
「もしかして…マザコン!?」と疑ったほうがいい男性の特徴9パターン
91コメント2014/09/08(月) 21:19
-
1. 匿名 2014/09/07(日) 16:08:00
【1】レストランでメニューがなかなか決められない
【2】気を抜いたときのファッションが昭和テイストを帯びている
【3】「おふくろの味」を褒め言葉だと信じている
【4】一日中、母親とLINEで連絡を取り合っている
【5】会話の中にしょっちゅう「母親」が登場する
【6】「女は男を立てるべき」など、古い価値観にこだわりたがる
【7】人前で不自然なほど母親をぞんざいに扱う
【8】母親からの電話にこっそり「ママ」と応じる
【9】女性とのデートより、母親とのイベントを優先する+17
-55
-
2. 匿名 2014/09/07(日) 16:09:41
気を付けよう+68
-4
-
3. 匿名 2014/09/07(日) 16:10:12
4は決定的だと思いますがw+196
-0
-
4. 匿名 2014/09/07(日) 16:10:57
ここまでマザコンだと離婚考えるレベル。笑+137
-3
-
5. 匿名 2014/09/07(日) 16:11:04
母親に冷たすぎる男も問題あり+261
-5
-
6. 匿名 2014/09/07(日) 16:11:17
ママww+49
-3
-
7. 匿名 2014/09/07(日) 16:11:24
マザコン迷惑だよね+63
-4
-
8. 匿名 2014/09/07(日) 16:12:11
母親をクソババア呼ばわりする人も嫌だけど、ここまで母親ベッタリの人も嫌だな(笑)+215
-0
-
9. 匿名 2014/09/07(日) 16:12:19
【2】はどういうこと?
ママに選んでもらってるの?それともママのセンスに染まってるってこと?+27
-1
-
10. 匿名 2014/09/07(日) 16:12:29
マザコンでも軽度と重度があるよね+62
-0
-
11. 匿名 2014/09/07(日) 16:12:35
お母さんを大切にするのは当然だけど限度がありますね…
彼氏、何個か当てはまります。+86
-0
-
12. 匿名 2014/09/07(日) 16:12:46
日本の男は殆どロリコンかマザコン
+59
-6
-
13. 匿名 2014/09/07(日) 16:12:58
マザコンはイヤ驚愕した旦那・彼氏のマザコン発言girlschannel.net驚愕した旦那・彼氏のマザコン発言同居してるんですが、 「おふくろ、耳そうじしてくんない?」には ほんと耳を疑いました… 24歳のいい大人が母親に耳かきって… 義母がいない所で旦那に「本当にやったらこれからあなたを見る目が変わると思うからやめて」...
+24
-2
-
14. 匿名 2014/09/07(日) 16:13:07
「マザコン男の見分け方」という記事を書こうとしたが、4つくらいしか思いつかなくて、あとは無理やりこじつけた(母親と一日ラインする等)ような内容ですね+11
-2
-
15. 匿名 2014/09/07(日) 16:13:23
いい年して実家暮らしの独身+97
-10
-
16. 匿名 2014/09/07(日) 16:13:48
こりゃ、どんなにイケメンでも嫌だ(´Д` )+26
-1
-
17. 匿名 2014/09/07(日) 16:14:24
スレチにするつもりは有りませんが
これから婚活予定の方達には
シスコンも
くれぐれも気を付けて
お相手を選んでくださいね。
ご多幸をお祈りしています。+101
-3
-
18. 匿名 2014/09/07(日) 16:14:46
重度のマザコン程外では一切それらしい素振り見せないイメージ+17
-0
-
19. 匿名 2014/09/07(日) 16:15:03
以前、付き合ってた男性が二言目には『おふくろが~』『おふくろが~』。
ある時『マザコンなんじゃない』と言ったら
『オトコはみんなマザコンだから!』と言われました。+80
-1
-
20. 匿名 2014/09/07(日) 16:15:16
1と2はなんか違う+8
-1
-
21. 匿名 2014/09/07(日) 16:18:21
夫が昔悲惨だったらしく、挙式の招待客見た目でびっくりしました。今は親孝行してるけど、マザコンって感じはしないです。むしろ大事にしてほしい。+3
-15
-
22. 匿名 2014/09/07(日) 16:19:00
旅行にもついてきそう
マザコンの人って母親にべったりで彼女のこと考えないよね
付き合っても母親と比べられて苦痛になるのが予想できる
付き合うの絶対無理!!
+20
-2
-
23. 匿名 2014/09/07(日) 16:19:36
私の彼氏、
・お母さん以外の人の手作り料理や菓子は食べられない
・デートで待ち合わせ合流直後、ちょうどお母さんから電話がかかって来て、テラスの屋根が壊れたから帰って来てって言われた〜と言って、デートせず帰宅
・ダサいと気にしながらも、車の鍵にお母さんからもらって、付けるように言われた鈴をつけている。
・同棲の話が出て、住む場所が二人の会社の中間地点の駅が候補だったのに、急に彼が「お母さんが○駅(彼の実家の隣駅)にしなさいって…」と困った顔で変更を求めて来た。+82
-5
-
24. 匿名 2014/09/07(日) 16:20:38
正直ここまでの人は少ない+27
-1
-
25. 匿名 2014/09/07(日) 16:21:45
旦那がいい年まで実家暮らしだったので
マザコンはある程度仕方ないだろうと思って結婚したら
こっちが心配になるほど、義実家や母親に冷たい。
特に不仲とかじゃないのに
自分の実家なのに、行きたくないと言い出して困ってます。
+45
-4
-
26. 匿名 2014/09/07(日) 16:22:11
最近女のマザコンも問題だと思う+77
-3
-
27. 匿名 2014/09/07(日) 16:22:15
7.意外と親をぞんざいに…わかる!
親の話を故意に避けたりする人も怪しい。自分がマザコンだって認識してるから隠そうとするんだよね。+34
-1
-
28. 匿名 2014/09/07(日) 16:23:43
まあマイナスだろうけ嫁のババアよくが家にくるから女のマザコンもウザい
ババアくるなー+7
-16
-
29. 匿名 2014/09/07(日) 16:23:52
いい歳のおっさんがママとか気持ち悪い(笑)
旦那がマザコンじゃなくてよかったと心底思う。いちいちお義母さんと比べられたりしたらキレそう。+21
-1
-
30. 匿名 2014/09/07(日) 16:24:20
息子はゲイだけど。
これはオモシロイ。【爆笑】ゲイの息子と母のLINEやり取りが面白すぎると話題!! | ORICON TVtv.oricon.co.jpそしてなんと、うっちーさんのTwitterが書籍化するそうです。 書籍の表紙と帯が決まった事を母に報告したんだが…めくりめく嫌な予感しかしない… ( ①取扱オンライン書店→https://t.co/uKscBaHGTe […]
+18
-5
-
31. 匿名 2014/09/07(日) 16:24:23
マザコンは女も多いよね
結婚してからもママ頼りの実家依存症とか
友達母娘とか言うけどあれもマザコンと子離れできない毒親だわ+59
-4
-
32. 匿名 2014/09/07(日) 16:26:50
1は優柔不断なだけ+8
-0
-
33. 匿名 2014/09/07(日) 16:27:46
マ、ママー+6
-2
-
34. 匿名 2014/09/07(日) 16:29:40
私の友人もお母さん大好きで旦那放って子供と実家頻繁に帰ってる
しかも実家では何もしないらしい。実家帰ってまで何もしたくないとか聞いた
そしてお母さんの職場にも押しかけてる。パートで接客してるから、話に行くらしい
やりすぎじゃない?+28
-0
-
35. 匿名 2014/09/07(日) 16:30:01
マザコンもそうだけど家族愛強すぎて困惑しました。
初めての二人きりのご飯で家族の写真とともに
身内誉め殺しのオンパレード
興味なくて段々愛想のリアクションも出来なくなったわ!
そんなひとが食事後に「付き合ってください」とか言うからひく…。+29
-2
-
36. 匿名 2014/09/07(日) 16:30:47
マザコン夫を持ち、結果離婚した経験者です。
結婚前のデート中から、デート中と分かっていても、電話をかけてるる母親には注意。近くにいるからと現れたりしたら、もっと注意。
結婚してから、旅行中に「おふくろ何食べたい?」と電話された時は、固まりました。
結婚前は隠そうと、自分から母親には電話しませんが、結婚したら母親と同じ行動開始します。+34
-4
-
37. 匿名 2014/09/07(日) 16:32:58
家族の話題ばっかの人って最初は家族思いでいいな~って思うけど、日に日に疲れてくる。
ママと新しい家庭作れよってレベルになってくる。
男はみんなマザコン。+20
-3
-
38. 匿名 2014/09/07(日) 16:34:35
一人暮らしの男で実家が近いからって週末になると帰る奴。
ママに「あなたは背が高いから何でも似合うんじゃない?」って言われたことを私に言ってきた。その瞬間無いなって…。+25
-0
-
39. 匿名 2014/09/07(日) 16:34:54
ずっと実家暮らしや結婚後頻繁に実家に帰るも付け加えて+19
-1
-
40. 匿名 2014/09/07(日) 16:35:31
さすがに度が過ぎるマザコンは嫌だけど、母親にやさしい人は好き。母親に接してる態度は将来奥さんに対する態度なんだってね。+44
-3
-
41. 匿名 2014/09/07(日) 16:36:11
あ、うちの旦那、6当てはまる。。
古い考えの男なんで。。+2
-1
-
42. 匿名 2014/09/07(日) 16:37:07
結局、女はマザコン嫌とか言っておきながら、「息子は彼氏気分♪」と言ってマザコンを量産する
というのをどこかで見て、確かに!と思いました。+52
-2
-
43. 匿名 2014/09/07(日) 16:37:12
23
ガチのマザコンじゃないですか+6
-0
-
44. 匿名 2014/09/07(日) 16:37:18
私の彼21歳は古い考えもってる!+1
-3
-
45. 匿名 2014/09/07(日) 16:39:23
男も女も人格形成時に最も関わるのは母親なので母親がしっかりと子離れ出来ている人であればある程度のマザコンは認めてもいいと思う。
度を超えるマザコンは自我も強く、自分の価値観や母親の価値観を強要するタイプが多い傾向にあるように思うので、敬遠したいですね。+21
-1
-
46. 匿名 2014/09/07(日) 16:39:33
男はみんなそう!とかただの言い訳だよ
親を大切にするのとマザコンは別物
マザコンは普通と違うから嫌がられるんだって+36
-3
-
47. 匿名 2014/09/07(日) 16:40:06
40
確かに言われてみればマザコン作るのも女だ
突き放せばすむことなのに+11
-2
-
48. 匿名 2014/09/07(日) 16:42:23
食器洗いや洗濯の仕方が実家と違うと言われた。
お出かけなどは実家の都合優先。+7
-0
-
49. 匿名 2014/09/07(日) 16:43:16
まあ男は基本マザコンだしな。
程度の問題。
+10
-5
-
50. 匿名 2014/09/07(日) 16:44:12
なんか明らかにヤバいでしょ…っていうのが多いけど
まともに見えて実はマザコンっていうのは
確実に【5】です!
私の旦那がそうだから( ̄^ ̄)
会話にやたら母親の話が出てくる人は要注意。
あと、1人暮らしの経験がなくずっと実家暮らしの人も要注意!
+16
-2
-
51. 匿名 2014/09/07(日) 16:46:19
母親を尊敬して欲しいけど、依存されるのは嫌。+9
-0
-
52. 匿名 2014/09/07(日) 16:46:58
うちの旦那もかなりのマザコン。
28にもなって母親が買ったパンツ履いてるし買い物に行くときに家に母親一人だと気になるって家族の買い物に母親同行させたり。
母親も近くに住んでるからって365日いつも旦那の出勤する時間確認。いつもより五分遅かったら私に遅刻?と確認。まだいっぱいあるけどマザコンって本人らは仲良して理想だと気づいてないから厄介。
旦那には正直、気持ち悪さ半分でいつも接してる。+8
-3
-
53. 匿名 2014/09/07(日) 16:47:25
マザコン男の特徴
予定など、何かを決める際に、母親の意見を聞きたがる。+11
-1
-
54. 匿名 2014/09/07(日) 16:54:19
40さん
おっしゃる通りで、私は結婚しましたが、ここで問題発生。
母親が、嫁にライバル心!!+8
-0
-
55. 匿名 2014/09/07(日) 16:54:34
だれかおしえてください
魚の骨を全部母親にきれいにとってもらうのは
マザコンですか?+17
-0
-
56. 匿名 2014/09/07(日) 16:57:12
55さん
マザコンです。園児ではありません。+25
-0
-
57. 匿名 2014/09/07(日) 17:08:35
9番は女性の方が多い気がする
マザコンかどうかは別としてだけど+1
-0
-
58. 匿名 2014/09/07(日) 17:09:04
マザコンはキモいと言ってた親友が
息子ができたら、親ばかというか溺愛っぷりが凄い
なんだか複雑な気分になったw+8
-0
-
59. 匿名 2014/09/07(日) 17:10:14
友達の彼氏は付き合ってる時、全く母親の話をしなかったらしい。
親とは疎遠なのかと思っていたのに、籍を入れたら当然のように同居の話が!
結局、同居後うまくいかずこじれてしまったみたいだけど、マザコンがわかりやすく存在するもんじゃないことは肝に銘じろ!と言われた。。+12
-0
-
60. 匿名 2014/09/07(日) 17:24:30
57
9は性別に関わらずマザコンか家族の絆が強すぎるタイプ
どっちにしても当てはまる人と結婚する相手は大変だわ
+7
-0
-
61. 匿名 2014/09/07(日) 17:37:34
私の元婚約者もマザコンだった
二人で旅行の計画を立ててたら、日が近くなってから仕事休めなそうって言われ諦めた。
そうしたら、そのあと「家族と旅行行くから一緒に行こうよ」とか言われて、仕事休めないって言ってたじゃんと聞いたら「意地でも休んでやる」って...。
二人で旅行<家族と旅行
家族旅行に誘われたのは嬉しいけど、納得いかなかった。
普段から、私の意見よりも母親の意見が正しいっていうところあったし、あんなマザコン別れてよかった。+12
-0
-
62. 匿名 2014/09/07(日) 17:38:19
お母さん大切にする男の人の方がいいよ+10
-3
-
63. 匿名 2014/09/07(日) 17:40:27
息子が悪い悪い、ってなってるけど、
結局いちばんダメなのは
オカンなんじゃないの???+17
-1
-
64. 匿名 2014/09/07(日) 17:42:25
お笑いのはんにゃの片方もお母さんのおっぱい揉むんだっけ?
ほんとキモイ・・・+8
-0
-
65. 匿名 2014/09/07(日) 17:48:56
マザコン?お母さんだけならまだマシですよ。
うちの旦那さん、兄弟にもべったりですから。
自分の子供たちよりも、姪や甥の可愛がるし、仲のいい家族なんでしょうが、あなたの家族は不満だらけだよ~…泣
もう、実家に帰っていいよ♪+8
-1
-
66. 匿名 2014/09/07(日) 17:49:27
昔付き合ってた人(当時25)がパパママ呼びだったなぁ。
初めて聞いたときはギャグかと思ったけど、ガチだった…
その後そのママと彼の弟が口でチューしてるの見たときは、やーん♡見られちゃった♡♡とか言っててドン引きしてしまった。
別れてよかった。+12
-0
-
67. 匿名 2014/09/07(日) 17:51:21
28
嫁がって…男⁇?+4
-0
-
68. 匿名 2014/09/07(日) 18:20:53
母親をママと呼ぶ+1
-0
-
69. 匿名 2014/09/07(日) 18:24:01
2は別にいいでしょ+0
-0
-
70. 匿名 2014/09/07(日) 18:29:41
マザコン苦手!
大人の男性でママなんて言っている人がいたら関わらないようにしてるよ!+2
-0
-
71. 匿名 2014/09/07(日) 18:31:53
しかしマザコン男ってのはダメな母親が排出するもんだけど、結局は女に責任があると思うよ
マザコン男がどうこう言ってる場合じゃないと思う
ちゃんと社会人として人格も能力も立派な子を育て上げるように自分自身を磨いていかなきゃダメだと思う
+7
-0
-
72. 匿名 2014/09/07(日) 18:32:21
元彼がマザコンでした。
付き合ってすぐの頃
お母さんと3人で食事。
後で歴代の彼女はみんな
母親に会ってると言われ、
察しました・・・。
母親に評価されたりしてるんだろうなと
嫌になりました。
よくこんなやつと付き合ったなと
自分に腹が立ちました。
+5
-0
-
73. 匿名 2014/09/07(日) 18:40:29
今の彼氏が母親のこと、下の名前で○○ちゃんって読んでるんだけどマザコンなのかな?
それを直させない母親もどうなのかな?+5
-0
-
74. 匿名 2014/09/07(日) 19:05:47
73
むしろ母親がそう呼ばせてるんじゃない?+4
-0
-
75. 匿名 2014/09/07(日) 19:29:14
5の、会話にしょっちゅう母親が登場するって、それだけでマザコン疑惑と決めつけるのはいかがなものか。
私の知り合いの男性は幼い頃に両親が離婚して、母親と2人で生活してたけど、そうは思わないな。
お母さんの話も普通に出てくるけど、普通に母親思いって感じ。+4
-0
-
76. 匿名 2014/09/07(日) 21:26:01
母親への態度=将来の奥さんへの態度という説が流れてますが気をつけて下さい!
マザコンの場合は母親>奥さんですから、母親には優しいけど奥さんには冷たいですよ!
何かあった時にはもちろん母親の味方になり、決して自分の味方にはなってくれません!+11
-2
-
77. 匿名 2014/09/07(日) 21:34:21
でもさ、生物ってみなマザコンじゃないの?
私も母親がずっと元気で生き続けてくれるなら
旦那より母親と一緒に居たい+4
-2
-
78. くう 2014/09/07(日) 22:51:31
将来、男は嫁と仲良くやっていってほしいと、親は諦めるもの。
男親として子離れするのは大事です。
今は、嫁の実家の方が強い。息子がかわいそうと思うケースもある。
+3
-1
-
79. 匿名 2014/09/08(月) 00:55:56
元旦那は別れてからマザコンだと気づいた。
•母親が近所で人気者だと自慢してきた。
•私の母に初対面した感想が「田舎の普通のおばちゃんだね」と、今思えば自分の母親好き発言。
•夫婦喧嘩の翌日「うちの母親も離婚したらって言っとるぞ!」と母を盾にしてくる。(かっこ悪!)
•週に一度は母親と電話
ほんと別れて良かった。+5
-1
-
80. 匿名 2014/09/08(月) 02:08:59
行き過ぎは、どうかと思いますが、母親を大切に思う息子は、素敵ですよ。
自分も息子を生んで育てたら、きっとわかります。+6
-1
-
81. 匿名 2014/09/08(月) 02:15:37
昔マザコンと付き合ってました。
デートには毎回お母さん付き。
旅行にもお母さん
手を繋ぐ順番は
私 母 彼
最終的に彼とお母さんが手を組んで歩いて
私はなぜか後ろをついていくだけでした笑
イケメンで身長も高くて高収入、おまけに性格もよかったんですけどね…
流石にマザコンの度が過ぎていたのでお別れしました笑+1
-0
-
82. 匿名 2014/09/08(月) 02:38:07
最近付き合いだした彼氏が
母親と二人で旅行に行ったことがあるらしいんですが
どう思いますか?
ちょっとびっくりして。+6
-1
-
83. 匿名 2014/09/08(月) 03:56:27
女は男を立てるべき
べきとは思わないけど、男に男らしさを求めるならこれくらいは文句言わずにしなきゃ筋違いだしマザコン関係ないでしょ。
+2
-1
-
84. 匿名 2014/09/08(月) 05:52:07
私の彼氏、
どの項目にも当てはまらないけど、
アドレス帳の自分の母親の名前登録を
ママちゃん
ってしてた。。。
のを見てしまった私。
やっぱり、マザコンですかね(´・_・`)?
+1
-0
-
85. 匿名 2014/09/08(月) 07:38:06
17
前の彼氏がシスコンだったんだけど
これ見て、やっぱ別れて良かったんだって思えたよ
ありがとう+2
-0
-
86. 匿名 2014/09/08(月) 08:34:52
うちの旦那が義母へ憎悪しかなくて、顔合わしてもピリピリしてるし、女手だけで育ててもらった感謝とか皆無なのを見てると、少し位マザコンでも仲良くやって欲しいと思う。
一日中LINEとか無理だけどwww+0
-0
-
87. 匿名 2014/09/08(月) 13:22:22
うちの夫は毎週末、夫の母親と日帰り温泉だの、買い物だのドライブだのに出かけます。母親が誘っているようだけど…
結婚して4ヶ月…私も夫と出かけたい。
新婚旅行にも義母がくる来満々らしいです。+2
-0
-
88. 匿名 2014/09/08(月) 14:32:41
休みの度に母親迎え行って夜まで一緒にパチンコ。
去年初めて2人で旅行に行ったんだけど、新幹線が出発した途端母親に『今新幹線乗ったよ』って謎の報告。観光中も母親からもちょこちょこ着信。
ホテル着いてからも母親に電話で『ちょっと熱っぽい』って意味不明な報告。
そんな彼氏は30代半ば。マザコンの人って母親と共に共依存だよね。
付き合って5年だけど、最初は分からなかったよ。だんだん本性出る感じ。
もう諦めてる。
親を大事にするのは良い事だと思うよ。
でも物には限度っちゅーもんがあると思います。+4
-0
-
89. 匿名 2014/09/08(月) 15:15:04
主人は一日中かはわからないけど
頻繁に母親とLINEしてるし
話の話題にもよくでてくるけど、
いざというときは私の意見尊重してくれるし
義母さんも主人より私の味方してくれるし
すごくいい関係ですよ!
マザコンというよりただ仲良すぎるだけ?+1
-0
-
90. 匿名 2014/09/08(月) 15:36:22
元旦那だ!!
初めは聞いてもいないのに母親の事が大嫌いだといったり
やたらと母親をけぎらってた風だった。
しかしマザコンだった。 男は大体がマザコンだよ+0
-0
-
91. 匿名 2014/09/08(月) 21:19:11
※29
「気持ち悪い」だなんて感情論でしかもの言えない知恵遅れちゃん
身の程わきまえて永遠に黙ってようね
と、言ったら知恵遅れちゃんはマザコン認定しそうだな短絡思考の劣等生物だし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「母親思い」なら素敵ですが、「マザコン」の域にまで達している男性とのお付き合いは、できれば避けたいのが本音でしょう。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「『もしかして…マザコン!?』と疑ったほうがいい男性の特徴」をご紹介します。