ガールズちゃんねる

東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

1096コメント2021/08/31(火) 15:33

  • 501. 匿名 2021/08/28(土) 16:07:52 

    >>496
    やっぱりそうだよね~
    でも一般市民使ってやるのって怖いよね

    +1

    -16

  • 502. 匿名 2021/08/28(土) 16:13:05 

    >>499
    大手町(防衛省)の会場とかね。
    地方だと想像付かないだろうけど。

    +4

    -1

  • 503. 匿名 2021/08/28(土) 16:13:29 

    >>45
    教師と同じで、こういう事言うから賢い人が政治家にならなくなるのに拍車がかかるんじゃない?

    +15

    -3

  • 504. 匿名 2021/08/28(土) 16:13:30 

    これみたいな、バイトという噂も。
    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +15

    -20

  • 505. 匿名 2021/08/28(土) 16:15:11 

    >>5
    無症状で自宅療養指示されてるヤツらがしれっと来てそう…

    +35

    -2

  • 506. 匿名 2021/08/28(土) 16:16:50 

    >>502

    地方と都内の差だね…
    勉強になった

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2021/08/28(土) 16:19:38 

    >>504
    それワクチン接種しに来た人が受付~予診票チェック~接種して会場を出るまでのためのものよね。
    なんで列に並んで抽選待ちする人のデモンストレーションが必要だと思うの?バカじゃねえの

    +15

    -5

  • 508. 匿名 2021/08/28(土) 16:20:33 

    >>55
    50代限定の募集枠をこの前みたよ

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/28(土) 16:22:39 

    >>33
    わざとかと思うよ。予想できないはずがない。
    長蛇の列の映像を撮って、こんなに並んでますよー若者も皆打ちたがってますよー早くしないと打てませんよーっていう、ワクチンの希少価値を高めてより接種率をあげていく作戦かな、と思う。
    若い人ほどワクチン打ちたくないって声が大きいみたいだし。

    +57

    -7

  • 510. 匿名 2021/08/28(土) 16:30:11 

    >>509
    いや、小池さんには社会性がないからマジで予想できなかったんだよ

    +20

    -1

  • 511. 匿名 2021/08/28(土) 16:36:19 

    >>460
    16歳〜39歳

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2021/08/28(土) 16:37:41 

    >>430
    この人ワクチン接種後練習してたらしいね。
    ワクチン接種後は安静にしてないと。

    +1

    -4

  • 513. 匿名 2021/08/28(土) 16:42:50 

    >>9
    命の抽選券若者アピール。
    アフガニスタンで飛行機に群がってる様思い出した。

    +4

    -5

  • 514. 匿名 2021/08/28(土) 16:46:52 

    >>22
    若い世代にもだけど、氷河期世代にもお願いします…

    +40

    -5

  • 515. 匿名 2021/08/28(土) 16:47:08 

    >>456
    なるべく多くの人が接種できるように早くしてほしいですね。ガラガラなら職域増やしたらいいのに

    +1

    -2

  • 516. 匿名 2021/08/28(土) 16:47:47 

    これ都内の献血ルームとかで出来ないのかな。
    献血してくれたらそのお礼にワクチン打ちます、だと人も集まりそうだし、予約制にすればそれほど密にならない気もするし、献血に関心持ってもらえていいかなと思うけど

    +2

    -4

  • 517. 匿名 2021/08/28(土) 16:48:49 

    >>509
    私も
    そう思います。

    +17

    -2

  • 518. 匿名 2021/08/28(土) 16:50:38 

    >>512
    スポーツ選手なら
    身体動かすことが仕事だから
    そう言ったら可哀想だと思います。

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2021/08/28(土) 16:54:33 

    >>507
    こうやってデマを信じるんだなとよくわかったわ
    ただのシュミレーションなんだね

    +6

    -3

  • 520. 匿名 2021/08/28(土) 16:57:33 

    接種受けられなくて、いきった大学生っぽいのがスタッフにふざけんじゃねえよ!!って詰め寄ってたところが放送されてたわ。

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/28(土) 16:58:18 

    >>24
    そのステップ踏むことって普通じゃないと思う

    +16

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/28(土) 16:58:55 

    当選券を売ったりは出来ない仕組みになってるのかな?当選しても都合で来れなくなる人から譲って貰ったりも出来ないのかな?

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/28(土) 16:59:24 

    初日の昨日より酷いことになってない?
    9割くらいに人がハズレかな?
    ・・大人しく予約したほうが心身・精神上共によさそう

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/28(土) 17:00:19 

    >>516
    税金納めてるのに……次は血……?
    まじで奴隷扱いされてるってわかるわ、最低

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2021/08/28(土) 17:00:27 

    >>333
    世田谷区民対象に余ったワクチン接種してたけどなんでそんな企業が確保できるのか疑問

    +38

    -2

  • 526. 匿名 2021/08/28(土) 17:01:30 

    並ぶバイトとか出てきそう

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/28(土) 17:01:37 

    >>6
    システム作るにも1日2日で実用化はできないんでしょう

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2021/08/28(土) 17:02:01 

    >>522
    できないよ
    接種券番号控えてるから
    ここの人たちは並んでも打ちたいくらい困ってるんだから、ほかの予定を優先しないと思うよ

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2021/08/28(土) 17:04:51 

    >>458
    20代だけど受付はじまってたので受けましたよ
    初日にアクセスしたのでどうにか枠が取れました
    家族はふつうの会社員で、関係ありません

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/28(土) 17:08:35 

    大人気。接種券きてないの?

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2021/08/28(土) 17:08:43 

    >>32
    先着でいいのに。余計な手間かけてアホだなぁ。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2021/08/28(土) 17:10:02 

    >>525
    職域で打たせたい企業が独占してるせいで回ってこないとちょっと前にニュースになってたよ。

    +69

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/28(土) 17:10:50 

    >>488
    私はさいわい近所が接種会場で助かりましたけど、ある程度の移動は仕方ないですよ……
    渋谷・原宿は人減ってふだんから賑わってるかんじでもないです

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/28(土) 17:14:53 

    >>430
    因果性わからないのに憶測を煽るようなみだしをつけるのがまずNG

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/28(土) 17:14:53 

    >>525
    そこはあるんだよね>楽天はどれだけ確保したか?
    結果打てなくなった方もいるわけだし。

    楽天枠は世田谷区民にはあまり人気無くて、川崎市民にまでは解放されたから。
    次はさっさと都民に解放すればいいと思う。
    責任持って市民に打つならばまあいいのかも。

    +35

    -0

  • 536. 匿名 2021/08/28(土) 17:16:52 

    >>532
    公募でしたよね。

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2021/08/28(土) 17:19:38 

    >>48
    探せば空いてるとこあるんだけどね
    たまたま近所の病院が予約取りやすくてもうすでに打てたし

    +3

    -6

  • 538. 匿名 2021/08/28(土) 17:21:32 

    >>537
    ありますよね。すごく疑問

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2021/08/28(土) 17:29:22 

    >>537
    たまたま ですよね?????
    その運が回ってこないんですよ

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2021/08/28(土) 17:31:16 

    >>504
    こういうのがデマ発信源とかになっちゃうのか

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/28(土) 17:32:43 

    すごいね
    昨日以上の行列だって

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2021/08/28(土) 17:33:30 

    >>504
    必死なのね…

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2021/08/28(土) 17:36:09 

    渋谷区民は予約する人いなくて予約が簡単に取れるらしいから他の地域の人だよね。随分移動してるなぁ

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2021/08/28(土) 17:38:11 

    こんな行列作って、若い子は本当にバカだなぁと思う。

    +0

    -3

  • 545. 匿名 2021/08/28(土) 17:38:14 

    >>504
    反ワクなら信じそうだね

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/28(土) 17:42:40 

    私は関東の片田舎の町のコロナワクチン集団接種のお手伝いに行っている看護師ですが、1日840人とかやってますよ…。東京で300人て、少な過ぎない?

    +16

    -1

  • 547. 匿名 2021/08/28(土) 17:45:10 

    >>458
    基礎疾患もちとか優先枠では?

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/28(土) 17:49:59 

    並んだ人の中には受験に備えての人がいたね。
    これから大変な時期にコロナにかかったら時間が無駄になるもんな。
    しかし、長蛇の列だとそこでの感染も心配

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2021/08/28(土) 17:50:03 

    この様子だと接種率すごく上がりそうね

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2021/08/28(土) 17:50:50 

    >>504
    どうせトランプトピの馬鹿が喜んで拡散させてるんだろ。

    +2

    -5

  • 551. 匿名 2021/08/28(土) 17:51:00 

    >>15
    やってる感半端なく出してるよね。
    少し前は若者は打ちたがらないとか小池言ってたけど、なんの根拠も無いイメージだけで、発言してさ。若者打つ気満々で来たら、ワクチン数は、足りんは、制度はぐちゃぐちゃだはで、全然用意できてないからね。
    ほんと何とかして…

    +55

    -1

  • 552. 匿名 2021/08/28(土) 17:51:34 

    >>22
    若者の親世代の方が、夜動いてるとデータ出てるのにね。
    そもそも、若者はワクチン打つのを避けてるってどこから出たデータなんだろうね。。わざわざサッカーの内田元選手を起用してCM作ってるけど。お金かけるとこ間違えてる。

    +38

    -0

  • 553. 匿名 2021/08/28(土) 17:52:01 

    >>541
    探せばあいてる職域もあるのに。
    情報が少ないんだろな。
    そろそろ職域で余った枠は一般でも可能になればいいのに。捨てるより有効活用

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/28(土) 17:52:18 

    >>548
    模試や塾でどうしても集団の中で過ごす機会増えるだろうしね

    +5

    -2

  • 555. 匿名 2021/08/28(土) 17:53:18 

    >>554
    冬の流行期も予測するならば今やりたいところ

    +6

    -2

  • 556. 匿名 2021/08/28(土) 17:53:18 

    現地に並ばせるならアナログなくじ引き方法にしたらいいじゃん。当たりの紙に接種時間書いて、当たった人の名前とワクチン券の数字がなんか控えて、午後来たらそれと照合する。外れたらその場で帰ればいいだけだし、並んだ人も無駄な時間過ごさなくて済む。別に外れたら何度でも並べばいいしさ。それは本人の判断に任せる。

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/28(土) 17:53:24 

    >>122
    誰なの?

    本当に馬鹿かと思うんだけど…

    +21

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/28(土) 17:53:53 

    >>525
    元々、職域は従業員とその家族のほか、地域住民も接種対象だから別にいいんだけど、
    先にガッツリ申し込んだ企業が得してる感はあるよね。

    職域申請中止したのも、想定を上回る大量の申請が相次いだせいだろうし。
    楽天みたいに体力もある企業が得してるんだろうな。
    因みに私の勤務先も都内の一部の事業部だけ系列会社の枠を回して貰えたけど、
    たぶん余り物を回してくれたんだろうなと思ってる(笑)
    若年層はかなり助かりましたが。

    +27

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/28(土) 18:00:05 

    エキストラの募集があったようですよ 
    さすがマスゴミ

    +8

    -14

  • 560. 匿名 2021/08/28(土) 18:02:29 

    うちの自治体、割と接種スピード早い方なんだけど、いま思えば高齢者接種の時期から某大手企業の集団接種会場(モデルナ)があったり、集団会場を長期間企業が提供してくれたのが大きかったのかなと思った。

    ※意外と公民館とか○○アリーナ的な市営会場は土日祝日は接種やってなかったりした。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/28(土) 18:05:01 

    >>433
    ワクチン選り好みしてる人ってなんなんだろうね。それならここに並んでる人達を優先的に打たせてあげて欲しいわ。

    +14

    -3

  • 562. 匿名 2021/08/28(土) 18:06:12 

    >>462
    マイナスする人はなに?関係者?笑

    +2

    -11

  • 563. 匿名 2021/08/28(土) 18:08:21 

    >>35
    自己レスです。

    色々な年齢の方答えて下さりありがとうございます。私はとりあえず「今」困っている状態なので、先のことは考えず打つつもりです。
    周りに反対派が多いので少し不安で質問しました、ありがとうございます!とても参考になりました

    +0

    -5

  • 564. 匿名 2021/08/28(土) 18:10:52 

    マスクの次はワクチンか
    来年は明るい話題で行列するニュースが見たいよ

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2021/08/28(土) 18:12:39 

    cocoaに抽選機能つけて
    名前・接種券に記載の予約番号登録→時間選ぶ→エントリー→結果表示は難しいのかな

    台湾のIT大臣ならすぐ作れちゃうんだろな

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2021/08/28(土) 18:13:42 

    >>470
    これ岡山県美咲町のでしょ?
    岡山の一般摂取は開始は5/17、始まってからの流れを見るための予行演習的なデモンストレーションでしょ
    「岡山 ワクチン デモンストレーション」で検索すれば同じ岡山県の総社市の予行演習を兼ねたデモンストレーションの動画が出てくるよ
    美咲町は田舎で高齢者が多いので市民のデモンストレーション参加だけではなく会場設営込みのバイトを募集したんでしょう

    +14

    -2

  • 567. 匿名 2021/08/28(土) 18:14:42 

    予約なしでワクチン接種出来ます、って言うから予定数はかなり多いのかと思ったら、200人って…。

    誰でもとうぞなら、もっと何千単位で確保しておくべきじゃない?と思ったけど。

    日本政府どうなってんのよ?と思うわ。

    +10

    -1

  • 568. 匿名 2021/08/28(土) 18:14:46 

    接種券の下2桁の数字が○○の人!とかTwitterで発表して呼んだら

    +2

    -3

  • 569. 匿名 2021/08/28(土) 18:16:16 

    行列をバイトだと言えば言うほど必死さが伝わってくるわね
    行列が本物だと認めたくないのね…
    そんなはずはないって…
    そんなことあるわけないって…

    可哀そうに…

    +6

    -8

  • 570. 匿名 2021/08/28(土) 18:16:59 

    >>130
    これで感染しないならフェスも関係なさそう

    +3

    -2

  • 571. 匿名 2021/08/28(土) 18:20:46 

    >>541
    たまたまその日に都合悪いとか重なると受けられない人がでてくるよね

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2021/08/28(土) 18:28:07 

    >>524
    今コロナのせいで献血の協力者数が減ってるんだよね。
    長時間外で列に並ぶより、若者は献血して、そのかわりにワクチン打って貰えればお互いメリットあるかなーと。
    アイスとかお菓子も食べ放題だし、意外と献血ルームって快適よ。献血したことないの?

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/28(土) 18:32:52 

    >>537
    葛飾区は予約停止中です

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/28(土) 18:33:03 

    >>179
    いやー
    予想してなかったんじゃないの?
    色々ありすぎて忘れたけど、コロナとオリンピックで「えぇっ?!今の今まで本当に何も考えてなかったの?!」って、驚きで失神しそうになるような出来事が沢山あったもん。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/28(土) 18:33:19 

    土曜日だものね

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/28(土) 18:33:42 

    >>565
    もう接種してる人間からすると無駄機能じゃん……
    いいよこれからワクチンパスでアプリ作ってもらえたら

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2021/08/28(土) 18:37:50 

    >>9
    この蒸し暑さの中で並ばせるなんて可哀想

    +18

    -1

  • 578. 匿名 2021/08/28(土) 18:38:23 

    もう少し細かく指定して人が集まりすぎないようにできないかね
    今日は1月生まれの人で抽選します、とか

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2021/08/28(土) 18:39:08 

    >>555
    神奈川の進学校は希望者全員に9月までに接種だそう

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2021/08/28(土) 18:44:40 

    百合子、馬鹿か

    +3

    -2

  • 581. 匿名 2021/08/28(土) 18:52:56 

    今更、、?
    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +2

    -2

  • 582. 匿名 2021/08/28(土) 18:53:45 

    >>567
    ツイッターは反体制、反ワクチン、陰謀論の巣だし
    ガルだって金属混入とかワクチン後死亡みたいなトピは子宮筋腫の人は死んだ!子宮系に影響がある可能性!動物実験で動物は全部死んだ!子供にやるなんて無理!みたいな人がワラワラだし

    ネットの様子見てたら「ネット世代の若い人はそんなに打ちたい人居なさそう」と判断したのかね

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/28(土) 18:55:11 

    >>384
    そうなんですか、詳しく聞きたいです。

    +0

    -4

  • 584. 匿名 2021/08/28(土) 18:56:09 

    コロナ関連で政府の理解出来ない行動が多すぎる件

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2021/08/28(土) 18:57:01 

    海老蔵が子供連れて、感染者の少ない県に引っ越してそう…。

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2021/08/28(土) 18:58:45 

    >>556
    くじ運ない人は何度も並んでコロナもらう

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/28(土) 19:02:08 

    >>576
    横。必要な人は必要な機能じゃん。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/28(土) 19:02:45 

    >>132
    わたしは文句言って職員に詰め寄った人が、そのあとインタビュー受けて顔出しですごくキレてたのがすごいな、と。
    〇〇歳会社員。怒りや詰め寄るところはあの状況じゃあ1ミリも理解できないこともないけど全国放送で流されるの嫌じゃないのか…。突撃インタビューじゃないし冷静になれる時間あったと思うけど。

    +28

    -0

  • 589. 匿名 2021/08/28(土) 19:03:36 

    >>565
    こっちの方が直接場所に行かなくてもいいから良いよね、若い私からすればこっちがいい。暑いし家から出たくない笑

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/28(土) 19:11:26 

    大手町の自衛隊会場が高齢者にはハードル高くて、年齢制限撤廃した頃に
    「(様子見せずに)打てるタイミングで打った方がいい」
    と専門家がテレビで言ってたなぁ。

    2ヶ月も経たないうちにこんなに状況悪化して、ワクチン供給不足問題もあって、
    打つか打たないかの次元じゃなくなってることになるとは思っていなかった人も多いのでは。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/28(土) 19:20:54 

    >>567
    今回のは東京都だよね

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/28(土) 19:25:44 

    これ、事前にエキストラを募集していたというのがバレてしまいましたね。
    20〜30歳台の男女 行列バイトは時給1500円からだったそうです。

    +7

    -6

  • 593. 匿名 2021/08/28(土) 19:27:48 

    これ見ると、予約方式っていいなあって思う
    無駄足ないし

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/28(土) 19:30:14 

    小池さん喜んでそう
    今だけ、限定、足りないなんて言われると弱いもんね、渋谷の接種場だけじゃなく
    若年層のワクチン啓蒙にはなったはず

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/28(土) 19:30:44 

    >>47
    男無能説あるよね
    女はなんだかんだ言って
    万能だし有能

    +10

    -7

  • 596. 匿名 2021/08/28(土) 19:30:57 

    >>534
    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +0

    -3

  • 597. 匿名 2021/08/28(土) 19:34:06 

    なんで当初高齢者優先だったんだろ
    ほっといても数年で老衰するような高齢者より若者優先でよかったのに

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2021/08/28(土) 19:38:17 

    >>533
    いやいや結果的に摂取出来ない人をわざわざ渋谷まで呼び寄せるなんて…

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/08/28(土) 19:38:29 

    >>592
    そういうのがデマ発信源とかになっちゃうのか

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2021/08/28(土) 19:40:11 

    >>592
    必死過ぎ

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/28(土) 19:45:29 

    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2021/08/28(土) 19:53:35 

    >>225
    ほんとに、ワクチン抽選券も倍率6倍超って…
    有名私大の合格倍率

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/28(土) 19:54:22 

    今日並んだ2000人以上もエキストラだといいたいの?
    馬鹿馬鹿しい

    +13

    -3

  • 604. 匿名 2021/08/28(土) 19:59:44 

    この並ぶ若い人達に献血のお願いもしたらいいと思う。
    1割位の人達は献血してくれるかもしれないし、
    コロナ禍でとくに万能なO型の献血量減って困っているみたいだし。

    +6

    -7

  • 605. 匿名 2021/08/28(土) 20:00:03 

    >>603
    エキストラということにしておかないと
    胸がざわついて仕方がないのよきっと

    +5

    -4

  • 606. 匿名 2021/08/28(土) 20:01:05 

    >>604
    注射針に1日に何度も刺されるのか

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2021/08/28(土) 20:01:08 

    >>462
    らしいよ とかソース出してもらわないとわからん

    +5

    -1

  • 608. 匿名 2021/08/28(土) 20:01:55 

    >>225
    すごい
    大人気

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2021/08/28(土) 20:02:33 

    >>605
    打たない自分が少数派になるのが嫌なんだろうね
    打ちたくないなら打ちたくないでよくない?
    わざわざ打つ人にごちゃごちゃ言ってくるのはなんでだろうね?それこそお金もらってんのかな?

    +14

    -2

  • 610. 匿名 2021/08/28(土) 20:02:52 

    ゆりっぺもうちの区も、若者はワクチンはよ打って!とせかすけど、これだけ打ちたいのに打てていない人が多い。

    反ワクチン派より、待ってる人が大多数。
    せめて打ちたい人がうち終わるまで、反ワン勢は後回しでいいと思う。

    +10

    -1

  • 611. 匿名 2021/08/28(土) 20:05:42 

    >>610
    若者が打たないのではなく、打ちたい人が多いけど予約がとれないが正解だよね。
    うちの会社の子とかも職域だからみんな受けれたけど、職域なかった子たちはどこなら予約とれるかっていう話をいつもしてる

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/28(土) 20:06:40 

    若者はワクチン打ちたがらない(?)
    打ちたくないだっけ?
    誰が何を根拠に言い出したんだっけ? テキトーな事言ってんじゃないよ。

    +16

    -1

  • 613. 匿名 2021/08/28(土) 20:08:24 

    >>429
    田舎県も自治体による差が大きすぎる。私の住む市内はアラフォーまで予約できる、
    隣のもう少し大きい市内はまだ50代後半の予約も始まっていない、
    さらに隣の小さな郡内はほぼ接種終わっている、車で1時間の市内は見通しすらたっていない。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/28(土) 20:10:26 

    >>609
    反ワクチンか何か知らんけど
    デマ流す奴ら、毎回特徴ある同じ文体だから
    それこそバイトかもねw

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2021/08/28(土) 20:11:20 

    想定より迅速に接種が進んでおり、当初の予定よりも早く規定量に達しました。
    また、世界的にワクチンの供給量が不足しており、取り寄せ次第順次受付を開始します。

    とか言えばいいのに、早く打てやとかケンカ売るからー。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/28(土) 20:13:58 

    >>611
    これ。
    パート先の若い世代の子達は受けられなくて、情報あげてるがなかなか取れない。
    9月には枠が拡大されるんだけどさ。
    接客だし打ちたいって方多いから困ってしまう。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/28(土) 20:15:18 

    >>562
    出所不明のデマに惑わされない人たちだよ

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/28(土) 20:16:02 

    いつも思うけど病院とか役所とかが土日閉まってるの見直して欲しい
    ワクチン予約も上司の目を盗んで始業ギリギリに電話して予約取れたけど、立場弱い若者はしんどいと思う

    +5

    -3

  • 619. 匿名 2021/08/28(土) 20:19:41 

    これを見て、何回も接種してる年寄りは何とも思わないんだうな。

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2021/08/28(土) 20:25:43 

    ワクチン嫌がる若者多いから
    金属片混入のニュースも出たし
    わざと皆も打ってるならうちも!って
    安心させて焦らせるため並ばせてるんじゃないの。

    +2

    -9

  • 621. 匿名 2021/08/28(土) 20:28:53 

    都知事「さっさとワクチン接種してくれないから感染がおさまらない」
    都民「接種したくてもワクチン不足で予約を受け付けてくれないのに打てる訳ない」

    都知事「予約なしで接種出来る場所を設けました(キリッ」
    都民「密になるなと言いながら、密の原因を作ってる」
    都民「どうせ抽選ならネットで完結できる様にすればいいのに、わざわざ行かないといけないとか訳分からん」

    はいはい、パフォーマンス!パフォーマンス!
    やってる感アピール!

    +16

    -1

  • 622. 匿名 2021/08/28(土) 20:29:08 

    >>6
    東京、渋谷、2021年、若者、抽選券、長蛇の列って中々だよね
    人気のラーメン屋じゃないんだから

    +21

    -0

  • 623. 匿名 2021/08/28(土) 20:32:30 

    >>607
    ソース貼らない人=嘘つき
    判別しやすい

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2021/08/28(土) 20:39:59 

    >>15
    他県民だけど、ここ2日間の酷い暑さの中の長い行列をテレビで観て、その上接種できるのは抽選だなんて気の毒でならない。この国に有能な政治家はいないのか⁈必死で接種を望んでいる若い人たちを一日も早く救ってほしい。

    +38

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/28(土) 20:40:51 

    ネットじゃいけない理由ある?

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/28(土) 20:43:34 

    >>567
    だからこれ都がやってるんだって
    政府大丈夫なの?言って行ってる人自分が大丈夫?の枠だよ
    都に割り振られたものを200だけ渋谷に出しますって企画したのは都だってのに

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/28(土) 20:44:10 

    >>562
    悔しいのう

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/28(土) 20:46:45 

    >>20
    同感です。何かする度に、、この国ってポンコツだったんだと思わされる。

    +72

    -1

  • 629. 匿名 2021/08/28(土) 20:46:52 

    >>625
    「海外で予約してなくても打てる会場やってたから同じのやりたくなった」

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2021/08/28(土) 20:48:03 

    一刻も早く国産ワクチンを…

    +1

    -2

  • 631. 匿名 2021/08/28(土) 20:51:56 

    山口県はワクチン接種率一位と知事が言ってますが、うちの自治体は未だに年齢枠は50代以上しか予約できません。それでトップなのか、、と疑問です。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2021/08/28(土) 20:57:03 

    >>63
    なんで他人事なんだろう

    +20

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/28(土) 21:00:31 

    >>30
    渋谷のワクチン接種会場に行こうか悩んでいる者ですが…
    住んでる区ではなかなか予約がとれない。
    開始時間の9時からずっと電話して
    やっと電話が繋がったと思ったら、満員になりましたと言われます。次回は○日から予約再開ですって言われても、その日が仕事休みじゃないと電話できない。

    キャンセル出てないか
    休憩中とか手が空いたときにWEBで確認しても、キャンセル出てるところ見たことない。
    ちなみに、キャンセル確認のための電話は廃止だそうです。
    電話中に空きがあっても手続きしている間に、WEBからの人が予約とれちゃうかららしいです。
    そういうトラブルが続いたため廃止になったとコールセンターに言われました。
    大手町のワクチン接種会場も同じです。

    会社は、ワクチン接種は任意なので各自で行って下さいっていう考え方だし。
    会社で団体接種している人たちが羨ましいです。

    知り合いがワクチン接種せず感染して重症化しているので、身近に感じてびびってます。
    早くワクチン打ちたいです。

    +23

    -7

  • 634. 匿名 2021/08/28(土) 21:00:55 

    >>454
    葛飾区そんなに遅れてるんですね

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2021/08/28(土) 21:02:58 

    >>620
    考え過ぎよ

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/08/28(土) 21:09:19 

    >>572

    あなたいい事言うわね。政治家目指したら?

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2021/08/28(土) 21:09:33 

    >>118
    いやいや、まさか行ってみたらこんなに行列とは思わなかったって人が大半

    +22

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/28(土) 21:12:09 

    >>462
    これですね
    27日早朝に渋谷集合という点と、対象の年齢層がほほ被っている…事実は定かではないけども、マスコミならこういう捏造はやりかねない
    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +12

    -5

  • 639. 匿名 2021/08/28(土) 21:15:33 

    >>638
    結局友人←からだからガセっぽいね
    ちなみに妹はサークルメンバー30人ぐらいでで早朝から並びに行ったのよ

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2021/08/28(土) 21:16:16 

    >>638
    あんまりデマ流すよ
    つかまるよ?

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/28(土) 21:17:23 

    >>638
    色んなワクチントピに貼りすぎ
    迷惑だからヤメロ

    +6

    -1

  • 642. 匿名 2021/08/28(土) 21:18:19 

    >>438
    中野区は接種間届くのはやかったから初期の大規模摂取にも大勢行けてたよね
    新宿区とかとれなさすぎていつもどこで取れるか探してる子がいる

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2021/08/28(土) 21:18:33 

    >>420
    港区っていいたいだけw

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2021/08/28(土) 21:19:42 

    >>638
    アカ名がCOVID19とか普通に考えて反ワクさんのデマ広めてる人でしょ

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2021/08/28(土) 21:23:58 

    >>638
    サポステ@病院嫌いさん?誰?本人?デマ流さないほうがいいよ

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/28(土) 21:27:35 

    >>633
    23区でもそんななんですね、、、
    なぜに自治体でこうも違うのか

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2021/08/28(土) 21:29:55 

    >>479
    インタビューで、祖父母と一緒に住んでるので、うつしたくないって人いたよ。

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2021/08/28(土) 21:31:28 

    モデルナならうちの区は9月は空きだらけだから若者専用に開放すればいいのに。

    1週間ぐらい前はファイザーとモデルナの会場は同じぐらい空きがあったけどあんなニュースが出たからか今日見たらファイザーの会場は全て埋まってた。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/08/28(土) 21:34:15 

    >>1
    その日に空いてて予約なしで打てるのが良いって意見があるけど、暑い中長時間並ぶのはOKなんだね…。そして抽選制にしたら余計打ちづらくならない???

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2021/08/28(土) 21:38:13 

    並んだ人だいたい宗教やってそう。

    +1

    -2

  • 651. 匿名 2021/08/28(土) 21:39:24 

    オエー‼️密状態

    +1

    -1

  • 652. 匿名 2021/08/28(土) 21:40:35 

    >>53
    都内在住。大きな病院は11月末まで予約いっぱい。
    キャンセル分も時々出るけど秒で締め切る争奪戦。
    小さな病院は7月に予約停止になり(ワクチンが足りなくなって)9月にやっと再開だけど... また数は少ないんだろうな。
    10代は受け付けてない病院もあるから、子供たちほど接種が難しい状態。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2021/08/28(土) 21:41:09 

    いやこんな微妙なワクチンと分かってきてて打ちたい人がこんないるんだね
    びっくりしたわ

    +16

    -8

  • 654. 匿名 2021/08/28(土) 21:43:42 

    >>604
    無症状の人もいるし、簡易キットは発熱から3日くらい経たないと陽性反応出ないらしいし。
    実際、難しいだろうね。

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2021/08/28(土) 21:44:52 

    >>653
    そりゃ、そーだよ!
    1ヶ月前と比べて、20代以下の感染者が5.5倍になってるんだもん。

    +9

    -4

  • 656. 匿名 2021/08/28(土) 21:47:46 

    >>612
    若者ほど予定が詰まってて(学生なら定期試験や実習、出席必須の教科や研究のスケジュール、学校行事など)タイミングを見ながら予約しなきゃならないのが難しいよね。
    中・高校生だと保護者も付き添いたいだろうから、そこに親の予定も入ってくるし。

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2021/08/28(土) 21:49:59 

    >>365
    これってさぁ、10/8までに2回目を終了しなきゃならないとなると...1回目の予約なしの受付は9/17あたりに打ち切りだよね?

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2021/08/28(土) 21:51:17 

    密やん!!
    政府は馬鹿かマジで!!!
    こりゃ家にいた方がマシですな!!!

    早く打たなきゃマズイ人以外
    こんな所にわざわざ並ぶ必要無し!

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2021/08/28(土) 21:52:32 

    >>224
    16才から受付🉑だけど、高校生はさすがに保護者付き添いだよね?

    +5

    -1

  • 660. 匿名 2021/08/28(土) 21:53:55 

    >>100
    いや、接種したからって動き回らないでくれよ!!!
    お前は大丈夫でも他の人に感染させるだろだな!

    +31

    -3

  • 661. 匿名 2021/08/28(土) 21:55:57 

    開業医の親のコネで、接種券なしでファイザー打った私は勝ち組。

    3回目も予約なしで余裕。

    下級国民の皆様、お疲れ様です。

    +1

    -14

  • 662. 匿名 2021/08/28(土) 21:57:40 

    >>526
    絶対、いると思う。
    iPhone 発売とか、PlayStation 発売の時みたいに何でも商売に繋げる人って多いと思うよ。
    それにしても、この炎天下で...時給いくらかな?

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2021/08/28(土) 21:58:51 

    >>1
    地方でさえネット予約なのに

    あとアプリ10億円も怒った方がいいよ
    東京都、大都市だか自分の住んでる県より大変なのはわかるがらグダグダすぎる

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2021/08/28(土) 22:00:50 

    >>40
    ホントにそうだよね。
    いったいどんな人達が考えてるのやら。
    実行する前に気付ける人もおらんのね。

    +78

    -0

  • 665. 匿名 2021/08/28(土) 22:03:10 

    渋谷駅から原宿駅までってアンタ……
    結構な人数になったろうね

    密になるイベントを止めてと言ってる御上が自ら密を作らせてどうすんだよ

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2021/08/28(土) 22:07:07 

    打っても意味ないのに・・・

    +7

    -1

  • 667. 匿名 2021/08/28(土) 22:07:56 

    大規模も市も全然予約できてないから、この渋谷の行こうかと思ったけど、密になりそうだったから辞めた。

    個人病院を片っ端から空き状況見たら、予約できたよ。
    9月に入ればもっと予約しやすくなるかも。

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/28(土) 22:08:32 

    >>1
    これもう少し後なら意味ある思うのよ。ヤル気がある人は大体打てて、反ワクチンじゃないけど予約取るほど切迫感ない人いるからさ。
    でも、今はヤル気ある人も打てないんだからそりゃこうなるよ。

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2021/08/28(土) 22:10:17 

    >>20
    噴いたw
    でも、まあそんな感じだよね、もはや
    日本と日本の政治家、役人の程度がワールドワイドに知らされてしまってもいるし、それでなくてももう日本は海外で相手にされなくなってきてるのに、駄目押しみたいに呆れられそう

    +15

    -6

  • 670. 匿名 2021/08/28(土) 22:10:32 

    >>648
    選べるんだ!
    うちは選べないファイザー一択
    なんで都内でもこんなに違うんだろ

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2021/08/28(土) 22:10:45 

    >>655
    でもさ、コロナで亡くなるよりワクチン副反応疑い死の方が多いよね

    +15

    -1

  • 672. 匿名 2021/08/28(土) 22:11:59 

    >>114
    Twitterでこの日の早朝20〜35歳の人で渋谷駅に集合できる方エキストラ募集。内容は現地で伝えます。ってやつ見たんだけど。。

    +20

    -6

  • 673. 匿名 2021/08/28(土) 22:12:04 

    若者はワクチンを打ちたがらないんじゃなくて、打ちたくても打てなかったんだよね。つまり政治、行政が全て無能ってことでしょ。

    今回のこれも凄いじゃん。素人が考えても混雑して麻痺する事は想像つくのに役所にはそれがわからない。今度は抽選とか言ってる。ど素人じゃん。というか民間に丸投げした方がよっぽどうまくやると思う。でもその丸投げを役所にやらせると中抜きの嵐になって全然ダメっていう。丸投げすらできない無能。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2021/08/28(土) 22:12:06 

    >>659
    注意事項には保護者付き添いは書いてないね。

    東京都若者ワクチン接種センター 東京都福祉保健局
    東京都若者ワクチン接種センター 東京都福祉保健局www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

    東京都若者ワクチン接種センター 東京都福祉保健局東京都福祉保健局のホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。...

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/28(土) 22:12:30 

    >>671
    数は多いけど中身見てみたら因果関係なさそうなものがほとんど

    +2

    -7

  • 676. 匿名 2021/08/28(土) 22:12:35 

    >>641
    Twitterで流れたのを貼って意見を述べただけでデマも何もないんだが…

    正直自分はワクチンのやらせ?の件を完全に信じているわけでもなければ連日のマスゴミの報道も疑心暗鬼になっています
    ワクチンに不安はあるのは事実だが勝手に反ワクチンのデマを流した本人だと決めつけて潰しにかかるような事をするのは如何なものか?

    +5

    -4

  • 677. 匿名 2021/08/28(土) 22:13:23 

    >>672
    それ反ワクさんの作り話

    +12

    -15

  • 678. 匿名 2021/08/28(土) 22:13:42 

    >>671
    こんな謎だらけのワクチン打ったら死ぬまで副作用にビビりながら生きていくんでしょ?
    鉄メンタルの人しか打てないじゃん

    +14

    -4

  • 679. 匿名 2021/08/28(土) 22:14:53 

    >>638
    デマウザ

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2021/08/28(土) 22:14:57 

    >>676
    自分の周りの見てみてどう?
    反ワクwwwって雰囲気になってない?
    少なくとも私の周りで職域なかった子は打ちたくても予約とれないってのが結構いる(20代)

    +3

    -4

  • 681. 匿名 2021/08/28(土) 22:15:35 

    >>678
    打ったけど別にびびってないよ

    +3

    -4

  • 682. 匿名 2021/08/28(土) 22:16:56 

    >>681
    これから色々発覚しても取り返しつかないじゃん

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2021/08/28(土) 22:19:07 

    これ明日もやるの?

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2021/08/28(土) 22:19:44 

    これさ予約不要でって聞いた瞬間に
    絶対密になるしすごいことになるだろうな
    と思ってたけど案の定
    いつ若者が打ちたくないって言ったよ
    飲み歩いてる子はめちゃくちゃ打ちたがってるよ

    +8

    -1

  • 685. 匿名 2021/08/28(土) 22:20:24 

    それこそ若い人達対象なら、ネットで応募して抽選して、当たった人だけ越させりゃいいんじゃ
    なんでアナログなん……

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2021/08/28(土) 22:21:04 

    >>9
    戦時中かよ。ネット予約にしない意味が分からない。可哀想そうに。

    +24

    -1

  • 687. 匿名 2021/08/28(土) 22:21:27 

    >>682
    かなりの人数打ってるしまあもう仕方ないというか
    逆に打ってない人ばかりの世界
    医療従事者、大企業の経済回してる人たちがいない世の中で生きても、その方が酷

    +4

    -4

  • 688. 匿名 2021/08/28(土) 22:22:52 

    >>682
    もう打っちゃった人はあれこれ考えても遅いんじゃ

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2021/08/28(土) 22:23:01 

    >>638
    COVID1919211

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/28(土) 22:24:49 

    >>687
    経済回ってるのそこだけじゃないから

    +2

    -3

  • 691. 匿名 2021/08/28(土) 22:26:49 

    >>638
    反ワクチン派の人たち 渋谷の若者向けワクチン接種会場の行列は雇われたエキストラでサクラだと言い始める : まとめダネ!
    反ワクチン派の人たち 渋谷の若者向けワクチン接種会場の行列は雇われたエキストラでサクラだと言い始める : まとめダネ!matomedane.jp

    反ワクチンの人たちが渋谷の若者向けワクチン接種会場の行列がサクラだと言い始めています。反ワクチンなど。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/28(土) 22:27:06 

    >>690
    んなことわかってるよw
    まあでもろくな世界にはならんよ

    +1

    -2

  • 693. 匿名 2021/08/28(土) 22:28:01 

    >>678
    作用機序を理解したらそんな謎でもないし…

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2021/08/28(土) 22:32:48 

    ネットとれなさすぎて疲弊してるから予約なしって聞いたら体力勝負だし行こう!ってなる人の気持ちもわかる
    ディズニーチケットネットで取れなさすぎるから
    コンビニの端末で取るため早朝に起きて行ったもんw

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/08/28(土) 22:33:22 

    >>582
    若い子たちがこんなネットの掲示板なんてほとんど見ないだろうし、友達との情報交換くらいだからあまり反ワクチンに汚染されてないのかもしれない。

    +2

    -3

  • 696. 匿名 2021/08/28(土) 22:34:29 

    若者全員打ってあげてほしい

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2021/08/28(土) 22:35:34 

    >>31
    施設に寝たきりの100才越えの
    老人でも早くに打ってたからね

    +20

    -0

  • 698. 匿名 2021/08/28(土) 22:36:41 

    >>9
     
    どんどん拡散してね‼️  capla-haken.jp/okayama/okayam…  |DJ KazuさんのTwitterで話題の画像
    どんどん拡散してね‼️ capla-haken.jp/okayama/okayam… |DJ KazuさんのTwitterで話題の画像tr.twipple.jp

    どんどん拡散してね‼️ capla-haken.jp/okayama/okayam… についての反応をまとめた画像詳細ページです。

    +1

    -5

  • 699. 匿名 2021/08/28(土) 22:37:00 

    「ほら、こうなる(長蛇の列)ぞ」と言いたくて並んでるやつ多そう。SNSのネタにするためとか。
    あと並んだらニュースにうつるかも〜とか。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/28(土) 22:40:08 

    >>6
    当選したのに来ない人がいるのかなぁと思った。
    1瓶何人か分だったような。
    こういうのって何時間も遅れる人も出るだろうし。
    罹っても自分は若くて重症化せず死なないだろうという考えから予約までは面倒という若者もいるだろうから。

    +20

    -0

  • 701. 匿名 2021/08/28(土) 22:40:47 

    >>698
    これ載せてる人いるけどさ
    そらまだやったことない大量摂取の会場なら、どれぐらい時間かかるかデモストレーションするのは普通じゃない?
    自治体の人たちを仕事中に会場に全員呼び出してデモとか他の仕事が滞るし
    ちょっと考えればわかるのに、すぐサクラと結びつけるのはどうなの?

    +16

    -3

  • 702. 匿名 2021/08/28(土) 22:42:18 

    >>27
    なんかのパフォーマンスかと思うよね

    わざわざ渋谷で少ない数のワクチンを

    +41

    -4

  • 703. 匿名 2021/08/28(土) 22:47:42 

    7月12日 緊急事態宣言
    7月15日 キリン 一番搾りの会 2021
    7月15日~19日 指原プロデュース コスメブランド ririmew POP UP SHOP 東京 LUMINE EST新宿3F
    7月22日 指原プロデュースアイドル =LOVE個別撮影会
    7月29日~8月1日 ririmew POP UP SHOP 福岡 福岡PARCO 本館B1F
    8月5日~8月9日 ririmew POP UP SHOP 愛知 名古屋 近鉄パッセ 4F
    8月14日 =LOVE スペシャルライブ@名古屋公演 指原も名古屋入り
    8月17日 緊急事態宣言延長・追加
    8月24日 =LOVE めざましライブ

    国民が移動の自粛を強く求められてるときに芸能人がこれだからね
    ワクチン打って感染しない させない行動を心がけましょう!

    +0

    -3

  • 704. 匿名 2021/08/28(土) 22:47:42 

    >>701
    しかも「こんなに人要らない、職員ぐらいで十分」って言ってる人もいるが。
    これ「会場設営」も兼ねた募集のようだからね。
    尚更サクラ言ってる奴らがおかしい。

    +16

    -1

  • 705. 匿名 2021/08/28(土) 22:48:27 

    >>47
    あんなに段取り悪い人たちに家のこと任せられないよ!
    料理とか段取り悪いとすげー時間かかるし。

    +16

    -0

  • 706. 匿名 2021/08/28(土) 22:51:22 

    今の状況で「この会場はファイザーです」って明言したのがミスだったのかな
    どこのワクチンかは未定ですってぼかしておけばそこまで人は集まらなかった?

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/28(土) 22:54:22 

    >>25
    ワクチンに興味ない若者にハロウィン等で盛り上がる渋谷を舞台に、ワクチン打ちたい若者がこんなにいる!というのを全国の若者に見せる宣伝も兼ねているのかなと思う。
    菌を撒く事になろうとも自分は若者だから軽症だし、毎日3000〜5000でも知らないよ路上飲みしよう!という一部の若者に向けてのアピールだと思う。
    公正に政府からのお願い。
    だと説教くさい、おじさんおばさん以上は重症化で大変だねェという思慮が浅い一部の若者がいるから、あのカッコいい渋谷でワクチン求め若者が並ぶ!という方が効果大だもんね。

    +12

    -4

  • 708. 匿名 2021/08/28(土) 22:55:19 

    >>701
    それな
    デモストレーションと今回のを一緒に考えてるのはちゃんちゃらおかしい
    デモストレーションのおかげかは分からんが、区の接種会場めちゃくちゃスムーズだったわ

    +13

    -0

  • 709. 匿名 2021/08/28(土) 22:57:22 

    前日並んだ人数分は用意してほしかったな

    受けたい人がみんな受けられる環境になってほしい

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2021/08/28(土) 23:02:26 

    >>706
    関係ないでしょ
    そもそもぼかしてる会場なんてないよ

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/28(土) 23:03:18 

    >>670
    ネット予約できる会場名とその横にファイザーかモデルナか記載があった。
    先週まではまだ空いてたファイザーの会場は埋まっちゃったみたいで、ファイザーを希望する場合はクリニックに直接連絡しないと予約できない。
    モデルナは9月なら余裕で予約できる状態。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/08/28(土) 23:03:22 

    >>706
    ファイザーの方が人気なの?
    モデルナの方が効果はありそうだけど

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2021/08/28(土) 23:03:32 

    >>493
    年寄りは孫に移されて重症化しないように打つけど
    若い孫は移されても死ぬ確率は相当低いからここまで並んで打つ必要ないんでないの?

    +6

    -1

  • 714. 匿名 2021/08/28(土) 23:06:36 

    だからさ!もう学校でそれぞれ打つようにしよろ!大学、高校、中学、職場、バイト先!それぞれの場所に来てよ!

    +4

    -5

  • 715. 匿名 2021/08/28(土) 23:07:33 

    >>713
    若い孫は親にうつると家事育児回らなくなるからそこも厄介なんだよ
    中高生ならいいけどさ、風呂もメシもどーにか自分で出来るけど

    +3

    -3

  • 716. 匿名 2021/08/28(土) 23:08:23 

    >>712
    モデルナの異物混入のニュースが流れた直後だから尚更じゃないかな。
    中には気にしない人もいるかもしれないけど。

    +18

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/28(土) 23:16:43 

    豊島区だけど既に予約できない。
    電話したら9月中旬以降で1回目が若干取れるけど2回目分(10月以降)はいつ入ってくるか分からないから2回セットでは予約できないと言われた。病院もほとんどダメ。

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2021/08/28(土) 23:17:47 

    >>24
    区によって違うよ。
    うちの区は基本的にはキャンセル待ちもできない。一部の病院は、その日接種できなかった人のを打てるように当日抽選してるけど、朝イチで抽選して、当たったら午後から行って余った枠あれば当選番号順に接種してもらえるけど、枠が余らなかったら、当選して病院にもう一回行って返されることもあるらしい。
    隣の区は結構空いてて、思い立って予約したらすぐ取れたーとか聞く。
    何でこんなに差があるのか…。

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2021/08/28(土) 23:24:53 

    >>672
    わかります。予想以上に接種を望む若い人達が集まってしまったから焦りを感じて、
    あれは故意に集まらせたやらせだサクラだという事にしてお仲間さん達はあっさり信じてしまったんですね。

    +8

    -7

  • 720. 匿名 2021/08/28(土) 23:27:06 

    Googleの予約システム活用したら良いのに..,.

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2021/08/28(土) 23:33:34 

    >>707
    渋谷というところがね。
    どこでもできたでしょうに。

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2021/08/28(土) 23:34:10 

    >>1
    ㌧キンは並ぶのが好きだねぇ

    +3

    -2

  • 723. 匿名 2021/08/28(土) 23:36:52 

    >>722
    あなた名古屋の人でしょ
    ○ンキンて言うのは東海の人だけ

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2021/08/28(土) 23:38:56 

    エキストラなんだよね?

    +5

    -2

  • 725. 匿名 2021/08/28(土) 23:41:16 

    一つ疑問です。自治体への予約は1回目と2回目接種はセットですよね?
    この場合だと1回目接種できても2回目はどうするのですか?
    2回目はファイザーなら3週間後を目安に自力で探さないとならず、
    もし接種できなかったら騒がれたように抗体激減?する1回目のみで終わってしまいますよね?

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2021/08/28(土) 23:52:15 

    わいは運良く職域で受けれたけど、ガル民の皆さんも早く受けれますように。

    +0

    -3

  • 727. 匿名 2021/08/29(日) 00:01:25 

    こんなに並んでる人は意外と時間に余裕があるんだろうな

    だったら大規模接種センター予約か、キャンセル狙ってリトライした方が確率高くないかなあ?

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2021/08/29(日) 00:02:48 

    「抽選結果はラインかTwitterで」らしいけど、応募もラインかTwitterで、とはならないのはなぜ?

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2021/08/29(日) 00:09:25 

    >>633
    今日(正確には昨日か)予約再開してる所多かったけどネットもダメだったのかな…
    タイミング合わないと難しいよね。冬の感染対策にはなれるよう10月枠でも予約できると良いのだけど。

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2021/08/29(日) 00:10:42 

    多分違うと思うけど、本人が来なくていいなら抽選番号をメルカリで売るやつがいそうだからとか?

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2021/08/29(日) 00:11:10 

    中国共産党員だらけのファイザーとかよく打つなあ
    年末流出した時ダウンロードしとかなかったの?
    スクープ!中国共産党員機密名簿195万人を入手|山崎文明 (2/6) | Hanadaプラス
    スクープ!中国共産党員機密名簿195万人を入手|山崎文明 (2/6) | Hanadaプラスhanada-plus.jp

    日本企業にも深く浸透する中国共産党員。今回、漏洩した党員195万人の名簿を詳細に分析したところ、衝撃的な事実が浮かびあがってきた。習近平による「目に見えぬ侵略」は確実に進んでいる。危機感の全くない日本よ、目を覚ませ!


    中国共産党員が潜伏

    データの入手に成功したオーストラリアに拠点を構えるサイバーセキュリティ会社「インターネット2・0」では、オーストラリア政府ならびにイギリスのタブロイド紙オールオンサンデーなどと協力して、名簿にある複数の人物の身元の実在を確認したとしている。

    外国企業では、ファイザーに69名、アストラゼネカに54名の中国共産党員が属している。このうちファイザーの三十名、アストラゼネガの三十九名の名簿には住所や党員番号の記載がない。これらの情報が伏せられている人物は諜報部員と思われる。  

    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2021/08/29(日) 00:11:52 

    >>724
    そうだよ

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2021/08/29(日) 00:12:27 

    Twitterで都庁の接種会場はあいてます!職業確認されませんでした!って広めてる人がいるんだけど…
    職域の枠なのに嘘ついて受ける人殺到しないのかな

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2021/08/29(日) 00:13:19 

    >>731
    日本語おかしいのがやたらワクチン勧める理由ってそれかも

    +3

    -1

  • 735. 匿名 2021/08/29(日) 00:13:51 

    >>501

    何が怖いの?

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/08/29(日) 00:15:56 

    今日ニュースで見たけど、すんごい行列だったね。暑いし気の毒だった。

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2021/08/29(日) 00:17:04 

    >>1
    小池さんは現場見に行って。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2021/08/29(日) 00:18:09 

    >>735
    中国株主入り中国共産党入りワクチンの何が怖くないの?

    +1

    -4

  • 739. 匿名 2021/08/29(日) 00:18:51 

    >>590
    最初は自身の対策のみで様子見てたけど5000人超えて流石にヤバイと思ったし、そういう人多いと思う。
    1000人くらいなら今も打つことは考えてなかった。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:15 

    >>501
    リハーサルなのに接種する人ってNHKまた嘘ついてたしね

    +3

    -4

  • 741. 匿名 2021/08/29(日) 00:20:58 

    >>707
    一部の流行を追いまくる若者とかには並んでいる姿、カッコいいっしょ!とばかりにSNSに写真を載せたがる人もいるだろうから、おじさんおばさんの政府が一生懸命伝えたって逆効果だもんね。
    カッコいいもの!大人への政府への反抗、優越感というのは、昔から若者ホイホイだからね。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:08 

    適当にやってるとしか。もう若者に運営任せて看護師だけ派遣したら?

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:48 

    どうせ抽選なら、並ばせないですぐに抽選券渡してあげたら良かったのに。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:09 

    この案を考えた人って誰?

    任せない方が良いですよ

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:22 

    打ち手とか会場の問題があるけど、田舎の分を都会の若者に回してあげてほしい
    こちらでは予約し放題

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2021/08/29(日) 00:26:35 

    予約なし!200人接種!渋谷で!
    若者は予約が面倒だから打たないのだろう。
    じゃ、よろしく

    ….って感じの思いつきで決まったから、ネット予約まで用意出来なかったんじゃない?
    末端の職員たちかわいそうだわ。

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2021/08/29(日) 00:33:32 

    これでしょ
    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +1

    -9

  • 748. 匿名 2021/08/29(日) 00:36:54 

    都内に住んでる人と都内に勤務してる人が対象だよね。
    なんで都内に住んでる人を優先しないんだろう。
    いくらでも人来るじゃん。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/29(日) 00:37:25 

    都庁職員はバカばかりなの?こんな人達が都を運営してるとか不安しかない。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2021/08/29(日) 00:46:21 

    >>3

    私23区在住なんだけど受けたかきかれて「受けれてない」ていうと「はやく受けろよ!」て言われる、区によってかなり差があるみたいで、私の住んでる区はまだ接種権20.30代にはきてないけど。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2021/08/29(日) 00:50:12 

    これ可哀想すぎるよ

    並ぶ人も、

    帽子も日傘も無しで、列の整備してる職員も。

    +20

    -2

  • 752. 匿名 2021/08/29(日) 00:52:03 

    若者の皆さんでやむを得ずここに並ぶなら
    原宿駅から行くことをオススメしますよ〜
    原宿からの道のりは人が少ないです。
    渋谷からだと人多いしずっと上り坂
    個人的には原宿からの方が近い感覚です。
    熱中症にはお気をつけくださいね。

    +11

    -0

  • 753. 匿名 2021/08/29(日) 00:54:03 

    京都はワクチン予約厳しいみたいね
    やっぱ左が強いとこはやる気ないね

    +7

    -1

  • 754. 匿名 2021/08/29(日) 01:00:20 

    まずもっと場所確保してからやんないとそりゃ来るわ
    ましてや東京なんて苦笑

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2021/08/29(日) 01:07:56 

    >>224
    でも電話がかかってきたり、待っている間暇だからって電話したりする人はいるんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 756. 匿名 2021/08/29(日) 01:12:27 

    ガースーもユリコもコウノもタムラも、オメエら何やってんだよ?!
    こんなクソ暑い猛暑日に3密処か1密でもデルタ株はヤバいって言ってんのに若い人達に夜中や早朝から、並ばせて密にさせて挙げ句に数人で、はいっ!今日は終了?!
    オメエら私ら国民の血税で高給もらってんだろが?!だったら、もっと脳味噌ちゃんと遣って仕切って見ろよ💢!

    +30

    -0

  • 757. 匿名 2021/08/29(日) 01:13:21 

    打ちたいと思っている若者がたくさんいるってことだよね。

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2021/08/29(日) 01:14:21 

    >>131
    婆は、だぁってろ!ダボッ!

    +2

    -6

  • 759. 匿名 2021/08/29(日) 01:18:05 

    これは国民を巻き込んだ壮大なコントですか?

    +8

    -1

  • 760. 匿名 2021/08/29(日) 01:32:39 

    >>738
    君は実にバカだね

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2021/08/29(日) 01:39:22 

    >>252
    本当にこれです。接種券が手元に届いても、打つところがないので接種券難民になっている人は沢山います。職域接種で打てる人ばかりではないので。もっと若者にも優しい制度を作って欲しいです。コロナ禍でも我慢して耐えている人も沢山いるのに、報道で若者ばかりが出歩いているみたいに言われるのは辛いです。

    +33

    -0

  • 762. 匿名 2021/08/29(日) 01:39:35 

    >>1
    ネットやハガキ予約で、時間と場所と人数決めて打てば良いのに何で並んでるの…

    +16

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/29(日) 01:40:28 

    >>762
    これ、その日に打つ人達?

    並ぶとか時間の無駄だよね。

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2021/08/29(日) 01:45:58 

    >>31
    高齢者から打ってる国が殆どだよ。重症化リスクが高いから当然の処置。医療を逼迫させない為にもリスクが高い人から打つのは当たり前かと。

    +20

    -0

  • 765. 匿名 2021/08/29(日) 01:55:02 

    予約なしでワクチン接種できると言うからそれなりの数のワクチン用意してるのかと思ったらたったの300回分なんだよねw渋谷で300って馬鹿なんじゃないかと思う

    +21

    -0

  • 766. 匿名 2021/08/29(日) 01:56:45 

    >>52
    どう考えてもやり方が高齢者と若者で逆だよね。ネットに長けている若者に列に並ばせて予約を抽選券式にして、ネットに長けていない高齢者には予約はネットからするようなシムテムだったし(電話もあったらしいけど、全然繋がらなかったみたい)。

    +15

    -1

  • 767. 匿名 2021/08/29(日) 02:03:35 

    ネットで、ワクチン打たないと叫ぶ人の声が大きすぎたんだと思う
    アイドルのアンチみたいな感じで、世の中とは逆だったんだと真実に気づいたんだよ

    +10

    -1

  • 768. 匿名 2021/08/29(日) 02:06:36 

    フランス在住なんだけど、フランスでは24時間以内の予約の空きをネットで若者が取れるようになってた。
    この行列では感染リスクもあるし、ワクチンこそ家から予約できて、うちに行くだけにしないと、アップルの新作販売初日じゃないんだから

    +16

    -1

  • 769. 匿名 2021/08/29(日) 02:10:47 

    また明日も大行列なんだろうな

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2021/08/29(日) 02:11:08 

    だと思ったよ。
    何で配る式で抽選券笑笑

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2021/08/29(日) 02:11:49 

    >>1
    テレビの演出だろな

    テレビ消せよ
    アホくさい

    +8

    -3

  • 772. 匿名 2021/08/29(日) 02:14:29 

    東京だけどうちの近所の病院は埋まったら小出し小出しに
    ワクチン予約増やして、もう空き数十人だけど今も病院HPで楽にネット予約出来るわ
    平日だけどね 大規模はもう埋まってるみたいだけど
    若者も渋谷に並ぶよりも小さい近所の病院に募集ないかネットで探してみたら良いのに
    涼しい家の中にいて 近所で楽に打てる方がいいだろう

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2021/08/29(日) 02:15:12 

    >>48

    うちの近所のクリニックはほとんどがかかりつけの人優先だよ。
    健康優良児のわたしにはハードル高い

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2021/08/29(日) 02:15:21 

    自分なら地元で予約を取れるまで待つけど実際にこれぐらいは列んでるのだから打ちたくても打てない人が居るのだろう。想定が甘すぎる。全員に打たせないと。それぐらいはワクチンや人を用意してからやれと。

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/29(日) 02:20:37 

    昨日はなかったけど今日はあるとか
    冷蔵庫に配給予定と数を確保増えれば
    日付け限定で若干数の予約再開してたりするから
    毎日こまめに検索してチェックした方がいいと思う

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2021/08/29(日) 02:22:22 

    >>1
    >>2
    少ないね
    東京中の数百万人の若者が集まったら余裕で世田谷杉並練馬まで列が出来るよ

    +0

    -5

  • 777. 匿名 2021/08/29(日) 02:23:13 

    エキストラじゃないの?

    +3

    -3

  • 778. 匿名 2021/08/29(日) 02:27:15 

    >>755
    そういう事をする人はワクチン打とうと思わないと思うよ

    +2

    -2

  • 779. 匿名 2021/08/29(日) 02:28:05 

    >>777
    デマみたいよ

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2021/08/29(日) 02:29:33 

    >>1本末転倒すぎて腹立つ

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2021/08/29(日) 02:29:56 

    >>659
    それは人それぞれでしょう

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2021/08/29(日) 02:30:24 

    え?!
    毎日通勤で原宿駅利用するけど長蛇の列なんてなかったけど。。

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2021/08/29(日) 02:31:58 

    >>776
    なんで東京じゅうの若者が集まる必要があるんだか

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2021/08/29(日) 02:33:40 

    >>771
    あなたが消せばいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2021/08/29(日) 02:41:12 

    若い人って、ワクチン気にせず飲みに行ったり出歩いてるイメージだったからちょっと意外だったわ。
    でも私の住んでる区は既に10代も接種始まってるけどね。同じ東京でも違うんだなと思ってニュース見てたら、わざわざ埼玉から来てる人もいてびっくりした。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2021/08/29(日) 02:44:45 

    >>785
    うん見たそれ
    埼玉はその年代はまだ接種の順番きてないみたいだったね
    9月から学校始まるのにね

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2021/08/29(日) 03:02:36 

    >>15
    これは政治家じゃなくて行政じゃないの?

    +2

    -2

  • 788. 匿名 2021/08/29(日) 03:03:41 

    そこまでして、よく打つ気になるね。
    打って先々どうなるかわからないのに。
    ワクチン打って亡くなった人よりコロナになって亡くなった人の方が確率としては少なくない?

    +7

    -3

  • 789. 匿名 2021/08/29(日) 03:07:10 

    >>6
    ネットで抽選がいいと思う!
    で当たった人が受けられる

    +21

    -0

  • 790. 匿名 2021/08/29(日) 03:10:14 

    >>31
    ちっさい人間だな
    そういうのいい加減恥ずかしい事知ったほうがいいよ
    おばさんだか知らんけど

    +5

    -7

  • 791. 匿名 2021/08/29(日) 03:27:31 

    >>762
    若者が並んでるの見て
    焦らせたいのかなって思った

    印象操作するのに丁度良いみたいな、、

    だってさ、老人にネット予約
    させてたくせに若者にそれしないって
    おかしくない?

    +18

    -2

  • 792. 匿名 2021/08/29(日) 03:28:19 

    >>6
    渋谷のは来てふらっと受けれるがコンセプトだから。
    若者向け接種会場は渋谷以外にも3箇所あって、そちらはネット予約。
    これからこういう場所を設置して行くにあたって、予約無しだとどれくらい人が集まるのか試したのかなと思った。

    +24

    -2

  • 793. 匿名 2021/08/29(日) 03:32:04 

    >>786
    順番来てないのに
    接種券なんであるんだろ?
    って一瞬思ったけど
    テレビの人突っ込まなかったな

    地方自治体に取り行けば
    発行してもらえるものなの?

    +1

    -1

  • 794. 匿名 2021/08/29(日) 03:32:32 

    ステイホーム言い出した側が何度も人過密状態の場所に来させるシステムでワクチン接種しましょうとか

    本当にバカじゃないのかと

    +14

    -0

  • 795. 匿名 2021/08/29(日) 03:55:23 

    >>8
    色んな人がいるからね
    どんなやり方にしても文句を言ったり不平不満を言う人は無くならない
    最初に殺到してる人はいつもそういう人なんだろうって印象
    この先常にやってんなら今日でも10日後でもいいよ
    殺到して感染するか
    接種開始10日後までに感染するか
    同じようなリスクって感じ

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2021/08/29(日) 04:01:42 

    >>793
    接種券は順番来てから発送して間に合わないと困るので、順番来る前に発送してると思うよ。
    ちなみにうち埼玉だけど、全世代接種始まってる。
    でも渋谷の対象は都内に在住・通勤・通学いずれかしている人だから近隣県からもじゃあ通勤通学のついでに寄ってみよう、ってなりそうだね。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2021/08/29(日) 04:05:11 

    この状況でもまだ何億も使って
    『若者よワクチン打とう!』みたいな
    動画作る気なんだろうか。

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2021/08/29(日) 04:09:59 

    >>767
    ある意味、反ワクチンのせいなのかもしれないよね

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2021/08/29(日) 04:23:19 

    >>20
    だよね笑

    今って緊急事態じゃなかったでしたっけ?
    それなのにたしかスポーツ大会もやってましたよね?

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2021/08/29(日) 04:26:18 

    国の言うこと信じてると命なくす恐れがあると思う。感染初期からかなり怪しかったよ

    ダイヤモンドプリンセス号から下船の時に検査し忘れたととぼけたり、37.5度が4日以上じゃないと検査しないは誤解だとか、感染拡大期にGOTOとか。いつも対策が逆へ逆へ行くよね

    そんな政府が推すワクチンなんて、不信感しない

    陰謀論とか言われても私は人口削減だと思ってる。
    そして日本の政府も加担してると思ってる

    +9

    -5

  • 801. 匿名 2021/08/29(日) 04:27:27 

    >>131
    屋外だしこの季節だから、みんな並びながらマスクを外して水分補給したり息苦しさに耐えかねて鼻を出したりする事もあるんじゃないかな。これほどの密状態だとそういう一瞬の油断も危険につながると思う。都内は感染者数も他の地域の比じゃないからウイルスを持ってる人が目の前に並んでる可能性だってあるだろうし。

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2021/08/29(日) 04:29:42 

    >>798
    打ちたい若者がこんなにいるというのが現実
    若者の命をなんだと思ってるんだろう

    +21

    -3

  • 803. 匿名 2021/08/29(日) 04:31:40 

    ワクチン非推奨者のデマは罪深い

    +11

    -10

  • 804. 匿名 2021/08/29(日) 04:36:08 

    並んだりしんどい。杉並区予約とれないけど、そのうち打てるときでいいや…めんどくさい

    +15

    -2

  • 805. 匿名 2021/08/29(日) 04:44:36 

    >>87
    ネットだと日にちなんて選んでる暇ないから。
    本気でやっても、とれない人もいっぱいいるよ

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/29(日) 04:52:11 

    >>240
    自分が何かと戦っている陰謀論者になってるのわかってる?

    +0

    -3

  • 807. 匿名 2021/08/29(日) 04:56:43 

    >>37
    スイッチみたいに転売屋が並んで高額で売る。
    って感じ?

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2021/08/29(日) 05:05:26 

    >>800
    世界中で打ってるけどね

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2021/08/29(日) 05:07:24 

    東京って自由だな。
    この感染率は自由が生んでる。
    都民は全員感染するでしょう。

    +0

    -5

  • 810. 匿名 2021/08/29(日) 05:15:47 

    新型コロナがあろうとなかろうと今の若者は搾取され続ける絶望しかないのに、
    生きたい人がいるというのに驚き。
    今50歳だけど、いつまで働かなくてはいけないのかな?
    30歳なら最低でも40年働かないといけないなんて地獄だな。

    +2

    -7

  • 811. 匿名 2021/08/29(日) 05:19:27 

    >>802
    自衛隊の大規模接種で若者も打てたんじゃないの?

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/08/29(日) 05:45:11 

    埼玉から来た高校生(母親付き添い)が抽選に当たって2日連続できてたアラサーのおじさんが外れてたけど、あの人は当たるまで毎日行くのかな
    ワクチン接種前はゆっくり眠って体力温存した方がいいのに、炎天下で蒸し暑い中で並ばせるとか何時までやるんだろう

    +16

    -0

  • 813. 匿名 2021/08/29(日) 06:06:24 

    >>800
    メディアやTV局もほとんど機能してない

    +6

    -1

  • 814. 匿名 2021/08/29(日) 06:33:04 

    >>800
    あなたは賢明ですね
    その選択は間違っていない
    自分に自信を持つと良いです

    +3

    -4

  • 815. 匿名 2021/08/29(日) 06:37:40 

    二回目終わってたぶんそろそろ抗体もつくと思うんで一安心~

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2021/08/29(日) 06:46:22 

    >>760
    失礼だね

    738に謝りなさい
    中国シノバックのワクチン、接種後に顔面まひのリスク上昇=研究(ロイター) - Yahoo!ニュース
    中国シノバックのワクチン、接種後に顔面まひのリスク上昇=研究(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [16日 ロイター] - 中国のシノバック・バイオテック(科興控股生物化学)が開発した新型コロナウイルスワクチンについて、1回目の接種後に顔面神経まひの一種である「ベルまひ」を発症するリスクが高まる


    +0

    -0

  • 817. 匿名 2021/08/29(日) 06:51:37 

    若いのに、ちゃんと考えてるよね、早くマスク生活から脱するには接種率上げてもらわないと、冬はいいけど、夏にマスクはイヤ!

    +2

    -5

  • 818. 匿名 2021/08/29(日) 07:00:24 

    >>803
    ワクチンでも作られるスパイクタンパク質が単独で体にダメージを与える可能性(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ワクチンでも作られるスパイクタンパク質が単独で体にダメージを与える可能性(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる。重症化や発症を防ぐ効果があるのは間違いないが、一方では深刻な副反応を危惧する声があるのも事実。ワクチン投与によって作られる「スパイクタンパク質」が副反


    ③主張の裏付けとなる「ワクチンがADEを引き起こす仕組み」を調べた解説
    【大阪大学 日本医療研究開発機構】
    新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重症化に関与する可能性― | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構
    新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重症化に関与する可能性― | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構www.amed.go.jp

    新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重症化に関与する可能性― | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構日本語Englishサイト内検索採用情報情報公開アクセスお問い合わせメールマガジン登録AMEDについて事業紹介公募情報事業の成果ニューストッ...


    ④結果どうなるか


    https://tweetsoku.com/2021/08/17/%e3%80%90%e6%9c%80%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%80%91%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%af%e5%8d%8a%e5%b9%b4%e3%80%82%e5%86%8d%e6%8e%a5%e7%a8%ae%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84/

    +1

    -4

  • 819. 匿名 2021/08/29(日) 07:00:44 

    >>811
    ・空いてた言われてた頃には若い世代には接種券が来てない地域が多かったが為に予約すら出来なかった。
    ・2回目接種の関係で7月頃は新規受付がとても少なかった。
    ・8月からは受付出来るが為に争奪戦化した。

    接種券無しでマイナンバーカードで予約化とかしたら、ちょっとは違ったかもしれない。

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2021/08/29(日) 07:00:46 

    密になるな・不要不急の外出するなって言っておきながら、密になる・何時間も外出する機会を与えて何をしたいんだい?
    高齢者のワクチンでさえネットで予約出来ないって一時期混乱してたのに、やることが全て後手後手すぎる。

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2021/08/29(日) 07:19:25 

    テレビの煽りを真に受けず、メッセンジャーRNA注射が必要なのか調べて考えて欲しい。自分の体に入れるものだから。この行列も全員エキストラで作られている情報で、接種へ誘導されている可能性が高い。

    +4

    -5

  • 822. 匿名 2021/08/29(日) 07:26:04 

    無理しないで予約にすればいいのに。
    時間のムダだよー

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2021/08/29(日) 07:30:04 

    いつになったら全員ワクチン接種できるんだろう
    3回は打たないといけないっていうのに。
    今に充足するようになるんだろうか・・・

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2021/08/29(日) 07:31:02 

    >>723
    残念ハズレ、北海道だ

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2021/08/29(日) 07:31:48 

    なんかわざわざスマホで予約して決められた日時に決められた場所に行くのが
    かったるいけど、そろそろワクチン打たないとやばいよねと思っている人たちが
    殺到したんだと思う。

    +6

    -2

  • 826. 匿名 2021/08/29(日) 07:35:24 

    >>784
    テレビ見てないから消せない

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2021/08/29(日) 07:35:48 

    ワクチン進んでないのは若者が打ちたくないせいって
    したかったのにサクラ使って並ばせるって矛盾してない?

    ワクチン進めるアプリや動画作って
    広告代理店にお金流したかったのに今それやったら批判くるし。
    もしやるなら、宣伝動画作ったあとにやると思うけど。

    +10

    -0

  • 828. 匿名 2021/08/29(日) 07:50:53 

    >>476
    渋谷駅から原宿駅につながる線路沿いの道は、坂ないよ。原宿駅徒歩圏内に住んでるけど。

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2021/08/29(日) 07:58:38 

    >>1
    これって、1回目当たった人は2回目予約出来るの?3〜6週間以内だっけ?多少過ぎてもいいんだろうけど、2回目が全然打てないってなるよね。その頃まだワクチン供給落ち着いてなさそうだし…

    +1

    -1

  • 830. 匿名 2021/08/29(日) 08:00:14 

    >>3
    なんとかワクチン打ちたいよ。

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/29(日) 08:02:24 

    一部の人だと思うけど、ノーマスクだったり。若いとかからないから…と飲み会してる姿がテレビで出てたけど、意識が変わったってことですね。

    みんなで取り組む。いいことだと思います。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2021/08/29(日) 08:06:49 

    >>818
    記事全文読んだけどあなたの書き方はひどい切り取りでミスリード。

    >>新型コロナウイルスに感染して体内でウイルスが増殖すると、それだけ大量のスパイクタンパク質が作られます。一方、ワクチンによってスパイクタンパク質が作られる期間は10日前後といわれていますから、新型コロナウイルスに感染するほうがはるかにリスクは高いといえます。また、ワクチンによるスパイクタンパク質はそれほど炎症を生じないとの報告もあります。

    万が一、ワクチンで作られるスパイクタンパク質が血管や臓器に炎症を起こすとなれば、重篤な疾患や全身状態が衰えている高齢者らは、状態が悪化してしまう可能性があります。また、17歳以下の中高生らも、スパイクタンパク質やワクチン成分による臓器へのダメージが後遺症として残ってしまうリスクも否定できません

     現時点では、ワクチンによるスパイクタンパク質が人体で炎症を引き起こす科学的な証拠は見当たらない。

    結局コロナに感染して発症した方がリスクが高いし、万が一ワクチンのスパイクタンパク質が原因となるなら「高齢者」や「17歳以下の子供」は気を付けた方がいいと書いてあるじゃん。
    そしてワクチンのスパイクタンパク質が原因という科学的根拠も見当たらないとのこと。

    記事も読まずに「ワクチンは危険だ!!」って拡散してるの?

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2021/08/29(日) 08:10:10 

    >>827
    ほんとその通りだわ

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2021/08/29(日) 08:10:20 

    >>1

    これが現実!!


    ガルの反ワクチン派はやっぱり工作員だったんだね

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2021/08/29(日) 08:11:01 

    >>829
    同時予約らしいわよ
    2回目は必然的に打てる

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2021/08/29(日) 08:15:42 

    >>827


    バカ❗️原宿まで並ぶほど大量のバイト、どこで募集するのよ
    Twitterでそんなのやってたら、反ワクの工作だってすぐ拡散されるんだよ

    ガルで反ワクチンカキコするほうがよっぽと簡単
    827こそ、雇われたバイトだろ

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2021/08/29(日) 08:17:46 

    紙、どんだけ使ってんのよ。
    仕事で東京都に関わるんだけど、デジタルに弱いんだろうなぁっていつも思っちゃう。

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2021/08/29(日) 08:17:46 

    >>60
    真面目な人が損をするパターン

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2021/08/29(日) 08:17:52 

    >>802
    人口がどんだけいると思う?
    対象の人が400万人位だとしたら1%でも4万人だよ
    これは数百人だけだよね

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2021/08/29(日) 08:17:55 

    反ワクって愚かだからすぐ論破されるね

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2021/08/29(日) 08:18:01 

    >>809

    地方はどんなふうに不自由なの?

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2021/08/29(日) 08:19:29 

    >>798
    でも反ワク活動も、この行列を見るとたいして成果出てないみたいね

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2021/08/29(日) 08:20:43 

    >>839
    でも若い人も打ちたい人多いってアンケートに出てたよ

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2021/08/29(日) 08:20:51 

    >>44
    選挙行くからね

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2021/08/29(日) 08:20:59 

    >>240

    確かに言ってるよw
    このあたりで

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2021/08/29(日) 08:23:11 

    >>827
    反ワクが馬鹿だっていう宣伝になってしまったのね…

    +5

    -1

  • 847. 匿名 2021/08/29(日) 08:23:48 

    >>771

    反ワクの断末魔
    もう嘘がバレたよ
    あきらめな

    +2

    -1

  • 848. 匿名 2021/08/29(日) 08:24:46 

    東京都若者ワクチン接種センター 東京都福祉保健局
    東京都若者ワクチン接種センター 東京都福祉保健局www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

    東京都若者ワクチン接種センター 東京都福祉保健局東京都福祉保健局のホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。...


    注意事項
    ※ 9時から10時30分の間にお越しいただければ、会場において抽選券を配布しますので、早くお越しにならないようお願いします。

    と書いてあるのに今日も7時には行列になってる
    並んでる人は注意事項読んでないのかな?
    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2021/08/29(日) 08:25:24 

    >>725
    自衛隊の大規模接種でもそうだったけど、2回目の分はもう確保していて、1回目打ったらその場で2回目を予約して帰るんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2021/08/29(日) 08:25:59 

    >>761
    でも居酒屋で飲んでる人みるとやっぱり若者が多数を占めてるよ…

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2021/08/29(日) 08:27:08 

    >>836
    >>821
    この方がエキストラだって書いてたから
    疑問点を書いただけですよ。

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2021/08/29(日) 08:30:19 

    >>832
    よこ
    でもADEのリスク可能性は否定できない と書いてある資料は何個かみたよ

    SARSのワクチンも動物実験では失敗してる
    デング熱ワクチンは治験では大丈夫だったのに市場に出てからADEがわかり中止された
    とかもね

    これだけ情報操作されてて、
    納得した上で打って下さいとか書かれても、逆にどこから正確な情報得たらいいのでしょうか?だよ
    イスラエルの前例あるわけだし、ADEのことはきちんと明記しなければいけないものだと思うよ

    +5

    -5

  • 853. 匿名 2021/08/29(日) 08:30:40 

    ここの会場って10/8までしか空いてないんだよね?ワクチン2回目接種って3週間空けなきゃいけないことを考えると1回目の最後が9/17。あと2週間ほどしかないじゃん。そのあとどうするつもりなんだろ。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2021/08/29(日) 08:31:36 

    >>843
    だから、多いってどれだけの人数?だって話

    +1

    -1

  • 855. 匿名 2021/08/29(日) 08:33:19 

    >>819
    マイナンバー出した時点で不信感

    どれだけの普及率かね
    若い人がマイナンバーカード持ってるのかね

    +4

    -2

  • 856. 匿名 2021/08/29(日) 08:36:15 

    >>854
    8割じゃない?

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2021/08/29(日) 08:36:38 

    打ちたいけど予約は取れない人がこれだけいるってことだよね。
    だって横浜市なんてまだ50代も一度も予約取れない人が沢山いるんだから。

    +7

    -1

  • 858. 匿名 2021/08/29(日) 08:37:12 

    >>803
    コロナで亡くなった人は大きくとりあげるのに、ワクチン後に亡くなった人のことは言わない

    どんな病気でもコロナ陽性ならコロナで死亡者数カウントされるのに、ワクチン後に亡くなったら因果関係不明でカウントされない

    これ罪深いと思うよ

    +14

    -5

  • 859. 匿名 2021/08/29(日) 08:38:02 

    >>856
    東京だけど予約枠空いてる

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/08/29(日) 08:38:43 

    >>846
    反ワクって誰?

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2021/08/29(日) 08:39:11 

    >>856
    医療従事者でも打った人100%とかなってるけど、打ってない人周りにいる
    なんだこれ

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2021/08/29(日) 08:39:21 

    >>858
    そうかな
    テレビで結構やってるよ
    見たことない?

    行列作ってる人たちは
    メリット>リスク
    なんだと思うけど

    +2

    -3

  • 863. 匿名 2021/08/29(日) 08:40:56 

    >>859
    そりゃそういう地区もあるでしょう
    そうじゃない地区もあるってこと
    じゃなきゃ予約なしの接種会場まで足運んで並んでまで接種しないでしょ

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2021/08/29(日) 08:41:17 

    >>800
    ワクチンは日本だけの対策ではないから

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2021/08/29(日) 08:41:30 

    >>859
    自治体によっていろいろ違うみたいよ

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2021/08/29(日) 08:41:54 

    3回も4回も打てる高齢者がいるのに未来ある若者がこんなことしないといけないんだよ...

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2021/08/29(日) 08:42:18 

    >>852

    正確な情報、というより正確な結果は誰でも見る事はできます。
    例えば阪大のADEの結果は阪大の方がアクセプトされた雑誌を調べ論文を読めばわかります。

    ここでやってはならないのは切り取らない事です。
    自分の都合の良いところを切り取り貼り付ける事は
    研究者の努力を踏みにじる行為です。

    こうやって世界中の科学者の研究結果を知れます。
    ただ、気をつけなければならないのは、一つの研究に対して、その後、訂正、追加、あるいは違う手法による新しい結果が出されている事は多々あります。
    そこまできちんと追う事は大切ですよ。



    +2

    -2

  • 868. 匿名 2021/08/29(日) 08:42:19 

    >>856
    この程度の行列で8割とか思うの?

    しかも、希望しない人が2割なだけで様子見の人が多かったよ
    夜の町の人にもアンケートとった結果なのかね

    ほら、これ情報操作されてないか?

    +2

    -5

  • 869. 匿名 2021/08/29(日) 08:43:05 

    >>33
    ワクチン打たない理由に「手続きが面倒でワクチン打たない」ってのがアンケートで上位占めてたからかもw

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2021/08/29(日) 08:45:19 

    >>855

    マイナンバーカード作りに行った時にポイント目当ての若い人いっぱいいたよ。
    主観で語らない方がいいよ。

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2021/08/29(日) 08:45:47 

    >>868
    いや行列を見て言ってるんじゃないのよ
    「接種しない」と答えた若年層は2割弱ってニュース見たことないの?

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2021/08/29(日) 08:46:45 

    >>859

    どこですか?予約とれなくて困ってます。
    教えてください!

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/29(日) 08:46:58 

    >>847
    この状況を客観的にみると
    逆じゃない?

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2021/08/29(日) 08:47:03 

    >>867
    だから切り取らない情報をまとめてみれないことがおかしい
    素人が自分で探して調べてないといけないからこうなる

    ワクチン後に亡くなった人数、重篤な副反応の症状と人数、ADEの可能性、打った人全員納得してから打ったとは思えない
    知らない人がたくさんいることが問題

    +5

    -2

  • 875. 匿名 2021/08/29(日) 08:47:37 

    >>873
    この状況ってどの状況?

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2021/08/29(日) 08:48:11 

    >>863
    8割はおかしいって話でしょ

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2021/08/29(日) 08:48:26 

    >>853
    残り1回は自分のところの自治体で取ればいいんじゃない
    渋谷区や世田谷区は1回ずつの予約になるけどわりと簡単に予約取れるし

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2021/08/29(日) 08:48:33 

    >>866
    宝くじの当選より確率低い人の話持って来るなよw

    +0

    -2

  • 879. 匿名 2021/08/29(日) 08:48:53 

    >>876
    え?全然違うけど

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2021/08/29(日) 08:49:15 

    1人暮らしは自宅が病状と思ってとか言われてるし、
    この状況なら若い子でもワクチン打っておきたいって思うの、
    そんなおかしくないと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2021/08/29(日) 08:49:35 

    >>870
    普及率みてから言いなよ

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2021/08/29(日) 08:50:49 

    >>702
    そうだと思った
    行列に並びたくなる精神みたいなので若者に打ってもらうためのパフォーマンス

    +7

    -3

  • 883. 匿名 2021/08/29(日) 08:51:31 

    >>861

    これは、調査した時点の医療従事者の数を100としていたから。
    つまり最初に医療従事者の分として用意されていたワクチンを100とした場合。

    今は医療従事者もかなり増えているから、100を超えるのは仕方がない。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2021/08/29(日) 08:52:55 

    >>870
    自分が主観だよね
    東京の人口は1400万人だよ
    作った会場にいたのはどれ位ですか?

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2021/08/29(日) 08:53:38 

    私ワクチンの予約取れないで本当に困っているから、ワクチン打たない人がいるのは助かる。

    とりあえず打ちたい人が打つまでは、打ちたく無い人が無理に打たないで!って本当に思う。
    打ちたい人に回して欲しい。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2021/08/29(日) 08:53:52 

    >>883
    あー、把握してないってことですか

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2021/08/29(日) 08:54:09 

    >>882
    そうかな
    単に接種できない、
    接種してもいいけど手続きがよくわからないし面倒、
    っていう若年層の人に、予約なしに簡単に打てますよって趣旨で始めたけど
    予想以上に若い人が押し寄せたってことだけだと思うけど

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2021/08/29(日) 08:56:51 

    汗かいてもウンコしてもオシッコしても排出できない
    60兆の細胞に染み渡る究極の汚染物質。

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2021/08/29(日) 08:58:13 

    >>875
    この状況。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/29(日) 09:00:01 

    >>860
    ネトウヨじゃない?

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/08/29(日) 09:01:41 

    テレビ中継で「8時頃に今並ばなくても9時〜10時半までに行けばいいんですよね!」
    「今、列を離れても整理券は貰えるですよね!」「先着じゃないです!」って言ってたけど既に長蛇の列。
    お年寄りが同じ事したら密になる、馬鹿じゃない?ってめちゃくちゃ批判されそうだけど、若者だとこんなに並ばせて可哀想ってなるのね。
    それにしても老若男女並ぶの好きね。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/08/29(日) 09:03:11 

    >>889
    つまらない返しね。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/08/29(日) 09:04:02 

    若者といっても39歳までOKだし、予約なしOK、東京都民でなくても都内勤務ならOKだからそりゃ来る人多いだろうね。
    年齢別に会場分ければいいのに。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2021/08/29(日) 09:05:09 

    列が密

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/08/29(日) 09:06:30 

    >>892
    しね?

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2021/08/29(日) 09:10:14 

    >>894
    様子見みたいな臆病者にはできないね。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/08/29(日) 09:11:24 

    >>735

    知らない人にレスられてた。
    怖いってのは、行列で密になって
    コロナ陽性者が増えるんじゃないか、ってことです!
    一般市民に募集かけるなら、リスク背負いますがとか内容に書かない?

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/29(日) 09:11:41 

    >>893
    年齢別に分けるの?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/08/29(日) 09:12:13 

    >>874
    横、ADEの記事は調べたらたくさん出てくるから不安な人はきちんと調べた上でコロナに感染するリスクと比較して接種してると思う。
    ただむやみやたらにガルちゃんに「ワクチン接種すると危険!」と切り取った記事を貼り付けるのは違う。

    あなたは切り取らない記事をまとめろって言うけど、色々な見解があるのだからこのワクチンはこうです!ってまとめられないでしょ。
    自分で調べて取捨選択するしかない。

    あとワクチン接種後に亡くなった人の年齢や基礎疾患の有無などは厚生労働省のホームページにきちんと記載されてるじゃん。「載ってなくても死んでる人がいるはず!!」と喚くんだろうけど、じゃあまずそのソースと亡くなった方とワクチンの因果関係が証明できるソースを貼らなきゃ誰も信じないから。

    +3

    -3

  • 900. 匿名 2021/08/29(日) 09:13:16 

    >>852
    更に横。
    メカニズム的に否定できないのでしょうけど、実際にワクチン接種後に感染した人がADEを起こした例は、ほぼ聞きません。
    むしろ実際に患者を観てる医師は「ワクチン接種した感染者の重症化はほぼ見ない」です。
    机上の空論より現実なのでは?

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2021/08/29(日) 09:14:08 

    >>897
    逆にそれがいい

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2021/08/29(日) 09:15:01 

    >>898
    横だけど、分散させる意味ではアリかなと思う。

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2021/08/29(日) 09:17:38 

    >>566
    だから場所とか切り取ってるのか。
    確かに、地方だとある程度の人数で流れの確認するのは、役所の人だけでは厳しそうだよね。

    +4

    -1

  • 904. 匿名 2021/08/29(日) 09:17:42 

    >>900
    中和抗体が優勢のうちはね。
    だから3回目を打つんじゃないの?

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2021/08/29(日) 09:19:48 

    >>852
    いやいや、情報操作されてるならそういう失敗したっていう情報すら出ないでしょ。情報操作の意味分かって書いてる?
    反ワクチンってこういう人なんだなって納得w

    +4

    -4

  • 906. 匿名 2021/08/29(日) 09:20:14 

    >>886

    そりゃ難しいでしょうよ。
    パートの人もいれば、夫のように医局以外にバイト先の個人病院とか複数掛け持ちの人もいるんだから。

    各病院で働いている数だけ出しても実際の数とは合わない。

    +2

    -1

  • 907. 匿名 2021/08/29(日) 09:20:50 

    >>902
    直列よりも並列ってこと?
    更に密にならない?

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2021/08/29(日) 09:22:25 

    >>905
    この世に出回る情報全てを管理している人がいるってこと?

    +1

    -3

  • 909. 匿名 2021/08/29(日) 09:23:00 

    >>901

    なんで!?
    絶対やりたくないよ(笑)

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2021/08/29(日) 09:23:37 

    >>770
    「行列」を見せたいのかなぁ、と思った。

    +10

    -0

  • 911. 匿名 2021/08/29(日) 09:24:02 

    並んだことで感染しないか?
    全然間隔とってないじゃん。怖い。

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2021/08/29(日) 09:25:41 

    >>909
    ワクチン売れるから

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2021/08/29(日) 09:29:06 

    >>912

    あ~ワクチン売れるってことね。
    なんか引っかかるけど。

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2021/08/29(日) 09:33:25 

    >>906
    医者は厚生労働省に歯向かったら終わりだから
    とりあえず
    看護士や従業員に打たせるだろうな。
    医者は年中薬の副反応とか後遺症とかと戦っているからね
    それが仕事みたいなもんだし
    打つの勇気いるだろうね
    まあ…医者は自由だから。

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2021/08/29(日) 09:33:35 

    並んだのはエキストラバイトの可能性。
    パソナから派遣されたんかね?w
    渋谷だから1400円てことはないかも知れない。
    受けるふりするエキストラ(バイト)でした~ - YouTube
    受けるふりするエキストラ(バイト)でした~ - YouTubeyoutu.be

    https://www.capla-haken.jp/okayama/okayamaken/P11786_J12340/503010054/"Music : www.ben sound.com”">

    +9

    -8

  • 916. 匿名 2021/08/29(日) 09:33:37 

    >>908
    あのさぁ…少しネットから離れた方がいいよ?まともな判断力があればそういった解釈にならないから。ネットに毒されすぎ。

    +3

    -3

  • 917. 匿名 2021/08/29(日) 09:34:02 

    >>3

    今日の朝の番組に厚労省大臣の田村が出てます。
    感染を広げないために、重症化しやすい50代の人に注意喚起します

    みたいなこと言ってるけど、ワクチン打てばいいだけなのに
    打てない状況にしといて何言ってるんだろ?
    もしかして、もう在庫がないんじゃないの?

    +1

    -3

  • 918. 匿名 2021/08/29(日) 09:35:32 

    >>913
    ワクチンバカ売れ
    もう本音で話そうよ
    ワクチンバカ売れで懐が潤う。

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2021/08/29(日) 09:37:40 

    >>6
    若者は予約なんて面倒臭いこと無しで受けれるのが、初日の最大のメリットだった思うんだけど
    予約面倒臭いから受けないって人周りに結構いるし
    アメリカみたいに現地行って受けたい時に受けれるのが理想だと思うんだよね

    +9

    -1

  • 920. 匿名 2021/08/29(日) 09:38:20 

    >>916
    それをそのまま返します。

    +2

    -2

  • 921. 匿名 2021/08/29(日) 09:39:17 

    >>908
    シオンの議定書だっけ?
    テレビに出すニュースは我々が許可したものしか出さない。ってヤツ。
    それをボーッと見ているのよね、私たちw

    +5

    -1

  • 922. 匿名 2021/08/29(日) 09:40:24 

    >>231
    そうだよね
    面倒臭い予約とかあったら絶対受けたい人減ると思うわ
    何となく行ったら受けれるからってノリで受ける若い人多いと思うけど
    私も職域接種なかったら、自治体の予約なんて面倒臭くて受ける気減ってたと思うし
    職域も予約はあったけど、自治体ほど面倒じゃなくて人数分ワクチン確保してたから時間の予約だけで済んだもの

    +3

    -1

  • 923. 匿名 2021/08/29(日) 09:40:53 

    >>5
    なお、エキストラが含まれている模様

    +8

    -3

  • 924. 匿名 2021/08/29(日) 09:41:41 

    >>916
    あなたの情報源はテレビと市の広報ですか。

    +5

    -3

  • 925. 匿名 2021/08/29(日) 09:43:31 

    >>911
    風が吹いてないと屋外でも感染するそうだね

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2021/08/29(日) 09:44:09 

    何も考えずに並ぶ人もどうかと…

    +3

    -1

  • 927. 匿名 2021/08/29(日) 09:44:23 

    他のトピでみたけど、
    大規模接種場の予行練習用のデモンストレーションのエキストラバイト募集を、
    サクラのエキストラ募集と勘違いしてる人いたわ。

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2021/08/29(日) 09:45:57 

    >>874

    ADEを研究している阪大ですら体内で実際にADEが起こるかどうかは不明としている。

    人体でADEが起こったのをどうやって調査するのか、
    それもこれから研究されるんではないか?

    あなたは他人が小さな小さな発見を血眼になって研究している、あるいは調査している側で、「もっと出せ出せ!」というだけ。

    それだけならいいが、人によってはその調査した内容を隠蔽だ!偽造だと喚く。その調査を一つ一つが大変な医療従事者の労力の上に成り立っているのに。

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2021/08/29(日) 09:46:06 

    >>915
    ワクチン売れれば
    いろんなところが儲かるね
    バイトも儲かる
    経済活性化だ
    一石二鳥

    +5

    -2

  • 930. 匿名 2021/08/29(日) 09:46:51 

    若者相手ならLINEとかTwitter使った抽選方式にしたらいいのに

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2021/08/29(日) 09:49:03 

    都内でコロナ重症の若者急増 ワクチン接種進まず
    都内でコロナ重症の若者急増 ワクチン接種進まずgirlschannel.net

    都内でコロナ重症の若者急増 ワクチン接種進まず 感染状況を分析する都の会議資料によれば、25日の重症者はその時点で過去最多の277人。年代別にみると、これまで重症化しにくいとされてきた30代が23人、20代が4人で、10代も1人いた。 都内でコロ...

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2021/08/29(日) 09:49:15 

    >>928
    医薬の発展は沢山の人達の犠牲の上に成り立ってるんだよね。
    今もそしてこれからも。
    合掌。

    +2

    -1

  • 933. 匿名 2021/08/29(日) 09:50:53 

    >>918

    ワクチンが良いものなら相手が儲けてもいいけど、
    良いものとはとても思えないよね。
    コロナ感染者よりワク接種後に死ぬ人が増えてるしね

    +8

    -2

  • 934. 匿名 2021/08/29(日) 09:53:04 

    こんな抽選な状況だと2回目確実にワクチン難民になるじゃんね

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2021/08/29(日) 09:57:52 

    >>8
    そもそも渋谷だけでやるのが間違い
    何箇所か設置して一斉にやったら分散されたと思う

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2021/08/29(日) 09:59:23 

    >>899
    医療はメリットデメリットを提示して同意をとるものです
    調べたい人は自分でどうぞではありません

    ADEの可能性は周知させるべきですよね
    可能性として
    子宮頚がんワクチンもそうよね

    河野さんなんてこのワクチンで亡くなった人は
    1人もいないとか言ってなかった?
    安全なワクチンて断定するからいけないんだよ

    +2

    -2

  • 937. 匿名 2021/08/29(日) 10:01:22 

    >>934
    問題はこれから始まる3回目接種でしょうね。
    既に2回目接種している人は日を追うごとに中和抗体が下がってくる。時間の問題。
    感染増強抗体はどうなるか知らないけど
    2回目打ったあの勢いで3回目打たないと効果が持続できない。
    抽選とかやってる暇はないんだよ。

    +1

    -2

  • 938. 匿名 2021/08/29(日) 10:01:37 

    >>747
    このアカウントコロナ関係ばかりだけど?
    なんかね、、、

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/08/29(日) 10:03:04 

    こいつらクソやな

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2021/08/29(日) 10:03:19 

    >>924

    テレビの鵜呑みはいけないけど、ネットの鵜呑みもいけない
    ネットこそ真実と思うのは間違い
    高齢で初めて使うようになった人や、判断力の乏しい若年層も使っている状況下では、フェイクニュースが簡単に広がる

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2021/08/29(日) 10:05:04 

    >>933
    ワクチン接種後だったら関係なくても副作用で亡くなったってなるんだよね?

    +3

    -3

  • 942. 匿名 2021/08/29(日) 10:05:07 

    >>937
    そもそも2回目を打てない人がまだ圧倒的に多いからまずは2回目でしょうね

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2021/08/29(日) 10:05:40 

    >>852
    横だけど
    過去に東南アジアに住んでたことがあるけど、デング熱なんて自然感染でもADEがあるのは周知の事実だったよ
    同列に語るのはどうかと思うけどね

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2021/08/29(日) 10:06:07 

    >>835
    それならよかった!

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2021/08/29(日) 10:07:33 

    >>317
    いわゆるラウド(ノイジー)マイノリティってやつだね。声がデカいから目立つだけ

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2021/08/29(日) 10:08:22 

    >>929
    ワクチンが無害なら言うことなしなんだけどね

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2021/08/29(日) 10:09:18 

    >>942
    いや
    イスラエルみてると3回目も必要でしょう
    2回目を打ちながら待ったなしの3回目にも対応しないといけない。
    特に2回目が早かった医療従事者の3回目の期限は迫っている。
    医療従事者は必須じゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2021/08/29(日) 10:11:25 

    >>317
    3%なの?
    データ出して!

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2021/08/29(日) 10:12:33 

    >>945
    目立っているの?

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2021/08/29(日) 10:13:59 

    >>943
    なぜ同列で語っちゃいけないの?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2021/08/29(日) 10:23:02 

    バイトもいるみたい…
    テレビって演出もあるよね
    バイトはどのくらいいたんだろう
    東京・渋谷の若者向けワクチン接種、抽選方式に変更も希望者殺到 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列

    +11

    -11

  • 952. 匿名 2021/08/29(日) 10:24:21 

    ニュースで深夜から並んでる人いた。
    朝の7時半ぐらいから並んでないとだめみたいだね。

    +3

    -3

  • 953. 匿名 2021/08/29(日) 10:26:39 

    抽選券もらうために1キロの行列だって。

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2021/08/29(日) 10:27:24 

    なんで抽選券なんだろ、どうせ並ぶなら先着順がいいんだけど。
    抽選ならオンラインで良くない?
    都、ディズニーにやり方聞けば?

    +13

    -0

  • 955. 匿名 2021/08/29(日) 10:27:39 

    >>935
    混んでる方が絵面がいい(≧∇≦)b

    +3

    -1

  • 956. 匿名 2021/08/29(日) 10:30:02 

    >>722
    頭狂人=東京都民

    +0

    -3

  • 957. 匿名 2021/08/29(日) 10:30:51 

    >>946
    それは関係ない(≧∇≦)b

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2021/08/29(日) 10:31:12 

    今 サンジャポでやってるけど
    こんなに並ぶとかすごいよね

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2021/08/29(日) 10:31:47 

    >>956
    失礼だな。
    訂正して下さい。

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2021/08/29(日) 10:33:15 

    地方住みなんだけど、市内は接種を希望するか否かの通知が届いて希望する場合返信すると、勝手に接種の日程が決められて接種券送られてくるシステム。
    なので自分で予約しないのありがたい。
    都会の方は人数も多いし、なかなかそういうシステムは難しいのかな。
    でも人数が多いからこう言った密になったりトラブルが起きそうだから、家の市内の様なシステムにした方が良いのにね。

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2021/08/29(日) 10:34:42 

    >>958
    サンジャポ観てたけど
    日本政府とタリバンは親交を深めたほうがいいとか言ってた人がいたな。
    司会の人も否定してなかった。
    チャレンジャーだと思った

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2021/08/29(日) 10:37:17 

    >>946

    本当にね!!!
    私はあんな液体入れたくないわ…

    早く元の生活に戻りたいね!

    +9

    -4

  • 963. 匿名 2021/08/29(日) 10:37:52 

    >>960
    あんなのマトモに受けない方がいいよ
    田舎者だと思われちゃうよ(≧∇≦)b

    +3

    -4

  • 964. 匿名 2021/08/29(日) 10:38:32 

    >>50
    自分もそれ思った。
    どうでも良いSNSばっかやってるから
    先に起こりそうなことを調べないんだよ
    自業自得なんじゃないの。
    あと 人多すぎだよね。

    +8

    -1

  • 965. 匿名 2021/08/29(日) 10:38:48 

    接種希望して並んでるんだから、片っ端から打っていけばいいんじゃん。アナフィラキシー対応だけしたきゃいいよ。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2021/08/29(日) 10:39:22 

    >>951
    何回も貼らなくていいよ!反ワクチンの人?

    +7

    -4

  • 967. 匿名 2021/08/29(日) 10:40:26 

    >>1
    これさ、『もう少し考える人いないの?』って言う人いるけど、下っ端は考えて意見も出しているけど、【上の人間(知事ではなく管理職)が自分では考えられないし意見も出せない指示待ち人間】が多いんだよ。
    指示されたことを指示された内容の半分以下しかできないの。
    だからこんなことになるし、もう2年近くコロナ対応しているのになんの進歩もない。
    公務員の受身体質、いわゆるお役所対応を改善しないと変わらないよ。

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2021/08/29(日) 10:40:30 

    反ワクが湧いてきた

    +9

    -2

  • 969. 匿名 2021/08/29(日) 10:41:05 

    >>509
    日曜討論とかでも話上がってたよ
    社会現象にしないと国には効かないのかな

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2021/08/29(日) 10:43:13 

    >>962
    今回の件で妄想したわ
    あの液体の製造過程に反日活動家が絡んでいるとね。
    憎い憎い日本人が打つワクチン目の前にしてほくそ笑んでる顔が目に浮かぶ
    じゃなかったら日本向けのロットだけに金属片仕込むなんてことできないよね
    あくまでも私の妄想。

    +8

    -6

  • 971. 匿名 2021/08/29(日) 10:47:00 

    >>966
    何回も聞くけど
    反ワクチンって誰?

    +3

    -6

  • 972. 匿名 2021/08/29(日) 10:48:21 

    現地まで行って密になって2000人くらいの人が打てずに帰るとか本末転倒じゃねーか

    謝罪してネット抽選にせいや

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2021/08/29(日) 10:48:49 

    >>951こそがバイトだろ?

    +7

    -2

  • 974. 匿名 2021/08/29(日) 10:49:23 

    >>969
    何か企んでるの?

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2021/08/29(日) 10:50:37 

    >>50
    自己中な人は自分に都合の良いように解釈するからそこに齟齬が出てくるともう暴れまわる

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2021/08/29(日) 10:54:20 

    >>956
    東京じゃないところから結構な数の人が来てるよ
    近隣の区はもう簡単に予約取れるから並ぶ必要ないし

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2021/08/29(日) 10:54:56 

    >>968
    反ワクは知らないけど
    あなたが常駐しているのはわかったけど

    +3

    -4

  • 978. 匿名 2021/08/29(日) 10:57:21 

    >>976
    どこから?なぜわかる?

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2021/08/29(日) 10:57:55 

    >>973
    いくら稼げるかだな

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2021/08/29(日) 10:58:06 

    >>971
    何回聞いても理解できないんですねw

    +6

    -1

  • 981. 匿名 2021/08/29(日) 10:58:10 

    >>970
    うまい具合に日本に流したよねw
    もっと話がしたいけど、陰謀論だーって
    突っかかってくる人もいるからここまでにしましょう(笑)

    +4

    -3

  • 982. 匿名 2021/08/29(日) 11:00:00 

    >>978
    インタビューで答えてる人がいる
    まあそれすらヤラセだぁー!言って疑う人はいるだろうけど、都民限定じゃないし当たり前じゃない

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2021/08/29(日) 11:00:35 

    >>797
    10億円かけてPR事業だっけ。
    その金があれば余裕でオンライン予約サイト作れて、区役所の人も無駄に働かせずに済むのにね。
    税金納めるのがほんと嫌になるわ。

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2021/08/29(日) 11:03:07 

    >>36
    子供だって想像できることだよね。たぶんこういう事って上のお偉いさんが決めちゃうといくらその判断に疑問があっても反対できないんじゃないかな。都庁や政府やJRの中にだって内心反対してた人はたくさんいると思う。

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2021/08/29(日) 11:04:49 

    >>953
    今日もすごいわね

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/08/29(日) 11:05:26 

    >>978
    ニュース見てないの?

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2021/08/29(日) 11:06:06 

    >>978
    なぜわからない?

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2021/08/29(日) 11:09:56 

    >>949
    知らんけど
    騒ぐぶん実際よりは多く見えるって事かと

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2021/08/29(日) 11:15:16 

    >>512
    調整中だから激しい運動はしてなかったと証言している人がいましたよ

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2021/08/29(日) 11:19:57 

    >>662
    2時間9000円だって。

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2021/08/29(日) 11:21:34 

    >>1
    >>771
    テレビのインタビューに答えてる奴等はマスゴミお得意の仕込みでしょ

    ワクチン接種出来なかった30代男性
    「予約ナシで出来るっていうのが、
      この接種会場の醍醐味だったのに」

    醍醐味?アトラクションか何かと間違えてる?

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2021/08/29(日) 11:23:18 

    >>980
    説明する人が悪いと思います。

    +2

    -3

  • 993. 匿名 2021/08/29(日) 11:24:49 

    >>960
    住民の接種のスケジュールを事務が管理できるレベルの規模の自治体ならその方法がいいと思う
    今接種予約取れなくて困ってるのは人口に対して事務処理能力がバランス取れていない、新興住宅地エリアだと思う、若い人が多いのに接種の順番回ってこない
    東京の区部はわりと予約取れてる

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/08/29(日) 11:25:09 

    >>6
    出勤時間や勤務時間の関係とかで張り付けない、張り付いて延々接続トライするガッツはない、そもそも予約ってどうやるの?よくわからんし面倒くさいって人向けだと思う

    簡単手軽に出来るようにすればそういう層の若者にも積極的にうけて貰えるだろうとやってみたところ、予想をはるかに上回ってそういった若者が多くいたってことかなって

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2021/08/29(日) 11:25:15 

    >>1
    ワクチンで45,000人死亡と主張" ハワイの弁護士たちが集団訴訟を開始

    https://odysee.com/@r75yk67got:7/45000:3

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2021/08/29(日) 11:26:51 

    >>988
    他人のふりして愚痴るなよ。
    頑張れ!

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2021/08/29(日) 11:27:12 

    並んでるの外国人と30代ばっかり笑
    学生ならうてる大学あるからみんなそこでうってるよ

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2021/08/29(日) 11:28:53 

    >>885
    はーい了解!

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/08/29(日) 11:30:07 

    行政の人達も若くないから発想がアナログだよね。
    一般人から何かいい案を募って参考にしてみたらいいのよね。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2021/08/29(日) 11:31:59 

    >>874
    すごい正論ですね!
    私もそう思います

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。