-
1. 匿名 2014/10/22(水) 11:01:07
ご自宅のトイレの数についてお聞きしたいです。我が家は夫婦と小学生の息子1人の3人家族。将来、お互いの両親との同居も子どもの数も増える予定がないので、マイホームは2階建の戸建、トイレは1階に1つにしました。
寝室も子ども部屋も2階なので2階にいる時にトイレに行きたくなれば階段を降りなくてはいけませんが特に不便は感じていません。
息子は独立して出ていくだろうし、体調不良時や将来は1階の和室を寝室にします。
ただ周りは2階にトイレがある家が当たり前です。遊びにきた友達に「あれ?2階にトイレないの?」と言われたりします。
皆さんのご自宅のトイレはいくつですか?
トイレ1つだと不便な印象ですか?+94
-23
-
2. 匿名 2014/10/22(水) 11:02:00
2つある。
4人家族なので必要!+624
-19
-
3. 匿名 2014/10/22(水) 11:02:17
あったほうがいいって、絶対。+776
-19
-
4. 匿名 2014/10/22(水) 11:02:44
私の家にはトイレ2つあります。
6人家族で、朝トイレを使う時間が被ったりするので、2つあってよかったな~と思います。
でも友達の家(4人家族)にはトイレが3つあって、そんないらないだろ!と思いました。+399
-5
-
5. 匿名 2014/10/22(水) 11:02:56
トイレが2つもある、広い家にすみたい…。+270
-10
-
6. 匿名 2014/10/22(水) 11:03:13
足腰に問題が無いならいらないかな+35
-27
-
7. 匿名 2014/10/22(水) 11:03:50
普段はひとつで充分だけど、
旦那が長くトイレにいて、自分がお腹痛くて死にそうになった時は二つ欲しくなる。+482
-5
-
8. 匿名 2014/10/22(水) 11:04:02
知人3つあって驚いた+59
-11
-
9. 匿名 2014/10/22(水) 11:04:17
マンションなので1つです。旦那が入っていて困ることもある。+197
-6
-
10. 匿名 2014/10/22(水) 11:04:24
2階にもあります。
寝室の隣なので、かなり便利です。
でも子供が大きくなり、トイレの争奪戦がなければ問題ないですよねー
+280
-5
-
11. 匿名 2014/10/22(水) 11:04:28
1つだけど2つあると助かる+149
-3
-
12. 匿名 2014/10/22(水) 11:04:41
二階建てに住んでいるので一階、二階にそれぞれひとつずつあります
寝室の近くにあるので、寝ぼけててもお手洗いが近いと楽です+352
-7
-
13. 匿名 2014/10/22(水) 11:04:50
2つあります。
家族にトイレが長い人がいるから、作って良かったですよ+201
-4
-
14. 匿名 2014/10/22(水) 11:05:33
四人家族。
私は一つでもいいかと思ってたけど、朝旦那と子供でラッシュになるので、結局二つです。
工務店では、女のお子さんいると二つあった方が年頃になった時云々言われ、それもそうかと思ったのもあり、二つです。+190
-3
-
15. 匿名 2014/10/22(水) 11:05:48
1階と2階に2つあります。
あった方が便利だと思いますよ^^+206
-4
-
16. 匿名 2014/10/22(水) 11:06:01
我が家は一階と二階に一つずつあります。
普段は一階は女、二階は男(父)で分けています。
ですが寝室が二階なのでトイレに起きた時は二階を使っています。+57
-8
-
17. 匿名 2014/10/22(水) 11:06:12
実家は2階建ての家に1つ、外にぼっとんがありました。
家族構成は父母弟、外の離れに祖母がいました。
トイレが1つだと朝とかみんながトイレに行きたいときは競争になったときもありました。
あと、子ども部屋が2階だったので夜寝ていて(特に冬)階段下りて下のトイレに行くのは面倒だなぁって思ったときもありました。
結婚して旦那、子ども3人、二階建てでトイレは各部屋にありますが、2階にいるとき、
トイレが重なるときは便利です。
でも、トイレ掃除がちょっと面倒だし、
正直私はトイレ1個でいいと思ってます。
2階にトイレ作った分、部屋とか倉庫にしたかったのが本音。
トピさんは3人家族だということなので1つでいいとおもいます。+37
-16
-
18. 匿名 2014/10/22(水) 11:06:14
2つある!
朝の忙しいとき助かります!
あと、片方つまったときとかね!+143
-4
-
19. 匿名 2014/10/22(水) 11:06:34
実家に2つあります。ウチはマンションなので1つです。
絶対2つ要る!とまでは言いませんが
あるとなにかと便利ですね。
+106
-1
-
20. 匿名 2014/10/22(水) 11:06:45
実家ですが2つあります。
父がお腹弱いので助かってます。+61
-1
-
21. 匿名 2014/10/22(水) 11:06:53
旦那がノロウイルスの疑いがあり1階に隔離した時、2階にもトイレがあって良かったと思いました。+212
-2
-
22. 匿名 2014/10/22(水) 11:06:58
実家は2つあります。
2階にもあって良かったなと思った事は、朝急いでいる時に、トイレ待ちがないことくらいですね。
だから学生の時は2つあって助かったとよく思ってました笑
でも、一つでも問題ないと思います。
別におかしい事でもないし。+38
-5
-
23. 匿名 2014/10/22(水) 11:07:05
これからの時期、インフルエンザとか感染症に掛かったときのことを考えたら2つの方がいいかも。
病人とトイレと寝室を別々にすれば感染防げるだろうし。+127
-1
-
24. 匿名 2014/10/22(水) 11:07:15
過敏性腸炎一家
トイレが2つないと恐ろしい!!+91
-1
-
25. 匿名 2014/10/22(水) 11:07:32
都内の建て売り3階建てはトイレ2つが多いように思います。各階に作るほどの敷地面積無いから。+19
-7
-
26. 匿名 2014/10/22(水) 11:07:43
体調不良のときもベットでゆっくり眠りたく、一階に布団しいたりするのは面倒で、二階の寝室の部屋のとなりにトイレつけました。ちなみに、お風呂も洗濯機も干す場所もクローゼットも二階で便利。+22
-1
-
27. 匿名 2014/10/22(水) 11:08:00
2つあった方がいいと思います。
ウチには1階と2階それぞれ1つずつあるけど、今、2階のトイレが故障中。こういう時、2つあって本当によかったーと思います。+65
-4
-
28. 匿名 2014/10/22(水) 11:08:21
2つあると便利だけど掃除は面倒です。+115
-3
-
29. 匿名 2014/10/22(水) 11:08:39
私なら二階建ての戸建を立てるなら、一階と二階にトイレ作るけどなー。+89
-7
-
30. 匿名 2014/10/22(水) 11:09:05
一階と二階にある
夜中トイレに起きた時はすぐ隣にあるので助かる
ただ掃除とかマットとか何でも2組必要なのでケチりたい人にはオススメ出来ない+43
-3
-
31. 匿名 2014/10/22(水) 11:09:19
うちは子供入れて三人家族、もうすぐもう一人子供が増える予定ですが、やはり二つある方が便利ですね。
まず旦那のトイレが長いので…
あと、うちは二階寝室で夜中トイレ行くのにいちいち降りるのは面倒だし、上下に作って良かったと思ってます。
けどお子さん小学生とのことでもう長く家族三人の生活を続けていて特に不便を感じず、今後家族が増える予定もないなら別に一つでもいいんじゃないかな?+31
-2
-
32. 匿名 2014/10/22(水) 11:09:24
四人ならトイレひとつで充分じゃない?
掃除大変だし。+54
-43
-
33. 匿名 2014/10/22(水) 11:09:41
2つある!
男と共用は生理的に無理!!!+6
-31
-
34. 匿名 2014/10/22(水) 11:09:46
そりゃ。あれば便利。
もし、二階にも水道工事入れるならついでに洗面所も作った方が良いよ。
掃除とか何かと便利❗️
+72
-3
-
35. 匿名 2014/10/22(水) 11:09:46
あった方が良いけど1つしかありません
+13
-5
-
36. 匿名 2014/10/22(水) 11:10:21
全部で4つあります
元々故祖父が農家なので出荷準備用の作業場と離れと母屋の1階2階
6人家族だし生理の時とかの事もあるし重宝したと思います
子供の頃は学校帰りに外トイレは飛び込んでましたね・・・+13
-3
-
37. 匿名 2014/10/22(水) 11:10:24
2つあります
一階は、自動洗浄機能。
二階は、手動式。
震災の時、一階の自動洗浄、停電で使えず
二階手動式で助かりました
何かと2つは、便利ですよ~+32
-3
-
38. 匿名 2014/10/22(水) 11:10:44
1階と2階に1つずつ。
夫婦2人だけど、おなかが痛いタイミングが一緒の時とか助かる。
2階寝室の横にあるので風邪とか体調が悪い時も近くにあることが助かる。
2つあってメリットばかり、掃除も嫌いでないのでデメリットはありません+56
-4
-
39. 匿名 2014/10/22(水) 11:10:58
二世帯7人なので必要!
三階一軒家で一階と二階にあるけど、
たまにもう一つ欲しいと思う事があるww+16
-1
-
40. 匿名 2014/10/22(水) 11:11:19
実家は1つ、自宅は2つ
あれば便利だけど、絶対に必要!とは思わないかな。
20年以上1つで過ごしてきたから。
+12
-5
-
41. 匿名 2014/10/22(水) 11:11:22
夫婦、女の子ふたりの4人家族です。トイレは2つです。2つあると便利ですよね。+36
-3
-
43. 匿名 2014/10/22(水) 11:11:41
一階と二階にあります!
4人家族なので朝はとても助かります!+21
-2
-
44. 匿名 2014/10/22(水) 11:11:52
実家は1つしかなくて
よく争奪になります
旦那実家は2つあって
この前1階のが水漏れしてたけど
2階の使えばいいから
もう少し先だけど
家建てるならやっぱり2ついるなぁ~
って思ってます!+23
-2
-
45. 匿名 2014/10/22(水) 11:12:04
トピ主さんと同じ家族構成です。
二階にトイレがあった方が便利ですよ。家族が高熱を出し寝込んだ時に階段の上り下りが大変ですし、息子がノロになった時は感染しないように親は一階、息子は二階とトイレを分けました。+23
-3
-
46. 匿名 2014/10/22(水) 11:12:36
新築の建て売りですが、2階にもあります!
住む前はなくてもいいかなーなんて思ってましたが、あった方が将来的にも絶対いいと思います!
かなり楽です。歳を取ると便利だと思いますよ。
臨月なんでかなり助かってます!+29
-2
-
47. 匿名 2014/10/22(水) 11:12:44
お客様がいらした時は二つあって良かったなと思う。
トイレに入った気配を感じさせたくないから。+38
-4
-
48. 匿名 2014/10/22(水) 11:13:00
5人家族で2つあります。
母が神経質なので一階のトイレは来客用で二階が家族用(主に母用)と分けていました。+11
-3
-
49. 匿名 2014/10/22(水) 11:13:18
二つあったほうがいいですよ!
ついでに、二階に手洗い洗面所的なものもつけると、
具合悪い夜中や、朝の洗面所争奪戦の時、ホント便利です!+23
-3
-
50. 匿名 2014/10/22(水) 11:13:25
実家に2つありますが、掃除が大変ですよ。+11
-19
-
51. 匿名 2014/10/22(水) 11:13:51
なかったらなかったで不便は感じないかもしれないけど
一階と二階別々にトイレがある生活に慣れてしまうと、一階にしかないと不便に感じると思います
うちは寝室がみんな二階なので二階にもないと夜のトイレとか不便かな
それと上にも書いてましたが、感染症関係になったときはトイレを分けるのにも便利
+17
-0
-
52. 匿名 2014/10/22(水) 11:13:54
腸炎になった時など2つあって良かったと思いました。
感染する病気の時とか、みんなに移る可能性少しでもない方がいいと思うので・・・。+8
-1
-
53. 匿名 2014/10/22(水) 11:14:20
2つあります。6人家族です。時々2つあって良かったと思うことがあります。+4
-1
-
54. 匿名 2014/10/22(水) 11:16:48
1つしかないから絶対2つ欲しいです!
+9
-2
-
55. 匿名 2014/10/22(水) 11:16:57
実家がトイレが1つしかなくて不便だったので、マイホームは2つにしました。行きたいときに行けないイライラが解消されてよかったです。+10
-1
-
56. 匿名 2014/10/22(水) 11:17:34
2つあります。
悪阻時とノロウイルスの時は1つを専用トイレにしてもらってた。
実家が1つしかなくて、夜にいちいち1階まで降りるのが嫌で家を建てる時は絶対に2つと思ってました。
+10
-1
-
57. 匿名 2014/10/22(水) 11:18:20
37さん、うちもまったく同じ状況でした!
一つを手動式にしておいてよかったです。+2
-0
-
58. 匿名 2014/10/22(水) 11:19:07
マンションなので1つだけど、
朝は取り合い。2つ欲しい。+8
-1
-
59. 匿名 2014/10/22(水) 11:19:31
賃貸、家族三人、一階と二階に洗面所と一緒にあります。とても便利。
妊婦なので頻尿。夜中のトイレは寝ぼけてるし二階にあって助かります。+7
-2
-
60. 匿名 2014/10/22(水) 11:19:41
我が家は、家族5人で3つあります。
1つは来客用ですが。
朝の慌ただしい時は助かっています。+5
-1
-
61. 匿名 2014/10/22(水) 11:22:15
1F 小 専用
2F 大 専用
一人暮らしです
マイナスですね?+6
-6
-
62. 匿名 2014/10/22(水) 11:23:07
3つある。
2つでいい+10
-3
-
63. 匿名 2014/10/22(水) 11:23:29
我が家は4人家族で一戸建て。
1階にトイレ×2、二階にトイレ×1です。
来客も多いので絶対必要。
それに旦那が良くトイレにこもるし。+2
-2
-
64. 匿名 2014/10/22(水) 11:26:12
食中毒とかになったら大変+7
-1
-
65. 匿名 2014/10/22(水) 11:28:07
トイレどころかキッチンとリビングも、1階2階にあります。
二世帯住宅ではありませんが便利です。
昼間は1階のトイレやリビングやキッチンですが、寝室が2階なので夜のんびりくつろぐ用に作ってみました。
+3
-9
-
66. 匿名 2014/10/22(水) 11:32:04
私もトイレは1つで大丈夫と思ってましたが、3歳の息子と旦那が何故か同じタイミングでトイレに行くので、子供がよく『おしっこ、おしっこ』と騒ぎます。
今は賃貸だから仕方ないけど、これから子供も増えるだろうし、家を買うなら2つにします。+13
-1
-
67. 匿名 2014/10/22(水) 11:32:15
朝トイレにこもる旦那
朝糞する犬
旦那出てこないと犬の糞捨てられず困る
でも旦那もお腹弱いから仕方ない
ゴミ箱に捨てりゃいいじゃんと言うけど
ゴミ箱くさくなるからそれは無理+10
-1
-
68. 匿名 2014/10/22(水) 11:33:22
一戸建ての家は2個あるとこ多いんじゃない?私は90平米程のマンションに夫と二人なので1個で十分+4
-1
-
69. 匿名 2014/10/22(水) 11:33:42
寝る部屋が2階で体調崩してどうしても動くのが辛い時とかトイレ2階にもあった方が便利だと思う+11
-1
-
70. 匿名 2014/10/22(水) 11:34:20
マンション住まいで1つです。うちも3人家族なので、1つで十分です。
以前、2階建ての一軒家(賃貸)に住んでいた時は2つありましたが、2階のトイレはあまり使わなかったし、
掃除をするのが面倒なので極力使わなかったです。+8
-1
-
71. 匿名 2014/10/22(水) 11:38:24
腹痛でトイレに籠ることが多いので2つないと不便と言うより生活できません。
後から増設すると水回りのことだし費用もかかります。新築なら絶対お勧めしますね。+12
-1
-
72. 匿名 2014/10/22(水) 11:40:56
2つ欲しいけどトイレ掃除が大嫌いなので迷い中です…+10
-4
-
73. 匿名 2014/10/22(水) 11:50:53
うちはマンション2人暮らしだから1つで足りてるけど、
家族が多くて戸建てだったら2つがいいよね。
実家は5人家族の戸建てで2つありました。+9
-0
-
74. 匿名 2014/10/22(水) 11:55:44
二階にもあります。
数年間ずっと壊れてたのを直しました
すごく便利です!+2
-1
-
75. 匿名 2014/10/22(水) 11:56:49
家族の人数によると思うけど、掃除大変だし1つでいいや!(笑)+21
-3
-
76. 匿名 2014/10/22(水) 11:57:41
2つあります。
旦那が友達つれてきて一階に居る時に、大がしたくなったら二階で気兼ねなく出来るからホント助かります。
+10
-1
-
77. 匿名 2014/10/22(水) 11:58:33
我が家は二つあります。
旦那が感染性胃腸炎になったとき、潜伏期間中は別のトイレを使ってました。+5
-2
-
78. 匿名 2014/10/22(水) 11:58:36
マンションなので1つしかありません(高級マンションには2つあったりもするようですが)。
家族は夫婦に小学生の子ども二人です。
幸い今までには経験ないですが、誰かが体調を崩してトイレを占拠、しかも消毒しないと他の人にも感染の可能性あり。みたいになったらどうしよう・・・と思います。
病気や災害など万が一の時の為に、組み立て式の簡易トイレを買っていますが、出番がないことを祈るばかりです。
+7
-0
-
79. 匿名 2014/10/22(水) 11:59:52
4人家族の3階建て一軒家で2つです。
マンション住まいの時にひとつしかなくて、
具合が悪い時(嘔吐下痢とか)の時にもうひとつあったら…って思ってたので
家を建てるときには迷わず2つに。
本当は各階ひとつずつの3つ欲しかったくらいです。
子どもの友だちが来た時など、他所の家だとギリギリまで我慢しちゃう子もいるし、
私も私も~と連鎖反応で続くこともあるので、
うちは2つあってよかったな~って感じですね。
でも友だちの家や実家などは1つしかないところも多いし、
それはそれで別に何とも思いませんが…。
ただ、うちの実家の祖母が90過ぎでまだ自力排泄してるんだけど、
頻繁にトイレに行く+時間がメチャクチャかかる、ので
トイレが空いてる隙を狙って用を足すのが最近なかなか大変です。
年を取るとそういう不便もあるかもですね。+9
-0
-
80. 匿名 2014/10/22(水) 12:00:59
私の家4個あるよ!男女分けてるのと高齢者向けトイレと二階に1個ある+5
-9
-
81. 匿名 2014/10/22(水) 12:03:05
あった方がいい!
単純に一人がトイレに長く入ってしまうと、いざというときに困るので。
あと、ノロウイルスになったりしたらトイレを共有せずにすむのは本当に助かりますよ。
お風呂は2つなくてもいいけどトイレは人数分ほしいくらいです(笑)+6
-1
-
82. 匿名 2014/10/22(水) 12:10:49
トイレは各階に1個欲しい
いつまでも若いわけじゃないから、
年取ってくると階段の昇り降りはしんどくなるし、危ないから
できる限り昇り降りしないで済む構造が理想。+15
-1
-
83. 匿名 2014/10/22(水) 12:12:08
2個あったほうがいい。
大をした直後に、別の人が入るのは
入られる方も、入る方も不快でしょ
たとえ家族であっても。
+13
-2
-
84. 匿名 2014/10/22(水) 12:12:46
2つある。
けど、1つは2階の端っこにあり夏は猛暑、冬は極寒、さらに風の音がビュンビュン聞こえて落ち着かないからみんな使いたがらない。
なぜそんな位置にトイレを作ったのか謎。笑+2
-4
-
85. 匿名 2014/10/22(水) 12:13:18
2つです。
その方が便利ですね。平屋だと1つでもいいかもしれませんが2階建てなので2つの方がいいです。+5
-1
-
86. 匿名 2014/10/22(水) 12:19:04
3階立てなので
二つありますが、
なぜ三階にトイレがないのか…って
(-""-;)思ってます。
夜中にトイレによく行くので必要+2
-2
-
87. 匿名 2014/10/22(水) 12:22:57
今は賃貸で一つしか無いけど、夫は長いから二つ欲しいです。
私が腸炎の持病で悪化した時は困る。
あと、数年前に夫がノロに掛かり息子2人にも移り大変だった。
掃除が面倒かもしれないけど、病気が感染するよりはいいかな。そこだけに菌がいるわけじゃ無いけど、別々のトイレがあれば感染率は下がると思う。
+5
-1
-
88. 匿名 2014/10/22(水) 12:23:58
一階に二つ
二階に一つ
旦那のお義父さん専用で三つ作りました。
バリアフリーみたいな感じで+8
-1
-
89. 匿名 2014/10/22(水) 12:25:13
一戸建てだから2つあるけど、二階はほとんど使われない。
寝室は全部屋二階だけど、夜も一階のトイレを使っています。
ご家族も3人だけだし、不便な印象は感じませんよ。
+3
-2
-
90. 匿名 2014/10/22(水) 12:28:29
4人家族までならトイレは2つもいらないと工務店に言われ、1階に1つしかつけてません。二階はトイレにする予定だったとこを収納スペースにまわしたので、我が家はそれでよかったと思ってます。+17
-3
-
91. 匿名 2014/10/22(水) 12:29:01
男の小用
男の大用(気にしなければ女も可)
女用
田舎の古い家なので、この3つが公共のトイレのように並んであります。取り合いにはならないけど、隣に誰か入ってると気になるし全然落ち着かないです。ちゃんと普通の小部屋になってるトイレがいいですね。+3
-4
-
92. 匿名 2014/10/22(水) 12:31:21
40年前に建てた実家に住んでますが、上下それぞれにあります
本当に良かったです+3
-1
-
93. 匿名 2014/10/22(水) 12:34:40
4人家族3階建一軒家で、各階に1つずつあります。
寝室が1階と3階、居間が2階。
したい時に階段上り下りはつらいんでよかったです。+2
-1
-
94. 匿名 2014/10/22(水) 12:38:45
1さんの家は、年取ってトイレが近くなった時に困ると思う。+8
-2
-
95. 匿名 2014/10/22(水) 12:39:07
旦那の両親と同居なので2つないと困ります。
リフォームの時に1つ増設してもらいました。
大雑把な両親のトイレまで掃除させられるなんて絶対嫌だし、同じ場所で排泄は無理!
+4
-1
-
96. 匿名 2014/10/22(水) 12:40:00
2つあります。
便利ですよ!
戸建てで2階建てなら絶対2つあった方がいいと思います。
掃除はちょっぴり大変だけど。+2
-2
-
97. 匿名 2014/10/22(水) 12:40:24
二つあったらゆっくり大できる+7
-1
-
98. 匿名 2014/10/22(水) 12:40:54
うちも悩みましたが、もし後からつけようと思った時に大変だと言われたので、一階と二階につけました。+9
-1
-
99. 匿名 2014/10/22(水) 12:45:37
必要じゃないけど2つほしい。+2
-0
-
100. 匿名 2014/10/22(水) 12:51:35
これから家を建てるので、旦那さんと揉めましたが、私の粘り勝ちで、2つにしてもらいました!!+7
-1
-
101. 匿名 2014/10/22(水) 12:51:35
二階にも作るスペースがあるのなら、絶対に付けた方がいいと思います!マイホームを建てた時、一つにしておくか迷いましたが子供が夜に行きたくなった時、混雑した時を考えて、追加料金30万円で付けてもらいました(*^^*)
この間、二階のトイレが詰まってしまい、スッポンを使っても流れない!結果、1週間ぐらいかけてスッポンしまくり自力で治しましたが、一つしかなかったら悲惨だったね~と家族で話しました。トイレは本当に必要不可欠。コンビニに借りに行って…とか考えられない。+8
-1
-
102. 匿名 2014/10/22(水) 12:55:40
実家は一階と二階に二ヶ所あります。
ちなみに一階は男性用小もあるのでトイレ的には3つです。
主人実家もトイレは2個あるし、一軒家だったら2つある印象の方がつよいですね。
うちは2人暮らしで小さなアパートなので1個しかありません。+7
-1
-
103. 匿名 2014/10/22(水) 12:57:08
4人家族で1つでした。
2つあると便利だけど、絶対必要かと言われるとそんな事はないぐらいの必要性。+7
-1
-
104. 匿名 2014/10/22(水) 13:02:39
友達の家は一戸建てですがトイレがひとつ。
たまたま遊びに来ていたお義母さんがノロになりました。
ダンナさんは魚屋さんに勤めていて絶対にうつったら困るので小さな子供2人と友達夫婦はトイレの度に公園まで行ったそうです。
その話を聞いた後日ロタになった私はウチは2つあって良かったと本当に思いました。+8
-2
-
105. 匿名 2014/10/22(水) 13:06:35
一階には洗面台もあるトイレが一つ。来客はこっちを使ってもらう。
二階は家族用。
インテリアも変えてトイレも癒しの場所になってます。+4
-1
-
106. 匿名 2014/10/22(水) 13:13:32
ウチは3階建ての1軒屋で1階は夫の両親が使っていて、もちろんトイレ有り。
2階・3階にもトイレ作りました!
3階が私達夫婦、子供部屋有るけど
何より夜中のトイレの事考えたら3階にも
トイレ有って良かった〜…ってつくづく
思ってます❗️+3
-0
-
107. 匿名 2014/10/22(水) 13:14:57
6人家族で一階と二階にあります。
トイレの奪い合い(笑)の時は本当に助かる。
寝室は二階だから夜中にトイレって時も楽です。
元気ならいいけど、病気で高熱…なんて時に
ふらふら一階へ降りるのも危ないですよね。
ただ掃除が面倒なのは確か。
でも作って良かった!+4
-1
-
108. 匿名 2014/10/22(水) 13:16:49
マンションだからない+7
-0
-
109. 匿名 2014/10/22(水) 13:34:35
1階は和式で2階は洋式。
大の時は和式の方がいい。+2
-3
-
110. 匿名 2014/10/22(水) 13:39:50
我が家は一つです。
家族四人ですが 特に朝のトイレ渋滞もなく
今まで暮らして来ました。
注文住宅であえて二階にトイレは作りませんでした。
でも子供は言います
「何でウチは二階にトイレないの〜?」
と。
+6
-1
-
111. 匿名 2014/10/22(水) 13:45:45
海のある県の方は二階にないと!!!
津波や台風で一階が浸水した時に水が流れるかは別として
避難場所になったときにベランダで野ションってわけにもいかないと思うよ!+5
-1
-
112. 匿名 2014/10/22(水) 13:46:45
一戸建てです。3つありますが、なんとなく自分がどこのトイレを使うか決まっています(笑)
それ以外は使わない。1階のリビングにいてもわざわざ2階のトイレまで行ったりしてます。+5
-2
-
113. 匿名 2014/10/22(水) 13:50:27
2つあります。
インフル、ノロ、おたふくとかよく隔離された時に私は2階のトイレ、家族は1階なんて風に使い分けられてました。
具合悪いときにトイレまだでない?って急かされると辛いので2つでありがたかったなと思います。
成長した今は母と自分たち姉妹はみんな偏頭痛もちで吐き気催してトイレにこもることもあるので、偏頭痛持ち一家のうちは2つのトイレが大活躍です。+6
-1
-
114. 匿名 2014/10/22(水) 13:52:39
変わったパターンですが一階に2つあり二階にはありません。主に家族用と来客用と分けていますが家族でタイミングがかぶったら来客用も使います。
家族用のトイレには生理用品や掃除用具、予備のトイレットペーパーなど物がたくさんで来客用はすっきり綺麗にしています
+7
-1
-
115. 匿名 2014/10/22(水) 13:55:50
マンションだと、ほとんどは1つしかないから色々考えた末、一戸建ては2つできると思い、決断しました。やはり、時間に問わずかぶることがあるのは確かです。ちなみに4人家族です。+6
-1
-
116. 匿名 2014/10/22(水) 14:10:09
あったほうが夜中にトイレに起きても
ベットに戻った瞬間すんなり眠れる!
一階まで行ってたら目が覚めてしまって
寝付くのまで地味にストレス…
+6
-1
-
117. 匿名 2014/10/22(水) 14:28:26
必要です!!!
旦那が、今年の冬にノロウィルスにかかりトイレ(便座周辺)が凄いことになりました。
そんなトイレは、使いたくないし使っちゃいけないし。。。
掃除が面倒でも、トイレは2つあった方がいいですよ。万が一の事も考えて。+7
-1
-
118. 匿名 2014/10/22(水) 14:33:55
6人家族で3つあります。
和式、洋式、男便器
+4
-2
-
119. 匿名 2014/10/22(水) 14:34:36
うちは2人家族だし1つで充分なんだけど、
将来、売るときに2つあった方が需要があると聞きました。+4
-1
-
120. 匿名 2014/10/22(水) 14:43:37
二つあるけど、男子トイレ用と座るのに別れてる…+1
-1
-
121. 匿名 2014/10/22(水) 14:46:16
実家は3階建てなので、3つあるよ。
なにかと便利。
あったほうがいい♪+7
-2
-
122. 匿名 2014/10/22(水) 14:46:35
2つあるのが当たり前と思っていた子供時代。
今家庭を持って狭い家に住んでいます。
豪邸ではなかったけどトイレ2つもある家に住まわせてくれてありがとうございましたと両親に言いたいです。+5
-1
-
123. 匿名 2014/10/22(水) 14:47:50
一階と二階にあります!必要です!+4
-1
-
124. 匿名 2014/10/22(水) 14:51:08
まだ変更可能なのなら、
二階にもトイレ付けるべき。
洗面所もあるとなお良し。
2つあると本当に便利です。
+6
-1
-
125. 匿名 2014/10/22(水) 14:56:48
うちも1階2階に1つずつあります。
今までは1階に1つでも良かったなと思いましたが、妊娠中の今、寝室が2階なので2つトイレ付けて良かったと心から思います!!+4
-1
-
126. 匿名 2014/10/22(水) 14:57:57
一階と二階にある。夜中トイレに起きた時、わざわざ下まで行かなくていいし便利だよ。
夜中にトイレにいく度に実感+4
-1
-
127. 匿名 2014/10/22(水) 15:09:12
来客用に1つ、普段使いに2階に1つ、祖母ように1つで3つあります。来客用だけきれいに飾っておけば良いし、高齢者は色々な意味で専用のものがあると便利。+4
-1
-
128. 匿名 2014/10/22(水) 15:22:44
母と二人暮らしです。
一階と二階にトイレあります!!
二人して食中毒になった時,トイレが二つあって良かったなーって思いましたww+6
-1
-
129. 匿名 2014/10/22(水) 15:25:18
マンション(分譲)はトイレ1つの所が多いの?
だとしたら、これからトイレ2つで売り出したら人気が出そうね。+6
-2
-
130. 匿名 2014/10/22(水) 15:46:18
私もトイレは1つで良いと思ってたのですが建売の一軒家だったので、1階と2階に計2個はじめからついてきました。ずっとアパート暮らしで実家もマンションでトイレ1つの生活に慣れてるし、殆ど1階に居るし、夫婦二人なのもあり、引っ越して1年、2階のトイレは殆ど使わず、水が上がってしまって、使わなくても1ヶ月に1度は水を流さなくてはならず、使わなくても逆に汚れてしまい正直2階のトイレいらない…と思ってたのですが、私が妊娠して急にトイレが近くなり、夜中にトイレに起きた時など一階まで降りずに、便利と感じる様に。子供が夜中にトイレに起きたり、自分が老後トイレ近くなった時、家族が増えてトイレ被った時など、2階にもあれば便利。無きゃないで何とかなるとも思う。+3
-2
-
131. 匿名 2014/10/22(水) 15:51:50
新築を建てる際、2階にもトイレを設置する予定だったけど
コスト削減で却下。多少費用が掛かってもで思い切って設置
しとけば良かったと激しく後悔。 トイレストレスだよ。
+6
-1
-
132. 匿名 2014/10/22(水) 16:05:22
2人家族で1階と2階にあります。リビングは1階なので 普段は1階を使って 寝室が2階なので 朝起きた時や夜中は2階を使います。コーヒー好きなので 夜中にも必ず行きます。寝ぼけて1階まで行くの怖いので作ってて良かった。
1階はお客様も使うのでブラウンの落ち着いた空間に、2階は思いっきり壁紙で遊びました。+2
-1
-
133. 匿名 2014/10/22(水) 16:12:00
今は三人家族ですが平屋でトイレ東と西に二つあります。主人が大の方をゆっくりしたい派で、かぶりたくないからつけたいといってつけました。+2
-1
-
134. 匿名 2014/10/22(水) 16:19:13
今は三人家族ですが平屋でトイレ東と西に二つあります。主人が大の方をゆっくりしたい派で、かぶりたくないからつけたいといってつけました。+2
-1
-
135. 匿名 2014/10/22(水) 16:21:07
129
今はマンションでも広いファミリー向けとか
トイレ2つある物件も多いですよ。+4
-2
-
136. 匿名 2014/10/22(水) 16:48:10
あれば便利だけど掃除が大変です+3
-2
-
137. 匿名 2014/10/22(水) 16:57:32
うちは一つしかないです。あえて。
そんなもん、として子どもは育ってます。
狭い家だし…+5
-1
-
138. 匿名 2014/10/22(水) 16:58:28
1階と2階に、各1つずつあります。
引っ越す前から『トイレ、2つ欲しい!』と、思っていたので、助かってます(*^^*)
夜中、目が覚めて、トイレに行きたくなっても、階段の昇降しなくて良いですし。+4
-1
-
139. 匿名 2014/10/22(水) 17:06:40
実家は2つ!
祖母が便秘さんなので朝に思いっきりこもれるようにってちょっと前にリフォームしたときに2つにしてました。8人家族なので2つあるとかなり違います。
トイレ内の内装をまるっきり違うようにしたので結構気分転換にいい笑
一つは壁紙を優しい緑でカーテンなどもレースのほわーんとした雰囲気にしてもうひとつのトイレは壁紙を淡いピンクにしてトイレマットなども雰囲気を全然違うものにしてる。+4
-1
-
140. 匿名 2014/10/22(水) 17:09:27
3階立てなので各階にトイレがあります。
上の階から下の階まで降りなくていいし、家族と被らないのでとても便利です。+4
-1
-
141. 匿名 2014/10/22(水) 17:11:29
17さん
各部屋!?それはそれですごいですね・・・+1
-1
-
142. 匿名 2014/10/22(水) 17:56:51
友人の家(実家)には、たしか7つか8つあるって言ってました。
ちなみに家に普段住むのは4人家族で、
別に住む兄弟たちが家族でたまに遊びに来るのでその時はMAX10人くらいかな?
各個室・書斎・ゲストルーム・客間・リビングのそれぞれ近くにあるらしい。+1
-2
-
143. 匿名 2014/10/22(水) 18:10:29
1つじゃ大変。
朝3人並ぶ事あるし(苦笑)+5
-1
-
144. 匿名 2014/10/22(水) 18:36:11
戸建で3人家族ですが
1F2F一つずつ付けました!
それでも朝は取り合いになる我が家。笑+1
-1
-
145. 匿名 2014/10/22(水) 19:33:44
2つあります。
夫がトイレ長いので助かってます。+4
-1
-
146. 匿名 2014/10/22(水) 20:04:45
おばあちゃん家が2つある!+2
-1
-
147. 匿名 2014/10/22(水) 20:17:43
実家ですが、普通の洋式トイレ3つ、男性用トイレ2つあります。
そんなに大きくない家なのにトイレがこんなにあるのが不思議です+2
-3
-
148. 匿名 2014/10/22(水) 20:38:12
2つあった方が便利だと思います。
朝、以外とタイミング一緒だったりするよ。
あと、年取ると頻尿になるので寝室の近くにトイレあった方が良いかも。+2
-2
-
149. 匿名 2014/10/22(水) 20:47:39
1個しかないと家族の誰かが下痢・風邪になったらどうするの?
絶対2個必要です+3
-5
-
150. 匿名 2014/10/22(水) 20:49:40
平日は旦那の帰りが遅いので問題ないですが
土日は家族そろってご飯を食べる。
うちの家族は、ご飯中も大量にお茶のむので
おしっこに行きたくなるタイミングもほぼ同じになる。
トイレ2個は必須条件です。+3
-2
-
151. 匿名 2014/10/22(水) 20:51:07
1階の西と東に一つずつ、2階に一つの合計三つあります
特に意識したことはないけど、遠くまで歩いてトイレに行くのは大変なので複数あると便利だと思います+3
-1
-
152. 匿名 2014/10/22(水) 20:59:45
旦那の実家がトイレ2つあって、実家住まいの頃から2階のトイレをよく使ってたので、旦那は今でも実家行くとわざわざ2階上がってトイレ行ってます笑
必要なのかどうか、私は住んだことないので分かんないけど、旦那にとってはあの二階のトイレが必要不可欠みたいです。+4
-1
-
153. 匿名 2014/10/22(水) 21:10:17
古い家だと一つが多いと思いますが今の一軒家なら一階と二階にあると思うます。うちも二つです。二つあると便利だと思います+3
-1
-
154. 匿名 2014/10/22(水) 21:13:16
私の実家も2階建てのトイレが2つでしたよ。
あと、冷蔵庫が1階、2階にありました。
一つが普段使い用で、もう一つが冷食とか
ちょっとした飲み物とか常備しておく用。
便利でしたよ。+4
-2
-
155. 匿名 2014/10/22(水) 21:31:34
買った中古物件が事務所兼自宅だったので、四つ有りました。リフォームで一階をゼロ、二三階を一つづつにして家族三人でゆっくり出来てます。冷蔵庫も掃除機も各階に有ると便利です。+3
-1
-
156. 匿名 2014/10/22(水) 21:44:31
私の家はトイレひとつだけです!
3階建てですが、あまり困ることはありません。
ちなみに、5人家族です。+13
-4
-
157. 匿名 2014/10/22(水) 22:04:23
うちは建て替えして親が早くから介護だから一階にひとつ
他の家族が使うのは2階です
だって一階のトイレは何回掃除しても汚いんですT_T
それに頻尿だから常に一階は開けてないともらしちゃうし
+3
-1
-
158. 匿名 2014/10/22(水) 22:10:44
5人家族なのにトイレ1つしかない
子供のころから2つある家が羨ましかった+3
-1
-
159. 匿名 2014/10/22(水) 22:17:58
トイレも洗面も二つ
夫婦2人しかいないから自然と片方が私、もう一方が旦那専用トイレになった
掃除も各自でやっているから来客後、自分以外が使用したトイレを掃除するのが苦痛になってきた
よその家にお邪魔してもどうしてもの時以外極力トイレを借りないようになった+5
-1
-
160. 匿名 2014/10/22(水) 22:19:54
地下にひとつ
一階にひとつ
二階にひとつ…
あればあったでいいよ。
地下は土足
一階はお客様用
二階は家族だけ
みたいな‼︎+2
-1
-
161. 匿名 2014/10/22(水) 22:43:38
うちも2つですけど、近所仲がめちゃくちゃいいいので、朝トイレが被るとお隣さんとかお向かいさんに行ったりすることもあります。
そんなの失礼でしょ って思う方もいらっしゃるかもしれませんがそれを失礼と思わないほど仲がいいんです。+0
-7
-
162. 匿名 2014/10/22(水) 23:00:05
戸建てなら2つほしいのが一般的ですね。
万が一家を売る時や貸す時などマイナスですね。
お子さんが結婚してお嫁さん、お孫さんが泊まりにくるなどの時とか、少し不便を感じるかもですねー。
でも普段不便感じないなら人それぞれだからいいんじゃないですか。+4
-1
-
163. 匿名 2014/10/22(水) 23:10:34
実家は3つあります。
今は1つしかないヽ(°▽、°)ノ+2
-2
-
164. 匿名 2014/10/22(水) 23:24:11
二つあります。
一階と二階に。
築30年過ぎの実家にも二つあったので、一つなんて考えれなくて、新居も二つです!+3
-1
-
165. 匿名 2014/10/22(水) 23:36:22
トピ主です。
たくさんのコメントありがとうございました。
皆さん各階に1つが圧倒的に多いですね。
改めて、私の家族に聞いたところ、2つあれば便利だと思うけど、1つで十分だと言われました。主人は出張が多く、息子もスポーツをしていて多忙なのでプランニングした時に必要なら2つ作ったと思います。
トイレは、今、主流のタンクレスの自動洗浄なので緊急災害時はタンク式の手動洗浄のトイレがあれば便利ですね。
2階に洗面台があるので必要になれば2階にもトイレを増設できますが、最初からつけていた方が安く、リフォームすると高いので、これからマイホームを買ったり建てたりされる方はトイレは各階に1つが良さそうです。トイレは一人に1つが主流の時代も来るかもしれませんね。+2
-2
-
166. 匿名 2014/10/22(水) 23:48:55
二階に寝室があって
体調不良でも自分の部屋で寝るので
嘔吐下痢など急でも駆け込めるから
二階にもあると便利です
一階に降りる余裕はない(。-_-。)+0
-1
-
167. 匿名 2014/10/22(水) 23:53:28
実家にですが二つありました。
わざわざ階段を降りなくていいし、腹痛などを訴えても気を使わなく占領出来ました!+0
-1
-
168. 匿名 2014/10/23(木) 00:18:37
2つあるけど1つは調子悪いと水が止まらなくなる恐怖のトイレだからほぼ使ってない
リフォームしてトイレ撤去して一人カラオケ室作れないかな~と夢見てる+0
-2
-
169. 匿名 2014/10/23(木) 00:45:03
下痢体質なのでマンション住みですが、もう一つ欲しい。マンションで増設された方いらっしゃいますか?+0
-1
-
170. 匿名 2014/10/23(木) 00:52:54
四人家族ですが、なくて良かったとおもう事はないけれど、あって良かったと感じる事は多々あります。+1
-1
-
171. 匿名 2014/10/23(木) 01:29:05
去年建売一戸建を購入しました。
最近の建売はほとんど2つ、各フロアにトイレありますね。
1つでもいいかなと思っていたけど、待たずに使えるって点では便利だなと思います。
2階のトイレは寝室の横なので、夜中にもよおした時便利だし。
掃除だって日頃からちょこちょこやってればそんなに面倒でもないし。+0
-1
-
172. 匿名 2014/10/23(木) 01:50:08
二階建てて3つあります。
胃腸が弱い家族なので助かってます。+1
-1
-
173. 匿名 2014/10/23(木) 02:15:57
トイレがひとつしかないなんて、何かかあった時困る
ひとつしかないなんて考えられない+1
-2
-
174. 匿名 2014/10/23(木) 02:17:11
平屋ならひとつ
二階建てならふたつ
三階建てならみっつ がいいかな
+0
-1
-
175. 匿名 2014/10/23(木) 02:18:31
33
これ、マイナスなんですね
うちは男と女でわけてますよ。
+1
-1
-
176. 匿名 2014/10/23(木) 02:20:58
161
マジで……信じられない+4
-0
-
177. 匿名 2014/10/23(木) 02:22:04
ひとつしかなかったら不便
普段はどうにかなるだろうけど、体調によってはどうにもならない時があるよ~+3
-1
-
178. 匿名 2014/10/23(木) 02:22:46
一人暮らしなら一つでいいかな+4
-0
-
179. 匿名 2014/10/23(木) 02:27:00
転勤族、家族4人、賃貸マンションでトイレはひとつ。掃除が面倒でも、トイレはふたつ欲しい。マンションだとふたつって見かけないからなぁ。+1
-0
-
180. 匿名 2014/10/23(木) 02:48:16
水まわりは、余程しっかりとした形でつくっていない大変面倒な事になるものでどうしても建物を痛めてしまうし相当お金をもつていて、定期メンテでの支出、万一トラブルの時にすぐに立て直しとか出来るのでなければ、基本的にはやめたほうがいい。
+1
-0
-
181. 匿名 2014/10/23(木) 03:08:19
祖母の家と旦那の家は、男用のトイレがある。
昔はそうだったのか?+0
-1
-
182. 匿名 2014/10/23(木) 03:14:50
三回建てで一階、二階にトイレがあります。寝室が3階なのでいちいち降りるのが面倒なので三階にもあったらなーっておもいます。
二階は二階でリビングなのでトイレは必須だし、一階にも部屋があるので。3人家族なので2つでも多い〜と思いましたがあるにこしたことないです。ただ掃除が面倒。+3
-1
-
183. 匿名 2014/10/23(木) 03:27:46
ふたつ。
ノロウイルスにかかった時
ひとつを患者専用にしました。←夫+0
-2
-
184. 匿名 2014/10/23(木) 04:41:21
子供二人の四人家族です。
1階と2階それぞれにトイレと洗面所があります。
みなさん言ってますが、二つあったほうがいいと思います。
ただ、実家がそうだったけど、二つ作るならひとつは男性用の立ってするやつがいいな。
息子やその友達が使うと結構ハネて汚れる(^_^;)+0
-1
-
185. 匿名 2014/10/23(木) 04:51:46
うちもトイレ二つありますが、夜中にわざわざ一階まで降りてくる主人の気持ちがわからない。
トイレに起きたついでにお茶飲んだり新聞とるならわかるんですが、用だけ足してまた寝室のある二階へ。
私の寝室は一階なので足音やらドアの音で耳栓しないと寝られません。+0
-1
-
186. 匿名 2014/10/23(木) 05:16:26
4人家族、マンションで、トイレは4つあります。2つは家族用、1つは来客用、1つはお手伝いさん用です。分けておくと楽なので、あった方が良いです。+1
-3
-
187. 匿名 2014/10/23(木) 06:15:34
一階に男の小用トイレと普通のトイレ
二階に普通のトイレ
3つあります。よく宴会するのですが、特に男子用トイレは何故か男性に大人気で、喜ばれます+2
-2
-
188. 匿名 2014/10/23(木) 07:30:26
私、旦那、子供二人の4人家族。
周りから2つあるといいよといわれましたが、正直…不潔な場所が増えるのは嫌な感じがしたので1階にひとつだけにしました。将来子供が大きくなったとき、2階だけでずーっと過ごせてしまう環境もどうかと思ったので。
住んで1年半ですが今のところ困ったことはなく、むしろトイレ掃除をしている時はひとつで本当に良かったと思います。
ここで2つがいい人が多いのにびっくりしました。
でも二世帯ならいると思います。+2
-4
-
189. 匿名 2014/10/23(木) 07:38:51
建売り二階建てで2つあります。
基本的には皆1階を使ってますけど、
誰かお腹の調子が悪いときや長トイレのとき、あーやっぱりあってよかったと思います。+0
-2
-
190. 匿名 2014/10/23(木) 08:01:34
3階建てで1階と3階に付いてます
2階で寝てますが過活動膀胱で夜中もトイレ行く事多いので2階にも付ければ良かったと後悔してます+0
-2
-
191. 匿名 2014/10/23(木) 08:15:00
3階建てなんでトイレは、3つ。+0
-3
-
192. 匿名 2014/10/23(木) 09:03:05
掃除が面倒なので、一つで十分。みんなぜいたくだわ。+0
-3
-
193. 匿名 2014/10/23(木) 09:41:42
普段は必要なくてもあればもちろん便利ですよ〜!
まだまだ先の話でしょうが息子さんが結婚後、泊まりにきた時お嫁さんが二階のトイレなら気兼ねなく使えます!!(私の場合の話です!)うちの義理実家にはトイレひとつしかないので泊まりに行くとトイレ使う時ほんと気を使います。。。特に大の時w
うちの実家にはトイレふたつあるので泊まったとき旦那は二回のトイレを主に使っていますよ!ゆっくりできていいみたいです。
こんな意見もあるので将来リフォームなどするとき、ぜひトイレと洗面をかんがえてみてください!!
+2
-2
-
194. 匿名 2014/10/23(木) 09:42:13
2階建てに私達夫婦と母の3人家族です。
トイレは2つあります。
基本女子が一階で主人が二階のトイレ使っています。
母と二人でもかち合う時があるので
人数多かったら絶対に必要だと思います!+1
-2
-
195. 匿名 2014/10/23(木) 10:20:50
だいだい今は2つあるよね。あったらあったで便利だよ~。うちは3人家族だけど、トイレしたい時が重なる時もあるし、そういう時は助かるし。+1
-2
-
196. 匿名 2014/10/23(木) 10:51:28
実家は3つある。
父親が高齢になったときに自分の部屋をリフォームしてトイレも付けた。
病気になるとすぐ近くにトイレがあるのは本当助かるみたい。+1
-2
-
197. 匿名 2014/10/23(木) 23:35:55
外人が多いマンションだからか、2LDKの間取りでトイレは3つあります。
個室が2つ、バスルームに1つ。
一人暮らしなので1つで十分です。
+0
-2
-
198. 匿名 2014/10/24(金) 08:39:30
実家は、1階と2階にあります。
家族の友人や恋人が泊まりに来たときなど、人数が増えたときにトイレが2つあると便利だし、トイレに行くのに気を遣わなくて、良いと思います^_^+0
-2
-
199. 匿名 2014/10/25(土) 18:47:54
1K以外の間取り、一軒家なら基本2つはあるでしょうね。+0
-1
-
200. 匿名 2014/10/27(月) 21:30:24
一階に一つです。
旦那の実家が近くにあるから長く入られても借りに行けばいいから普段は困らなかったけど、妊娠中は吐きつわりがひどくて、でも寝室は二階で別の布団もなかったから下で寝ることも出来なくて…
あの時は本当に上にも欲しかった(T_T)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する