ガールズちゃんねる

市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

451コメント2021/06/26(土) 20:59

  • 1. 匿名 2021/06/24(木) 12:06:41 


    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは? | マイナビニュース
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは? | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    ボイスノート(NEXER運営)は6月22日、「食パン人気ランキング」の結果を発表した。事前調査で「スーパーなどで市販されている食パンをよく食べる」と答えたボイスノート会員に、大手パンメーカーが販売している食パンと「その他(自由記述形式)」の中から「最も好きな食パン」を1つ回答してもらい、結果を集計した。


    ランキング1位に輝いたのは、「ロイヤルブレッド(山崎製パン)」(464票)。良質な上級小麦粉とバターを使用し、バターの風味とコクのあるしっとりとした食感を楽しめる。回答者からは、「トーストするとバターと小麦の香りが絶妙にマッチしていて、美味しいと思います」「手頃な価格なのにそのままでも焼いても旨いから」といった声が寄せられた。

    皆さんはどの食パンが好きですか?🍞

    +32

    -487

  • 2. 匿名 2021/06/24(木) 12:07:16 

    ランキングにないけどセブンの金の食パンすき

    +726

    -78

  • 3. 匿名 2021/06/24(木) 12:07:28 

    超熟が好きだなぁ

    +2457

    -19

  • 4. 匿名 2021/06/24(木) 12:07:43 

    ヤマザキは買わない。
    変なものたくさん入ってるもん

    +1411

    -193

  • 5. 匿名 2021/06/24(木) 12:07:51 

    超熟しか買わない

    +1217

    -26

  • 6. 匿名 2021/06/24(木) 12:07:52 

    添加物とか色々言われるけど、ダブルソフトは特別

    +26

    -85

  • 7. 匿名 2021/06/24(木) 12:07:57 

    個人のパン屋さんの食パンだったりする

    +235

    -11

  • 8. 匿名 2021/06/24(木) 12:08:01 

    パスコの超熟しか食べてないなぁ。
    ヤマザキ美味しいですか?

    +833

    -16

  • 9. 匿名 2021/06/24(木) 12:08:04 

    私はふんわりが好き!白いやつだよね?
    でもあれ焼いたらカリカリになるししっとり焼かずにたべたい。なにつけたらおいしいんだろう、

    +152

    -17

  • 10. 匿名 2021/06/24(木) 12:08:08 

    上位3位に超熟入ると思ってた。

    +941

    -6

  • 11. 匿名 2021/06/24(木) 12:08:30 

    ヤマザキ強いね
    いつも本仕込みだけど1回買ってみよ

    +26

    -44

  • 12. 匿名 2021/06/24(木) 12:08:30 

    >>4
    グリホサートとかね

    +71

    -23

  • 13. 匿名 2021/06/24(木) 12:08:35 

    >>4
    どこなら安心なの?
    普通にスーパーとかで売ってる市販で

    +193

    -10

  • 14. 匿名 2021/06/24(木) 12:08:38 

    >>1
    PASCO推しだから超熟買ってる。
    ダブルソフトは私の中で食パンじゃない。笑
    ダブルソフトはダブルソフト。笑

    +737

    -16

  • 15. 匿名 2021/06/24(木) 12:08:53 

    このパンが一位か、食べたことあるけど美味しい
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +220

    -120

  • 16. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:02 

    私は4位のPASCOの「超熟」の6枚切りがお気に入り。
    毎朝食パン食べているけど、味が1番美味しい。

    +631

    -13

  • 17. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:12 

    本仕込みが美味しい
    トーストしてもパサパサにならずに食べられるから

    +522

    -16

  • 18. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:13 

    ガル民は超熟推しだよね

    +373

    -6

  • 19. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:22 

    >>4
    自分で作りな

    +111

    -20

  • 20. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:25 

    超熟が売ってない地域です。
    絹艶食べてるよ。

    +11

    -8

  • 21. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:25 

    市販されてないけど、コモの食パンしか食べてない。

    +3

    -13

  • 22. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:28 

    市販のパン買うなら、パスコかフジパンだな
    ヤマザキは悪いが買わない

    +406

    -44

  • 23. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:45 

    私の好きなヤマザキ スイートバター風味ブレットが入ってない。
    安くて美味しいのにー
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +39

    -55

  • 24. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:50 

    >>1
    ガルちゃん調べのスーパーで帰る好きな食パンは圧倒的にパスコの超熟の印象だけど。

    +294

    -10

  • 25. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:52 

    >>4
    ロイヤルブレッドよく買うけど、それにも入ってるの?

    +56

    -10

  • 26. 匿名 2021/06/24(木) 12:10:06 

    これ美味しい
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +49

    -79

  • 27. 匿名 2021/06/24(木) 12:10:09 

    >>1
    超熟が4位だと、、、?
    ヤマザキほどキャンペーン打ってないからかな、、?

    +290

    -6

  • 28. 匿名 2021/06/24(木) 12:10:18 

    タカキベーカリーの石窯食山型トーストが美味しいです
    近所のスーパーでは売ってなくて悲しい
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +365

    -8

  • 29. 匿名 2021/06/24(木) 12:10:20 

    神戸屋のさっくり食パンが好き!
    名前の通りさっくりしてて美味しい

    +77

    -7

  • 30. 匿名 2021/06/24(木) 12:10:37 

    私はリョーユーパンのホテル食パンが好き

    +43

    -5

  • 31. 匿名 2021/06/24(木) 12:10:42 

    >>13
    ない
    強いて言うなら、国産小麦、添加物無添加のやつ買いなはれ

    +44

    -30

  • 32. 匿名 2021/06/24(木) 12:10:57 

    レーズンが好き嫌いありそうな食べ物だから、上位には来ないね。
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +110

    -9

  • 33. 匿名 2021/06/24(木) 12:11:06 

    市販のは山型食パンが美味しいと思う。PASCOしかりヤマザキしかり。

    +64

    -8

  • 34. 匿名 2021/06/24(木) 12:11:09 

    本仕込が好き
    食パンって言うと歌付きでこれが真っ先に浮かぶw 近所のスーパーよく98円で売ってるしその上美味しい

    +169

    -9

  • 35. 匿名 2021/06/24(木) 12:11:23 

    超熟かと思ったら違ったわ

    +123

    -4

  • 36. 匿名 2021/06/24(木) 12:11:40 

    本仕込だね
    ロイヤルブレットはトーストしてバター塗っただけの状態での味が好みじゃない

    +81

    -7

  • 37. 匿名 2021/06/24(木) 12:11:53 

    >>13
    ないよ。大量生産のパンは添加物だらけ。

    +44

    -20

  • 38. 匿名 2021/06/24(木) 12:12:26 

    ひぇ
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +41

    -31

  • 39. 匿名 2021/06/24(木) 12:12:50 

    わたしもタカキベーカリーの好き

    +120

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/24(木) 12:12:52 

    市販のパンなら神戸屋がすきだなー

    +23

    -6

  • 41. 匿名 2021/06/24(木) 12:12:53 

    >>4
    それよく聞くけど、むき出しで売ってる街のパン屋さんもなにが入ってるか分からない。
    材料表示している店を見たことがない。

    +389

    -9

  • 42. 匿名 2021/06/24(木) 12:13:15 

    >>30
    リョーユーパンのCMって謎ですよねw
    絵画中から「おひげがくすぐったいわ」からの「リョーユーパン」とか謎すぎるw

    +60

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/24(木) 12:13:31 

    レーズンゴールド好きだ~
    コスパ悪いけれどたまに買う
    表面カリカリに焼いてからバター多めにつけると美味

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/24(木) 12:13:34 

    >>1
    ランキングにはないし、すっごく安いものなんだけど、モーニングスターって食パンが美味しい。

    あと、ロイヤルブレッドも美味しい。けど、100円になってる時にしか買えないw

    +14

    -12

  • 45. 匿名 2021/06/24(木) 12:13:34 

    私の中では超熟一位だな
    あと本間製パン好きだよ

    +80

    -3

  • 46. 匿名 2021/06/24(木) 12:13:35 

    最近塩分気にして超芳醇の塩分50%OFFの食べてるけど、甘くてうまい。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/24(木) 12:14:19 

    >>27
    PASCOの春の懸賞、毎年出すけど2年に一回くらいで当たるから好きー
    ブルーノのホットプレート当たったのが一番大物。

    +81

    -7

  • 48. 匿名 2021/06/24(木) 12:14:45 

    >>1
    タカキのパン入ってないんだ。
    小さい食パンみたいなやつ。

    +65

    -3

  • 49. 匿名 2021/06/24(木) 12:14:52 

    >>13
    市販の食パンでは超熟がイーストフードと乳化剤不使用で安心な方だと思う

    +371

    -15

  • 50. 匿名 2021/06/24(木) 12:15:01 

    本仕込みだなー

    +66

    -3

  • 51. 匿名 2021/06/24(木) 12:15:11 

    >>13
    超熟は離乳食でもおすすめされてるから安心かな

    +159

    -8

  • 52. 匿名 2021/06/24(木) 12:15:14 

    日持ちするお手軽に買えるパンに対して、
    添加物ガーっておかしな人達ね

    +49

    -4

  • 53. 匿名 2021/06/24(木) 12:15:17 

    セブンの食パン食べたら他の市販の食パンは美味しく感じなくなった

    +6

    -12

  • 54. 匿名 2021/06/24(木) 12:15:35 

    >>4
    スーパーで安売りしてるパンならどこも一緒なのに、なんでヤマザキだけ?

    +210

    -24

  • 55. 匿名 2021/06/24(木) 12:15:43 

    >>2
    セブンの食パン美味しい。金のもいいし、ふつうのセブンブレッドも大好き。

    +23

    -14

  • 56. 匿名 2021/06/24(木) 12:15:46 

    >>23
    私の地域では見た事無いー
    美味しそうですね。

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/24(木) 12:16:06 

    スーパーで売ってる食パンはあまり買わないけど、サンドイッチ作るときはロイヤルブレッドの10枚切。
    パン屋さんのパンでは出せない美味しさ、柔らかさがある。その時だけは添加物とか気にしないようにしてる。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/24(木) 12:16:07 

    >>15
    これの10枚切りでホットサンド作るのが日課

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/24(木) 12:16:32 

    パッケージ見ないと、名前だけじゃ分からん

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/24(木) 12:16:56 

    >>3
    裸の大将の声で再生されたよw

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/24(木) 12:17:25 

    >>18
    そしてヤマザキパンに対して否定的

    +113

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/24(木) 12:17:34 

    よくヤマザキは傷みにくいから防腐剤とか
    色々入ってるだろう話を聞くけど
    製造時の衛生環境が良いからだよ

    +33

    -17

  • 63. 匿名 2021/06/24(木) 12:17:40 

    >>17
    フジパン本仕込みの4枚きりが好き
    トーストした食パンにオリーブオイルをかけて食べてます
    トーストした本仕込みはオリーブオイルが食パンの上で流れるので広げやすい
    他の食パンはしみこんでべちょべちょになる

    +18

    -5

  • 64. 匿名 2021/06/24(木) 12:18:02 

    >>23
    ほんのり甘くて美味しいよね
    すぐ焦げるから注意が必要だけど

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/24(木) 12:18:17 

    >>41
    確かにw
    ヴィドのパンとかは生地はヤマザキのだしね。

    +104

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/24(木) 12:18:29 

    ザキヤマのパンはなんかアルコールくさい

    +11

    -11

  • 67. 匿名 2021/06/24(木) 12:19:04 

    >>4
    テレビ見ててもTBSがヤマザキと仲良しな気がする。敬遠してます

    +10

    -28

  • 68. 匿名 2021/06/24(木) 12:19:06 

    勝手に超熟がダントツ一位かと思ってた。
    確か添加物とか少なくて、赤ちゃんの離乳食にオススメとか育児本にも良く載ってた。

    +47

    -6

  • 69. 匿名 2021/06/24(木) 12:19:30 

    ヤマザキの食パンは臭素酸カリウム(遺伝毒性発がん物質と認定され、他社では使われていない)の使用を再開したと聞いて買わないようにしている。
    製造過程で臭素酸カリウムがなくなるような方法を開発したって言ってたけど、やっぱり気持ち的に食べたくない。

    +32

    -15

  • 70. 匿名 2021/06/24(木) 12:19:35 

    >>38
    グリホサートってなにで、人体にどんな影響があるかもわからないや…

    あたしゃだめとわかっていてもヤマザキの紙に包まれたハンバーガーが好きだよ。なんで腐らないんだってやつ。笑
    食パンは超熟派。

    +55

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/24(木) 12:19:40 

    >>38
    グリホサート気にするなら、ヤマザキのパンだけじゃなく外国産小麦を使った食品はみな避けなきゃね!

    +91

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/24(木) 12:20:03 

    赤ちゃんの息子と一緒に食べられる超熟の安心感。美味しくて安いしどこにでも売ってる!

    +4

    -5

  • 73. 匿名 2021/06/24(木) 12:20:30 

    >>47
    えー!すごいですね!
    うちも応募するけど、まだ当たった事ないです。

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/24(木) 12:20:37 

    >>18
    超熟好きなんだけど200円近くするからヤマザキ買おうかなと一瞬血迷うけど やっぱり超熟

    +50

    -4

  • 75. 匿名 2021/06/24(木) 12:20:53 

    >>3
    8枚切りが好きなんだけど、超熟は8枚切りが売って無くてロイヤルブレットとか本仕込みとか別のになってしまう

    +16

    -14

  • 76. 匿名 2021/06/24(木) 12:21:00 

    >>66
    真っ白いふわふわの食パンの匂い苦手だったなぁ。
    水色っぽい袋のやつ。
    体がヤメトケって拒絶した。

    +15

    -10

  • 77. 匿名 2021/06/24(木) 12:21:12 

    >>56
    そうなんですか?!
    全国どこにでもあるのかと思ってました。
    スーパーで税込100円くらいなんだけど、安いわりにしっとりしてバターの甘みも感じられて美味しいですよ!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/24(木) 12:21:18 

    >>3
    我が家も超熟です!
    さ、お腹すいたから食〜べよ☆

    +112

    -12

  • 79. 匿名 2021/06/24(木) 12:21:28 

    ふんわり食パンがすき!耳も柔らかくて食べやすい

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/24(木) 12:22:50 

    >>64
    甘みがいいよね❤️
    焦げやすいのは私が焼き過ぎていたんだと思ってました!

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/24(木) 12:23:07 

    >>40
    神戸屋の菓子パンやライ麦パンはたまに買うけど、今度食パンも買ってみる~。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/24(木) 12:23:07 

    >>2
    甘さが強いよね
    セブンの金シリーズはカレーなど他のものも甘い

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/24(木) 12:23:27 

    ダブルソフト値段の割に美味しくない。
    好みがあるのかなあ

    +14

    -5

  • 84. 匿名 2021/06/24(木) 12:24:03 

    >>3
    私も超熟
    4枚切りが好き

    +102

    -7

  • 85. 匿名 2021/06/24(木) 12:24:31 

    >>8
    超芳醇、ロイヤルブレッド食べたけど、やっぱり超熟が美味しい。超熟のほうが耳まで美味しく食べられるから好きだな。

    +100

    -9

  • 86. 匿名 2021/06/24(木) 12:25:03 

    原材料気になる人は自分でチェックして気になる成分が入ってるものは避ければいいよ。
    そうすりゃいいだけなのに、気にしない人を否定するような人っているよね。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/24(木) 12:25:07 

    >>75
    超熟の8枚切りよく買うよー

    +62

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/24(木) 12:25:56 

    >>18
    お菓子ならブルボン
    馬鹿の一つ覚えってやつかな

    +66

    -9

  • 89. 匿名 2021/06/24(木) 12:26:30 

    >>87
    えー⁉️
    私の行くスーパーに置いて無いだけかー⤵︎🥺

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/24(木) 12:27:04 

    子育てしてたらとりあえず超熟、さらに国産超熟選ぶ人多いと思うからここまでヤマザキがしめてるのに驚いた。

    +9

    -5

  • 91. 匿名 2021/06/24(木) 12:27:17 

    ロイヤルブレッド、しっかり目で好き

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2021/06/24(木) 12:27:24 

    >>70
    危険な農薬ですよ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/24(木) 12:28:33 

    自分しか食べないから7位のやつしか買ってないぜ!!!
    正直どの食パンも美味しいし、加工するからあんまり違いがわからない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/24(木) 12:28:55 

    グリホサートって何?
    臭素酸カリウムとはちがうものなの?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/24(木) 12:29:33 

    >>1
    ヤマザキは高齢層に買われてるイメージ
    若い家庭層はパスコのイメージ

    それにしても超熟が1位だと思ってた

    +48

    -12

  • 96. 匿名 2021/06/24(木) 12:29:42 

    食パンの味の違いが分からないので安いやつ買ってます

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/24(木) 12:31:02 

    超熟4位って納得できないな

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2021/06/24(木) 12:31:11 

    ロイヤルブレッドはロイヤルブレッドゴールドの方が好きだったなー

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/24(木) 12:32:36 

    >>67
    ザキヤマの方?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/24(木) 12:33:30 

    ヤマザキつおい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/24(木) 12:34:07 

    またセブンのステマかと思ったら違ったw

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/24(木) 12:34:14 

    >>41
    包装したら表示義務があるんだよね。

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/24(木) 12:34:27 

    >>9
    あれ美味しいよね
    パンの耳も柔らかくて食べやすいから好き

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/24(木) 12:34:30 

    >>27
    ヤマザキは全国展開してる、超熟(というかパスコ)は全国展開してないからと見た
    全国展開していればまた違った結果だったんじゃないかなー?

    +18

    -6

  • 105. 匿名 2021/06/24(木) 12:34:42 

    ロイヤルブレッドか超熟で悩む。
    ダブルソフトは好きじゃない。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/24(木) 12:34:49 

    へーいつもプライベートブランドか分かんないけど65円のしか食べてないや
    味の違い分かるかなー買ってみようかな

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2021/06/24(木) 12:35:10 

    >>104
    え!パスコって全国展開してないの!?

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/24(木) 12:35:14 

    ヤマザキ叩きする人いるけどまんまと日本企業を潰そうとしてる人達の術中にハマってるよね

    +23

    -4

  • 109. 匿名 2021/06/24(木) 12:35:35 

    春のパン祭りのときに一年分のロイヤルブレッドを食べちゃうので他の季節は別の食パン買いがち。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/24(木) 12:35:44 

    >>3
    私も超熟
    山型5枚切りが好き

    +110

    -5

  • 111. 匿名 2021/06/24(木) 12:36:24 

    >>106
    ちなみにいつも何枚切り?
    味の違いを感じるなら5枚切りか4枚切りがいいよ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/24(木) 12:36:30 

    ヤマザキ食パンだけで種類ありすぎてビックリする
    イーストフード入ってないやつもあるんだろうけどスーパーによく売ってるやつにはないから値段によって超熟か本仕込みになる

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/24(木) 12:36:30 

    うちの地域のスーバーは、ロイヤルブレッドは、隅っ子に陳列されて数も少ないので、一位は意外でした。
    一番陳列されてるのは、超熟。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/24(木) 12:36:42 

    リョーユーの



    って名前のパンが美味しいんだけど中国地方にしか売ってないのかな?

    めちゃくちゃ美味しいからみんなに食べて欲しいな

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/24(木) 12:36:55 

    正直違いがあんまり分からない 何でも食べる

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/24(木) 12:37:06 

    タカキベーカリーのイギリスパン

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/24(木) 12:37:07 

    >>4
    ヤマザキ食べてても健康に生きてる人が何人いるか

    +151

    -8

  • 118. 匿名 2021/06/24(木) 12:37:24 

    >>18
    超熟の食パンはちょっとパサつかない?
    自分だけかな

    +29

    -5

  • 119. 匿名 2021/06/24(木) 12:37:59 

    >>4
    あほこめだわー
    こんなこと言い出したら庶民は何も食べれない世の中だよ
    セレブ様お疲れ様です

    +190

    -34

  • 120. 匿名 2021/06/24(木) 12:38:06 

    超熟は近くのスーパー置いてない。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/24(木) 12:38:52 

    ロイヤルブレッドは安め?だから買ってるかな?超熟のほうがふわふわしてる ロイヤルブレッドはしっかりしてるかな。と、ナイススティックにかじりつきながらコメントしてるわ

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2021/06/24(木) 12:39:21 

    >>1
    絶対ロイヤルブレッド!

    と思って見たらランキング1位でわーい!

    と思って見たらマイナスがたくさんでガーン…

    +16

    -5

  • 123. 匿名 2021/06/24(木) 12:39:24 

    >>6
    ダブルソフト久しぶりに買ってみたらすごく不味かった。

    +20

    -7

  • 124. 匿名 2021/06/24(木) 12:39:31 

    >>104
    それは知らなかったです!コンビニにも置いてあるので、てっきりどこでも手に入るのかと思っていました。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/24(木) 12:39:33 

    サンドイッチするときは、ロイヤルブレッドがおいしいよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/24(木) 12:39:42 

    >>41
    スーパーの中に入っているベーカリーとかは業務用のパン生地を仕入れて焼いてるんだもんね。
    添加物とか気にする人は自分で焼くのがいちばん安心かも。ホームベーカリーがあれば誰でも焼けるし。

    +97

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/24(木) 12:39:55 

    >>34
    朝はパン パンパパン♪
    もう一枚 もう一枚♪

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/24(木) 12:39:59 

    >>117
    34年間ヤマザキのパン食べまくってるよ

    +76

    -5

  • 129. 匿名 2021/06/24(木) 12:40:16 

    >>3
    わたしも超熟5枚切りが好き。バター塗ってスライスチーズ乗っけて食べます。

    +34

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/24(木) 12:40:34 

    >>121
    安くないよ
    味がしっかりしてるのが人気なんだと思う

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/24(木) 12:40:58 

    >>107
    北海道だと最近こそイオン系列で売られるようになったものの、地方の一般的なスーパーだと未だ置いてないとこ少なくない。
    離乳食で超熟がオススメだって言われた時に調べた。
    超熟がないから本仕込にお世話になってた。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/24(木) 12:41:28 

    新食感宣言好きだったんだけど、今売ってない。
    なくなったのかな

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/24(木) 12:41:36 

    離乳食の為に超熟にしました。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/24(木) 12:41:51 

    >>2
    セブン工作員到着早すぎ

    +12

    -20

  • 135. 匿名 2021/06/24(木) 12:43:16 

    >>115
    旦那もそう言う!
    わたしは、全然違うんだけどな

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/24(木) 12:43:49 

    セブンの金の食パンがすきな人は、
    ファミマの俺のベーカリー監修の食パンも好きなはず。
    しっかりした耳なんだけど柔らかくて口溶けいいし
    甘い。一番好き。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/24(木) 12:44:00 

    >>104
    今まで売ってなかった福岡にまで展開されたからほぼ全国じゃない?メジャーなメーカーでも海を渡らず九州には来てないってこと多いし

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/24(木) 12:44:34 

    >>2
    金の食パン大好きなんだけども少し薄いのも売ってくれないかな。

    +40

    -2

  • 139. 匿名 2021/06/24(木) 12:45:30 

    >>99
    来るぅー!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/24(木) 12:45:59 

    >>10
    むしろ一位だと思ってた。

    +214

    -2

  • 141. 匿名 2021/06/24(木) 12:46:11 

    >>4
    このコメント見にきた!
    いつもご苦労様〜🥺

    +101

    -14

  • 142. 匿名 2021/06/24(木) 12:46:18 

    私は耳が白いやつが好きなのだけど、あれはなんだっけ?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/24(木) 12:48:32 

    >>25
    ロイヤルブレッドには発癌物質の臭素酸カリウムがたっぷり入ってます

    +51

    -13

  • 144. 匿名 2021/06/24(木) 12:49:22 

    >>34
    本仕込が98円?安っ!
    ウチの周りではありえない。

    大特価で108円とか。

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/24(木) 12:49:53 

    ダブルソフト美味しいもんな〜

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/24(木) 12:50:42 

    >>129
    私の朝ごはんと全く一緒です(^o^)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/24(木) 12:50:59 

    >>117
    はーい!気にしたことない!
    大きな病気もないし、健康診断もオールA!
    アレルギーもなんもない超健康な子どもも産んでまーす!

    +58

    -14

  • 148. 匿名 2021/06/24(木) 12:52:25 

    >>15
    超熟の6枚きりだったけど、ロイヤルの5枚切りに買えた。美味しいよ。4枚切りも厚みがあって美味しいだろうな。

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/24(木) 12:53:01 

    納得
    ロイヤルブレッドは美味しい
    こだわりのサンドイッチが美味しいって有名店でもロイヤルブレッド使ってたから、本当に美味しいんだと思った

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/24(木) 12:53:12 

    >>108
    あなた、何も知らないのね。
    ヤマザキの社長一族こそが韓国大好きで日本が大嫌いな真っ赤な反日パヨクなの!
    ヤマザキは社長をはじめ韓国キリスト教にどっぷり浸かってる。
    経営基本方針を韓国キリスト教の教えにするほど!
    ヤマザキパン「いのちの道の教えの言葉に従い、神のみこころにかなう永続する事業の実現を期す」経営基本方針が宗教感あふれる内容に改定
    ヤマザキパン「いのちの道の教えの言葉に従い、神のみこころにかなう永続する事業の実現を期す」経営基本方針が宗教感あふれる内容に改定girlschannel.net

    ヤマザキパン「いのちの道の教えの言葉に従い、神のみこころにかなう永続する事業の実現を期す」経営基本方針が宗教感あふれる内容に改定 公式サイトに掲載されたプレスリリースによると、綱領の変更部分はこちら。 「わが社は、企業経営を通じて社会の進展と文...


    嘘だと思ったらFIDRとWVJっていう韓国キリスト教団体をを調べてみて。
    ヤマザキの社長の飯島と不二家に送り込んだ韓国キリスト教牧師の峯野取締役が仲良く役員に並んでるから。
    この峯野取締役が韓国キリスト教の重鎮で、在日の為の反日活動をせっせとやってる。

    ちなみにFIDRとWVJの両団体ともヤマザキが「韓国を助けるため」設立した。
    ヤマザキの飯島社長が株主総会ではっきりと明言してる。

    +9

    -9

  • 151. 匿名 2021/06/24(木) 12:53:22 

    >>115
    私も、市販の100円前後の安くて四角いやつは違いがわからない笑
    高ければそれなりにおいしいけど、毎日家族で食べるから値段重視しちゃうな。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/24(木) 12:53:32 

    >>2
    うちもコレしか食べない。

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2021/06/24(木) 12:54:57 

    >>28
    リクエストしたら入荷してくれるよ~。あまりにも売れなかったら消えるけど。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/24(木) 12:55:27 

    >>132
    「新食感宣言ルヴァン」ってやつなら今もたまに見かける。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:27 

    白くて、安くて、美味しくて、これまで慣れてきた市販の食パン食べたいよ
    地道に粉買って、全粒粉やライ麦などの白くないパンをせっせと焼いてたべてる
    ヤマザキだろうがパスコだろうが何でも良いから、楽できて美味しくて手軽に一杯食べたい

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:29 

    成分があんまり良くないって聞くけどロイヤルブレッドが一番好きだし美味しい
    家族もロイヤルブレッドが好き
    体の事を考えてできるだけ成分がマシな方が良いかと思って超熟買ったりもしたけど味が好みじゃないらしく全然食べてくれない
    お店でも断然超熟が売れててロイヤルブレッドは残ってる
    味も成分もそこそこ良い食パン無いかなー

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:39 

    結局バター砂糖たっぷりが人気よ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:18 

    >>4
    ヤマザキは隠し事してないよ
    そういう誤解の為に、公式ホームページできちんと説明しているよ

    「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示に関する当社の見解
    山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について
    山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示についてwww.yamazakipan.co.jp

    山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について商品に関するお問い合わせENGLISH× 閉じる商品情報商品情報×食パン菓子パン和菓子洋菓子おにぎりサンドイッチデザート・お菓子ドリンク・その他ロイヤルブレッド超芳醇ダブルソフトふんわり食パン新...


    色々ホームページで説明してます

    +108

    -8

  • 159. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:43 

    >>147
    うちの母は違った。
    パン祭りでお皿3皿揃えようと毎朝ヤマザキパン買ってたら、ひどい蕁麻疹になった。
    それからしばらくやめてたら治ったけど、それ以降ヤマザキパン食べたら出るようになったからうちでは買わなくなった
    体質にもよるのかもしれないけど、他のとこのやつはならないんだよね

    +11

    -18

  • 160. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:48 

    >>6
    私もダブルソフト嫌い。

    +17

    -5

  • 161. 匿名 2021/06/24(木) 12:58:43 

    >>128
    これからですよ……..

    +5

    -15

  • 162. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:40 

    >>49
    超熟はショートニング(マーガリン)入ってるんじゃなかったっけ
    同じ超熟でも国産小麦のやつはマーガリンじゃなくてバターだからそっち買ってる

    +70

    -1

  • 163. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:54 

    断然、超熟だなぁ
    毎日お世話になっています😌

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:00 

    >>158
    この文書って結局
    「他社が添加物を減らして安全性を謳うのは我慢ならんから潰す!ヤマザキパンはあくまで添加物を使い続ける!」宣言なんだよね。

    消費者が求めてるのは「添加物を少しでも減らして安心安全に配慮して欲しい」のにヤマザキは「消費者の安心安全なんか知らん!」とばかりに完全無視。
    それにヤマザキが添加物が安全だとしてる理由は「国が科学的根拠をもって安全性を評価」し「量を守ってるから」なんだけど、日本は添加物に対して異常に甘い国だからね。
    ちなみに
    日本の食品添加物数:1500品目前後
    アメリカ:133品目
    ドイツ:64品目
    フランス:32品目
    イギリス:21品目
    アメリカや欧米で「危険性があるため国家が摂取を禁止している添加物」が日本では野放しなのです。
    しかもヤマザキが大量に使用してるトランス脂肪酸もほとんどの国が全面禁止したり摂取量の規制をしてるのに日本では野放し。
    つまりヤマザキパンの品質は海外では販売禁止のレベルなんだよ。

    +19

    -26

  • 165. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:28 

    >>1
    ロイヤルブレッド食べてたけど、個人的に超熟の方が美味しかったので、ずっと超熟。

    +25

    -3

  • 166. 匿名 2021/06/24(木) 13:01:06 

    >>75
    うちの近くのイオン、6枚、8枚、10枚切りが売ってるよ。
    4枚だか5枚切りも見かけた気がするけど、売り切れてる時の方が多いからよくわからない。
    調べたら2枚、3枚切りもあるらしい。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2021/06/24(木) 13:01:33 

    これ・・・
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2021/06/24(木) 13:02:58 

    >>1
    フォカッチャが好き

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:32 

    >>147
    ヤマパンで健康を害してる人もたくさんいるんだよ。

    心疾患、記憶力低下を招くトランス脂肪酸含有量ランキング、山崎パン9選
    心疾患、記憶力低下を招くトランス脂肪酸含有量ランキング、山崎パン9選
    心疾患、記憶力低下を招くトランス脂肪酸含有量ランキング、山崎パン9選e-kenkonavi.com

    トランス脂肪酸は、心血管疾患といわれる、心臓病や血管の病気のリスクを高める確実な証拠があるとされています(2003年食事、栄養および慢性疾患予防に関するWHO/AO合同専門家会合)。その中でも、冠動脈性心疾患(狭心症や心筋梗塞)のリスクが高いそうです。...


    要約
    ・トランス脂肪酸は心臓病や血管の病気のリスクを高める確実な証拠がある。
    ・その中でも、冠動脈性心疾患(狭心症や心筋梗塞)のリスクが高い。
    ・1日1gのトランス脂肪酸を摂取すると、記憶力の低下が起こる。
    ・それでトランス脂肪酸の使用量を減らす努力をする企業も増えた。
    ・ところが、トランス脂肪酸の低減が遅れている企業があるが、その代表が山崎パン。
    ・筆者の患者に深刻な皮膚疾患を持つ子がいたが、ヤマザキパン断ちしたら快癒した。

    +12

    -17

  • 170. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:54 

    パン屋さんのでっかいカサカサした謎のパンよりスーパーで売ってる袋パン

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/24(木) 13:04:21 

    >>2
    これ大好き。食パンだけ買いにセブンいく。

    +14

    -3

  • 172. 匿名 2021/06/24(木) 13:04:39 

    >>164
    他の国産メーカーも添加物たっぷり使ってるのにヤマザキだけに文句言うのも変だよ
    海外で禁止でも、日本が添加物に甘ければヤマザキ以外にも言及すべきでしょ?
    添加物無しのクォリティを200円未満で求めるのは無理なんだし

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2021/06/24(木) 13:05:11 

    >>65
    いや、だってヴィドフランスはヤマザキパンの子会社だから

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/24(木) 13:05:38 

    超熟かと思った。
    うちはロイヤルブレッドよく買うけど

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/24(木) 13:06:12 

    アレが入ってるからダメ、コレもダメって大変ね~

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2021/06/24(木) 13:06:31 

    >>28
    タカキベーカリーは別格ですな(^^)

    +81

    -2

  • 177. 匿名 2021/06/24(木) 13:06:33 

    >>137
    いまパスコのホームページ見てみたら超熟は九州でも販売されるようになったんですね!
    以前福岡に住んでたけど当時は買えなかったんですよね
    どうやら北海道(>>131さんによるとイオン系列では入手可能だそうです)、沖縄、東北6県がまだ販売地域ではないようです

    ちょっとトピずれになるかもですが、今は関西某県在住で、最近フランソアのパンがこちらでも一部店舗で販売されるようになりました!懐かしくて買ってしまいました

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2021/06/24(木) 13:07:30 

    >>159
    いやいや!ほどほどにですよ!?
    皿集めるほど食べてはないけど、好きなパンが多いから食べてるレベルの話ですよ、147は。

    とは言え、災難ですね。
    コンビニのパンもパッケージが違うだけで、ヤマザキで作ってたりするものも多いですから、大変ですね。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/24(木) 13:07:35 

    >>67
    BTSってヤマザキと関係あるの?
    スポンサーとか?
    韓国系の企業なのかな?

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2021/06/24(木) 13:08:31 

    原材料見ると添加物少なそうな本仕込み買うことが多いかな

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/24(木) 13:08:36 

    >>118
    トーストすると超熟はパサつくよね

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2021/06/24(木) 13:09:29 

    >>169
    だからトランス脂肪酸はヤマザキだけが使用してるわけじゃないのになんでヤマパンだけワーワー言ってんの?
    マーガリンにも菓子パンにもたっぷり入ってんじゃん
    ヤマザキだけがトランス脂肪酸使ってんの?

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/24(木) 13:09:35 

    >>172
    パンはどこも同じと思ってたら大間違いなんだね。

    パスコやフジパンは少しでも安心安全なものをと頑張ってる。
    ・パスコ=無添加宣言をして基本無添加
    ・フジパン=乳化剤とイーストフードを不使用

    この表記をヤマザキは「うちのパンが売れなくなる!」って潰した。
    それが「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について」というヤマザキの手前味噌の文書。

    こんな文書を発表したわりにヤマザキは業界最大手なのに
    ・添加物もトランス脂肪酸も乳化剤もイーストフードもたっぷり使用
    ・中国でさえ禁止してるチョー危険な発癌性物質を日本でヤマザキだけが使用
    ・残留農薬もたっぷり

    なんだよ。

    +19

    -14

  • 184. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:09 

    >>13
    日本は添加物大国だよね。中国でも使用禁止されてる添加物使ってる。市販の日持ちするパンはできるだけ買わないなー。

    +78

    -4

  • 185. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:27 

    私は本仕込み派だけどパンまつりの時だけロイヤルブレッド派になる

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/24(木) 13:11:45 

    >>169
    なんでもほどほどに、よ。
    健康食品ですら食べ過ぎたら健康を害すると言われるのに。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/24(木) 13:12:35 

    >>161
    これからなら気にしないわ。
    もうそこまで来たらパンが原因かわからないもの。

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/24(木) 13:13:02 

    >>182
    ヤマザキのトランス脂肪酸の使用量ががとりわけ多いからだよ。
    他の会社は激減させてるのにね。

    +6

    -8

  • 189. 匿名 2021/06/24(木) 13:14:23 

    >>14
    めっちゃ分かる!
    食パンと思って食べたら、なんじゃこりゃ?!てなった。ダブルソフトという食べ物だよね笑

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/24(木) 13:14:50 

    >>181
    パサつかないよ!
    もちもちだよ!
    嘘つかないで!

    さっきからヤマザキの工作員が必死にヤマザキ上げ、パスコ下げしてるよね。

    +3

    -11

  • 191. 匿名 2021/06/24(木) 13:14:51 

    ダブルソフト!
    あの厚さと柔らかさが好き

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/24(木) 13:15:36 

    >>164
    君、今生き辛いやろ。

    +20

    -6

  • 193. 匿名 2021/06/24(木) 13:15:43 

    >>134
    妄想外れてて笑う

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/24(木) 13:16:06 

    市販の食パンは食べない。ベーカリーの食パンは食べるけど。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2021/06/24(木) 13:16:16 

    もしかしてシャトレーゼが自然派じゃないと言って暴れてた人ですか

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2021/06/24(木) 13:17:04 

    >>190
    ヤマザキの工作員w
    あなた幼稚ね

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/24(木) 13:17:43 

    >>3
    離乳食用にあげるなら、超熟が市販の中では一番余計な添加物が入っていないと聞いて、一年くらい我が家はずっと超熟のみ
    開封したてのパンは本当にふんわりしてて美味しい!
    でも余計なものが入っていないせいか、封してもすぐにパサつきだすのが難点
    トーストしちゃえばそれも美味しいけどね

    +118

    -2

  • 198. 匿名 2021/06/24(木) 13:17:55 

    ヤマザキパンの工作員は出てけ!
    まるわかりなんだよ!

    +0

    -7

  • 199. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:09 

    >>18
    味というより添加物が少ないからじゃない?

    +19

    -2

  • 200. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:11 

    >>4
    そろそろ情報をアップデートした方がいいよ。

    +99

    -3

  • 201. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:37 

    >>196
    都合の悪い相手を悪口でこきおろすのは工作員の常とう手段。
    必死ですね
    工作員さん

    +2

    -5

  • 202. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:58 

    安い時になんでも買って食べるし高級パンも近場で出張販売してたら買うw
    なんとなく超熟がクセがなくておいしい気がしてたけど
    気のせいじゃなかったのか。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2021/06/24(木) 13:20:25 

    この前ロピアでこんなの見つけてつい買ってしまった
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +13

    -2

  • 204. 匿名 2021/06/24(木) 13:21:18 

    ガル見てると市販パン界の過激な自然派はPASCOのイメージ

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2021/06/24(木) 13:21:23 

    >>203
    ロピア今度行ったときに探してみる!
    さすがロピアだ。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/24(木) 13:21:43 

    >>182
    山パン叩きは中韓だよ
    乗っ取り目的

    +5

    -8

  • 207. 匿名 2021/06/24(木) 13:23:33 

    味に敏感な人はわかると思うけど、ヤマザキパンは添加物の味がするよね。
    逆に小麦の味はしない。
    袋を開けた時のツーンとした刺激臭はホントヤバいと思う。

    +6

    -4

  • 208. 匿名 2021/06/24(木) 13:23:50 

    >>175
    そこまで否定的なのに特定企業しか狙って叩かないから変なのよ
    企業下げが目的なのバレてる

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:16 

    ロイヤルブレッドが1位?
    全然美味しくないと思うんだけど、、

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:54 

    >>38
    全粒粉は体に良さそうだけど、農薬残留してしまうね

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/24(木) 13:25:10 

    >>204
    過激な自然派はそもそも市販のパンは買わなそうだけどね

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2021/06/24(木) 13:25:31 

    >>204
    市販パンで自然派!笑

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/24(木) 13:25:41 

    ロイヤルブレッドが一番食パンらしいんだよね。正統派の味。だから好まれてるんだと思うけどねえ

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2021/06/24(木) 13:26:09 

    晴パンが近所にあるから、晴パン1択だわ。

    +1

    -4

  • 215. 匿名 2021/06/24(木) 13:26:33 

    >>206
    ヤマザキパンこそが中韓大好き、日本大嫌いの反日企業だってもうバレてるよ。
    乗っ取りといえばヤマザキパンこそ日本企業の不二家を乗っ取って、胡散臭い韓国キリスト牧師を不二家の取締役に送り込んだ。
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +2

    -8

  • 216. 匿名 2021/06/24(木) 13:27:07 

    >>125
    生地が密でしっとりしてるよね

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/24(木) 13:28:40 

    >>4
    こういうこと言う人って外食は普通にするんだよな、矛盾してるわ

    +128

    -6

  • 218. 匿名 2021/06/24(木) 13:29:02 

    超熟でも2種類あるよね
    山形みたいなの

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/24(木) 13:29:23 

    >>62
    バイトしてたけど確かに、人間関係最悪だけど衛生管理はしっかりしてた

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2021/06/24(木) 13:29:51 

    >>3
    うちも超熟の山形6枚が定番
    5枚の方がトーストすると美味しいけど、1枚が多すぎるので6枚にしてる

    +33

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/24(木) 13:32:03 

    >>1
    こりゃまた不自然過ぎるランキングだね。
    こんなんヤマザキが金出したステマランキングだろ。
    フジテレビの「キムチ鍋オール1位」みたいな。
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +42

    -7

  • 222. 匿名 2021/06/24(木) 13:32:41 

    ヤマザキのパンが1位2位3位独占なんて信じられない。
    私は超熟が好きです。余計なものは入れない、て。

    +7

    -7

  • 223. 匿名 2021/06/24(木) 13:33:13 

    超熟以外は、ショートニング利用(植物性油脂、化学品を合成して作った油脂)だから超熟以外は食べない

    +6

    -5

  • 224. 匿名 2021/06/24(木) 13:33:21 

    >>187
    本当そうだよ!てかそんなの気にして無添加しか食べないなんて幸せになれる気がしない。
    個人的な意見です。

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/24(木) 13:33:28 

    タカキベーカリーの食パンが好きだけど、ローカルなメーカーかな

    ヤマザキの食パンは美味しいと思ったことないけど、デニッシュブレッドは美味しいと思う。

    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/24(木) 13:36:08 

    >>219
    そう?
    衛生管理けっこうデタラメだったよ。
    ヤマザキパン工場があるお膝元だけど、まわりはアンチヤマザキばっかりww

    +5

    -12

  • 227. 匿名 2021/06/24(木) 13:40:47 

    >>4
    自分で作るかその日に食べないと硬くて食べられないようなパンでも探しなよ

    +53

    -5

  • 228. 匿名 2021/06/24(木) 13:42:43 

    >>217
    コンビニ弁当食べたりね

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/24(木) 13:43:01 

    全国のランキングは知らないけど、うちの近くのスーパーだとヤマザキ減って本仕込みと超熟が売り場面積増やしてるな。そのせいか特価になりやすくなってきて嬉しいわ。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2021/06/24(木) 13:45:17 

    食パンで唯一食べれるのがダブルソフト。あれだけパン耳まで食べれる。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/24(木) 13:46:16 

    ニシムタに売ってる68円の6枚切り食パン買ってる
    確かリョーユーパンのだったかな

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/24(木) 13:48:57 

    >>4
    たしかにヤマザキのパンにはなにか入ってるって昔から聞いたことがある都市伝説みたいな話だろうけどなんとなく手は出ないかなぁ〜

    +18

    -13

  • 233. 匿名 2021/06/24(木) 13:50:12 

    超熟1位
    本仕込み2位かと思った

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2021/06/24(木) 13:52:46 

    超塾山型やろが

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2021/06/24(木) 13:55:12 

    >>179
    BTSじゃなくてTBS

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2021/06/24(木) 13:59:17 

    >>6
    めったに無いけど¥98のときウレシ!!

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2021/06/24(木) 14:01:36 

    >>140
    私も!超熟しか買わない

    +56

    -3

  • 238. 匿名 2021/06/24(木) 14:02:32 

    >>29
    私も、食パンも菓子パンも神戸屋がダントツ好き

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/24(木) 14:02:50 

    >>221
    不自然だよね~
    食パンのシェアって超熟が断トツでナンバー1だから、普通だったら1位は超熟になるはず。
    ヤマザキパンはここ数年、業績がずっと落ち続けてるからこういうところでステマ広告やるんだろうね。
    お金もかからないしね(ヤマザキはずっと減収減益が止まらない)

    +16

    -6

  • 240. 匿名 2021/06/24(木) 14:06:18 

    >>47
    えー凄い!当たった事ない!いいなー
    何枚くらい出してますか?

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/24(木) 14:07:08 

    セブンの金の食パンだと思った

    まあでもあれ、途中で味変わったように思う
    最初の方がおいしかった

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2021/06/24(木) 14:08:02 

    本仕込みが一番好き

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/24(木) 14:08:53 

    超熟しか買わない。多少高くなっても、超熟買う。

    たまに、超熟売り切れててロイヤルブレッドとかヤマザキのやつ買うけど。やっぱりしっとり感とか味?がぜんぜん違う。

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2021/06/24(木) 14:10:02 

    ダブルソフトって美味しい?

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2021/06/24(木) 14:21:20 

    >>17
    耳も美味しい気がする。

    +58

    -2

  • 246. 匿名 2021/06/24(木) 14:26:22 

    >>28
    私もタカキベーカリーです。
    いろんな種類があって、どれも安心で美味しい。AEONやヤオコーにある。

    +67

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/24(木) 14:32:10 

    >>28
    うちもタカキベーカリー
    添加物少なくて安心で美味しい!

    +60

    -1

  • 248. 匿名 2021/06/24(木) 14:33:53 

    パスコの方が
    圧倒的に美味しいと思う

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2021/06/24(木) 14:34:33 

    >>140
    ほんそれ
    スーパーいっても超熟売れてるのわかるもんね
    たぶんこの記事は企業プロモーション広告でしょ

    +41

    -4

  • 250. 匿名 2021/06/24(木) 14:44:45 

    >>118
    そして6枚切りは薄く感じる

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2021/06/24(木) 14:52:50 

    >>61
    自然派が多いのかな?

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2021/06/24(木) 14:56:24 

    >>48
    私これが好きー
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +51

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/24(木) 14:57:45 

    神戸屋のオレンジブレッド美味しいよ
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/24(木) 14:57:57 

    本仕込か超芳醇だわ
    どうでもいいけど超芳醇って名前だけ見るとビールの名前みたいよね

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/24(木) 14:58:08 

    これが好き
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/24(木) 15:00:42 

    >>70
    あのハンバーガー美味しいよね。
    チープなんだけど懐かしい様な…ケチャップ味なのよね。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/24(木) 15:01:29 

    >>4
    山パンの工場でバイトした人が言いふらしてるんだよね。

    +19

    -8

  • 258. 匿名 2021/06/24(木) 15:03:56 

    >>17
    超熟派だったけど一度本仕込み食べてみたらふわふわ生地にやられてしまって超熟に戻れなくなってしまった

    +66

    -1

  • 259. 匿名 2021/06/24(木) 15:14:01 

    >>252
    私も!
    トーストしなくても美味しいし、トーストしてバター無しでも美味しい。
    バター塗ってももちろん美味しい。
    タカキベーカリーの同じサイズの茶色い袋の食パンが少し安いから買ってみたけど、やっぱりこの青い袋のが美味しかった!!

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/24(木) 15:14:39 

    >>4
    普段の食材は国産にこだわるが
    外食だと外国産に気付かず食べちゃうんだよね〜(笑)

    +41

    -2

  • 261. 匿名 2021/06/24(木) 15:18:07 

    >>54
    PASCOの超熟

    +12

    -6

  • 262. 匿名 2021/06/24(木) 15:22:02 

    >>184
    国は少子化問題かかえて子供を産め増やせと言うけど、まずは国民の健康を考えて添加物とか減らすよう動かないと、生まれてきた子供や親が身体弱かったりしたら元も子もないですよね

    +32

    -1

  • 263. 匿名 2021/06/24(木) 15:23:59 

    >>249
    ヤマザキが大手だから納得のランキングだと思うけど。。
    そこまで超熟推しだとむしろあなたのコメントがステマに見える

    +12

    -15

  • 264. 匿名 2021/06/24(木) 15:24:10 

    >>10
    トップ10に超熟3種類はいってるからねぇ

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2021/06/24(木) 15:24:31 

    ヤマザキのスイートブレッドが一番だけどなぁ。

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2021/06/24(木) 15:26:32 

    >>262
    アメリカや中国で使用禁止の添加物が日本でばんばん消費されてて、むしろ人口削減したいんか?!てかんじですよね。

    +14

    -3

  • 267. 匿名 2021/06/24(木) 15:27:33 

    業務スーパーの食パン入ってないんだね。
    美味しいけど。

    +3

    -4

  • 268. 匿名 2021/06/24(木) 15:29:45 

    >>17
    私も本仕込み派
    5枚切りにバター乗せてトースターで焼くと、カリっふわ、モチッ、ジュワーって美味しいよ

    +55

    -2

  • 269. 匿名 2021/06/24(木) 15:30:34 

    >>34
    いいなー
    安くても128円

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/24(木) 15:31:24 

    >>3
    私も超熟が好き。
    特価の日は必ず2袋買っておく。

    +16

    -2

  • 271. 匿名 2021/06/24(木) 15:39:43 

    >>223
    だめだよ
    ガル民はマーガリン大好き、コーヒークリーム大好き身体に悪いもの万歳なんだから反感買うよw

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2021/06/24(木) 15:46:30 

    ダブルソフト〜〜〜⁉️

    なんかものすごい裏の圧力感じるランキング…

    超熟か、本仕込みだろ

    +9

    -4

  • 273. 匿名 2021/06/24(木) 15:46:32 

    これが好き
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/24(木) 15:48:22 

    >>255
    神戸屋のパンもう少し色んな所で売ってほしい。あんまり置いてない。あと高木ベーカリー。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/24(木) 15:50:46 

    >>223
    ショートニングってトランス脂肪酸がどうたらいうやつか

    ショートニングとは?本当に危険なの?│子どもと食べたい!!いきぬき笑顔ご飯
    ショートニングとは?本当に危険なの?│子どもと食べたい!!いきぬき笑顔ご飯egaogohan.honabochi.com

    ショートニングはパンやお菓子に含まれています。ショートニングには危険性があると思われる方がいると思います。ショートニングの危険性についてまとめました。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/24(木) 15:51:09 

    ヤマザキはこれくらいしか買わない。おいしいけどちょっと柔らかめ。
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2021/06/24(木) 15:57:45 

    >>26
    トップバリュ製品だけどおいしいよね。使ってる油脂オリーブオイルだし。

    +10

    -4

  • 278. 匿名 2021/06/24(木) 16:03:06 

    >>27
    超熟おいしいか?
    ガルではなぜか人気あるけど本仕込みの方が美味しく感じる

    +19

    -5

  • 279. 匿名 2021/06/24(木) 16:03:34 

    >>151
    コスモスの100円しないくらいのホテル食パン、値段のわりに美味しいよ。
    いいにおいだし。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/24(木) 16:07:10 

    >>272
    どうして?
    うちの家族はダブルソフトが一番おいしいって言う
    結構人気あると思ってた

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/24(木) 16:13:13 

    >>252
    これ美味しいですよねー!
    こども達も良く食べてくれます!

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/24(木) 16:14:25 

    全粒粉のパンが好き

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/24(木) 16:15:37 

    >>8
    私も長年、超熟かパン屋さんの食パンしか食べてなかったけど、こないだ初めてロイヤルブレッド買ってみた。普通に美味しかったよ。

    選ぶなら超熟かなって感じだけど、これからは普通にロイヤルブレッドも買うと思う。

    +39

    -1

  • 284. 匿名 2021/06/24(木) 16:17:31 

    >>28
    私もこれ好きでco-opで毎週頼んでたんだけどさ、最近なんか小さいというか、萎んだ感じのがくるのよね…どうしたんだろ。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/24(木) 16:18:43 

    >>28
    スーパーで売ってはいるけど、何気に高級食パン並みの値段するじゃん。ロイヤルブレッドや超熟と比較するのは酷。

    +36

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/24(木) 16:21:46 

    >>4
    昔ヤマザキに勤めてた人がヤマザキは買わないって言ってたなぁ…
    私は単純にPASCOが好きだし美味しいから超熟派だけど。

    +70

    -19

  • 287. 匿名 2021/06/24(木) 16:23:15 

    >>15
    普段パン屋の食パンしか食べないけど、買い忘れてスーパーでこれ買って食べたら臭いが気になってムリだった。

    +9

    -14

  • 288. 匿名 2021/06/24(木) 16:26:14 

    >>38
    詳しくないけど、どうせ、20年間毎食パン2斤を食べたら有害とかのレベルだと思ってる。
    コーヒーにだって致死量はある。

    +36

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/24(木) 16:28:49 

    >>263
    さすがにそれは目が悪いとしか

    +7

    -3

  • 290. 匿名 2021/06/24(木) 16:44:48 

    >>26
    原材料がシンプルで良さそうと思って買ったけど、味がしなかった。
    美味しいパン屋さんのパンはシンプルでも小麦の味がする。
    自分で国産小麦粉買ってホームベーカリーで焼いたパンも、ちゃんと味がする。
    でもこのパンは不思議なほど味がしなかった。

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2021/06/24(木) 16:48:25 

    >>286
    私は逆。
    今もまだ働いてる人が友人にいるんだけど、バッシングを経て相当企業努力してるって話を聞いてる。
    でも中々1度ついたレッテルを剥がせなくて大変らしい。

    +32

    -2

  • 292. 匿名 2021/06/24(木) 16:51:47 

    ヤマザキのパン食べるとお腹痛くなる
    日糧は焼くと変な匂いする
    フジパンは大丈夫
    パスコも大丈夫
    お腹痛くなったり変な匂いするのは自分に合わないから買わなくなった

    +1

    -8

  • 293. 匿名 2021/06/24(木) 16:58:30 

    ここ見ると自然派の馬鹿って手に負えないなってことだけはわかる

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/24(木) 17:09:48 

    超熟オンリー!

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2021/06/24(木) 17:11:54 

    >>15
    そんなに美味しくないと思うんだけど。パサパサだし。ヤマザキの社員にアンケートとったランキングなんじゃない?

    +22

    -20

  • 296. 匿名 2021/06/24(木) 17:20:56 

    >>3
    小麦の香りがすごく好きです!

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2021/06/24(木) 17:22:33 

    >>4
    ヤマザキパンは在日のターゲットにされてこんなわけわからん情報が蔓延し始めたって聞いたけどどうなんだろう。

    +68

    -4

  • 298. 匿名 2021/06/24(木) 17:23:00 

    Pascoの超熟国産小麦が美味しい!
    マーガリンじゃなくてバター使ってるし、100%国産小麦だから赤ちゃんにも安心して食べさせてる。
    ヤマザキは添加物入れすぎで、舌がヒリヒリする。
    超熟国産小麦食べたら他の食べれなくなった。

    +4

    -4

  • 299. 匿名 2021/06/24(木) 17:26:58 

    >>292
    わあ〜そりゃ大変だねえ
    保健所に相談しなよ!

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2021/06/24(木) 17:28:52 

    >>78
    わざとらしいんだよブス

    +4

    -11

  • 301. 匿名 2021/06/24(木) 17:38:14 

    >>190
    食パンだけは何か口の水分持っていかれるんだよね

    超熟のロールレーズンとかは好きだよ

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2021/06/24(木) 17:39:20 

    >>3
    我が家も超熟!
    耳までやわらかい気がする

    +23

    -3

  • 303. 匿名 2021/06/24(木) 17:52:24 

    >>4
    発がん物質入ってるっていうのはデマ?

    それ聞いてからよく調べもせずヤマザキ避けているけど心配し過ぎかな?

    +25

    -3

  • 304. 匿名 2021/06/24(木) 17:59:28 

    >>17
    私も本仕込一択。
    外はカリッ、中はもっちりで耳も全部おいしい。
    トーストした時のおいしさは、パン屋さんの高級食パンに引けを取らない。

    +84

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/24(木) 18:00:40 

    >>292
    精神的なものじゃないの?ヤマザキに偏見があるからとか

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2021/06/24(木) 18:15:15 

    >>25
    ヤマザキは全部入ってるみたい。
    以前話題になった本に書いてあった。

    +19

    -9

  • 307. 匿名 2021/06/24(木) 18:15:18 

    神戸屋さんのもちふわが好き

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/24(木) 18:16:25 

    >>217
    しまいにはタバコ吸いながら 国産が〜添加物が〜とか言ってる人もいるからびっくりする。うちの姉だけど。

    +20

    -1

  • 309. 匿名 2021/06/24(木) 18:45:18 

    >>132
    ルヴァンになってから見かけるの少なくなりましたが、私も好きです
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2021/06/24(木) 18:46:16 

    >>1
    えータカギベーカリーがランクインしてない
    なんて信じられない。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/24(木) 18:47:39 

    >>9
    レンジで20秒ほどチンしたらもっとふわふわなるよ!

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/24(木) 18:54:33 

    >>310
    ローカルだし仕方ないよ

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/24(木) 19:00:53 

    コスモスの安い食パンが1番!
    綾、、何とかって名前は忘れちゃったけど柔らかくて美味しい!そして安い!

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/24(木) 19:01:25 

    ええ⁉︎ヤマザキパンが結構入ってるね。
    うちは超熟か本仕込です。この2つが1位2位かと思ったらビックリ

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2021/06/24(木) 19:28:49 

    >>297
    それ聞いたことある
    国産メーカー潰すために在日が広めてるって
    ヤマパンは震災の時お世話になったから積極的に買ってる

    +59

    -1

  • 316. 匿名 2021/06/24(木) 19:30:00 

    >>1
    買うのは国産小麦の超熟かタカキベーカリーの石窯山型トースト

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/24(木) 19:34:34 

    >>297
    ヤマザキ、愛国心のある会社なんだよね!
    マスコミがヤマザキだけ名指しで叩いてるのは…

    +52

    -2

  • 318. 匿名 2021/06/24(木) 19:34:57 

    超熟だったけどロイヤルブレッドを
    食べたら美味しくて乗り換えたわ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/24(木) 19:38:02 

    >>28
    今ちょうどこれ食べてる

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/24(木) 19:38:56 

    某スーパーのバイヤー談ではこれからはロイヤルブレッドだと…

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/24(木) 20:09:59 

    >>34
    うちの近所は117円

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/24(木) 20:14:42 

    >>28
    パン屋さん並みの美味しさ!もはや、そこらの、パン屋さんよりも、とっても美味しい!

    小麦の風味を、しっかり感じる!
    しっとりさくっと、生地がきちんと美味しい💕

    ハマりすぎて毎日食べてます!

    というか、毎日食べても飽きない!

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/24(木) 20:20:31 

    市販のパンなら山型5枚入りでしたら
    どこのメーカーでもいいです。
    とんでもないハズレは今まで無かったので。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/24(木) 20:27:07 

    タカキベーカリーのイギリスパン
    トーストしたらめちゃくちゃさくっとしてて美味しいよ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/24(木) 20:27:18 

    >>177
    私も関西在住で、近所のスーパーでフランソアのパンを売り始めたので気になっています!
    いつもはタカキベーカリーだけど、一度買ってみようかな。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/24(木) 20:29:30 

    >>316
    わかる!
    超熟、普通の方を食べてたんだけど、国産小麦の方食べたら全然違ってもう戻れなくなったw
    タカキベーカリーはパンはどれも美味しいのに、ケーキは不味くてダメだった

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/24(木) 20:31:43 

    子供の頃に行ったヤマザキパンの工場見学で、出来立てのカレーパンとメロンパンをお土産にもらって食べたあの美味しさはいまだに忘れられない

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2021/06/24(木) 20:35:35 

    >>111
    6枚です!毎日2枚ぐらい食べるので質より量、値段でした💦

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/24(木) 20:47:17 

    市販のはどれも違いがよく分からないなあ
    ダブルソフトだけ味も形も特徴があるような…?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/24(木) 20:52:33 

    >>26
    まずいわwどんな舌してんのw

    +8

    -3

  • 331. 匿名 2021/06/24(木) 20:53:59 

    >>169
    リテラシーのないお馬鹿さんってこういうのにすぐに引っかかるねw

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/24(木) 20:58:22 

    「ヤマザキ食べたら~」とか言ってる人達にブラインドで食べさせても絶対に分からないと思うw

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/24(木) 21:01:27 

    いつもパッケージの色しか見てなくて、食パンの名前をあまり知らなかったんだけど…調べて見たら私が好きでいつも買っているのは本仕込みだった。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/24(木) 21:02:22 

    >>2
    切り込み入れてバターと蜂蜜やるのが最高🥪
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +19

    -3

  • 335. 匿名 2021/06/24(木) 21:10:54 

    国産小麦なんて質悪いのになんで珍重されてんのかしら

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2021/06/24(木) 21:10:57 

    >>286

    ◯◯で働いてる人は◯◯の製品は絶対買わないって言ってるって高級店でもない限りだいたいどこでもそうだよね

    +18

    -1

  • 337. 匿名 2021/06/24(木) 21:11:51 

    >>336
    しかも大体伝聞形式

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2021/06/24(木) 21:12:13 

    >>4
    ヤマザキは正直なだけ
    パスコの余計なものは入ってないを真に受けてるんだろうけど、パスコの方が姑息だと思う

    +56

    -2

  • 339. 匿名 2021/06/24(木) 21:12:25 

    超熟 推し

    ヤマザキのパンはお皿パン祭りの時だけ
    必死に笑購入してる

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2021/06/24(木) 21:12:27 

    >>9
    私はピーナッツクリームで食べるのが好き!
    しかも100円ちょっとで買える、伸びる感じのピーナッツの。
    よろしくお願いします。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/24(木) 21:14:46 

    >>17
    そのまま食べても甘くて美味しい。
    焼いてもモチモチするし、フジパン本仕込み大好きです!

    +42

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/24(木) 21:16:22 

    >>280ごめんね。
    ヤマザキの食パンはなんか添加物の味するんだ、、、

    +3

    -4

  • 343. 匿名 2021/06/24(木) 21:18:51 

    >>9
    私はいつもこれを作ります。
    耳も柔らかいのでカットしないでそのまま使えます。
    8枚切りがオススメです。
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +16

    -1

  • 344. 匿名 2021/06/24(木) 21:21:12 

    >>118
    私はダブルソフトがパサつくと感じる
    超熟派

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/24(木) 21:27:48 

    >>300
    ブスで結構👍
    あなたのような性格悪いブスよりはるかにマシ

    +10

    -2

  • 346. 匿名 2021/06/24(木) 21:30:30 

    >>252
    このシリーズの赤葡萄のが好き!
    わざとちぎってトーストすると切れ目がザクザクして
    美味

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/24(木) 21:43:23 

    ヤマザキの太陽のちから
    試食食べたら美味しすぎて感動して速攻予約販売買いにいった
    2斤からしか買えないから消費するの大変だけど
    そのままでもモチモチしてて甘くて美味しい

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/24(木) 21:59:04 

    >>28
    広島の有名なパン屋さん、アンデルセンと同じだから美味しいのも納得。
    タカキベーカリーはどのパンも美味しいですよね。

    +31

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/24(木) 22:02:37 

    >>317
    じゃ、積極的に買わなきゃやん!!昔からダブルソフトが好き!!

    +17

    -1

  • 350. 匿名 2021/06/24(木) 22:03:18 

    >>300
    ゆっくり休んでくださいね。

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2021/06/24(木) 22:04:28 

    >>345
    冷静な返しでナイスです。

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2021/06/24(木) 22:04:35 

    >>6
    昔はダブルソフト美味しいって思っていたけど今食べると味が薄いというか…旨みがないというか。
    トーストした時の食感は凄く良いんだけどなぁ。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/24(木) 22:05:09 

    2歳の子が食べるの遅くて、ダブルソフトは最後パッサパサになる
    ロイヤルブレットは時間経っても柔らかいからリピしてる

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/24(木) 22:06:09 

    ヤマザキ強いな

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2021/06/24(木) 22:11:09 

    >>197
    それでかー!
    うちの娘(手掴み食べの時期)すごい超熟好き。真ん中のふわふわの部分をちぎって良く食べる。

    我が家は毎回超熟なわけでもなかったけど、パン屋さんのリッチな食パンより好んでたべるので買ってるよー

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/24(木) 22:18:54 

    >>24
    実際夕方には売り切れになってるのは超熟なんだけどな。値段がヤマザキ系より高いのに。このランキング本当か?と思う。

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/24(木) 22:20:15 

    >>315
    不二家がロッテにはめられたって言われてるよね。

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/24(木) 22:36:35 

    >>134
    セブン工作員ガルちゃんに多すぎ。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2021/06/24(木) 22:38:45 

    概ね無味無臭の、しかも1kg当たりの使用量も数g~0.数gとかで製品への残留量なんてものによっては検出限界以下の食品添加物の味がわかる人って凄いね

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/24(木) 22:48:26 

    >>252
    私はこれのくるみが好き!
    ふわふわもちもち〜!

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/24(木) 22:49:54 

    >>87
    8枚切りなんて私には足りない
    だから6枚か5枚切りが多い
    みんな少食だね

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2021/06/24(木) 22:51:32 

    >>3
    このランキング捏造されてない?
    絶対超熟が1番だと思ったけど世間はそうでもないのか。
    あの値段であの原材料で美味しく作るって本当に素晴らしいと思う!!!

    +88

    -3

  • 363. 匿名 2021/06/24(木) 22:51:57 

    >>162
    そうなんだ
    知らなかった
    これからは国産小麦にする

    +10

    -1

  • 364. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:36 

    >>338
    表示義務のある添加物しか使ってない、とは聞いたことあるなぁ。

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2021/06/24(木) 22:58:17 

    名指しはしてないけどヤマザキに「てめえんとこはイーストフード、乳化剤不使用をうたってるけど添加物表⽰義務がないだけで同じ性質・作用をもった物質で代替して表⽰義務を回避してるだけじゃねえか」って突っ込まれてるよね

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/24(木) 23:01:02 

    マイナスとは分かってるけど。朝は家族でパン派なので消費が激しいため安いこれ。たまに超熟。
    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +1

    -2

  • 367. 匿名 2021/06/24(木) 23:16:37 

    都内だけど地元スーパーは食パン棚の数では超熟だけでヤマザキの倍位あるのでこのランキングはそーなの?て感じ。
    私は超熟の山形が好きだけど、遅く行くと同じ枚数でも山形が先に売り切れていることが多い。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/24(木) 23:17:41 

    スイートブレッドは。。。?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/24(木) 23:18:23 

    >>338
    これね
    パスコやフジパンはイーストフード・乳化剤不使用と表示してるけど、イーストフードと同等の物質を使ってたり、乳化剤ではないので添加物として表示義務は無いけど混ぜ合わせると製パン中に乳化剤になる原料を加えてたりしてる
    こんな事やってるパン屋が添加物使ってないと持て囃されて、正直に表示してるヤマザキが叩かれるってちょっとおかしいよね

    https://www.news-postseven.com/archives/20190523_1375687.html?DETAIL

    +34

    -2

  • 370. 匿名 2021/06/24(木) 23:24:45 

    >>286
    だって社員食堂でパン食べ放題だから
    工場内の売店でパンは半額以下で買えるし
    わざわざ外でヤマザキのパン買う必要ないから買わない
    だと思う

    @ヤマパンバイト経験者

    +20

    -1

  • 371. 匿名 2021/06/24(木) 23:26:11 

    >>361
    サンドウィッチにするんだよ

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/24(木) 23:26:41 

    なんでヤマザキ人気なの?
    ここの人達好きだよねヤマザキ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/24(木) 23:28:50 

    >>4
    ヤマザキやばいですよね?とりあえずフジパンしか買わない。高いけど。

    +2

    -16

  • 374. 匿名 2021/06/24(木) 23:30:24 

    >>17
    うちも!
    添加物で見て、本仕込み一択。
    100円以下のパンは体に悪そうだから絶対買わない。

    +11

    -2

  • 375. 匿名 2021/06/24(木) 23:30:47 

    >>18
    添加物的に良いのですか?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/24(木) 23:32:40 

    >>34
    98円?!
    関西ですが安売りしてても158かな?
    たまに発注ミスなのか、128のときがあるぐらい!!(笑)
    98円はお安いですね!買いだめしたい!

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/24(木) 23:33:34 

    >>4

    毎日食パンを5斤10斤食べ続けるならわかるけど、1、2枚食べる分には死ぬまで食べ続けてもそんなに影響ないよ。
    別にヤマザキ推しなわけじゃないけど。
    中国産とかのわけわからんやつじゃなくて
    国内安全基準達してるやつはある程度美味しさや好みで選んでもそんな大差ないわ。

    +15

    -4

  • 378. 匿名 2021/06/24(木) 23:33:37 

    >>1
    こういうパンへの否定的なコメントを見ると、朝はやっぱり和食が良いのかなと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/24(木) 23:37:20 

    トースト後のモチモチ感は本仕込が美味しい。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/24(木) 23:37:37 

    >>373>>374

    >>369

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/24(木) 23:39:46 

    ダブルソフトって人気なんだー…
    ついこの間、98円だったから買ってみたらあまりにおいしくなくて衝撃うけたんだけど

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/24(木) 23:40:02 

    近所にやたら高級食パン専門店が出店してる。徒歩圏内に5店以上ある。
    お試しで一通り挑戦したけど毎日食べる食パンは結局超熟か、たまのタカキ阿蘇牛乳ブレッドで満足なのでサンキュー私の庶民舌w


    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/24(木) 23:41:38 

    イギリス食パンがおいしい 最近スーパーで売り出した
    表面がざらざらしていて焼いたらザックザクになるの不思議
    でもうちには高いからたまにしか買えない

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/24(木) 23:42:41 

    >>265
    私も好きですー!

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/24(木) 23:43:44 

    >>368
    美味しいよね!

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/24(木) 23:44:37 

    >>371
    なるほどね
    私はサンドウィッチにする時は超熟のサンドウィッチ用のパンを買ってる
    サンドウィッチの時は耳が要らない派だから

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:06 

    >>132
    私も一番好きな食パンだったからなくなってショック。
    ほんの一瞬ルヴァンの新食感売ってたけど、それも見なくなった…

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:24 

    >>2
    私も〜♡
    初めて食べたとき感動した。
    でも値段が高いのと
    分厚いのしかないんだよね〜💧
    あの分厚さが贅沢でいいんだけどね。

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2021/06/24(木) 23:50:53 

    >>15
    これってスーパーで売ってる中でも
    安い方の食パンですよね?
    美味しいだなんて知らなかった!
    あまりこだわりがない私は
    安くもなく高くもない
    真ん中ぐらいの値段のを買うからwww💧
    最近は超熟の山型食パン買ってた。
    今度これ買ってみよう♪

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2021/06/24(木) 23:55:58 

    ヤマザキのパンはどれも絶対買わない

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2021/06/24(木) 23:57:13 

    >>115
    え、全然ちがうよ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/25(金) 00:05:34 

    ヤマザキは嵌められた!とか言われても単に食べてみて不味いから避けてるだけなんだよね、異常に安売りしてるし

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2021/06/25(金) 00:07:13 

    ヤマザキのパンは口の中でネチョネチョする感じがしてある時から食べなくなりました。超熟が好きです。

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2021/06/25(金) 00:18:25 

    昔なら「買ってはいけない」とか今ならネットの自然派教の布教活動に引っかかっちゃう様な科学的リテラシーの無いまともな教育受けてこなかった癖に情報強者気取ってる様な層がヤマザキ叩きに躍起になってる印象

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/25(金) 00:34:33 

    パスコが一位かと思ってた
    超熟

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/25(金) 00:52:52 

    >>83
    ダブルソフトは見た目が美味しそうなだけだよね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/25(金) 01:00:24 

    >>1
    ダブルソフトのどこが美味しいのか全然分からない。
    甘みもないしパサパサ。

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/25(金) 01:19:08 

    本仕込み一択!

    だったのに引っ越してからどこにも売ってない。
    ていうか大手パンメーカーが全く参入していないんだよね、知らなかった。
    沖縄で買える美味しい市販の食パン教えてください🍞

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/25(金) 01:23:52 

    >>370
    その通り
    山パン工場の近所に住んでて周りにそこで働いてる人たくさんいる
    よく衛生的に問題あるとかいうコメも見かけるけど
    工場はすごく綺麗だし、勤めてる人もヤマザキパンを普通に食べてる
    ヤマザキパンはいつでも食べられるから
    お金出して買うなら他のメーカーがいいって私も聞いたことあるよ

    +7

    -4

  • 400. 匿名 2021/06/25(金) 01:30:28 

    >>91
    スーパーで買える大手メーカーの食パンで一番しっかりしてるよね
    そして一番甘くない
    甘くてふわふわな食パンは好きじゃない私はロイヤルブレッド一択だわ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/25(金) 01:37:43 

    >>19
    横ですが、そうしてます。買った方が美味しいけど健康のためと思って。

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2021/06/25(金) 02:59:13 

    >>268
    私も好きーそこにハチミツかけると最高だよね

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/25(金) 03:49:34 

    >>27
    それあるかもしれませんね。
    がる民の中でも春のパンまつりのお皿がフランス製で丈夫だからと人気があるようですし、コロナ前は抽選でディズニーランドのペアチケットが当たるキャンペーンも毎年実施していましたしね。
    私は超熟の山型パンが好きです。焼くと山の部分の耳がカリカリした食感になって楽しくて美味しいです

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/25(金) 04:01:40 

    ヤマザキの白い食パン大好き

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2021/06/25(金) 04:48:10 

    >>65
    比べる店がヴィドかよ

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/25(金) 04:59:36 

    フジパンの本仕込が一番好き!
    ちなみに絶対4枚切り。
    フワッフワでもちもちで美味い!

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/25(金) 06:32:59 

    >>4
    ついさっき、これを食べたら飲んだら具合が悪くなる、のトピにヤマザ〇のお弁当と書いたところ。
    そうだったのかー。

    +3

    -4

  • 408. 匿名 2021/06/25(金) 06:33:00 

    >>17
    あの価格帯なら本仕込がダントツで美味しい!
    本仕込が売切れの時に超熟かロイヤルブレッドを買って食べる。
    それぞれ美味しいな。って思うけど本仕込に戻すとやっぱり本仕込!!てなるわ。
    袋にある炊きたてのご飯の美味しさを目指して作った〜の文を読むとなんか納得する。

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/25(金) 06:34:46 

    >>404
    もちふわ食パンだっけ?白いやつだよね。
    うちの5歳の子もこれが好き。トーストせずに食べるのが美味しいみたい。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/25(金) 06:37:30 

    >>352
    わかります。昔はあんなに美味しいと思ってたのに久々に食べたらコレジャナイだった。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/25(金) 06:42:14 

    >>356
    超熟はそもそも入荷数が少なくない?
    うちの近所のスーパーはヤマザキが上3段にずらーっと陳列されてて超熟は一番下の段に置いてある。
    価格高めだからそういう陳列なのかなと思ってた。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/25(金) 07:14:31 

    超熟大好き。うちの近所の東急ストアーは超熟が一番幅を取って置かれているので助かる。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/25(金) 07:25:31 

    組織票ランキングじゃないの?
    しょうがないってとき以外は、この上位3位のメーカーは
    絶対買わないようにしてる。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/25(金) 07:27:19 

    >>4
    こういう人が友達とかでいるとめんどくさそう。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/25(金) 07:30:07 

    >>8
    ヤマザキって他のメーカーに比べると硬くてパサパサしてる感じがする。

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2021/06/25(金) 07:30:19 

    フジパンの和らか
    入ってないんだねーおいしいのに

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/25(金) 07:41:29 

    >>4
    もしかしてランチパックは防腐剤たんまりはいってるからカビないとかいうデマ信じちゃってるのかな?

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/25(金) 07:43:58 

    >>15
    値段だけで買ってる

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/25(金) 07:55:46 

    超熟食べたいんだけど北海道のスーパーにPASCOの取扱がないんだよなぁ。
    離乳食のパンは超熟がいいと色んなサイトで見たから意気込んで買いに行ったら無くて市内のスーパー5軒ハシゴしたけどPASCOの商品自体が何処も置いてなかった。
    札幌とか大きな街ならPASCOがあるのかしら。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/25(金) 08:01:02 

    >>417
    発がん性物質であると言われる臭素酸カリウムの使用について、ヤマザキパンの深澤専務は「発酵が十分に効いて、しっとり香りのよいパンを客に届けたい。そのための努力を重ねるのみです」と言います。「科学的根拠に裏付けられたこと以上に強いものはない」というのが同社を貫く考え方なのです。
    ちなみに同社が要求する高いレベルで臭素酸カリウムを製造供給する企業を改めて探し、「これなら」という品質の臭素酸カリウムを海外で見つけました。何度も分析をして、品質が安定的に保たれ確実に生産されることを確認できたため、2020年3月から臭素酸カリウムの使用を再開することになりました。

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2021/06/25(金) 08:50:42 

    >>158
    ヤマパン、今まで避けてきてごめん
    次から安ければ買うようにするからね

    +4

    -3

  • 422. 匿名 2021/06/25(金) 09:02:30 

    >>417
    煽りじゃない純粋な疑問なんだけど、あれに限らず袋パンの調理パンってなんで具材が痛まないの?
    知ってるなら教えて欲しい

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/25(金) 09:07:52 

    >>419
    >>131にイオン系列で売られるようになったって書いてあったよ
    イオン系列がなかったらごめん

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/25(金) 09:22:11 

    >>4
    米食べたら?

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/06/25(金) 09:33:21 

    >>EUや中国では使用されていません。国内でも、日本生活協同組合連合会は「不使用添加物」としています。「残留は検出限界未満であり実際の健康リスクは非常に低い」と記述しつつも、使わないとしています。

    とも書いてる。残留が検出不可能な程の微量なら健康上問題ないというのでヤマザキは使ってて実際問題ないんだろうけど…
    別にわざわざ使わなくてもね
    って思っちゃう

    市販の食パン人気ランキング、1位に輝いたのは?

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/25(金) 09:36:21 

    ヤマザキは食べると死ぬよ

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2021/06/25(金) 09:41:02 

    そういうのはやめなよ、訴えられるよ

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/25(金) 09:49:57 

    超熟国産小麦
    添加物少なくて卵入ってなくて子どもにあげるために買い始めたけど何も塗らずに食べても美味しい

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/25(金) 10:21:07 

    >>1
    添加物を見て買ってる

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2021/06/25(金) 10:22:07 

    家で長期間保管するには添加物は必要だけど。
    できたて焼き立てだと1、2日しかもたん

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2021/06/25(金) 10:22:33 

    >>424
    米は身体にいいよー

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/25(金) 10:48:00 

    超熟か本仕込にするけど、ヤマザキで選ぶなら新食感宣言だな。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/25(金) 10:50:27 

    ヤマザキパン買わない人は外食も一切しないの?
    パンには拘ってるのに普通に外食してたら笑う

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2021/06/25(金) 10:55:51 

    >>423
    あ、そうなんだね!どうもありがとう!
    イオンは車で1時間ちょっとだから行った時に買おうっと。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/25(金) 11:00:29 

    >>422
    菌が入っていないから
    缶詰などと同じ
    ないとこからは増殖しようがない
    なので袋から出したら普通にカビてしまう

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/25(金) 11:05:49 

    >>433
    外食するけど毎日食べる物で同じような食パンが沢山並んでたらわざわざネガ記事出てる種類は選ばないかな
    細かく気にしてるとかでなく皆その程度だと思う

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/25(金) 11:23:35 

    >>9
    ホットサンドメーカーには
    コレの8枚切りが
    ベストでは?と、個人的に
    思ってます。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/25(金) 11:27:39 

    ロイヤルブレッドも絶妙な甘さで美味しいですが、ヤマザキのモーニングスターなんかあっさり味で逆に大好きです。
    超芳醇とかは昔よく食べてたけど高めの食パンにありがちなちょっと甘い味が食パンぽくなくて、、

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/25(金) 11:43:39 

    >>307
    もちふわはうちも定番🥰

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/25(金) 11:49:08 

    >>325
    うらやまし!フランソアのパン!
    京都なんだけど、売ってないかな〜。
    どこのスーパーが取り扱ってますか?

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2021/06/25(金) 12:26:17 

    >>435
    おお、ありがとう!
    あの程度の袋でも大丈夫なんだね、なんかびっくりだよ

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/25(金) 12:55:18 

    超熟か本仕込みかなと思ってランキングみたらヤマザキばかりでびっくりした

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/25(金) 13:19:54 

    >>369
    入れることは問題ないけど「よけいなものは入れてない」ってキャッチコピーは詐欺だよ
    必要だから添加物やそれに相応する物を入れてますって正直に言う方がいい
    だいたい何かしら入れなきゃカビるし何日もふんわりしてないって

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2021/06/25(金) 13:35:49 

    >>373
    フジパ○は、異物混入してたし、その後感じ悪かったので、私は買わない。(あくまで個人の経験です。)

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2021/06/25(金) 13:42:20 

    >>197
    ラップしないで、40秒くらいレンジで温めるとふわふわになりますよ!

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2021/06/25(金) 13:59:45 

    >>440

    兵庫ですが、KOHYOで売ってるのを見ました
    京都にもKOHYOありますよね
    ただ、全店舗で置いてるかどうかはわからないけど

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/25(金) 14:09:08 

    >>438
    >> ちょっと甘い味が食パンぽくなくて、、
    わかります!食パンに甘さは求めてないので、最近の高級食パンブームには乗り切れていません笑
    拾い画ですが、サンディという激安スーパーのこの食パンが甘くないのが好きな人にはおすすめです
    128円(たしか)と安くてこの量なので最近はこればかり食べてます

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/25(金) 14:12:50 

    あれ?画像が送れなかった、すみません
    奈良の巽製粉さんの湯ごね食パンというパンです
    大きさは1.5斤くらい

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/25(金) 14:15:08 

    >>446
    440です。
    情報ありがとうございます!
    KOHYOしらなかった!京都駅のイオンモールとか北大路ビブレに入ってるスーパーなんですね。
    うちからはどの店舗もちょっと遠いけど、何かついでがあったらチェックしてみます!🥰

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/26(土) 20:57:08 

    >>18
    国産小麦だから

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/26(土) 20:59:53 

    >>278
    多分、離乳食におすすめされて買う→日常的に食べるみたいな感じで、超熟に慣れてくんだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード