってコメントあるけど、子供はその間すらわいわいしちゃうから、感染対策として無意味というわけではないと思う。でも給食黙って食べるなんて可哀想な世の中になったよね

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/08(水) 12:04:53 

    >>5
    唾液がついたお皿とか箸というのが減るのではないかと。
    箸やスプーンは唾液がつく、唾液がついた物で皿の料理を取るとそこにも唾液がつく。
    それを運んだり洗浄する際の感染リスクを減らせるのでは。

    +345

    -22

  • 256. 匿名 2021/09/08(水) 12:04:56 

    >>47
    給食はおばさんの先生の方が多かったけど

    +2

    -64

  • 257. 匿名 2021/09/08(水) 12:05:03 

    >>225
    うちの地域は休校中、希望者のみ給食だけ食べに来ていいってお知らせがあった。たぶんそういう家庭のためなんだと思われ。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/08(水) 12:05:13 

    >>213
    食べる時間のクリアとかは可能なのかな?どうやって時間計算するのだろう

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/08(水) 12:05:19 

    >>253
    そりゃ一部のバカ親はいるでしょ
    その一部の話をしても意味ない

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/08(水) 12:05:22 

    >>15
    こないだニュースでやってたけど、世の中には学校の給食が唯一の命綱の子供もいるらしいよ。

    だから給食停止は余程のことがないと出来ないんだって。

    +174

    -9

  • 261. 匿名 2021/09/08(水) 12:05:33 

    >>32
    コロナ禍だから素手で触らないようなものにしたり配膳が必要ないものになってる

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2021/09/08(水) 12:05:42 

    >>5
    普通の給食だと45分の給食時間が、簡易給食だと15分って言ってた。

    +221

    -8

  • 263. 匿名 2021/09/08(水) 12:06:09 

    >>241
    今小学校は、給食中の私語は禁止されてますよ。

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/08(水) 12:06:11 

    でもクラスター起きたら批判、徹底した対策しても批判。大変だよね。

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2021/09/08(水) 12:06:20 

    いやこれは可哀想だわ
    家で補う云々の前に昼ごはんとして普通に足りてない
    ダイエット中のOLみたい

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/08(水) 12:06:43 

    >>104
    それは普通給食のせいなの?
    給食が感染源って出てるっけ?

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2021/09/08(水) 12:06:43 

    給食美味しくて大好きだったから
    テンション下がっちゃうわー。コロナうざいわ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/08(水) 12:06:51 

    >>213
    現実的には無理でしょ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/08(水) 12:06:52 

    で、弁当作って持たせるのもイヤなんでしょ?
    意味分かんない

    +10

    -4

  • 270. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:07 

    こんなの食べさせる位ならお弁当を持たせたい。
    お腹空かせて帰って来たらお菓子沢山食べるし
    かえって体に悪い。でも給食を希望者制にするのは
    無理な事なんだよね。

    +3

    -7

  • 271. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:08 

    給食のおかず嫌いだったから私はこっちの方がいいな

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:12 

    >>47
    まぁでも期間限定だし、家でしっかり食べさせれば良いんだし。戦時中よりまし

    +25

    -52

  • 273. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:20 

    >>106仙台だけどこんなの見たことない

    +28

    -1

  • 274. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:28 

    食事時間短くしても子供同士普通に授業受けたり、体育やったりしてるんだからあんまり変わらなさそう。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:29 

    >>263
    禁止されてるのと守れるかは別だよ

    +2

    -3

  • 276. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:40 

    それよりクソどもの飲み会禁止しろや
    上司がやろうとしてるわ💢

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:42 

    >>237
    頭悪いんだね
    社会政策として、教育子育てや保健などを支援して国益や公益を追求するのが政府や自治体の役割だけど
    公共政策とか社会資本って知らない?

    +4

    -9

  • 278. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:50 

    >>237
    はいはい、何か言えばもんぺもんぺおばさん。

    +4

    -8

  • 279. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:52 

    >>253
    子供のためじゃなくて自分のために簡易給食反対してるのか

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:53 

    >>225
    子供の昼ごはんにも事欠くなら生活保護受ければ良くない?優先順位おかしいなら虐待で保護。

    +1

    -4

  • 281. 匿名 2021/09/08(水) 12:08:23 

    …どこまで子供達を犠牲にするんだろうね
    この国は本当に終わるな

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/08(水) 12:08:24 

    まるで戦後だね

    怖がり過ぎってよくないんだよ…

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/08(水) 12:08:42 

    これだったらせめてオカズパンにしてあげて欲しい。
    朝食じゃあるまいし。

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/08(水) 12:08:48 

    >>5
    子ども間以外だと、調理員からの感染とか考えなくていい。
    もし調理員が濃厚接触者になって閉めても給食に困らない。

    +185

    -6

  • 285. 匿名 2021/09/08(水) 12:08:57 

    コッペパンとジャムなら具沢山のうどんとか煮麺とかの方が栄養とれそう

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2021/09/08(水) 12:09:06 

    >>259
    さっきも成長に悪いみたいなコメントあったけどね

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2021/09/08(水) 12:09:06 

    栄養士だけど、パン自体おかずや野菜、卵挟んだものにするとか工夫できたらいいのになぁ…って思っちゃう。
    家でしっかり栄養とれてたら長期でなければ問題ないけど。もちろん簡単にできないことも理解できるんだけどね。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/08(水) 12:09:25 

    エサやな

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/08(水) 12:09:42 

    >>197
    銭湯も「黙浴」て看板にあるけど、ベラベラ喋るおばちゃん達ばかり

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2021/09/08(水) 12:09:44 

    >>225
    いまフルタイムで働いてる親御さん多いもんね。低学年だとまだ一人でお留守番させられなかったりするから困る家庭もあるね

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/08(水) 12:09:49 

    食事するだけでも感染する確率あがるのに配膳し、自分で片付ける
    持参した弁当だったら自分のカバンから出すだけで済むよ

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2021/09/08(水) 12:10:14 

    >>272
    今戦時中ではないから
    コロナ禍で大変なのはわかるけど、安易に戦時中の話を持ち出されると本当に腹立つ
    気軽にコンビニにも行けて、飲食店でご飯も普通に食べられて、スーパーは食品も沢山ある今と戦時中と比べるのがおかしい

    +72

    -10

  • 293. 匿名 2021/09/08(水) 12:10:15 

    >>270
    帰ってきてお菓子食べさせずに小さいオニギリとかの捕食にしたらいいのに。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/08(水) 12:10:45 

    ケンタのツイスターみたいなのにならないのかな

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/08(水) 12:10:49 

    常に一緒にいるのに何の意味があるんだろうと思ってしまう

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/08(水) 12:10:54 

    >>291
    弁当は食中毒の問題がある
    全員の弁当を冷やしておける冷蔵庫がないから、私の学校はNGだった

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2021/09/08(水) 12:11:52 

    >>106
    これってたまたま給食作れなかった日じゃなくて?

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/08(水) 12:12:28 

    私が小中学生の頃、学校の楽しみの半分は給食だったのになあ
    これじゃあまりにもかわいそう
    全国でこんなことやってるわけじゃないでしょ
    これ決めた連中を吊るし上げろよ

    +7

    -6

  • 299. 匿名 2021/09/08(水) 12:12:47 

    糖質が多くて糖尿病になる子もいそう

    +5

    -4

  • 300. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:07 

    簡易給食だマスクだオンラインだ遠足運動会修学旅行中止だ何だと、こんなに我慢を強いられている子供社会がある一方で、フェスやら飲み会やら好き勝手にして感染広げてるバカな大人が多いことに憤慨する

    +10

    -2

  • 301. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:08 

    >>280
    金の問題じゃない家庭もあるんだよ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:14 

    >>1
    こういうのもつけてあげればいいのに
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も

    +36

    -4

  • 303. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:21 

    >>1
    せめてサンドイッチに出来なかったんだろうか

    +23

    -1

  • 304. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:36 

    簡易給食だマスクだオンラインだ遠足運動会修学旅行中止だ何だと、こんなに我慢を強いられている子供社会がある一方で、フェスやら飲み会やら好き勝手にして感染広げてるバカな大人が多いことに憤慨する

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:39 

    >>169
    配膳の時間は短縮できるよね。

    +49

    -5

  • 306. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:40 

    >>195
    「配膳しないですむ食事かつ短時間で食べられるって条件だったら、どんなメニュー」
    あと「一食単価は小学生250円、中学生300円程度」の条件加えて、これをこのトピでみんなで考えたらどうかな!?

    私は
    炊き込みご飯のおにぎり、パックのスープ、牛乳、サラダチキン
    金額がよく分からないけど…

    +3

    -3

  • 307. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:48 

    >>270
    お菓子やめてもっと栄養のあるものあげればいいじゃん。なんで子供のために臨機応変に対応しようとしないんだろう

    +12

    -3

  • 308. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:49 

    >>1
    コロナに罹らないためなら不健康でもいい、みたいなのいい加減やめようぜw

    +38

    -1

  • 309. 匿名 2021/09/08(水) 12:13:59 

    ゆで卵ぐらいつけたらいいのに
    タンパク質摂れるし

    +6

    -3

  • 310. 匿名 2021/09/08(水) 12:14:06 

    >>296
    横。最近はどの学校もクーラー効いてるからその辺りはわりと大丈夫だと思うけど、それぞれの事情で毎日お弁当持たせるの負担に感じる親もいるだろうから、簡易給食でもありがたいって親は多いだろうね。

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2021/09/08(水) 12:14:59 

    >>299
    朝ごはんをパンではなくごはんに変えたら大丈夫。多分。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2021/09/08(水) 12:15:05 

    >>202
    新潟の件は、時短給食のために早く食べたかどうかは分かりませんが、過去には男児が早食いをしてパンを喉に詰まらせて亡くなってます。
    小1、小2の体の小さなお子さんが時間を守ろうと頑張って食べた結果、喉につまらせるということが起きそうで怖いのです。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2021/09/08(水) 12:15:09 

    >>262
    それ違って、準備片付けまで含めた普通の給食時間が45分、そのうち食べる時間が20分だったのが簡易給食では15分に短縮、ということらしいよ。
    テレビで間違って報道されたって記事で見た。

    +83

    -2

  • 314. 匿名 2021/09/08(水) 12:15:32 

    あれが朝ごはんならみんな文句言わないでしょ?子供の発達云々は理屈上は朝と夜しっかりあげればいいんだよね。親が大変になるのはわかるけど

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2021/09/08(水) 12:15:57 

    >>1
    分散登校の中、色々考えて出してくれてるものに文句言う親が信じられん

    +34

    -11

  • 316. 匿名 2021/09/08(水) 12:16:35 

    1番テンション上がる給食がこれだとガッカリだなー

    +2

    -3

  • 317. 匿名 2021/09/08(水) 12:17:00 

    >>236
    いけるでしょ

    +0

    -8

  • 318. 匿名 2021/09/08(水) 12:17:28 

    ちゃんと家で栄養があるご飯用意してもらえる子はよくても、それ以外の子は心配。 
    私が小学生のときの同級生で、家のご飯コンビニ弁当ばっかりの子がいて給食で栄養補ってたと同窓会で言ってる子がいた

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/08(水) 12:17:53 

    野菜生活とか、包まれてるおにぎりとか、もうちょっと考えた方がいい。

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/08(水) 12:18:08 

    こちらの学校もこの給食。
    好き嫌い多い子は嬉しいみたいだけど。
    いつまでこんなの続くのか、やめてほしい。

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2021/09/08(水) 12:18:11 

    こんなんじゃ空腹で午後乗り切れないよ

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2021/09/08(水) 12:18:13 

    >>311
    汁物とか前日夜ご飯の時に沢山作って冷蔵庫いれて翌朝出したりする。それプラス卵焼きか目玉焼きとかカットしてる鯖焼いたり。
    朝ごはんは何ですか?ってコメントにこれ書いたら凄いマイナスついたw意識高い系とか言われたし

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2021/09/08(水) 12:18:28 

    弁当持参となったらまたギャーギャー騒ぐんだろ

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/08(水) 12:18:36 

    免疫落ちて違う病気になりそう。

    +10

    -2

  • 325. 匿名 2021/09/08(水) 12:18:41 

    幼稚園の時は個々でお弁当タイプの給食が出てた。
    暖かいし味も美味しかったんだけど小学校になって
    試食会に行ってみたら美味しくないしご飯やおかずは
    冷たくなってるし一食の量が低学年でも食べる子なら
    全然足りないと思った。

    このパン給食も非常時とは言え毎日だと可哀想だし
    これを機にお弁当も認めてくれたらいいのに。
    夫と自分の毎日作ってるから今更子供の分増えても
    うちは問題ないんだけどな。

    +1

    -4

  • 326. 匿名 2021/09/08(水) 12:18:57 

    >>260
    世の中にはまともじゃない親も一定数いるもんね。その子たちのこと考えると、簡易給食じゃなくて栄養バランスのよい給食出してあげてほしいって思うね

    +98

    -1

  • 327. 匿名 2021/09/08(水) 12:19:11 

    分散登校だから昼は跨がないんじゃない?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/08(水) 12:19:15 

    >>292
    はいはい

    +11

    -38

  • 329. 匿名 2021/09/08(水) 12:19:20 

    バカだなぁー栄養ドリンク一本のほうが
    効率いいだろw

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/08(水) 12:19:45 

    >>262
    普段の給食でも、前の授業のせいで時間押したり、準備にもたついて食べる時間が短くなるとか普通にありそうだよね。
    20分→15分の短縮なら、おかず1品減らすとかで良さそうだし、配膳の問題でパンにするにしても具沢山のサンドイッチとか、具沢山のどんぶりもの1つにするとかやりようはあるだろうにね。

    +43

    -2

  • 331. 匿名 2021/09/08(水) 12:19:51 

    >>323
    ある意味学校や保育園に丸投げ親は一部いる。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/08(水) 12:20:00 

    >>181
    ネグレクト家庭の心配をしているのでは?

    +11

    -4

  • 333. 匿名 2021/09/08(水) 12:20:31 

    菓子パンか惣菜パンにすればええやろ
    愚策にも程があるぞ!こんな餌みたいなの食べさせていくら中抜きしとんじゃ!

    +3

    -7

  • 334. 匿名 2021/09/08(水) 12:20:35 

    >>5
    給食完全なしにするか、出すなら普通で良いのにと思う。
    食べる時にマスクは外すし簡易になろうが変わらないような。
    だけどなしにすると共働き家庭で困るとか色々不都合があるんだろう。納入業者との兼ね合いとかもあるし。

    うちの市は給食終わったら5、6時間目なしで帰宅。
    食べるのに授業を短縮する意味も分からないなと思ってる。

    +262

    -25

  • 335. 匿名 2021/09/08(水) 12:20:52 

    >>131
    貼る記事別のにした方が良かったと思う。
    この事故は本当に残念だけど、高学年の子が12センチのパンを一口で丸飲みしてしまったって件だったよね。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/08(水) 12:21:22 

    去年の分散登校の時はこんな感じだったけど、子どもは喜んでたよ。
    ニュース映像だけを見るとショボい内容に思えたけど、いつもと違う給食が楽しかったって。
    元々少食なのもあって、いつもこんなのでいいとも言ってた。
    もちろん、これじゃ物足りないお子さんも多いだろうけど、給食を出してくれるだけでもありがたいよ。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2021/09/08(水) 12:21:51 

    せめてサンドイッチにしてよ
    税金はGOTOやフェス支援より子どもにちゃんとご飯を食べさせてあげたい

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2021/09/08(水) 12:22:18 

    >>322
    あらま。鯖の塩焼きも目玉焼きも熱したフライパンに載せたら勝手に焼けるのにね。パンをトースターで焼くのと大差ないよね。

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2021/09/08(水) 12:22:31 

    >>1

    嫌なら弁当持参させれば良くない?
    そういった交渉はできないのかな?

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2021/09/08(水) 12:22:34 

    テレビで見た難民キャンプの食事
    こんなのだった

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2021/09/08(水) 12:22:42 

    >>52
    私も同意。しっかり栄養とって運動、睡眠、感染対策で免疫力上げる方向性のコロナ対策も大切だと思う。
    でも休校にしないで給食も止めないで、この市はちゃんと子どもたちのために工夫して努力しておられるんだなあとも思う。

    +19

    -2

  • 342. 匿名 2021/09/08(水) 12:22:43 

    >>3
    O157出た当時堺市で小学校通ってたけどしばらくお弁当になった
    給食再開した後もゼリーやジャムまで湯煎してあるのかぬるーくなっててまずかった記憶がある

    +80

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/08(水) 12:22:49 

    うちの子はかなりの偏食で普段の給食よりこの給食のほうが喜ぶ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/08(水) 12:23:01 

    >>36
    15分以内だっけ?
    だったら給食なしで下校、宿題大量でいいと思うんだけどね…

    +51

    -2

  • 345. 匿名 2021/09/08(水) 12:23:14 

    学校ごとに栄養教諭があるはずだから、もっと工夫してあげてほしい。アレルギー対応もできるはず。

    +3

    -4

  • 346. 匿名 2021/09/08(水) 12:23:44 

    惣菜パンとかおにぎりにしてくれたらいいのにね
    毎日味気ないコッペパンは可哀想

    +7

    -2

  • 347. 匿名 2021/09/08(水) 12:24:00 

    >>41
    うちは給食に変更があったら細かくお知らせ来て
    変更分でオヤツ出したりしてるわ。多分この給食も
    差額出るから学期末とかに調整すると思う。

    +34

    -1

  • 348. 匿名 2021/09/08(水) 12:24:26 

    >>317
    できるかい!

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/08(水) 12:24:52 

    せめてパンじゃなくておにぎりにして欲しい
    混ぜご飯おにぎりとか唐揚げ入りとか少しは栄養とれそうだけど

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2021/09/08(水) 12:25:10 

    完全にリモート授業にしたらかいけつだろ
    コロナ収束するまでリモート授業にしてほしい

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2021/09/08(水) 12:25:24 

    >>287
    毎日日替わりでサンドイッチとかハンバーガーとか出てきたら子供たちは日頃の給食より喜びそう

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2021/09/08(水) 12:25:35 

    >>243
    みんな弁当にしたらいいね

    +16

    -6

  • 353. 匿名 2021/09/08(水) 12:25:39 

    >>40
    本当にその通り。
    しかし
    >すね毛ボーボーでランドセル背負ってるのが違和感あるぐらい成長してる6年生
    に笑ってしまった😂

    +55

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/08(水) 12:26:01 

    >>350
    ご飯用意できない、仕事休めないってギャーギャー言う親もいるんだろう

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2021/09/08(水) 12:26:08 

    >>133
    塾代をかけれる家庭の子と、学力だけじゃなく栄養の差も広がりそうだよね
    食育も教育も家庭次第の時代だね
    共働き時代なのに親の負担は増えていく…

    +65

    -3

  • 356. 匿名 2021/09/08(水) 12:26:22 

    お昼にこれ食べたからって…朝、夜に親がちゃんとおかず作ったらいいじゃん。親が❗

    +13

    -2

  • 357. 匿名 2021/09/08(水) 12:26:36 

    コロナで行事も潰され子どももストレスなので、せめて給食は普通に出してほしい。
    食べることだけが幸せって大人も多いじゃん。
    ひもじすぎるよ。

    感染対策なら、使ってない教室も活用して分散するとか色々できそうだけどな。
    面倒くさがって簡単に減らすことだけを考えないでほしいな。

    +18

    -3

  • 358. 匿名 2021/09/08(水) 12:26:51 

    >>213
    業者の弁当まずいよ。子供が幼稚園のとき業者の弁当が給食に出てたけど、好き嫌い少ない子供があれはほんとまずかったっていまだに言う。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/08(水) 12:26:52 

    >>200
    アタマ良くないって言われたことありませんか?

    +6

    -7

  • 360. 匿名 2021/09/08(水) 12:26:55 

    >>330
    やりようはあるけどその努力をするのは給食センターでしょ

    +3

    -15

  • 361. 匿名 2021/09/08(水) 12:27:19 

    この牛乳かパンをカルシウムとか鉄分入りのものにしたいな。わたし子供いないからよくわからないけど、成長期の食事って大事だし、たくさん食べる時期だと思うし。
    国会議員の給料か人員減らして浮いた分の税金があれば全国の子供の給食費くらい賄えるんじゃない?

    +14

    -1

  • 362. 匿名 2021/09/08(水) 12:27:58 

    >>160
    栄養バランスもだけど、エネルギー量が足りないよね。

    +16

    -1

  • 363. 匿名 2021/09/08(水) 12:28:19 

    給食による感染は実際起きてるのかな?
    まっすぐ前向いて喋らず食べればいいような気がするけど。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/08(水) 12:28:28 

    >>356
    そういう問題ではないよねw
    栄養もバランスもついでの議論だよ。
    着いてこれてない人多いよね、最近の傾向なんだろうけど。

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2021/09/08(水) 12:28:51 

    >>13
    本当にすみません。どうかどうかお弁当だけはご勘弁を。

    +17

    -34

  • 366. 匿名 2021/09/08(水) 12:29:02 

    じゃあわかりました、給食は各自、家で食べましょう。食べたらまた学校へ来てくださいとなれば、黙る親が多いような気がする

    +21

    -1

  • 367. 匿名 2021/09/08(水) 12:29:22 

    >>270
    お菓子たくさん食べさせるのやめて、おにぎりとかウインナーとかの軽食のおやつにすれば?

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/08(水) 12:29:40 

    サラダチキンかお魚ソーセージ付けてほしい

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/08(水) 12:29:44 

    >>1
    この簡易給食+弁当持参はだめなの?
    あと、こんだけ質素にしたら今までかかった給食費とで差分が出るはずよね。
    そのあたり保護者に説明してるのかしら?

    +16

    -4

  • 370. 匿名 2021/09/08(水) 12:29:49 

    >>260
    貧困に毒親に色々あるよね…。
    私が仕事で関わった子で、親がベジタリアンで茹で野菜と生野菜(味付け無し)しか出さないという子が居ました。すごく細い子で。
    給食でしかお肉食べれないと言ってました…。

    +79

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/08(水) 12:29:55 

    >>8
    この状況でこういう発想の人って家での食事が手抜きで給食で栄養摂らせてるんだろうな

    +63

    -47

  • 372. 匿名 2021/09/08(水) 12:30:13 

    >>356
    そう考えてくれる親の子は幸せだけど、そうじゃない家庭も多いのが現実なんだよね

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/08(水) 12:30:16 

    >>1
    仕方ない
    ウレタンマスクに大声での雑談
    飲食関係者に食を預かる自覚が全くないんだから非常手段取るのもやむを得ないだろうね

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2021/09/08(水) 12:30:33 

    やっぱりお弁当持ちにして、「食べやすいもの」「15分以内で食べられるもの」「でっかい保冷剤入れてください」とかしたら。で、時間内に食べ切れなかったら残りは持ち帰らせるようにしたら。
    うちはその方がいいな。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/08(水) 12:30:49 

    >>342
    わ、同世代!あの事件で給食の思い出がコッペパン、味噌汁、牛乳の組み合わせイメージしかなくなった。今はフルーツポンチも火通してるみたい。

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/08(水) 12:31:13 

    >>285
    まあそうだけど、配膳問題スルーするならこうはならないわけで

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/08(水) 12:31:22 

    >>363
    黙食だったら大丈夫だと思う。大人たちも昼食時に黙食っていうルールの中ふつうに会社の食堂とか利用してる

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/08(水) 12:32:06 

    >>330
    給食センターで感染者OR濃厚接触者が1人出たら、その日から給食終わるよ。
    茹で卵を付けるとか、パックに入ってるハムとマヨネーズで、自分でパンにはさんで食べるとかならありかもしれないけど、普通に調理はリスクが高いかな。

    +28

    -1

  • 379. 匿名 2021/09/08(水) 12:32:24 

    給食食べてから帰るんじゃなくて、これを持って帰らせればいいのに
    その為に簡素化したんじゃないんか

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2021/09/08(水) 12:32:33 

    >>310
    クーラーの部屋程度の温度ではお弁当の食中毒は防げないのよ
    登校時にあったまってるから

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/08(水) 12:32:38 

    >>363
    配膳が問題なら、
    今までのシステムを一新するチャンスではあるよね。リモート学習もだけど。
    お金はかかるけど、これからまた新しい感染症がでる可能性もあるし、緊急事態に対応した給食システム、例えば内容はそのままで容器はお弁当形式で、宅配はちょっと大変とか。
    隣が元気なうちは何でも対応出来るようにしておいた方がいいと思う。
    何しでかすかわかんないから、

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/08(水) 12:32:47 

    簡易給食も苦肉の策なんだろうね。

    学校のコロナを出してはならないという
    プレッシャーは、相当なものだと思う。

    うちの子の小学校なんて、ちょっと子供が
    真夏に息苦しくてマスク外して下校すると
    すぐ近隣のじじいばばあから学校に
    クレームの電話がくる。→保護者に
    お願いメール。
    田舎でこれだからね、都内や人口多い
    学校の先生はもっと大変だよね。

    +17

    -1

  • 383. 匿名 2021/09/08(水) 12:33:15 

    >>298
    吊し上げたって根本解決にはならない

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2021/09/08(水) 12:33:39 

    >>378
    じゃあコロナの心配があるうちは、ずっとこの給食なの?

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2021/09/08(水) 12:33:58 

    >>299
    昼だけでなるかな?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/08(水) 12:34:33 

    >>46
    足りない分は朝と夜ご飯で補うようにしたらいいんじゃないのかな。この先ずっとパンと牛乳だけってわけじゃないんだし。
    家では朝ごはんに菓子パンとバナナみたいな組み合わせは平気で、給食が同じ物出したら文句つけるのはなんかちょっと違う気がする。

    +26

    -21

  • 387. 匿名 2021/09/08(水) 12:34:52 

    >>58
    「プロテイン」は必要ない。フツーに生活している人がわざわざプロテインを飲む理由はない。

    もし身近に長年ジムに通ったり自宅で筋トレしたりスポーツをして鍛えていて綺麗な体をしている人がいたら、是非とも聞いてみてほしい。ガチな人ほどプロテインを肯定しないし、毎日の食事で栄養をとる事をすすめてくるから。





    +1

    -1

  • 388. 匿名 2021/09/08(水) 12:35:10 

    >>380
    保冷バッグや保冷剤使ってもダメなんかね。わたし毎日職場にお弁当持ってきてるけどいままで食中毒になったことないけど。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/08(水) 12:35:32 

    希望者は弁当持参を選べるようにして欲しい。
    我が子がこんな給食なら抗議するわ。

    +0

    -6

  • 390. 匿名 2021/09/08(水) 12:36:02 

    >>311
    朝ごはんが簡易給食みたいな感じの家庭はかなりあると思うから、朝に給食くらい栄養とれるようにするといいかもね
    子どもの生活リズムから変えないといけないかもだけど

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2021/09/08(水) 12:36:07 

    ゆでたまごを付けるとかすればいいのに

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2021/09/08(水) 12:36:10 

    とはいえ、働いてる人は、午前中で帰られされても困るんでしょ?学童でクラスターとかもあるみたいだし、何処かで調整するしか無いのでは?

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/08(水) 12:36:34 

    >>369
    給食費って月にどれくらいなんだろ?月5000円、20日で1食250円くらいだよ?学校が保護者に差額を返すの?ごめん、笑ってしまったわ

    +10

    -7

  • 394. 匿名 2021/09/08(水) 12:36:43 

    >>302
    こういうのは果糖が多いばっかりで気休めだよ

    +15

    -1

  • 395. 匿名 2021/09/08(水) 12:36:59 

    給食時間を減らすため量を減らしたそうだけど…15分で食べろって。
    早食いでつまらせないと良いな

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/08(水) 12:37:12 

    >>356
    356さんの子は幸せだね
    そんなこと言ってくれるお母さんばかりだといいのにな

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/08(水) 12:37:36 

    >>62
    何にそんなに腹が立ってるの?

    +9

    -6

  • 398. 匿名 2021/09/08(水) 12:37:38 

    >>309
    パンを詰まらせるくらいだからゆで卵はもっと詰まらせるかもね

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/08(水) 12:37:43 

    >>115
    横浜でお弁当を配布する形の給食があるよ。
    配膳をしなくていいからコロナ禍の給食にはいいと思った。
    冷めてるし、味もあまり美味しくなく不評のようだけど。
    給食時間を短くしたくてもコッペパンとジャムは酷いから、小さいお弁当配布したらいいのに。
    ハマ弁、給食になっても冷めた弁当? 横浜市立中、8日から開始 | 毎日新聞
    ハマ弁、給食になっても冷めた弁当? 横浜市立中、8日から開始 | 毎日新聞mainichi.jp

     横浜市立中で8日から初めて学校給食法上の「給食」の提供が始まる。ただし、学校で盛り付けるのではなく、従来の配達弁当「ハマ弁」と同様に調理済みの弁当を配達する仕組み。「おかずが冷たい」などの理由で生徒の1割しか食べていなかったハマ弁から「呼び方が変...

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/08(水) 12:37:53 

    >>393
    低所得者や非課税世帯は就学援助というものがあるので、給食費は実質無料なんだけどね。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/08(水) 12:37:59 

    >>387
    パンだけでタンパク質足りないってのを補うためのだよ

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2021/09/08(水) 12:38:44 

    >>13
    たぶんこれが一番苦情来るのでは?

    +133

    -3

  • 403. 匿名 2021/09/08(水) 12:39:30 

    >>369
    15分で食べれるようにこの量にしてるのに
    追加で持ってきた弁当は10秒とかで食べるの?

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/08(水) 12:40:20 

    >>7
    朝のニュースで子供2人横にいてインタビュー受けてた母親が「給食で栄養取れてるから夜は簡単でいいやって思う事が多いから正直面倒くさい」って話てて
    まぁ色んな考えの親が要るもんだなと思ったよ。

    +188

    -10

  • 405. 匿名 2021/09/08(水) 12:40:48 

    >>393
    差額返せとは書いてないよね笑?
    差額が出たならそれをどう扱うか説明するべきじゃない?
    金額の大小の問題じゃないでしょう。
    働いたことない人かしら…

    +12

    -4

  • 406. 匿名 2021/09/08(水) 12:40:51 

    >>1
    うちこれだけど帰ってきてからたべれるようにおかず用意してる。
    あと朝ごはんプラスプロテイン

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2021/09/08(水) 12:40:51 

    >>307
    うちなら親がオニギリ出しても幼児じゃないから
    いらないで終わるわ。低学年なら素直に食べると
    思うけど高学年は難しい。

    +6

    -3

  • 408. 匿名 2021/09/08(水) 12:41:34 

    >>403
    一度に食べなくても2回に分けたらいいんじゃない?

    +0

    -4

  • 409. 匿名 2021/09/08(水) 12:41:44 

    今はしょうがないのでそれを家ご飯で補ってやればいい話

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2021/09/08(水) 12:41:48 

    おにぎり持参くらいは許してあげてほしいね
    お米駄目ならお芋とか

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/08(水) 12:41:56 

    >>50
    食べるの遅いから15分では食べきれない自信ある。個人的には量が少ないより食事の時間短くされる方がストレスだなぁ。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/08(水) 12:42:19 

    自校給食で 今のところメニューそのままだよ
    分散登校だから余りが出ておかわりできたりするみたい。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/08(水) 12:43:05 

    パンとか牛乳とかジャムとかゼリーとか、最近の健康本では食べてはいけない物ばかりだわ

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2021/09/08(水) 12:43:13 

    >>325
    園によるけど給食にかけられる費用が小学校より多いとこは割とあるからなあ

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2021/09/08(水) 12:43:45 

    >>356
    中学生もこれなんでしょ?朝しっかり食べてもお昼にはお腹ペコペコなんだよ。食べる時間を減らす目的ならおかわりもないだろうし量が足りないよ。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/08(水) 12:43:48 

    >>250
    お母さんご苦労様でした。わたしも当時は「こんな不味いもの」って思ってたけど、生野菜&フルーツがだめになった今、どうにか野菜を子供に食べさせないとって大変だっただろうね。しかも予算内で。

    +29

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/08(水) 12:43:49 

    >>393
    給食費って子どもの給食のために納めてるお金なんだから、給食に使われなかったら返すのが当然でしょ

    +9

    -4

  • 418. 匿名 2021/09/08(水) 12:44:09 

    >>384
    感染対策はしっかりしますから、万が一の事があっても保護者は一切文句言いません、マスコミが一切叩きませんって言えば早期に戻る可能性も高いんじゃない?

    高齢者にお弁当配達する仕事に関わってるんだけど、職員が感染OR濃厚接触者に疑われたら、調理施設閉めるよ。
    調理員じゃなくて事務員でもね。
    出入り口を共有してたって理由だけで施設を閉鎖して保健所の指導待ちになる。
    保健所は即日対応はしてくれない(出来ない)から、数日間施設は閉めて他の給食業者に変更せざるを得ない。
    小中学校の給食も同じ。
    一人でも疑われたら、一切を止めなければならなくなる。

    +20

    -1

  • 419. 匿名 2021/09/08(水) 12:44:20 

    給食が簡素になっても包装にかかる費用や包装する人件費がかかるから安くなっていると言えるのだろうか?

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/08(水) 12:44:24 

    >>404
    子供の食事の支度が面倒くさいのか

    +117

    -5

  • 421. 匿名 2021/09/08(水) 12:44:41 

    >>1
    これ給食費変わらないのだろうか…

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2021/09/08(水) 12:44:54 

    >>15
    今朝のめざまし8で小学生二人連れたお母さんが、給食でしっかり栄養とってもらって、家では夜軽めにって思ってたのにって言ってて、は?と思った。
    昼に給食しっかり食べたら夜軽めに?
    んな育ち盛りの子供が夜軽めって。
    なんかズレてる。

    +258

    -11

  • 423. 匿名 2021/09/08(水) 12:45:36 

    持って帰って家で食べればいい。
    そうすれば給食で凌いでる子だって食べれるし、授業は午前中だけとか選択登校とかできるし、そんな貧祖な食事を給食として急いで詰め込んで勉強してなんて、苦行でしかないよ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/08(水) 12:45:40 

    >>407
    横だけど、だからといってお菓子沢山あげるってのはどうなの…

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/08(水) 12:46:03 

    >>1
    おかわり出来るなら足りないことにはならないけど、糖質ばっかりだな。。
    ソーセージとか欲しい。

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/08(水) 12:46:10 

    >>20
    分かります。
    コッペパンと黒糖パンが美味しかった記憶。
    よく番組で話題になる揚げパンは、私の地域では出たことなかったから食べてみたい。

    +12

    -2

  • 427. 匿名 2021/09/08(水) 12:46:33 

    >>422
    見た!そのお母さん、やっぱりウレタンマスクだったよ。
    「あー、なるほどね」って思ったよ。

    +115

    -7

  • 428. 匿名 2021/09/08(水) 12:46:52 

    タンパク質が少ないよね。
    麻婆丼とかきつね丼を使い捨て容器
    で対応するとかね。配膳も気にしてるみたいだし。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/08(水) 12:46:52 

    パンは腸と脳をこわす! 牛乳は骨と血管を弱くする!
    「パンと牛乳はやめてくださいね」
     日ごろの診療で、私が患者さんにいう言葉です。
    不調や病気は、いうまでもなく、さまざまな要因がからみ合って起こります。すべてがパンと牛乳のせいとは、もちろんいえません。
    しかし、パンと牛乳を少しの間やめてみるだけでも、症状が明らかに改善する例が非常に多いのは事実です。
    また現在では、パンと牛乳がどんなメカニズムで体に害を与えるかは、かなり科学的にわかってきています。
    最近では、乳ガンの患者さんには、パンと牛乳をよく摂取する人が多いことが知られるようになってきました。
    体に不調を抱えている人は、まず、パンと牛乳を3週間だけでもやめてみてはいかがでしょうか

    +3

    -5

  • 430. 匿名 2021/09/08(水) 12:47:01 

    >>359
    頭が良くない人からは言われたことありますね

    +3

    -4

  • 431. 匿名 2021/09/08(水) 12:47:05 

    >>30
    私も思った。
    ゆで卵つけたり、肉野菜挟んだバーガーとか、サンドイッチとかいくらでもやりようありそうだよね。

    +177

    -4

  • 432. 匿名 2021/09/08(水) 12:48:20 

    >>393
    差額返金とは限らないけど、そのままにはしないよ

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/08(水) 12:48:25 

    個包装されてるのしか無理なんでしょ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/08(水) 12:49:00 

    残念だよね。
    給食テイクアウト出来れば喫食に寄る感染の不安だけは減らせるんだけどね。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/08(水) 12:49:20 

    >>417
    子供いないからわからないけど、給食って国から補助金とかあるんじゃないの?事細かくいえば人件費やら光熱費考えると、毎月支払っている給食費だけで足らないよね。質素になったから差額返すのは当然ってなるのがびっくりしました

    +5

    -4

  • 436. 匿名 2021/09/08(水) 12:49:21 

     この際お弁当制にしたら‥と思うけど、そうすると困る親や「お弁当格差」が問題に上がると思うので、いっそ各家庭から『おにぎり一個だけ持参』にする‥とかはどうてすか?おにぎりの大小や具材で子供ひとりひとりに合わせたらいいし、おにぎり一個だけなら忙しい親もなんとか出来るのでは‥もちろん保冷剤やラップ包装などで安全面も気をつけて‥。給食業者の問題もあるし、無理ですかね。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/08(水) 12:49:36 

    全部調理が必要ないものになってるから、給食センター経由での感染も視野に入れた対策なんだろうね。

    給食では必要最低限のエネルギーのみで、タンパク質とか野菜果物とかのビタミンは家でとるようにするしかない。

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2021/09/08(水) 12:50:38 

    片頭痛、腹痛、疲労感、肌荒れ、糖尿病……
    すべての不調の原因は「いつものパン」だった

    最近の健康本はこういうのばかりなのに

    +2

    -4

  • 439. 匿名 2021/09/08(水) 12:50:43 

    これは育ち盛りの子供にとってはただのおやつ…。
    出してもらえるのはすごいありがたいけど、ヘタにパンだけ食べるとかかえってお腹すきそう。

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/08(水) 12:50:51 

    >>408
    回数増えたらリスク減らした意味なくない?横

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/08(水) 12:51:18 

    パンよりご飯のがまだ腹持ち良さそう。
    ふりかけご飯とかにならないのかな?

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2021/09/08(水) 12:51:26 

    >>205
    将来なんて誰にも分からないじゃん。どんなに稼いでいる人でも脱税する人も居るしね。生まれてきて存在してしまってる子供達に対しては、見捨てない方がいい。
    「納税する人になるとは思えない」って切り捨ててしまう方が、社会にとっては将来的リスクは高い。

    +10

    -4

  • 443. 匿名 2021/09/08(水) 12:52:10 

    個包装のチーズならつけられそうだけど、温度管理難しいのかな

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/08(水) 12:52:16 

    >>388
    子どもは弱いからねえ

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2021/09/08(水) 12:53:09 

    これならお弁当持たせたい家庭はお弁当で良いじゃん

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/08(水) 12:53:19 

    >>388
    学校によっちゃ炎天下30分以上歩いて行く子もいるやん?

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2021/09/08(水) 12:53:27 

    >>332
    ネグレクトは虐待でしょ

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/08(水) 12:54:15 

    まあ学校の先生の苦労を考えると
    普通の給食やせめてサンドイッチにして!ってのも酷な話だろうなって思う
    コッペパンジャムよりサンドイッチやバーガー系のが食べやすいって主張はそりゃわかるけど
    具材増やすだけで流通ルートも変わるし、こぼす子供は絶対いるしアレルギー対応しないといけないし
    給食って制度がもう結構大変なんだろうなって思う
    弁当なんか自由にもたせたら時間かかるし

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/08(水) 12:54:21 

    >>388
    全部の家庭が保冷剤と保冷バッグで温度管理してくれる気がしない

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2021/09/08(水) 12:54:29 

    >>313
    たった5分の短縮に何の意味があるんだろう…。

    +31

    -4

  • 451. 匿名 2021/09/08(水) 12:54:35 

    >>404

    お昼給食でちゃんと食べるから朝はパンでいいや…というのはあるけどね。夜ごはんではそう思ったことないわ。
    とにかく給食が毎日パンになったら朝はパン出せなくなるなーさすがに朝昼ともパンは可哀想だ

    +122

    -4

  • 452. 匿名 2021/09/08(水) 12:55:37 

    >>404
    思っても子どもの前で言うのはないよね…
    家庭では調理が難しい食材を出してもらえるから給食があって助かってますとか他に言い方あったろって思うわ

    +121

    -1

  • 453. 匿名 2021/09/08(水) 12:56:46 

    これさー我が子は一人か二人だけど
    教室には30〜40人いるんだってのがすっぽ抜けしてる親が多そう

    +3

    -2

  • 454. 匿名 2021/09/08(水) 12:57:00 

    >>407
    今日のおやつはこれ、いらんと言うなら空腹に耐えろって言えばいいだけじゃ?

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2021/09/08(水) 12:57:09 

    >>450
    給食時間45分のうち食べる時間が20分だったってことは
    残り25分が配膳や片付けだったんじゃない?
    個包装簡易給食で配膳や片付け時間が短縮になって、食べる時間も5分減ったら結構違う。

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/08(水) 12:57:34 

    >>450
    濃厚接触者の定義を15分以上にしちゃったからね

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/08(水) 12:57:53 

    >>410
    お腹膨れるものはほしいよね

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2021/09/08(水) 12:58:15 

    >>407
    唐揚げでも渡しておけばいい

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/08(水) 12:58:35 

    パンとか手づかみで食べるものよりもお箸で食べられるご飯やおかずの方が安全そうだと思うんだけど
    配膳の時のリスクがパンの方が低いのかな

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/08(水) 12:58:40 

    >>413
    最近の健康本は時代で色々変わるから言い出したらきりないよ

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2021/09/08(水) 12:59:01 

    何が「苦渋」だよ。
    育ち盛りの子供に量も少なく質の悪い給食なんて虐待だよ。

    +6

    -5

  • 462. 匿名 2021/09/08(水) 12:59:07 

    >>56
    かあちゃーん、おにぎりの中に唐揚げいれてちょ

    +19

    -2

  • 463. 匿名 2021/09/08(水) 12:59:34 

    >>222
    蔓延してると思うよ
    でもクラスター起きてあまつさえ重症化したり最悪な事態になった時に
    生徒とその家族は守られても学校と担任は守られないのよ
    自粛なんか全然せずに自由奔放してた家族でもね

    +74

    -11

  • 464. 匿名 2021/09/08(水) 13:00:58 

    給食みたいに栄養バランスを考えられた食事を食べられてる大人のほうが少ない。給食って本当にありがたいよね。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2021/09/08(水) 13:01:46 

    >>1
    質素だけど、給食費って安くなるの?

    +2

    -3

  • 466. 匿名 2021/09/08(水) 13:02:44 

    パン嫌いな子と小麦アレルギーの子どうするのかな?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2021/09/08(水) 13:03:01 

    子供も不健康なデブばかりになりそう

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2021/09/08(水) 13:03:14 

    >>60

    えっ?!無償??
    給食費いらないんだ、すげーな。

    +26

    -1

  • 469. 匿名 2021/09/08(水) 13:03:18 

    刑務所のがまだマシなもん食べさせてもらってそう

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/08(水) 13:03:25 

    朝からしっかり食べられるタイプじゃない子は朝も昼も簡素なものになっちゃうね

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/08(水) 13:03:39 

    >>435
    給食質素にしたら補助金減るの?しかも給食の恩恵なんてほぼ全国民が受けてるじゃん。
    パン給食で同程度の金額になるならいいけど、差額が出た場合はそのお金はどこに使われるの?他に学校生活に必要なお金なら、名目はっきりさせて徴収してくれれば払うし、給食費を給食に使わないんだったら返して欲しいよ。

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2021/09/08(水) 13:03:43 

    なんかかわいそう、、
    大人はフェスに行って酒のんだり、外食だって普通にするのに、
    なんで子供にこんなに我慢させるんだ、って思っちゃう。
    もちろん子供を守る為だってわかるけど、、お昼くらい美味しいものをお腹いっぱい食べさせてあげたいよ。

    +10

    -3

  • 473. 匿名 2021/09/08(水) 13:03:46 

    >>1
    これは弁当にさせるように教育委員会に訴えていいと思う。
    中国が賠償しないんだから。

    +5

    -2

  • 474. 匿名 2021/09/08(水) 13:04:03 

    うちの子の幼稚園は配膳じゃなくてお弁当みたいな箱に入ってるタイプの給食なんだけど、一時的にそういうのにするとかはできないのかな?
    容器のコストかかるから難しいのかな

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/08(水) 13:05:09 

    >>416
    ありがとう。
    当時の心配は「子どもたちがこれが普通の食事だって思ってしまったらどうしよう」が一番大きかったみたいなので、激マズだったって思ってもらってた方がいいんだと思います。
    今なら温野菜に合わせる調味料なんかも工夫しやすいんだろうな。

    +22

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/08(水) 13:05:31 

    感染対策と栄養バランスのどちらに重点を置くか。どっちもなんて無理なんだよ。

    栄養バランスが悪いって声が多いなら、もうしょうがないんじゃない?やれるだけの感染対策してバランスの取れた食事の提供をするしかない。給食が原因で感染増えたとしても、栄養バランスを重視した保護者の声があったからと説明するのもありでしょ。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/08(水) 13:05:34 

    >>407
    サンドイッチは?
    おにぎりプラスお菓子とかは?
    親の手作りは喜ばなくても冷食の焼きおにぎりとかコンビニの炒飯おにぎりとかならどう?
    全部お菓子にするのはちょっと…。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/08(水) 13:06:07 

    給食後に即帰宅なら、肉や野菜を用意して待ってるけど、午後も授業続行ならかなり厳しいかも

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/08(水) 13:06:45 

    と、頭が良くない>>430が言っています。

    +2

    -2

  • 480. 匿名 2021/09/08(水) 13:06:52 

    給食こそPTAに任せて良くない?
    複数の親が順番に学校に来て配膳や黙食の指導すりゃいいじゃん
    これで学校叩かれるのは気の毒だわ

    +5

    -5

  • 481. 匿名 2021/09/08(水) 13:07:04 

    コッペパン1.2倍……
    読んだだけで口の中パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/08(水) 13:07:54 

    朝晩しっかり栄養ある食事にすれば良いだけじゃね?
    給食で栄養とってるから朝手抜きとか
    そもそもおかしい
    自分の子供だろ

    +9

    -2

  • 483. 匿名 2021/09/08(水) 13:08:06 

    子どもの友達のお家が、朝食食べさせてもらえない家らしくて、土日はお昼ご飯も食べないらしい。ガリガリでいつもお腹空かせてる。
    学校給食だけが唯一まともな食事の機会らしくて、そういう子が簡易給食になったら本当に可哀想だと思う。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/09/08(水) 13:08:21 

    >>32
    チキンナゲットとピザとゼリーの方が豪華じゃん笑

    +101

    -1

  • 485. 匿名 2021/09/08(水) 13:09:26 

    >>393
    大事なのは金額の大小じゃ無いよ
    目的に使われないお金をどうするのかは説明が必要でしょう
    そんな常識も知らないなんて笑える

    +10

    -2

  • 486. 匿名 2021/09/08(水) 13:09:35 

    >>266
    >しっかり栄養ある給食食べて免疫力あげるのもコロナ対策じゃない?



    に対して、
    今まで普通の給食でもクラスター発生してるんだから、
    どんな給食でも免疫云々は関係なくない?って話だよ。

    +2

    -3

  • 487. 匿名 2021/09/08(水) 13:10:03 

    >>1
    牛乳を野菜ジュースに変えて
    チーズ1個かゆでたまご1個付いたらいい感じ

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2021/09/08(水) 13:10:19 

    >>404
    フルタイムで働いてたら料理も大変だろうしね

    +21

    -24

  • 489. 匿名 2021/09/08(水) 13:11:09 

    前々から思ってたけど、何で日本の給食って小麦粉輸入してまでコッペパンにしてんの?
    米農家にお金払ってまで廃田させてるなら、給食の主食をパンと米入れ替えた方がいいんじゃない?
    昔はお金の問題でパンの方が安かった、楽だったって都合があっても
    今って米の方が輸入しなくて済むし、カレーだけじゃなく炊き込みご飯に丼ものでもおにぎりでも
    ご飯が給食の方が良くない?たまに週一パンでもいいけど、逆だと思うんだけど。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/08(水) 13:11:23 

    クレームにならないように対応した結果、さらなるクレームを生むのか...
    現場の方々が本当に気の毒
    正直、子どもの栄養を阻害したら元の子もないと思うんだが...

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/08(水) 13:11:24 

    偏食の子なら喜ぶ
    自分の時もこっちの方がよかった
    2時頃お腹はすくよね
    お弁当持ち込み可は駄目なんだよね

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2021/09/08(水) 13:11:35 

    >>398
    つまらせる?なんの話ですか?

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2021/09/08(水) 13:12:22 

    >>2
    少食だね〜 おかず欲しいわ

    +47

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/08(水) 13:12:30 

    >>371
    は?
    むしろ毎食、繊維質ビタミンミネラルたんぱく質摂らせたいって思うからこそじゃん。

    +24

    -22

  • 495. 匿名 2021/09/08(水) 13:13:06 

    >>393
    1週間休校になったけど
    請求された給食費が安くなってたよ!

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/08(水) 13:13:19 

    >>186
    同じ神奈川ですが、うちは中学校は普通の給食ですよ。
    市によってずいぶん違いがでますね。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/08(水) 13:13:20 

    給食費は変わらんの?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/08(水) 13:13:32 

    >>474
    ただでさえ給食費払わない家庭がいるからコストが増えてしまうのはね...

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/08(水) 13:14:37 

    >>486
    横だけど、感染しても悪化しないように、普段の食事バランスに気を付けた方が良いって事でしょ。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/08(水) 13:16:24 

    >>491
    私の通ってた学校も給食おいしくなかったからこっちの方がいいかも笑
    食べるのは子供なんだから子供にアンケート取ればいいんじゃない?子供たちが決めたことなら親も文句言いづらいでしょ

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。