ガールズちゃんねる

GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府

10730コメント2020/07/28(火) 11:58

  • 1. 匿名 2020/07/16(木) 17:25:48 

    GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府 | ABEMA TIMES
    GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    政府は「GoToキャンペーン」の運用を見直し、陽性者の数が急増している東京を対象外とする方針を固めた。

    +874

    -88

  • 2. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:14 

    これには二階さんもニッコリ

    +70

    -401

  • 3. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:16 

    それで良い!

    +2237

    -466

  • 4. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:20 

    東京だけで大丈夫??

    +5720

    -50

  • 5. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:26 

    都民は出てくんな

    +603

    -978

  • 6. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:28 

    行くのも来るのも東京は除外なんだね

    +2810

    -25

  • 7. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:28 

    場当たり的な対応ばかりで判断も遅い。呆れてしまう。
    そもそも東京と運命共同体の神奈川、埼玉、千葉も対象外にしないと意味無いよ。

    +6340

    -87

  • 8. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:29 

    都民が出かけるのがダメなの?東京に行くのがダメなの?

    +1502

    -43

  • 9. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:40 

    だからさー、なんでいっつも行動がおせーの

    +2378

    -84

  • 10. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:43 

    全国にしてくれ

    +2827

    -69

  • 11. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:46 

    大阪とかヤバそうじゃない?

    +2562

    -23

  • 12. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:49 

    東京だけじゃなくて関東にしてください

    +2429

    -58

  • 13. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:50 

    >>4
    だめだけど、せめて東京だけでも

    +1273

    -57

  • 14. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:55 

    東京だけ?もうgotoを延期した方がいいよ

    +3002

    -68

  • 15. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:56 

    珍しくいい判断

    +71

    -209

  • 16. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:56 

    東京に行くのが対象外ってこと?それとも東京在住の人は対象外?

    +442

    -38

  • 17. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:01 

    英断だけど東京だけでいいの?

    +953

    -37

  • 18. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:01 

    うん、それが正解🙆‍♀️

    +84

    -116

  • 19. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:03 

    当たり前‼️

    +308

    -88

  • 20. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:09 

    東京に来るなってこと?
    都民は東京からは出るなってこと?
    どっち?

    +659

    -21

  • 21. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:10 

    +944

    -54

  • 22. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:13 

    いいよ、どこも行く予定ないから

    +800

    -10

  • 23. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:15 

    東京だけじゃなくて他県もせめて県内移動だけとかで制限しないと意味ないと思う

    +1587

    -20

  • 24. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:16 

    大坂はいいんだね

    +428

    -47

  • 25. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:17 

    東京云々で無く全国延期の方が…

    +931

    -30

  • 26. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:17 

    東京住んでるけど、それで良いと思う!

    +631

    -67

  • 27. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:21 

    東京の人はダメで、埼玉に住んでる東京勤務の人はいいの?

    +1669

    -14

  • 28. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:21 

    都民が地方に行くのは自由だよね?

    +29

    -330

  • 29. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:22 

    東京だけ?その周辺はどうなの

    +421

    -6

  • 30. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:24 

    >>11

    今日66人だよね
    やばいと思う

    +604

    -14

  • 31. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:25 

    東京だけでいいの!?
    もっとしっかり見直して欲しい

    +620

    -14

  • 32. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:27 

    自主的にでもそうしたと思います
    さすがに怖い

    +313

    -15

  • 34. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:30 

    東京だけでほんとに大丈夫?せめて移動は県内だけにとどめておくべきじゃない?

    +790

    -16

  • 35. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:30 

    良かったー
    当たり前だわ‼️

    +64

    -65

  • 36. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:31 

    46道府県の人よかったね

    +44

    -79

  • 37. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:31 

    東京だけじゃないだろ

    +479

    -13

  • 38. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:31 

    都民ですがぜひそうしてください。

    東京都にも外から来ない方が良いと思う。
    東京駅経由する人たちもそうだし、神奈川埼玉千葉とかも近いから地方の人はそこらへんも避けてね

    +815

    -34

  • 39. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:32 

    東京だけでいいのかっていうけど、東京だけでも随分違うと思う

    +549

    -52

  • 40. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:36 

    東京だけでいいのだろうか

    +219

    -19

  • 41. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:40 

    東京だけ?
    関東圏もだし、大阪を中心とする関西圏もだし、九州も心配だし、全国的に危なくない?

    +492

    -21

  • 42. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:40 

    神奈川県民はGo to.していいの?

    +445

    -10

  • 43. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:42 

    もう予約してしまった人への補償はどうするんだか

    +125

    -132

  • 44. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:45 

    >>20
    両方

    +469

    -3

  • 45. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:46 

    東京へは行くな
    都民は出るな

    ってこと?

    +532

    -5

  • 46. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:46 

    政府は決断遅いんだよ
    ほとんどの知事の方が決断速いしまともなこと言ってる

    +715

    -32

  • 47. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:47 

    いちいち遅いから、ヤキモキして疲れる。

    +398

    -14

  • 48. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:49 

    大阪も多いけど大丈夫か?

    +305

    -9

  • 49. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:50 

    東京だけ?大丈夫?
    その近県はいいってこと?
    大阪も増えてるし...
    再検討した方がいいと思う。

    +498

    -14

  • 50. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:50 

    首都圏も入れた方が良いかと

    +286

    -17

  • 51. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:53 

    神奈川も仲間に入れてくれ

    +280

    -10

  • 52. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:57 

    よかった!
    これで感染者減っていくかもね!

    +6

    -92

  • 53. 匿名 2020/07/16(木) 17:27:58 

    夏休み義実家から誘われたくないから全国的にしてくんないかなー

    +216

    -9

  • 54. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:01 

    逆になんで22日からやる!なんて早々に宣言しちゃったんだろう
    GoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引から
    GoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引からgirlschannel.net

    GoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引からGoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引から:朝日新聞デジタル新型コロナウイルスの影響で急減した消費を喚起する政府の「Go To キャンペーン」のうち観光分野の補助制度について、赤羽一嘉国土交通相は10日...

    +465

    -6

  • 55. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:02 

    東京だけ?
    大阪人はばらまくをやめない?

    +191

    -28

  • 56. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:02 

    >>8
    発到着って言ってたよ。
    東京都民はGoto使えないって事。
    後地方の人が東京に行くのも。

    +901

    -10

  • 57. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:08 

    それでいい

    +41

    -15

  • 58. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:12 

    補助金が出ないだけだから普通に旅行するけどね笑

    +48

    -70

  • 59. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:21 

    うちの県も今日2桁!
    ずっと数人だったのにヤバい
    危機感ハンパない

    +152

    -6

  • 60. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:23 

    都民が他所の県に行くのも
    他県の人が東京に行くのも対象外

    +138

    -3

  • 61. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:23 

    >>28
    は?どうしたらそんな考えになるの?

    +136

    -15

  • 62. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:42 

    政令指定都市も危ないよ…。

    +59

    -6

  • 63. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:42 

    大阪もかなりいるよ。延期か中止しなよ。
    コロナが完全に収まって無いのに今やるべきではない。
    その予算を別の用途にまわしてくれ。医療関係者とかに。

    +410

    -17

  • 64. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:48 

    >>8
    どっちもだと思う。
    GOTO適応外以外にも東京からの宿泊は断ったりするのかな。

    +394

    -5

  • 65. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:49 

    いやいや、、やっぱりずれてない?
    例えばだけど、関東圏、近畿圏、中国、四国、、、
    みたいにその中で旅行すればよくない?

    +396

    -18

  • 66. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:50 

    >>5
    でたよ田舎コンプレックスが(笑)

    +472

    -207

  • 67. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:50 

    よかったー
    判断おそくも感じるけど、やるよりは全然良い

    +76

    -17

  • 68. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:50 

    東京だけとかふざけてんのか?

    +163

    -46

  • 69. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:52 

    gotoが対象外なだけだよね?もともとキャンペーン前から予約してたし割引なくても普通に行くわ

    +59

    -54

  • 70. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:55 

    GO TO を考え直させるために、ここにきて百合子がPCR検査数に本気出し始めたかのように見えるw
    検査数増やして陽性者が増えて、これなら考え直すだろう政府どもめ!みたいな。

    +458

    -17

  • 71. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:59 

    >>28
    東京都民がGoToキャンペーンを使えないように=地方へ旅行は控えましょうねってことじゃない?

    まぁ行くのも来るのもやめた方が良いと思うわ。

    +183

    -9

  • 72. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:01 

    東京以外でも感染者増えてるんだから無意味

    +191

    -6

  • 73. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:01 

    東京だけ村八分にされたって事?

    +232

    -23

  • 74. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:02 

    都内在住だけど、給付金使って秋に旅行するよー。

    +38

    -67

  • 75. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:03 

    そりゃそうだ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:03 

    都民は来るな、東京には行きたくないって人ばかりなんだから、これでいいんじゃない?

    この影響で感染者が増えたら「東京が」ってのは言えなくなるよね。

    そしたら、東京近隣の関東が!ってなるのかな?

    +313

    -10

  • 77. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:05 

    東京だけじゃダメでしょ〜。何考えてるの?

    +191

    -12

  • 78. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:06 

    旅行って計画的にするもんなのに今さら…
    こうなることはほとんどの人が予想してたのにチンタラと

    +151

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:08 

    神奈川、千葉、埼玉も
    対象外にした方が良い。

    +358

    -8

  • 80. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:08 

    GOTOトラベルって誰がいつ頃言い出したの?決めたの?
    いつの間にか、そんなのやって大丈夫?って話になってた。

    +184

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:15 

    クラスター出た舞台行って移ったりしてるの地方から来た人もいじゃん 都内に行くのはいいの?ディズニーランドとかさ

    +219

    -7

  • 82. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:16 

    >>6
    連帯責任

    +27

    -22

  • 83. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:19 

    東京だけじゃなく1都3県はやめた方がいい

    +218

    -7

  • 84. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:29 

    >>4
    全く同感。すでに隣接県で感染者が増えてる。日本丸ごとやらないと意味ない。

    +1221

    -30

  • 85. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:35 

    >>11
    大阪在住だけど冷や汗かいてます、66人て…

    +429

    -8

  • 86. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:37 

    >>28
    え?何言ってるの?日本語わかる?

    +91

    -7

  • 87. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:40  ID:xbtTKx8bWI 

    東京だけって・・・
    延期すればいいのに

    +186

    -7

  • 88. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:40 

    大阪府民だけど大阪も仲間に入れてくれ…ちょっとずつ増えてて怖いし

    +196

    -3

  • 89. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:58 

    東京に通勤、通学してる人だって多いんだから、東京だけじゃなくて、千葉、埼玉、神奈川くらいまでは広げた方がって思う。なにもしないよりはマシだけど。

    +281

    -3

  • 90. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:59 

    それでいいと思うわ。
    東京だけ異常だもん

    +17

    -41

  • 91. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:00 

    東京周辺の人は都心のホテル旅館なら可
    地方もなるべく県内もしくは、あまり感染が出ていない隣の県以内とかはダメなの?

    さすがに東京の人にだけ差別してると思うし無闇に反対運動してる人もよくないと思う。

    +165

    -34

  • 92. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:03 

    かたくなに押し進めようとしすぎ
    全国的に延期でいい
    今やることじゃない

    +324

    -9

  • 93. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:07 

    良かった🙌

    都民

    +38

    -10

  • 94. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:13 

    でもどうせ旅行いく人は行く

    +233

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:21 

    >>77
    利権のことしか考えていません。

    +98

    -2

  • 96. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:23 

    これで旅行諦めてくれる人が増えて欲しいな、とは思う。

    +137

    -6

  • 97. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:28 

    まあ、落とし所はここだよね

    +17

    -11

  • 98. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:29 

    いや、ちょっと待って?私都民だけどこれ差別じゃない?ちゃんと自粛してる人もたくさんいるし税金も払ってるのに!一律禁止で良くないですか?不公平だわ!

    +397

    -176

  • 99. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:30 

    >>74
    良いと思う。いつまでも自粛なんてしてらんないよね。薬いつできるかもわかんないし

    +27

    -29

  • 100. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:30 

    >>5
    わざわざ嫌な言い方して都民を傷つけるあなたはどこの人?(笑)長野じゃないといいな、同じだったらショックだわ。

    +391

    -32

  • 101. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:31 

    東京だけってそういう事でも無い気が。。なんかやっつけ的な対処だな〜

    とにかくGO TOは意地でも決行するって事は分かった。

    +204

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:37 

    大阪も最近かなり増えてきてるよね
    大阪 新たに66人感染「宣言」解除後最多に 新型コロナ | NHKニュース
    大阪 新たに66人感染「宣言」解除後最多に 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】大阪府の吉村知事は、16日、府内で新たに66人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。大阪府内…


    関東は東京以外も多いし
    東京だけ対象外って感染防止という観点から見て意味あるかな?

    +154

    -8

  • 103. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:45 

    goto使わなくても仕事や旅行で多くの人が東京行き来するだろうね

    +158

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:51 

    一都三県は一緒にしてくれないと意味がない

    +151

    -5

  • 105. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:53 

    東京だけだと意味無い気がする…

    +80

    -5

  • 106. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:56 

    ディズニー行こうとしてた人、東京着が多いから除外なのかな?

    +140

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:57 

    政治家と官僚はマニュアル、前例のある事案は得意だが前例無しやイレギュラーには不得意。
    まさに証明してる。もっと庶民の環境とか状況、コロナの予測ちゃんとやろうよ。

    +38

    -2

  • 108. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:57 

    税金使うのに不公平だなー
    全部中止にしろ😡

    +312

    -22

  • 109. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:00 

    東京近辺の県もしてほしいけど無理かな

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:03 

    えっ、なんで東京だけ?北海道もまたじわじわ来てるんだけど。
    政治家って自分達の金儲けには頭使うくせに国民の為には使ってくれないのね。
    政府って何の為にいるの??

    +279

    -6

  • 111. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:04 

    税金なのに東京都民除外って…
    延期にしてよ~

    +280

    -19

  • 112. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:05 

    東京都民の人はこれどう受け止めてるの?
    哀しんでる?当然だって思ってる?ふざけんなって思ってる?

    +118

    -6

  • 113. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:07 

    全国的にダメでいいじゃん。
    東京近隣県も大阪も増えてきてる。

    +131

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:07 

    せめて近隣県をセットにした方がいい。
    東京を走る電車は神奈川も埼玉も、特急ならもっと広範囲にわたって相互に乗客を運ぶ。
    空気や飛沫を運んでいるのと同じ。

    +99

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:08 

    ディズニーは千葉だからセーフなの?
    ディズニー公式ホテルとかさ

    +170

    -2

  • 116. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:12 

    GOTOだけじゃなくて旅行自粛でよくない?

    +130

    -7

  • 117. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:14 

    えー全国にしたほうがいいよー

    +74

    -3

  • 118. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:16 

    >>4
    大阪、検査数増えてなくて60超え
    東京同様に検査したらかなりの感染者いると思う。
    東京だけの抑え込みだと無理じゃないかな

    +950

    -23

  • 119. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:17 

    連休はステイホームしよう!

    +81

    -7

  • 120. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:23 

    都民で別に旅行に行くつもりはなかったけど東京だけ除外って何かむかつく!

    +243

    -18

  • 121. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:24 

    もう心底安心したんだけれども
    これ以上の負担が来たらどうしようかと思った
    介護があるからね

    +9

    -8

  • 122. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:28 

    日本全国止める必要もないからこの状況ではベストな判断だったと思う

    +14

    -9

  • 123. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:29 

    >>8
    どっちもって言ってたよ
    神奈川埼玉千葉は大丈夫ってのも意味不明だし、劇場クラスターであちこちの県に広がってるのに意味あるのかね??

    +544

    -9

  • 124. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:31 

    東京だけ除外って、なんの意味あるんだろ。

    そもそも、そんなキャンペーン利用しなくても東京から行くだろうし、東京に行く人もいるよね。

    +107

    -6

  • 125. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:33 

    大阪、兵庫も対象外にして欲しい。
    大阪は特に検査数少ないだけで、実質東京と感染者数は、変わらなさそう。

    +92

    -7

  • 126. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:39 

    >>42
    地方民だから知らんけど横浜とか川崎ってほぼ東京じゃないの?
    その辺の人も大人しくしててほしいなぁ。

    +226

    -17

  • 127. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:40 

    同じ県内の人へのキャンペーンは好評だからgo to もやっちゃおう!みたいに言ってたけど、その同県のキャンペーンを助けてくれるくらいで今は十分だよ。

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:43 

    >>28
    だから東京の人が県外に旅行行くのはだめだって言ってるんだから都内でおとなしくしとけ。

    +65

    -33

  • 129. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:47 

    >>1
    あくまでも呼び掛けだよね?
    そもそもこの時期に旅行組んでるくらいなんだから、決行する人一定数いるはず

    +179

    -3

  • 130. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:53 

    >>28
    都民だけが使えないだけで行こうが自由だよ。
    東京郊外住みだけど、東京だけってのがすげーいらっとするわ

    +172

    -38

  • 131. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:57 

    対象外にするならそのぶん他に補償が欲しい

    +33

    -13

  • 132. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:58 

    町田はダメで、相模原はいいの?

    +168

    -2

  • 133. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:06 

    >>58
    どちらに旅行に行かれますか?

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:15 

    >>54
    経済連からの圧力だって。

    +120

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:18 

    来るひとは来るでしょ、新宿の舞台見に来た島根の子のように

    +86

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:18 

    >>21
    そういう態度をとる奴は覚えといて2度と宿泊しなければいい。今だから強気なんだろうし。

    このご時世だから宿泊できない事に関しては仕方ないとは思うけど、ここぞとばかりにあからさまに差別してくる人に関しては差別された方は忘れないからね。

    +133

    -171

  • 137. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:19 

    東京ダメだったら、埼玉、千葉、神奈川に移動して予約する人絶対にいるよ。。
    全部まとめてにしないと。。
    関西も大阪ダメでしょ。
    東京だけ見せしめのようにしてるけど、大阪行って感染して帰ってる人も出てるんだよ。

    +186

    -7

  • 138. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:21 

    違う空港経由して…とかはない?
    そこまでしないか、さすがに。

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:25 

    やっとかよ…大阪、愛知、京都、福岡、沖縄と被災地も除外して

    +72

    -6

  • 140. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:25 

    東京都民が東京のホテルに泊まるのも無理って事?
    安くなるなら近くで良いホテル泊まろうと
    思ったのに。
    東京の観光業の人は残念だろうね。

    +111

    -4

  • 141. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:36 

    >>124
    東京にも行くなと言う風に思えないだろうかね?馬鹿はね

    +12

    -2

  • 142. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:42 

    もう、地元をもっと知るをコンセプトにして、自分の住む都道府県内の旅行にすれば?
    なんでこんな簡単な事が思い浮かばない?
    飛行機や新幹線を使ってほしいから?

    +226

    -2

  • 143. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:47 

    埼玉県民だけど、神奈川千葉埼玉も入れたほうがいい!
    埼玉着はないだろうけど!

    +103

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:55 

    愛知県も除外して欲しい

    +31

    -2

  • 145. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:57 

    東京に毎日通勤してる、千葉、埼玉、神奈川の人なんてリスク変わらない。

    本当に場当たり的で頼りない政府

    +172

    -4

  • 146. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:58 

    東京都民が恩恵受けられないのはどうしようもないけど
    どうしても東京行きたい人は、隣接県の宿取って東京で遊べば良いだけだから
    東京に来ないようにするという意味はあんまないよね

    +132

    -3

  • 147. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:59 

    森田健作はGoto千葉へって言ってるよ!!
    新次郎と並ぶなんとかだな

    +95

    -5

  • 148. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:01 

    >>118
    大阪の検査数1,000超えてるので、検査数も増えてますよ。

    +71

    -38

  • 149. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:03 

    そもそもgotoで無くても東京に行き来してる状況を自重させないと意味無い。
    今各地で感染者増えてるがあれは東京由来が多い。なんか色々残念。

    +66

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:06 

    >>5
    言われなくても行きませんけどコロナ落ち着いてもあなたの県には一生行きたくないのでどこ住みか教えてほしいな。

    +346

    -38

  • 151. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:06 

    それだと都民が出歩いて拡散するよ

    +1

    -19

  • 152. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:10 

    >>58
    こういうアクティブ馬鹿が一番困る。
    憲法改正して、こういうのから罰金取れるようにすれば
    少しは大人しくなるのに。

    +65

    -23

  • 153. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:10 

    大阪、神奈川、埼玉、千葉もでしょ

    +86

    -4

  • 154. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:13 

    大阪市民だけど東京を除外とかじゃなくて、県をまたぐ旅行やめて地元に貢献する県内の旅行に留めないと、大阪からだって広がる可能性あるよ。
    まずは県内から徐々にじゃないと…

    +137

    -2

  • 155. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:14 

    >>11
    大阪も入れないと、吉村さんは納得しないと思う。

    +302

    -5

  • 156. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:21 

    どこの県よりも税金納めてる都民を排除してやるならその分税金返して欲しいわ

    +240

    -21

  • 157. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:23 

    すすきののクラスターも追跡しないと💧💦

    北海道からも困ります。

    +81

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:23 

    東京都の離島、伊豆七島と小笠原はどうなんだろう

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:24 

    >>14
    本当それ!!
    このままだと死にGoToだよね。

    +164

    -14

  • 160. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:28 

    全体的に延期だろ

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:29 

    >>8
    すでに9月に温泉を予約してあるんだけど、どうなるのかな

    +16

    -79

  • 162. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:29 

    >>1
    東京差別って騒ぐ人&マスゴミ出てきそう

    +72

    -20

  • 163. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:31 

    >>20
    っていうかgotoキャンペーンが対象外ってだけで
    出る人は出るだろうし、行く人は行くんじゃない?

    +387

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:35 

    gotoキャンペーン自体、中止にはできないんだね。

    ひねくれた考えしちゃうけど
    感染しちゃうかもだけど割引するから旅行してねってこと?
    自衛きちんとしてね、けど、リスクは覚悟しておいてね、みたいな話??

    +129

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:36 

    >>147
    進次郎やった

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:38 

    >>6
    東京に住んでる人が地方に行くのも地方から東京に行って感染して地方に持ち帰るのもどっちも危険だから仕方ないね

    +431

    -9

  • 167. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:40 

    >>1
    対象外なだけで、
    旅行や移動は禁止なんじゃないよね?

    +145

    -3

  • 168. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:41 

    >>128
    年配の人はこんな制度使わなくても普通に旅行するってよ

    +50

    -7

  • 169. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:42 

    東京だけ外すよりキャンペーン自体を白紙に戻そうよ

    +140

    -4

  • 170. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:47 

    神奈川に泊まって東京観光する
    地方民が出てくるはず。
    東京都だけじゃ駄目でしょ。

    +167

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:48 

    >>112
    税金使うんだからもちろんふざけんな!だよ。延期か中止にすればいいこと。

    +197

    -6

  • 172. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:53 

    新幹線とか東京発はアウトだけど、新横浜からならセーフってこと?それとも都民なら一律ダメ?

    +44

    -2

  • 173. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:55 

    >>1
    だったらキャンセル料補填しろっていうおかしな人がでるぞー

    +108

    -11

  • 174. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:00 

    もう自粛しない人が多い人も事実だから、
    なんとかしないと感染拡大が怖いよ
    医療に関わる方に負担かけないであげて欲しい

    +16

    -2

  • 175. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:02 

    都民だけど納得
    絶対出るな 絶対来るなと思う

    +57

    -5

  • 176. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:02 

    どうせなら、もう既に危なそうな所もやって欲しい。
    大阪とか、今からまた来るでしょ、数。

    自分で言うけど、うちの県、本当に気の毒。
    県内より、よそからの持ち込みで人数増えてる。
    ベッド数少なくて、気にしてるのに。

    大阪から来て翌日発症って書いてあった。
    なぜ、大阪で発症せず、こちらに来てすぐ発熱するのか。

    +74

    -7

  • 177. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:03 

    入場制限と言えど
    全国から千葉ディズニーランドに来そう

    +115

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:10 

    >>8
    どちらもダメだね

    +92

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:10 

    >>112
    別に行かないけど、ふざけんな。だわ

    +140

    -3

  • 180. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:11 

    GO TOキャンペーンを利用せずとも旅行する人はするし、行こうとすれば行ける
    国民の何を抑止したいんだかわからなくなってきた

    +97

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:12 

    意味あんのけ?

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:14 

    >>98
    でも都外で暮らせないんでしょ?

    +25

    -80

  • 183. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:16 

    地方からディズニーに行く人はどうするの?新幹線や飛行機だと東京を経由するよね??

    +82

    -1

  • 184. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:20 

    >>73
    ちょっと可哀想だよね…。
    まぁ、東京都民は後からになるんだろうけど。
    東京だけとかじゃなくて、今は延期でいいと思う。

    +135

    -5

  • 185. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:21 

    GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:28 

    ディズニーには行けてよかったね。ほんとにとほほな政府

    +41

    -1

  • 187. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:29 

    >>28
    おまえ頭おかしいよ

    +48

    -20

  • 188. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:33 

    浦安市民、蕨市民、川崎市民
    「都民じゃないんで旅行に行きますね✈️」

    +104

    -2

  • 189. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:34 

    >>56
    バスや車や新幹線は?

    +4

    -26

  • 190. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:39 

    赤羽国土交通大臣の提案ですね。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:41 

    地方から、東京駅通って別の場所に行くのはいいの?

    +39

    -2

  • 192. 匿名 2020/07/16(木) 17:34:55 

    都民は落ち着いたらやるんじゃないの?
    または別の補填があると思うけどそこまで決まってないんじゃない?

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:00 

    とりあえず、不公平とか言う前に、東京は何とかしなよ
    ものすごい地方のダメージなわけね
    「個々人の自由で~」とか言うのは、もう通用しないわけね
    一番周りに迷惑をかけているのが東京なわけで、もっと謙虚に受け止めるべき

    +23

    -57

  • 194. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:05 

    埼玉に住んでるけど、東京だけじゃなくて1都4県でやらなきゃ意味ないと思う
    埼玉県民も地方とか行かないで欲しい

    +111

    -1

  • 195. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:10 


    「東京は何でもあって便利」って書き込みを
    よく見るから、特に困ることもないだろう

    +18

    -16

  • 196. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:13 

    >>28

    まぁGOTOは使えないけど移動するのは自由じゃない?

    +97

    -6

  • 197. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:23 

    東京だけでも制限してくれて良かったけど、改めて政府の危機管理能力の低さに呆れる。
    以前、安倍さんがよく言ってた先手先手ってなんだったの。

    +22

    -6

  • 198. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:29 

    全国にしないと意味なくない?

    +31

    -2

  • 199. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:32 

    >>54
    金のことしか考えてないからもっと増える前にやっちゃえ!ってことだよねƪ(;´д`)ʃ

    +61

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:37 

    >>190
    二階の顔を潰さない様なギリギリの線?

    +34

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:38 

    富山から貧乳ガリブスババアが大阪に行った
    こえーわ
    しかも飲食店勤務

    +7

    -23

  • 202. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:44 

    >>66
    でも実際都民迷惑かけすぎ

    +103

    -115

  • 203. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:46 

    >>12
    埼玉も神奈川も千葉も、普通にアウトですよね。

    +134

    -6

  • 204. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:52 

    >>65
    もうここまできたらその中で広めるだけだし、関東圏や関西圏の中でも危ないよね。緊急事態宣言が出ても良いレベルだもの。

    +53

    -1

  • 205. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:55 

    >>98

    地方からしたら、差別とは思わないけどなあ。
    実際、これだけ人数でてたら、仕方ないのでは。

    自粛してる人は、GOTO外されたからって、差別だとか言わないと思う。

    +99

    -138

  • 206. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:55 

    他もやめてよ
    二桁いってるとこは特に

    +39

    -4

  • 207. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:57 

    往来は自由だから。
    すんげー腹立つわ!税金なのに。だったら中止にしろや

    +117

    -6

  • 208. 匿名 2020/07/16(木) 17:35:59 

    >>194
    3県だった
    なんだよ4県てw

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:00 

    >>162
    それこそ差別じゃなくて区別なんだけどね

    +35

    -33

  • 210. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:04 

    やっと決まった!
    東京住みじゃなくてよかった💦

    +10

    -36

  • 211. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:05 

    国も自粛飽きたんだね最悪

    +3

    -8

  • 212. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:06 

    1兆円投入する政策で、特定の自治体住民だけ一律恩恵受けられないっていうのはどうなの…
    なんかずれてるよ、相変わらず

    +181

    -6

  • 213. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:08 

    >>164
    もうどうでもいいんじゃないの?あまりにも対応ひどいもの

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:09 

    全国的にやめろっていうけど若い人(40代くらい?)がどんどん自殺するぞ

    +11

    -13

  • 215. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:14 

    東京無理なら大阪~名古屋~福岡ってバカな田舎者多そう。

    +26

    -3

  • 216. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:14 

    なんかもう全国的にやめていいと思うんだけど…

    +67

    -8

  • 217. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:22 

    >>142
    それは政府じゃなくて各自治体の仕事w
    北海道は道民を対象に道内旅行のキャンペーンやってるよ...

    +36

    -2

  • 218. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:27 

    東京だけじゃなく東京に接してる神奈川・千葉・埼玉も外してほしい!

    +63

    -3

  • 219. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:34 

    >>6
    当たり前

    +153

    -5

  • 220. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:37 

    少し収まったから始めるって安易すぎ。燻ってる環境で油断したらまた増えるぐらい私でも分かってたよ。

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:38 

    中国人入店禁止にした店叩いてた奴等が東京差別しててうけるw左翼って日本人にだけ差別するよねw

    +30

    -9

  • 222. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:48 

    >>1
    感染対策・対応は自治体任せのくせに、全国の大多数の知事が懸念示してるのに決行するってアホなん?

    +101

    -6

  • 223. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:55 

    >>142
    交通機関を潤わせたいんだと思う

    +66

    -1

  • 224. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:57 

    4連休なんかもう予約しちゃってる人ばかりでしょう
    止めるの遅いよ。それでもギリ英断だけどさ、遅い!

    +61

    -4

  • 225. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:01 

    >>6
    都民だけずっと我慢してるね。
    この決定には賛成だけどさ。

    どこの都道府県も県内だけ可とかの方が平等でいいと思う。

    +564

    -46

  • 226. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:06 

    >>100
    長野に優しい人がいるの知れて良かった

    +97

    -14

  • 227. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:14 

    都民です。
    税金払ってるのに不公平なのがひどい。旅行に行く行かないの問題じゃなくて、このお金の使い方腹立つ。
    さよなら自民党。もう二度と票はいれません

    +203

    -15

  • 228. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:15 

    >>98
    はあ?感染全国に拡大していいの?

    +41

    -70

  • 229. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:17 

    考えた対策がこれだけか、もうちょっとなんとかならないわけ?大勢で話し合ったんでしょうに

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:21 

    >>14
    もう決まったから仕方ない。

    +7

    -24

  • 231. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:23 

    >>24
    大阪もしないと意味ないと思うわ。
    大阪府民だけどさ、大阪も対象外にしてほしいわ。

    +166

    -4

  • 232. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:26 

    >>98
    多分、都民は後からキャンペーンを受けられる形になるんじゃない?
    でも、文句言いたくなる気持ちはわかるよ。
    延期するなら全国でしないと意味がないよね。
    私は地方民だけど、旅行は控えるよ。
    怖くてできない。そういう人も多いと思う。
    よって、このキャンペーンは失敗すると思ってる。

    +292

    -8

  • 233. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:27 

    >>212
    なにしても文句言うやつ

    +7

    -47

  • 234. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:37 

    でしょうね!
    予約した人が補償しろって暴れだしそう

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:39 

    でも抑制力はない。
    正規の価格でも東京からバラマキに行く奴も、東京から菌持って帰る奴もいる。
    来週の連休は安定の混み具合だよ。
    もう無理だよ。何掲げたってこれ以上は一人一人の人間性の問題。誰にも止められないよ。
    緊急事態宣言中だって黙って店開いてる奴らもいたんだから。

    +11

    -2

  • 236. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:42 

    >>218
    ディズニーランドは千葉人だけ行けることにしてほしい

    +30

    -6

  • 237. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:44 

    強盗トラブル

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:44 

    GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府

    +90

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:47 

    >>1
    そりゃね
    青森はコロナの病床が4つしかないとテレビでやっててびっくりしたわ
    密度の高い都会から地方への旅行は脆弱な地方の医療崩壊に繋がりかねない

    +154

    -1

  • 240. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:53 

    速報見て思わず笑っちゃった。

    東京を除外…??
    いやいやwそういう問題ちゃいますやろw

    +93

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/16(木) 17:37:56 

    >>228
    だったら中止にしろよ

    +43

    -1

  • 242. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:00 

    札幌のススキノもキャバクラからクラスター出てるから、来ない方がいいですよ。
    札幌に住んでますが、ススキノでの飲食は今年中やめておこうと思ってます。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:03 

    ホテル予約するのも、都内在住なら対象外ってこと?

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:04 

    東京に行くのがだめなのか、東京の人だけがだめなのか、どっちだ?

    +1

    -11

  • 245. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:10 

    こりゃユニバが大賑わいだね。

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:12 

    >>7
    関西もじゃない?

    +269

    -8

  • 247. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:13 

    >>4
    せめて関東全域、できればそこに関西全域もかな?

    東京だけじゃ意味ないよね

    +797

    -11

  • 248. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:15 

    >>172
    gotoなんか使わなくてもどこへでも行けるよ

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:16 

    >>138

    GOTO関係ないけど、もうまとめて、成田に来る外国人も止めて欲しい

    +93

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:24 

    もう全国的に中止か延期にすればいいのに

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:28 

    都民、かわいそう

    +42

    -10

  • 252. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:30 

    >>162
    東京は何でもある!って散々ドヤってきたんだから、それくらいで文句言わないでほしいわ

    +39

    -55

  • 253. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:36 

    利用する気で予約してた東京都の人はキャンセルするのかな?

    +59

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:39 

    他の関東周辺は地産地消、without東京でやって行けば良いんじゃない?
    今こそ地元の良いところを見直そうじゃないけどね

    やっぱり感染の中心地は東京なわけでしょう。それがその周辺にばらまかれていて、地方にばらまかれているわけだし・・

    +30

    -10

  • 255. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:45 

    >>43
    ないよ 未だ始まってもないキャンペーンだもの22日からだよ

    +104

    -15

  • 256. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:47 

    >>244
    どっちもだよ

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:49 

    >>227
    都民金持ちだからいいじゃん

    +3

    -62

  • 258. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:56 

    観光業より病院がもたないってよ
    きついしボーナスでないしで医療従事者辞める人多いってよ
    感染者増えたら誰が看るんだよ

    +99

    -2

  • 259. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:57 

    >>7
    大阪も増えてるし、北海道もまだクラスター発生してるからそもそも大都市とその周辺は無理でしょう。
    都以外からの通勤や遊びに来てるとか頭に入れてないのかね。
    なんだろうアホだよ。

    +404

    -3

  • 260. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:04 

    正しい判断なんだけど、なんかゆりこちゃんだけがはぶられたみたいで可哀想

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:15 

    >>1
    東京都民が焼け糞になって、自腹でGOTOしそう。

    +65

    -19

  • 262. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:17 

    神奈川や千葉に宿泊しても、都内に観光したら意味が無いような。

    +72

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:24 

    >>184
    予算に上限あったから、東京都民以外で上限達したらそれで終わりじゃない?

    +16

    -8

  • 264. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:27 

    >>241
    その人に言ってもねえ

    +6

    -11

  • 265. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:29 

    例えば北海道や沖縄が1番感染者数すごいとして除外するなら意味あると思う。けど東京みたいに日常生活で近隣県と大勢の人が行き来する場所で、今更東京だけ除外しても意味ないと思うんだけど…

    +66

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:29 

    >>7
    全国的にやめればよろし!

    +525

    -17

  • 267. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:32 

    >>244
    両方。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:33 

    >>7
    千葉県知事が県民は県内でって言っていたから県内旅行は良いんじゃないの?
    それとも他県に行くのは駄目でしょって意味?

    +173

    -1

  • 269. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:34 

    >>58
    もうキャンセルできないところが多いだろうし、予定してた人はそのまま行きそうだよね

    +59

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:39 

    都民だけど全然オッケー。ただ、神奈川千葉埼玉も同じ扱いにしないと…

    もしくは、いくつかのエリアに区切って、そのエリア内でのみ対象とするのがよかったかな。関東、東北、とかのエリアごと。

    +66

    -3

  • 271. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:40 

    >>4
    一都三県にして欲しいよね

    +472

    -6

  • 272. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:41 

    >>202
    分母が大きい分、非常識な人間の数も増えるからね…
    首都だけに人の移動も大きいし。

    +65

    -4

  • 273. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:46 

    全国にしなよ。
    東京だけはダメ、見直しして。

    +32

    -7

  • 274. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:48 

    都民の恨む先は、歌舞伎町の奴らでいいと思います。
    とことん、恨んで下さい。

    +45

    -5

  • 275. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:55 

    せめて県内旅行のみにしてくれよ。

    +21

    -1

  • 276. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:55 

    都民はもう旅行するなってことか。
    これだけ感染者が増えるとしかたないけど、8月に海外旅行解禁するだけっけ?
    都民が海外旅行しだすと意味なくなるね。

    +51

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:01 

    どうしてもGoToやりたい執念が凄い
    なぜ、もう少し様子を見て先に出来ないのか
    旅行会社の為なら地元のホテル豪華プランでも良いと思う

    +81

    -1

  • 278. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:09 

    >>217
    GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府

    +69

    -3

  • 279. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:09 

    >>205
    これだけ秩序がなくって、周りに迷惑をかけすぎていて、何を言ってんだろう?とか思うよね
    もっとしっかりとしていて、だらしなくなかったら、普通に旅行に出られたわけじゃん

    +7

    -70

  • 280. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:10 

    >>28出るな!

    +15

    -9

  • 281. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:11 

    そこまでして東京から出て遊びたいなら住むの辞めればええ
    人口密度も減るし

    +14

    -5

  • 282. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:12 

    >>262
    ここまで言ってもやる人はやるから仕方ない

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:14 

    >>163
    確かによく考えるとそうだよね。
    対象外と共に行くのも出るのもダメって強く言ってほしい。

    +78

    -4

  • 284. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:16 

    >>1
    あれだけ批判の声が上がったのに、こんな案しか出せないのか…

    +145

    -4

  • 285. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:23 

    東京都民からのヘイトが多くなって、結局中止か延期になる気がするよ…このキャンペーン。

    +58

    -2

  • 286. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:26 

    いいやん。これでgoto始まって広まっても東京のせいじゃないもんねって胸張って言えるやんw

    +39

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:27 

    >>241
    私に言われてもw

    +5

    -14

  • 288. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:30 

    >>148
    超えてる???

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:32 

    >>34
    もう各県通行手形制でもいいよ
    しばらくは仕事がある人以外移動禁止にしてほしい。

    +44

    -3

  • 290. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:32 

    >>218
    てか、大阪はいいの?
    埼玉、神奈川とかより多いよ。

    +35

    -1

  • 291. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:42 

    >>9
    早くしろって言ってたのは野党

    +55

    -6

  • 292. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:49 

    公平に県内のキャンペーンにすればいいじゃん。
    その方が受け入れる側も安心だろうし。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:51 

    東京だけじゃ意味ないでしょ

    神奈川埼玉千葉はいいの?
    納得いかない

    +30

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:54 

    >>4
    神奈川、千葉、埼玉に宿泊して、都内に観光。

    都内勤務の神奈川、千葉、埼玉県民が地方に旅行したら、増えそうだけど。

    +680

    -4

  • 295. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:58 

    運用見直しについては評価したいけどなんか中途半端だなー。一律延期がいいと思うんだけど。都民だけを制限したところでどうやって都民かどうか判定するの?今まで旅館の予約時に身分証とか提示した記憶ないけど。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/16(木) 17:40:59 

    >>257
    納税ばっかりよ

    +22

    -2

  • 297. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:03 

    無理を承知で言いますが、ワクチンと薬が決まるまでGoToなんて無かったことにしてほしかったです。

    +53

    -1

  • 298. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:07 

    >>252
    ほんとそれwww

    +22

    -13

  • 299. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:10 

    >>278
    うわ…最悪。

    +52

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:11 

    東京を除外にするなら、人口比率分の予算東京にください。

    +45

    -6

  • 301. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:17 

    無自覚なバカが多いおかげで、観光業の人がまた泣きを見る。

    +41

    -2

  • 302. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:20 

    いいと思う。
    できれば県内のみにしたらもっといいと思うけど、感染者の少ない地域同士なら県またぎもまだいいのかな。
    県内の温泉行ってくるよ。
    車で行って、観光せずに旅館で過ごす。
    部屋食だし、温泉も脱衣所に気をつけて、予防しながら休養してきます。

    +14

    -17

  • 303. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:21 

    えーっ!東京に行く予定してたのに!
    こんな調子では秋になっても収まりそうにないね。
    冬になれば、また新たなウィルスが流行りそうだし。

    +4

    -43

  • 304. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:22 

    この時期に旅行してコロナを広めた人は容赦なく名前とか個人情報を包み隠さず晒すっていう条件つければいい。勝手に旅行してコロナ広めておきながらその人のプライバシーばかりが守られるのはいい加減やめてほしい。

    +35

    -21

  • 305. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:25 

    例えば茨城県から福岡県ならokてこと?

    +11

    -5

  • 306. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:33 

    >>1
    英断だね。
    今までの感じからして通勤電車だけでは感染しなさそうだし、ポイント押さえてればそんなに感染爆発しない気がする。
    やっぱり夜の街みたいにマスクしないで飲み食いしてボディータッチも盛んなのが悪いみたいだし。

    +11

    -35

  • 307. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:34 

    千葉県民だけど千葉も中止にしてほしい…
    知事もwelcometo千葉とか言ってるし…

    +63

    -2

  • 308. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:41 

    これ人権問題だろ。

    【東京の人間はウィルス持ってて汚いからダメ】って言われてんだよ。
    非常に屈辱的。

    +43

    -35

  • 309. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:48 

    東京のみならず首都圏は危ないなー
    県内の移動ならまだしも

    +34

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:48 

    大阪府民ですが、大阪も対象外にしてほしい…

    +42

    -4

  • 311. 匿名 2020/07/16(木) 17:41:56 

    >>80
    新聞やニュース見てないのか

    +8

    -8

  • 312. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:00 

    >>277
    絶対に何らかの利権が絡んでる。
    文春とかでバラしてくれないかなー。

    +54

    -4

  • 313. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:01 

    >>46
    気持ちはわかるけど、独裁国家じゃないし誰かの一言で国の方針を一瞬にして変えられたら困るよ。

    +80

    -6

  • 314. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:01 

    いや、もうさこのキャンペーン中止にしなよ
    炎上不可避じゃん
    都民は都民で差別されて可哀想だし、地方は地方で感染拡大が怖い
    今やる必要ある?
    そんなことより頑張ってる医療従事者に還元して欲しいわ
    GOTOで感染拡がったら医療従事者にしわ寄せがいくんだし
    貴重な税金をGOTOに使ってほしくない

    +158

    -8

  • 315. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:05 

    >>5
    マイナスつくけど本音はこれ
    実際うちの県は東京在住者に会っていた人、東京に出掛けて拾ってくるパターン多いから正直来ないでほしい。

    +177

    -157

  • 316. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:11 

    えー!なんか完全に「コロナは東京の問題」みたいにしてない??
    これ倫理的にありなの??

    +93

    -6

  • 317. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:13 

    >>225
    隣県も移動を我慢してますよ。

    +64

    -11

  • 318. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:13 

    元新宿区民ですが5月に川口に引っ越した私大勝利の予感!!!
    夏よ、北海道よ、沖縄よ、待ってろよ~!!!

    +3

    -33

  • 319. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:14 

    これは朗報

    +3

    -5

  • 320. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:15 

    >>148
    大阪は約1000で66人
    東京は約4000で280人
    割合的にはそんなに変わらないかもね。

    +196

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:20 

    何故延期という発想がないのか、ポンコツ集団め

    +42

    -1

  • 322. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:22 

    東京に通勤する首都圏に住んでて、羽田空港利用したら、だめ?よく分からない…

    +3

    -4

  • 323. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:22 

    >>14
    つぶれてしまうとこがでるのよ
    今でもカツカツとかね

    +100

    -3

  • 324. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:23 

    はい、移住した私勝ち組!ワハハハハハ

    +7

    -14

  • 325. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:32 

    東京だけじゃなく全国でやめないと意味なくない?大して頭の良くない私ですら今はするべきでないと分かるよ?

    +54

    -3

  • 326. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:35 

    無理矢理でもバラマキキャンペーンするんだね
    人口減らす目的なのかな

    +8

    -4

  • 327. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:39 

    >>5
    出た~小学生の書き込み!

    +132

    -31

  • 328. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:44 

    >>286
    確かにw

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:48 

    >>129
    お金は帰ってこないけどそれでもいいなら、旅行はしていいはずだよ。
    ただキャンペーンで還元はないってだけ。

    +93

    -2

  • 330. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:51 

    >>1
    東京経由で
    「空港」つかって移動したら意味ないぞ

    +54

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:57 

    >>289
    それができるのが一番いいけどね。県境にすべて人を配置するわけにも行かないから無理だよね。

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:00 

    >>80
    国会みてないの?新聞やニュース見ない人なのかな

    +4

    -8

  • 333. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:02 

    旅行、そんなに皆するものなの?4連休もお盆もどこも行かないんだけど

    +45

    -3

  • 334. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:02 

    >>24
    自分大阪やけど外して欲しかった。勝手にこられて感染して持ち帰られて文句言われるんかな…東京の人の気持ちがわかるわ。

    +173

    -3

  • 335. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:02 

    >>5
    もう言い方が田舎ww
    恥ずかしい

    +229

    -48

  • 336. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:03 

    >>278
    やっぱりこの人も売国奴なのか。
    道民この人に任せてて大丈夫?

    +51

    -4

  • 337. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:12 

    医療関係者がどんどん休んで観光したらいいよもうアホらしい
    こんな事して病院の仕事増やして国は何がしたいんだろう

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:14 

    >>212
    そんなこと言ったら東京オリンピックのために税金投入されて祝日まで変更させられた地方民だって文句はあるよ。

    有事なんだからお互い我慢のときだよ。

    +19

    -29

  • 339. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:18 

    >>316
    国が言うこと聞かない小池知事のことが嫌いだからね。
    みんなでGOTO辞めれば差別にもならないし、感染防止にもつながるのにね。

    +62

    -1

  • 340. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:22 

    旅行じゃなくても都民は東京から出るなって事でいいのでしょうか?

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:28 

    >>307
    TDRからの圧力があるから…

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:31 

    >>225
    人口多いのもあるけど、それにしても比率的に多いし我慢してない人も多いから拡がってるのでは?
    東京都内だけで更に拡げたら意味ないし、まるで東京の人以外我慢してないみたいな言い方やめてほしい。

    +53

    -59

  • 343. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:36 

    >>5
    怖くて行けないよ。
    そこで万が一コロナ広めちゃったりしたら申し訳ないもん。

    それに感染防止に気をつけてビクビクしながら旅行しても楽しくない・・・

    +158

    -6

  • 344. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:43 

    >>11
    松井市長が抗体検査やってくれるって言ってたよ
    大阪は有言実行でスピード感あるからいいよね
    小池は口だけの無能

    +17

    -56

  • 345. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:45 

    >>28
    たとえGo Toキャンペーン除外でも、東京から地方に帰省しようとしている人が周りに結構いる。それもどうにかしないとダメじゃない?

    +72

    -2

  • 346. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:48 

    経済との兼ね合いも考えるとこれが落とし所かなあ?

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:52 

    我が県も東京へ遊びに行ってもらう人続出だったわ
    首都圏は県内移動はok
    県外への積極的往来は自粛くらいにすればいいのに

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:54 

    GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府

    +8

    -9

  • 349. 匿名 2020/07/16(木) 17:43:54 

    >>7
    新宿の劇場に行った人が全国に散らばり感染者が各地で出てるのが見本。
    東京周辺もアウトでしょうね。今観光を促進する必要無い。
    あれで感染者が全国で増えたら地方の観光以外も終わるかもよ。

    +310

    -5

  • 350. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:05 

    都民だけ可哀想だよ。
    全国でいいよ。
    今やる事じゃない。

    +46

    -3

  • 351. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:08 

    東京だけなの?

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:09 

    え、別に正規の値段で普通に旅行するけど

    +36

    -21

  • 353. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:10 

    >>91
    あとから東京は東京のみでやるのかな?

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:17 

    都民は都内の飲食や宿泊は対象にして欲しい

    +35

    -1

  • 355. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:21 

    >>100
    私は長野市出身だけど、優しい長野の人がいてよかった。長野も感染出てるけど、気をつけて。

    +78

    -10

  • 356. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:23 

    都民はね、村八分は~とか言うけれども、そうだったら、せめて周りに迷惑をかけないように、他のスマートな方法があるんだったら考えたらどうかなって思う

    gotoから外される事に対して文句を言うんじゃなくって、身勝手な人らのせいでgotoに参加できないんだなって思う事が大事だよね

    +12

    -30

  • 357. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:23 

    >>308
    しょうがないじゃん。実際そうなんだし。

    +20

    -25

  • 358. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:34 

    東京一極が解消されそうだしいいことだよね
    税金も下げたれ

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:37 

    >>1


    こういう日本人差別やめてほしいわ!
    支那朝鮮人や東南アジアン、南アジアンなどの反日侮日、用日の後進国の奴らを率先して色々手厚くもてなしてる馬鹿な制度をK-明党やK-団連が率先してやってきた。
    外国人に限らず上記に挙げた罪21連中らも超格安で利用できるJapan express passが使える。
    一例挙げると、タクシー3時間乗って1000円ですよ。
    日本人にはどんどん料金とか上げてるくせにね。
    そして消費税なども還付。

    だからこいつら在21は財21となる。
    挙句にマスク等の転売でボロ儲けしてるのもシナチョソやフィリベト、最近はインドネシアンやタイ人も増えた原因もこういう特別待遇の延長です!
    今更、日本人に半額にするから公共機関やホテルなど使ってくれなんて、どの方が吐かすのか💢
    2Fらなどは責任とって日本から出て特亜に移住しろ!!




    GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府

    +27

    -28

  • 360. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:37 

    >>253
    するわけないと思う
    それでまた地方へバラまく…実際地方住みだけど、ここ数日でじわじわ増えてる
    観光地だから本当やめてほしい
    全国的に延期でいいよ

    +29

    -2

  • 361. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:38 

    >>294
    神奈川も周りで最近感染者続々出てるし都内に勤務してる人も多いし泊まりに来るのはお勧めできない

    +134

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:40 

    専門家集めなくても分かるよねw
    自粛までさせといて初めてみたいに良く言えるわ

    +1

    -4

  • 363. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:45 

    >>4
    一都三県除外の方が良くない?

    +347

    -6

  • 364. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:46 

    そもそも地方は人口が少ないから狭い範囲内でキャンペーンしても効果が発揮できないみたいなことをコメンテーターの人が言ってた
    他の関東圏関西圏も除外ってなってくると厳しいのかな

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:46 

    8月頭に宿予約してたけど、あーこのままだとgotoはなくなるかもだなーと思ってたから、ちょっと嬉しい。

    +5

    -2

  • 366. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:49 

    >>79
    東京が対象外にしたから周辺県もそうするかもね!

    +20

    -1

  • 367. 匿名 2020/07/16(木) 17:44:54 

    >>353
    その後からがいつになるか分からないほどの感染者数だからね。

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:01 

    >>98
    時期だけずらすのではないかしら?都民のみあとからGOTO

    +71

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:03 

    全国で規制したら観光地が死ぬからね
    段階的措置は仕方ないよ
    みんな共倒れしようって思考の都民こわ

    +18

    -12

  • 370. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:10 

    東京発着だけ、、、
    なんか中途半端だなあ。

    +31

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:11 

    地方の人達が首都圏の海に来て、都民は近場の海(首都圏)に行ったら、そこで遭遇してウイルスお持ち帰り。

    +5

    -3

  • 372. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:13 

    >>290
    USJもあるしね

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:13 

    >>352
    こういう人がいるからいつまでたってもコロナは収束しない。

    +36

    -17

  • 374. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:13 

    >>244
    どっちもダメ

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:15 

    都民ワイ激怒😡
    なら給付金出せよ

    +28

    -17

  • 376. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:25 

    >>301
    不思議だよね 舞台とかコンサートだってまだ早いっちゃ早いのに自分達はよくてもってやつだよね

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:25 

    >>112
    全部!
    税金だよ?感染拡大させたくないからしばらく都外に出るつもりもないけど、ちゃんと自粛してる人だっているのに不公平だよね。
    そもそも言ってた通りおさまってからにすれば公平なのに(泣)

    +146

    -5

  • 378. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:26 

    >>6
    これ横浜着とか大宮着にすれば対象内だよねぇ?

    +221

    -4

  • 379. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:31 

    東京の感染者が
    これまでの最高人数になってるし
    地方にもちらほら感染。
    やっぱりもう少し待った方が...
    無症状の保菌者がたくさんいるし
    感染者少ない県にも被害がいく。
    私は千葉だけどどこにも行かない。

    +23

    -1

  • 380. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:31 

    >>279
    それ本気で言ってんの?東京都民全員が迷惑かけた?そんな風に東京全体をウイルス扱いするのがもう差別じゃない?ただGo Toを中止にしたらいいって言ってるだけで東京も混ぜろなんて言ってないよ。

    +89

    -6

  • 381. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:39 

    東京の人は横浜や大宮からの旅行しそう

    +3

    -7

  • 382. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:39 

    >>345
    緊急事態宣言の時と同じく、そこは個人のモラルに委ねるしかないよね。
    ゴールデンウィークでも帰省した人はいたし。

    +38

    -1

  • 383. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:42 

    >>227
    私も。コロナ対応がひどすぎてずっと呆れてたけど、今度のことで見限ったわ。

    +66

    -12

  • 384. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:45 

    >>315
    うん、夜の街ね。

    +31

    -9

  • 385. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:48 

    >>345
    こんなに騒がれてても帰省したいもんなのかね…?
    なんかよくわからないや…。

    +30

    -5

  • 386. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:53 

    まともな思考の都民ならそもそもこの時期に旅行にもいかないしね
    文句言ってるのは察し

    +38

    -4

  • 387. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:56 

    >>98
    待たない。

    +3

    -4

  • 388. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:57 

    >>225
    一部のバカのせいでね!
    アイツらのせいでめちゃくちゃ

    +165

    -2

  • 389. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:59 

    空港から外国人を日本内にgotoさせないでね

    +28

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:00 

    今年の義理実家の帰省は無しだ~
    都民で良かった( ≧∀≦)ノ

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:01 

    都民じゃないけど、税金でやるのに除外とかありなの?

    +60

    -1

  • 392. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:03 

    >>253
    旅行する人はキャンペーンあってもなくてもするもんだよ。
    日頃旅行に金銭的にいけなくて、今回のgotoにかけてた人はキャンセルするかもね。

    +65

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:03 

    いつまでだろう?来月には東京も入れてくれるのかなぁ。楽しみにしてたのにガッカリ。

    +2

    -3

  • 394. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:06 

    都民が中国人に来て欲しくないと思ってるくらい地方民は都民に来て欲しくないんだよ

    +15

    -7

  • 395. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:11 

    私なら神奈川に泊まって東京に行く
    何なのこの愚作

    +65

    -2

  • 396. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:13 

    >>359

    早速マイナス押しに来たシナチョソピィリベトetc
    母国に帰れ💢

    +12

    -3

  • 397. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:19 

    >>321
    その間に経済が止まる
    コロナが増えるたびになにもかもストップするの?
    ま、経済に関係ないニートさんは無関心かもね

    +2

    -6

  • 398. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:21 

    >>363
    私も一都三県と大阪にした方がいいと思う。

    +80

    -5

  • 399. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:28 

    >>302
    うちもgoto県内です

    交通費がかからない分、今までより高級な所に
    泊まってみようかって。
    地元再発見の旅もいいと思います

    +17

    -4

  • 400. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:55 

    うちの黒岩さんが東京都に続きそうな気がしなくもない。
    旅行の予定ないからかまわんけど。

    +8

    -2

  • 401. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:00 

    >>304
    さすがにないわ

    +15

    -8

  • 402. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:00 

    東京だけ除外とかまた斜め上きた
    だからGo toなんてやらないでその金を医療関係者へ還元してよ

    +30

    -13

  • 403. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:10 

    都民だって納めてる税金使って都民除外のキャンペーンとか…
    そうじゃないよ、一律延期に何故しない?!

    +97

    -3

  • 404. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:11 

    安易に否定する絶対正義らしい民意様のおかげでこれから自殺者が激増するわけですね。

    +6

    -3

  • 405. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:13 

    都民だが旅行なんてしたいとも思わないから痛くも痒くもない

    +19

    -1

  • 406. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:22 

    >>381
    やめてほしい

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:23 

    >>155
    緊急事態宣言の時みたいに後追いでこの県も、あの県も、て感じになるのかな。
    でも予約の事とか考えるとギリギリすぎるよね。潔く全国対象にすればいいのに。

    +121

    -2

  • 408. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:27 

    都民の予約たくさん来てるけど全部キャンセルってことだよね?
    それとも割引がないってこと?

    +30

    -2

  • 409. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:31 

    >>1
    ふざけるなよ?憲法違反だろ!

    日本国憲法第十四条

    すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
    華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
    栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

    +17

    -43

  • 410. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:37 

    >>343
    んなビクビクしなくたっていいじゃん
    お盆に帰省予定ではあるけど、もし何かしてきたら通報するからいいしね。

    +4

    -27

  • 411. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:40 

    真面目な都民がただただかわいそう
    そういう人ははなからgotoなんて利用しなそうだけど、やっぱり心情的にねえ

    +72

    -2

  • 412. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:42 

    見直しをするなら、運用地域の件以外にも、移動手段の見直しもしたほうがいい。

    十分な感染防止策を講じた上で〜とか言いながら、公共交通機関を利用しないといけないとか意味不明。自家用車での移動も適用にすべき。

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:43 

    沖縄、北海道あたりもヤバいと思うんだけど

    +26

    -1

  • 414. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:44 

    >>398
    一都三県with大阪

    +32

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:48 

    都民て1400万人もいるんだよね。
    あんな狭いところに.,

    そろそろ分散させた方がいいよ。

    +37

    -1

  • 416. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:51 

    >>4
    首都圏に広げないとダメじゃない?

    東京ディズニーランドだけど、千葉にあるからディズニーランドはセーフ?

    これなら意味が無さすぎる…

    +684

    -1

  • 417. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:57 

    >>1
    都民は、あとで対応されるのではないのでしょうか?、、、続報を待ちましょう

    皆さん、煽られずに落ち着いて
    観光業、その周辺の産業を支えましょう(←希望者)

    +43

    -6

  • 418. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:02 

    東京発着を除外するなら、税金使うなよ!

    +10

    -3

  • 419. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:06 

    国に差別されましたー!

    +16

    -15

  • 420. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:07 

    東京近郊在住者の県内移動はわかる
    東京都内は県内移動さえ危険な水域にいるってことを自覚してない都民多過ぎ

    +12

    -6

  • 421. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:09 

    キャンペーンという名の補助金だけどね

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:11 

    >>98
    なんで?感染者数が多いんだから除外は妥当だよ。差別でなく区別。税金とか関係ないよ。旅行したけりゃ自腹でどうぞ。

    +19

    -72

  • 423. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:16 

    私が苦しい中泣く泣く払ってる税金で旅行する人がいる。。。許せん

    +81

    -7

  • 424. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:18 

    >>265
    でもまあ関西から遊びに行ってもって帰る人の確率は減る

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:21 

    >>1
    つまり、東京から地方にウィルスを運ばせたいのね2Fやら公明党に経団連は。
    サリンと変わらないテロなのにシナを擁護するって、異常だよね。

    +28

    -10

  • 426. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:26 

    こんな方針なら東京に旅行行こうと思ったけど、別のところへ変更する人多そう
    東京の観光地、宿泊地大打撃だろうな

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:28 

    割引申請に住所載ってる身分書提出で宜しく

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:30 

    >>336
    危ないと思う
    かなり前から言ってる人たちはいたよ
    コロナで持ち上げられて有名になったけど

    +32

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:32 

    >>391
    そもそもこのキャンペーン自体が税金使ってまで今やる事では無いからね…。
    税金払ってる人が損するのは私も好きじゃない。

    +53

    -2

  • 430. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:34 

    都民はGOTOが使えないってこと?
    来週末に都内から栃木にキャンプの予定なんだけど自家用車もだめなのかな。
    というか、この状況で品川ナンバーで他県に行くのはやめた方がよさそうだね。

    +25

    -5

  • 431. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:38 

    >>98
    いつも地方をディスってるんだから都内でエンジョイしてください

    +24

    -56

  • 432. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:40 

    >>24
    東京はだめなのかー…じゃあ大阪で買い物して食べ歩きしよー!

    っていうバカがいてもおかしくないよね。

    +131

    -2

  • 433. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:40 

    >>416
    発着が東京が対象外だから、ディズニーは対象外と思うよ。

    +101

    -4

  • 434. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:40 

    >>7
    コロナヒステリー調子のんなよ。

    +10

    -78

  • 435. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:45 

    夜の街の人らのせいで、東京はgotoから外されたわけだけれども、当然と言えば当然ではあるよね

    +11

    -6

  • 436. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:57 

    >>395
    だよね、抜け道がある
    品川駅じゃなくて新横浜駅から新幹線乗ればばれないんじゃ?

    +17

    -1

  • 437. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:59 

    >>408
    割引がない恩恵を受けられないというだけで、都民の宿泊や観光を受け入れないという意味ではないんじゃないかな?

    +42

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:01 

    >>303
    来るなボケ

    東京都民だけど、大半の都民はまだビクビクしながら自粛生活してるよ。
    仕事でどうしても外行く必要はあるけど、ほとんどの人はマスク完備で満員電車も喋らず、仕事終わったら直帰。

    なのに、ごく一部の頭足りない層が緊急事態宣言あけた途端にはしゃぐわ騒ぐわ飲みに行くわホストクラブ行くわ観劇行くわ…で感染拡大引き起こしてる。その原因には自粛しない地方からの遊び旅行者も含まれる。
    なのに、そいつらのせいで東京の感染者数が増え続け、東京都民全体がウイルスの温床・諸悪の根源みたいに言われる。

    ふざけんなクズが!

    +105

    -21

  • 439. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:03 

    おいおいソーシャルディスタンスやらコロナに関する事守って生活しましょうって自粛解除した結果出てるのに決行するんだね
    健忘症と認知症も新しいコロナの症状なんじゃないの

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:03 

    >>395
    迷惑
    by神奈川県民

    +33

    -2

  • 441. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:08 

    対象外を増やした方がいいとは思うけど、見直ししただけマシ
    ちょっとホッとした

    +7

    -2

  • 442. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:19 

    >>44
    実質、東京ロックダウン?

    +6

    -15

  • 443. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:24 

    住んでる県内での旅行キャンペーンになればいいなと思ってたけどそうはいかないかー

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:25 

    そういえば10万円の特別給付金もこんな感じでした。

    よくわからない政策を出す

    国民や情報番組で批判されまくる

    考えを改めたのかと思えば更に訳の分からない不公平な政策へ内容変更

    更なる批判

    結局、当初から国民納得の全員10万円給付


    今回のGOTOキャンペーンもなんだかんだ延期とかして色々と変更なりそう‥‥
    というかこんな不公平は納得できないので考え直してほしい

    +47

    -1

  • 445. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:34 

    >>357
    事実だとしても、それを政府主体でやっちゃうのはダメだと思う。

    居住地で差別されるなんて部落差別かよ。

    +40

    -7

  • 446. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:35 

    怒ってばらまきに行く都民いそう

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:38 

    >>7
    首都圏全部対象外にして欲しいけど、それだと関西は?とか不公平感出るから一旦やめて落ち着いてからでいいのにね

    +181

    -4

  • 448. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:43 

    >>363
    自粛は一緒だったのにね。

    +36

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:50 

    神奈川県民ですが旅行に行きます

    +6

    -9

  • 450. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:51 

    ディズニーと中華街に集まる

    +14

    -1

  • 451. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:56 

    >>415
    支那朝鮮人やら東南アジアン、南明奈アジアン、南米人に中東人、アフリカンとかを強制送還したら随分減ると思うわ。

    +21

    -1

  • 452. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:57 

    交通機関が東京で乗り継いだりするのはどうなんだろう。

    +13

    -1

  • 453. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:58 

    >>408
    まあ普通に考えてキャンセルだよね
    東京や周辺の危ないところがありそうだから、安心して動くことが出来ないわけだからね

    +10

    -5

  • 454. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:05 

    >>436
    新横なんてすごい人でゴミゴミしてるのに

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:09 

    行かないけど、都民でも発着を神奈川にしたら行けちゃうってことかい??

    +31

    -3

  • 456. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:09 

    >>304
    なに言ってるの?人権侵害もいいところだよ。

    +21

    -3

  • 457. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:10 

    >>437
    な〜んだなぁ
    それだけか

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:13 

    >>408
    割引ないってことじゃない?
    今までも自粛要請だし行動制限出来ないんじゃない?
    ってか22日とかもうキャンセル料かかるよね
    絶対に反発あるよ

    +65

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:14 

    >>380
    うちの市なんて感染者10人程度しかいないよ
    横浜市やさいたま市の方がよっぽど感染者多いし都心まで近いのに都民だからバイ菌扱いよ

    +48

    -3

  • 460. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:14 

    千葉県民です。
    全国からディズニーに来るのが怖い。

    +33

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:16 

    ただでさえ東京都は税金を地方よりも国に多く吸い上げられてるのに??
    除外ってびっくり。

    +70

    -8

  • 462. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:16 

    これから明日までに詳しく取り決めするのでしょう 詳細を明日まで待ちましょう

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:17 

    >>3
    え?本当に?
    毎日東京に通勤している千葉県民の私は全国どこにでも旅行して良いと思う?

    +275

    -9

  • 464. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:18 

    日本国民人口の10人に1人が東京都民

    間違いなく東京除外したほうがいい
    ただ神奈川千葉埼玉も東京に通学通勤してる人が多いのだから
    その3県も除外すべきとは思う

    +23

    -2

  • 465. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:19 

    >>371
    地方の人がわざわざ首都圏の海に来るのかな?
    地方なら、もっと近い所にもっと綺麗な海があると思うので。

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:20 

    >>28
    都民は割引無しだって。

    +23

    -1

  • 467. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:20 

    変な荒らしにのせられないで下さい

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:21 

    >>382
    GWほとんどいなかった。
    都民は自粛してたんだよ!

    +21

    -3

  • 469. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:23 

    >>147
    東国原さんに真顔で振り切ってるって言われてたね(笑)

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:25 

    このコロナで東京に住んでるメリット少なくなったな。家族も100%在宅になったし。
    メリットといえば徒歩2分圏内に全種類のコンビニがあることくらいか。
    スーパーでいいわ
    引っ越そ

    +5

    -5

  • 471. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:27 

    観光関係の従業員です。って人がここで
    心の中で来るなと思ってる。ってのを見かけるけど
    客が来ずに勤め先が潰れて
    今の職が急に無くなっても平気でないと無理な感情だと思うから不思議でならない。自分ならもうずっとハラハラしてる状態だと思うわ、自粛明けでまた怪しくなってきてる今

    +39

    -2

  • 472. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:27 

    >>452
    NO NO NO

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:29 

    検査数増えてるから、感染者も増えてるだけじゃないの?たかが300人くらいでしょ?もう数数えてニュースにするのやめてほしいわ。死亡者も重症者も減ってるのに。
    同じ考えの人いないかなぁ?マイナスオンリーかな。

    +13

    -7

  • 474. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:31 

    >>422
    自腹で行っていいの?やった!
    ってそういうことじゃないでしょ。頭悪いな

    +40

    -1

  • 475. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:39 

    >>1
    東京在住、東京発着、全てが対象外って報道されたね
    いや、全国で中止と判断してくれー
    関東、関西、北海道、九州、沖縄でクラスター発生しとるやん

    +130

    -7

  • 476. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:42 

    >>402
    なんで?観光業の人や地方のそれで潤ってる人達は?

    +11

    -2

  • 477. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:45 

    >>98
    あれだけ中止しろ中止しろって言ってたんだから素直に喜べば?
    これで感染拡大しても自分たちのせいじゃないしって言えるし。

    あと東京は首都だから、普段はすごく優遇されてると思うよ。そのかわりコロナでは大打撃だけど、仕方ないね。

    +35

    -68

  • 478. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:47 

    あくまで東京をgotoの対象外にするってだけで、都民に移動自粛してるわけじゃないよね?
    つまりキャンペーン使わずに普通に都民はいつもどおり他県へ移動できるわけだし、自腹で旅行行く人はいっぱいいるよ

    +47

    -1

  • 479. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:52 

    >>1
    県外から出るな😡😡💢
    でいいよ

    +63

    -8

  • 480. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:52 

    >>308
    人権が常に優先されるわけじゃないって法律で決まってんの知ってた?

    +2

    -11

  • 481. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:55 

    >>21
    バイ菌扱いの言い回しは悪いし、宿の態度も悪いと思うけど静岡県のほとんどは東京からの持ち込みコロナなんです。もちろん県民の中には好んで東京を行き来してる人もいますが...。
    特に東部地方は県民でも訪れるのは怖いと言ってます。

    +329

    -32

  • 482. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:56 

    東京以外の友達と行く人なら行くんちゃうの?

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:02 

    東京都の境から数キロの所に住んでる千葉民(職場も千葉)だけどギリギリセーフ
    でも一緒に北海道旅行行く予定の友人が都内住み都内通勤なんだけどこういう場合は同行でも金額が変わってくるんだろうか?
    なんだか複雑な気分だね

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:05 

    田舎と東京に一生来ないでほしい!

    +3

    -3

  • 485. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:06 

    >>415
    好きで住んでるんだからほっとけほっとけ
    これからの時代は本当に住みにくい場所になるよ

    +2

    -7

  • 486. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:10 

    >>98
    旅行計画してるんだねw

    +55

    -29

  • 487. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:11 

    >>5
    まだ言ってるの?だったら地元から東京に来た県民に言ってよ。

    +228

    -12

  • 488. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:15 

    >>458
    そりゃ反発が凄いだろうから最後まで撤回できなかったんだし
    それを覚悟して東京外すって決断でしょ

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:16 

    >>460
    東京がダメなら千葉や神奈川に泊まろうとするだろうね
    電車ですぐに東京いけるもん

    +38

    -2

  • 490. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:16 

    東京在住で差別だとか怒ってる書き込みあるけど、そんなに旅行しようとしてる人が多いの?
    地方だけど周りでは聞かないんだけど…

    +15

    -8

  • 491. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:27 

    一極集中が少しは緩和されるといいね
    それでも東京が好きな人だけ残ればいい

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:33 

    >>408
    都民はお高い旅行になるね。

    +11

    -3

  • 493. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:41 

    >>435
    外人のせいだよ。
    新宿ってシナチョンだらけじゃん。

    +12

    -2

  • 494. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:41 

    神奈川も最多きたよー

    +16

    -1

  • 495. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:42 

    病院もスト起こせばいいよ

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:46 

    >>442
    補助金がでないだけだから旅行行くのは自由。

    +36

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:48 

    >>409
    文句は遊び歩いてる都民へどうぞ

    +20

    -13

  • 498. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:50 

    >>302
    行ってらしゃい‼️
    楽しんでね。

    +7

    -4

  • 499. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:00 

    >>460
    ディズニー閉園してほしいわ
    千葉県民より

    +25

    -2

  • 500. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:02 

    >>430
    東京から地方に行くのはOKなんじゃないのかな。
    多分地方から東京に来る事がダメにしたいのかと思ったけど、良く分からないねこの書き方だと。

    +3

    -20

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。