ガールズちゃんねる

なんでそうなの?男が思わずイラつくNG浴衣ファッション3つ

136コメント2013/08/24(土) 20:01

  • 1. 匿名 2013/07/26(金) 11:42:02 



    NG浴衣ファッション
    ■1:浴衣がミニ
    ■2:浴衣にレース
    ■3:浴衣に普段着要素
    なんでそうなの?男が思わずイラつくNG浴衣ファッション3つ | Menjoy! メンジョイ
    なんでそうなの?男が思わずイラつくNG浴衣ファッション3つ | Menjoy! メンジョイwww.men-joy.jp

    全国各地で花火大会が開催される時期になってきましたね。花火大会といえば浴衣を着て出かけることも楽しみの一つでしょう。でも、「惚れ直させてやろう!」と一生懸命選んだ浴衣なのに、彼から、ご主人から、はたまた気になる男性から、“こんな浴衣姿はありえない”と幻滅されたら、とても悲しいですよね。そこで今回は、可愛らしくしたつもりなんだけれど、男性からしてみれば“それなら浴衣着ないほうがマシ”と思われてしまうくらい非難轟々なNG浴衣ファッションについて、ご紹介いたします。浴衣デビューを検討中の女性のみなさんは、ぜひ気をつけてくださいね!


    +108

    -4

  • 2. 匿名 2013/07/26(金) 11:44:53 

    分かる!
    これは男じゃなくても思わずイラつく!!

    +711

    -3

  • 3. 匿名 2013/07/26(金) 11:45:18 

    3つとも納得する

    +505

    -0

  • 4. 匿名 2013/07/26(金) 11:45:45 

    “それなら浴衣着ないほうがマシ”

    ↑まさにこの通り

    +563

    -4

  • 5. 匿名 2013/07/26(金) 11:46:29 

    浴衣くらい好きに着させてくれ…

    ってコメントしようと思ったけど3つとも同意ですw

    +429

    -4

  • 6. 匿名 2013/07/26(金) 11:46:34 

    花魁みたいなのもちょっとね~

    +395

    -6

  • 7. 匿名 2013/07/26(金) 11:47:12 

    NG要素テンコ盛りwww
    ↓↓↓

    +851

    -9

  • 8. 匿名 2013/07/26(金) 11:47:31 

    1と3は、同意。
    2は、帯とかにちょっと部分使いにレースが施してあって、その人に似合っていれば、アリかなーって思うけど。

    +219

    -124

  • 9. 匿名 2013/07/26(金) 11:47:34 

    浴衣に普段着要素ってどういうこと?

    +230

    -8

  • 10. 匿名 2013/07/26(金) 11:47:44 

    子供用はダメ?

    +15

    -93

  • 11. 匿名 2013/07/26(金) 11:47:59 

    浴衣とか着物って、昔ながらの正統的な着方が一番キレイに見えるよね

    +514

    -4

  • 12. 匿名 2013/07/26(金) 11:48:45 

    でも実際多いよね。
    ミニとかレースの浴衣…(-"-;) 

    +230

    -8

  • 13. 匿名 2013/07/26(金) 11:49:15 

    ミニの浴衣とか意味わからないよね。
    浴衣は浴衣だからいいんだろう。清楚っぽくていいよね♪

    +295

    -1

  • 14. 匿名 2013/07/26(金) 11:50:01 

    最近の浴衣は、変だよね
    浴衣の良さを潰してる感じだな
    浴衣が似合うキレイな黒髪美人になりたいです‼

    +259

    -0

  • 15. 匿名 2013/07/26(金) 11:50:28 

    浴衣着てるのに歩き方が汚い人も多い。
    ダラダラ歩いてるの見るともったいないって思う。

    +234

    -1

  • 16. 匿名 2013/07/26(金) 11:51:09 

    浴衣にキティの健康サンダルはいてる子を見たときはなんともいえない気分になったわ

    +334

    -3

  • 17. 匿名 2013/07/26(金) 11:51:48 

    9さん
    >普段持ち歩いている大きなトートバッグや普段履いているサンダル、そしていつものヘアスタイル

    って書いてあるから、↑こんな感じじゃないかな

    +496

    -7

  • 18. 匿名 2013/07/26(金) 11:52:47 

    近年、こういう浴衣をよく見るようになった。
    新しい物を取り入れることも大切かも知れないけど、古き良き物を守っていくのも大事なのにって思う。

    成人式で着物着崩して花魁にしたりとか…
    どう考えてもNGでしょ!

    +409

    -6

  • 19. 匿名 2013/07/26(金) 11:52:59 

    浴衣なのにビーチサンダルやミュール、ブランドのバッグ持ってる人いますよね…

    +238

    -2

  • 20. 匿名 2013/07/26(金) 11:53:37 

    10
    子供用は、小学校入るまでなら許されると思う!

    +137

    -28

  • 21. 匿名 2013/07/26(金) 11:55:23 

    浴衣なのに涼しくなさそう・・・
    暑苦しい

    +96

    -3

  • 22. 匿名 2013/07/26(金) 11:56:48 

    最近女物の甚平あるけど結構かわいい♪
    子ども出来たら着せてみたい(笑)

    +32

    -32

  • 23. 匿名 2013/07/26(金) 11:58:11 

    男の浴衣もおかしなことになってるみたいだけどね笑
    男性ファッションブランドの新作浴衣のキャッチコピーが最先端すぎて理解不能ww
    男性ファッションブランドの新作浴衣のキャッチコピーが最先端すぎて理解不能wwgirlschannel.net

    男性ファッションブランドの新作浴衣のキャッチコピーが最先端すぎて理解不能ww ↓ ↓ ↓ ▼「事はすべてエレガントに運べ。エレガントに。」 ▼「魅せてもらおうか 過去現在未来において最高の浴衣の性能を。」 ▼「内なる可能性をもって男の男たる魅力と魔力...



    +187

    -34

  • 24. 匿名 2013/07/26(金) 11:58:17 

    (-_-;)6歳の娘にスカート浴衣買ったばかりです

    +36

    -129

  • 25. 匿名 2013/07/26(金) 11:59:45 

    大人が着るんならやっぱり昔ながらのシンプルな方がいいんじゃない(*≧∀≦*)
    子供ならアリかな?とは思うけど♪

    +134

    -29

  • 26. 匿名 2013/07/26(金) 12:00:03 

    7

    モデルも浴衣もきもすぎる

    +182

    -2

  • 27. 匿名 2013/07/26(金) 12:00:46 

    子供ならOKって言ってる人いるけど、
    子供の頃からきちんとした浴衣を着せてあげないから、
    成長しておかしな浴衣を着ちゃうようになるんでしょ。

    子供用でもミニやレースの浴衣はかわいいと思わないし。

    +265

    -40

  • 28. 匿名 2013/07/26(金) 12:03:29 

    浴衣ってこういうイメージだった

    小学生くらいなら可愛いと思うけど、いい歳した大人が↓みたいな浴衣を着てるとうわーってなる

    +460

    -8

  • 29. 匿名 2013/07/26(金) 12:03:54 

    えもんを抜かずに首の後ろぴったりくっつけて着てるのも暑苦しくて気になります。

    +179

    -6

  • 30. 匿名 2013/07/26(金) 12:05:49 

    簡易的な型の浴衣もどきみたいなものでも、柄や色が綺麗ならまだマシなんだろうけど、だいたいが品のないデザインでフリルやラメを過剰に使っているから嫌い

    +95

    -3

  • 31. 匿名 2013/07/26(金) 12:07:55 

    でも半襟をつけるのは好き
    なんでそうなの?男が思わずイラつくNG浴衣ファッション3つ

    +242

    -22

  • 32. 匿名 2013/07/26(金) 12:09:49 

    小さな子供さんは何着てても可愛く微笑ましいですね。ミニとかは、、せいぜい中学生くらいまでかなあ。二十歳過ぎくらいなら普通の着こなしでいいと思う。髪はアップで。その方が色っぽいです。先日若い男性集団がある程度の年齢の女性を誉めてました。チラリが良いんだそーな。

    +72

    -22

  • 33. 匿名 2013/07/26(金) 12:11:06 

    ほんの少しでもレースとか付いてるとガキっぽく見えて抜群にダサいっ!!

    +128

    -3

  • 34. 匿名 2013/07/26(金) 12:11:06 

    浴衣や成人式でのお着物で
    花魁さんの様な着方をしてる人を
    最近よく見かけるけど、
    皆 花魁の意味分かってるのかな?
    って思う。

    +244

    -0

  • 35. 匿名 2013/07/26(金) 12:17:45 

    ミニは論外だけど、レースなら大正時代に総レースの夏着物とかレース柄の着物が何枚も作られていた歴史があるから着物に詳しい人は案外文句言わないよ。

    無難な和柄浴衣での正統派着こなしの方が男受けいいのは確かだけどね。

    +85

    -13

  • 36. 匿名 2013/07/26(金) 12:18:03 

    29さん
    そんな人いる!?雑誌見て自分で着付けしてるのかな?
    教室通ったりして着付けを習った人は別だけど、そうじゃないならお金払って着付けしてもらった方が綺麗に仕上がるから良いですよね(^^;

    +7

    -23

  • 37. 匿名 2013/07/26(金) 12:18:52 

    ミニのレースは、小学生のやつだよね笑、いい大人が着たら痛いだけー笑

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2013/07/26(金) 12:19:19 

    浴衣着て煙草吸ってる姿は
    何だか残念に思う。

    +100

    -3

  • 39. 匿名 2013/07/26(金) 12:20:01 

    こういうの↓はホントにもう浴衣じゃなくていいじゃんって思うよね

    +297

    -5

  • 40. 匿名 2013/07/26(金) 12:21:56 

    日本は大丈夫なんでしょうか

    +94

    -4

  • 41. 匿名 2013/07/26(金) 12:22:53 

    浴衣なのに姿勢が悪くて前のめりで小股でダラダラ歩いてる若い子多すぎ。
    たぶん着付けたまんまの状態で歩いてるから足がちゃんと前に出ないんだろうな。

    あと帯がほどけかかったりして盛大に着崩れてたり、足元ビーサンとか。だらしない。

    浴衣かわいーとか思って着てるんだろうけどそんなんじゃ全然かわいくないよ。

    +135

    -3

  • 42. 匿名 2013/07/26(金) 12:27:42  ID:7sZLD3v4Mk 

    花魁浴衣(?)もちょっと…
    下品に見える。

    +94

    -1

  • 43. 匿名 2013/07/26(金) 12:28:27 

    テレビで浴衣に普通のミュールとかを合わせるのが今年流って言ってたけど、断然下駄がいいでしょ!!(◎_◎;)と思った。

    +165

    -2

  • 44. 匿名 2013/07/26(金) 12:28:41 

    四歳の娘が浴衣を欲しがったので購入しようとしたのですが
    最近のはヒラヒラレースやらリボン、柄もイチゴやらバラとかばっかしでうんざりしました。
    丈もミニだったり…

    絶対にああいうのだけは着せたくなかったのでかなり探しましたよ
    小さな女の子でも、チャラチャラ浴衣は反対です!
    でも本人はチャラチャラ浴衣を着たがるんですよね(泣)

    +169

    -10

  • 45. 匿名 2013/07/26(金) 12:29:10 

    中学生・高校生くらいの子が白とかパステルカラーの浴衣を着てると、下に着てるキャミソールが透けてるのが見えて気になる。パンツもどんなパンツ履いてるか一目で分かるくらい透けてて気になる。
    いくら安くても、あんまりペラペラの浴衣は着ない方がいいと思う。

    +139

    -3

  • 46. 匿名 2013/07/26(金) 12:29:10 

    ポカーンだよ…(°_° ;)

    7,17,23,28の2枚目……(°_° ;)

    ゆかたなのか?これ…

    そして持ち物やら履き物やら。。

    雑誌とかカタログとかでこうも出るとこれが普通だと思っちゃうの?
    周りの人は教えないの?

    成人式もビックリしたけど浴衣までこうなってるんだね今…
    ホント男性だけじゃなくて誰でもイラつくと思う。

    てかもうア然でした(・_・;

    +77

    -0

  • 47. 匿名 2013/07/26(金) 12:31:58 

    中高生がたまに甚平きてるけど、あんま可愛くない。パジャマみたい。

    +103

    -1

  • 48. 匿名 2013/07/26(金) 12:36:10 

    中学生あたりが着てる浴衣風甚平は、
    百歩譲ってもダサいので悲しくなります…
    なぜ浴衣じゃだめなんでしょう…
    中学生女子に浴衣の着付けを必須にして欲しい。変わらなくていいものってあると思うな。
    なんでそうなの?男が思わずイラつくNG浴衣ファッション3つ

    +172

    -16

  • 49. 匿名 2013/07/26(金) 12:38:04 

    何でアレンジの必要性のないものに
    手を加える訳?
    そのままでいいじゃん。

    +70

    -3

  • 50. 匿名 2013/07/26(金) 12:48:14 

    うなじをやたらと出すのと、
    裾を8分丈にまで上げてるのも、個人的に好きではないな~

    +51

    -4

  • 51. 匿名 2013/07/26(金) 12:48:15 

    レースは浴衣を安っぽく見せると思うな〜

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2013/07/26(金) 12:49:18 

    やっぱり普通が一番かわいい
    なんでそうなの?男が思わずイラつくNG浴衣ファッション3つ

    +141

    -2

  • 53. 匿名 2013/07/26(金) 12:49:43 

    私も子供のときから古風な柄のものを着てたから、大人になっても、あまり可愛らしいものは着ないな〜つい何年たってもきれるようなもの買っちゃう。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2013/07/26(金) 12:55:23 

    最近は、肩や谷間を出して着崩してる人が多いよね
    色気を出したいんだろうけど周りから見たら下品で痛いだけ

    +68

    -1

  • 55. 匿名 2013/07/26(金) 12:58:50 

    合わせが左側が上なのに右側になってたりね。
    『江戸の暮らし』みたいな本を見ると当時の人達も面倒くさて、おはしょりも帯もしないで裾を腰ひもに突っ込んだりかなり着崩してたみたいだけど、せっかく昔ながらの格好が出来る季節だから粋に着こなしてほしいな~。

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2013/07/26(金) 12:58:58 

    浴衣は日本の女性の色気をこれでもかというくらい引き出すものなのに変にアレンジするな汚い。
    欲を言えば茶髪なのも嫌だ。
    頼むから普通にしてくれ。
    あと浴衣着たときくらい言葉遣いとか振る舞いとか少しは上品にしてくれ。

    +40

    -11

  • 57. 匿名 2013/07/26(金) 13:04:45 

    浴衣に普段着要素って何?
    浴衣って日本の普段着じゃないの?

    +19

    -13

  • 58. mちゃん。 2013/07/26(金) 13:17:51  ID:aGJgalIE7E 


    今、成人式の振り袖とか浴衣でもだけど
    花魁とか流行っている意味が分からない…
    浴衣は奇麗に着こなしてこそなのに。

    やっぱり浴衣を奇麗に着こなしている人が好きです♪




    +35

    -2

  • 59. 匿名 2013/07/26(金) 13:18:15 

    子供はまぁいいかなと思うけど、着てる子だいたいブサイク

    +40

    -4

  • 60. 匿名 2013/07/26(金) 13:18:31 

    左右の合わせを逆に着ちゃってる子を、たまに見かけますがホントにビックリします…

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2013/07/26(金) 13:24:01 

    下品な浴衣の着こなしDQNが増えたのはこいつが元凶
      
      

      

        

       

    +10

    -42

  • 62. 匿名 2013/07/26(金) 13:30:01 

    中学生の時に友達と浴衣を着て夏祭りに行く約束をした後で、浴衣に合う巾着を持ってない!って一人で焦ったことがあるけど、今の若い子たちには関係なくなってきてんのかな。

    日本人はアレンジの達人だけど、独自の文化のレベルを下げてどうするんだろう。

    悲しいし、酷いよなあ。

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2013/07/26(金) 13:31:09 

    ゆかたにクロックスも嫌

    +74

    -1

  • 64. 匿名 2013/07/26(金) 13:33:55 

    そうそう!
    ひらひらぴらぴら系を着てる子どもはブサイクが多い。
    やっぱり、せめて着るものぐらいはと思ってんのかな。余計…。ブサイク。

    +45

    -5

  • 65. 匿名 2013/07/26(金) 13:37:30 

    姫系浴衣ってジャンルを見て驚愕した
    これの良さが分からないとババアと言われるなら、わたしはババアでいいw

    +61

    -1

  • 66. 匿名 2013/07/26(金) 13:42:54 

    >57

    成人式や結婚式くらいしか着物着ない人が増えたからそういう人が浴衣のハードルまで勝手に上げてるの
    ついでに昔の日本人もよく知らないで美化してる

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2013/07/26(金) 13:45:48 

    遊ぶ時なら好きにアレンジした浴衣着ててもいいと思う。

    +12

    -21

  • 68. 匿名 2013/07/26(金) 13:48:20 

    従姉妹が自分の子供に浴衣を着せた時、合わせが逆になってた

    今は和服もワンピも同じ感覚なのかね

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2013/07/26(金) 13:50:20 

    髪は染めててもいいからせめてきれいにまとめててほしいなあ。
    やっぱり清潔感があるほうが可愛いし、色っぽく見えるもんね。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2013/07/26(金) 13:52:00 

    生地にやたらラメが入ってるやつとか安っぽく見える。
    実際安いんだろうけど。

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2013/07/26(金) 14:00:32 

    >27
    >子供の頃からきちんとした浴衣を着せてあげないから、
    成長しておかしな浴衣を着ちゃうようになるんでしょ

    確かにそうかも。中学生くらいまでミニの浴衣とか着てたら、普通の着こなしがおばさんくさいとか、ダサいというイメージを持ちそう。
    こういうおかしな着方が主流になっちゃったら嫌だなぁ。

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2013/07/26(金) 14:05:49 

    >>61
    着物をはだけさせて着てセクシー♡

    とかやってた馬鹿もこいつだよね

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2013/07/26(金) 14:09:30 

    バカップルが帯解いてクルクル(時代劇でよくあるシーン)とかやるんだろうな

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2013/07/26(金) 14:16:10 

    ごてごてのネイル

    シンプルに色を合わせるくらいならいいかな?

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2013/07/26(金) 14:18:07 

    普通の着こなしがいいのはもちろんだけど、ミニだったりフリフリだったりの浴衣って若いうちしか着れないから男受けだったりとか気にせず楽しんでるんだろうしいいと思うけど。
    ある程度の年齢になったら普通が一番可愛いって気付くはず。

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2013/07/26(金) 14:19:00 

    小汚い茶髪に、下品で盛った髪型(成人式みたいな)
    ああいうのは辞めて欲しいね。

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2013/07/26(金) 14:19:35 

    幼稚園でもフリフリのスカート浴衣着てる子がそこそこいました。普通の浴衣の子でも柄だけは姫風とか。
    柄も型も伝統的なものを着ていた我が子は返って浮いてたくらいです。でもあんなもの着せたくない!

    +14

    -5

  • 78. 匿名 2013/07/26(金) 14:49:26 

    ミニとかフリルって、若い人にも和装を楽しんでもらおうという意図なんだろうけど、あまりにも本来の浴衣の良さが無さ過ぎて残念。
    ファッション業界にお願いしたい!ちゃんと軌道修正してー!

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2013/07/26(金) 15:06:13 

    伝統とかダサ

    +4

    -45

  • 80. 匿名 2013/07/26(金) 15:06:15 

    そうそ、中学生位の子!浴衣の下が透けてるの、見てるこちらが恥ずかしい、ショーツも。なんか泣きそうになります。大人なは襦袢があるけど子供用ってないのかな?暑いから着ないか?浴衣は古典柄が昔から好きです。後なシンプルな朝顔柄とか。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2013/07/26(金) 15:12:08 

    個性だし、どうだっていいよ

    +8

    -32

  • 82. 匿名 2013/07/26(金) 15:31:18 

    >61
    確かに、無いとも言い切れない気がする。
    詳しくは忘れたけど何処かでLIVEするときに着物きてて、まさにこういう「え?」な着方だったんだよね
    デコルテ全開!スリットな感じで足も魅せて!な感じで・・・。

    しかもそれが祖母から貰った(?)とか言ってたからさらに「え??」ってなった。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2013/07/26(金) 15:42:03 

    レースでも、半襟にレース素材とか、帯に部分使いしてるのはかわいかったよ。
    ほんの少し現代風アレンジしてるのはいいと思うな。
    男性に評判悪いのは、品がないもの。
    浴衣姿にはおしとやかさを求めてるだろうから。

    そういえば、浴衣で姿勢悪いのダメかと思って背筋のばしてたら、着崩れしやすかったよ。
    昔の和服着てる人の画像みたら、ほとんどの人が猫背でなで肩だった(´・д・`)

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2013/07/26(金) 16:03:13 

    83

    体が着物を着なれていない人は綺麗に気付けしようが姿勢や歩き方がどうだろうが基本、着崩れる。
    着なれると、着崩れない所作もまあ身に付くけど体が着物仕様に微妙に変化して骨の位置も変わる。

    正直、着物教本のお手本みたいな着物で歩いていている人でもすれ違ったら一発でこの人初心者だってわかるから、冠婚葬祭の装い以外は無理せず自由な着物着ればいいのにと思う。

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2013/07/26(金) 16:23:24 

    自分で着た頑張りは認めるけど…

    すそがツンツルテンで、えもん抜けてなくて、胸元あき過ぎで、帯曲がってる…

    着ない方がマシ(; ̄ェ ̄)
    それか、誰かに着せてもらえ。

    +11

    -5

  • 86. 匿名 2013/07/26(金) 16:24:52 

    スソはだけて脚見えてる…とか(゚o゚;;

    チャイナ服じゃないってーの(笑)

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2013/07/26(金) 16:27:49 

    〉17

    ハイソwww

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2013/07/26(金) 16:40:39 

    7
    NGてんこ盛りのうえに安っぽい・・・

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2013/07/26(金) 16:42:41 

    むしろ、やりたくない。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2013/07/26(金) 17:24:29 

    でも、オタクはAKBがPVとかで着てたら、よろこぶんでしょうね。
    たぶん。

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2013/07/26(金) 17:34:03 

    イラつきはしないけど、折角の綺麗な浴衣が台無しだよね。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2013/07/26(金) 17:39:57 

    昔から正統派な浴衣が好きな子もいれば回り道して落ち着く子もいると思う。自分の子が中高生で変な浴衣着てたら口出すけど、他人はどうでも良い。

    それこそ普段着ではあまり目立たない子が見栄えする良い機会だったりするし。自ら汚れに行く人は放っておきましょう。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2013/07/26(金) 17:41:38 

    子供なら可愛い

    ギャルならうわあ…

    って感じ。

    +9

    -4

  • 94. 匿名 2013/07/26(金) 17:48:09 

    君がいた夏は遠い夢の中〜♪の、ホワイトベリー位からミニ浴衣が流行ってきた覚えがあります。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2013/07/26(金) 18:15:22 

    浴衣の左右逆も結構いるよね
    あれが一番恥ずかしいと思う・・・死人だよぉ!!

    あと地べたに平気で座ってるとか

    きれいに着こなしてる人
    みないなぁ・・・

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2013/07/26(金) 18:24:28 

    浴衣は地味めの方が、お顔が明るく見えるので可愛いと思います(o^^o)

    でも最近は今時風?な模様で派手な浴衣が多いので残念です(´・_・`)

    私はアサガオの模様が好きです!!

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2013/07/26(金) 18:27:14 

    浴衣ではないのですが、過去に成人式で花魁の格好をしていた人がニュースに出ててショックを受けました…。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2013/07/26(金) 18:29:06 

    昨日は花魁浴衣ばかりみた。腕の半分くらいまでずらしてるから乳首見えそうでした((((;゜Д゜)))
    なんでキャバみたいな変な盛り髪するんだろー。
    お爺ちゃん、お婆ちゃんポカンでした((((;゜Д゜)))

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2013/07/26(金) 18:34:57 

    カップルで来てる子はきれいにちゃんと着てる割合多い

    女同士はもう・・・汚い・・・

    +25

    -2

  • 100. 匿名 2013/07/26(金) 18:35:15 

    7の浴衣マヂ笑えるあんな浴衣着て恥ずかしく無いのがすごいわーww

    アレンジするのもイイけどもっと可愛くアレンジしろよ浴衣のイメージこわれちゃうじゃん!
    センス無いんだからww

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2013/07/26(金) 18:36:25 

    浴衣着て花火大会とかお祭りとかドンドン出かけて行くタイプはギャルとかが多そうだからねぇ

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2013/07/26(金) 18:59:43 

    背中と胸をがら開けにして、帯を前に作るのは、花魁みたい。吉原じゃないんだから。

    あと、合わせが左が上に出るのに、右を上に重ねてるひと…死んだ人に着せるやり方だから。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2013/07/26(金) 20:12:08 

    着崩して花魁風にしてる人はキャバ嬢にしか見えません

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2013/07/26(金) 20:17:05 

    子どものはスカートタイプが今は多いしフリフリでもべつに可愛いと思う。
    小さいうちしか着れないんだし子どもの時着たからって普段着がギャルギャルしてなければ大人になってもこういう浴衣選ばない気がする。
    中学生くらいまでなら可愛いねで済まそうよ。

    +5

    -9

  • 105. 匿名 2013/07/26(金) 20:21:31 

    はだけてるやつ本当に気持ち悪い

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2013/07/26(金) 20:48:44 

    ミニやレースなんて論外!
    プリント物の浴衣も安っぽいなと思います。
    昔ながらの浴衣が品があって素敵です。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2013/07/26(金) 20:49:33 

    三つとも同意だし、いまのアレンジし過ぎの成人式も残念

    でも自分も成人式のころ大正浪漫風の渋い着物が流行ってて着たけど、いま思えば若くないと着れない赤とかピンクの可愛い〜やつ着ておけば良かったと後悔f^_^;

    ちなみに既出のミニフリフリ浴衣
    前に行ったオカマバーでオカマ達が着てた制服と同じw

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2013/07/26(金) 21:12:20 

    48

    わかるけどそれは甚平やろwそもそも浴衣ちゃう

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2013/07/26(金) 21:58:14 

    別にフリフリの浴衣でも、ふつうの清楚な浴衣を
    着ても着なくても、人の自由だと思うけどw

    +6

    -6

  • 110. 匿名 2013/07/26(金) 22:04:40 

    浴衣の胸元をわざと開けて着てる人が嫌い、、、普通にきて欲しい(´・ω・`)

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2013/07/26(金) 22:23:03 

    暑さのせいか袖を肩までまくっちゃってる子がいたりして本当残念…そこまでして着なくても!って思ってしまう( ´_ノ` )

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2013/07/26(金) 22:52:37 

    肌着を着用してないくてパンツ透けてる人がたまにいる
    白っぽい生地だと特に目立ってヤバい

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2013/07/26(金) 23:41:19 

    わたしは普通の浴衣だし着たいともおもわないが、遊びに行くのにそういう浴衣を着ようと自由だと思う。
    でもこのトピを見てわたしが安物でいいって言っても、おばあちゃんが浴衣はいいのを!って言ってちゃんとしたのを買ってくれたのにあらためて感謝した。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2013/07/26(金) 23:46:20 

    浴衣とおもうからダメなんだよ!!笑

    浴衣風~(笑)

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2013/07/27(土) 00:34:42 

    良かった~。私だけが思ってたんじゃ無かったんだ。

    ほんの少し新しいモノを取り入れるのは大事な事だけど、浴衣着るんだから和の要素を大事にしても良いと思う。

    ミニ浴衣に厚底サンダルに、普段使いのバッグ…
    何かチグハグだなぁと思う。

    かといって浴衣の裾を太腿までまくって、猛ダッシュしてる人見た時は甚平でも着たら?と思った。

    ある程度は所作も気をつけないと、浴衣着ても全然素敵に見えない。

    子供のミニドレス浴衣ももはや生地だけで浴衣じゃない。
    だったら洋服で良いと思う。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2013/07/27(土) 00:37:02 

    祭でこんな格好してるギャルがいて、引いた
    なんでそうなの?男が思わずイラつくNG浴衣ファッション3つ

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2013/07/27(土) 00:40:05 

    +2

    -19

  • 118. 匿名 2013/07/27(土) 01:20:15 

    子供ははだけるのとか気になるならむしろ甚平にしちゃったほうが潔い気がする・・。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2013/07/27(土) 01:57:35 

    風俗嬢にしか見えん‥。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2013/07/27(土) 02:50:29 

    最近浴衣の女の子は、盛り髪に大きなお花、
    みんな同じに見えるんですけど。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2013/07/27(土) 04:11:27 

    大人じゃなくて中学生が着ててもなんかモヤモヤするよねー。まっピンクの甚平にキティサンダルとかもなんか嫌だなぁ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2013/07/27(土) 06:07:28 

    帯にリボンを挿すだけでいいタイプのやつには魅力を感じないw

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2013/07/27(土) 06:55:26 

    どの画像も痛い
    (一部正統派の画像除く)

    おかしな風潮だなと思っていたのが、私だけではないとわかって、安心しました。
    浴衣は清楚に、涼しげに、和の雰囲気を損なわないで着て欲しいですね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2013/07/27(土) 07:20:06 

    浴衣に、普段つけてる腕時計ネックレスブレスレットピアス。いらん。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2013/07/27(土) 08:57:20 

    エロかっこいいの意味がちゃう
    セクシーと言われてその気になってもただのさらし者にすぎない気がする
    見た目や格好だけじゃなくて中身から醸し出さなきゃただのエロいお人形だよね
    花魁は遊女、自分は娼婦と言ってるようなものだという事を気づいて欲しい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2013/07/27(土) 09:24:24 

    最近は、自分で浴衣を着れる人が少ない!!
    娘は茶道部なので自分で着れますが、
    自分で着れる友達はほとんどいないって言ってました。
    それどころか、最近は親ですら浴衣を着せれない場合が多いので、
    茶道部に入らせてよかったなぁ~と思います。

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2013/07/27(土) 09:34:03 

    元美容師で着付けできますが、(数年やってないけど)
    上の方にある着崩した着方、いったいどうやったらこんなふうに着せられるんでしょう
    難しいでしょこれ
    裾どうなってるんだろう
    こんな着方して肩から抜けちゃわないの?ごめんねおばちゃんで(-∥-)゛

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2013/07/27(土) 11:30:21 

    花火大会 浴衣着てるやつに限ってブスばっか

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2013/07/27(土) 16:06:28 

    浴衣っていうよりコスプレ
    なんでそうなの?男が思わずイラつくNG浴衣ファッション3つ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2013/07/27(土) 18:11:23 

    普通に可愛いとおもうけど?
    レースとか。

    あなた達考え方が古いんじゃない?
    流行を受け入れたくない硬い頭どーにかしろ。

    +3

    -13

  • 131. 匿名 2013/07/27(土) 18:14:55 

    130
    じゃなくて、男性が、NGを出してるっていう
    女の子がイイと思ってやってる事でも、異性はこう見てるよっていうトピですよ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2013/07/28(日) 06:26:10 

    コーダクミが凶元に見えてきた。

    レースは別に問題ないと思う。
    レース以外は流行とか関係なく、デザインした人、購入者、それに合わせる人の小物の
    センスが問われるんじゃ・・・。デザインしてる人、それにOK出す人のセンスがしれん。
    まぁ、ターゲット層絞っているんだろうけどね。そしてモデルがどれも残念。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2013/07/28(日) 19:43:00 

    >122
    作り帯だっけ?挿し込みタイプのリボンはデカくて亀の甲羅みたいだから一目でわかるよね。
    中高生ならまだしも、いい大人がそのタイプの帯で着付けしていると安っぽく見える。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2013/07/29(月) 09:32:25 

    待ち合わせでこんな格好で来られたら恥ずかしくて一緒に歩けない(-。-;

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2013/08/06(火) 22:38:07 

    この間、朝のなんかの番組で
    浴衣にスニーカー合わせたり、帯におもちゃみたいなのぶら下げてドヤ顔でTV映ってた人いたけど、あれはひく(ーー;)

    最新の浴衣の着方らしいよ(°_°)

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2013/08/24(土) 20:01:04 

    甚平くらいならいいんじゃない?w

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。