ガールズちゃんねる
  • 1249. 匿名 2021/09/08(水) 18:49:43 

    >>6
    は?大袈裟な
    戦時なら、加工品なんか贅沢出ない
    具なんか入ってない汁ものしか出ないだろ

    牛乳とデザートが出た時点で文句言うな

    +17

    -43

  • 1263. 匿名 2021/09/08(水) 18:55:42 

    >>6
    戦争を知らない奴が必ず言うセリフw
    衛生面でも全然マシ
    戦時中なら、カエルやヘビを食べてたらしいぞ

    +46

    -16

  • 1268. 匿名 2021/09/08(水) 18:58:11 

    >>6
    そうかな???

    +36

    -2

  • 1275. 匿名 2021/09/08(水) 19:00:58 

    >>6
    牛乳、パン、ジャム、ゼリーが戦時?
    当時ないもんばっかりじゃん

    +31

    -10

  • 1492. 匿名 2021/09/08(水) 20:54:08 

    >>6
    馬鹿みたい。
    戦時なんてスープだけとかそんなんだよ

    +5

    -10

  • 1493. 匿名 2021/09/08(水) 20:54:45 

    >>6
    戦後で午前午後の交代授業で
    給食なし、
    やっと給食が出るようになったら
    脱脂粉乳とパンのみ、と聞いた事がある。

    +7

    -3

  • 1639. 匿名 2021/09/08(水) 22:06:21 

    >>6
    連合国側の食糧事情をコメ主が基準にしている可能性もあるのでセーフ

    +0

    -4

  • 1739. 匿名 2021/09/08(水) 23:09:28 

    >>6
    戦時に比べれば豪華だよ。
    うちの父親、戦後生まれの60後半だけど、パンはすぐにガチガチになって不味いし牛乳はこれまた不味い脱脂粉乳だったと今でも愚痴ってる。
    ちなみにオカズは村のオッサンがバイトで適当に作ってる毎回醤油味のジャガイモばかりの煮物。
    衛生面はお察し下さいでよく髪の毛浮いてたらしい。
    でもパン嫌いで残して家に持ってかえると戦前生まれの婆さま(私の曾祖母さん)が、勿体ないと言ってそのままじゃ固くて噛めないから砂糖水に浸して全部食べてた。

    +7

    -7

  • 2072. 匿名 2021/09/09(木) 09:12:43 

    >>6
    コロナは世界中に影響与えてるかららある意味世界大戦だとおもってる。そう思えば、4年くらいはがまんできるかな、、と。

    +1

    -0

  • 2182. 匿名 2021/09/09(木) 10:37:51 

    >>6
    経験したことあるの?w
    共産党とかパヨクの人が軍靴の音がする!とか言ってるのと同じだよ?

    +0

    -0