ガールズちゃんねる

風邪引いた時、お風呂入りますか?

105コメント2014/09/23(火) 20:43

  • 1. 匿名 2014/09/21(日) 21:16:11 

    風邪や熱の時は入っちゃダメと言われていますが、実際皆さんはどうしてるんだろうと思いトピ申請しました!

    入ってますか??

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2014/09/21(日) 21:17:22 

    入ります!入ってすぐに布団へ!

    +290

    -8

  • 3. 匿名 2014/09/21(日) 21:17:33 

    気分による♪

    +66

    -5

  • 4. 匿名 2014/09/21(日) 21:17:36 

    そんなにひどくなくて入れそうなら入ってる
    でも短時間で上がるようにしてる

    +204

    -1

  • 5. 匿名 2014/09/21(日) 21:17:42 


    入りません!!
    きもちわるいけど、濡れタオルで体をふくので我慢してます…

    +56

    -51

  • 6. 匿名 2014/09/21(日) 21:17:52 

    入ります
    風邪引いた時、お風呂入りますか?

    +150

    -9

  • 7. 匿名 2014/09/21(日) 21:17:55 

    熱い湯につかります
    あったまったらすぐに薬とリポビタンD飲んで寝る

    +100

    -10

  • 8. 匿名 2014/09/21(日) 21:17:59 

    体調次第ですね。
    高熱でうなされてるときは、入りたくても入れない!

    +264

    -1

  • 9. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:05 

    入ります。
    入らないとなんか気持ち悪いし、お風呂に入ると熱が少し下がるから

    +127

    -6

  • 10. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:07 

    何が何でも入ります。
    入らないと気が滅入って更に具合が悪くなるので。
    1分でも良いからお風呂に浸かりたい。

    +106

    -6

  • 11. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:09 

    高熱じゃなければ入ります

    今は熱でもお風呂OKと
    病院でも言われますよ

    +173

    -3

  • 12. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:23 

    短時間なら熱いのに入った方が良いとテレビでやってたから、信じて入ってます~

    +34

    -5

  • 13. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:33 

    入ります。
    私は、その方が治りがはやいので

    +72

    -5

  • 14. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:45 

    立てないくらいフラフラだと入らないかもしれないけど、お風呂(シャワーくらい)入らないと、気持ち悪くて気が滅入るから入ります!

    で、しっかり髪を乾かしてから、すぐ寝ます。

    +69

    -4

  • 15. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:51 

    入ります!!

    汗かいたりしてるからシャンプーもして
    さっぱりしてから寝ます。

    お風呂入らないで布団には入りたくない

    +86

    -6

  • 16. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:51 

    入れそうなら入ります!

    +59

    -2

  • 17. 匿名 2014/09/21(日) 21:19:02 

    私の家では、お風呂に入らずにレンジでチンしたタオルで体をふきます!少し変わっているかもしれませんが…

    +50

    -13

  • 18. 匿名 2014/09/21(日) 21:19:21 

    入ります。スッキリさっぱりしてからベッドに入りたいから。

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2014/09/21(日) 21:19:26 

    私的には、治る兆候を感じた時点で御風呂に入ってスグ寝ます!

    +12

    -6

  • 20. 匿名 2014/09/21(日) 21:20:08 

    どんなに熱があってもシャワー浴びます。シャワー浴びないと気持ち悪くて寝れないので。

    +34

    -6

  • 21. 匿名 2014/09/21(日) 21:20:35 

    高熱が出ている時と吐き気がひどい時以外は入ります。
    血流も良くなるので、調子も少し良くなります。

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2014/09/21(日) 21:20:53 


    頭は洗いませんでしたが、インフルエンザの時、入りました。湯船つかったら関節痛和らいだ。

    +27

    -7

  • 23. 匿名 2014/09/21(日) 21:22:13 

    あまりにしんどかったら、冬なら入らないかも。
    夏は汗くらいは流したい。

    +48

    -2

  • 24. 匿名 2014/09/21(日) 21:22:36 

    リフレッシュ入浴って 良いって言うよね。
    高熱でフラフラな時は 到底無理だけど。

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2014/09/21(日) 21:22:51 

    季節やどれぐらいしんどいか、によります。
    翌日、会社にも絶対無理なぐらいしんどい場合は、入りません。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2014/09/21(日) 21:22:57 

    入ります。
    でも髪は洗いません。乾かしてる間に湯冷めするので…
    湯船にゆっくり浸かって、すぐに布団に入ります。

    +29

    -7

  • 27. 匿名 2014/09/21(日) 21:23:08 

    入ります。
    アトピーで1日でも入らないと痒くなるので。

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2014/09/21(日) 21:23:10 

    熱がなければ、ささっと入ります‼︎
    熱があったら水のいらないシャンプーして、体を濡れタオルで拭いて急いで寝ます(´・ω・`)

    +8

    -5

  • 29. 匿名 2014/09/21(日) 21:23:17 

    入れる元気あるなら入れ!!
    重病なら入れないでしょ
    入りたくても入れないはずですよ
    こんな事聞くなんて まさか
    小学生ですか?
    お母さんに聞きなよ
    入っていいか悪いか?

    +11

    -47

  • 30. 匿名 2014/09/21(日) 21:23:32 

    入らないで、リポビタンDで風邪薬飲んですぐ寝る!!  

    +22

    -7

  • 31. 匿名 2014/09/21(日) 21:24:12 

    寒気のする風邪で微熱程度なら入った方がいいみたいですよ。

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2014/09/21(日) 21:24:28 

    高い熱なら入る元気もないし入らないかも。38度とかなら入るかな〜。でも、頭洗わないかも。乾かす元気まではなさそう。
    とりあえず体温めてすぐ寝る。

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2014/09/21(日) 21:25:32 

    あまりの高熱でフラフラな時は無理ですが、体力を消耗しない程度に入ります。
    風邪くらいの熱なら一度熱が上がりきってしまえばお風呂に入っても熱がまた上がると言う事はないみたいです。
    インフルやほかの熱の場合はわかりませんが。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2014/09/21(日) 21:26:41 

    フラフラなら入らないけど入れる様なら入ります。
    ちゃんと浸かってあったまった方が汗もかいて熱が下がります。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2014/09/21(日) 21:26:57 

    入っちゃいけないって聞くけど、湯冷めしないよう気をつければいいらしいので
    細心の注意を払いながら入る
    上がったら冷える間もなくあったかくする!
    具合悪すぎたら入れないけど、次の日入れなくなるかもしれないし・・・と思ってまだマシなうちに入っておく

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2014/09/21(日) 21:27:16 

    風邪のレベルにもよるよね(;´・ω・)
    微熱程度ならスッキリして良いだろうけど、高熱なら熱下がってからのほうが良い気もする。

    実際のとこ、仕事休むほどの高熱だと「お風呂入る」なんて頭にもよぎらないなw

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2014/09/21(日) 21:28:07 

    寝込んでなければ入ります。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2014/09/21(日) 21:28:29 

    入ります。体を温めてすぐ寝る。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2014/09/21(日) 21:29:26 

    軽い風邪なら入るけど
    一度扁桃腺をやられて40度近い熱に一週間うなされた時は
    お風呂のことを考える余裕もなく
    真夏に高熱にうなされながら、お風呂にも入らず過ごしました…

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2014/09/21(日) 21:29:58 

    まさに今体調不良。
    しかしシャワーだけでも浴びたいから入ったよ。

    お風呂に浸かると水の揺れで気持ち悪くなる。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2014/09/21(日) 21:30:44 

    お風呂はいると疲れるから、体力の低下してる風邪の時には入らない方がいいってことだと思ってるので、ササッと体洗ってササッと出てサッパリして寝る。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2014/09/21(日) 21:31:29 

    入ります、温まって髪乾かして寝ます。
    寝てる時に汗かくので自分は治りが早い気がしてます。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2014/09/21(日) 21:31:57 

    頭痛や嘔吐が無ければ入ります。頭痛は入ると痛みが増すから無理

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2014/09/21(日) 21:32:52 

    1さんごめんなさい
    間違ってマイナス押しちゃいました><

    +6

    -7

  • 45. 匿名 2014/09/21(日) 21:33:15 

    フラフラじゃないかぎり入ります。
    サウナが盛んな北欧では、風邪のときサウナに入って治すそうです。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2014/09/21(日) 21:33:38 

    トピ違いだが、風邪で睡眠しっかり取るべき時にリポD飲むんだ?
    リポD飲むと寝れないんじゃ?

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2014/09/21(日) 21:35:11 

    入らないし拭きもしない。
    具合悪いとお風呂も思いつかない。
    布団から出るときはトイレくらい┐('~`;)┌

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2014/09/21(日) 21:35:33 

    顔洗って、足をシャワーで洗う位にします。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/21(日) 21:36:33 

    体を温めるために入りますよ(^_^)
    いつもより高めの温度で!

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2014/09/21(日) 21:36:38 

    十代、二十代の頃は入ってた!若さ
    でも一回入って出たらバタン倒れて肺炎だった(笑)

    今は入らない怖い…
    やっと風邪が治って今回長かった~
    気持ち悪いかもしれないけど皆様なるべくは
    入らない方が良いですよ!

    それと病み上がりもご注意を!

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2014/09/21(日) 21:36:39 

    か風邪引いたからって風呂いけないの意味が解らんから普通に入るな。
    熱いのに入ってすぐさま布団に入って寝る

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2014/09/21(日) 21:36:45 

    入ります。
    幼稚園児も居るので、次の日の送り迎え考えると‥
    本当は入らず、寝ていたい。
    コピーロボットがいたら、家事にしなくていいのに

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/21(日) 21:37:21 

    入りたいけど身体怠くて入れません…

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2014/09/21(日) 21:37:49 

    風邪薬とリポビタンDという飲み合わせって成分重なってあまりよくないらしいよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/09/21(日) 21:38:24 

    今風邪引いてるからさっきちょうど調べてたよ~
    38度以上は入らない方がいいみたい。
    だから私は入れない(>_<)

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2014/09/21(日) 21:38:46 

    頭痛の時は入らないほうがいいと聞いて、
    頭痛と吐き気があるとき、フラフラするぐらいの高熱の時意外は入ります!
    お風呂の湿気が喉も楽にしてくれるし、

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/21(日) 21:40:40 

    入ります。
    私の場合、熱が出てても入ったほうが下がるんです。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/21(日) 21:41:23 

    タイムリーで今日風邪ひきました 泣
    でもお風呂は入りたい〜

    今は風邪引きやすい時期ですね!
    1年ぶりくらいにひきましたー

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/21(日) 21:41:44 

    お風呂入れない時は足湯してます(*^_^*)

    思ってる以上に温まるのでオススメです!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/09/21(日) 21:43:57 

    入らないです。入れません。
    会社休まない程度の風邪なら、出勤前に入るかも。布団に入って沢山汗かいて治す派です。
    自分は熱からの風邪が基本なので。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/21(日) 21:52:41 

    喉が痛い時は湯気の吸いたいので入る
    高熱なら入らない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/21(日) 21:52:43 

    お風呂は雑菌だらけだよー。
    免疫力落ちてるとあんまよくないから、ちゃんとお風呂掃除して軽く足湯して、あったまるようならシャンプーして髪は絶対乾かしてー、チョコラBBと薬と念のためおかゆとかフルーツゼリーとか用意してー、

    がるちゃんしようね♪

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2014/09/21(日) 21:54:31 

    インフルになった時でも入浴しました
    お風呂入らないと精神的に気持ち悪く感じて。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2014/09/21(日) 21:56:17 

    咳が酷いときとか、湯気で少し呼吸が楽になったりするので特に高熱とかでなければ入ります(^-^)

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2014/09/21(日) 21:57:19 

    インフルエンザで40℃の発熱がありました
    40℃の設定で入りましたが、悪寒で震え42℃にあげでも寒くって
    その後すぐ布団にはいりましたが、ガクガクブルブル震えてました
    でも入浴は血行を促進するので、体力は消耗するけど爽快感も得られるし、出来れば入りたい
    要はあがってから身体を冷やさないことが大切ですよね

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2014/09/21(日) 21:58:04  ID:KYwlHF2M3h 

    風邪にもよります 喉痛い位なら入るけど だるい時 熱ある時は入りません 今 まさにダルくって なので入ってません 1週間ぐらい入らなくって大丈夫ですよ 皆さん

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2014/09/21(日) 21:59:17 

    相当しんどい時以外は入る!

    何か入ったらさっぱりする。
    体についてる風邪菌が
    落ちた気がする!そんな事はないんだろうけど笑
    気持ちの問題ですね

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2014/09/21(日) 22:00:12 

    病院の先生が、熱があってもグッタリしてたり気分が悪い時以外は入ってもオッケーって言ってたので、子供たちもお風呂入れてるよ~!
    昔の人は家にお風呂なくて、銭湯とかに入りに行ってたので、湯冷めするからとお風呂はダメっていう風潮だったみたいです。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2014/09/21(日) 22:01:37 

    お風呂に入らないでボディシートですませるかな…
    悪化するとイヤなので!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2014/09/21(日) 22:01:53 

    今熱だして寝込んでます。
    さっき暖房効かせたお風呂に入ってきました!
    スッキリしてマシになった気がします。
    明日仕事なので、流石にお風呂入らずにいけないですし...

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/21(日) 22:02:02 

    病院の先生が、長湯じゃなければ入った方がいいと言っていました。
    すっきりして寝たいので、よほどの事がない限り入ります。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/21(日) 22:02:51 

    今まさに風邪…
    皆さんすごいですね…
    風呂入る元気ないです
    よれよれです…

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2014/09/21(日) 22:10:06 

    高熱だと入らない方がいいといわれてるけどどうして?
    ググったら風呂場で倒れるかもしれないからという
    理由だけはみつけた
    これ以外にダメな理由はないのかな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2014/09/21(日) 22:13:36 

    37.5℃以下なら入っても大丈夫と、TVで観て、病院でも聞いてからそうしてます。

    私は、汗を流さないと体温調節がしにくくなるので、37.5℃以下で身体が辛くなければ、むしろ入った方が楽です。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/21(日) 22:15:07 

    熱がなければ、湯船に浸かって身体を温めた方がいいとききました。しかし、湯冷めする前にベッドに入らないと意味ないようです。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/21(日) 22:18:16 

    29
    意地の悪いコメント…
    そんなにむきになることかしら?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/21(日) 22:19:25 

    高熱のときは入ってはダメ。
    微熱のときは入る。
    TVでやってました。あとは水分補給をしっかり!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/09/21(日) 22:20:51 

    72さん
    ガルチャンやれる気力はあるんですね(笑)
    でも、お大事に~(*´∇`*)

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2014/09/21(日) 22:26:39 

    しんどくなかったら入ります。
    高熱でもなければ湯舟にもつかります。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/09/21(日) 22:27:36 

    子どもが風邪(鼻水程度を)をひいたとき、ひどくないなら入っても大丈夫と医師はいいます。なのに、入れるな入れるなとしつこい姑!昔とは違うんだよってかわそうとすると、体は昔も今もおんなじだっ!と食いついてくる。うるせーんだよ!!世話焼くな!!って
    いつも思います。昔ながらのやり方を押し付けるなって感じ(怒)

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2014/09/21(日) 22:29:13 

    個々の体調にもよると思いますが、私は入るようにしています。
    お風呂の湯気で鼻もとおるような気がしますし。
    もちろん、髪は乾かして湯冷めしないように気をつけて すぐに寝ます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/21(日) 22:41:07 

    軽い風邪なら入ります。あえてね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2014/09/21(日) 22:53:19 

    トピずれるけど、
    病院によって対応が違うよね、掛かり付けが休みの時、違う所行くと、言うことも違う。
    ⚪甘い物、ポカリ等摂取してはいけない!
    ⚪ゼリー、アイス、ポカリ摂取しても良い。
    どっちなんだ❗と

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/21(日) 23:08:10 

    熱でフラフラとかなら無理だけど、入れる状態なら入ります

    他の方も言ってますが、病院の先生もお風呂に入れるぐらいの症状なら全然入ってかまわないって言ってました

    それと昔は汗をたくさんかいて治す!みたいに言われてましたけど、熱ある時は暑くせず涼しくした方が熱が下がりやすいみたいですよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/21(日) 23:08:51 

    頭は洗わず顔と体だけ洗います。なんか体洗ってスッキリしないと治りも遅い気がして。。(*_*)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/09/21(日) 23:11:32 

    入ります。
    熱には強く、40℃の高熱でも普通の食事ができるくらいなので。食後は気分がいいので、再び悪化する前に入浴して寝ます。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2014/09/21(日) 23:11:49 

    めんどくさいから入らない

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2014/09/21(日) 23:14:55 

    子供の時は濡れタオルで体拭いてた
    大人になってからはまだ風邪ひいてない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2014/09/21(日) 23:19:59 

    高熱じゃなければ入ります

    風邪の時お風呂に入っちゃいけないと言われてたのは、昔の家が今程断熱性がなく湯冷めして冷えちゃうからだってテレビでやってました

    お風呂入ったからって風邪が悪化する事もないし、鼻風邪の場合はお風呂の蒸気で寧ろ呼吸が楽になるから、入った方がいいらしいですよ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2014/09/21(日) 23:25:39 

    入ったらいけないってゆわれるのは日本だけみたい(๑°ㅁ°๑)✧

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/21(日) 23:34:48 

    高熱があろうと嘔吐がすごかろうと
    何が何でもお風呂に入ります!
    入らないで寝るなんて考えられない!

    逆に寒気のする高熱の時は
    お風呂を熱めにして温まったら、次の日には治ってました!笑

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2014/09/21(日) 23:49:19 

    菌がついてると思うからシャワーだけでも浴びて、清潔にして即寝る。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2014/09/21(日) 23:52:09 

    入らないとなんとなく気持ち悪いっていうのもありますが、
    自分は冷え症なので、特に冬はお風呂に入らずに寝ると
    いつまでも暖まらなくてかえって悪い気がする。

    というわけで、相当な熱がない限り入ります。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2014/09/22(月) 00:17:15 

    高熱だろうが何だろうが意地でも風呂入るという人は、入らない日があると死ぬの?
    風呂場の事故は意外に多いものだよ
    早く寝て、次の日の朝にサッとシャワー浴びる方がいいよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2014/09/22(月) 00:30:51 

    入らない。貧血で倒れて動けなくなったことがあるから。
    家族がいたから良かったけど、一人暮らしだったら危なかった。
    お風呂に入るのも体力がいるので、できれば止めた方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2014/09/22(月) 03:05:33 

    高熱なら入らない。どうせ次の日は仕事休むことになるし
    朝平気なら朝入って仕事に行けばいいことだし
    微熱程度なら仕事休めないし普通に入る
    正直1日程度ならお風呂入らなくても人にさえ会わなきゃ問題ないのよね
    熱で汗かいて気持ち悪いはずなのに高熱の時ってそんなの感じる余裕ないのか真夏の時みたいな不快さを私はあんまり感じないし

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/22(月) 06:49:50 

    頭痛がひどくない限り入ります。

    あと、病院へ行く前には シャワー浴びたりします。

    私が子供の頃だったら、お医者さんに叱られる行為だけどね(^ ^)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2014/09/22(月) 06:55:35 

    昔は入っちゃダメって言われてたけど、今小児科とかでは体力あれば大丈夫だって。
    あと、熱の時に布団をたくさんかぶって汗を書くと良い…というのも間違いらしい。
    足が冷たい時はこれからまだ熱上がるから、本人も寒気がしてるのであったかくした方がいいけど、足が熱ければあったかくする必要ないらしい。
    汗をかかせ過ぎると、逆に冷やしてしまうことに。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2014/09/22(月) 08:25:19 

    会社があるなら入ります。次の日休みで高熱で動けなければ、入らないで次の日のお昼に改めて入る。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/09/22(月) 11:01:25 

    がんがん入る!
    お風呂に浸かってめちゃくちゃ体温めて、そのあと寝まくれば私はすぐ直りますw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/09/22(月) 12:19:02 

    熱があるくらいなら、サッとシャワーだけ浴びるけど、去年ノロウイルスになった時は、お風呂どころじゃなかった。
    お風呂の存在も忘れるほど気分が悪かった

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2014/09/22(月) 12:40:44 

    ドイツ住みの時は寧ろ風呂に入れ!と言われ、アイスは身体の熱を下げるから食べていい、とも言われた
    小児科での話です

    ちなみにドイツのお医者さんはなかなか抗生物質を処方しません
    自己治癒力第一なんだと思う
    髄膜炎の疑いで入院した時もただ寝かせて様子を見るという治療でした
    ヤブ医者とかじゃなくて、医学の常識そのものが違う感じ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2014/09/22(月) 14:02:33 

    入ります!
    お風呂につかってるときは症状が和らぐ気がする。ただし、あがった後はすぐに寝る!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/22(月) 14:04:08 

    入ります。
    余計に熱上がる気がするけどこの方が治りが早い!!


    昔の人が風邪のときはお風呂に入ってはダメ!
    って言うのは昔は今みたいにみんな家にお風呂がなく銭湯に行く人が多くて風邪ひきの人の悪化はもちろん他の人に感染するから

    だそうです。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2014/09/23(火) 20:43:46 

    入りますよ。
    39度あっても入りました。
    入らないと大事なところのニオイが気になって気になって
    仕方がない。う○こがついてたら・・と思うと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード