ガールズちゃんねる

東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

1096コメント2021/08/31(火) 15:33

  • 1001. 匿名 2021/08/29(日) 11:33:20 

    >>33
    公務員がバカばっかり。
    繁華街でプラカード持って大名行列のように歩いている東京都の職員もバカかと思う。
    昭和かよ


    +16

    -2

  • 1002. 匿名 2021/08/29(日) 11:37:17 

    >>36
    これ本当どういうこと?
    電車の本数減らしたら乗るのを止める人がいると予想したってこと??
    私はてっきり乗務員を守るために本数減らしたのかと思ってた。本当理解できない。

    +9

    -0

  • 1003. 匿名 2021/08/29(日) 11:41:56 

    >>965
    ファイザーの保存や解凍、希釈、充填、2回目接種数確保の見込みとか考えた?

    +0

    -1

  • 1004. 匿名 2021/08/29(日) 11:43:53 

    >>54
    仮に作り方がわからないなら専門の人たちに作ってもらえばいいのに。私の職場(地方の町の零細企業)だってホームページやインスタ作ってるんだし、ネットも作れないなんて行政としてありえない。

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2021/08/29(日) 11:45:16 

    >>850
    横だけど、そういう人ばかりじゃないっていうことを言いたいんじゃないの?出歩いてる人もいるのは事実だけど、若者だけ取り上げてこんなに出歩いてますみたいに報道するのはちょっと違うんじゃって話。実際、街を出歩いている人を見ていてもワクチンを打ったから気が緩んでいるのか割と年齢の高い人でも出歩いている人見るよ?

    +1

    -1

  • 1006. 匿名 2021/08/29(日) 11:49:21 

    抽選だったら遅く行っても当たるかもって並んじゃうじゃん。
    そのまま先着順で打てばそのうち並ぶ人が少なくなるんだし、この時間ならもう無いだろうと行く人も少しは減るのにねぇ。
    本当に考えた人はバカ。

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2021/08/29(日) 11:49:50 

    >>996
    ごめん意味がわからん…
    あなたも頑張れ。

    コロナなんて無くなればいいのにね

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2021/08/29(日) 11:50:40 

    >>263
    投票だって 日和見主義者が 一定数いるてだけの事 彼らは流されるだけで 
    木を見て森を見ず まぁそんなとこだ 何も変わってない

    +0

    -1

  • 1009. 匿名 2021/08/29(日) 11:51:05 

    >>1
    これ並んでるのエキストラらしいよ

    +8

    -6

  • 1010. 匿名 2021/08/29(日) 11:52:29 

    やる方もやる方だけど行く方も行く方

    +1

    -1

  • 1011. 匿名 2021/08/29(日) 11:52:48 

    若者はワクチン打ちたがらないってマスコミは言ってなかった?

    +0

    -2

  • 1012. 匿名 2021/08/29(日) 11:53:46 

    街の規模と接種人数が合わない
    色々やる前からわかりそうな感じだよね
    一般企業ならこれはボツ企画だよね

    +5

    -1

  • 1013. 匿名 2021/08/29(日) 11:54:44 

    >>1011
    一部の打ちたくない人を代表にされても困るよね
    受験生たちは打ちたいって言ってるよ
    保護者も同じく

    +5

    -4

  • 1014. 匿名 2021/08/29(日) 11:54:56 

    >>853
    2回目は自動で3週間後の同じ時間って某議員さんのツイートで見たよ
    この情報が広まってないってことは違うのかな

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2021/08/29(日) 11:55:08 

    >>1004
    零細企業のホームページとは1日のアクセス数が桁違いだから急拵えでサイト作ったら早々にサーバー落ちするよ
    そもそも、各区の予約フォームはほぼ問題なく動いてるんだよね

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2021/08/29(日) 11:55:58 

    >>63
    他人事みたいだな・・・。この人、口は上手いよね。接客業の方が向いていると思う。

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2021/08/29(日) 11:56:02 

    >>1011
    マスコミも大変だよ。

    +0

    -2

  • 1018. 匿名 2021/08/29(日) 11:56:09 

    >>1
    それでも打ちたいと思わない。
    【続報】異物混入のモデルナ製コロナワクチンは、輸送時の振動によって酸化グラフェンが凝集した可能性大  |  RAPT理論のさらなる進化形
    【続報】異物混入のモデルナ製コロナワクチンは、輸送時の振動によって酸化グラフェンが凝集した可能性大 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    米モデルナ社のコロナワクチンに異物が混入していた問題で、製造工程の一部を委託されたスペインの製薬会社は26日、声明を発表し、混入が見付かったのは、日本向けの特定製造ロット番号のワクチンのみであると明らかにしました。 異物混入の原因については現在も調査...

    +4

    -4

  • 1019. 匿名 2021/08/29(日) 11:56:28 

    年寄りにはネット予約させ
    若者には直接来させるアナログ対応

    300しかない枠を予約無しですぐ接種できますよと大々的に宣伝

    意味がわからない
    わざと行列つくらせてるようにしか見えない

    +15

    -3

  • 1020. 匿名 2021/08/29(日) 11:56:58 

    渋谷で300か200て、バカじゃねーか?
    っていってた人、オズワルドの伊藤に似てたね

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2021/08/29(日) 11:57:20 

    >>63
    もう都庁前の展望台で呼びかけろよ。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2021/08/29(日) 11:57:55 

    >>1012
    ニーズ把握ができてないなと思う
    今接種予約ができなくて困っている人たちは渋谷近辺に住んでる人じゃない
    政令指定都市付近に国が集団接種会場作った方がいいと思う

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2021/08/29(日) 11:59:50 

    >>1011
    捏造やばかったね

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2021/08/29(日) 12:01:19 

    イベント気分で並んでる人もいそうだし、後でお金で権利渡す人もいそう

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2021/08/29(日) 12:03:02 

    >>1016
    ほんと他人事のように言って、あなたの管轄でしょ!って怒りしか湧かない。

    +5

    -0

  • 1026. 匿名 2021/08/29(日) 12:03:35 

    >>1020
    いや
    想定済みだろ
    行列が出来てテレビ局が取材して
    がるちゃんで話題になるまで想定済み

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2021/08/29(日) 12:04:50 

    20代政令指定都市在住なんだけど、普通にクリニックで土日も予約とれる。
    キャンセル待ちとかじゃなくて。
    東京は大規模接種もクリニックもどちらも予約取れなくて並ぶしかないってこと??

    +3

    -2

  • 1028. 匿名 2021/08/29(日) 12:04:57 

    >>1019
    ほんと!若者と高齢者の対応逆ですね。国も都もポンコツ過ぎる。

    +1

    -1

  • 1029. 匿名 2021/08/29(日) 12:09:26 

    びっくりした。
    密ですね
    工夫してほしいですね、現場で

    って言うゆりこの発言。
    そうなんでしょうけど、他人事

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2021/08/29(日) 12:15:01 

    若者の幅が広すぎるような気がする。
    ~39歳までだとかなりの人数。

    でも先着順って言ってるのに遅くきて文句言うのもどうかと思う。

    +4

    -3

  • 1031. 匿名 2021/08/29(日) 12:15:55 

    >>1027
    渋谷区在住だけど予約枠あいてるしもう10代の子含めて家族みんな接種済み
    世田谷も簡単に予約取れるみたいだし新宿港区も同じじゃないかな

    +8

    -0

  • 1032. 匿名 2021/08/29(日) 12:17:49 

    >>32
    テレワークをゴリゴリ推していたはずなのにね…
    ここだけ原始的であほなん?って思っちゃうよね。
    若者向けならよりネット使えやってね。

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2021/08/29(日) 12:18:24 

    >>1031
    だよね。私の東京住んでる友達はみんなもう2回打ててるから並んでるって聞いてびっくりした…
    事前予約なしっていうお手軽さから今まで接種関心なかった層の子達がみんな並んでるのかな。

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2021/08/29(日) 12:20:47 

    もう何を見せられてもパフォーマンスおつとしか思えない

    +5

    -1

  • 1035. 匿名 2021/08/29(日) 12:21:22 

    >>1002
    出勤出来ないからテレワーク増えると思ったんでしょ

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2021/08/29(日) 12:26:46 

    >>1033
    あると思う
    あと在勤や通学者もOKにしてるから、市部や東京近郊エリアの自治体で予約取れてない人も来てると思うよ
    予約の難易度、自治体によって差が激しいみたい

    +6

    -1

  • 1037. 匿名 2021/08/29(日) 12:27:07 

    >>1019
    ワクチンバイトじゃないかって言われてまーす
    今どきなぜこんなアナログな事するか意味不明

    +5

    -1

  • 1038. 匿名 2021/08/29(日) 12:29:25 

    >>1027

    クリニックでも接種している事知らなそう並んでいる方達。ネットでも接種日程や空き状況を確認できるところもあるしね。

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2021/08/29(日) 12:30:08 

    私は健康な若者はこんな行列に並んでまで別に急いで接種しなくてもいいと思う
    実際厚生省の資料ではここ2年近くで20代でコロナで死んでる人いないよね
    対してここ数ヶ月でワクチン接種後に死亡している人は20代で8人いるそう

    みんなが打ってるから自分も…じゃなくて任意だからこそよく考えて自分の考えをしっかり持ってどちらがいいか判断した方がいいと思う

    +2

    -7

  • 1040. 匿名 2021/08/29(日) 12:31:27 

    >>1036
    なるほど…関東圏でも差があるのね…
    事前予約なしの接種会場もっと分散して増やしてみんな気軽に受けられるようになるといいね。

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2021/08/29(日) 12:32:15 

    >>367
    チケットぴあの方がまだマシよね。
    電話で予約取る。

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2021/08/29(日) 12:35:03 

    >>1037
    同感です
    ワイドショーもこぞってこの行列を報道してますよね
    ワクチン求めて渋谷で若者が大行列…
    宣伝効果がありそうですもんね

    +8

    -1

  • 1043. 匿名 2021/08/29(日) 12:36:43 

    >>557
    横。ゆりたんだった気がする。。

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2021/08/29(日) 12:36:58 

    >>201
    都内在住の私の両親は、家屋内でもマスク状態です
    高みの見物…じゃないと思うよ
    ワクチン打ったから大丈夫ってはしゃぐ人もいるけどね
    打ったから大丈夫じゃなくて、接種しても予防はしっかりなんですよね
    そこを取り違えている人が一定数います

    +1

    -1

  • 1045. 匿名 2021/08/29(日) 12:37:26 

    >>1040
    そう思う
    東京以外の場所でも予約なし接種会場作るべきだと思うよ
    インタビューに答えたさいたま市の女子高生、地元ではまだ10代の接種始まってないと言っていた
    渋谷区は7月中ばにはもう予約開始してたのに

    +4

    -2

  • 1046. 匿名 2021/08/29(日) 12:37:52 

    >>1011
    マスコミなんて自分たちに都合のいいように報道内容作るじゃん。打ちたくない人もいるだろうけど、その一部の意見を全体の意見としてみるのはマスコミの思うツボだと思うけど。

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2021/08/29(日) 12:38:20 

    >>1035
    そんなやり方じゃなく直で経団連に言って欲しいよね

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2021/08/29(日) 12:39:39 

    >>1042
    あー宣伝効果のためにわざわざこんなことしてるのかもね

    +6

    -1

  • 1049. 匿名 2021/08/29(日) 12:39:57 

    去年の三月ごろマスク販売に長蛇の列だったの思い出した
    コロナを怖れる意識高い人がコロナになりそうな場所に特攻してるの見ると切ないね

    +1

    -2

  • 1050. 匿名 2021/08/29(日) 12:40:29 

    自分の住んでる自治体で予約したほうがとれると思う。私の住んでる区も若い年代の予約始まって、オンラインで見たけどまだけっこう空いてるよ

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2021/08/29(日) 12:40:47 

    >>1042
    早く打たなきゃ!って気持ちになるからね
    私はワクチン推進派でも反対派でもないけど

    +6

    -2

  • 1052. 匿名 2021/08/29(日) 12:42:44 

    少し前だけど大阪の友達は大規模接種センターの接種枠、毎日3割くらいしか埋まってないって言ってた
    ワクチン余ってるって言ってたのに…
    足りないって言う人もいるしどうなってんの?

    +6

    -1

  • 1053. 匿名 2021/08/29(日) 12:44:09 

    >>6
    ネット予約だと300人なんてあっという間に埋まっちゃうから、ネット繋がらないとか予約取れないと文句言われない為に、直接並ばせることで少しでも希望があるように見せかけるカモフラージュのような気がしてきた。
    この暑い中で感染リスクも背負いながら何時間も並ばされて、挙げ句接種券もらえないなんて、いくら若者だからって扱いが酷すぎる。

    +6

    -3

  • 1054. 匿名 2021/08/29(日) 12:45:41 

    >>125
    1時って人もいたよ

    +1

    -1

  • 1055. 匿名 2021/08/29(日) 12:47:30 

    >>1052
    アストラゼネカ?

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2021/08/29(日) 12:49:48 

    一見アホそうなパリピがじーちゃんばーちゃんのために並んでるかと思うとほっこり

    +1

    -1

  • 1057. 匿名 2021/08/29(日) 12:55:05 

    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +5

    -4

  • 1058. 匿名 2021/08/29(日) 12:55:29 

    >>1019

    ドタキャン防止でしょ。

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2021/08/29(日) 13:18:29 

    若者に限らず、打ちたくても予約取れない人で溢れてるんだから、広告費に何億もかけないで会場と医療関係者を抑えるほうにお金使ったらいいのに。とみんな思ってても実際は癒着でそうなっちゃうんだよね。どうしようもないな。

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2021/08/29(日) 13:22:52 

    自演で流れを演出
    末期がん

    +2

    -2

  • 1061. 匿名 2021/08/29(日) 13:23:31 

    >>1059
    癒着以前の問題に医療関係者は人手不足なのでは
    まだパラリンピック開催中だし

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2021/08/29(日) 13:24:47 

    >>1061
    一部だけな

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2021/08/29(日) 13:26:17 

    物凄い勢いでマイナスがつくトピ
    面白いね。

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2021/08/29(日) 13:26:17 

    政治家さんってもう全員接種済なの?

    +1

    -1

  • 1065. 匿名 2021/08/29(日) 13:31:23 

    この予約なし方式だと、2回目ってどうなるの?
    2回目ちゃんと期日決めてくれるなら安心だけど、また抽選だと受けれなかったら意味なくなる。

    +4

    -2

  • 1066. 匿名 2021/08/29(日) 13:52:02 

    >>16
    こんな行列じゃマスクもしてなきゃだしね…

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2021/08/29(日) 15:45:04 

    >>1031
    20歳、22歳子供達もとっくに区の接種2回目まで終わったけど、、しかも予約余裕で

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2021/08/29(日) 15:46:04 

    >>1064
    5回位打って、強靱な肉体を手に入れているかも。。。。。

    +1

    -1

  • 1069. 匿名 2021/08/29(日) 16:09:51 

    >>1068
    ( ゚д゚)ハッ!

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2021/08/29(日) 16:10:38 

    >>1058
    なるほど

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2021/08/29(日) 17:17:02 

    >>947
    私自身が医療従事者ですが、必須では無いです
    打つつもりはありません

    +3

    -3

  • 1072. 匿名 2021/08/29(日) 22:31:14 

    >>1058
    大量の土壇場キャンセルされるよりは、効率悪くても数百の予約券配布で接種していくほうが確実ではあるね。

    +1

    -1

  • 1073. 匿名 2021/08/30(月) 00:08:51 

    ニュースのインタビューで男性が
    渋谷でワクチン200人分てバカじゃねーの、と思った
    という感じに答えていて
    「バカじゃねーの」というあまりに素直な言葉に爆笑してしまった笑

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2021/08/30(月) 00:42:41 

    >>763
    不思議なのは前日の真夜中から並んだのに(先着順と言われたから)朝になって受け付け開始した時には、「今日の分はもう埋まりました」?
    意味不明!訳ワカメ!
    そんで今度は抽選にしますとなって幾ら申し込んでも外れる外れる!!

    あんなに長蛇の列ができるほど若者が急に打ちたくなった真意は何?!

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2021/08/30(月) 00:44:57 

    >>1073
    観た観た!
    よくぞ言った!って思った!しかもよくぞカットされずにオンエアされたなぁって!渋谷で200人分て!
    どっかの集落じゃねぇっつうの!笑

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2021/08/30(月) 00:48:24 

    >>1042
    日本人は行列には右習え!の国民性だからね!
    「皆が打つんなら私も!俺も!」みたいな、さ!
    片やワクチン接種2回した後に感染して亡くなった人もいるのに!

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2021/08/30(月) 00:55:20 

    >>1074
    急ではなく打ちたいのに打てない若者がいるのが現実

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2021/08/30(月) 00:56:55 

    >>1068
    打ってないよね
    🃏氏が命拾いした感染して1週間以内に投与すれば確実に助かるって言うカクテル抗体をちゃんと確保をしてるんでしょ!
    だって、あんな2階爺、見てみなよ?!セイコ・ノダ介護士が付いてなきゃヨタヨタとマトモに歩くのすら危ういおぼつかない足元なのに、なんで感染もせずずーっといられるの?しかももしワクチン接種2回してたらあんな棺桶に半身以上も突っ込んでる2階爺なら副反応に耐えうる体力なんかねぇわ!
    健在なのは横柄な口の聞き方と嫌味な物の言い方だけだよ!

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2021/08/30(月) 01:00:26 

    >>1065
    行き当たりばったりな能無し政府!

    +1

    -1

  • 1080. 匿名 2021/08/30(月) 01:29:53 

    >>897
    一体どれだけの行列を想像しているんだろw
    このようなリハーサルは自分の役を終えたらすぐにまた列の最後尾に戻ったりして、人数を抑えて行うんだよ
    仕事だからお給料も発生する事だしね
    それに直前リハーサルがそんなに危険だったら今頃ワクチン会場全部封鎖じゃん

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2021/08/30(月) 03:07:37 

    >>1068
    打ってるのかな?

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2021/08/30(月) 05:42:33 

    >>470
    ここにも貼られてる(笑)
    ただの予行練習をサクラって広めるの怖っ

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2021/08/30(月) 07:50:37 

    >>1065
    2回目は1回目の接種の時に予約すると色々な記事で読んだよ

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2021/08/30(月) 10:16:31 

    今日からの都庁の大規模接種の予約も
    予約が混みあってますって画面になったままだから
    この年代の人だって打ちたい人普通に多いんだと思う。

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2021/08/30(月) 11:37:14 

    ツイッターで回ってきたんだけど何これ
    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +0

    -1

  • 1086. 匿名 2021/08/30(月) 11:56:58 

    >>1085
    このトピでもすでにつっこまれてたけど、
    ただの地方の大規模接種場での予行練習のための
    デモンストレーションのバイト募集。

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2021/08/30(月) 12:14:52 

    日本がまさに途上国である事が露呈された
    だから中国から馬鹿にされるんだよw

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2021/08/30(月) 15:18:21 

    抽選のアタリハズレがその場で分かる方法に出来ないのかな。みんな時間潰して待ってスマホで確認とかまどろっこしすぎる。
    その前に早朝から1キロの長蛇の列だよ、たった200人接種の為にまるでイベント並みのやり方で国民を馬鹿にするのもいい加減にして欲しいね。

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2021/08/30(月) 15:57:30 

    >>1074
    予約の電話やサイトが滞っていたら、いつ打てるか分からないから先着順に飛び付いたのだと思う。皆同じこと考える若者が集まれば長蛇の列になるよ。

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2021/08/30(月) 16:10:30 

    >>1085
    だから予行練習だって!!!!!!!

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2021/08/30(月) 16:19:41 

    >>1078
    政治家に限らずヨボヨボの高齢現役ってさぁ、体は動かないのに口だけは達者なんだよ。

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2021/08/30(月) 18:47:21 

    ネット予約に変更

    アクセス集中でパンク

    ネットによる抽選に切り替え(今ココ)

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2021/08/30(月) 22:13:17 

    ヤラセ
    エキストラ

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2021/08/30(月) 23:02:02 

    >>1064
    自分は打たずに打て打て言ってるだけでしょ
    黙って葬儀関連の株でも買ってるよきっと

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2021/08/30(月) 23:03:52 

    >>20
    サクラのバイトじゃないの?

    +0

    -1

  • 1096. 匿名 2021/08/31(火) 15:33:03 

    >>48
    ワクチンやるより通常診療してた方が儲かるからって高齢者接種以降敢えてやめたクリニックもある

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。