ガールズちゃんねる

ウィークリー、マンスリーマンションってどうですか?

59コメント2020/06/27(土) 01:10

  • 1. 匿名 2020/06/26(金) 11:15:13 

    ウィークリーマンションやマンスリーマンションを利用したことある方いますか?
    実家住まいなのですが、テレワークで家にいることが増え、母親と一緒にいるのが息がつまるので出たいのですが、
    部屋をかりるとなると面倒で。。
    それならば、ウィークリー、マンスリーマンションはどうかなと思ったのですが。
    ウィークリー、マンスリーマンションってどうですか?

    +26

    -8

  • 2. 匿名 2020/06/26(金) 11:15:56 

    お金かかるよ

    +111

    -2

  • 3. 匿名 2020/06/26(金) 11:16:17 

    1日いくら?

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/26(金) 11:16:22 

    お値段次第だよ

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/26(金) 11:16:29 

    高いよ
    気晴らしに旅行しなよ

    +41

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/26(金) 11:16:44 

    漫画喫茶は?

    +2

    -9

  • 7. 匿名 2020/06/26(金) 11:16:45 

    意外と事故物件が多い・・

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2020/06/26(金) 11:16:51 

    仕事でマンスリーに3ヶ月。
    ワンルームタイプ。
    布団とかついてたけど、きもいからニトリで安いの買い揃えた。
    食器もついてたけどきもいからダイソーで揃えた。

    +122

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/26(金) 11:16:57 

    短い期間の単身赴任で使っていました
    家具などが付いているのでとっても楽でした
    私は会社持ちだったので良かったのですがお金は結構かかると思います。

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/26(金) 11:18:09 

    住み込みで高級ホテルで働きなよ

    +4

    -8

  • 11. 匿名 2020/06/26(金) 11:18:38 

    お試しで短期間入るのはいいけど、長く住むとコストがすごい
    程よい物件探す間だけならいいと思います

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/26(金) 11:18:50 

    長期で滞在するなら値段を交渉出来るところもあるよ

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/26(金) 11:19:33 

    母親も思ってるよ
    うざいなぁって・・・
    もう家を出てあげなよ

    +46

    -15

  • 14. 匿名 2020/06/26(金) 11:19:35 

    よかったよ。
    何から何まであるところと、本当に部屋だけのところがある。

    西川口のウィークリーは契約金もなく1泊5000円でマンションに泊まる感じだったからすごく楽だった。
    他は基本的に2週間以上とか、一ヶ月以上の条件で契約金とかもあったよ。


    短期間ならホテルの方が良くないかな?掃除もしてくれるし。

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/26(金) 11:19:40 

    転勤時に会社が家族用に用意してくれたけど凄い良かった、ホテルと殆どかわらない
    でも一か月で50万だった

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/26(金) 11:20:06 

    ネットで調べたら大体感想書いてるよ?

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/26(金) 11:20:14 

    ビジネスホテルでテレワークプランとかあるよ

    +32

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/26(金) 11:21:40 

    >>14
    あ。ちなみに、いいところだと一ヶ月込み込み25万くらいしたよ。
    2週間で比較的きれいなオートロックマンションのところは駅から15分歩いたけど、安かったな…8万くらいで借りれたかな?

    とりあえず契約金かからところは高いから、契約金なしとか探すのがいいかも〜。

    あと、やっぱりボロいと安い。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/26(金) 11:22:25 

    2億くらいでまあまあの買えるよ

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2020/06/26(金) 11:22:34 

    よんよん、まるまる、わんわんわん〜
    ツカサ〜のウィークリーマンション


    いまだにこれを思い出してしまうw
    ウィークリー、マンスリーマンションってどうですか?

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/26(金) 11:22:41 

    >>1
    快活クラブの防音個室でいいんじゃない?
    予約できる店舗もあるよ。

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2020/06/26(金) 11:23:01 

    >>19
    トピちゃんと読んで

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/26(金) 11:23:43 

    クルーズ船

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/26(金) 11:24:40 

    リモートオフィスじゃ駄目なのか?

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/26(金) 11:25:28 

    2ヶ月間で3か所くらい使ったけど、掃除機が吸い取らなかったり、ベッドカバー洗っても臭い取れなかったり、部屋も臭いがあったりしたから、消耗品沢山使ったよ
    寝なきゃ良いのかも?でも結構高く付くから、長く使うなら小さいワンルーム借りた方が安いかも。

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/26(金) 11:27:08 

    1ヶ月くらいなら、都内でも場所選ばなければそんなに高くない。最低限の家具や食器はあるし、物件によってはWiFiも借りれたりするから便利。あとは、ベッドメイキングとか掃除してくれるからビジホもいいかもね。
    でも長居するなら、経済的にもセキュリティ的にも、普通のマンション借りた方がいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/26(金) 11:28:38 

    某有名ウィークリーにあちこち転々と約5ヶ月住んだ。
    楽だけど高い。家賃だけでなくガス代えぐい。プロパンだったから。
    もちろん地域によるけど外国人多かった。
    壁が薄いため、お隣のアラームがリアルサウンドで聞こえて、お隣と一緒に目覚める毎日。
    アパとかのテレワークプランで泊まった方が良いような気がします。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/26(金) 11:29:50 

    >>19
    ウイークリーは月20万くらい
    一週間七万くらい

    普通に借りた方が安い

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/26(金) 11:31:47 

    今外国人観光客がいないから
    エアービーアンドビーが安くなってる
    自分もテレワークだから気分転換に旅行がてら何処か行こうかと思ってる

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/26(金) 11:37:08 

    >>14
    私もホテルの方がいいんじゃないかなって思った。
    当日予約だと安いとこあったりするよね、一休とかみると

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/26(金) 11:40:03 

    >>2
    主さん、お金あるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/26(金) 11:43:19 

    知り合いが住んでたことあるけど、
    隣の部屋の人がビニール袋丸めてる音まで聞こえるって言ってたよ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/26(金) 11:44:22 

    >>1
    2ヶ月、新築の部屋に住んでました。
    家賃、調理器具とかのお金もろもろかかったけど
    良い気分転換になりましたよ☆

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/26(金) 11:45:36 

    >>1
    家のリフォームの時かりました
    一言便利

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/26(金) 11:47:37 

    更新の関係で次の部屋の入居日まで1カ月程早く退去することになりマンスリー借りた時あるけど、最寄駅から徒歩15分、1kユニットバス、2階角部屋ロフト付、家具家電寝具付、光熱費水道代込で11万くらいでした。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/26(金) 11:49:36 

    管理運営してる!うちはかなり安い方だけど、どうしてもコストは高くなっちゃうよ〜。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/26(金) 11:56:40 

    >>30
    そうですよね。
    拘らなければ今なら安いホテルたくさんあるからビジホの方が良さそう

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/26(金) 12:00:19 

    実際住んだことある人にしかわからない。
    とにかく汚い。
    建物が綺麗でも家電や寝具は汚いから覚悟して。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/26(金) 12:01:50 

    アパとかテレワーク向けのプランやってるよ。
    ウィークリーやマンスリーに住むより安上がりだよ。
    シーツやタオルも毎日変えてくれるし。
    ウィークリー、マンスリーマンションってどうですか?

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/26(金) 12:08:50 

    利用したことはないけど短期ならともかく長期を予定してるならいっそ一人暮らししちゃった方が楽そう。
    私も気になって調べたことがあるけど結局毎月かかるお金はマンションに一人暮らしするのと大差ないかもと思ってやめた。
    どっちみち探したり契約したりするし面倒ならビジネスホテルでもいいと思うけど

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/26(金) 12:10:09 

    仕事で三ヶ月くらい使いました
    費用は会社持ちで広くて新しいところだったのでかなり快適でした
    費用が高いせいか、他の利用客も会社員ぽい方が多かったです

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/26(金) 12:14:11 

    高いけど、お金で何とかなるよ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/26(金) 12:17:48 

    費用がかかるから安定した収入の人が住人に多くて良かったよ。マナーもちゃんとしてて、貧乏くさい人と関わらずに最高でした。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/26(金) 12:25:24 

    OYOとか、民泊は?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/26(金) 12:49:19 

    >>8
    確かに誰かが生活してたものを使うのはきもいね
    結局買い足すもの多そう

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/26(金) 12:56:15 

    >>8
    キモいパレード笑(^^)

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/26(金) 12:57:02 

    >>8
    きもいから(笑)

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/26(金) 13:21:07 

    シーツだかマットレスがカビだらけって聞いてから無理になった

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/26(金) 13:46:38 

    礼金ないけど敷金ガッツリ取られる
    普通に賃貸物件のほうが金額的にも良い
    もし1ヶ月未満なら安宿を探すし
    ウィークリーマンスリーだけは無い!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/26(金) 13:56:43 

    なるほどー!私も3ヶ月限定で仮住まいを探しているんだけど、ここを見ていろいろ参加になった。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/26(金) 14:19:23 

    出張で全国行きますがケチればそれなりの部屋です。
    だいたい冷蔵庫とレンジはありますが(温めるのみの簡易的なやつ)
    キッチン用品など置いてあるところもあればレンタルで貸し出しの所もある
    それなりの値段出せば家具も家電もそれなりの品が付いてきます。
    最近は古いワンルームマンションが借り手が見つからずウィークリーやマンスリーで貸し出したりしてますが残念なところが多いです。
    女性向けとか書いてあれば良いかもしれませんが男性の部屋感が強いところが多い。
    日中だけデイユースとかホテル借りたら?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/26(金) 14:24:38 

    場所は?
    値段も場所で全然違うよ
    駅近でも田舎なら安いしでもオシャレではなく殺風景。
    都会ならオシャレなところ多いけど高いよ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/26(金) 15:04:47 

    ウィークリーって綺麗なのかと思ってた。
    たしかに食器や布団は使うのためらうね。。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/26(金) 15:19:04 

    ちょうど同じようなこと思って探してたけど民泊借りた方が安い場合もあるよね?
    今観光客減ってるせいか割引してたりするし

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/26(金) 16:40:50 

    いま住んでます!普通に借りた時の家賃+3万くらいするけど、敷金礼金とかなくて光熱費込みだし、家具も最低限ついてるので満足してます。ケチったらもっと安い所あったけど、山手線沿線にこだわったのでちょっと高めかも。借りる前に内覧できないので新しそうな物件を選びました。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/26(金) 16:54:43 

    賃貸よりは手軽に借りられる
    家電も家具もついてるから楽

    ただ日当たりいまいちとか間取り的につらいとか一癖ある物件も多いので、
    料金だけじゃなく室内・周辺環境をよくよく調べて吟味した方がいい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/26(金) 22:18:14 

    >>8
    マンスリー借りた時、枕が何とも言えない加齢臭?みたいなのがして萎えた😞
    今はコロナで衛生状態を良くしてくれてることを祈るが、管理会社によりそうだよね…

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/27(土) 00:54:39 

    >>1
    いきなりウィークリーマンションではなくホテルに一泊から試してみては?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/27(土) 01:10:03 

    >>2
    そう、高いよね。
    1ヶ月8万円で借りれます的な広告だけど、管理費、清掃費、事務手数料とかで倍くらいになる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。