-
1. 匿名 2014/08/23(土) 22:35:53
私は小学3年生くらいから
中学3年生まで
血の繋がってない父親に虐待されてました。
殴る蹴る、髪を引っ張る。
風呂に入れてもらえず
ご飯を食べさせてもらえず。
離婚した実母がくれた大切な小説も、捨てられてしまいました。
今はそんな父親の戸籍をはずれ、実母と暮らしてます。
虐待されたことある人は、今どうゆう状態ですか?+256
-14
-
2. 匿名 2014/08/23(土) 22:38:10
精神的虐待なら。
父親から。
今は父親とは絶縁状態です。+190
-3
-
3. 匿名 2014/08/23(土) 22:38:18
+28
-111
-
5. 匿名 2014/08/23(土) 22:39:11
主さん(。>д<)
辛い思いしたんですね。きっと忘れられないですよね。これからは、今までのことを忘れられるくらいの幸せが必ず来ますよ!+412
-6
-
6. 匿名 2014/08/23(土) 22:39:57
いとこがDVで、離婚しました。+61
-29
-
7. 匿名 2014/08/23(土) 22:40:19
母親から殴られる叩かれるご飯を食べさせてもらえない
父親からは包丁を突きつけられるとかです
今は両親とも加齢と体力が落ちてただの年寄りになってますが
私はやられたことはいまだに忘れていません+422
-3
-
8. 匿名 2014/08/23(土) 22:40:44
どっからが虐待?+16
-80
-
9. 匿名 2014/08/23(土) 22:40:45
>>1
それが生まれた環境なら仕方ない。
今どうゆう状態とは?
恨みも忘れて、その過去のことも思い出すこともなく生きてます。
+11
-196
-
10. 匿名 2014/08/23(土) 22:40:59
こういうトピやだなぁ…
気持ちが病むし、そもそもあんな事もう思い出したく無い。+175
-60
-
11. 匿名 2014/08/23(土) 22:41:09
心理カウンセラーに通った方がいいよ。
虐待の被害者だけで傷の舐め合いしても意味ない。+217
-41
-
12. 匿名 2014/08/23(土) 22:41:33
アル中の父に日常的に殴られ、蹴られてました
言葉での威圧は当たり前でした
母も私と同じように殴られていたのでどんどん萎縮していくのが幼い私でもわかりました
私の場合はマンションだったので隣人の人が警察へ連絡したことにより虐待が発覚
最後の方はいつ殺されてもおかしくないと思えるほど、父が恐ろしかったことを覚えています
今は結婚し、子供が二人います
母もおばあちゃんという立場になりながらも同居をしています
ちなみに父はアル中だったので体を悪くし、亡くなりました
今が一番幸せです。幸せにしてくれる旦那さんのこともすごく大切に思えます。子供たちは本当に宝物のようです。+275
-4
-
13. 匿名 2014/08/23(土) 22:41:45
+9
-75
-
14. 匿名 2014/08/23(土) 22:41:55
7さん
そんな両親なんか見捨ててしまえばいいのに+130
-7
-
15. 匿名 2014/08/23(土) 22:42:00
父の機嫌で毎日ヒヤヒヤでした
茶碗はとんでくるし
冬の雪の中にほおりだされたり
祖母も母も誰も助けてくれませんでした+198
-1
-
16. 匿名 2014/08/23(土) 22:42:10
兄弟の中で私だけ父と血の繋がりがありませんでした。
弟や妹は可愛がってもらってたものの、私だけ足が少しあたっただけで叩かれ殴られ追い出され。
何度も死ねといわれました。
機嫌が悪い時は私に暴力を振るうことでストレスを解消していました。
母は父にさからえず、私を避けていました。
家の事はすべてやり、高校には進学せず老人ホームで働いています。
今は1人ぐらしをし、母に仕送りをしていますが父とは連絡もとっていません。今後とりたくもありません。
ですがやっぱり兄弟たちは可愛いですし、また一緒に暮らしたい願望はありますが、また暴力を振るわれる恐怖があります…
心の傷は一生消えません+332
-2
-
17. 匿名 2014/08/23(土) 22:43:26
その期間実母と暮らしてなくて、
血がつながってない父親から虐待?
実母の小説も捨てられた?
母と暮らしてなかったということは
父親に引き取られて、暮らして
血がつながってない父親???
事情はわからないけど大変でしたね。
+264
-13
-
18. 匿名 2014/08/23(土) 22:43:28
子供の頃は直接殴られたりなどはありませんが、毎晩毎晩、父が母を殴る蹴るという光景を見せられ聞かされて育ちました。
両親が年を取るに従い、数は減っては行きましたが酔った日にはやはり手が出る父。
止めに入った私も突き飛ばされたりと、憎しみしかありませんでしたね。
夫はその事実を知らないため、擁護していましたが、正直早く死んだらいいのにと思ったことは一度や二度ではありません。
父が死んで10年以上経ち、今は母も私も平穏に暮らしています。+158
-0
-
19. ヒッキー 2014/08/23(土) 22:43:51 ID:J3upaNGM57
虐待されたことないのでわかりませんが、お邪魔します。
私どもでは想像つかないくらい、辛い七年間でしたね。
これからたくさんの幸せが訪れますように…
そして主様に、心から笑える日々がくるよう願っております。+150
-17
-
20. 匿名 2014/08/23(土) 22:43:59
小学校の ミニバスの先生から
虐待では ないですね… 人がいないと ボールおもっきりぶつけて きたり ビンタされたり 暴言… キャプテンだったから 呼び出されては 毎日これだった。 親とか チームメイトの前では 全然普通なの。 今だに 思いだす。。+182
-9
-
21. 匿名 2014/08/23(土) 22:44:11
9
それ本気で言ってるの?
生まれた環境が悪かったら我慢しなきゃいけないの?
あなた殴られたことも蹴られたこともないでしょ
ライターで火傷されたこともないでしょ
全てが痛いんだよ
狂気の目をむけられることがどれだけ怖いか知らないからそんなこと言えるんだよね
本当にゾッとするよ
私は怖くてヨダレもだらだらたれて、失禁することだってあったもん+218
-7
-
22. 匿名 2014/08/23(土) 22:44:22
両親からされてました。
母からはご飯無しはしつけ、と育てられました。
父は機嫌が悪いと話しかけただけで殴ります。
食事中に茶碗が飛んで来た事もあります。
母からは12歳の頃裸にさせられて外に出された事もあり、階段から突き落とされた事も…。
今は両親離婚して寂しくなったのか、すごく電話がきます。
正直小さい頃の事が許せず電話に出れません。+279
-2
-
23. 匿名 2014/08/23(土) 22:44:23
このトピなんの意味があんの?+62
-101
-
24. 匿名 2014/08/23(土) 22:44:31
私も父親から。
精神的な暴言から肉体的な暴力まで。
そういうのってした方はしつけだったとかで覚えてない事多いけど。
躾けという名の暴力、傷害罪だと思います。
今でも自分自身を肯定できず、生きるのが辛いです。+125
-4
-
25. 匿名 2014/08/23(土) 22:45:50
わたしも兄も幼少期から小学校2〜3年くらいまで母によく力一杯叩かれてました。
わたしも兄も摂食障害です。
小さい頃、母親との関係が円満でないと摂食障害になりやすいみたいなのを読んで「ほんとなんだー」って笑いました。+114
-3
-
26. 匿名 2014/08/23(土) 22:46:21
すごく深い傷をおってます。
忘れられないことが、すごく傷です。
思い出すと、心臓が
音をたてて動きだします。
傷の解決方法は、30歳になった今も、
未だに見つかりません。+165
-4
-
27. 匿名 2014/08/23(土) 22:46:47
殴られて鼻血出たり、アザできたりは当たり前。ご飯抜きも普通にあったし、ひこずりまわされたり、首しめられたりあったけど、これ虐待?躾と思ってたけど。
今は、親とすごい仲いいよ。+5
-108
-
28. 匿名 2014/08/23(土) 22:48:05
幼稚園の頃
回ってる洗濯機に顔から入れられる。
ベランダから足を持ち逆さ吊り。
山奥に放置。
ベランダに出されて石投げられる。
ゴミ袋に入れられ放置。
お風呂場鍵閉められて放置。
小学生の頃
髪の毛引っ張られ外で引きづり回される。
ご飯食べさせてもらえない。
色んなもの投げられる。
中学生の頃
部屋から出してもらえない
もっと書ききれないくらいあります。
パッと思い出してこれ。
今は機嫌取りしてくるけど一回も母親と思ったことはありません。+233
-4
-
29. 匿名 2014/08/23(土) 22:48:28
私自身虐待うけてたけど、主さんは体験思い出させてどうしたいの?辛くなるだけだし。気分悪いわ。人間、早く忘れたい記憶だってあるでしょ。+28
-60
-
30. 匿名 2014/08/23(土) 22:48:46
実母ではなく
血縁関係のない父親と住んでたんですか?
+80
-2
-
31. 匿名 2014/08/23(土) 22:49:27
精神科医に行かれる事をお勧めします。+67
-8
-
32. 匿名 2014/08/23(土) 22:50:07
こうゆうトピみてると悲しくなってくる
同んなじようなのいっぱいあるんだからもっと楽しくて気持ちが明るくなるようなの採用してほしい+52
-38
-
33. 匿名 2014/08/23(土) 22:50:28
バシバシ頭を叩く親でした。
頭をさわられようとすると、無意識に拒否してしまいます。+69
-1
-
34. 匿名 2014/08/23(土) 22:51:07
ドラマみたいな話って本当にあるんですね…
ありきたりだけど、
幸せになってほしいな…+103
-4
-
35. 匿名 2014/08/23(土) 22:52:20
ネグレクトと虐待にあっていました。
恐怖などを通り越し
将来大きくなったら絶対に
殺してやるとまで思っていました。+124
-2
-
36. 匿名 2014/08/23(土) 22:54:01
言い方悪いかもしんないけど、不幸自慢したいとしか思えない。
こういうトピって正直無神経だと思う。
+23
-98
-
37. 匿名 2014/08/23(土) 22:54:40
言葉の暴力ならあります。
太ってる!
醜い!
不細工!
足が短い!など…+79
-3
-
38. 匿名 2014/08/23(土) 22:55:29
絶対嘘書いてる人いるよね+21
-82
-
39. 匿名 2014/08/23(土) 22:55:48
私も虐待されて育ったけど、主さんはこんなトピック立てるくらいなら心理カウンセラーに話聞いてもらいなよ。
私はそうした。
こんなところで話を聞いても胸くそ悪くなるだけ。
あなたは何も悪くないんだから、その悪くないって事を証明してくれる専門家に会った方がいい。
こんなところで過去の辛い体験語ってる人って悲劇のヒロインぶりたいだけなんじゃない?って思ってしまうわ。
本当に辛い事はね、こんなところで言えないんだよ。自分が恥ずかしくてね。+86
-64
-
40. 匿名 2014/08/23(土) 22:56:56
なんでそういうことができるんだろうね。
虐待した奴ら酷い罰が当たればいいのに。
そして主さん始め辛い体験された方たちがこれからは誰よりも幸せになれるよう心から願います!+77
-0
-
41. 匿名 2014/08/23(土) 23:00:46
不幸自慢ではなく プライベートでは なかなか言えないから こういったトピで吐きだしてるのでは? 気分悪くなる人は トピ開かなければ いいだけの話し^^;
+241
-9
-
42. 匿名 2014/08/23(土) 23:02:05
虐待に関しては虐待されていた時の事はもちろん虐待されていた事自体思い出したくない人も多いから注意が必要なトピだね。+35
-5
-
43. 匿名 2014/08/23(土) 23:02:26
心理カウンセラーに相談しなよ+18
-23
-
44. 匿名 2014/08/23(土) 23:02:37
トピが目に入って
虐待されてた事を思い出してしまって
一気に蘇ってしまっていやだなこーゆの!!
なので カキコしてすみません!
2度と起きない様に。
そして思い出したくないよね?みんな。。泣+44
-37
-
45. 匿名 2014/08/23(土) 23:03:18
何で子どもを産んで虐待するんだ。
何で父親から子どもを守ってやれないんだ。
子どもが痛い思いをして、お腹を空かせて、寒い思いをしてるなんて、母親からして一番辛いことじゃないのか。
訳分からない。
悲しい思いをした人達が今幸せな生活を送れますように。+135
-2
-
46. 匿名 2014/08/23(土) 23:03:40
>>39
その通り。
2chのsage進行のひっそりとしたスレなら告白できても
やいやい言われたり+ -で評価されるこんなとこで吐き出すなんて
傷口に塩を塗ってるようなもん。それか不幸な気分に浸りたいだけとかね。+27
-34
-
47. 匿名 2014/08/23(土) 23:03:52
父はカッとなると大きな声で怒り出す人だったな。キレるって感じで本当に辛かった。
もう亡くなりましたけどね。
暴力は常時ではなかったけど、キレて兄にも辛く当ってた。私は女の子だから兄よりマシだったけど、その分兄の私に対するDVはひどかったわ。
今振り返ると間に挟まれた母が一番かわいそうだった。身体を呈して止めに入って肩を脱臼したり。
でもね、私は乗り越えたよ。
いつまでも悲観してたって自分の人生は良くならないもん。
高校卒業と共に自立して、今は自分の人生生きてます。兄とも和解しました。
許すのにもパワーが必要だったけど、本当に良かった!
こんな話し中々他人には話せないけど、貯めないことも大事だよ!
その礎になるなら、このトピにも意味はあるよ!
まだ苦悩の渦中にある人も頑張って乗り越えてほしいです(泣)+81
-5
-
48. 匿名 2014/08/23(土) 23:03:54
38
私も同じ事思ったw
やっぱりネットって虚言癖集まりやすいんだねw+15
-41
-
49. 匿名 2014/08/23(土) 23:04:48
私は、保育園の頃から小学高学年くらいまで祖母に言葉の暴力はもちろん、殴る、蹴るや、夜外に閉め出されたり、暗い部屋に閉じ込められたり毎日のようにしていました。
両親は飲食店の自営業をしていたので帰りは遅く、祖母が私達姉弟の面倒を見ていました。
祖母は躾だと言っていましたが、あれは立派な虐待でした。子供ながらに死んでしまった方が楽なのではないかとよく考えたりしていました。
18歳になるまで両親にも言えず、一人でずっと抱え込んでいました。
今、結婚し子供達を育てる立場になって思えば、祖母も毎日孫達の面倒をみるのにストレスが溜まっていたんだろうし、ちょうど更年期の時期くらいだったので、イライラしていたのかなっと思えるようになりました。
だからと言って、祖母のしたことは許されることではありませんが、年老いて施設で寝たきりになっている祖母を見ると複雑な気持ちになります。
祖母がすごく可愛がっていた姉は祖母の施設には行くことはありません。祖母が虐待していた私の方が、施設によく顔を出すなんて、皮肉なものです。+117
-6
-
50. 匿名 2014/08/23(土) 23:05:04
心理カウンセラー行けばいいじゃん+7
-33
-
51. 匿名 2014/08/23(土) 23:07:11
虐待されてても立派に働いてる人はたくさんいるんだから虐待のせいで働けないとかはただの言い訳だと思う。
本当にしっかり生きていきたいならそれなりの行動をとるべき+10
-45
-
52. 匿名 2014/08/23(土) 23:08:55
思い出したくない人はあえてみないようにしてもらえますか。
カウンセリング受けれないから匿名で悩み打ち明けられる人もいると思う。
私は自分だけじゃないんだと封印してた過去に勇気もらえましたよ。+83
-5
-
53. 匿名 2014/08/23(土) 23:10:13
>>21
そうですよ。それが自分が育った環境だって受け入れることが出来ないと。
子供の時に通報できましたか??施設に逃げ込めましたか??
私だって警察は何度も家に来たし、大人にも助けを求めたけど助かりませんでした。
所詮ね、警察だって児童相談書だって身内の出来事なんて他人は介入できないんだよ。
重症を負ってるとか、瀕死の状態でなければね。
悲劇のヒロインぶってるんじゃないよ!+33
-19
-
54. 匿名 2014/08/23(土) 23:10:47
52
なんでカウンセリングいけないの?+3
-39
-
55. 匿名 2014/08/23(土) 23:12:20
こういったトピが嫌ってのも理解できるけど ガルちゃんなんて 日頃から 悪口とか 不快なトピあるじゃない このトピはイヤだ 不快って言ってるとキリないよ+51
-4
-
56. 匿名 2014/08/23(土) 23:12:29
52
うーん…
思い出したく無い人だけじゃなくて、普通の人も[虐待]って文字をみたらあんまり良い気持ちにはならないんじゃないかな?+8
-26
-
57. 匿名 2014/08/23(土) 23:12:41
48
既出で書き込みした私は嘘書いてないけど、虚言もいるのかなぁ。
その人は違う問題かかえてるね( •́ •̀ )
虚言で報われる何かがあるのなら仕方がないけど、それは自分を追い詰めるだけだから、止められたらいいね。
私はそういう人を責めるよりも、乗り越える様に頑張ってくれと密かに思うよ。
虚言は自分の解放には繋がらないよー(._.)+11
-1
-
58. 匿名 2014/08/23(土) 23:15:05
姉から暴力を振るわれていました。
学生の頃小さな事で怒鳴りつけられ
部屋のドアは蹴られて穴が空いて、頭を踏んづけられて
私がピアスをしていたため、刺さり耳が血だらけ
になったり・・・顔を引っかかれ跡に残って
しまったりと大変でした。
暴言もひどく、毎日死ねと言われ
母は姉が怖くて泣いてるばかり。
父は帰ってくるのが遅く全く知らない状態で最悪でした。
毎回殴られ、蹴られていて一度だけ
どうすることも出来なくて泣きながら
包丁で刃向かった時は「妹が私を殺そうとしてる!!助けて!!」
と泣き叫んで大変でした・・
遂に病院に姉が行ったところ、精神に病を持っていることが判明しました。
姉は今は誰からも愛される事なく一人で寂しく
暮らしています。+56
-5
-
59. 匿名 2014/08/23(土) 23:16:35
父のDV
兄と兄の友達から性的暴力
ならあります。
+30
-2
-
60. 匿名 2014/08/23(土) 23:16:49
親なんか捨てればいい。
日本の道徳?みたいのは、親を大事にしないと鬼悪魔みたいに思われるけど、
子どもにひどいことした親なんか、捨てて二度と会わなければいい。
私は縁切った。
一度しかない自分の人生の方が大事だから。+124
-1
-
61. 匿名 2014/08/23(土) 23:17:17
トピ主さんの読んで疑問何だけど
義理の父に虐待されてて
実母は一緒に住んでいないって
親両方とも血が繋がってない
家庭で育ったって事ですか?+43
-1
-
62. 匿名 2014/08/23(土) 23:18:33
悪いけど21 よだれだらだらとか気持ち悪い+5
-55
-
63. 匿名 2014/08/23(土) 23:18:51
傷の舐め合いかもしれないけど、
自分みたいな虐待受けた人が他にもいると思うと、少し救われる気がする。
虐待受けてない、幸せな家庭で育つ事ができた人はほんとラッキーだよ。+86
-2
-
64. 匿名 2014/08/23(土) 23:19:21
直接暴力を受けたのではないですが、父が酔って母を殴る蹴るするのを見て泣いていました。
こんな事を幼い時に見せられるのも虐待だと思います。
30代の今でも思い出すと涙が出ます。+52
-1
-
65. 匿名 2014/08/23(土) 23:19:27
私の母はネグレクト
なにもない部屋でご飯もなく過ごす日々でした
姉と妹は楽しそうにご飯食べてたし
私のだけ部屋から出るなって感じでした
今は普通に話せますが
許すことはできません
+60
-3
-
66. 匿名 2014/08/23(土) 23:19:32
自分が受けた虐待体験、書いてて辛くないの?
私なら文字にも出来ないと思う
+1
-33
-
67. 匿名 2014/08/23(土) 23:19:32
>48
ネット上だと嘘をつくのは容易だからね。
自己顕示欲が強く劣等感の強い方はついつい脚色したり、ひどい場合は虚言も交えて、ネット上だけでも自分は特別な存在でいようとするのかな。
何か悲しいね。+8
-13
-
68. 匿名 2014/08/23(土) 23:21:13
>61さん 30です。
私もトピ読んでも意味がわからなくて
よかった私がわからないだけじゃなくて!+10
-2
-
69. 匿名 2014/08/23(土) 23:21:23
祖母から虐待うけていました。
嫁に私が似てるから…私が憎いみたいです。
両親は自営で早朝から働いていたので私はひたすら我慢して過ごしました。
両親に心配かけたくないので、とにかくひたすら我慢我慢。
中学の時は学校でも家でもイジメにあい毎日死ぬ事ばかり考えていました。
私も今では2児の母ですが子供をもった今、更に許せない気持ちでいっぱいです。
現在祖母は寝たきりで要介護です…
もしも…の時がきても私はお葬式には行きません。
行けません。
一生忘れられない大きな傷です。+67
-1
-
70. 匿名 2014/08/23(土) 23:22:44
心理カウンセラーで相談して下さい。+7
-26
-
71. 匿名 2014/08/23(土) 23:25:03
精神的虐待。
実母にも継母にも疎まれた。
母親からの愛情はこれっぽっちもなく、「一応家族」的な存在だった。
実父もそんな私を愛しもせずかばいもせず。
冷たい態度に辛く悲しく寂しい子供時代だった。
おかげでストレスから来る心疾患になったよ。
祖父母も実父も亡くなったのでもう実家には帰らない。
そっとFOするよ。
+25
-1
-
72. 匿名 2014/08/23(土) 23:25:43
トピ主さん辛かったですね…
今はお母さんと暮らしていて幸せでしょうか。
大変だった分、これから沢山幸せになってくださいね。
私は直接的な虐待はされていませんが、母親が過干渉で私は操り人形でした。
直接的な虐待の辛さとは比べものにはならないと思いますが、大人になるにつれ生きづらさを感じてきました。
数年間メンタルクリニックにも通っていました。
過干渉は目に見えない虐待とも言われています。
親にその自覚が無いのも怖いです。
私は今結婚して子供がいます。
子供はまだ赤ちゃんですが、大きくなって私も過干渉になってしまわないか不安でたまりません。
負の連鎖は起こしたく無いですが、母親にされた事が身体に染み付いてしまっています。+33
-0
-
73. 匿名 2014/08/23(土) 23:27:50
私はずっと虐待されてて高校を卒業したと同時に働きだしました
でも薬剤師になりたいという夢を諦められなくて30歳で大学の薬学部に入学しました
大学のらんくを一つ落としたことで入試の時上位何%に入って学費免除になりました。2〜6年も上位にいたため学費が安くなりました。
そして今薬剤師として働いています
なので虐待されてた人の痛みは分かるのですが何も行動しないで過去を引きずってウジウジしてる人の話を聞いてるとイライラします。
本当に辛くてその親を見返したいと思ってるなら何事も諦めないで頑張るべきだと思います+28
-48
-
74. 匿名 2014/08/23(土) 23:28:55
父親が最低なクズ人間です。まず母親に生活費を渡さず自由に遊び回ってるカスのような奴。
幼い頃は顔面を蹴られ鼻血が出て病院に行った事もあります。幼いながら、大変な状況だってことわかってて病院の先生には転んだって嘘ついたりした。今25になったけど暴力はいまだに受けてます。数ヶ月前も馬乗りになって顔面何度も殴られた。自分の手が腫れるくらい。もちろん私の顔もパンパンに腫れて内出血。次こそは警察行こうと思ってる。+57
-2
-
75. 匿名 2014/08/23(土) 23:29:35
カウンセラーはこちらからどうぞ。
虐待された傷を深く掘り下げるよりも、癒す事が大事です。+13
-6
-
76. 匿名 2014/08/23(土) 23:30:21
私も、1さんの話しが見えない
一体、誰と暮らしてたの?
実母が居ないのに、全くの他人の義理父とだけ暮らしてたの??
+36
-2
-
77. 匿名 2014/08/23(土) 23:31:14
このトピは賛否両論ありそう…
辛い過去、人それぞれだけど人の辛い過去に意見するのもどーなんだろ。
マイナスつくだろうなー!+14
-8
-
78. 匿名 2014/08/23(土) 23:32:56
マイナス魔が出たぞぉ〜+5
-10
-
79. 匿名 2014/08/23(土) 23:35:05
73
最後の三行はちょっとないんじゃない?
トラウマに悩まされている人だっているんだし、あなたの考えや
生き方を押し付けて出来なかったらイライラするって言われてもねぇ。
怖くて中々抜け出せない人もいるしその人なりにどうにかしたいと
思ってるけど出来ない人もいるんだからさ。
あなたはあなたで頑張ればいいよ。
ただ、押し付けはいらない。
+87
-4
-
80. 匿名 2014/08/23(土) 23:37:45
79
確かに言い過ぎだとは思うけど、なんでカウンセラーに相談しないのかなとは思う
克服したいと思ってるのかな?
思ってるなら行って欲しい。+11
-25
-
81. 匿名 2014/08/23(土) 23:38:25
せっかんされたことはあるけど、それって虐待ですか?
・ほっぺビンタ
・押し入れに閉じ込められた
・夜、ベランダに出された
・泣き止まないと口にタオル突っ込まれた
・親の機嫌損ねるとご飯抜き
・大事にしてたマンガ本何冊もビリビリにされた
などなど…。
虐待とは思ったことないですけどね。
+4
-35
-
82. 匿名 2014/08/23(土) 23:41:42
61です。
ちょっと考えてみたのですが
実母の再婚相手が
虐待してた義理の父で
その義理の父と実母は離婚。
何らかの事情で義理の父とちょっとの間
暮らすことになってその時虐待された
って事でいいのかな?
それしか考えられない…
どうだろう+10
-1
-
83. 匿名 2014/08/23(土) 23:41:59
心理カウンセラー行けばいいじゃん
とか
暗いトピやめな
とか言ってるけど、
なら見なきゃいいじゃん。
虐待されたことある人もない人も
そーゆう考えだったら見なきゃいいんじゃない?
わざわざ開いてコメントするなんて暇なんですね。
+84
-4
-
84. 匿名 2014/08/23(土) 23:43:38
貧乏が悪い。だから弱い子供がいじめられる。
今は親より大きくなって、仕返しするよ。それが目標でこらえて来たんだもの。
いけなくないよね?+53
-4
-
85. 匿名 2014/08/23(土) 23:45:14
両親からの虐待でトラウマがひどく精神科にいき、そこで夫が不能で子供がいないのに、
あんたなんで子供作らへんのと言われ、ひどく傷つきました。
カウンセラーも受けましたが、何も変わらないです。カウンセラーはただ私の言ってることを
ノ―トに書き写しているだけです。うんうんとうなずいてるだけで一方的に私がしゃべっているだけです。
薬を処方され飲んだらえらいことになりました。
頭と体がふらつきまったく歩けなくなりたおれこみました。
それ以来、精神科やカウンセラーを信じられなくなり、一人で苦しんでます。
一度受けた心の傷はそう簡単には取り除けません。
毎日暗く過ごしても仕方ないので私の解消方法はドラマをたくさん見ます。
仕事から帰ったら家事を済ませ、とにかく明るいドラマをみてストレス解消してます。
+49
-1
-
86. 匿名 2014/08/23(土) 23:46:35
80
カウンセリングに行ってバレてまた殴られるかも・・・と考えて
行動できない人もいるよ。
お金がなくて受けられない、家も出られない人もいるよ。
克服したいけれど、そう簡単なもんじゃない。
それは一人一人性格も違えば環境も違うから。
でも、どうにかしたいと思っていると思うよ。
だから書き込むんだよ。
克服できた抜け出せた人の話や、まだ抜け出せない人の話とか
色々聞きたいじゃない。
行って欲しい行動して欲しい気持ちはわかるよ。
怖くて抜け出せない、抜け出しててもトラウマが取れない人を
そっと見守っていてあげたらいいんじゃないかな。
辛い思いをした経験は同じなんだからさ。+54
-1
-
87. 匿名 2014/08/23(土) 23:47:55
トピ主です。
今虐待されたことに感して精神的に病んでるわけじゃないし、今はお母さんと暮らしてて楽しく過ごしてるのでぜんぜん平気なんですけど、
今すごい虐待が多いじゃないですか。世界で。
だから私みたいにひどいことされた人とか辛い思いした人と気持ちを共有したかったんです。
どうして、カウンセラー行けとか言えるんだろう。行くのに勇気いるしそんなの親に知られたらもっと虐待ひどくなるかもしれない。友達に知られたら離れていっちゃうかもしれない。
警察にだって児童相談所にだって話聞いてもらったし一時保護施設にだっていた時期あったんですよ。
人によるかもですけど心理カウンセラーなんて私にとっては正義の仮面かぶった頼りにならない大人なんですよ。
+80
-6
-
88. 匿名 2014/08/23(土) 23:47:57
ここで心理カウンセラーに相談して、って言ってる人は虐待受けて傷を受けた方の事を思って言ってるんでしょ
つらいのは分かるけど、こんなとこで自分の虐待体験なんか暴露しても何も変わらないと思う。
ちゃんと向き合ってほしい。
私も心理カウンセラーをお勧めします。+7
-34
-
89. 匿名 2014/08/23(土) 23:49:52
父親が、自分の思い通りにならないと異常なキレ方をする。
そして、その気に入らない件で、次の生活費や集金など出さなくなったり、何か月か顔合わせるとねちねち言ってきて、すぐに殴ったり怒鳴ったりする人だった。
母親はヒステリー。両親ともに姉が超大好きで出費を惜しまない。
テストの点が悪い→「できそこないの失敗作、今までかけた教育費返せ!!」と胸倉つかんで恫喝。
晩御飯のおかずに好きなものがない→「誰の金で生活できてると思っているんだ!今すぐ買ってこい!!」
夫婦げんかしたとき→「気に入らないなら出ていけ!この家は俺とおふくろの家だ!!」(両親の折半で購入した家です。)
母親をかばうと→「出来の悪いガキだな!教育しなおせ!!それが父親に対する態度か!!!」
父親の実母が要介護になったとき→「家族は助け合うべき!!おれのおふくろの面倒はお前が見ろ!!」
姉の大学の費用やお小遣いはきっちり出すのに、私の分は出したくないと言われ、奨学金とバイトだったし。
子どものころは姉のおさがりばっかりで、サイズの合わない服無理やり着て登校してた時があった。
母親は超ヒステリーの豆腐メンタル
喧嘩するとヒステリー起こして、それを指摘するとハエでも追い払うようにシッシッて手で払うようなしぐさをして何か月も口を利かない。謝るということをしない。
夫婦げんかしたとき、「お前がいるせいで離婚できない」「私の人生を返して」「離婚したらお姉ちゃんだけ引き取りたい。お前はいらない」などなど。
生まれる家が選べないのが人生最大の失敗だよ本当に。
+50
-1
-
90. 匿名 2014/08/23(土) 23:52:47
86
友達いないの?
頼ったらいいと思うよ+3
-21
-
91. 匿名 2014/08/23(土) 23:54:13
84
いけなくはないけど、突っ込みどころは満載かな( 'ч' )
でも それが自分の糧になったのなら堂々と胸を張って生きなよ。
そして、本当に仕返し出来る時になった時に また思うことがあるはず。
その時にあなたがどういう人でいられるかは大事。
でも辛くて凄く大変だっただろうと感じましたよ。
親に振り回される人生は自分からやめた方がいいよ、きっと。+10
-7
-
92. 匿名 2014/08/23(土) 23:54:23
実父 実母→私が生まれて間もなく離婚
義父 実母→再婚
義父 実母→離婚
実母は家を出ていき、私は義父の養子として一緒に暮らす。
そのときは血は繋がってと思ってた。
そして虐待。
その義父から離れて母親の元へ逃げた。
ざっくり言えばこんなんです+28
-1
-
93. 匿名 2014/08/23(土) 23:54:41
一週間飯抜き。
殴られる。
罵られる。
包丁突きつけられる。
アパートに監禁される。
再婚相手の連れ子と比較。
風俗店に売られそうになった。
真冬に締め出し。
学校で再婚相手の連れ子の監視つき、にげられない、行動制限。
家事全てやらされてた。
ほぼ毎日、寝ていたら布団から引きずり出されて殴る蹴るの暴行。
逃げた先にしつこく手紙を送りつけてきたり、学校近くで張り込みストーカーされた。
殺されなかったのが不思議なくらい。性的虐待はされなかったのが唯一の救い。
別れた母似ていたがために憎たらしかったらしい。
実父と再婚相手はマジで死んで詫びてほしい!この世から消えて欲しい。+53
-1
-
94. 匿名 2014/08/23(土) 23:57:29
批判してくやつは帰りなよ。
なにも知らないくせに。
痣ができて一生消えない傷もできて。
わたしはあの父を許さないです。
高校卒業してから家を出てって以来疎遠。+47
-2
-
95. 匿名 2014/08/23(土) 23:58:52
虐待されて生きてきた子供は
大人になると
自分の子供に虐待してしまうらしい。
怒り方がわからないから。
どうすれば泣き止むかわからないから。
イライラの感情を抑えられないまま
子供に手を出してしまう。
それをしつけだと思い込むようになる。
言葉じゃわからないなら体でわからすように痛みを与える。
それが親がよく言う言葉。
でも自分の子供に痣作らせて、傷作らせて、それがしつけだと言うの??
+30
-4
-
96. 匿名 2014/08/23(土) 23:58:54
90
友達はいるよ、そして抜け出してる。
子供時代は友達いても頼れないよね、勝手に施設なんか行けないよ。
抜け出せても悲しみは消えていないから癒し中です。
ただ、その癒すという行為は少し人の手を借りた(カウンセリング)けど
最終的に自分がどう癒すかだから頑張ってるところ。
なかなか消えないもんだよ。+23
-0
-
97. 匿名 2014/08/24(日) 00:00:12
人の顔色伺っちゃう。
そんな自分を想像すると憎らしい。
虐待なんてなかったら!!!!+29
-1
-
98. 匿名 2014/08/24(日) 00:01:05
94
捻くれてんね。
心配して言ってるんだよ。批判ではないと思う。+4
-21
-
99. 匿名 2014/08/24(日) 00:01:57
NO1と同じような目にあった。
未だに謝りたいとか手紙がきたりストーカーされてるのが怖い。+9
-1
-
100. 匿名 2014/08/24(日) 00:07:37
今日、歳の離れた妹に手を上げそうになりました。妹が親に怒られて拗ねてグズグズ泣き出してギャーギャー騒いでるところを、イラついて。近くにあったぬいぐるみを投げてイラつきを解消しましたが、本当に自分が怖かった。普段あんなに可愛い大切な妹になんてことを、って。虐待する人って自分で感情管理できないんだと思う。+14
-2
-
101. 匿名 2014/08/24(日) 00:08:02
おい
91
糧って?
満載って?
虐待されて人生の糧になるもんか。
糧ってのは自分で努力して勝ち取ったもんだろーよ。
虐待の糧なんて誰も欲しくないし…+28
-2
-
102. 匿名 2014/08/24(日) 00:09:23
ニュースで年老いた奥さんが旦那さんを殺す事件がありますが、ずっとDVやアル中の旦那に耐え続けた成れの果てに思えてしまうのでこう言った事件は辛いです。
(アル中の旦那を持った経験から)+29
-0
-
104. 匿名 2014/08/24(日) 00:12:49
103
はい、おもんない。+47
-1
-
105. 匿名 2014/08/24(日) 00:15:41
74さん
独立しないのですか?
そこまでして実家に居る意味は?25歳なら部屋を借りて親元出ませんか⁈+29
-1
-
106. 匿名 2014/08/24(日) 00:16:20
心理カウンセラー行きなよって人、間違ってはないけどそれがダメな場合もあるよ。
私は接客業やってたから、普通のドクターや精神科医なんかも沢山知り合いにいるんだけど、同業同士の評判をよく聞いてましたよ。
精神科医から言わせると心理カウンセラーは力半分。学び方が違うと。
精神科医同士の場合だと、あの先生はフンフン聞いて薬出して、ハイ終わり。って人もいれば 現状よりトコトン悪化させてからの、その伸びしろを利用して治す手法をたまに使う先生もいる....なんていう話し聞いてから愕然としたよ(-_-;)ホントカ・・・オイ
もちろん、まともな先生もいらっしゃるとは思うけど、医者もあくまでもビジネスだもんね。
毎日毎日何十人と話し聞いてりゃ流れ作業にもなるのかもね。
それで自分が思ったのはトコトンまで落なければまだ大丈夫!(笑)人にすがる前に自分の力をつけよう!だったんだよね。
それが逆に良かったよ。虐待された過去の自分に囚われてたのが 気が楽になったんだよね。
でもあくまでも一部の話で、決して心理カウンセラーや精神科医に通うのがムダだと否定してるわけではありませんからね!
合う先生が見付かるのがいちばんですよ!+25
-6
-
107. 匿名 2014/08/24(日) 00:18:21
91って馬鹿は黙ってな
虐待されて胸を張ったり、糧にして生きるなんてできる訳がないでしょ?
考えて発言してますか?
私は怒りで震えるって体験をあなたで二度しましたよ+25
-5
-
108. 匿名 2014/08/24(日) 00:21:11
一度めはもちろん虐待の事。
二度めがあなた
だから相談もしない方が多いんじゃないですかね+13
-2
-
109. 匿名 2014/08/24(日) 00:21:15
トピ主さんは虐待をされたのは義理の父ですよね。実の両親に虐待されつづけた人はもっと傷ついてます。
私の親は六歳の時にあんたは親に嫌われてるねんときつい一言いわれ食事が出来なくなったことがあります。毎日のように三人も子供がいるんやから一人くらい交通事故で死んでくれたらいいのにが口癖でした。小5年で茶碗を洗ったり家事を手伝ったしてると、この子自殺するん違うって笑っていました。
父親はなんにもしてない私たちを怒鳴りちらし、殴り、目の前が真っ暗で何時しか死のことしか考えなくなってました。その時代は今と違って虐待ホットラインとかもなく、祖父母はもっと怖かったし、ただ我慢しかなかった。人間が4怖かった。
今は普通に社会人ですが親とは一切連絡取ってません。夜一人になると嫌なことがよみがえって涙がでます。親を変えるのはまず無理です。もう諦めました。何十年たってもまったく私の両親は変わっていません。+33
-6
-
110. 匿名 2014/08/24(日) 00:24:58
実の母親にあんたなんか生まなきゃ良かったとか
お小遣いの金額の相談をしたら身体売ればとか言われたり
ほうれん草食べるまで風呂入るな寝るななど言われる
本当に寝かせて貰えなかった
セーラームーンのステッキで殴られ折られた
などならあります
+16
-1
-
111. 匿名 2014/08/24(日) 00:30:09
虐待の第一波から抜け出せた時は物凄い幸せだった。
が・・・第二波が来る、必ず来る。
第二波ってのは心に来る。
その時に初めてカウンセリングは必要だと思った。
どうその波を打ち消すか、癒すか。
いつか傷を癒せて忘れられるようになりたい。+19
-3
-
112. 匿名 2014/08/24(日) 00:30:38
81
大きな理由もなく日常的にそうしてたなら虐待と言えるんじゃない?
もし親の行為は間違ってないと信じてるなら自分の子供にも同じことをする確率は高いでしょうね。
厳しいけど負の連鎖ってそういうもの。親を美化したい気持ちもわからないでもないけど…。+7
-1
-
113. 匿名 2014/08/24(日) 00:30:56
虐待って難しいね。捉え方も様々だから、同じことされても、虐待されたって、引きずる人と、何ともない人いるし。+9
-2
-
114. 匿名 2014/08/24(日) 00:31:12
私が反抗期だったということもありますが、
父からしつけといって、よく往復ビンタされてました。
口の中が切れて真っ赤になったこともあります。
あとは新聞紙で叩かれたりしたことも何度かあります。
母がかばってくれたりもしましたが、なかなか暴力はなくなりませんでした。
いまはもう殴られてなくて見た目は平和な家庭ですが、
私は父のことを一生許さないと思います+27
-1
-
115. 匿名 2014/08/24(日) 00:33:34
110さん。
子どもにとって絶対的な存在の母親に『産まなきゃよかった』って言われる事ほど子どもにとってツライ事はないです…>_<…+28
-1
-
116. 匿名 2014/08/24(日) 00:33:52
どの苦しみも皆同じ。
誰の方が酷いとか辛いとかは無い。
虐待は精神的なものであれ肉体的なものであれ、皆同じだよ。
同じように苦しい+29
-0
-
117. 匿名 2014/08/24(日) 00:35:07
>> 今どうゆう状態ですか?
・・・・ゴミ屋敷で、引き篭り状態です。
治療に取り組むのにも疲れ果てました。
投薬治療 頑張りました。
体に合う薬を探すため 何度も何度も薬を変えましたが
副作用のために 薬を抜くための筋肉注射もしました。
カウンセリングも頑張っています。
ただ、カウンセリングは安易な物では有りません。
麻酔の効かない
心の外科手術を 自分でするような物です。
それをセラピストが観ている。と言う感じです。
お見合いで結婚しましたが 撲り飛ばされ別居中です。
今感じる事は
被害時に早く カウンセリングに掛かっていれば
幸せな家庭を築けたかもわからないな・・・・
と 思い 残念です・・・・。
引っ越して来た 現在地でも
近所の人達から嫌がらせをたくさん受けました。
お金があれば引っ越したいです。
この地で19年ほど前に
全国的な凶悪犯罪が起きています。
起こるべくして起きたと言う感じの
町並みと人々の雰囲気です。
+19
-1
-
118. 匿名 2014/08/24(日) 00:36:37
不躾にカウンセリング行けって言う人って何様なんでしょうか?+43
-2
-
119. 匿名 2014/08/24(日) 00:36:53
105さん
何度も家を出ようと思ったんですが、やっぱり母を残して行けないんです。父から生活費を貰えないせいで母はギリギリの生活してるんですよ。女の給料なんて高が知れてるんで、私も生活費を出して一緒に暮らしてます。
本当、あんな父親いなくなれば良いのに。+11
-1
-
120. 匿名 2014/08/24(日) 00:38:17
84. 匿名 2014/08/23(土) 23:43:38 [通報]
貧乏が悪い。だから弱い子供がいじめられる。
今は親より大きくなって、仕返しするよ。それが目標でこらえて来たんだもの。
いけなくないよね?
↑仕返しするのを目標にしてるんでしょ?であればそれはもう糧になっていくでしょ。
そうやって生きていくのを宣言した上で、いけなくないよね?って疑問は愚問ではないの?
自分を卑下したりせず、仕返ししてやろう、見返してやろうって気持ちは悪くないと思うよ。
宣言した割りに揺らいでるから、胸をはれって言ったの。
虐待された事実を糧にしろとは決して書いてないよ。
怒りで震えて色んなものが見えなくなる前に読解力を身に付けないと敵ばかり増えるよ。
+5
-19
-
121. 匿名 2014/08/24(日) 00:40:47
虐待された人いますかトピです~大変辛い体験された人のコメにコーすべきとか、ココはおかしいって話しじゃないですよね…
悔しさをバネに頑張る事ができる人もいるけど、ボロボロで出来ない人もいるよ。
虐待にあった人は悪くない。
虐待した人間がいけないんだよ。+48
-0
-
122. 匿名 2014/08/24(日) 00:41:08
ここのトピの人達って本気で心配して、慰めようとしてくれてる人の気持ちを無下にしてる。
+16
-10
-
123. 匿名 2014/08/24(日) 00:45:12
糧っていうのは良いもの、自分が勝ち取って誇れるものだけじゃないと思う。
辛い体験をしたらそれを誰かにやり返すんじゃなくて、その分優しくできるように、自分の中でプラスに持っていくのが「糧にする」ってこと。
過去はなくならないので、これからのことを考えましょう。+13
-2
-
124. 匿名 2014/08/24(日) 00:47:24
父からの身体的虐待です
母との離婚を機に悪化しました
近所の方の通報で兄弟そろって
児童養護施設に入所
私は退園しましたが、
今尚、施設で生活している兄弟がいます
父はもちろん憎いです
でも何より私たちを捨てた母が1番憎い
現在、風俗嬢。
釣りと思われるかもですが
すべて本当のことです。+31
-2
-
125. 匿名 2014/08/24(日) 00:48:52
74←105
ごめんなさい。言い訳にしか聞こえないです。旦那さんからDVを受けてる人の言い訳。本気で逃げたかったら逃げます。シェルターあります。お母さんと一緒に逃げる道はあると思います。生活費を出してって…そのお金でお母さんとの生活は出来ないでしょうか?お金が足りなくてもDVがない、お母さんとの生活の方が幸せなのでは?
逃げて良いと思います。+22
-2
-
126. 匿名 2014/08/24(日) 00:49:01
大人になってから虐待されてたとわかった。子供の時は自分を責め続けて泣いて
バスにはねられて死んだらどんなに楽かなって自殺のことばっかり考えてた。
することなすことけなし、ののしられて疲れてた。
どんなに泣いても苦しみから逃れられなくて、深い闇の中にいた。
友達の両親がうらやましくて人の家ばかり行ってた。幸せな家庭を見てるだけで
癒されてた。+33
-0
-
127. 匿名 2014/08/24(日) 00:51:15
父親から胸触られたり、裸見られたりした。一生忘れません+28
-0
-
128. 匿名 2014/08/24(日) 00:51:44
小さい頃父親から暴力受けてた。何でもない事で殴る、首捕まえてぶん投げる。家でも外でも。
そうされてるうちに、ケガ以外に私がおかしくなってきたと母親が気付いて離婚。
その後再婚して次は義父から殴る蹴る暴力。
家族の中で孤立させる、部屋から出さない、遊びに行かせない。
そのうち母親からも肉体、精神的暴力。
ご飯食べさせてくれない、存在無視。
今はもう憎んだりしてないけど、色々されてきた事が原因でこうなってるのかもとか思う事はある。
人の顔色うかがうとか、殴られると思っちゃうとか精神的な事も。
虐待は連鎖すると聞いて、自分は子供持つのが自信ない。
勿論虐待されてなくてする人も、されてたけどしない人もいるのは分かってるけど。
子供の頃にされた事って根深く強く残ってしまうのが辛い所ですね。
長文すみません。+26
-1
-
129. 匿名 2014/08/24(日) 00:58:39
<122
同感です。
正面から向き合って書いてる様なコメントが多く見受けられるのに、噛み付いてる人多いね。
+16
-2
-
130. 匿名 2014/08/24(日) 00:58:40
物心ついたときから虐待されてました。
高校三年生まで。何年間だったんだろ。
どんなことされたんだっけ。
日常と化してて忘れたわ。
こんな私も耐えたご褒美として父親に反抗したよ。寝ている所を狙って顔を殴り蹴り、つねり、ひっぱたき。顔の形が分からなくなるくらいやってやりました。そしてその直後家を出ました。東京からある島へやってきました。この島に来てから親とは一度も連絡をとってません。+29
-0
-
131. 匿名 2014/08/24(日) 00:59:56
母親がモラハラ
今でも母親の声を聞くと気が狂いそうになる
もう母親とは思えない+22
-0
-
132. 匿名 2014/08/24(日) 01:00:07
虐待する奴は、この世にはいらない…笑+25
-0
-
133. 匿名 2014/08/24(日) 01:01:31
助言求めてコメントしてないから
虐待された人と今はどんな状態を書き込む場所+10
-9
-
134. 匿名 2014/08/24(日) 01:05:08
あんたに何がわかるんだよ。+5
-6
-
135. 匿名 2014/08/24(日) 01:09:18
このトピ見たくないっていう人がいるけど、いろんなトピがあっていいんじゃないかな。
自分と似たような境遇の人がいるって励みになるんだよね。+31
-2
-
136. 匿名 2014/08/24(日) 01:10:55
夫からのDVでシェルターも考えました。二週間しか入れません。
その間に身内に住む所を探してもらって出ないといけないのです。
それも散々結婚するまで虐待されてた実の両親に頼まないといけないのです。
あきらめて、自分でマンション探したのですが、ひどいぜんそくを患っていて
仕事をやめて無収入でどん底でした。両親にマンションの保証人を頼みにいったら、
怒鳴り散らされ絶対ならないと大声で暴れられました。
無職の人間に貸してくれるマンションなんかないわ自分でなんとかしろと言われ、
保証会社に頼みました。
その時の両親の顔は今でもはっきりと覚えています。
私を不幸のどん底に突き落としてあざ笑うかのような目をしていました。
+28
-0
-
137. 匿名 2014/08/24(日) 01:11:50
私はよく分からないのですが、髪をひっぱられたり殴られたり、暗い場所へ閉じ込められたり暴言を吐かれたり、包丁を突きつけられたり、これはしつけの一環なのでしょうか?私のことが好きだからきちんとしかっていると言っていました。本当にそうなんでしょうか?
今もすぐに手を出す親がすごく怖いです。大きい声を出されるのが嫌です。少しのことで泣きそうになります。小さい頃は悪夢も見てて辛かったです。普段はとても良い親なのですが、そういうところがあり余計に辛かったです。
母にも父にも兄にも殴られました。姉は家出をしたり色々大変でした。
まあ、こんなこと言ってても仕方ないのですが...+19
-1
-
138. 匿名 2014/08/24(日) 01:16:27
133
1には助言を書くことを制限をしてないんだし、不特定多数が読んで書き込む場所なんだからある程度のリコメはあっても仕方ないのでは?
それに馬鹿にしたコメではなくて、助言なんでしょ?
トピの主旨に添った助言のコメントなんだから間違ってもなくない?
生産性のない、ただ報告だけのトピになんの意味があるのかね。
なら、トピに注釈が入るべき。
+3
-7
-
139. 匿名 2014/08/24(日) 01:16:56
てか、心理カウンセラーいけいけ言ってる人たち何なの!?
虐待された恐怖を知らないからつめたいコメントかけるんだね。カウンセラーで解決出来るならみんな行ってるって!心の傷は深いんだよ。。+37
-5
-
140. 匿名 2014/08/24(日) 01:18:07
どうして自分が慰められるって思うのかな
それって顔が見えない知らない人だから、言えるの?
知り合いにも慰めてあげようって思ってアドバイスするのかな。
特にデリケートな事って自分が経験してても型にはめた言い方ってできないよね
よけいに相手を傷つけるって頭に浮かんだ事もないのかな?
不思議+5
-3
-
141. 匿名 2014/08/24(日) 01:18:36
>122
それってすごい勝手じゃない?
ただの押し付けじゃん。+2
-6
-
142. 匿名 2014/08/24(日) 01:23:51
精神科、カウンセラーに期待してたけど逆にドクターハラスメントに
あい、それが心の傷を増やす原因になるとは夢にも思ってなかった。
正直後悔した。だれも信じられなくなった。
人間が怖くなり、悪化した。
患者の評判とか調べてからいかないと私みたいな思いをしてほしくない。
+29
-2
-
143. 匿名 2014/08/24(日) 01:24:52
こんなトピ意味あるのっていう人がいるけど、言うことで楽になることあるでしょ。+28
-2
-
144. 匿名 2014/08/24(日) 01:26:32
カウンセリングが嫌でしたら、信頼できるご友人に相談されたらいいと思うのですが。
カウンセラーよりか話しやすいでしょうし。
頼りにされて嫌な気分になる方はそうそういないですし、胸の内を話すと言うことは信頼の証だと思うので寧ろ嬉しいと思いますよ。
貴方が気がついていないだけで、周りをよく見てみればきっと貴方を助けてくれる方は沢山います。
肩の力をもっと抜いてみて下さい。
+2
-17
-
145. 匿名 2014/08/24(日) 01:29:02
<140
書いてる人は慰めようなんて上からじゃないと思うよ。
向き合って出た発言以外の何物でもないんじゃない?
虐待に批判があるから反応した人たちばかりでしょ。
本当に悪い奴は虐待したやつら。
ここにコメした人にあーでもないこーでもないって言うより、虐待したやつらに言ってやりたいことばかりだわ。
+9
-1
-
146. 匿名 2014/08/24(日) 01:31:05
小学生の頃、妹が虐待されていました…なぜかあたしはされず。
夜中、妹が親に殴られ大泣きしているのに私は布団をかぶり聞こえないようにするのが精一杯だった。
その後、妹のみ施設に入った。
彼女の腕にある火傷の跡、心の傷は私には計り知れないくらい深く辛いものだろう。そして一生消えない傷。
今でも、なぜあの時助けてあげなかったのだろうと後悔する日がたくさんある。
妹にごめんなさいと謝りたいけれど、お互いあの時の事は口にはしない。
本当にごめんなさい。そして、あの時もあれからも変わらず接してくれてありがとう。
これからもよろしく。
親とは、あたしも妹も絶縁状態で妹は親が死んでも葬式はしないと言っているが、もちろん妹の気持ちを優先しようと思ってます。
今まで、この事を主人にも親友にも話したことが無かったので、この場を借りて言わせて頂き勝手に少し楽になりました。
+53
-1
-
147. 匿名 2014/08/24(日) 01:34:17
聞いてもらいたいって時あるよね
うん、うん、って
あの頃はつらかったねって
そうできずに短い命を奪われるニュースみるたび心が痛いです+26
-0
-
148. 匿名 2014/08/24(日) 01:34:22
139
何もしないよりかはマシ。+5
-2
-
149. 匿名 2014/08/24(日) 01:41:26
みなさんどうか身体だけは大切に+15
-0
-
150. 匿名 2014/08/24(日) 01:41:33
実母に保育園~中学まで
ホウキの枝で身体ひっぱたかれたり真冬に部屋の荷物と一緒に放り出されたり首絞められたり入学式に制服ビリビリに破かれたり。
最後はアル中の実父に殴る蹴るされてやっと離婚。
今は子供生まれて幸せです。
母は普通に会ったりしてますが死んでも泣かないと思います。+10
-0
-
151. 匿名 2014/08/24(日) 01:47:49
134
ドラマみたいな台詞だね+2
-7
-
152. 匿名 2014/08/24(日) 01:50:20
私は小学生から高校卒業するまで。父親に意味もなく殴られ蹴られ、落とされ罵倒されの日々でした。
卒業と同時に上京したから止まった感じ。
執拗に追いかけられトイレに逃げて、鍵を壊して捕まってらは記憶無くす程殴られたのに、未だに夢に見るんだよね…。
「今日は半殺しだぞ♪」と言いながら殴る蹴るをした父親の半笑いの顔、一生忘れないと思う。
小さい頃可愛がられて、大好きだった記憶がある分、余計辛いのがもしれない。
!
+23
-2
-
153. 匿名 2014/08/24(日) 02:03:59
実の母親から虐待受けてました。
中学のときに一つ上の姉が授業中にいきなり泣き崩れ、
「妹が虐待されていて見ていられない。辛い。」
と先生に話して児童相談所から母が忠告を受けて虐待は無くなりました。
これでやっとお母さんと普通に暮らせる!と嬉しかったのに忠告を受けた日から半年ほど母は口を聞いてくれませんでした。
この時から母と思っていません。
一度事故で母が肋骨を折る怪我をしましたが私たち姉妹は影で笑ってバカじゃないのと言っていました。
今子供も小学生になり楽しくやってます。
しかし、何で虐待されてる子は自分を責めるんだろう?
自分がダメな子だから殴られるんだって思ってしまうのかが今大人になって不思議で仕方ない。+29
-1
-
154. 匿名 2014/08/24(日) 02:04:25
虐待された方は、自分の子どもにも同じことをすると言われています。
そうならないよう、頑張ってほしいです。
負の連鎖を頑張って断ち切ってほしいです。+33
-2
-
155. 匿名 2014/08/24(日) 02:05:57
結局何がしたいの?
本気で克服したいって思ってる?この状況から抜け出したいって思ってる?
アレも嫌、コレも嫌、じゃ前に進まないよ!
確かに深い傷を負ってつらいのはわかる、だけどそんなクズみたいな親がつけた心の傷なんていつまでも負っていたい?
新しい事にどんどんチャレンジしてみたり、色々な物に触れてみたりして、視野を広げてみようよ。カウンセラーだって、受けてみたらいいじゃん。合わなかったら、友達とかに相談すればいい。
小さな事でもいいから、何か行動を起こしてみて欲しい。+8
-23
-
156. 匿名 2014/08/24(日) 02:06:14
服薬について
日本では
アメリカでは麻薬扱いの薬が用いられてもいます。
若いガルちゃん達の身体への負担を思うと
一度漢方薬を 試してみて下さい。
漢方薬も副作用が有る物も有りますが
身体に溜まった毒素を出す為の
湿疹が身体に出る事も有るので
お医者様と よく相談しながら
取り組んで下さい。
ご快癒を お祈りしております。+11
-1
-
157. 匿名 2014/08/24(日) 02:08:02
実の母親に、18年間殴る、蹴る、切りつけられる、熱湯に沈められる、外に逆さ吊りにされる、などの虐待を受けてきました。
父親には、経済的に虐待されました。
私は今25歳ですが、鬱病を発症し、今まで自殺未遂も何度も経験しました。
現在、親元を離れて仕事をしつつ、辛い過去を忘れながら生活出来ていますが、
今日父親とその再婚相手から電話で罵倒され、辛い過去がフラッシュバックし、死にたくなっています。
鬱は甘え、と言われて来ましたが、私は鬱になりたくてなったのではありません。
心の傷は、一生消えることはないと思います(>_<)+28
-0
-
158. 匿名 2014/08/24(日) 02:08:06
現実では相談しませんよね?
虐待された事を知られない様に苦しくても笑っていたんだから…ずっと隠して頑張ったんだから
今、ここで同じように切なかった子供時代を乗りきった人がいる事を知れて胸が熱くなりましたよ~
これから幸せになりましょう
そして虐待は繰り返しません。絶対に+26
-3
-
159. 匿名 2014/08/24(日) 02:10:29
158
え…私相談したけどな+5
-11
-
160. 匿名 2014/08/24(日) 02:16:36
いつだったか、母に子どもの頃の事をぶちまけたら、「まだそんなこと言ってるの!成長出来てないんじゃないか!いつまでもそんなこと言って!」って言われて電話切られました。
本当いつまでたっても親の事が心底好きになれない。
お母さんとかと仲が良い人が羨ましい。+29
-1
-
161. 匿名 2014/08/24(日) 02:16:42
しつこくカウンセリング、カウンセリングって言ってる人何なの?1人か2人だと思うけど
虐待に苦しんでいる文章読んでそんなにイライラするのはカウンセリングの効果が上がってないからだよ
あなた(たち?)が書き込めば書き込むほどカウンセリングの信用が落ちますって+26
-5
-
162. 匿名 2014/08/24(日) 02:18:46
相談できて良かったんだよね?
良い状況に向かったんだよね?+3
-3
-
163. 匿名 2014/08/24(日) 02:23:27
158
隠す意味がわかんないんだけどなぁ。
そもそも改善方法考えたりしないの?
本気で今の状況から抜け出したいなら先生だったり友達だったりに相談すると思う。
私も家出したりしたけど、帰らなきゃいけなくなって 家戻ったら何時もの倍殴られたっけ。
だから先生に何回か相談したよ。結果施設になった。
自分でなんとかしようと思えばできると思うんだ。しないだけで。+3
-18
-
164. 匿名 2014/08/24(日) 02:28:34
スポーツでもしたらどうでしょうか。
スポーツしている方はサバサバしてる人が多いし、チームプレイは色々な事を学べると思いますよ+2
-25
-
165. 匿名 2014/08/24(日) 02:30:15
163
そうだね…
なにもしようとしなかったよ。
ただ、隠そうとしてました。
いつか普通の家庭になるって思って待ってたんですね、自分が我慢すればいつかって。
誰かに相談すれば良かったですね+13
-1
-
166. 匿名 2014/08/24(日) 02:35:10
私の両親わ言葉の暴力がすごいです
血の繋がらない父
死ね
役立たず
殺したろか
お前が全部わるいんや
数えきれないぐらいあるんですけどこのぐらいにしときます+10
-1
-
167. 匿名 2014/08/24(日) 02:36:09
163
164
みたいな事をカウンセリング行ったら
言われちゃうのー?+8
-2
-
168. 匿名 2014/08/24(日) 02:38:23
やはりこんな事は相談するべきじゃないんだよ…+5
-4
-
169. 匿名 2014/08/24(日) 02:38:53
167
カウンセリング行ったことあるけど
それはない。+9
-0
-
170. 匿名 2014/08/24(日) 02:43:32
134
誰に向かっていってるの?
私は虐待されてた子供の頃に、唯一 身体を張って自分を守ってくれて、理解を示そうとしてくれた母に向かって心の中で叫んでたよ。
あんたに何がわかるんだよ!って拒絶してたんだよね。
父の癇癪と兄の家庭内暴力で心がボロボロになってた私は感情が欠落しかけてたな。
でもケガをしても、辛くても声を殺して泣いてた母を思い出すと今は涙が出ます。+11
-2
-
171. 匿名 2014/08/24(日) 02:43:56
小学生の時、熱で寝込んでいたら父親がやってきて性的虐待されました。それから毎晩部屋に来ては行為をされました。セックスというのがわからなくてその時は何をしているのかわからなかったけど、今思い出すと鳥肌がたちます。
中学の時に両親は離婚して、母親と暮らすようになったので良かったですが、今でも母親にはその事を口が裂けても言えません。
+33
-1
-
172. 匿名 2014/08/24(日) 02:45:53
168
相談して自分の気持ちが少しでも軽くなったりするんだったらいいんじゃないかなー、と思うんだけど…+5
-3
-
173. 匿名 2014/08/24(日) 02:53:39
スポーツ??
それは虐待する側の人に言ってるのかしら?+4
-5
-
174. 匿名 2014/08/24(日) 02:54:10
171
父親酷過ぎるよ....あたしが出向いて、泣いて謝るまでぶっ叩いてやりたいよ。
子供に性的虐待するやつは 特にクソ野郎だよ(泣)
171さんはそんなクソ野郎に、心は負けんなよ!!+51
-1
-
175. 匿名 2014/08/24(日) 03:05:35
168
相談出来ない子達もいるんだってば。
例えば、怒ってない時は優しいから 感情をむき出しにされると自分が悪いんだって思ったり、いつもボコボコに叩きのめされると感情が欠落していったり、
そんなことされてるっていうのが恥ずかしくて言えなかったりね。
165みたいに自己抑制すれば普通になれるんじゃないかって思ったりする子もいるの。
虐待の後遺症が様々あるようにね。
それを知ってれば、今の子達にそれをさせないために何かは出来る気がする。
+12
-0
-
176. 匿名 2014/08/24(日) 03:19:40
自分が熱中出来る事を見つけてみたり、色々な人と関わりを持てば心は少しずつ成長していくんじゃないかな。+2
-14
-
177. 匿名 2014/08/24(日) 03:29:18
これも洗脳?かもしれないけど、親が絶対外で話すな、身内に言うなって脅すんだよね…幼い子どもにさ。
「恥ずかしい事だから話すな」って言われたら話せないよね。
もし近所から噂立ったら暴力振るわれんのはその子供達だもんね。
私は話しまくったけどねww
親が子どもに暴力ふるって何が恥ずかしい事なんだよ。
どんどん周囲の友達や、学校の先生、身内、SNSで助け求めたら良いよ。自分を責めることは絶対しなくて良いし、自分を傷つけることもせんでいい(←これしちゃうと本当に後々後悔するからね…私がそうだから)
周囲に助けを求めることは何も恥ずかしいことでは無いからね。
+21
-1
-
178. 匿名 2014/08/24(日) 03:32:27
友達に・・・って言うけど話し始めたら号泣するよ?
聞いて欲しいだけの時は助言されたら怒るかもしれないよ?
それでもいいの?
「祖父母がいたからいいじゃない」とか「いま友達に恵まれてる
からいいじゃない」とか「実の両親は実は愛してたんだよ」とか
「良い旦那さんと巡り合えて幸せじゃない」とかそういうのは一切聞きたくない。
そんな簡単な言葉で終われるような問題じゃない。
とても深くて酷い傷なんだ。
カウンセリングがーとか友達がーとかスポーツがーとか言ってる人。
あなた達がそうやって号泣されたら「うっとうしい」と思って遠ざかるでしょ?
めんどくさいって言い出すでしょ。
やられた側の気持ちを言うよ。
「そんな簡単な問題じゃない」
思い出すと号泣したりパニックになったり吐き気がするような
ものなんだ、虐待って。
軽く思わないでほしい。
今虐待受けてる子供にそんな事言えないでしょう。
+38
-2
-
179. 匿名 2014/08/24(日) 04:07:34
なんだかんだ言っても子供への一番の虐待は両親の離婚でしょうね
最近多いと聞きます
だいたい結婚生活が続くかどうかわかりそうなもんなのに欲望に負けて結婚して離婚するバカ親が多過ぎる
子供がかわいそう過ぎる
+7
-15
-
180. 匿名 2014/08/24(日) 05:00:59
親の別居騒動でるたびに、母親につれまわされて親戚宅へ泊まりにいったり、そんな母は父がいない時は、育児拒否。そのうえ機嫌わるかったら無理矢理ごはんを口につめられ『早くくえ』と怒鳴られたり。殴る、蹴るは当たり前でした。父に話しても信じてくれず。その後母は統合失調症と判明。もうクタクタです+12
-1
-
181. 匿名 2014/08/24(日) 05:17:16
一部の人を除いてだけど。
虐待を受けていた大半の人は周りに隠すんだ。
それは「言うな」と言われていたり、自分を必死に守るために
言わないでいたのが染み付いている。
そういう変なクセがついてしまった。
兄弟姉妹と別でポツンとなってる子供の気持ちになってみてよ。
殴られてる時の子供の気持ちになってみてよ。
まさに今虐待を受けてる子供の現状を見てみてよ。
虐待を受けて亡くなった子供のニュース見てみてよ。
子供達は皆寡黙でしょ。
言えないんだよ、小さいと余計に言えないんだよ。
どうやって抜け出すとか助けてもらうとか考えるより先に耐えようとしてしまうんだよ。
耐える=周りに隠す、なんだよ。
ここまで言ってもわかんないかなぁ?
もう一度最近あった虐待のニュース見て。
本当に虐待って恐ろしいから。
生き延びても心に、頭の中にザックリ深い傷がある。
理解してくれとは言いたくもないけど子供の気持ちになって
みてみてよ。
理解するっていうのはそういう事だよ、相手の気持ちになって
考える事が理解する一歩だよ。
恐怖と悲しみと寂しさと辛さしか残んない、虐待って。+26
-1
-
182. 匿名 2014/08/24(日) 05:35:28
言葉の暴力ならいつも言われますね。例えば。死ね、今から自殺して飛び降りろ、あんたなんて家族じゃない、色々。+6
-0
-
183. 匿名 2014/08/24(日) 06:56:09
ないです
母親の愛が溢れていてお母さん大好きっ子でした+2
-27
-
184. 匿名 2014/08/24(日) 07:02:21
大体、虐待されたことを友人に相談したところで不幸自慢乙で終了だから。
話してる最中に少しでもおかしな行動とればメンヘラ扱いだし、そりゃ皆虐待された事隠すよね。+37
-2
-
185. 匿名 2014/08/24(日) 07:14:16
実母にDVされて幼少期育ちました。片親だったけどストレスで毎日お酒飲んでは私だけ暴力受けてました。。私だけ。兄弟はいます。血の繋がった実の兄弟。上にも下にも。だけど私だけ毎日必ずDVです。夜中であろうと昼間であろうと、お陰様で私は今母に全然あってません。連絡もとってません。30過ぎましたが私トラウマだらけで結婚してません。彼氏すら7.8年居ません。なんか全てが信用出来ない。カウンセラー行けば良いんだろうけど、その一歩が踏み出せない。+14
-0
-
186. 匿名 2014/08/24(日) 08:08:07
38
虐待で亡くなったニュース見てても嘘だ!とか思ってるの?怖すぎる。
親だからといって大切にする必要なし。
親を大切にしろ感謝しろっていう風潮、それを子供に背負わせようとするのは宗教的洗脳。
虐待されて亡くなった子供は可哀想で、
虐待されて大人になった人には、
そんなの大したことない、どこにでもある、被害者ぶるな!と攻撃する矛盾。
カウンセラーでさても、
親を悪く言うのは~とか
親を許しましょうとか言うよ
許したところで、虐待された傷も記憶も消える訳ないのに(笑)
患者の気持ちを抑圧してるだけだから。
どうも日本は加害者に甘く被害者に厳しいね。
+18
-1
-
187. 匿名 2014/08/24(日) 08:31:01
口悪いしこんなこと言っちゃいけないの分かってるけど、でも本心。
子どもを虐待する大人は死んでしまえ‼︎
同じことされてみろ‼︎
自分より弱い守るべき存在のはずの子どもに手をあげるなんて人間じゃないよ。
ニュースで取り上げるのなんて、ほんの一握り。こんなに虐待されてる人がいるなんて‥。
カウンセリングに行くのもひとつの方法でしかない。カウンセリングを受けたからと言って絶対良くなる訳でもない。
心の傷や病に知識も理解も無い人程、簡単にアドバイスしてそれで解決しないならすぐに病院行け、施設入れ、カウンセリング受けろって言うんだよね。
それですぐ良くなる訳じゃない。人間の心は壊れても修理できる訳じゃない。+14
-0
-
188. 匿名 2014/08/24(日) 09:07:24
実母から受けていました
馬乗りになって殴られたりは日常
水のはった浴槽に髪をつかまれて
息が続く限界まで顔を突っ込まれたり
真冬に全裸で放り出される ライターで前髪を燃やされる
他にもいろいろやられました。今にして思えば母はアスペで
私はADHDと愛情不足 情緒不安定で多動 衝動性が強く凶暴だった
育てにくい子供に母も限界だったんでしょうね。
+12
-0
-
189. 匿名 2014/08/24(日) 09:10:13
物心ついた時から、両親と末っ子だったので、上の兄弟からの虐待。
父のひどい暴力は日常茶飯事で母はいつも顔から血を流して、全身アザだらけ。気絶するまで殴られてた。
もちろん子供にも手をあげてて
ビール瓶投げられて、避けたら、窓ガラスが割れ、窓ガラス割れたじゃないか!と殴られて、家中髪の毛を持って引きずられて、ロングヘアーだったのに、切られて、女の子なのに、坊主。
母も父からの暴力、暴言、借金、浮気のストレスの矛先が子供へ。
お皿を投げられて、頭が切れたり、毎日ブスだの出来損ないなどの暴言。
上の兄と姉もストレスでその矛先が末っ子の私。
パシリにされたり、毎日殴られて貯めてたお年玉やお小遣いを取られたり、お気に入りのぬいぐるみをはさみで切られたり。
私も私でストレスの矛先が学校でおとなしい子をいじめたり、嫌いな子の靴を捨てたり、先生の筆箱を捨てたりしてた。+14
-3
-
190. 匿名 2014/08/24(日) 09:31:09
いろんな虐待されて来たけど、あえて言う話でもない。
大人になってそれをどう捉えるかだよね。
+3
-10
-
191. 匿名 2014/08/24(日) 09:50:21
私の場合は兄が父に暴力を振るっていました。少し夜更かししていただけ
で酔っ払った父が兄の首を絞めて殺そうとしたこともありました。
でも交通事故で兄が亡くなってから私や母のことを大事ににするようになりました。
でも私は父が兄に愛情を注がなかったせいで非行に走り夜中にトラック事故
でたった16歳で亡くなったと思っているので父を死ぬまで許しません。+11
-0
-
192. 匿名 2014/08/24(日) 09:52:22
119です。すみません父が兄に暴力を振るっていました。+3
-1
-
193. 匿名 2014/08/24(日) 10:41:03
母の再婚相手に小学校2年生から高校三年生までずっと虐待されてきました
一昔前には《虐待》なんて言葉はなく、躾として毎日のように暴言 暴力をふるわれて育ちました
自分の機嫌や体調のの良し悪しで‥
愛情なんて感じた事は一度もありません、私はオッさんのストレス発散の道具でした
書けばキリがないけど、
半日正座でヒザに重石を乗せられる
本人が決めた点数以下のテストの成績で、マイナス分殴る
妹(実の子)がふざけて階段から落下、走ってきて髪の毛引きずり回して殴る蹴るで殺されかけた
お金のかかる事(学校行事)には参加させてもらえない
もちろん、運動会も見にきませんでした。田舎だったので、盛大にやる運動会でしたが、私と兄だけこそこそ逃げるように家に帰り冷たいカレーを食べる
などなど‥
精神的にも辛い日々でしかないです
母(母にもDV)には何度も離婚を勧めましたが、離婚が嫌だったのか?それに、典型的なDVの特徴である普段は優しい‥で、離婚しませんでした。
そんな母も亡くなり、そのオッさんはのうのうと生きて未だに私を苦しめています
心の傷なんて消えません
大きい声、荒々しい声を聞くと怖いです
今言っても罪になるのなら、警察に突き出して裁いてもらいたいくらい恨んでます+13
-0
-
194. 匿名 2014/08/24(日) 10:54:04
虐待したことあるヤツラがこのトピ見て、虐待された人がどう感じたか知って欲しいわ
私は虐待された事はないけど、ニュースで虐待された子供が亡くなったとか見ると
「大事にしないなら、子供作るなよ(´・д・`)バーカ」
と、怒りがこみ上げます
子供が欲しくて欲しくて仕方ないのに全然授かれない不妊の方もいるのに、虐待するやつに子供が産まれてくるなんて・・・(´;ω;`)
このトピ見て思ったのは、自分からは言えない方が多いから、やっぱり周りの大人達が小さなSOSサインを見逃さないって事が出来たらいいな+15
-1
-
195. 匿名 2014/08/24(日) 10:55:47
虐待を受けた人が虐待をするという連鎖がなりたつのら
キチママは虐待を受けたという自覚がないパターンなのかね。
んじゃ殆どの人が当てはまるんじゃないの(笑)
自分は違う、まともって思ってる人ほど自覚なしに虐待してるもんだけどね。
子供より自分のこと優先、子供を利用して我が儘を通す母親なんてうじゃうじゃいるじゃん。+7
-2
-
196. 匿名 2014/08/24(日) 10:59:03
現在の定義だと、怒鳴る=虐待らしい。
虐待されてたって気づいたときは、妙に心がらくになりました。
あ、辛いって思ってたの、当たり前だったんだ、自分の忍耐力が至らないせいじゃないんだって・・・。+8
-1
-
197. 匿名 2014/08/24(日) 11:32:56
蔑まれて育ちました。
弱ってるときに高圧的になる。
そのくせ自分が困ってるときは
あの手この手で助けてもらおうとする。
役所や警察に行かれたら
こっちが悪いことになるよ。
一生奴隷なのかなって思った。
死んだあと葬式のこと言うようになった。
誰がお前の葬式なんかするかと思ってる。
精神科なんか行ってもね、
問題行動起こさない限り助けてくれないよ。
助けるったって薬だけ。
過去のトラウマを癒す薬や
嫌なこと思い出さない薬なんてないんだよ+10
-0
-
198. 匿名 2014/08/24(日) 11:54:39
父子家庭で育ちアル中の実父から虐待を受けてました。
兄と妹がいるけど、殴る蹴る怒鳴られるのは私だけ。
そおゆー時はだいたい酔っていて、次の日にご機嫌とり。
それがDVだったと知ったのは大人になってからのことです。
今は実家を離れ独り暮らしをしていますが
父が入院したと連絡がありました。
私は親に愛されたことがないから、もちろん親の愛し方も知らないわけで
入院したと聞いても、見舞いに行かなきゃとか、何の病気なんだろうとか
そおゆー気持ちにはなりません。
私がおかしいのだろうかと考えると涙が出ます。+10
-1
-
199. 匿名 2014/08/24(日) 12:00:51
精神科でもカウンセリングでも、話聞いてくれない先生や叱ったりアドバイスしたがる先生もいるから、簡単に行きなとは経験してる私は言えない。ここで吐き出して楽になるなら吐き出しましょ。私も幼少の時から母から虐待、従兄弟や祖父からの性的虐待受けて今でも辛いです+9
-0
-
200. 匿名 2014/08/24(日) 12:04:52
いじめ受けた時のカウンセリングは、
163.164のような事を言われたよ。
外出れない不登校してるのに、スイミングしろとかあなたが悪いとか、中学生だったけど人を信じれなたかったよ+7
-1
-
201. 匿名 2014/08/24(日) 12:06:24
私が小3〜小5の頃の短い期間
兄が私のこと酷く嫌っていて
お皿を投げられたり
階段ですれ違うときに必ず叩かれたり
私物が兄のスペースにちょっとでも入ったらその私物を私に向けて勢いよく投げてたり
死ね、デブ、きもい と、散々言われたりしました。
両親はほとんど家にいないから、ただの兄妹喧嘩だと思って放置していました
今現在、同じ空間に住んでいますが5年くらい、一文字とも話してません
そんな兄と同じ血が繋がってるのが嫌です。
もし将来、次期にお兄ちゃんと呼ばれる立場の男の子を産んでしまったら、私自身が何をするか、すごく不安です。
+12
-1
-
202. 匿名 2014/08/24(日) 12:19:24
突然ヒステリーを起こす母親に顔面を殴られ鼻の骨折られた。 病院では自分で転んだって言いなさい、って言われてた。 大人になってからはお金の無心。 いまは絶縁した。心理カウンセリング通いながら子育て中。+12
-0
-
203. 匿名 2014/08/24(日) 12:36:36
31
精神科医は救世主ではありません。医師免許を利用しお金と引き換えに話を聞いて同情して見せて適当に慰めて禁断症状・副作用の強い向精神薬を売りつけ依存させる商売をする人間です。
精神科医の犯罪を問う - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp精神科医の犯罪や、いい加減な治療により、人生を滅茶苦茶にされた人を私は数多く見てきました。以前に比べると、摘発される犯罪は確実に増えています。しかし、月並みな表現をすると、氷山の一角に過ぎません。このブログが、被害を受けた人々が立ち直ったり、訴え....
+12
-6
-
204. 匿名 2014/08/24(日) 12:38:56
カウンセリングを勧めるのは間違いではないけど、
あれは話を聞いてもらって助言をもらいながら混乱してる頭の中を少しずつ整理していく作業だと思う。
何度も何度も話してるうちに色々な事に気付いて自分の中で答えを見つけるの。
医師やカウンセラーはそれを手伝ってくれる人だと思った方がいい。
こういう場で吐き出して答えを見つけられればそれはそれでいいと思う。
生きるって結局は自分との闘い。他力本願じゃ駄目なんだよね。
ただ虐待はすごくデリケートな問題で、人間不信になる人もいるし
時代や環境が違えば受けた傷の深さも様々だからアドバイスなんて出来ないけど
辛い思いをしてきた人こそ、うんと幸せになってほしい。+23
-0
-
205. 匿名 2014/08/24(日) 12:41:56
トピ見るのもやだから採用するなとか言ってる人いるけど、ここがなくなっても他で目にすることはあるからね。
私も精神的な孤独を散々味わって来て母と兄弟と連絡たってますけど、ここの人たちは暴力までうけてて本当に辛かったろうなぁと。
吐いて自分の気持ちまとめること必要ですよ。+24
-0
-
206. 匿名 2014/08/24(日) 12:51:58
虐待ではいけど、父親が三つ離れた妹との扱いが違うって幼稚園の時から思ってた。同じ悪さしても、怒られ方が明らかに違う感じで、胸ぐら掴まれたり、人格否定されながら罵声浴びさせらたりして、気にしてないつもりでいたけど、学校でも人格否定されてたから親にまでされて、メンタルきつかった。自分に対して親だけじゃなくて周りがあたりがキツい感じが、生きるの辛かった。今、私が大人になってあまり家にいなくなってから、父親は優しいけど昔のこといつも思い出して怖くなります。+7
-0
-
207. 匿名 2014/08/24(日) 13:12:30
両親から躾という名の暴力受けてました。
学校でいじめられて学校に行けずに通学路で佇んでいると、後ろから追いかけてきてボコボコにされました。
現在27歳ですが、向精神薬がないと生きていけません。仕事もろくにできません。死にたいです。+15
-0
-
208. 匿名 2014/08/24(日) 14:00:41
小さいころからずっと、言うことを聞かないと部屋の隅に追いやられてものさしで何度もたたかれたりしていました。実母にです。
小学校高学年くらいになってくると実父も加わり、包丁を持ち出されたり首を絞められたり。
なにか親の気に食わないことをやると「半殺しにしてやる」これが口癖の両親でした。
手と足を縛られて階段の一番上から突き落とされたことも…。
これが躾のつもりだったんでしょうね。
今では私も結婚して子供もいますがその当時の事を母に話すと「夢でも見たんじゃない?」と言われました。
最低ですよね。
でも表面上では仲良くやっています。「夢」ということで納得しているふりをしています。
主人にも話していなかったことなのでここで吐き出せてよかった…。+18
-0
-
209. 匿名 2014/08/24(日) 14:44:44
58
さしつかえなければ教えてください。
お姉さん、なんというご病気だったのですか?+1
-2
-
210. 匿名 2014/08/24(日) 14:50:20
虐待、とまではいかないかもしれないですが、父親にパンツを脱げと言われ四つ這いになり、布団叩きでおしりを叩かれることはよくありました。ハエ叩きで叩かれたことも(笑)父親がハエ叩きは叩きごたえがないと母親に言っていたのは今でも忘れません(笑)ライターを腕に近付けられたことも。私はそのせいか六つ離れた弟が小学校卒業するまでずっと当たってしまっていました。怖いと言われるまで。自分の子どもが生まれたら、本当に気をつけないといけないなあと感じます。+8
-3
-
211. 匿名 2014/08/24(日) 14:54:56
47
あなたは母親が守ってくれたって記憶があるもんね
誰にも守ってもらえないこともあるんだ、忘れて前向きになんて押し付けないで+6
-0
-
212. 匿名 2014/08/24(日) 15:02:17
206
これも立派な虐待だと思うよ。私も親からサンドバックにされてたら、周囲が雰囲気で見抜くのかな?周りからも大抵サンドバックにされた。後天的脳障害になったけど、親は忘れるんだね!普通にすり寄ってくるよ。精神科通って15年経つよ。。なんにも良くならないけど
+9
-0
-
213. 匿名 2014/08/24(日) 15:04:12
こういうトピになると無神経な発言する人が現れるから嫌だ+7
-1
-
214. 匿名 2014/08/24(日) 15:20:54
私はたまにでしたが、首締める殴る蹴るなどされました。最後には捨てゼリフみたいに、お前なんか死ね。と言われました。いまだに覚えてます。+6
-1
-
215. 匿名 2014/08/24(日) 15:22:24
私は自分でも虐待かどうか判断しづらかった。
いっそのこと傷が残るくらいわかり易く虐待されてれば処置が取れるのにと思ってました。
父親は躾のつもりだろうけど、なぜか弟にはしなかった。怪我しない程度にやるならOKと思ってるみたいで、馬乗り、突き飛ばす、引きずり回す、外に出すなどされて恐怖を植え付けられました。
母親からは精神的虐待をされていて、共依存に。
心の弱い人間に育ちました。現在引きこもりです。
よく考えたら、自分は家庭や学校のはけ口になってしまっていたのかなと思います。+6
-0
-
216. 匿名 2014/08/24(日) 15:30:34
保育園の頃から毎日のように殴る蹴る
髪の毛を捕まれ部屋を引きずり回される
エレクトーンの練習をしていたら、うるさいと
顔面を鍵盤に強打
そろばんの練習をしていて、少しでも手を休めると
そろばんで頭を殴られそろばんが折れる
門限破れば家に入れてもらえないの当たり前
家の手伝いをしないとご飯抜き
ゲームを長い時間しているとテレビを投げられ
今思えばよく生きてるなって感じ
成人式の翌月に家を出て1年後に結婚しました
虐待は全て母からで父とは私が結婚したと同時に離婚
結婚してから距離が出来た事によりだいぶ母とは
普通に接しれるようになりましたが
調子に乗った母がお金を要求してくるようになり
今では絶縁状態です
今後も連絡を取る事はないでしょう
父も浮気ばかりのフラフラした人だし
毒親達とはもぅ二度と関わりたくないです+12
-0
-
217. 匿名 2014/08/24(日) 15:53:51
継母から
殴るとか身体的な虐待はなかったかな、精神的に地味に…
トイレに入ると、部屋中に香水をまかれたり、寒い冬に冷たい食事、レンジで温めることは許されず
継母と弟はコタツでぬくぬくと食事、いつも1人で台所に鍵をかけられてリビングに来れないにされ
食事してた。家族団らんの記憶なし、テレビも観せてくれなかった。
部屋ではなく3畳位のコーナーにカーテンをピシッと閉めて目障りだから出て来るなとよく言われた
父は朝早くに出勤し遅くまで仕事で知らなかっただろうけど、父の愛情も感じたことない
18歳で家を出て、今は楽しく元気に生活しています、実家には戻りません、決っして‼︎
介護の管理者していますが親の介護もしません、決っして‼︎+17
-0
-
218. 匿名 2014/08/24(日) 16:07:24
わざわざトピを否定する必要ないと思うし
こんなとこで不幸自慢したいとも思わない
思い出して嫌ならトピ閉じればいいし
責めたってどうしようもなくない?
なかなか人に話しづらいこともあるんだから。
+12
-0
-
219. 匿名 2014/08/24(日) 16:12:11
39さん
こんなとこだからこそ、言えることも
あるんじゃない?
カウンセリングだって仕事が忙しかったりしたら
なかなかいくタイミングもなかったりするし。
恥ずかしいという考えがそもそもよくわからない
自分がそう思うのは勝手だけど他者にそれを
いうのは失礼じゃないかな。
+5
-0
-
220. 匿名 2014/08/24(日) 16:21:21
すごい精神的にくるトピだけど、同じようにつらい経験してる人もいて励みになります。
助けてくれる人はいないし、経験してない友達には絶対話せないですし“虐待されたことある?”なんて。+13
-0
-
221. 匿名 2014/08/24(日) 16:42:24
父方の祖父から。
泊まりに行くとみんなが寝静まると
必ず布団に入ってきて
性的虐待。
小学生高学年だったから未だに覚えてる。
今じゃなにごともなかったかのようにしてるけど
やっぱり思い出すよね。
最後までされなかったのが
せめてもの救い。+8
-1
-
222. 匿名 2014/08/24(日) 17:47:35
ご飯とか洋服とかはすごくきちんとしてて
勉強やスポーツにも付き合ってくれてたけど、
たとえ40℃の熱がでようと、学校で流血沙汰になろうと
病院には連れて行ってくれなかった
これは虐待なのかいまでもなんだかよくわからない+5
-0
-
223. 匿名 2014/08/24(日) 17:59:53
大体虐待する親って、自分もされてるよね。
例えばご飯を食べさせて貰えない虐待受けると、自分の子には、それはしないけど、別の事では不満足な状態にさせる、とか
222の人はそれなんじゃないかなぁ?+4
-1
-
224. 匿名 2014/08/24(日) 18:03:16
大体虐待する親って、自分もされてるよね。
例えばご飯を食べさせて貰えない虐待受けると、自分の子には、それはしないけど、別の事では不満足な状態にさせる、とか
222の人はそれなんじゃないかなぁ?+2
-1
-
225. 匿名 2014/08/24(日) 18:23:11
小さい子どもにとって、その時身近にいる大人は「すべて」であり「絶対」です。
そんな存在の大人から、身体的精神的虐待を受けても子どもは逃げ出せないです。
実の親でも義両親でも、祖父母でも、相手は誰であれ、子どもは苦しいです。
義両親だからまだましとか比較なんて意味がないし、比較なんてできないと思います。
大人になって、自分で働けるはずの年齢になっても、小さいころいつの間にか植えつけられた恐怖感が取れませんでした。
人の顔色を異常に気にしてしまう、どう思われるか、怒らないかなとかいつも考えていることに気がつきました。
自分の意見を言ったら、怒られるんじゃないかと自分を主張することができなくて、そのうち人間関係に疲れていきました。人間関係そのものが築けないことにきがつきました。
精神科にも行きましたし、カウンセリングも受けました。薬も飲みました。
けれど、そんなものは一時的なごまかしにしかなりませんでした。
私は親が憎くて憎くて何度も殴って殺しました。同時に恐怖感がつきまとっていました。
家を出てひとりでいてもそうでした。
最終的には自分と向き合うしかないんだとわかりました。
でも、怖いんですよ。向き合うのって。
私が頼ったのは、地域のNPOの方です。
話しを聞いてもらいました。初めて、大丈夫だって思える大人に出会いました。
私はもうすぐ40歳になる、いい大人ですが、それでも誰かに受け止めてもらいたかった。
そうしないと、次のステップにはいけないと思いました。
いろいろな方がいると思いますが、虐待する側が悪いのです。
自分を大切にすることがわからなくて辛かったけど、今は自分を少しずつ大切にしようと思えます。
世間で言う、きちんとしたレールには乗れませんでしたが、自分なりの幸せを模索しています。
長くてすみません。+10
-1
-
226. 匿名 2014/08/24(日) 18:25:41
225です
何度も「こころのなかで」殴って殺しました。です。
すみません。
+7
-0
-
227. 匿名 2014/08/24(日) 18:54:32
え?日常茶飯事ですよ?それが何か?
今はね楽しみですよ。年取ったあいつらを私が暴力で制すのがね!
そんな私は立派なメンヘラです(^^)v+2
-6
-
228. 匿名 2014/08/24(日) 18:59:50
実の母から暴力、言葉の暴力。
18歳くらいまで。
私には18歳くらいまでの記憶がほぼありません。
脳の機能はすごくて、耐えきれない記憶は脳のある場所に隠してあるみたい。
私が子供を産み、子供を叱る時子供がどうにも言う事を聞かなかったら手が出そうになったりしたけど、その瞬間だけ記憶が走馬灯のようによみがえり手をあげるのを我慢できた。
その時だけ、自分が母親に殴られてた映像が流れる。
絶対に何があっても子供に手をあげないと誓っているから。
虐待の連鎖を逃れることができた。+6
-1
-
229. な 2014/08/24(日) 19:01:58
心理カウンセラーになるために勉強をしています
うちは虐待とまではいかなかったけれど、機能不全家族で弟は自殺しています
今学んでいるカウンセリング手法はとても有効で、早く自分もカウンセラーとして自立したいと思いながら、村社会のような狭い世界で身内同士傷を舐め合っている気がして、勉強を続けていくことに疑問を感じていましたが、こちらを拝見してやはり本当にカウンセリングを必要としている方々の少しでも力になりたいとの思いを強く持ちました
まだまだ一人前には程遠いですが、一つだけ確信を持って言えるのは、虐待を受けた方、あなたは決して悪くない‼︎ということです+8
-1
-
230. 匿名 2014/08/24(日) 19:12:07
5歳から中1まで義母に虐待されていました。
殴る、蹴るはもちろん、女の子なのに丸刈り、
ナイフで脅され、脅しで身体を切られたり…
ご飯も与えてもらえず…他にもいろいろされました。
父や親戚、学校の先生、周りも知っていたのに注意するぐらいで解決になる助けはしてくれなかった。
2個上の兄も虐待されててグレて一緒に実母に引き取られました。
今は子供がいて幸せです。その義母が保育士だったのが本当に信じられないです。許せません。+8
-0
-
231. 匿名 2014/08/24(日) 19:44:55
こうゆうのってトピにすべきじゃないよ。+0
-16
-
232. 匿名 2014/08/24(日) 19:54:43
カウンセリングに行けないから、みんな悩んでいるんですよ。
みんないいカウンセラーばかりではないし、田舎には専門のクリニックも少ない、カウンセラーといえども他人には話したくない、色んな理由があるんですよ。
カウンセリングで気持ちは軽くなったとしても、記憶が消えるわけでも、加害者がこの世から消える訳じゃないし。+10
-0
-
233. 匿名 2014/08/24(日) 20:30:49
コメント読めば本当に虐待受けてた人は分かる。
正義面してカウンセリング行ったらなんていう人は何だろ。優位に立ちたいのか見下してるのか人の薄さがみえます。+9
-1
-
234. 匿名 2014/08/24(日) 20:41:37
あ~
だから、私は拒食症になったり
だから、18歳位までの記憶がないんだ。
私は心が弱くて馬鹿だからだと思ってたよ。
やはりアイツらの事が原因なんだ。+7
-0
-
235. 匿名 2014/08/24(日) 20:46:42
カウンセリング行け言ってる人さ
いくらかかるか分かってる?
この値段なら行けると思っても、やっぱりそれなりの人(カウンセラー)が多くて
この先生は頼れる。と思える人は一時間一万円とか。
話したり、文章にすることで整理できることもあるんだから、放っておいてよ。
知ったかぶりのアドバイスが一番うざいわ
+10
-1
-
236. 匿名 2014/08/24(日) 20:49:26
小学生の時長男に、次男と共に毎日殴る蹴る暴言受けてました
両親が共働きのためいつも早く帰ってきて、と思っていました…
両親に告げ口すると叱ってくれますが逆恨みで翌日暴力がひどくなるので
両親に言うこともしなくなってしまいました
包丁をつきつけられたり、とにかく恐怖の日々でした
ブスだの暴言もひどく次男と共に内向的な性格になってしまったと思います…
毎日家に帰りたくなくて、児童館に入り浸っていました…
兄は人でなしみたいな奴に成長して連れ子のいる女性と勝手に結婚、
連れ子を捨てさせ自分の達の子供が生まれ…
本当に他人を不幸にする奴だなと思います
今でも兄が大嫌いで早く死ねば良いと思ってるし死んだら笑顔がでると思います+4
-0
-
237. 匿名 2014/08/24(日) 20:59:23
小さな頃から父親から子供はバカばかりだから自分の子ではない!!とか、食べ方がきにいらないとビンタされたり言葉、体の暴力を受けていました。格闘技を習っていたので、殴られたときは半端なく痛かったです。
今は両親が離婚し子供はみな母方についています。
今はとても幸せを感じています♪
父親は今は大きな家に一人寂しくくらしています。
因果応報なんですかね…
+7
-0
-
238. 匿名 2014/08/24(日) 21:02:09
実母にされてた
ここでもかけないほどひどく
我慢できずにうちを飛び出し風俗で働いて生きてきた
今は結婚したけど相手には親は死んだことにしてる
もちろん親とは絶縁した+9
-0
-
239. 匿名 2014/08/24(日) 21:18:44
心の奥底にしまっておきましょう。
+1
-9
-
240. 匿名 2014/08/24(日) 21:28:21
私も、親へは恨みはありましたが、先日、無事に結婚式は挙げることはできました。
最初、自分は親が恐く、式には親を呼ぶべきが、なんだかんだいっても普通ではあるので、心の葛藤とか身近な人に相談したり、葛藤も色々あり、バージンロード歩くのさえ嫌でしたが、割りきって、なんとか頑張りました。
他の方はどうされてますか?バージンロードは一緒にあるかれましたか?
+3
-0
-
241. 匿名 2014/08/24(日) 21:33:53
今考えれば虐待だったんだろうなあ、ということを母親にされてました。でも、当時は逃げ場がなかった。今は忘れてるふりして付き合ってますが、母親が年取ったときに同じことをしてやろうと思ってる。+2
-1
-
242. 匿名 2014/08/24(日) 21:58:34
義父から暴言や精神的虐待をされた。
実母もそのうち一緒になってやるようになった。
もう10年会っていない。
今楽しみにしているのは、死に際にどんなことぱをかけてやろうかということ。
ガンとかだったらニヤニヤ笑ながら、余命の告知とかしてやりたい。
楽しみ。
+4
-0
-
243. 匿名 2014/08/24(日) 21:58:44
分かる。私も同じ事して反応みたいな。
糧に…ってあったけど、虐待された相手にも優しくなんて出来ないし、する必用ないよね!?
必用と言うかしたくないよ!!+4
-0
-
244. 匿名 2014/08/24(日) 22:03:34
人の命を虫けらみたいにしたからね
自分の命はどんなに価値があって、どこか違うのか?
私も観察したいですね
まぁ余命と殺されるでは全く違うけどね+4
-0
-
245. 匿名 2014/08/24(日) 22:14:13
ずっと虐待をされてきた。
今はなんとか普通の社会人になり家庭もある。
けど、心の奥で復讐してやりたいと叫んでいる自分がいる。
老後の親にとことん惨めで苦しい生活をさせてやりたい。
楽しみ
+4
-0
-
246. 匿名 2014/08/24(日) 22:17:13
実父から虐待を受けていました。
言葉の暴力に始まり、雨や雪の降る中外に出されたりしました。次第に物を投げられたり叩く蹴るの暴力が続き、最後は性的暴力でした。
母や兄弟には知られたくなくて必死で隠し、自分で逃げ道を作る人生でした。
今では優しい主人とかわいい子供がいる家庭を築くことが出来て幸せですが、思い出すと恐怖と怒り、悲しみが込み上げてきます。
8年前母も父とは離婚し、これから先一生会うことはないというのがせめてもの救いです。+4
-0
-
247. 匿名 2014/08/24(日) 22:35:13
23歳になりましだが
両親から殴る蹴る髪の毛引っ張る
小さい時からだったの虐待と知ったのは最近です
今は親と縁を無理矢理切りました
正直親からの報復が怖いです+3
-0
-
248. 匿名 2014/08/24(日) 23:20:11
私は妹に暴言、暴力受けました。
今妹は一人暮らし、私は実家なので、
なくなりましたがその時は毎日怯えながら
暮らしてました。+1
-0
-
249. 匿名 2014/08/24(日) 23:42:02
私も親と不仲だったから、結婚式なんざ、出来ないものだと思ってた。
親に感謝するべき場でもある結婚式だけど、過去に受けた仕打ちで憎しみもあるし、親と絶縁してるひとだっている。
下を見ればキリがないけど。。。
相手は親とのわだかまりや確執があって、呼びたくないことを理解してくれたけど、最終的には自分が折れて式を執り行う事になった。
あと、自分の友人も親と確執やわだかまりがあったり、義父から精神的虐待受けた仕打ちを受けた経験のある人がいて、何故か、友人も似た不遇の境遇の人が多い。
家族間・親子間も仲良い家庭の友人もいたけど、私が、友達に親との仲のよさとか、親と仲が良い人には辛い境遇の自分の気持ちは共感してもらえない。。と、勝手に悔しくなったのとで自然と疎遠になった。+2
-0
-
250. 匿名 2014/08/24(日) 23:44:04
死の淵にいるあんた
病院のベッドに寝たまま
赤ちゃんみたいに
言葉も思い通り話せなくても顔が腫れる位に殴られなくて良かったね+2
-0
-
251. 匿名 2014/08/25(月) 09:06:35
割りきって過去のどんなに辛い虐待があっても割りきって頑張って、幸せになった人は羨ましい。(´;ω;`)
てか、虐待の過去があると、幸せになれることなんてないとおもってしまう+3
-0
-
252. 匿名 2014/08/25(月) 11:45:23
虐待はありました
父から精神的虐待と兄から性的虐待です
でも彼等が悪いとは思いません
人間誰しもストレス解消は必要、その対象が私だっただけです
仕方ないのです
私が失敗作だったから
もっと家族が自慢できるような優秀な人だったら、きっと違っていたでしょう
努力を怠った私が全て悪いのです
皆さんも周りのせいにするのは辞めましょう
悟りを開くのです
好かれる努力はしましたか?
どうして私だけ?とか卑屈になっていませんか?
あと、普通に愛されて生きてきた人は虐待された人の気持ちがわからないのだから
その書き込みにいちいち逆上しないでもらえますか
見苦しいです
+1
-4
-
253. 匿名 2014/08/25(月) 12:28:04
自分もありますよ。親にいくら言っても教育教育で。大人になった今だからわかりますが、
同じような人間にならないように自分は努力していく。+2
-0
-
254. 匿名 2014/08/25(月) 16:53:53
皆さんの書き込みたくさん読ませていただきました。まずは、ありがとうございました。トピ主さんにも、ありがとうございました。私は虐待を知らずに育ちましたが、姪が虐待を受けていました。最近話してくれました。家族内は閉鎖的な空間でいつの間にか虐待、怖いですね。普通になることが。話してくれた姪の気持ちを大事にして、然るべき時には助けたいと思っています。今はSOSを見逃さないように、言葉や言動をよく見ています。+2
-0
-
255. 匿名 2014/08/25(月) 18:25:51
ちなみに、虐待経験のち、親と仲が不仲の人は、その後、家を出ましたか?ないしは、いまは、結婚など出来て、幸せを勝ち取った方はいらっしゃるのでしょうか?
そして、仮に親戚間とか親と絡むことのある、慶弔事・法事などには親が来てもちゃんと参加したりしますか?
+1
-0
-
256. 匿名 2014/08/25(月) 19:16:02
254です。
私の場合小学生の姪が虐待を打ち明けてくれたのですが、虐待されていた当時打ち明けられる相手がいたら何をして欲しかったですか?また、何を言って欲しかったですか?少しでも大事な姪の力になりたいです。今はただ話を聴いています。+0
-0
-
257. 匿名 2014/08/25(月) 21:26:50
255さん
私の場合は、ずっと自室に引きこもってます。
家をでるお金もないし、親が寝たあとにゴキブリのようにこそこそ台所からご飯を拝借してます。
過去のトラウマがなくならず、普通に親とは会話できてないです。
話すときも、恨みとかから声色も低くなり、普段の声では親と喋れません。
家を出ないのは、出たら出たで、楽ではなくなるのと自室に親を避けて引きこもっている方が楽だからです。
でも、楽しくなく辛い毎日ですが、、自立しなきゃいけないのですが、潜在的に引きこもりの人は、父や母と過去が原因でうまくいってなあ人多いと思います+3
-0
-
258. 匿名 2014/08/26(火) 08:25:49
両親から。
血は繋がっています
年子の弟と 10離れた妹がいますが
一番ひどかったのはあたしですね
小学生までは弟と一緒にベルトや布団叩きなどでミミズバレが
できるまで殴られ
弟が大きくなりあたしよりやんちゃで力が勝てなくなると
おんなのあたしにとばっちり
妹がうまれて良くなると思ったけど
妹の世話を小5でまかされ遊びにも行けない
中学でグレたけど暴力はかわらず
シネと言われて玄関まで包丁で追いやられたことも
高校では突き飛ばされて頭を打ち4針縫いました
もう我慢できなくなり家出して18で結婚
子供を授かりました
自分の子供は同じようにしたくないのですごく気をつけています
やられたことはいつまでも覚えてます
孫の顔をみせにいくつもりはありません+2
-1
-
259. 匿名 2014/08/26(火) 09:04:55
私は、虐待の過去を友達にいったら、暗い過去を持っていて普通の親から愛情をもらわなかった人間的に生きる価値の無い人だと最後にはなじられた。
酷い
そんな自分はずっと独身だ。
産まれたときから虐待を受けると決まっている運命てあるのだと思う。辛い。どうして私達の様な経験をした人は、人生のスタートから不幸が続き、大体一生恐怖にさいなまれる。
運命だとかは信じたくない。恨みしかない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する