ガールズちゃんねる

人の食べ残しを食べられる? 気にしない人からは「鍋と一緒」との意見も

124コメント2019/08/27(火) 15:54

  • 1. 匿名 2019/08/26(月) 14:41:31 


    人の食べ残しを食べられる? 気にしない人からは「鍋と一緒」との意見も – ニュースサイトしらべぇ
    人の食べ残しを食べられる? 気にしない人からは「鍋と一緒」との意見も – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    人の食べ残したものは、あまり食べる気持ちにならない人も多いだろう。しかしながら、気にせずに食べる人もいるようである。しらべぇ編集部では全国10〜60代の男女1,653名を対象に、「食べ残しについて」の調査を実施。



    ■男性は食べ残しも気にせず食べる

    「鍋とか一緒に箸をつつくし、食べ残しもそれらと変わらないんじゃないのかな? 僕は気にせず、食べられるけど」(40代・男性)

    「私は少し潔癖ぎみなところがあるので、人の食べ残しなんて絶対に無理だな。人が口をつけたのも嫌だけど、そもそも食べ残しって見た目が汚い。

    食欲をそそらないような見た目のものに、わざわざ自ら手を出すことはない。食べ残しを『食べる?』と聞いてくる人は、神経を疑う」(30代・女性)

    人の食べ残し食べられますか?

    +4

    -31

  • 2. 匿名 2019/08/26(月) 14:42:10 

    家族ならいいけど 赤の他人は無理

    +238

    -9

  • 3. 匿名 2019/08/26(月) 14:42:14 

    子供の食べ残しは全然OK

    +67

    -41

  • 4. 匿名 2019/08/26(月) 14:43:23 

    一緒に暮らしてる家族ので見た目が汚くなければOK
    その他は無理

    +130

    -6

  • 5. 匿名 2019/08/26(月) 14:43:42 

    残しものと違うかと知れないけど、
    一口ちょうだいが大嫌いです。

    +97

    -11

  • 6. 匿名 2019/08/26(月) 14:43:55 

    息子のはよし、旦那のは勘弁

    +29

    -6

  • 7. 匿名 2019/08/26(月) 14:44:17 

    家族親戚OK
    仲良い友人と行ったピザくらいまでOK

    +10

    -5

  • 8. 匿名 2019/08/26(月) 14:44:29 

    嫌だ〜
    親の世代は差し歯や虫歯治療痕がたくさんあるし歯周病移りそうで無理。

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/26(月) 14:44:52 

    好きな男性のはOK
    それ以外は家族でも無理

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/26(月) 14:44:53 

    家族は大丈夫、それ以外は出来ないな。鍋も家族以外とは食べられない……ジュース一口ちょうだいなどもホントにムリです。

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/26(月) 14:44:55 

    自分の子供のも嫌です!

    +33

    -4

  • 12. 匿名 2019/08/26(月) 14:45:19 

    これって、食べ残しではなく、誰の食べ残しかが重要だよね。

    +127

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/26(月) 14:45:36 

    家族でも気が進まない。
    ほとんど手をつけてないなら(仕方なく)いいけど、食べかけや食べ残しは嫌だわ。

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/26(月) 14:45:38 

    残されてるものと見た目と食べ方にもよるよ…

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/26(月) 14:45:44 

    我が子のも無理です。

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:00 

    フライドポテトみたいに口をつけていないものなら食べられるけど、他の物はムリ。
    夫の食べたものでも躊躇する。

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:07 

    すべてムリ
    彼だろうが家族だろうが無理

    ついでに一口頂戴はもっと無理

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:16 

    家族のなら普通に食べる

    +6

    -6

  • 19. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:31 

    美女のなら

    +2

    -7

  • 20. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:39 

    固形のもので綺麗そうだとかならまだましだけど
    柔らかめや液体をスプーンでつついたりしたやつだと厳しい

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:41 

    >>7
    親戚って別世帯だと他人じゃない?すごい許容範囲広いね。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:49 

    食べ残しによるから何とも…

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:52 

    他人の食べ残しを食べるシチュエーションが思い浮かばない。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:57 

    一緒に暮らしてる家族だけ
    親も別に暮らしてから長いからもう無理

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/26(月) 14:47:19 

    無理、できない。
    食べ残してそれを食べる?って聞いてくるくらいなら、最初から言えばいいのにと思ってしまう。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/26(月) 14:47:28 

    相手と物の残り方による。
    ジュースは嫌だけど、お酒は寄ってたら割と平気。

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/26(月) 14:47:40 

    口をつけたのは無理
    飲み物は一切無理
    唐揚げとかの一口サイズになったのの残り1個や2個とかなら大丈夫だけど箸をつけてたら無理

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/26(月) 14:47:52 

    家族でも父親のは無理

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/26(月) 14:48:59 

    親密度による

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/26(月) 14:49:24 

    食べ残しを食べるってどういう状況?
    居酒屋の大皿料理は別に食べ残しではないし、
    切り分けたり、先に取り分けておくのは食べ残しでは無いよね。
    歯型がついた肉まんとかの事?
    それなら嫌だ。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/26(月) 14:49:40 

    やだなー
    モラルがほしい

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/26(月) 14:49:46 

    鍋だっておたまや菜箸使ってるわ

    自分も含めて唾液が混入する料理なんて気持ち悪い

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/26(月) 14:49:47 

    「食べられなさそうだから食べて」って手を付ける前に取り分けてくれる人が好き

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/26(月) 14:49:57 

    無理
    もちろん、他人と鍋も無理

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/26(月) 14:51:18 

    たまにテレビの食レポとかで芸能人が回し食べしてるよね
    あれ嫌な芸能人もいるだろうな

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/26(月) 14:51:29 

    子供のだって絶対に食べない。
    その翌日に子供が嘔吐下痢を発症なんかしたら、確実に自分もその翌日には寝込むことになってしまう。
    食べ残しはもったいないとか言って、余計に医療費がかかったら意味ないし。

    ちなみに我が家は、鍋も自分達の箸で取りません。
    ちゃんと、取り箸とお玉を用意します。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/26(月) 14:51:47 

    無理です。
    鍋は家族でも取り箸がなければ嫌。
    宴会の席で鍋が出た時は他のものでごまかして食べません。
    人には言いません。雰囲気壊したくないし人が嫌なわけじゃない。
    こういう性分なんです。ごめんなさい。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/26(月) 14:52:20 

    食べ残しはその人との距離によるので置いといて
    お鍋は取りばしとお玉を使うよ
    それぞれのお箸でつつかない

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/26(月) 14:52:27 

    >>21
    盆正月の片付けの時 タッパーに入れると誰のだかわからなくて
    でも食べちゃうね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/26(月) 14:52:41 

    >>35
    嵐にしやがれとか?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/26(月) 14:53:23 

    >>35
    大盛り料理の「スタッフがおいしくいただきました」っていうのも気になってる
    あと激辛料理とかデカ盛り料理の食べ残し
    やっぱり捨ててるんだろうか

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/26(月) 14:53:48 

    無理。自分が残したものを食べてもらうのも嫌だ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/26(月) 14:54:11 

    家族と他人でも同性(女性)のなら大丈夫。
    でも、家族以外のは自らは食べないようにしてます。
    そんなのよく食べられるよね?って思われるのがいやで。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/26(月) 14:54:33 

    たとえ親族でも義母だけは無理!
    たまに菜箸を舐めて味確認してるんだけど一気に食欲失せる
    それから義母が口を付けたペットボトルのお茶や水を孫に飲ませようとするのもやめてほしい

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/26(月) 14:54:49 

    例えばカキフライとかトンカツとか、お皿に何個か(何切れか)あって全く手をつけてない個体?なら家族のみ大丈夫。
    家族以外なら、一切無理。手をつけてなくても無理。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/26(月) 14:54:57 

    取り箸とか有れば割と平気な方、何だけど自分の食べ残しは旦那や家族以外は嫌かなー。
    一口頂戴も全然あり。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/26(月) 14:54:57 

    食べ残しと鍋は全然違うぞ、おい。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/26(月) 14:55:24 

    人と物によるかな。

    唐揚げとかでも一口噛じったようなモロ口ついた食べかけだったら嫌だけど、口つけた箸とかスプーンが当たったくらいの食べ物だったら平気。

    ただその箸やスプーンで食べるのは無理。


    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/26(月) 14:55:52 

    私は彼氏と友達なら全然大丈夫だけど両親とか他人は抵抗がある

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/26(月) 14:56:38 

    誰のでも無理です。
    パンとか特に気持ち悪い…
    なんかついてるよね?w

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/26(月) 14:56:48 

    >>3
    子供の食べ残しってなかなかの見た目だから自分の子供のも食べられない

    口についたやつとか取って食べるのとかも
    口についたものをわざわざ食べる事ない

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2019/08/26(月) 14:57:33 

    >>41
    今朝のスッキリのミトちゃんと春菜のご褒美も、あんなに高級なシャトーブリアンかつだっけ?食べかけ多分廃棄だよね。
    ラーメンだって伸びるし、角煮も脂が固まるし。
    もったいない。なんであのタイミングで食べさせたんだろう。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/26(月) 14:58:11 

    料理による
    ピザとか揚げ物とかならまだ
    丼物とか汁物とかはむり

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/26(月) 14:59:09 

    食べ残しは家族でも嫌。
    食べる前に少しくれると言うなら貰うけどw

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/26(月) 14:59:22 

    >>35
    ドラマでもまだあるよね。うわーって思って見てる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/26(月) 15:00:12 

    > 鍋とか一緒に箸をつつくし、食べ残しもそれらと変わらないんじゃないのかな? 

    取り箸を使わないの?
    うちは家族とのお鍋でも取り箸を使うけど

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/26(月) 15:02:13 


    キムチのパックとか皆で突っつくのもいや
    パック開けたてしか食べない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/26(月) 15:02:28 

    旦那の物以外無理
    友達もペットボトル飲み回しとかできない
    両親のも無理

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/26(月) 15:04:01 

    友達でもソフトクリーム舐めた後とか無理
    舐めてないとこ食べるのも気がひけるから
    進めてこないでーて思う

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/26(月) 15:04:31 

    >>51
    そんな汚い見た目になってないけれど…

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/26(月) 15:04:54 

    >>35
    かわいそうだよね
    おじさんの後の若者とか
    うわ…てなる

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/26(月) 15:05:17 

    空腹で死にそうだったら、誰の食べ残しでも食べる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/26(月) 15:06:20 

    遠足で鍋作った時先生が勝手におたまに口付けて食べてて最悪だった

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/26(月) 15:08:44 

    >>60
    >>51
    すみません

    今、4歳と1歳なんで思い浮かんだのがぐちゃぐちゃな感じで(^_^;)

    お子さんが大きければまた違いますね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/26(月) 15:09:00 

    食べ残しとは違うけど、大皿を家族でつついたりするのが無理。たまに実家に帰るとみんなでつっついてるけど、私は食べれない。たまにその食べ残しを翌日に出されたりすると更に涙目。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/26(月) 15:09:08 

    旦那は平気
    親は無理
    それより遠いと
    もっと無理

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/26(月) 15:10:49 

    うん無理
    唾液から感染する感染症って少なくないし
    B型肝炎とか、あっさり感染して重篤な症状になったり、キャリア化する可能性もあるし

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/26(月) 15:12:15 

    ピザや唐揚げとか大皿料理をシェアするのは食べ残しとは違うよね。
    食べ残しとは、半分食べたカレーとか?
    それなら嫌だな。

    旦那とか友達の残したものなら、
    高級なワイン、ステーキ、お刺身なら食べちゃうかも。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/26(月) 15:13:42 

    旦那と子供のは平気だけど、箸で食べた物に限る。
    かじり跡があったら無理。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/26(月) 15:14:27 

    >>3 いやだからトーチになるからやめな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/26(月) 15:15:10 

    >>35
    仕事で金もらってると思えば多少我慢できる?しないとだろうね

    キスシーンみたいな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/26(月) 15:15:13 

    誰のかによるじゃんこんなの…。夫と我が子ならイケるけど、その他は無理。母親とかのも無理。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/26(月) 15:15:39  ID:f6ijIsVi2i 

    ワタシは家族でもNO❗️
    そもそも
    母もそういう育て方をされなかった・・はず

    なのに
    兄は、散々汚くして冷めきった食べ残しを
    「美味しかったから食べれば」とか
    渡してきます

    普通(私はかな?)美味しかったら
    口を付けていない所を綺麗なスプーンなどで
    小皿に取り分けたりするので

    信じられないくらい
    冷めきった食べ物を平然と「食べれば」と言う兄貴の神経が腹が立つほど嫌いです

    せめて口を付けても暖かい時に
    薦めるのが、優しさでもあるように思ってしまいます

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/26(月) 15:15:47 

    様々な感染症の元だし、世界で一番汚いのは人の口内
    子どもの食べ残しでも食べないし、妊婦さんは食べ残し食べちゃダメだよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/26(月) 15:20:31 

    旦那のも、食べる前にもらう。
    子どもの食べ残しも食べない。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/26(月) 15:22:41 

    好きな人のなら進んで食べたい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/26(月) 15:24:45 

    家族でも無理です。
    赤ちゃんの時とかグチャグチャにしたりするし、風邪ひいてる時とかもらっても嫌なので。
    冷たいのかな?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/26(月) 15:29:46 

    旦那と子どものはいけるけど親のは無理。他人は絶対無理。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/26(月) 15:31:19 

    ジャニーズは結構見るね。嵐とかTOKIO

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/26(月) 15:31:59 

    >>3
    気を付けて!潜伏中の菌感染するよ

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/26(月) 15:33:04 

    無理。
    ちなみに人のお弁当も無理。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/26(月) 15:45:30 

    子どもがラーメンとかうどんとか食べ残すから、先に「これくらいは残すであろう」という量を取ってます。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/26(月) 15:46:42 

    家族でもヤダ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/26(月) 15:48:31 

    小さいいとこが残すのを、
    娘に「食べてー」って言う義母と義姉がいやー。
    娘も喜んで食べるんだよなあ。。
    子供の口って汚いし、歯医者もいってないやん。
    って、娘には言えない……
    「食べないで」って言っても「なんで?」
    いつも困る……

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/26(月) 15:57:08 

    食べ残しを食べる=間接キス=キスと同じ感覚だから、家族ですら無理だよ私は😅

    彼氏なら大丈夫

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/26(月) 15:59:44 

    私が残したパスタなんかを、それ食べていい?と本当に食べてしまう友人
    友達としては好きだけど、なんかすごいな…と思う
    ケーキとかも絶対にひと口ちょうだいと言われる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/26(月) 16:02:50 

    おい誰だよ鍋で直箸してるやつ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/26(月) 16:04:08 

    >>82
    それが良いね!熱くて綺麗なうちに食べられるし

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/26(月) 16:09:18 

    子供の頃から家族のものでもちょっと抵抗がある。何故か彼氏や旦那のは大丈夫。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/26(月) 16:13:37 

    家族も嫌だ
    他人なんてもっと嫌だ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/26(月) 16:23:00 

    子供がそれ食べたい言ってきてもあげない
    人が食べてるものをくれくれいう行為が一番嫌い

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/26(月) 16:26:03 

    鍋を自分の箸で各々つっつくのも無理なのに、食べ残しなんて絶対無理。
    うちは親が坂上忍がゆるく感じる位の潔癖症だったから環境が大きいと思うな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/26(月) 16:27:45 

    かじったのは嫌だけど、お皿に残ったものは平気。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/26(月) 16:35:16 

    親友ならいける。

    逆に家族無理

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/26(月) 16:45:13 

    そもそも鍋が嫌だ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/26(月) 16:49:21 

    >>85
    分かる気がする。
    間接キスと同じだよね。
    だから、ある程度の年になると親の食べ残しも嫌になる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/26(月) 16:50:00 

    私はどちらかと言うと少食で残してしまう方
    社内食堂なんかで食器を下げようとした時に「○○ちゃん、それ残すなら頂戴!」って言われたことが何度もある
    しかも同じ部署とかでもなく、特に親しくもない人に
    自分は絶対に無理なので、いいのかな?って思ってしまう

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/26(月) 16:55:10 

    食べた歯形とか残るような物はNG。
    それ以外は、家族なら大丈夫!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/26(月) 16:55:37 

    誰のでも嫌なのが本音だけど、勧められてしまったら息止めて食べます
    でも他人の手作りのものはなんでも平気なんですよね〜味見したかもしれないのに笑

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/26(月) 17:00:17 

    家族でもちょっと嫌かな。。
    昔兄が私が食べ残したメンチカツいらないの?ってそのままかぶりついたのはびっくりした。。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/26(月) 17:00:28 

    誰のかわからないものは嫌ですが
    友達や知り合いでもいける人といけない人がいます。
    外見の良し悪しで。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/26(月) 17:15:37 

    家族だけなら

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/26(月) 17:21:28 

    旦那は私の残したものを食べるけど、私は無理。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/26(月) 17:39:51 

    昨日流しそうめんのイベントをニュースでしてたけど、流しそうめんも無理だと思った。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:27 

    鍋はなおさら無理

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/26(月) 18:02:27 

    その人との仲の良さや、食べ方による...

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/26(月) 18:22:30 

    お店のサラダとかで取り箸ないとき皆、直箸で普通にとっていくのも正直気持ち悪い
    食べなかったら「これ人数分の量あるから食べてね」って言われるけども勘弁して欲しい

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/26(月) 18:23:40 

    元友人がいつも残飯食べさせようとする奴だった。
    かき混ぜた汚いカレー、かき混ぜた米粒だらけの天丼、突きまくった中華。
    もちろん断る。すると怒り出す。
    なぜ食べないのよ?もったいないでしょ!!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:30 

    高校の頃、食べ物を残さない主義の友人が自分が頼んで食べ切れない丼ものを残したくないから食べてって渡してきたことがある
    食べたけど当時でも食べかけで見た目よくなかったし、今思えば信じられない程気持ち悪い
    縁切ってよかった

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/26(月) 19:56:43 

    食べ残しではないけれど、私が一口かじった唐揚げは高確率で家族に食べられる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/26(月) 20:18:36 

    「一口食べる?」と言われるのも嫌いな私には、家族でも無理

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/26(月) 20:38:40 

    無理です

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/26(月) 21:18:46 

    >>5
    すっごくわかります!
    いやだって断ったり、欲しいなら全部あげるって言っちゃいます。
    意味わかんないですよね、アレ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/26(月) 21:32:35 

    私はちょっと嫌だ。でも平気で食べなよって渡してくる人いるよね。親友とか、親なら平気。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/26(月) 23:20:50 

    友達にたらこスパゲッティの残りのソースを頂戴って言ってスプーンですくって舐められたことある…まじ吐き気

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/27(火) 00:20:25 


    どうしたん50代
    こういうの若者の方が
    嫌がりそうなのに意外。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:05 

    身内でも誰でも無理。
    汚くない?
    口内の菌が移りそうでイヤだ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/27(火) 00:56:09 

    食べ残しは自分のでも抵抗が…
    取り分けてあって箸をつけていないものじゃないと家族のもちょっと嫌です…

    ペットボトルの水を「一口ちょうだい!」と言われて飲ませた物は相手が誰でも捨てます…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/27(火) 01:32:14 

    義家族が偏食でよく食べ残しして帰るから
    夫が食べないの?ってきいてくるけど
    絶対食べたくない(;_;)

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/27(火) 01:39:49 

    自分が口つけた食べ物を女性にあげる男性ってどういう心理?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/27(火) 02:06:58 

    前にいた会社で、新卒で入ってきたコなんだけど
    上司とその子(♂)と私でお昼ご飯食べに行ったんだ
    で、私はカツ丼頼んで食べたんだけど
    ご飯が少し残ってしまったんよ
    そしたらその子、タレでクシャクシャになったご飯、
    それも少ししかないご飯を「それ食べていいですか?」って聞いてきて食べたんだけど
    めちゃめちゃビックリした
    今の子ってそういうの抵抗ないのかな?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/27(火) 08:52:44 

    小学生の時に他学年の子と1年間ペアになって活動するっていうのがあって、その子と一緒に給食食べた時にその子が食べきれなくて、食べ残しに厳しい担任に〇〇(私)も食べてあげてって言われた時は本当に無理だった。。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/27(火) 14:36:13 

    食べ掛けはムリだけど、そのまま状態なら食べられる。ただし家族限定で。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/27(火) 15:54:54 

    誰の物でも嫌。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード