ガールズちゃんねる

ふるさと納税訴訟 大阪 泉佐野市勝訴 市除外を取り消し 最高裁

509コメント2020/07/02(木) 22:12

  • 1. 匿名 2020/06/30(火) 15:11:51 

    ふるさと納税訴訟 大阪 泉佐野市勝訴 市除外を取り消し 最高裁 | NHKニュース
    ふるさと納税訴訟 大阪 泉佐野市勝訴 市除外を取り消し 最高裁 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】ふるさと納税で過度な返礼品を贈ったとして制度の対象から除外された大阪・泉佐野市が国を訴えた裁判で、最高裁判所は泉佐野市の…

    +72

    -60

  • 2. 匿名 2020/06/30(火) 15:12:17 

    もはやふるさと関係ないやん。

    +479

    -10

  • 3. 匿名 2020/06/30(火) 15:12:40 

    これは当たり前だな
    法治国家をなめるなよ

    +68

    -103

  • 4. 匿名 2020/06/30(火) 15:12:53 

    高額返礼品はOKだよ!!って事?

    +374

    -45

  • 5. 匿名 2020/06/30(火) 15:13:04 

    泉佐野やったな

    +322

    -36

  • 6. 匿名 2020/06/30(火) 15:13:15 

    総務省の後出しじゃんけんだもんな。

    +510

    -13

  • 7. やくざの娘み○き 2020/06/30(火) 15:13:16 

    泉佐野市住みですが、正直どうでもいいや。

    +8

    -72

  • 8. 匿名 2020/06/30(火) 15:13:25 

    やったもん勝ちってことなの?

    +166

    -69

  • 9. 匿名 2020/06/30(火) 15:13:29 

    韓国みたいな感情論で判断する国じゃないからね

    +74

    -26

  • 10. 匿名 2020/06/30(火) 15:14:04 

    やりたい放題のふるさと納税制度キターーーーー

    +293

    -39

  • 11. 匿名 2020/06/30(火) 15:14:09 

    悪いのは総務省。
    でも泉佐野の方はもてない。

    +307

    -10

  • 12. 匿名 2020/06/30(火) 15:14:17 

    泉佐野市の方がおかしいと思うのよ

    +350

    -194

  • 13. 匿名 2020/06/30(火) 15:14:37 

    こんなことしたら財力のない地方の田舎化に拍車がかかると思うんだけど

    +325

    -29

  • 14. 匿名 2020/06/30(火) 15:14:42 

    これからは、決まった割合でやれば、泉佐野市もOKですよ!
    って事だよね?

    +265

    -5

  • 15. 匿名 2020/06/30(火) 15:14:53 

    だからふるさと納税なんて制度やめりゃあいいだけやんか…

    +186

    -95

  • 16. 匿名 2020/06/30(火) 15:14:56 

    100万円寄付して90万円の返礼も有りって事だよね
    司法腐ってるわw

    +74

    -105

  • 17. 匿名 2020/06/30(火) 15:15:12 

    高額返礼品の許可を国が出したということですね

    +7

    -51

  • 18. 匿名 2020/06/30(火) 15:15:15 

    ちゃんとルール詰めないから。
    抜け穴を利用した泉佐野も糞

    +407

    -47

  • 19. 匿名 2020/06/30(火) 15:15:35 

    >>1
    えーーーー

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/30(火) 15:15:42 

    施行前のことを理由に施行後に外すのは確かにおかしい

    施行後でもやめなければその時点で外すべき

    +305

    -4

  • 21. 匿名 2020/06/30(火) 15:15:51 

    そもそも泉佐野市の特産品ってなによ?

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/30(火) 15:15:53 

    >>16
    馬鹿なの?
    今度の新しい制度から泉佐野を除外するのは駄目と言ってるだけ

    +248

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/30(火) 15:16:08 

    >>1
    ふるさと納税で集まった寄付金で、いい弁護士が雇えたのかな、泉佐野。

    +13

    -20

  • 24. 匿名 2020/06/30(火) 15:16:09 

    別件だけど、国がふるさと納税の返礼品に規制をかけたことで、他の自治体も返礼品の量が減ったり金額が上がったりしたよね。

    +185

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/30(火) 15:16:23 

    >>5
    ルールを守らない方が悪いと思う。その原則がなくなれば最早法治国家でなくなる。

    +30

    -48

  • 26. 匿名 2020/06/30(火) 15:16:44 

    >>13 いやむしろ税収増えるんじゃない?

    +36

    -10

  • 27. 匿名 2020/06/30(火) 15:17:01 

    もうふるさと納税やめる方向になるだろうね
    泉佐野がやりすぎたせいで、ほかの自治体はメリットなくなる

    +168

    -48

  • 28. 匿名 2020/06/30(火) 15:17:03 

    抜け穴を利用するのはビジネスの手

    +58

    -8

  • 29. 匿名 2020/06/30(火) 15:17:24 

    >>21
    タオルや絨毯などの織物系だよね

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/30(火) 15:17:26 

    >>25 いやそのルールの方がおかしかったんだっていう判決でしょ?

    +100

    -5

  • 31. 匿名 2020/06/30(火) 15:17:43 

    >>21
    タオルと関西国際空港

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/30(火) 15:17:48 

    想定外の事が起こると後から通達
    通達は通達で法律でなないからね
    初めからもっと精査してから実行すればいいものを
    その場ぼ勢いみたいな感じで始めるから・・・
    行政側も学習しないね

    +95

    -4

  • 33. 匿名 2020/06/30(火) 15:18:00 

    大阪府タオル市

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/30(火) 15:18:00 

    泉佐野市は知らなかったけど、印象が悪くなった。

    +127

    -41

  • 35. 匿名 2020/06/30(火) 15:18:08 

    やったんもん勝ちってことね

    規定無くても常識の範囲内で返礼品やってた自治体が損するのね
    世の中そんなもんよ

    +58

    -36

  • 36. 匿名 2020/06/30(火) 15:18:18 

    >>15
    まあそうなんだけど、こんなことでもしなきゃ、都会の人は日本の地方都市なんかに全く興味も感心も示さないんだろうな~、とは思う。どっかの地方からモノが送られてくれば、ちょっとはその地に感心沸くのも事実。

    +161

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/30(火) 15:18:33 

    >>25 いや、法で認められた訳ですし...

    +12

    -12

  • 38. 匿名 2020/06/30(火) 15:18:38 

    大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/30(火) 15:18:39 

    こういう業者に税金が流れるより泉佐野市みたいに独自の努力でふるさと納税利用者に還元してくれる自治体のがいいと思うけどがるちゃんは泉佐野市嫌いな人多いよね
    さとふる、取引先に消費増税分を支払わず 公取委が勧告:朝日新聞デジタル
    さとふる、取引先に消費増税分を支払わず 公取委が勧告:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ふるさと納税サイト運営大手の「さとふる」(東京)が取引先に消費税の増税分を支払っていなかったとして、公正取引委員会は26日、同社に消費税転嫁対策特別措置法違反(買いたたき)で再発防止を求める勧告を出…


    +97

    -27

  • 40. 匿名 2020/06/30(火) 15:18:44 

    >>32
    でもすぐに動かないとグズグズいうのが国民
    難しいね

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/30(火) 15:18:56 

    まあ最初から高額なお礼を禁止せずに
    後でやっぱ駄目ですって後出しジャンケンはさすがに駄目でしょ
    そりゃ裁判所も後出しジャンケンで文句言うのは駄目だって言うよ

    +183

    -7

  • 42. 匿名 2020/06/30(火) 15:19:00 

    >>21
    玉ねぎも!

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/30(火) 15:19:05 

    法律適用を遡及するのはおかしいよ。総務省恥かいたな笑

    +57

    -5

  • 44. 匿名 2020/06/30(火) 15:19:29 

    >>27
    せっかく都会の税金が地方に行く道筋ができたのに他の多くの真面目にやった自治体が迷惑を被ることになってしまった。もし廃止になれば泉佐野市の罪は深いよ。

    +84

    -35

  • 45. 匿名 2020/06/30(火) 15:19:30 

    泉佐野市と同じ時期に警告を受けてうちの市の返礼品は大人しめになりました
    泉佐野市だけ特別扱いになるんじゃないかな??
    他の市はコツコツと地味でも真面目に返礼品をセレクトしてるのに

    +81

    -17

  • 46. 匿名 2020/06/30(火) 15:19:47 

    >>20
    おかしいって勧告しても辞めなかったよね?

    +54

    -16

  • 47. 匿名 2020/06/30(火) 15:20:01 

    >>4
    よく読みましょう
    論点はそこじゃないから(笑)

    +112

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/30(火) 15:20:07 

    ガル民無知すぎだろ
    何の裁判かもわかってない

    +43

    -10

  • 49. 匿名 2020/06/30(火) 15:20:14 

    真面目に対応した方が馬鹿みたい
    ひどい

    +21

    -13

  • 50. 匿名 2020/06/30(火) 15:20:28 

    ふるさと納税に向く土地(海産物、農産物豊富)ばかりじゃないからね
    その中にあって不利な土地なのに頑張っていたと思うよ
    不利なのに甘んじて何も仕事しないより、よほど頑張っている、
    地方公務員が、アイデアだしあって税金集めて、しかも国相手に戦ったんだよ?
    やり方は少しまずかったと思うけれども、私は応援してる

    +181

    -43

  • 51. 匿名 2020/06/30(火) 15:20:34 

    >>21
    アマゾン商品券とか航空券じゃなかった?

    +56

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/30(火) 15:20:42 

    >>13
    特産品のないまじやばい地方からしたらこの方が良くない?特産品とか言われたら北海道一人勝ち状態だし。

    +168

    -9

  • 53. 匿名 2020/06/30(火) 15:21:04 

    >>39
    だって使われるはずの税金がアマゾンに流れただけだからね

    +45

    -5

  • 54. 匿名 2020/06/30(火) 15:21:08 

    返礼品にAmazonカードって泉佐野市だっけ?

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/30(火) 15:21:14 

    >>40
    国民にメリットのあることはグズだけど
    国民から搾取することに関しては実に素早い

    +7

    -5

  • 56. 匿名 2020/06/30(火) 15:21:35 

    >>37
    国の注意を退けたのは泉佐野市だけだったよね。注意を受けた他の自治体は注意に従った。

    +40

    -6

  • 57. 匿名 2020/06/30(火) 15:22:13 

    真面目な自治体に寄付しよっと

    +45

    -9

  • 58. 匿名 2020/06/30(火) 15:22:16 

    >>30
    それじゃルール守ってる側が馬鹿みたいだな

    +11

    -29

  • 59. 匿名 2020/06/30(火) 15:22:25 

    >>24
    同意。去年、気に入った物があって今年も取り寄せようとサイト見たら、値上り(っていうのかな?寄付金額が上がってた)したものが1つ2つじゃなかった。

    +59

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/30(火) 15:22:59 

    >>48
    飯塚が未だに逮捕されない、黒川が賭け麻雀しても逮捕されない
    超いい加減な司法だからね

    +8

    -15

  • 61. 匿名 2020/06/30(火) 15:23:07 

    ふるさと納税のおかげで小学校はエアコン完備らしいですよ

    +44

    -7

  • 62. 匿名 2020/06/30(火) 15:23:31 

    >>24
    そうだよ。改定されて寄付金の何割の、返礼品って決められた。でも、ここの人達はそれ分かってないみたいで、変なのにプラスついてる

    +91

    -2

  • 63. 匿名 2020/06/30(火) 15:23:36 

    >>58 馬鹿みたいと思うなら泉佐野みたいに裁判起こしてルールを変えればいいのでは

    +15

    -9

  • 64. 匿名 2020/06/30(火) 15:24:02 

    >>56
    焼津市も注意受けた時点で従った
    結局それでふるさと納税のランキングから転落したけど市民としては市の姿勢は間違ってないと思ってた
    泉佐野市、イメージ悪くなってる気がする

    +65

    -15

  • 65. 匿名 2020/06/30(火) 15:24:21 

    この騒動で、自分の地元が泉佐野じゃなくて良かったとつくづく思った。
    がめつくて下品なイメージがついてしまった。

    +44

    -16

  • 66. 匿名 2020/06/30(火) 15:25:00 

    >>61
    ふるさと納税関係なくクーラーついてる市街はあるよ

    +12

    -5

  • 67. 匿名 2020/06/30(火) 15:25:02 

    >>28
    ふるさと納税はビジネスじゃない
    国政・地方政治でしょ
    民間のまともな人間じゃなくてきな臭いやつ入れるからこうなる

    +20

    -7

  • 68. 匿名 2020/06/30(火) 15:25:07 

    >>14
    そういうこと。これまではルールに従わなかったから今後は従うなら制度を利用しても良いということ。
    でも従うのかな。

    +64

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/30(火) 15:25:23 

    泉佐野市……なんか輩っぽい

    +29

    -14

  • 70. 匿名 2020/06/30(火) 15:25:44 

    今更だけど、アマゾンって泉佐野に縁あるの?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/30(火) 15:26:08 

    >>64
    そもそも注意自体が法律にのっとったものじゃなくてモラルを元にしてたからね
    それで法律を変えたけど過去のことを理由に国が嫌がらせをしたけど裁判所は認めなかった

    +47

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/30(火) 15:26:20 

    >>70
    全くない。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/30(火) 15:26:33 

    >>70
    あるわけないw
    一ミリも縁もゆかりもないよ
    日本社あるの都内だし

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/30(火) 15:27:01 

    注意受けても従わなかったペナルティは必要じゃないの?
    泉佐野はお咎めなしって事?

    +39

    -10

  • 75. 匿名 2020/06/30(火) 15:27:20 

    泉佐野のふるさと納税復活しても、応援する気にならない。
    寄付する人いなさそう。

    +22

    -18

  • 76. 匿名 2020/06/30(火) 15:27:35 

    >>35
    ルールに従ってる市がほとんどなのに
    なんか泉佐野市卑怯だな

    +50

    -29

  • 77. 匿名 2020/06/30(火) 15:27:41 

    >>66
    泉佐野は財政破綻寸前だったんだよ 
    そこからふるさと納税のおかげでエアコン付けれたの

    +68

    -4

  • 78. 匿名 2020/06/30(火) 15:28:30 

    こういう抜け穴を突くような事するから
    ガッチガチの法律が作られて
    しょーも無い事で違反とされ無駄に逮捕される人が出て来るんだろうな

    国会議員のうちわがどうだみたいに

    +42

    -4

  • 79. 匿名 2020/06/30(火) 15:28:46 

    >>71
    マスクみたいなもんだね。マスクしなくても法律違反ではないけど、今はしといた方が衛生面でもマナー面でも良いんだけど、でも法律で決まってないでしょみたいな。

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2020/06/30(火) 15:29:18 

    泉卑怯市嫌いです

    +10

    -24

  • 81. 匿名 2020/06/30(火) 15:29:20 

    国と揉めて注意されても、従わず、裁判になりとりあえず勝訴

    クリーンな市街のイメージではないですな

    +35

    -17

  • 82. 匿名 2020/06/30(火) 15:29:33 

    >>66
    泉佐野は財政破綻寸前だったんだよ 

    そこからふるさと納税のおかげでエアコン付けれたの

    +13

    -8

  • 83. 匿名 2020/06/30(火) 15:29:33 

    >>78
    そういうことだよね。裏をかく人のお陰で周りが迷惑する。

    +25

    -7

  • 84. 匿名 2020/06/30(火) 15:29:46 

    >>77
    ごめん。だから?って感じ。
    破産寸前の自治体なんて沢山あるし、破産した自治体ある。

    +35

    -38

  • 85. 匿名 2020/06/30(火) 15:30:15 

    ふるさと納税で潤って町の積立金かなりありそう。
    前、福岡の上毛町が今使わずにいつ使うって町民に2万円の給付したけど、こちらはいくらの給付があったんだろ。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/30(火) 15:30:21 

    >>77
    だからって国と揉めながら得た金で学校にクーラー付けなくても

    +16

    -16

  • 87. 匿名 2020/06/30(火) 15:30:22 

    >>84
    泉佐野市のような知恵があれば破産せずに潤ったのにね

    +35

    -19

  • 88. 匿名 2020/06/30(火) 15:30:38 

    総務省ザマァ!

    +14

    -18

  • 89. 匿名 2020/06/30(火) 15:31:12 

    >>74
    注意だからねー

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/30(火) 15:31:30 

    >>82
    だからと言って他からお金を集めてってどうなんだろ。まぁ品格はそれぞれ捉え方が違うから悪いとは言わないけど、すっきりはしないよね。

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2020/06/30(火) 15:32:18 

    >>84
    うるおって良かったねってことよ

    +25

    -6

  • 92. 匿名 2020/06/30(火) 15:32:23 

    >>63
    国と揉めてまでそんなに金が欲しいんだね
    泉佐野市は卑しい

    +15

    -36

  • 93. 匿名 2020/06/30(火) 15:32:52 

    法律を整備していなかった国の負け。
    泉佐野を敗訴にする根拠がない。

    +72

    -4

  • 94. 匿名 2020/06/30(火) 15:32:53 

    >>87
    こんなやり方しなくても頑張ってる自治体は沢山あるよ。

    +20

    -18

  • 95. 匿名 2020/06/30(火) 15:33:03 

    卑佐野市

    +1

    -15

  • 96. 匿名 2020/06/30(火) 15:33:23 

    他の市が真面目にやってるのに従わず裁判で勝っても泉佐野市にいい印象持つ人いないだろうよ

    +25

    -16

  • 97. 匿名 2020/06/30(火) 15:33:37 

    >>92
    破産したら住民の生活が厳しくなるし市は市民のための行政をやってるからね

    +23

    -8

  • 98. 匿名 2020/06/30(火) 15:33:44 

    >>15
    地方が育てた若者東京に流されるからなぁ
    それが悪だとは思わないけど財政確保の為には仕方がないと思うしいい案だと思うけどね
    この制度で困ってるの都市部くらいでしょ?

    +77

    -4

  • 99. 匿名 2020/06/30(火) 15:33:53 

    >>92
    そりゃ財源ないなら欲しいでしょ

    +18

    -3

  • 100. 匿名 2020/06/30(火) 15:34:04 

    金のために注意も無視した輩感がある

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2020/06/30(火) 15:34:41 

    >>36
    泉佐野「Amazon送るし」

    茄子、デラウェア、タオル涙目

    +15

    -5

  • 102. 匿名 2020/06/30(火) 15:34:49 

    そもそも不備だらけの法律を作った国が1番の問題

    +39

    -3

  • 103. 匿名 2020/06/30(火) 15:34:51 

    >>24
    かなり厳しくなったよ〜
    まだメジャーじゃないときは本当に豪華だったからショボく見えるw

    +61

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/30(火) 15:34:59 

    関空って泉佐野にあるの?
    関空使ったら税金は泉佐野に少し入る?

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2020/06/30(火) 15:35:11 

    >>87
    その知恵が国と揉めてイメージダウンして裁判沙汰って…

    +21

    -12

  • 106. 匿名 2020/06/30(火) 15:35:30 

    >>50
    私もがんばれ派
    ふるさと納税の利用者は現役納税者だもの
    年寄りや学生や、理解力に問題のある相手じゃないんだから、主旨が違うと思えば自分で納税しなければいいわけだし
    選べるかたちで選んだ人がいるってことだものね
    頑張ってるよ、興味深く見ている

    +92

    -24

  • 107. 匿名 2020/06/30(火) 15:35:38 

    >>99
    生活保護者が特別多いわけでも無さそうなのになんで大阪府で泉佐野市だけ破綻しそうなの?市民はその追求はしないの?

    +4

    -10

  • 108. 匿名 2020/06/30(火) 15:35:43 

    勝訴したんだー
    今年もやらなきゃね。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/30(火) 15:35:48 

    地方公共団体が工夫して資金集めするのはいいのかなとおもったけど、ダメなのかな。
    特産品があるところはそれを売りにすればいいし、無いところはお得な商品じゃだめ?

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/30(火) 15:36:16 

    >>102
    こういうコメントする人が最近増えた気がする。
    泉佐野もこういう人達なんだろうね。
    モラル低下してるよなあ。

    +15

    -30

  • 111. 匿名 2020/06/30(火) 15:36:17 

    裁判で勝訴して市民は良かった!よかったと喜んでるのかな

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/30(火) 15:37:31 

    >>82
    エアコンつけるためにこんなに全国区でイメージダウンしなくても

    +13

    -10

  • 113. 匿名 2020/06/30(火) 15:37:43 

    >>107
    ちょっと調べれば分かるよ

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/30(火) 15:38:14 

    勝訴しても
    市民が恥ずかしいよ

    +16

    -8

  • 115. 匿名 2020/06/30(火) 15:38:14 

    >>68
    従わなかったら、また排除されればいいね!

    +47

    -3

  • 116. 匿名 2020/06/30(火) 15:38:31 

    >>30
    違うよ。ルールを破ってペナルティとしてふるさと納税制度を利用させないってなってたけど、今後はルール守ったら制度を利用して良いという判断だよ。
    ルールやぶりの推奨ではないよ。

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/30(火) 15:39:13 

    >>107
    夕張市は生活保護者が多かったの?
    大阪市は破綻しそうなの?

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/30(火) 15:39:16 

    最高裁までの費用って泉佐野市民の税金なのかな?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/30(火) 15:39:22 

    >>21
    問題になる前に寄付したことある。
    返礼品は牛肉の切り落としでかなりお得だった。

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/30(火) 15:39:32 

    >>115
    今度は法律違反になるでしょ
    法律はちゃんと守ってるよ

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/30(火) 15:40:32 

    これ、泉佐野は悪くない。
    最初に細かい規定を決めてなかった政府が悪い

    +39

    -13

  • 122. 匿名 2020/06/30(火) 15:41:24 

    >>116
    これ勝訴しなかったら泉佐野市はずっとふるさと納税参加できなかったの?
    何年かしたら再開できてた事なの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/30(火) 15:41:26 

    >>117
    ごめん。意味がわからない。
    特に泉佐野市は困ってなかったってこと?
    夕張市は生活保護者というよりほぼ年金受給者だったよね。大阪市は破綻しそうだったけど持ち直してきてる。で?

    +0

    -16

  • 124. 匿名 2020/06/30(火) 15:41:58 

    >>21
    泉州タオル

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/30(火) 15:42:29 

    >>4
    いかにもガル民なコメントで草

    +60

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/30(火) 15:43:24 

    勝っても泉佐野のがめついイメージは残っちゃったね

    +13

    -11

  • 127. 匿名 2020/06/30(火) 15:43:35 

    >>123
    その前のコメントした人に聞いて

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/30(火) 15:44:37 

    >>123
    関空のために多額の整備をしたけどそれに見合った恩恵がなかったからだよ
    それで財政非常事態宣言を出して立て直ししないといけなくなった

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2020/06/30(火) 15:45:02 

    >>5
    泉佐野、ふるさと納税復活したら納税する!

    +53

    -34

  • 130. 匿名 2020/06/30(火) 15:45:35 

    >>102
    こんな所で飯塚類似の理論笑った

    池袋暴走事件の飯塚氏「安全な車を開発するように」

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2020/06/30(火) 15:45:38 

    >>16
    100万寄付したとして、最大で
    998,000が、
    所得税と住民税から差し引かれます。


    +4

    -3

  • 132. 匿名 2020/06/30(火) 15:46:52 

    >>122
    総務省と泉佐野市の我慢比べ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/30(火) 15:46:58 

    泉佐野、一番好きなふるさと納税先だったわ。
    毎年10万以上泉佐野にしてたよ。
    これからも頑張って欲しい。

    +29

    -11

  • 134. 匿名 2020/06/30(火) 15:47:13 

    総務省が批判されてるけど、まさか自治体が制度の網の目をくぐるような真似をするとは思わないでしょ

    +18

    -11

  • 135. 匿名 2020/06/30(火) 15:47:35 

    >>132
    何も決まってなかったって事か…
    泉佐野大人しくしてればよかのに

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2020/06/30(火) 15:47:52 

    国が本当にアホ。国の言い分がただのヤクザの言いがかりと一緒だった。これは当然の判決だよ。国の訴えは違法そのもの。

    +52

    -8

  • 137. 匿名 2020/06/30(火) 15:47:52 

    >>128
    関空のためにも頑張って欲しいところです。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/30(火) 15:48:05 

    >>133
    年収どのくらいなん?

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/30(火) 15:48:11 

    当たり前じゃん
    ガル民って本当に頭悪いな

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2020/06/30(火) 15:48:12 

    数年前まで泉州タオル+タオル地ハンカチ使ってたけど
    この件から他の国産タオルにシフトした

    イメージ悪く成ったからね

    +12

    -8

  • 141. 匿名 2020/06/30(火) 15:49:10 

    >>136
    ほんそれ!!
    今まで特にルールなくなんでもOKぽい感じだったのが、泉佐野一人勝ち状態になった途端、あれしたらダメ、これは禁止、急に細かいルール言い出して、、、
    最初からしっかり決めとけよって思ったわ。
    泉佐野がかわいそうだった。

    +59

    -18

  • 142. 匿名 2020/06/30(火) 15:49:31 

    この件に関しては当然国が悪い
    最高裁まで争うことじゃない

    +9

    -4

  • 143. 匿名 2020/06/30(火) 15:49:44 

    どっちが正しいだのと国と揉めて、市民の特になることはひとつもないと思うけど。
    うちの知事もだけど。(どことは言わないけどリコール起こされる予定)

    とにかく泉佐野の心証は悪い。

    名を捨てて実をとることを選んで、西村さんに素直に謝れた大阪府知事はすごいと思う。

    +10

    -6

  • 144. 匿名 2020/06/30(火) 15:49:47 

    >>129
    アマゾンカードあるといいね
    私は寄付しないけど

    +22

    -4

  • 145. 匿名 2020/06/30(火) 15:49:56 

    >>138
    1500万。
    ふるさと納税安全圏で25万くらいできるよー。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/06/30(火) 15:50:36 

    >>143
    名を捨てて実を取ったのが泉佐野市なんだけど

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2020/06/30(火) 15:51:26 

    高裁では不適切って言って
    ほんと個人のさじ加減で大きなことが決るとか司法がゴミ過ぎる


    ふるさと納税制度の対象から大阪 泉佐野市を除外した総務省の決定は違法だとして市が取り消しを求めた裁判で、大阪高等裁判所は「泉佐野市の寄付金の募集方法は極めて不適切で、除外したことは違法ではない」と述べ訴えを退けました。

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2020/06/30(火) 15:51:30 

    >>145
    すごいねー

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/30(火) 15:51:54 

    >>145
    おすすめとかある?

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/30(火) 15:52:21 

    極端な例かもしれないけど、
    バブル崩壊で企業誘致も失敗し
    更地ばかりで大赤字だった。
    そこからの逆転は凄いと思う。
    たまに通過するけど、よくやったなぁと感心する

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/30(火) 15:52:42 

    返礼品に家電とかあげてたところ?
    でも税収凄かったんでしょ?
    よく勝ったね、負けると思ってた

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2020/06/30(火) 15:52:58 

    よく見ると返礼品じゃなく除外されたことが焦点。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/30(火) 15:53:16 

    >>151
    ふるさと納税の意味って何だろ?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/30(火) 15:54:21 

    >>148
    20代や30代だったらすごいかもだけど、アラフォー です(^◇^;)

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/30(火) 15:54:32 

    >>153
    東京に偏る税収をふるさとに納税するってだけだよ
    返礼品がどうとかってのがそもそも副産物でしかない

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/30(火) 15:54:49 

    これはいいニュースだと思う。施行前にやってたことで排除したのは不味かったよ、国の感情的な反応だったから。

    +38

    -3

  • 157. 匿名 2020/06/30(火) 15:55:22 

    後からそこまで決める権利ない

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2020/06/30(火) 15:55:45 

    前に総務省が文句言わなかった頃は、
    どこかの自治体では、
    iPadのディスプレイから返礼品を選べるという
    夢みたいなのがあった。
    iPadと返礼品を両方貰えるなんて
    やっとけば良かった!

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2020/06/30(火) 15:55:56 

    5ちゃんじゃ今回のは国が悪いって論理的な意見が多いのにガルは何が争点かも理解せず感情論で泉佐野叩いてる馬鹿が多くて草
    さすが高卒中卒の巣窟だね

    +27

    -13

  • 160. 匿名 2020/06/30(火) 15:56:51 

    いわゆる他事考慮って理由で国側の裁量権濫用を認めたって話でしょ?国が見切り発車でスタートさせた結果だし、国がマヌケだったってただそれだけの話よ。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/30(火) 15:57:14 

    >>155
    でもその副産物が最早目的化してるよね。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/30(火) 15:57:32 

    >>52
    ほんとそうだよね、泉佐野はやり過ぎただろうけど、特産品のない地域からしたら不公平だよね、採れるものも自然の恵みも地域性によるもん。せめて地元に工場のある食品や工業品も全部OKにしないと。

    +91

    -4

  • 163. 匿名 2020/06/30(火) 15:57:57 

    >>32
    そもそもふるさと納税みたいな制度作ったら自治体間の税金の取り合いになることは予想できたと思う。そうなると各自治体が返礼品豪華にすることくらいわかりそうだけどな。
    やっぱ詰めが甘いよ。パフォーマンスばっかり考えて現実的に何が起こりうるのか考えないから後から色々問題が出てくる。

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/30(火) 15:58:03 

    アマギフ貰えなくなって不満タラタラのガル男湧きすぎ

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/30(火) 15:58:19 

    >>134
    中央の顔色伺って理不尽な事にも従って、地方はただひたすら、中央から金取ってくる議員を選ぶしか復活の道が無かったんだよ

    ふるさと納税で知恵しぼって財政復活しようとした泉佐野の何が悪い?
    最初からちゃんとルール決めしないで、後から規制かける財務省が悪い

    +32

    -10

  • 166. 匿名 2020/06/30(火) 15:59:09 

    同じ金額を寄付するなら、
    そりゃハイリターンの自治体に寄付しますよ。

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2020/06/30(火) 15:59:13 

    >>149
    子供もいるので、質より量で探しています。

    1番好きだったのは佐賀牛1キロ1万円がすごく良かったのですが、最近の改正で無くなってしまったかなぁ。美味しいすき焼きができて最高だったんですけどねぇ。

    泉佐野は変わった美味しい地ビールが多くて好きでした。しかもアマゾンポイントももらえたり。
    あと焼肉はやって言うお店だったかな?そこのお肉もそこそこ美味しく、ハンバーグやレトルトカレーもよかったです。
    また復活してくれるかな?


    +7

    -3

  • 168. 匿名 2020/06/30(火) 15:59:51 

    総務省の後だしじゃんけんって言うけど、
    泉佐野市みたいなめちゃくちゃな返礼品を出す地方自治体が出てきたから規制したんでしょ
    泉州タオルは買わないし関空も使わない
    もちろんふるさと納税もしない

    +18

    -19

  • 169. 匿名 2020/06/30(火) 16:00:11 

    >>60
    逮捕=有罪じゃないからね

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/30(火) 16:00:24 

    >>159
    ふるさと納税なんかしない層もたくさんいるしね

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2020/06/30(火) 16:01:19 

    >>58
    ルールが施行される前のことは言っちゃダメでしょう、倫理的にどうかじゃなくて。

    それがまかり通るなら、今日から施行された煽り運転のも、遡って逮捕できるじゃん。遡れないのが法律なのに、国は明らかに遡って泉佐野市を排除したんだから。

    +39

    -2

  • 172. 匿名 2020/06/30(火) 16:01:49 

    >>168
    規制が施行される前に遡ってそれをもとに除外なんてのが無茶苦茶でしょ

    +18

    -3

  • 173. 匿名 2020/06/30(火) 16:02:42 

    >>168
    ふるさと納税しないなんてもったいなさすぎる。
    ご当地グルメいいよー。

    あとこれ、泉佐野は悪くない。

    +24

    -5

  • 174. 匿名 2020/06/30(火) 16:02:59 

    泉佐野市おめでとう!
    総務省の圧力に負けずよく頑張った!

    +32

    -8

  • 175. 匿名 2020/06/30(火) 16:03:15 

    >>165
    ほんそれ!

    +13

    -3

  • 176. 匿名 2020/06/30(火) 16:03:30 

    >>74
    別に国が上という訳じゃないし、補助金やらのお金を盾に嫌らしい圧力をかけてるんだからいいと思うよ
    そもそも地方自治はどこへ行ったんだろうね
    相変わらず官僚は俺たちのを言う事を聞けというパワハラのクズ

    +22

    -4

  • 177. 匿名 2020/06/30(火) 16:03:31 

    自治体ゆかりの物を返礼品にするのかと思ってた。ゆかりの物がない自治体とか出てくるから、公平でないよね。

    でも、だからといって高額返礼品はやっぱりモラルが無いなとは思ってたから、そういう自治体に寄付はしていなかった。

    今もモヤモヤするんだよね。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/30(火) 16:04:37 

    >>132
    どっちもどっちと思ってみてた。
    泉佐野の対応は大阪らしいと思ったよ。自分達は間違ってないって思ってるから引き下がらないところとかね。(一応褒めてます)
    ここで泉佐野が勝訴したことで、政府が権力かざしてやりたい放題できるわけじゃないことが分かって良かったと思う。ふるさと納税の件に関わらず政府への牽制になるといい。

    +14

    -8

  • 179. 匿名 2020/06/30(火) 16:05:11 

    >>167
    ごめーん。今のを知りたいよ〜

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/30(火) 16:05:12 

    >>159
    国が悪いけど、泉佐野市がやりすぎたせいで、ふるさと納税自体がなくなることを危惧しているんじゃないの?
    女性は不安を抱えやすいから

    +8

    -8

  • 181. 匿名 2020/06/30(火) 16:05:15 

    一番最初の趣旨に戻るなら育った街に一生納税し続けるのが正しい

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2020/06/30(火) 16:05:48 

    >>110
    あなた、自分が無知なことを恥ずかしいと思わないの?全く法律を知らないのがバレバレ。普段周りの人からも笑われてるよ。ちゃんと法律を調べなよ。

    +9

    -10

  • 183. 匿名 2020/06/30(火) 16:05:58 

    >>165
    そういえば財務省の事務次官はセクハラジジイだったね
    きも

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/30(火) 16:06:02 

    妥当な判決だと思う。
    新制度を施行前にさかのぼって適用って、法治国家なのに無理矢理すぎ。

    +30

    -1

  • 185. 匿名 2020/06/30(火) 16:06:47 

    泉佐野市にだか、ふるさと納税にだか、恨みのあるマイナスが必ず出るわねー

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2020/06/30(火) 16:07:32 

    当たり前。
    基準をあと出しして遡ってペナルティなんて許されるわけない。
    争点も理解せずに泉佐野市を批判してたガル民息してるか?www

    +28

    -3

  • 187. 匿名 2020/06/30(火) 16:07:54 

    俺たちの言う事を聞かないなら予算つけないよ!ってデカい顔してる財務省が、これで少しは態度を改めてくれたらいいけど、また違う圧をかけそうだな

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/30(火) 16:08:07 

    これを機に色々ルール決めしてくれ。
    空気読むとか常識とか面倒。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/30(火) 16:09:14 

    >>182
    法律の話じゃないんじゃないの?
    見ている場所が違うんだと思うよ

    +3

    -6

  • 190. 匿名 2020/06/30(火) 16:10:03 

    >>159
    私も5ちゃんねる方々と同じ意見です、ちなみに大卒ですが学歴関係ある??

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2020/06/30(火) 16:10:21 

    >>60
    逮捕されてなくても在宅起訴されてんだよ。
    逮捕より起訴されるか否かが重要なんだよ。
    そしてその後に裁判、
    それから有罪か否かの判決の流れ。

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2020/06/30(火) 16:10:31 

    本当のふるさとに納税してこそ、本来のふるさと納税なんだけどね

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/30(火) 16:10:51 

    ごめん。息してないどころかまだ上のほうで元気に書き込みしてるんだな。
    さすがに恥ずかしくて出てこれないだろうと思ったら…
    無知ってある意味武器なんだなと痛感した。

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2020/06/30(火) 16:11:10 

    >>179
    いつも年末に一気に決めていて。
    今年のはまだ見てないです💦
    ピオーネ2kg1万だけ予約したけど、まだ届いてないからどんな感じなのかわからないし💦
    申し訳ない。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/30(火) 16:11:30 

    >>186
    ねー、私も泉佐野市の排除は当たり前とかプラス凄くてドン引きしてたよ

    +22

    -8

  • 196. 匿名 2020/06/30(火) 16:14:33 

    >>186
    本当に。
    今回は今迄の判決にもびっくりしてたけどね。
    最高裁まで行かないといけないレベルの話でもないし。国の対応もアホすぎてびっくりしてた。

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/30(火) 16:15:32 

    >>184
    何でそれでいけると思ったんだろうね
    官僚のレベルがる落ちたのか、政治屋や他自治体からの苦情に屈したのか

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:36 

    >>159
    この問題が注目されだした時、テレビでは泉佐野批判が目立っていたからその影響もあるかもね。(関西では国の違法性に言及する専門家が多かったけどw)
    なので最初に持った印象に流されて今回の争点がわかってないのかなと思ってる。

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2020/06/30(火) 16:17:46 

    >>190
    あると思う。
    裁判内容も把握せず感情的になってる人いるし、
    他には逮捕も起訴も裁判も意味分かんなくて
    怒ってる人も居たもんね。

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2020/06/30(火) 16:19:40 

    >>182
    出た。上からの人。がるちゃんあるある。

    +6

    -4

  • 201. 匿名 2020/06/30(火) 16:19:58 

    それまでセーフだったことをやっていたのに
    新制度で金券を配っていたことを理由に排除するのがいけない
    金券が駄目なら最初から禁止しないと
    法の不遡及の問題だよ
    だから今回は国が完全に悪いし、泉佐野が負ければこの国の司法は機能してないことになる


    争点くらい理解しようよ

    +18

    -2

  • 202. 匿名 2020/06/30(火) 16:20:13 

    やったもん勝ちかよってコメント多いけど、
    そういう事ではなくて、単に新しく作ったルールで過去に遡って処分してはいけませんよってだけでしよ?

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/30(火) 16:20:31 

    >>192
    ふるさとが東京…

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/30(火) 16:21:03 

    今回コロナで大都市圏が一気に税金使って財政状況悪化しているし、ふるさと納税は一気に厳しい規制方向に舵を切らざるを得なくなると思う
    地方からの議員が頑張るだろうけど、住民は存在しているのに税収は少ないなんて状況を大都市圏の自治体の長がほっとくわけがない

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/30(火) 16:21:19 

    >>134
    政府自身は網の目くぐり抜けるの得意なのに、他の人が網の目くぐり抜けようとするのは分からないとか無能すぎる。

    +12

    -3

  • 206. 匿名 2020/06/30(火) 16:21:37 

    これ別に泉佐野がやった返礼品の是非を裁く裁判じゃないよね?

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2020/06/30(火) 16:21:51 

    >>194
    去年は?規制後だから大丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/30(火) 16:22:09 

    >>201
    ほんとそう。司法を無視して感情的に独断専行した国が二回も勝ったことにゾッとしてたわ

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2020/06/30(火) 16:22:27 

    >>129
    なんだかんだ言ってする人多いと思う。やっぱ少しでもお得なほうがいいから。

    +29

    -4

  • 210. 匿名 2020/06/30(火) 16:22:35 

    最高裁が真っ当な判決してくれて良かった!
    こんなことがまかり通ったら、後出しで何でもありになってしまう。

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2020/06/30(火) 16:23:00 

    >>53
    別に全部じゃないでしょ

    +2

    -4

  • 212. 匿名 2020/06/30(火) 16:23:31 

    >>203
    それが?東京にふるさと納税してもほかと同様に控除あるだろ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/30(火) 16:23:34 

    >>1
    最高裁の判決では、高裁までの判決を覆すような説明がされていません。
    地場産品で30%以内というルールを守らず、何度も是正勧告されたのに従わないから除外になったわけです。
    これでは、「ルール無用。なんでもあり。」と認めたことになってしまいます。

    そもそも、ルールを作る際に、違反者への罰則を決めておくべきだったんです。
    それを怠ったから、付け込まれたんですよ。




    +2

    -15

  • 214. 匿名 2020/06/30(火) 16:23:40 

    >>210
    どういう意味?

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2020/06/30(火) 16:24:32 

    >>212
    東京ってふるさと納税あったっけ?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/06/30(火) 16:24:34 

    >>210
    後出しではないですよ。

    +1

    -13

  • 217. 匿名 2020/06/30(火) 16:24:50 

    これで泉佐野が負けてたら、日本の過去を今の法で裁こうとしているどっかの国の事をとやかく言えなくなる所だった…

    +23

    -1

  • 218. 匿名 2020/06/30(火) 16:25:13 

    >>213
    地場産品で30%以内は新制度からだよ

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/30(火) 16:27:06 

    >>213
    是正勧告も法律に則ったものじゃなくて元々も趣旨は違うから変えてくれってだけ

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2020/06/30(火) 16:27:24 

    「税金なのに甘く考えた」国と「税金だから知恵を絞った」自治体の話でしょう
    泉佐野市になぁなぁがあったらこんなに納税はなかったよ
    最近はやってもらう、してもらう、にみんなが慣れちゃってるから、返礼品に不備が多かったら誰も使わなかったよ、口コミもあるし
    「楽して儲けてやろう」で稼げる金額、回せる物品量ではないよ
    泉佐野市の現場は相当に頑張ってる
    税金を大事に考えたのは泉佐野市のほうな気がする
    国の対処もなんか速かったよね、ダム開発中止やら原発やらそっちは全然話しが進まないのに

    +23

    -2

  • 221. 匿名 2020/06/30(火) 16:27:38 

    >>50
    全く同意見。
    派手にしすぎてスケープゴートにされたと思ってる。
    なんとか地域のために出来る範囲で頑張ったにすぎないよ。
    しかも国相手に弱小自治体がケンカするなんて、凄いわ。

    +63

    -8

  • 222. 匿名 2020/06/30(火) 16:28:35 

    泉佐野市の印象が悪くなったのは注意されてもここだけはむかったから。
    制度の主旨から明らかに外れてるし、抜け穴を利用して独り勝ちして何が悪いって開き直る感覚は日本人の感性には合わない。
    勝訴した今後、再びどのようなラインナップで制度を利用するのかによって、泉佐野市へのイメージがさらに悪くなるだろうね。

    地域イメージの悪化ってなかなかの影響力あるよ。
    私も「泉州」て書いてある商品をあえて選ばなくなり買わなくなったもの。

    +4

    -18

  • 223. 匿名 2020/06/30(火) 16:32:46 

    >>201
    法改正して、「今後は新しい法律に従ってください」と勧告したのに是正しなかったから除外されたんですよ。
    つまり、最高裁の判決はズレてるんですよ。

    +3

    -12

  • 224. 匿名 2020/06/30(火) 16:32:55 

    >>222
    そうなんだよね。注意を無視した自治体で覚えてしまったので印象悪い。

    ふるさと納税は自分がゆかりある自治体や応援したい自治体に寄付する制度だったはず。
    私は泉佐野を応援する気持ちになれなくなったのを覚えてる。

    +2

    -11

  • 225. 匿名 2020/06/30(火) 16:33:24 

    お上にたて付きやがってって国は激怒してるだろうけど、私は泉佐野を応援してたから今回の判決嬉しいわ。

    +22

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/30(火) 16:33:49 

    >>222
    国の言う通りになって補助金貰える癒着政治家送り込むことしか考えてない自治体のがイメージ悪いけど

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2020/06/30(火) 16:33:55 

    泉佐野もおかしいけど、これはさすがに国がアホ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/30(火) 16:34:52 

    >>50
    少数派だよね、こういう視点は。
    それに泉佐野市を責めるなら、本来の趣旨よりも返礼品目当てに納税した人にも苦言を呈するならわかるけど、泉佐野市ずるい!っていう意見ばかり。

    +50

    -4

  • 229. 匿名 2020/06/30(火) 16:34:59 

    >>222
    ?
    日本人は昔から判官贔屓だよ
    今回の場合は弱い立場の方の市に肩入れするのが本来の日本人の気質だと思うけど

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2020/06/30(火) 16:35:09 

    >>214
    法律で禁止したことを、施行日の前にしてた罪を問うこと

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/30(火) 16:36:58 

    >>4
    全体のコメ読んだけど、このケースは法の不遡及を最高裁が維持したことがポイントだと思ってたんだけど、一般の意見はそうじゃないのかな?

    +39

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/30(火) 16:37:44 

    ふるさと納税のサイトを通したらかかる手数料を
    直接市のHPに来てくれたらその分をアマゾンギフト券で購入者に払いますってだけで
    さとふるとか楽天を儲けさせてないだけなのに
    ひどい言われよう。

    そういうサイトを通したら泉佐野だって返礼率飛びぬけてるわけでもなかったよ。
    高い方だったけど。

    +16

    -2

  • 233. 匿名 2020/06/30(火) 16:37:55 

    >>215
    横だけどありますよ、子ども給食とか、色んな支援を出してる区があります

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/30(火) 16:39:32 

    >>207
    去年は年始に泉佐野買えたよね?
    サノチョクでビール5万円分かったなぁー。

    あと毎年北海道のウニ買ってる。
    羅臼町の100g1万円の塩水ウニ
    すっごく美味しいよ。
    あとバフンウニ美味しすぎてリピしてしまった。

    覚えてる範囲で

    さとふる 北海道のいくら500g 10000円


    楽天から
    豚肉4キロ 10000円
    明太子1、3キロ 10000円
    エゾバフンウニ 100g 塩水 10000円 2セット

    牛タン 1、5キロ 10000円

    とにかくコスパで買ってます。
    北海道はどれも大当たり。

    他も色々買ったけど、ハズレはなかったよー。
    和牛系も良い。

    広島だったかな?ケルヒャーの高圧洗浄機も買ったような。
    あとシャープのプラズマクラスターも去年だったかなぁ。
    良い品多いよ。


    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/30(火) 16:39:36 

    >>159
    言い方は悪いけどおおよそその通りだと思う。

    >>1
    30日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「新たに設けた基準で一律にふるさと納税の指定を受けられなくするのは、自治体に重大な不利益を生じさせるもので、総務大臣の裁量に委ねられているとは言い難い。基準を示した告示のうち、法律施行前の寄付金の集め方を基準とする部分は、違法で無効だ」と指摘しました。

    ここみんな読んで。
    基準設ける前のことを理由にふるさと納税から除外するのはダメっていう判決だよ。
    そして当たり前の話。総務省のやることがめちゃくちゃ。
    そして泉佐野は知恵絞っただけだと思う。

    +38

    -1

  • 236. 匿名 2020/06/30(火) 16:39:50 

    >>231
    そうなんだけど、理解してるのかしてないのかは不明、意図的にそこを語らずって人もいるんだろうね、感情的に泉佐野市のやり方を許せない人なんだと思う

    +24

    -1

  • 237. 匿名 2020/06/30(火) 16:40:17 

    泉佐野は名前を売りに出そうとした程、財政難だった(ソフトバンク市とかユニクロ市なんていう名前になっていたかもしれない)

    それがふるさと納税のおかげで学校にプールを作ったり、クーラーをつけたり出来るまでに回復したんだって

    +25

    -2

  • 238. 匿名 2020/06/30(火) 16:42:06 

    >>231
    法の不遡及って刑事の話じゃないの?

    +1

    -8

  • 239. 匿名 2020/06/30(火) 16:42:53 

    >>234
    北海道の自治体がおすすめってことね。たくさんあるけど調べてみます。ありがと。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2020/06/30(火) 16:45:06 

    泉佐野市が国の言う事聞かずに独自路線突っ走ったあげく、国相手に派手に喧嘩してるの痛快だと思ってた。最後の最後に勝てて良かった。

    +10

    -3

  • 241. 匿名 2020/06/30(火) 16:46:05 

    当たり前にやっちゃいけない事を総務省のバ官僚がしたせいで、裁判費用は国の税金から支払われる訳だね

    +16

    -2

  • 242. 匿名 2020/06/30(火) 16:47:17 

    「今後は新しい法律に従ってください」と勧告したのに、是正しなかったから除外されたんですよ。
    つまり、最高裁の判決はズレてるんですよ。

    >>199
    >>198
    >>197
    >>196
    >>195
    >>193
    >>192
    >>188
    >>168

    +2

    -28

  • 243. 匿名 2020/06/30(火) 16:47:24 

    >>237
    必死で集めた寄付金のおかげで、去年の台風被害を乗り越えられたって聞いて、やり方は泥臭かったけど市民にしたらよくやったと思うんじゃないかなぁ。

    +22

    -4

  • 244. 匿名 2020/06/30(火) 16:48:19 

    >>238
    横だけど、ググったら法の一般原理だって

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/30(火) 16:49:23 

    >>215
    あるよ。ただ、返礼品がしょぼいところが多い。一部の自治体は返礼品がなくて使用目的が選べる寄付行為だけのところもある。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/30(火) 16:51:12 

    >>129
    良かった!
    今後は法律ができた後なので3割になるのは間違いないが、ご祝儀にふるさと納税する予定。
    ここのタオルは使いやすくてお気に入り。

    +27

    -7

  • 247. 匿名 2020/06/30(火) 16:52:54 

    >>242
    違う
    除外した理由が改正前の違法じゃない行為だったからでしょ
    改正後に違反した訳じゃない

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/30(火) 16:53:36 

    >>246
    私は野菜。前に頼んだけど泉州野菜がどれも美味しくて種類も豊富だった

    +17

    -3

  • 249. 匿名 2020/06/30(火) 16:54:27 

    >>242
    法律は施行後からしか効力を持たないのに今度新しい法律出来るから今からそれに従えって?
    施行準備期間はなんのために存在してると思ってるの?

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/30(火) 16:54:35 

    >>237
    ズルをして手に入れたマネーだけどね...
    貧しければ、ズルをしてもいいんですか?そんなわけないですよね

    プールやクーラーを手に入れたけど、「ズルをした泉佐野市」と言われ続けるんですよ



    +5

    -20

  • 251. 匿名 2020/06/30(火) 16:55:41 

    >>242
    今後は…って、それは新しい法律の施行日だよね。泉佐野市が好き放題やったのはその前だよ

    +18

    -1

  • 252. 匿名 2020/06/30(火) 16:55:45 

    んーまぁ泉佐野市にふるさと納税はしないな。

    +10

    -12

  • 253. 匿名 2020/06/30(火) 16:58:33 

    >>249
    準備期間に是正しなかったから排除されたという意味だと理解してもらえなかったんですね...まさか、重箱の隅を突いて、「勝ったつもり」ですか

    +1

    -17

  • 254. 匿名 2020/06/30(火) 16:58:37 

    >>250
    横だけどあなた以外に誰がいるの?
    悪いけど主語が大きい人にしか見えないわ

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2020/06/30(火) 16:58:38 

    >>242
    全然違う。
    国は法律が施行されてからではなく、法律が施行される前まで遡って泉佐野を排除した。
    こんなことがまかり通る国は放置国家でもなんでもない。
    泉佐野が法律が施行される前に荒稼ぎしたのは、国の横暴に対する抗議の意味も多分にあった。アマゾン券が良いか悪いかは別として。

    日本の法律がきちんと機能してくれて本当によかった。

    +31

    -1

  • 256. 匿名 2020/06/30(火) 16:59:58 

    >>178
    泉佐野市が制度の抜け穴を利用してやりたい放題してたからルールが厳しくなったんですけど
    総務省が目を潰れる程度にしておけば良かったのに
    居直って一人勝ちしようとした事業者のせいで取り締まりが厳しくなり、ルールの範囲内でやってた人達まで迷惑することってふるさと納税じゃなくてもあるけどね

    +7

    -19

  • 257. 匿名 2020/06/30(火) 17:00:04 

    >>251
    準備期間に是正しなかったから排除されたという意味だと理解してもらえなかったんですね...まさか、重箱の隅を突いて、「勝ったつもり」ですか

    +1

    -9

  • 258. 匿名 2020/06/30(火) 17:01:35 

    >>256
    そもそも法の範囲内ってのがルールの範囲内なんだけど
    自分と縁もゆかりもない場所に納税できるような制度で地方同士を無駄に競わせたのは国

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/30(火) 17:01:56 

    >>18
    くそかな?
    税収あげてもあげなくても
    たいして給料変わらない公務員が
    利益あげようと泥臭いことしたなんて、
    私は凄いと思うよ。

    +58

    -13

  • 260. 匿名 2020/06/30(火) 17:02:57 

    >>254
    ズルをしたこと自体は否定しないんですね

    それで、あなたは何が言いたいんですか?
    もしかして、反論したつもりですか?

    +1

    -11

  • 261. 匿名 2020/06/30(火) 17:03:16 

    >>252
    私もしないなあ。

    +8

    -5

  • 262. 匿名 2020/06/30(火) 17:03:28 

    >>257
    税制が変わる前の駆け込み需要を狙うのが悪いなんてことはない

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2020/06/30(火) 17:04:17 

    関空や中国人などの外国人観光客の煮え湯を飲まされてきた泉佐野市の苦肉の策だし(モラルがあるとは言えないけど)、総務省の後だしジャンケン感の方が嫌悪感

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/30(火) 17:04:50 

    >>256
    役所は競争がないからダメだと普段は言われてるから、民間並みに厳しい競争に晒されてもいいんじゃないの?

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2020/06/30(火) 17:05:30 

    >>250
    ズル?
    違うでしょ。
    泉佐野が法律を破ったのではなく、国が法律を蔑ろにしたんだから。
    ズルをしたのは国。
    最高裁はそれを正してくれた。

    法律が出来る前に国の勧告に従うか従わないかは全く別問題なのでごっちゃにしてはならない。

    +26

    -2

  • 266. 匿名 2020/06/30(火) 17:07:40 

    >>260
    イミフ
    ズルをしたと思ってるのが間違い
    上手く行った市へのただの妬みにしか思えない

    +23

    -3

  • 267. 匿名 2020/06/30(火) 17:09:37 

    >>255
    放置国家 ×
    法治国家 ○
    後で見直して自分で笑ってしまった。
    失礼しました。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/30(火) 17:10:51 

    >>259
    「泥臭い」ではなく、「ズルをした」ですよね。(法律で規制されたんだから)
    そもそも、泉佐野市が何をしたかは知れ渡ってるわけで、それによる悪いイメージは変わらないでしょうね。(泉佐野市に「納税」したと言ってる人も同様)


    +9

    -28

  • 269. 匿名 2020/06/30(火) 17:11:30 

    >>264
    でも結果、ふるさと納税をする私達もお得感がなくなったよ

    +1

    -4

  • 270. 匿名 2020/06/30(火) 17:12:32 

    >>241
    ほんとそれ
    こんな間抜けな事をしでかしておいて処分無しかな
    大臣と幹部で自腹を切れと思うわ
    何でこんな馬鹿どものために税金から払わないといけないのか

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2020/06/30(火) 17:12:46 

    国が注意した時にやめなかったので、私は泉佐野には寄付はしない。
    注意した時にやめていればふるさと納税から除外されてなかったんだし。

    法律とか裁判とか関係なく、感情の問題なので。

    +6

    -17

  • 272. 匿名 2020/06/30(火) 17:12:57 

    >>269
    国が得するなって言ってるんだからしょうがない
    ふるさとを助けるつもりで納税すればいい

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/30(火) 17:13:30 

    >>262
    そうやって、論点をずらすのは、最高裁の判決の真似ですか?

    +1

    -9

  • 274. 匿名 2020/06/30(火) 17:13:57 

    >>269
    得するための制度じゃないし。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/30(火) 17:14:01 

    >>268
    何度も出された通達を法的拘束力がないからって無視してたのはニュースになってたからね
    地方自治体が違法ではないからって何をやってもいいのかなと思ったよ

    +6

    -4

  • 276. 匿名 2020/06/30(火) 17:14:39 

    >>273
    論点は施行前の法律を使って罰を与えることが出来るかどうかだけだよ

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/30(火) 17:15:04 

    >>274
    泉佐野市に寄付が集まったのは得だからでしょ?

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/30(火) 17:15:09 

    >>269
    民間並みってそういう事でしょ?
    良くも悪くも多くの国民の意見だし

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/30(火) 17:15:50 

    ガル民がいかに法律というものを理解していないかが分かるな。不遡及なんて一般常識の範囲だと思ってたけど。

    +12

    -1

  • 280. 匿名 2020/06/30(火) 17:16:38 

    >>266
    ズルだから規制されたんだよ

    +1

    -16

  • 281. 匿名 2020/06/30(火) 17:17:26 

    >>280
    30%を超える還元やってたところなんていくらでもあるけど

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/30(火) 17:17:51 

    >>277
    だから規制されたんでしょ?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/30(火) 17:18:25 

    緊急事態宣言中に営業していたパチンコ屋みたいなもの

    +0

    -7

  • 284. 匿名 2020/06/30(火) 17:18:33 

    >>275
    何をやってもって、それはあなたのただの感想だよね
    どこからが過剰かは人によってラインが違うからね

    +2

    -4

  • 285. 匿名 2020/06/30(火) 17:20:04 

    >>12
    なぜ?

    +42

    -7

  • 286. 匿名 2020/06/30(火) 17:20:27 

    >>283
    そのパチンコ屋は行政から罰を与えられてないよね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/30(火) 17:20:39 

    >>265
    >>法律が出来る前に国の勧告に従うか従わないかは全く別問題なのでごっちゃにしてはならない。
    ごっちゃにしてませんよ。
    正当な手続きで法改正して、猶予期間に是正しなかったから排除された。


    +1

    -14

  • 288. 匿名 2020/06/30(火) 17:21:08 

    >>257
    まさにそれで排除されたんだけど、法治国家として機能してない、国はやり過ぎたってことだよ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/30(火) 17:21:27 

    >>268
    法律で規制される前の話だと何度言ってもわからないみたいだけど、頭悪いの? 
    一人で同じことを言い続けてるけど。

    +19

    -2

  • 290. 匿名 2020/06/30(火) 17:22:21 

    >>199
    ごめん間違えてマイナスしちゃった

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/30(火) 17:22:41 

    嫌な人は泉佐野市にふるさと納税しなかったらいいだけ。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/30(火) 17:22:52 

    >>287
    猶予期間に是正する義務はないのでそれをもとに排除するのは違法ってのが最高裁判所の判断だけど

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/30(火) 17:23:38 

    >>287
    あのね。
    法律は施行日から効力を発するの。
    猶予期間に効力はないよ。

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/30(火) 17:23:51 

    >>284
    >>どこからが過剰かは人によってラインが違うからね
    ということは、あなたのコメントも、ただの感想ということですよね。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/30(火) 17:24:41 

    >>283
    それで言うなら自粛に応じなかったパチンコ屋に府が営業許可を取り消したような話

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/30(火) 17:26:33 

    >>295
    だから泉佐野市が勝ったんでしょ?

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/30(火) 17:26:50 

    >>294
    もちろんそうだけど
    感情ではなく論理的に考えようよ
    トピは判決の話なんだし

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2020/06/30(火) 17:27:31 

    >>283
    店に行く奴も税金を横流しする奴も地元では嫌われるでしょうね

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/30(火) 17:27:47 

    >>291
    ていうか泉佐野市って地場産業あるの?

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2020/06/30(火) 17:28:03 

    今回の件で、関西以外の人からしたら大阪のイメージも悪くなったと思う。
    泉佐野って大阪なんだ~さすが大阪~!

    +3

    -16

  • 301. 匿名 2020/06/30(火) 17:28:12 

    >>296
    そう、そんな理不尽なことはできないけど国はしようとしたって話

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/30(火) 17:29:28 

    ごめん、レベル低すぎ。
    最高裁の判決は我が国の司法の最終判断だから。

    法改正前の事象を法改正後の縛りで判断するなんて、
    法治国家の名が泣くわ。

    これは正しい法的判断です。

    +32

    -1

  • 303. 匿名 2020/06/30(火) 17:29:46 

    泉州タオル、品質いいよね

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:06 

    >>297

    もしかして、御自分のコメントは論理的だと思い込んでるんですか?



    +1

    -8

  • 305. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:31 

    国顔真っ赤

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:54 

    泉佐野市はやり過ぎだった
    でも当時は違法ではないので当然の判決

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/30(火) 17:33:11 

    >>304
    どこが過剰なのかは人によってラインが違うというのは厳然たる事実だけど
    このレベルが分からないならもう絡んで来ないで

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:36 

    最高裁で覆るなんて珍しいね。
    判例はそこそこ勉強してきたけどさ。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:16 

    もともとは地方自治体の税収を増やすためだから提携企業と自治体がマイナスにならない程度ならいいと思うけど。
    東京都心部や京都市なんかもやればいいじゃん。
    税収増やす努力すりゃ済む話でしょ。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:20 

    >>287
    じゃあなんで泉佐野市が勝訴したの?

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:57 

    こりゃ高卒が多いのも頷ける。

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2020/06/30(火) 17:41:46 

    >>280
    ズルって言うなら後出しジャンケンの総務省の方だよ。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:10 

    実際に泉佐野市の市民はこの騒動どう思ってるの?
    全く関係ない部外者ですけど、泉佐野市は頭おかしいと思ってる

    +4

    -15

  • 314. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:15 

    >>12
    もはや通販サイトだもんね

    +48

    -11

  • 315. 匿名 2020/06/30(火) 17:44:13 

    >>314
    そうだったなあ

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2020/06/30(火) 17:44:53 

    >>302
    分かる。感情論で話してる人が多すぎるよね。

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:27 

    >>313
    破綻するかどうかの瀬戸際の起死回生だからね
    街頭インタビューされれば綺麗事を答えるかもしれないけど
    内心は助かったって人が多いと思う

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:12 

    >>252
    私がしないっていう個人的感想と、判決内容は違う次元の話。

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/30(火) 17:48:03 

    >>53
    Amazonキライだから、泉佐野を叩く人が多すぎてバカらしい😂

    +6

    -6

  • 320. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:33 

    >>316

    うん、元々は政策の制度設計が甘すぎた。
    思いつき、目玉政策に後から法律くっつけたから、
    運用が困難な自治体もでてきた、
    ということだと思う。
    どこの自治体も特産品持っているわけではないしね。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/30(火) 17:52:21 

    >>302
    法改正後に違法状態にならないように勧告したのに是正されず、このままでは新制度に違反してしまうので除外するという政府の対応も妥当だったと思います。
    そもそも、悪事を事前に防いだんだから、政府に感謝してもいいくらいですよ

    +3

    -15

  • 322. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:16 

    >>312
    それに加えて幼稚だよね
    ボクちんに逆らうなら泉佐野くんは仲間外れにしてやる!みたいな

    +20

    -2

  • 323. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:26 

    >>321
    横だけど、じゃあなぜ国は裁判で負けたの?
    前の方にも聞いていた人がいたけど誰も答えてないんだよね

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:52 

    >>128

    泉佐野市民ですが向江市長時代に、市長は部落関係者と癒着し何でも有りの状態でした。
    土建業者が儲けまくり、市民には恩恵も全く無い。
    関空で乗り降りしても誰も泉佐野市には来ません。
    関空連絡橋もタンカーがぶつかり、其の修繕費も泉佐野市は一部負担してると思います。

    泉佐野市は下水すら普及してません。
    中学校の給食も有りません(周囲は有り)
    同和問題の有る街は闇🌑です。
    (近所に893の組所も在ります)

    +5

    -8

  • 325. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:29 

    >>131
    どんだけ高額納税者なのw
    max控除される額が決まってるのご存知?

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:10 

    >>319
    なるほどね
    大阪嫌いかもと思ってたけど
    Amazonで国産の物を買ってくれればいいんだけどね

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:28 

    当然だと思うけど。
    泉佐野市にも問題はあっただろうけど、
    気に入らないから除外するとかよく通ると思ったな。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2020/06/30(火) 18:05:26 

    妥当だよね
    あとから作った決まりが遡及できないなんて、初歩の初歩というか大学1年目で学ぶことだよね

    それを賢いキャリア官僚たちがやろうとしたことがまずおかしい
    地裁か高裁か忘れたけど泉佐野市が敗訴したのも謎だった

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/30(火) 18:05:36 

    >>21
    今朝行ってきマーティンで水なすってやってたような
    美味しそうだった

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:30 

    >>271
    これすごい分かる。
    判決は妥当だと思うけど、泉佐野市は何かマイナスイメージっていうか…もし市民だったら引っ越してるし、名産品売ってるの見かけても何か嫌だなって思っちゃう。

    +5

    -13

  • 331. 匿名 2020/06/30(火) 18:13:10 

    >>328
    なんで敗訴したんだろうね。
    法治国家じゃないじゃん。

    +2

    -5

  • 332. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:29 

    >>131
    ふるさと納税の限度額が100万円なら、年収は5400万円超えだよ笑

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:35 

    >>320
    うん、逆に特産品使わなきゃいけなかったら
    それこそ差別じゃん。
    うちの市なんてストッキングしか無いよ。

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2020/06/30(火) 18:20:56 

    >>321
    悪事を事前に防いだってアホじゃないの?
    色んな人が貴方に法律は施行日から効力を発するのであって猶予期間に効力はないと教えてくれてるのに。
    思い込みが強すぎるし、その思い込みは間違ってる。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/30(火) 18:22:26 

    >>321
    そういう主張なら、罰則を設けないで通達しておけば良かっただけの話。
    もう既出だけど、法律の効力が生じるのは施行日から。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/30(火) 18:25:05 

    >>331
    その為の行政訴訟でしょ。これ以前に無かったとでも思ってるの?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/30(火) 18:27:19 

    感情論で私は泉佐野にはふるさと納税しないというのは個人の勝手だから別にいいと思うけど、間違った思い込みで国が法律を遡ってまで泉佐野を排除したことを、悪事を事前に防いだとか言ってる人がいるのには驚く。
    その悪事を働いたのは国のほうなのに。
    最高裁で法の正義が示されてほんとに安堵している。

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/30(火) 18:29:56 

    >>13
    泉佐野市に節度がないんだよ。

    +5

    -21

  • 339. 匿名 2020/06/30(火) 18:31:05 

    同じペットボトルのお茶が、他は500mlなのが、泉佐野は600mlだったり。
    書類は、ほぼ記入してくれているのに、丁寧な記入例を同封してくれたし。
    返信用の封筒が入っているだけでなく、切手不要だし。
    悪い印象が多いようですが、細かな工夫や親切が多い市で、私は好きでした。

    封筒も切手も自分で準備しないといけない所が多いのは、最初はびっくりでした。

    +16

    -1

  • 340. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:57 

    最高裁が日本の良心を示してくれた。
    一自治体が公正な法的判断で国に勝訴した。

    これが国に忖度するような判決なら、
    それはもう、韓国や一党独裁の国と同じになってしまう。

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/30(火) 18:33:14 

    >>1
    ま、そもそも泉佐野市が悪い。
    他の市町村では問題ないのに。
    印象悪くなった。

    +2

    -23

  • 342. 匿名 2020/06/30(火) 18:34:21 

    >>282
    まぁ泉佐野市はやりすぎ感はあったよね。
    でも本来は都市部に集まりすぎてた税金を地方へって制度だからね。そしてお得感がなければこんなにふるさと納税する人はいないからあまりにも規制しすぎると制度の意味がなくなってしまうと思う。
    個人的には返礼品が3割でも損することはないから制度が続く限りはやるけど。

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2020/06/30(火) 18:37:13 

    >>23
    >>213
    >>431
    刑罰法規不遡及の原則というのがあってだな、過去のことに遡って新たな法や刑罰その他を適用することは本来出来ないの。
    それをガン無視して、泉佐野市含む数自治体をふるさと納税から締め出したんだから、この裁判結果は妥当だと思うよ。
    まぁ、ガルちゃん民は感情論大好きだし、法やルールに疎い人がびっくりするくらい多いから、わかんなくても仕方ないけどさ。

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/30(火) 18:38:31 

    今の政権は黒川の定年延長を口頭で閣議決定したり書類の改竄や証拠隠滅など、本当に法治国家としてはあり得ないことが当たり前に行われていた。
    黒川が自滅してくれたおかげで河井夫妻も逮捕に漕ぎ着けたし、今回も総務省の法を完全に無視した無茶振りが違法だと結論が出た。

    日本は中国じゃないんだから、違法は違法なんだと最高裁がはっきり言ってくれた。

    +11

    -3

  • 345. 匿名 2020/06/30(火) 18:44:51 

    >>112
    82の人は例としてエアコンをあげたけど
    エアコン以外にも市民のために使われてる

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/30(火) 18:50:41 

    >>112
    個人的にイメージダウンはしてないよ。
    当初から国がおかしいと思っていたので、ふるさと納税した時には泉佐野には激励のメッセージを何度もした。
    ちなみにお礼品だけが目的じゃない。泉佐野のガッツを応援してたの。
    実際、地震や水害のあった自治体にはお礼品なしを当たり前の事として何度も何度も寄付してるし。

    +17

    -2

  • 347. 匿名 2020/06/30(火) 18:57:59 

    総務省は馬鹿な上、屑だったという話

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/30(火) 19:02:18 

    いいぞいいぞー!

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/30(火) 19:02:32 

    >>268
    ふるさと納税ができた時に返礼品に対して法律なかったんだってば。
    泉佐野は頭使って税金集めただけなのに、総務省が地方へ税金流れてるのが気に入らなくて慌てて後付けで法律作ったんだよ。
    その法律ができる前の返礼品に対して総務省が泉佐野は違反してると言って泉佐野だけを地方交付税対象から除外した。市長はそれを違法だと訴えたの。
    というか、地方が機転を聞かせて税金集めることの何がいけないのかよくわからない。名産品がない地域もある。税収が増えれば子育てや福祉がそれだけ充実するわけだし、結果人口が増える。
    元に戻せば以前みたいに東京や愛知の独走状態になる。

    +41

    -3

  • 350. 匿名 2020/06/30(火) 19:02:46 

    >>12
    どうしてなのよ?

    +12

    -7

  • 351. 匿名 2020/06/30(火) 19:03:00 

    >>13
    逆じゃね

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/30(火) 19:03:39 

    >>18
    糞か?
    努力の結果でしょ

    +29

    -5

  • 353. 匿名 2020/06/30(火) 19:04:21 

    >>27
    やめる方向になんねーよ笑

    +37

    -4

  • 354. 匿名 2020/06/30(火) 19:20:34 

    >>98
    そりゃ過疎の村とか分かるよ?
    でも程度の問題だよね

    都市だって、膨大なゴミの収集も必要だし
    人間が多い分、下水も処理しなきゃなんない訳でさ
    おまけに皆が皆裕福というわけでもないから
    社会福祉費用も結構かかるんだよ

    ふるさと納税やるなら、制限設けないとなぁとは思う

    +2

    -15

  • 355. 匿名 2020/06/30(火) 19:27:55 

    >>27
    なくならない。
    菅が発案した政策だからね。
    おまけに地方創生を掲げる安倍が上限を2倍に拡充する案には大賛成だったんだから。
    問題は泉佐野じゃない。政策のシステム作りが杜撰だったことを認めずに泉佐野をスケープゴートにした国に問題があったということ。

    +58

    -3

  • 356. 匿名 2020/06/30(火) 19:31:10 

    法の不遡及の原則を無視して、逆らったら見せしめにした国は本当に恐ろしい。
    今回、正義が行われた事は国民にとってもふるさと納税の枠を超えて意義のある大きな出来事だと思う。

    +25

    -2

  • 357. 匿名 2020/06/30(火) 19:36:49 

    >>103
    当初のお得感を味わうと今の返礼品に魅力感じないよね。
    あくまで寄付だから返礼品に文句を言う言うなと言われそうだけど。

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/30(火) 19:53:39 

    >>322
    ほんと、ただの弱い者いじめだよね。
    出る杭は打たれる、だね。

    +18

    -3

  • 359. 匿名 2020/06/30(火) 19:55:00 

    >>8
    ルールを守ることが悪いことなの?

    +0

    -12

  • 360. 匿名 2020/06/30(火) 19:56:13 


    昔はO.Kだったけど、今はダメ
    そして泉佐野市はO.Kだったけど、O.Kの範囲内で他のところがやらないようなことをしていた
    ルール改正で、他のところがやらないような、いわゆる行き過ぎ行為は中止になった
    「泉佐野市は昔に、O.Kの範囲内だったけど他のところがやらないような行き過ぎ行為をしたから、もうみんなと一緒にはしてあげない。だって今のルールで考えると昔の泉佐野市は悪いもの」と国が言い出した
    泉佐野市「ルールは守ってた!」
    裁判所「今のルールと昔のルールは違ってたでしょう?今は今、昔は昔です、泉佐野市はルールを守っていましたよ。仲間に入れてあげなさい」

    …で、あってますか?
    自分なりに考えてみました
    これが通って、泉佐野市が負けてたら、国の屁理屈が勝って、今後に屁理屈勝ちを国がしてしまうような事例だったってことですよね?


    +23

    -1

  • 361. 匿名 2020/06/30(火) 20:04:21 

    >>21
    犬鳴ポーク

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/30(火) 20:26:53 

    ふるさと納税は、菅官房長官が総務大臣だった時に菅さんの肝いりでスタート。
    泉佐野市に対して総務省が横槍入れはじめたのは、その菅官房長官が携帯電話会社3社の囲い込み手法に苦言を呈して、総務省に対してどうにかしろって暗に言ってたタイミング。
    泉佐野市は、ふるさと納税の生みの親とも言える菅官房長官への仕返しとして、総務省が生贄にしたって言われてるよね。

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2020/06/30(火) 20:59:33 

    >>16
    腐ってるのはガル民の脳み…あ、ないんだねwww

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/30(火) 21:02:38 

    >>344
    地裁レベルではアヘゲリゾーに忖度しまくりだけど(強制不妊の賠償棄却)

    +1

    -5

  • 365. 匿名 2020/06/30(火) 21:04:57 

    >>324
    訴えられるぞwww震えて待て。

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2020/06/30(火) 21:05:45 

    >>356
    補助金とかを人質にして従えと言うのは国の常套手段だよ
    今回の件で国の卑劣さが拡まってくれればいいけど

    +17

    -3

  • 367. 匿名 2020/06/30(火) 21:07:23 

    >>250
    低能ババァ、死ね。

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2020/06/30(火) 21:07:36 

    >>364
    安倍の政策が気に入らなくても構わないが、難病をだしにするとは恥を知れ

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2020/06/30(火) 21:07:57 

    >>362
    総務省としては今まで地方交付税でもって日本の自治体を牛耳ってきたのに、各自治体が自分達で工夫して税金集めはじめ、その金額が無視できないほど大きくなったのにはすごく腹を立ててた部分も当然あったろうね。折角の既得権益なんだから。

    過疎の自治体は税収もなく、地方交付税だけが頼りだったから絶対に楯突くことができないのをいいことに、さぞかし傍若無人に悪いことしてたんだろうな。総務省には強く反省してもらいたい。

    +15

    -1

  • 370. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:15 

    >>273
    最高裁の判決がずれてるって、すごいな
    久しぶりに大物を見たわw

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/30(火) 21:18:04 

    >>366
    そういえば、東大も脅されてたね。今回の大学入試に絡んで。民間の英語試験を判定に使わなかったら補助金減らすと言われて結局屈した。
    ただ、最終的にはベネッセと下村の関係とか色々暴かれて民間試験は必須でなくなったので良かったけど、振り回された受験生、親、学校がほんとかわいそうだった。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:43 

    >>370
    本人がズレてるんだよね。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:28 

    >>371
    脅しの道具が税金、要するに人様のお金の所が情けないというか痛いというか

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:20 

    >>271
    私は逆。国のはちゃめちゃぶりに体張って抵抗した泉佐野を応援してるから、これからも寄付する予定。

    +21

    -6

  • 375. 匿名 2020/06/30(火) 22:29:25 

    市民税に毎年200万近く払ってる身としては、ただ払って終わり!じゃなくて少しでも物で返ってくるのが嬉しいしありがたいから、ふるさと納税自体はまだまだ続けて欲しいなぁ

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2020/06/30(火) 22:42:53 

    >>3
    ただ、法の不備を付いただけでしょう!ふるさと納税の意味は?悪どい奴等がいるから法を作る側も大変だと思う。
    全国民が知ることとなった「泉佐野市」。実益はあるが、決して誇れるとは言えない「泉佐野市」。それは市民にとってプラスなのか。

    +3

    -12

  • 377. 匿名 2020/06/30(火) 22:45:33 

    >>21
    私ピーチのポイントで何度も大阪や京都に行ったよ。
    航空機代がほぼタダだったからホテルにお金掛けられて楽しかったなぁ。

    +2

    -4

  • 378. 匿名 2020/06/30(火) 22:48:16 

    >>376
    これだけ法の不遡及の原則の話が続いてるのに理解できない人がまだいる…
    がるちゃんは収入の格差だけでなく頭脳の格差も激しいよね。

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2020/06/30(火) 23:04:12 

    >>98
    でもこれで税収上がった田舎が税金の無駄遣いしてるのはモヤるな。
    ソース私の故郷。祖父は議員。地域の助成制度聞いてるとイラっとするレベル

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2020/06/30(火) 23:08:20 

    >>376
    そもそも論として3割ルールにも合理的な理由はないよ。地方創生の一環として生まれた政策であり、本来返礼率は各自治体の裁量で自由に決めてもなんらおかしくない。
    実際そうだったわけで、知恵を絞った自治体は自前のホームページを作り、ふるさとチョイスだのさとふるだのふるぽだの、更には楽天だのというサイトに手数料を払わなくても良いようにした上で、その分を我々に還元してくれてたんだよね。
    ところが、なんの工夫もしなくても黙ってても税収が入ってくる大都市が自分のところに来るはずの税収が他に流れるのが面白くなかったり、総務省は総務省で既得権益が脅かされたりしたもんだから、頑張ってる自治体を沈めるために3割ルールを作った。
    地方創生と言いながら、地方の名産品がないような自治体の工夫の余地もなくして、やっぱり総務省に頭を下げて地方交付税に頼らざるを得ないような形にも戻した。
    その上で更に本来法律適用外の猶予期間中にまで無理矢理3割ルールを適用しようとした。
    泉佐野はよくわかってない人間達の批判にも耐えてよく頑張ったと思う。
    おめでとう。


    +25

    -5

  • 381. 匿名 2020/06/30(火) 23:33:53 

    >>21
    ビールや高級肉にプラスAmazonギフトポイントとか。
    こうなる前に2回納税したよ。
    確かに明らかに他よりもすごかった。

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:31 

    総務省がよく考えないでGOしたからや
    返礼品なんてあったらこうなるの当たり前やで

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:57 

    >>314
    それは泉佐野だけではない

    +10

    -3

  • 384. 匿名 2020/06/30(火) 23:53:18 

    >>246
    私もタオルお気に入り。
    真っ白で何枚もガーゼを重ねたタオルがあり、それを使い始めてすっかりファンになりました。よく吸う。デパートでは見かけない。是非復活してほしい。

    泉佐野市長さん、赤字から始まって、財政立て直し、今日の判決までよく頑張って来たなとおもいます。市長だけで終わるのはもったいないと思う。

    +25

    -4

  • 385. 匿名 2020/07/01(水) 00:02:53 

    泉佐野のことを快く思わない人も裁判官のことを責めている訳でないので、裁判の結果、法の不遡及については皆文句はないのだろう。泉佐野は知恵を絞ったと言えば聞こえはいいが、ふるさと納税の趣旨とは合致しているとは言えないから美しくないと思っている国民が多くいると言うことだ。頑張って地域ブランドを作ろうとしている市もあるなか、とても応援する気にはなれない。読みが甘かった総務省も、もちろん応援する気は無いが…。

    +7

    -5

  • 386. 匿名 2020/07/01(水) 00:15:54 

    泉佐野、いつふるさと納税復活するかな?寄附できる金額も限られてるから、いつから復活かアナウンスしてほしいな。
    3割返しになっても頑張る泉佐野を応援したい。

    +8

    -3

  • 387. 匿名 2020/07/01(水) 00:18:03 

    この裁判の争点って
    国がもうやらないでくださいねと法令を出したその日以前のことにまで追求して
    「昔やってたから除外ね」としたことだよね
    返礼品の内容やそれで得た金額は争点じゃない
    だからそこは確かにおかしいよねって思う

    返礼品のやり方は人それぞれ思うところはあるよね
    真面目に特産品で頑張ってた自治体もあったし

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2020/07/01(水) 00:21:26 

    ふるさと納税という名の通販だよね
    メディアが色々そういう風に扱ったせいでもあるけど

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/01(水) 00:24:36 

    家電までダメにするのは意味がわからなかったわ
    あと工場とかもなんか本社がないからダメとか?そういう変な縛り入れてるよね

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2020/07/01(水) 00:25:44 

    裁判では勝てたけど、やったもん勝ちの抜け穴を突くやり方は好きになれない
    真面目にやってる自治体がバカを見る様で釈然としない

    +4

    -7

  • 391. 匿名 2020/07/01(水) 00:27:17 

    >>376
    鍵かっこ付きで泉佐野市って2回も繰り返して、何か個人的に恨みでもあるの?

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/01(水) 00:33:25 

    >>378
    泉佐野のやり方はなんか嫌、だもんね
    乾いた笑いしか出て来ないw

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2020/07/01(水) 00:41:31 

    >>385
    感情論に関してはそれぞれだからとしか言いようがないよ。
    法の不遡及の原則が論点だったわけだから、それに関しては最高裁で決着がついた。
    私は泉佐野を応援してたので貴方と意見は違うが、個人的に貴方の意見を間違ってるとも思わないし。
    肉や魚や米、果物などの名産、特産品があるところはこんなにしゃかりきになる必要もないよね。国からの地方交付税だけに頼らず自分達でも税収を増やそうとした結果を美しくない、主旨が違うと言い切ることは私はできないし、ほんとに頑張ったと思うけどね。ま、考え方の違いはどこまで行っても平行線なんだからいいんじゃない?
    誰だって好きなところに納税していいし、嫌なところにする必要などないし。
    いずれにせよ、今後は今までのやり方ができなくなった中で泉佐野がどのような工夫をしてくれるか楽しみにしている。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/01(水) 00:43:18 

    ルールで決まってなければ何をしてもいいって犯罪思考が恐ろしい

    +3

    -7

  • 395. 匿名 2020/07/01(水) 00:52:33 

    >>46

    勧告なんて法律の前ではなんの効力もない。
    通達もね。

    +11

    -1

  • 396. 匿名 2020/07/01(水) 00:54:39 

    >>394
    はぁ?犯罪思考って何?
    頭いってんの?
    突然ルール作った上に、ルールの適用日より前なのにルール適用した側のほうが明らかにおかしいでしょうが。
    ほんとアホを相手にすると疲れるわ。

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2020/07/01(水) 01:24:28 

    >>394
    あなたの言うルールとは?
    ざっくりした考え方だと法律の話は出来ないよ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/01(水) 01:29:31 

    >>234
    買ったんじゃないよ。
    お礼として頂いたの。
    これって楽天とかの罪も大きい。
    なにせショッピングカートでご購入ありがとうございますだもん。
    大事なところは税金の使い道を自分で決められるところ。
    子ども達への教育だったり、豊かな自然を守る為だったり、高齢者福祉だったり。
    そしてあくまでも寄付の返礼品であることをわすれちゃいけない。
    通販サイトみたいだと揶揄されてしまうのは、各ふるさと納税サイトにも大きな問題があると思う。カートなんかに入れる形にするから、そんな主旨じゃないからふるさと納税自体やめてしまえという意見が出てきたりする。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/01(水) 01:31:59 

    >>15
    いや!無くならないで欲しい!
    祖父が、ふるさと納税で色々な返礼品をうちに送ってくれる。自分じゃ絶対に買わない高いお肉とか、魚介類、フルーツとか食べられて最高!

    +4

    -4

  • 400. 匿名 2020/07/01(水) 01:42:10 

    >>349
    総務省が地方へ税金流れてるのが気に入らなかったわけじゃないよ
    そもそもふるさと納税という制度は、都市部から地方へお金が回ることを期待しているんだから
    今はカタログショッピング化が進んで、もともとの趣旨を逸脱した挙げ句、税金を地方同士で取り合う状態になってる
    他の自治体が通達を守って節度ある範囲内でやり繰りしているのに、自分さえよければいいの?泉佐野市のやり方はおかしいでしょって話
    泉佐野市のおかげでいよいよふるさと納税という制度自体が危うくなったことだし、国はふるさと納税制度をやめて泉佐野市への交付税交付金を減らすべきだよね

    +5

    -13

  • 401. 匿名 2020/07/01(水) 02:14:36 

    >>400
    いや、総務省は当初はふるさと納税がここまでの金額になるとは思ってなかったから甘くみてたんだよ。国民が自分達で税の使い道を決めるなどという考え方は総務省(だけに限らずだが)にとっては相入れないものだったが、菅に押し切られた。地方創生をスローガンにしていた安倍ももちろん賛成していた。
    総務省は地方交付税の割り振りを決めるという大きな既得権益を持っているわけだから、集めた税収を自分達の思い通りに割り振ることにより各自治体は総務省に対して頭が上がらない状態だった。ところが、自治体の中でも大きな寄付を集めるようになったところがいくつも出てくると総務省も当然焦りはあったはず。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/01(水) 02:22:27 

    >>400
    カタログショッピング化が進んだのは各自治体の代わりに手数料を取って取りまとめをしているたくさんの納税サイトにも問題がある。
    手数料が高くて問題になってたふるさとチョイスはそれでも非常にわかりやすいサイトを作っており、あくまでも寄付の形を貫いているが、他のサイトはショッピングカートに入れる形だから、ふるさと納税の本来の主旨とはかけ離れた形となっている。
    自分達の寄付が何に使われてほしいのか、又何に使われているのかが曖昧になっているサイトは問題。

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/01(水) 02:30:12 

    >>400
    税金を地方同士で取り合う形にはなっていない。
    人が多くて黙ってるだけで税収が入る大都市の自治体から税金が流出してるだけのこと。
    しかも、ふるさと納税自体上限があり、払っている所得税の極一部。年収が高い人ほど極々一部なんだからほとんどの税収は流出などしてない。都会ほど地方出身者が多いんだから、育ててくれた地方に極一部がまわるのは(たとえ生まれ育った街でなくとも)むしろ正しいとも言える。

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2020/07/01(水) 02:37:45 

    >>400
    他の自治体が通達に従ったことに関してはその自治体の考え方だから否定しないが、法という大きな枠組みの中では泉佐野はルールを破ったわけではない。
    ここに違和感を感じる人も少なからずいるのは理解できるが、全く逆で国という大きなものに全力で抵抗し闘ったと拍手を贈る人もいる。

    +10

    -2

  • 405. 匿名 2020/07/01(水) 02:43:19 

    >>400
    最後になぜふるさと納税をやめるなんて話になるんだ?
    地方分権の考え方から言えばありえない。
    菅には色々思うところもあるが、ふるさと納税の発案に関しては素直に素晴らしいと思う。
    その発案をシステムに落とし込みした際に詰めが甘かったのはどこの責任になるのか知らんが。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/01(水) 03:17:49 

    >>1

    これ国も市も裁判費用はやっぱうちらの税金から捻出してるのかな。

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2020/07/01(水) 03:22:21 

    当然。
    でも今回は国の違法行為だと認められたわけだから文句は市ではなく国に言わないとね。
    高市早苗にはグズグスしないでサッサと泉佐野を戻せと言いたい。

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2020/07/01(水) 03:27:14 

    >>4
    法律を過去に遡って適用しませんってこと
    泉佐野市は法に則ってやっていたのに、それを後から法じゃなくて通知で国が禁止にした

    +24

    -1

  • 409. 匿名 2020/07/01(水) 03:31:17 

    >>403
    「育ててくれた地方」なのに「(たとえ生まれ育った街でなくとも)」は矛盾してる
    カッコで括ってるけどそれこそが重要な部分であり「(たとえ生まれ育った街でなくとも)」のせいで地方自治体同士の歪な競争が生まれたと言える

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2020/07/01(水) 03:32:18 

    >>53
    アマギフはオマケでつけてただけだよ

    +4

    -4

  • 411. 匿名 2020/07/01(水) 03:33:49 

    100年分以上に相当する税金を集めたとか
    財政破たん寸前だったことを考えると
    担当者は自分が悪者になってでも
    この街を救う、豊かにするって選択をしたとも言えて
    勇者なのか山賊なのか判断に迷うところ

    +10

    -2

  • 412. 匿名 2020/07/01(水) 04:30:44 

    >>1
    純粋に市民のお役に立ちたい精神か育たない

    それでなくても募金・寄付文化が無い日本
    アメリカは
    寄付のお陰で大学に行ける人が沢山います
    彼らが社会で成功してお金を稼ぐ

    母校に寄付

    そのお金で後輩が返還無しで学校に行ける

    アメリカは政治の世界もだ

    候補者や政党支部に寄付

    候補者が当選出来たなら地元の為に仕事をしてくれよう

    日本は寄付文化が無い為
    政党助成金を創設している
    よく考えてみたら恥ずかしい制度なのだ

    日本人
    目に見える形で無いとお金をを使いたがらない国民性・民族といえるのだ

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/01(水) 07:28:32 

    >>389
    レストラン商品券も。その町に会社があるからいいと思うけど。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/01(水) 07:36:20 

    >>394
    ルール内で最大限の工夫した
    の方が合ってると思う

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2020/07/01(水) 07:52:39 

    総務省のやり方が杜撰だったのを泉佐野市のせいにしてるんじゃねーよ!
    総務省は自分達の失態を受け入れなさい。
    しかも遡って処罰が出来るようになれば法治国家として成り立たなくなるわ。
    後出しじゃんけんがまかり通る事になるんだよ?
    至極当然の結果だよ。

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2020/07/01(水) 07:55:47 

    >>412

    日本もアメリカと税金制度を同じにしたら寄附金も増えると思うけど。
    アメリカ、裕福層の累進課税率低い
    低所得者から100万以下でもしっかり税金とる
    救急車も医療も自己責任実費

    日本は所得税、保険料も高所得者層から沢山搾取、保育料Max、高校無償化などの対象外、
    高齢になっても働いてある程度収入あれば、医療介護の支払い割が上がる

    日本の高所得者は寄付しなくても、既に吸い取られているの

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/01(水) 08:02:20 

    >>39
    ふるさと納税サイトも手数料がっぽりとってるはずなんだけど批判あまりないよね。

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/01(水) 08:12:27 

    >>324
    元市民だけど
    下水普及してないところってある?
    上下水道下町は町の構造上難しい所もあるけど
    通ってるところもあるよ。
    20年前でも中学お弁当選択できるようになったって聞いたけど利用者少なくて辞めちゃったのかな?

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2020/07/01(水) 08:15:55 

    >>406
    負けた方が両方の裁判費用を払うんだと思う

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/01(水) 08:37:57 

    >>411
    100年? どの記事?
    せいぜい1年強の市の予算程度じゃない?

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/01(水) 09:03:01 

    >>418

    市の半分も未だ下水は整備されてません。
    私の家も築40年以上で汲み取り式、一応簡易水洗にして汲み取りは3回/月にして貰ってます。

    御弁当は業者が入ってますが、佐野三は荒れた学校。
    息子時代も買いに行くのにDQN達に絡まれる。
    今も同和問題が有り、DQNが多い街です。
    実は私も息子も同じ佐野三出身、苛めも横行してます。
    差別したく無いですが親子で苛められ、泉佐野市はシンドイ街だと痛感してます。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/01(水) 09:09:59 

    >>421
    だとしたらふるさと納税によって子ども達の学校の環境を良くすることにはすごく意味があるよね。
    早く復活することを願ってます。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/01(水) 09:23:03 

    >>136
    事の起こりから知っている人は、
    泉佐野市を責めないと思うけどな。

    +11

    -3

  • 424. 匿名 2020/07/01(水) 09:23:46 

    >>365

    訴えられるですか?
    泉佐野市に40年間住んでます。
    向江元市長の家見た事有りますか?
    元々土地持ちの家系でしたが、何時の間にか「ケバケバしい豪邸」に建て代わってました。
    地元なら有名な話しです。
    立憲の辻元議員の生コン問題に通じる闇です。
    向江市長は結局、再選されず大差で市長選に敗れました。
    向江市長を擁護する泉佐野市民なんて今も居ません。
    何故、彼の悪政で今も市民が負債の返済に苦しむのか?
    調べて頂いて結構です。
    同和問題の有る街は誰かが儲けます。

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2020/07/01(水) 09:35:47 

    >>232
    余計な手数料で目減りさせず、
    特設サイトで展開していたよね。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/01(水) 09:41:41 

    >>255
    国に対する抗議
    ↑それは明らかにあった。

    私は正当な抗議だと思っている。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2020/07/01(水) 09:48:16 

    完全に個人の感情でマイナスなのを分かった上でそれでも吐き出すけどさ

    今回のは国のやり方がおかしいし見通しが甘すぎるというのは分かる
    それでも私はギフト券とか大還元セールとか泉佐野のやり方がどうにも好きになれない
    一般人からしたらそりゃ地場産品より金券の方がよっぽど美味しいしやめて欲しくないよね
    だから世間も見る目甘くなってんのかなと思ってる

    これからどんなやり方していくのかは見守りたい

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/01(水) 09:48:55 

    >>281
    そもそも生鮮食品なんて、獲れた地場は新鮮安いの当たり前。
    30%の基準だって、明確ではない。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/01(水) 09:55:53 

    >>321
    究極。障がい者は排除しますのアイツの思考だよそれ。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/01(水) 09:56:29 

    >>322
    大正解!

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/01(水) 09:58:53 

    >>86
    こういう奴に限って自分の子の通う学校にエアコン付いてなかったら熱中症で倒れたらどうすんだ!とか暑い中勉強に集中できるわけがない!エアコン設置しろ!って文句言うんだろうな。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/01(水) 10:10:47 

    >>380
    最初の方のコメントは、感情だけで、裁判内容を理解していないものが多かったが、
    やっとこさ、本質を見抜いたコメントが

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2020/07/01(水) 10:16:25 

    >>411
    それほど賛同者がいたって事

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2020/07/01(水) 10:16:39 

    >>61
    良いことに税金使ったね
    私は泉佐野を応援してる

    +11

    -2

  • 435. 匿名 2020/07/01(水) 10:41:18 

    >>424

    それは単なる過去の市政への愚痴、市長への誹謗であって、
    今回の判決の本質じゃないし、
    同和問題お好きみたいだけど、関係ない人、無関心な人が
    ほとんどだから、簡単に書かない方がいいよ。

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2020/07/01(水) 10:47:09 

    川崎なんてふるさと納税で税収減ったって言ってるけど、でっかいAmazonの物流倉庫あるんだよね。泉佐野と同じかそれよりちょっと色付けたら、泉佐野よりも税収上がるかもね。

    大きな企業が儲かるのはおかしい。地元中小企業を盛り上げないとダメじゃない?

    この先国はふるさと納税廃止に動くだろうね、コロナでバンバンお金使っちゃってるから。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/01(水) 11:10:43 

    >>436
    コロナのせいでふるさと納税廃止ってどんな思考回路なん?
    ふるさと納税はもともと個人が支払う所得税の一部の使い道を自分で決められる制度なんだからコロナは何の関係もないんだけど。
    地方分権の考え方と非常に相性もいいし、廃止にする理由が見つからない。

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2020/07/01(水) 11:13:24 

    >>436
    所得税すら払ってないからふるさと納税できなくて悔しいのかも。
    あるいは、ふるさと納税の仕組みが理解できなくて出遅れてしまった情弱?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/01(水) 11:30:06 

    ふるさと納税はこれからもずっと続いてほしい。
    国にしては珍しく良い政策。
    自治体も国民もウインウイン。

    各自治体は知恵を絞り自分達で税収を集めることにより、地方交付税だけに頼らなければならない状態から少しでも脱却できる。

    国民は自分達の支払う所得税の一部だけでも、その使い道を自ら決める事ができるし、お礼品も頂ける。

    困るのは国民の税金である地方交付税をまるで自分達のお金であるかのように扱い、自分達の意に沿わない自治体への交付金を減らしたりと好き勝手している総務省と、多額の税収がありながらその一部でも流出することに既得権益の危機を感じてる大都市。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/01(水) 11:48:53 

    ふるさと納税のおかげで旅行したことのある自治体に寄付できるし、まだ旅行したことないけれど行ってみたいところが沢山増えた。(それらの自治体には毎年リピートで寄付してる。)コロナが落ち着いたら計画を立てようと思ってる。
    政府もgo to キャンペーンをやりたいわけだから国民と自治体だけじゃなく国もハッピーじゃんね。

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2020/07/01(水) 12:00:06 

    ふるさと納税は、その地元で生まれ育ち納税することなく他府県に出た人が、出身地に出来る仕組みに変えた方がいいと思う。それがふるさとじゃね?

    全く自分がお世話にもなっていない自治体、物品につられて選んでる人しかいない。
    あと貢献したい地元への寄付金は返礼品無し、お礼状だけでいいじゃん。

    田舎の方じゃ賄賂で会社や公務員逮捕者出てるしね。うちはふるさと納税やらない派。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/01(水) 12:01:08 

    >>50
    玉川と同じ意見で草

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2020/07/01(水) 12:03:53 

    >>442
    >>50を教えてくれてありがとう。
    おかげでプラス押せたよ。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/01(水) 12:25:47 

    >>441
    ふるさと納税やらないのはその人の勝手だから別にいいんじゃない?
    人に同じように押し付けない限り。

    残念だけど、海外と違って日本には寄付の文化がないから返礼品無しにするとふるさと納税額は激減するだろうね。
    自治体にとっては返礼品を贈ることによって土地の名産品をアピールできるし、興味を持ってもらえれば土地を訪ねてもらえるかもしれない。そこでお金を使ってもらえればこんなにありがたいことはないから返礼品がないのはかえって困るだろうけど。

    あと全体からすると金額は大きくないけど、地震や台風での水害時に手軽に寄付できるようになったのはふるさと納税の大きなメリットだと思う。
    今までは寄付といってもどこにどのようにしたら良いのかわからなかったのに、ネットで簡単にできるようになった。
    あなたも所得税払ってるんなら多少は枠があるだろうから、お礼品無しの天災被害の自治体に寄付する方法はあるよ。あとクラウドファンディング。犬猫の殺処分ゼロとか。
    強制はもちろんしないけどね。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/01(水) 12:26:33 

    >>384
    >>248
    >>246

    泉佐野で育ったけど、嬉しいな〜
    今回の件で泉佐野はがめついとか言われてるけど、全然泉佐野育ちは恥だとも思ってないや

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2020/07/01(水) 12:28:55 

    >>35
    このケースって…
    正直者がバカをみる、の典型なんだよね

    グレーゾーンついて自分だけ抜け駆けすれば儲かるに決まってるって話
    決まり事を正直に守ってる人が多ければ多い程、抜け駆けする人の利が大きくなるっていう皮肉な話

    日本って性善説が未だ生きてる稀有な国
    いい加減、性善説は捨てて性悪説ありき前提でいかないと!

    私は関西民だけど泉佐野市の手法には否定的
    法的には泉佐野の勝利かもしれない
    けど、ズルさは拭えないよ
    裁判官も泉佐野手法に対して苦言呈してたよね

    裁判に勝とうと泉佐野の印象は悪いままだなぁ

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2020/07/01(水) 12:29:56 

    >>441
    ふるさと納税のふるさとはあくまでも名称。
    意味するところは地方創生。
    だから必ずしも生まれ育った故郷である必要はないというのが国の考え方だけどね。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/01(水) 12:44:17 

    >>446
    これってよく考えてみるとお国の言うことには逆らえない的な諦めでしかないんだよね。
    本来なら返礼率なんて国が決めるものじゃないよ。
    各自治体の裁量に任せない理由は任せたくない奴らがいるから。
    逆らったら地方交付税減らされたり、他にどんなイジメがあるかわからないから、3割ルールの是非については思考停止状態。
    これって長い間総務省に頭を押さえつけられていたことの名残なんだと思う。
    後は本当は泉佐野みたいに抵抗したいけどそうすると自分もイジメられるのが怖いからおかしいと思っていてもだまって意見を飲み込み我慢した自治体もあるかな。
    正直者がバカを見るんじゃなくて、国のやり方に洗脳されたり諦めたりしたというのが本当のところだと思う。

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2020/07/01(水) 12:46:45 

    >>68
    まぁ総務省の後出しで色々言われたから、これまでのはお咎めなしだよってなるよね

    税収を永続的に増やしたいってことが目的だろうから、ルール守って(穴があったらかいくぐって)、返礼品を変えてふるさと納税すると思う

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/01(水) 12:53:04 

    泉佐野市、応援するよ
    1自治体として、地域を守ろうとした努力や工夫が認められたってことだろうから
    個人的にはそっちのほうが民間の良さと官公の良さ、それぞれ出ていていいな、と思うし

    これこらもルールはあるけど、応援の意味を含めてふるさと納税します!

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2020/07/01(水) 12:53:13 

    >>449
    泉佐野はお咎め無しなのは理解できるけど、法の不遡及の原則を無視して違法行為をした総務省は謝りもしないのが腹立たしい。

    +6

    -2

  • 452. 匿名 2020/07/01(水) 12:57:11 

    >>50
    国相手に闘った事を偉業の様に称える貴女に違和感
    国に逆らうのがそんな偉い事なの?

    そもそもが画期的なアイディアじゃないじゃん?
    地場産品でない牛肉やビール、アマゾン券等の豪華返礼品で呼び込みしただけ
    やり方が一番露骨だったってだけでさ

    で、500億円集めて1位に
    2位は250億だからダブルスコア
    結果、他の市には寄付が集まらないっていう‥
    ふるさと納税利用者と泉佐野市民からは絶大な支持を受けてたそうだけど、そりゃそうだよなって

    裁判では勝訴したけど‥
    泉佐野市のやり方はエスカレートしすぎだと裁判官から断罪されてたよ
    法的には勝ちだけど、やり方としては称賛されるべきものではないって事だよ

    +4

    -8

  • 453. 匿名 2020/07/01(水) 13:00:59 

    >>24
    返礼品は納税地に関係しており、
    納税金額の3割程度って定められた

    毎年一万円でビール1ケース頼んでたのに
    今年は二万円で1ケース…

    完全に改悪だよ

    +2

    -2

  • 454. 匿名 2020/07/01(水) 13:06:15 

    >>453
    大都市が文句言ったからね。

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2020/07/01(水) 13:13:36 

    >>452
    私はすごいな、よく頑張ったと思う。

    貴方が自分の意見を変えないように、国のやり方に違和感を感じてる側も意見を変えないよ。

    貴方はふるさと納税しない派だっけ?
    それもまたよろし。
    寄付するもしないも、どこにするかしないかも個人の問題。

    うちは泉佐野には今までに数十万寄付してるし、これからもする。ちなみにお礼品無しでの災害地にも今までに同額以上やってるけどね。

    +10

    -5

  • 456. 匿名 2020/07/01(水) 13:14:26 

    >>129
    ゴミみたいな乞食思考www

    +0

    -13

  • 457. 匿名 2020/07/01(水) 13:16:06 

    >>87
    こんなのが知恵とか!!馬鹿じゃないの

    +4

    -5

  • 458. 匿名 2020/07/01(水) 13:19:09 

    他の自治体と同様に3割の返礼品になるんだから、そんなこと言ったらふるさと納税自体できないよ。
    というか、自分がワープアで所得税非課税だったりして。笑

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/01(水) 13:24:22 

    >>456
    ゴミなんて自分の事棚に上げまくりでよく言うわ。
    所得税払ってないからふるさと納税の枠ないんだよね?

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2020/07/01(水) 13:35:28 

    泉佐野市、勝訴おめでとうございます。
    国は敗訴が決定しましたので1日も早く泉佐野市の排除を取り消し、我々の選択肢に戻すようにして下さい。

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2020/07/01(水) 13:44:26 

    >>448
    いや、返礼率上限は国が決めるべき!
    上限がなくなれば返礼率あげ競争が始まる
    うちは5割!いや、うちは6割!
    いや、7割、8割とエスカレートする一方

    泉佐野は他市を抜け駆けしたからこその利
    どこの市も泉佐野の様に出来るとなり上限もないとなれば、薄利多売競争が始まる
    100億集まったとしても、返礼品代や人件費や郵送費その他を差っ引けば手元に残るのは幾ら?って話

    国に抗う事がとにかく正義だ!崇高な戦いだ!
    とする人達が一定いるけどそこは是々非々で考えないとね

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/01(水) 13:52:54 

    >>461
    でもね、野菜や魚なんか値段つけられないよ。人参は百円とかアジは15㌢は200円で20 ㌢は250円とか?季節や収穫量でもまたかわるよね?
    自治体に任せていいと思う。墓参り代行やオリジナル商品なんか値段があって無いようなもの。
    そもそも、泉佐野の何が悪かったのかも分からない。東北のリンゴも泉佐野でもらったけど、発信力の弱い市と上手くタイアップしてたから、泉佐野だけでなく小さな市も利益あったしね、

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2020/07/01(水) 13:53:35 

    >>455
    全国一律横並びになるから泉佐野市に寄付する人、ドッと減ると思うわ

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2020/07/01(水) 14:02:44 

    >>461
    そこも含めて自治体に任せてもいいんじゃないかなと個人的には思うけどね。
    ふるさと納税サイトに手数料払うくらいならその分を還元してくれたりしてありがたかったよ。
    まあ以前を知ってると今の返礼品率は寂しい。

    ところで以前上限が2倍になって一気にふるさと納税の知名度が上がったけど、3倍にならないかな。
    そうすれば自治体も納税者もメリットあるよね。

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2020/07/01(水) 14:08:51 

    >>463
    まあ普通に考えてそうなるだろうね。
    他の自治体でも返礼率下げたら一気に金額が減ったところがあるし。
    でも泉佐野はそれでも諦めずになにか工夫してくれるんじゃないかと期待してるよ。
    とりあえず復活したら「おめでとう寄付」を一度はする予定。

    +5

    -2

  • 466. 匿名 2020/07/01(水) 14:10:45 

    >>1
    これ本当に難しい問題だよね。もともとトラブルの種を撒いたのは国交省。関空を作る時に泉佐野市に多額の財政的負担を強いた。空港連絡橋を作る時に固定資産税(地方税)を空港側が払う予定だったけど、想定していたより財政が厳しく支払いが厳しいため、国に所有権を渡した。橋を作るために多額の借金をして協力した泉佐野市は固定資産税の減税を強いられ、さらには橋利用税も廃止させられ、収入が大幅に減り多額の負債を抱えることになった。国に梯子を下され、借金だけ抱えることになった泉佐野市はふるさと納税で起死回生を図ることにした。当時の国交省と総務省のやり方が酷かったから、恨まれているんだと思う。
    もちろん、泉佐野市もやり方がすごいなと思ったけど、そういうやり方をする今までの経緯を知ると、なんとも言えない。税収が少ない地方にインフラ整備での財政的負担を強いるなら、国はもっと気を使うべきだと思う。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/01(水) 14:20:34 

    >>462
    私は泉佐野のマンゴーの返礼品がほんとに美味しかった。
    マンゴー好きでいわゆるブランドのマンゴー含めほんとに色々なところに寄付しておいしく頂いてるけど、なぜか泉佐野(沖縄とタイアップだったかな)が今までのナンバー1。大きさだけならブランドものには敵わなかったけど味は素晴らしかった。
    足を使って美味しいところのを探してくれたんだと思ったよ。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/01(水) 14:27:59 

    法律の範囲内で負けたのは総務省、同じ地方民から見て泉佐野のやり方は汚い。ちなみに川崎市のふるさと納税返礼品キムチはいらない。

    大阪ならたこ焼きセットとかお好み焼きセットとかあるだろうに。

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2020/07/01(水) 14:31:53 

    >>466
    あ~創価学会ね。

    創価学会や共産党って朝鮮に行って活動したらいいのに。

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2020/07/01(水) 14:32:16 

    泉佐野市民です。
    ついこの前まで貧乏でしたが、今の市長になってから潤いましたね。
    ま、わたしの家庭は何も潤っていませんが。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/01(水) 14:40:47 

    ふるさと納税というけれど、単なる損得納税だよね。
    もう色々と考えた方がいいと思うけど・・・

    +1

    -4

  • 472. 匿名 2020/07/01(水) 14:56:55 

    >>471
    地方分権の観点からすれば国が勝手に3割ルールを決めたのはやはり納得できないけれど、どうしても仕切りたいのなら、国民に対してふるさと納税の意義を丁寧に説明するのは国の役目。
    カタログショッピングと完全に勘違いしている国民が多いのは事実なので。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/01(水) 15:04:16 

    うちの市も、こんな頑張ってくれる市職員がいたらなー。
    地方公務員はその地方のことを一番に考えて欲しいの。

    +5

    -2

  • 474. 匿名 2020/07/01(水) 15:10:31 

    >>459
    違うものですが、最高裁も泉佐野市のやり方はおかしいと苦言を呈してはいましたよ。

    わたしもふるさと納税はしていますが、泉佐野が正義で国が悪という単純な構造ではないと感じてます
    国全体の税収が増えるわけではなくゼロサムゲームであり、自治体の特産品ではないものを
    返礼品にしてほかの地方自治体から税収を奪うようなことは道義的におかしいと思っています。
    菅氏が提唱した自治体を応援したいという本体の趣旨でのふるさと納税とはかけ離れてると
    感じます。
    ふるさと納税訴訟 大阪 泉佐野市勝訴 市除外を取り消し 最高裁

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2020/07/01(水) 15:12:31 

    >>21
    ナスも忘れないで

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/07/01(水) 15:14:56 

    >>452
    倫理的には✕なんだろうけど、法は犯してないよね

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/01(水) 15:15:54 

    コメントみてもみんな自分が得したいだけじゃん。
    田舎を応援したいなんて思って利用している人がどれだけいるのか。
    さすががるちゃん民利己的すぎる。
    泉佐野市を応援している人も沢山返礼品くれるからでしょう。
    結局今回の裁判も悪いことをしている人を懲らしめるために
    国が違法な手段を使ったわけでどっちもどっちだと感じている。
    ふるさと納税訴訟 大阪 泉佐野市勝訴 市除外を取り消し 最高裁

    +2

    -4

  • 478. 匿名 2020/07/01(水) 15:22:43 

    >>477
    しつこいね

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2020/07/01(水) 16:11:34 

    >>477
    みんな得したいって当たり前じゃん。
    自分の市に納めても、いろんな無償化から外れたよ。市独自の子供のサービスも外れた。
    ふるさと納税者が得するズルイと言われるけど、市のサービス貰ったる人、私から見ると、その人達だけもらって不公平って思うよ。

    それに返礼品だけが目的のように言うけどね、災害地にも返礼品なしの寄付もするし。気にいった場所にも旅行してきた。泉佐野だって返礼品減ってもあの心意気に打たれたからまだ寄付するよ。

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2020/07/01(水) 17:24:59 

    >>477
    コメほんとに読んだ?
    返礼品だけの問題じゃないと書いてる人達ちゃんといるよ。
    私もそう。
    誰も彼もが得したいだけと決めつけないでほしい。
    自分がそういう考えの持ち主だからといって人もそうだとは限らない。
    泉佐野がふるさと納税に戻ってきたらまた寄付するよ。3割ルールの中で。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2020/07/01(水) 17:31:53 

    >>474
    地方自治体から税収を奪うってその地方自治体は地方にないじゃん。
    大都市でしょ。
    既得権益奪われて腹を立ててたよね。
    杉並区とか横浜市とか。
    杉並区なんて待機児童がどうとか卑怯な言い訳してたけど、たしか黒字じゃなかったっけ?
    税金の無駄遣いをやめればすむだけの話。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:26 

    >>462
    各市同ルールの元で切磋琢磨するのが健全って事では?泉佐野は法はおかさずも逸脱ギリギリ手法だったのは否めなく、そこは裁判でも指摘されてるよ

    商品の価格には相場がある
    その土地の相場価格を反映させればよくない?
    季節物は時期により価格変動するの当然
    旬で大量収穫できる時期はお安めに
    季節外れに手間暇かけ収穫した物はお高めに
    ってな具合にね
    オリジナル品は確かに値段があってない様なもの
    市の裁量に任せていい部分かもね

    返礼率を自由にすると、安売り合戦みたいな過当競争に陥ってしまうのがオチ
    かつて牛丼業界で熾烈な安値競争があった
    あれで牛丼業界は疲弊したよね
    今は適正価格に落ち着いて盛り返してるけど
    返礼率自由にすると同じ轍を踏む事になるのでは?

    コメにあるタイアップ
    目玉特産品が1つ位しかない市同士が3つ4つ組んで、共同戦線はるっていいかも?!
    集まった寄付金が少い下位同士の市で組む事ができればいいかもしんないね!

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:02 

    >>477
    自分は所得税もたいして払ってないからふるさと納税ほとんどできない。
    他人ばっかりたくさん出来てずるいーって考え方の人ですか?
    頑張って稼いで税金を払えるようになりましょう。
    沢山ふるさと納税したければ、たくさん納税しましょう。所得税400万以上払えば60万弱ふるさと納税できますよ。住民税も社会保険料も高額なのでお忘れなく。

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:28 

    >>479
    市独自の子供のサービスに外れたからと市を恨むのはどうかと思うな
    市の財源は無制限じゃないから望む人全てにサービスが行き渡らないのも致し方ない事
    そこが不満なら、それこそ貴方の住んでる市にふるさと納税すればいいのにって思うけどなあ

    せっせせっせと他の複数の地方自治体へふるさと納税する貴方の様な人が居住市に多ければ多い程、居住市は税収が減るって事だよ?
    居住市のサービスも悪くなるって事だよ?
    それで市のサービスが悪いと文句言うのは違くない?

    +1

    -2

  • 485. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:21 

    >>483
    わたしもふるさと納税は利用してます。
    自分と違う意見の人をすぐ嫉妬認定するのはお門違いでしょう。わたしは制度の本来の趣旨と異なるような
    amazonギフト券などをエサにするのはおかしいでしょということをいいたいんです。
    最高裁も泉佐野市は違法ではないが異常でありやりすぎであると言ってました。

    あなたは違法じゃなかったら何をやってもいいというお考えをお持ちなのですか?

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:57 

    >>483
    横だけど、、
    両者とも意地の悪い決めつけはやめた方がいいと思う
    普通に自分の意見を主張してほしい

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/07/01(水) 18:14:20 

    >>484
    いや気持ちはわかる。
    多額の税金払ってるがそれに見合ったサービスを受けたことがない。すべて所得ではじかれた。
    ノブレスオブリージュ的精神で、他人の分を負担することはある程度当然だと思ってはいるが、ふるさと納税ははじめて見合ったサービスを受けられた貴重な政策。
    両方の気持ちがあるのは当然でしょ。

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2020/07/01(水) 18:18:28 

    >>485
    アマゾンギフト券はふるさと納税サイトに払う手数料がかからない分を我々に還元してくれるといった性格があったんだから納税者目線でいいんじゃないのかな。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:29 

    >>485
    アマゾン券については賛否が分かれるところだけど、泉佐野が行き過ぎたといわれる事をしたと言うなら、それは国が法の不遡及の原則を破り違法に泉佐野を除外することが確定した段階で泉佐野もパワーアップしたんだから、まずは違法行為をした国が一番悪いんじゃないのかな。謝罪がないよね。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:40 

    >>479
    泉佐野市に対して
    心意気に打たれたと称賛する人もいれば
    狡いやり口だと批判する人もいる
    要は、物議を醸すやり方だったって事ね

    個人的に思うんだけど
    泉佐野市は既に充分潤った
    一番、寄付が集まった市だもん
    現実には災害や過疎等で大変な市が幾らでもある
    返礼品なしでも寄付するって志高いあなたみたいな人達なら、泉佐野に寄付する分をそういう市にどんどん回してあげて欲しいなって思った
    というか、自分の市より泉佐野市を応援するのもなんか不思議だけど

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2020/07/01(水) 18:42:35 

    >>490
    >>479さんじゃないけど、ちゃんと災害地にも寄付してると書いてあるよ。


    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/01(水) 18:53:17 

    >>490
    他人の払う税金の使い道にまであれこれ口出すのはどうかと思う。
    うちも災害のあった自治体には今まで結構寄付してきたほうだと思うけど、泉佐野に回す分まで寄付しろって…ちょっと唖然。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/01(水) 18:53:44 

    >>484
    自分の居住地にはふるさと納税できません

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2020/07/01(水) 18:58:07 

    >>493
    この程度の知識の人が感情論に走ってるんだと思う。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/01(水) 19:11:14 

    もしかしたら、ふるさと納税って、所得税のほんの一部で、ほとんど自分の居住地に納めることも知らない人達が反対しているのかもしれないね

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/01(水) 19:31:26 

    >>495
    かもね

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/01(水) 21:47:05 

    >>487
    つまり
    多額の税払ってる高所得のアナタみたいな人には額に見合った行政サービスが提供されるべきって事?

    民間では額に見合ったサービスってものが厳然として在るよね
    額に見合ったサービスを民間に求めるのなら理解もできる
    が、民間と行政では性質も在り方も異なる
    自己が払った税額に見合ったサービスを行政に求めるのは、ちょいと理解できないや

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2020/07/01(水) 22:42:03 

    >>497
    あのね。ちゃんとノブレスオブリージュの精神を持って他人の分まで負担することを当然だと思ってると書いてるからよく読んでね。(でも貴方の分までかと思うと複雑だけど)
    その一方でふるさと納税は多額の税金を納めている人が多額の寄付ができるシステムなんだから非常にシンプルかつ納得できる形でもあると言ってるわけ。





    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/01(水) 22:59:22 

    >>493
    各自治体によってそのへんは色々みたいだね。
    寄付できないところ、寄付はできるがお礼品はないところなど、自分の住んでる自治体に尋ねてみるしかないみたい。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/02(木) 05:04:34 

    >>499
    基本的には居住地にもふるさと納税できるんだよね
    が、いずれかの理由で居住者のふるさと納税を受け付けてない自治体もある
    東京都はふるさと納税そのものへの参加を辞退してるしね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。