ガールズちゃんねる

他人の会話、気になりますか?

63コメント2018/10/27(土) 09:10

  • 1. 匿名 2018/10/26(金) 14:00:12 

    みなさんは他人の会話って気になりますか?
    私は先日先輩と食事に行った時に隣にいた女子大生らしき子達が
    その先輩の出身県の悪口を大声で言っていてとても気まずい思いをしました。
    皆さんはこんな経験はありますか?
    また、このような場面では席を変えた方がいいのでしょうか?

    +24

    -4

  • 2. 匿名 2018/10/26(金) 14:01:12 

    聞かないようにしてる

    +27

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/26(金) 14:01:18 

    他人の会話、気になりますか?

    +3

    -5

  • 4. 匿名 2018/10/26(金) 14:01:30 

    >>1
    よく見るけど関わらない

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/26(金) 14:02:08 

    気になる~
    私、ひとりで外食する事多いから、他のテーブルの会話つい聞いちゃう
    淋しい人間です

    +73

    -3

  • 6. 匿名 2018/10/26(金) 14:02:09 

    食事の場で席変えてもらうより、さっさと食べてお店出る

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/26(金) 14:02:47 

    他人には これっぽっちも興味がない
    なさ過ぎて 冷たいと思われてるかも

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/26(金) 14:02:49 

    他人の会話、気になりますか?

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/26(金) 14:03:15 

    悪口大会は誰かの家でやったら?聞こえてますってシグナル出す

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/26(金) 14:03:18 

    気にならないけど聞こえよがしに喋ってるから嫌でも聞こえてくる地獄

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/26(金) 14:03:33 

    ならない。
    会社でも周囲が雑談してるんだけど
    聞いてなくていきなりふられても
    何の話?ってなるのを隠すのに必死。


    席替えは可能であればして
    あげた方がいいね。先輩も
    心遣いがうれしいかもね。

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/26(金) 14:03:54 

    小さいクリニックの受付の女二人がこそこそやると気になる(; ・`д・´)

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/26(金) 14:04:12 

    悪口を言いたいって呼び出す人いるし、悪口聞きたいって呼び出す人もいる。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/26(金) 14:04:12 

    横だけど。気ならなない。

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/26(金) 14:04:28 

    よっぽど大声じゃないかぎり、他人の会話とか耳に入ってこないなー。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/26(金) 14:04:40 

    個人の悪口なら気まずいけど出身地のネタなら何もアクションしない。

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/26(金) 14:04:41 

    大声で1さんのように知ってる話題を話してたら、ちょっと気になるかも。

    でも、ただただ鬱陶しいと思うだけだけど。
    私は、耳が痛くなる(店員さんも困惑してた)ような声量のある美容院の子達と
    居酒屋で隣になったことがあるけど、入店して1回目の注文を食べ終わったら速攻で店を出た。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/26(金) 14:04:53 

    何だかんだ、みんないない人の悪口大会やってると思う。聞こえないふりしてる

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/26(金) 14:05:02 

    興味なんてないんだけど、一人で食事してて、隣でワイワイされると聞こえてくるし、聞いてしまうよ。
    聞きたくないけど。

    人と一緒にの時はこっちもあれこれ話すから周囲はあまり気にならない。

    丸聞こえみたいな感じで大声で話さないようにしてる。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/26(金) 14:05:47 

    随分前に子供と入ったマックで後ろの席の奥様達が離婚したいだの、親権がどーのとかずっとしゃべってた。
    結局どーするんだろって思ったけど、所詮よその家庭の話だし勝手にすればって思いながら興味津々だったわ(笑)

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/26(金) 14:06:02 

    気にならない。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/26(金) 14:06:22 

    男性客が下ネタで盛り上がってる時はコッソリ聞いてる。今までで1番面白かったのは
    「風俗で女の子イカせてやったわ~♪なんで客の俺がサービスせなかんのかな?金もらいたいわ~♪」

    脳みそにも精子つまってんのかな?って思った
    。絶対演技だろソレ

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2018/10/26(金) 14:06:29 

    大声なら周りの人見るでしょう

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/26(金) 14:06:40 

    知らない人なら他人ごとなので
    気にしない

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/26(金) 14:06:56 

    児童館でママ友グループが話してるのを横で聞いてた。
    祈祷師?や天照大神?の話や、なんか見えない系の話してて…
    みんな、すごーい!えー占って欲しい!とか話してて。
    なんとなく新興宗教ぽくもあり、怖かった。

    ママ友同士でそういう話ってなかなかしなさそうなんだけど、するもの??

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/26(金) 14:07:06 

    え、全然気にならない
    知ってる人でも知らない人でも自分が関わってないところでどんな会話してようが耳に入らない

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/26(金) 14:07:41 

    >>22
    脳みそにも精子つまってんのかな?に笑うwww

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/26(金) 14:07:51 

    会話は大声じゃない限り気にならない。うるさいのと煙草の煙は不快なので可能なら席替えてもらう。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/26(金) 14:09:52 

    気にしないけど、自分の会社の名前とか引っかかる言葉はある

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/26(金) 14:09:56 

    結構聞いちゃう。恋人同士のケンカに遭遇した時は、内容から笑いを堪えるのに必死だったし、クレーマーも酷い内容で、どう対応するのかなとか、気になったわ。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/26(金) 14:10:18 

    気になるっていうか聞いちゃう。
    で、ふーん。て思う。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/26(金) 14:11:29 

    あまりにひどいのはパソコンで仕事するふりして全部書き起こして個人名伏せてブログに載せた。
    あと電車の中で新入社員らしいスーツの集団が下ネタとか自慢とかうるさかったので、会社名と個人名言ってた時にメモってその会社に電話して苦情言いました。

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2018/10/26(金) 14:15:34 

    聞かないようにしてる。さっと食べて早く出る。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/26(金) 14:16:17 

    横だけど、気になりません。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/26(金) 14:16:50 

    >>12でかい声で 昼何食べるー?って言ってたクリニックの受付も 嫌だったよ。二度と行かねぇ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/26(金) 14:17:03 

    ミサワみたいな自虐自慢会話してない限り気にならない

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/26(金) 14:19:25 

    人が沢山いるところでドヤ顔で
    「創価学会の人って迷惑だよね」とか
    「子供いない人には分からないよね」とか
    「結婚してない人はどこか欠陥があるよね」とか

    大きな声で話してるのが気になったり
    こんな人に遭遇する時は
    一緒にいる相手に当てはまる内容の時
    普段は気にもしない

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/26(金) 14:21:49 

    全く気にならない
    他人に気にされてたら気持ち悪いわ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/26(金) 14:25:09 

    乳癌で全摘してる知人と新幹線に乗ってたとき。
    近くに座ってたサラリーマン軍団がビール飲んで酔っぱらって
    「女は顔の次に大事なのは胸だよな」とか「おっぱいが大きい方が価値があるよな」と下ネタの話をしてて頭に来たので席を移動しました。
    ちなみに宇都宮で降りていった。東北新幹線に乗る予定のある方気をつけてw

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2018/10/26(金) 14:27:25 

    >>1私もある。地元が仙台なんだけどディズニー行った時に隣に座ってた男子大学生4人組が「仙台ってブスばっかだよな」「俺の元カノ仙台だけど顔はイマイチだったわw」と話しててムカついた…

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/26(金) 14:29:35 

    「あいついい年してイケメンずらしてるから一度痛い目にあわせる、あははは」「それマジで楽しみ~」
    電車でとなりの女子大生らしき2人組の会話。ハニートラップ仕掛ける?
    そして下車していった。続きが気になって仕方がなかった。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/26(金) 14:41:37 

    ニューヨークの焼肉屋で簾の向こうでM商事の駐在員が世界各国の風俗で
    どこの国の女が良かったとか、どこそこのピアノバーの◯ちゃんとやったとか話してて
    こちらは家族で食べてたからマジで気まずかった

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/26(金) 14:43:41 

    すごくきにする人も居ますよね。
    私の家から通ってる学校までは40分くらいかかって、その学校からもっと30分くらい先の△△駅(繁華街)の話を友だち数人としていて、私が「△△駅は家から遠いからあんまり行った事無い」って話を友だちと話してたら、話の輪に入って無かったけど近くに座ってた男の子が「なんだよ!お前、△△駅遠いって!怒。俺もっと遠くに住んでるよ!悪かったな!!!なんだよその言い方は!」って急に怒鳴ってきて、別の子が『いや…◯ちゃん(私)の家から△△駅が一時間以上かかるから遠いって話で、学校から△△駅の話じゃないよ?』とフォローして貰って誤解が溶けたんだけど、他人の会話を盗み聞いてて誤解もして、その上怒鳴ってきたその子は卒業するまで苦手でした。
    その人は盗み聞いた話を「あいつがこう言ってた」「誰々があんな事言ってた」と聞いた話を拡散してたらしいんだけど、盗み聞きだからこそ聞き間違いや大事なとこが抜け落ちてたりしてて、悪く捉えたり足らないから曖昧で、「気になるなら輪に入れば良いのに」といつも思ってました…。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/26(金) 14:44:07 

    電車の中での男子高生の会話が気になったことはあります。

    「髭剃りがこわれて、洗濯機の上にあったやつ、オヤジのだと思って使ったら姉貴のだったんだよ。すげー怒られた。」
    「えー、お前の姉ちゃん?髭剃んのかよ?」
    「いや、それ毛玉取るやつでー」

    降りる駅になっちゃったから、その続き聞きたかった。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/26(金) 14:47:42 

    ヒソヒソ耳打ちしたりコソコソ話す人って性格的に難アリが多いから気にしない。話の中身も空っぽだし

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/26(金) 14:48:05 

    >>44
    男子高校生って髭剃るんだ〜って男子高校生に縁のない自分は謎に感動した。
    そりゃ剃るよね。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/26(金) 14:52:18 

    >>42
    おっさんの性生活事情なんて聞きたくないねーーーーーーーー!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/26(金) 15:20:55 

    自分たちはかなり気を付けて小さめの声で話してるのに、
    隣の席でそのままその話題をされると聞き耳立てられてた!ってビックリする。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/26(金) 15:24:15 

    電車に乗った時、共通の友人の結婚式に出席した帰り、方向が一緒だから仲がいいわけじゃないけど一緒に帰ってます風の男性達が隣に座った
    男Aは地方出身で大卒後大手に勤めているっぽくて、すげえ男Bに語ってるの
    いろんな世界を見ないといけない、オレは転勤で地方を転々とした、みたいに
    男Bは最初は控えめに23区出身で自宅住まい
    一人暮らしは都内の大学だったから、する必要なかったんだけど4年の時と転勤でした
    で、男Aがスキルアップしないとだいつでも勉強しないとダメって、英語を勧めたら男Bは帰国子女でアメリカに住んでいた、仕事でも使うって言っていて、男Aトーンダウン
    男Bの出身が都内って時点で、持ってるものが違うって察しなよ、男Aダセエなあと思いつつ、自分の降りる駅で降りた

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/26(金) 15:27:56 

    電車で、ヒップホップ踊りだしそうな服装の高校生ぐらいの男の子が「パパが~」って話し出した時は思わず見てしまった。一緒に座ってたお母さんとお姉さんがお金持ちっぽかったから納得したけども。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/26(金) 15:58:00 

    ファミレスで警察に勤めてる知人と話してて、「先月まで捜査本部に行ってて」って言った瞬間、隣の席で談笑してた主婦たちが一斉にサッとこっちを振り向いたよ笑

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/26(金) 16:24:44 

    コソコソ話してる時は基本悪口だろうなーと思って聞き耳立てちゃう

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/26(金) 18:04:58 

    電車の中で客先の悪口を言う営業マン達
    うるさいしデリカシーがない
    客先の関係者が乗ってるかも?とか考えないのか

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/26(金) 18:06:24 

    まえマックで話してたら 隣席のおばあさんが突然「それ本当ー?」って会話に入ってきてキモ!ってなった

    知らない人に話しかけるのやめてください

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/26(金) 20:26:10 

    人の話気になってしょうがない人っているよね。
    パン屋さんのイートインスペースで色んな種類のパンを取って旦那とこれ美味しいねーって話しながら食べてたら、隣のテーブルに座ってた老夫婦の婆さんがあのパンが1番安い!!!ってこっち見ながら大きい声で言って来て気持ち悪かった。
    その後もこっち見ながら自分がいかに金持ちが話してて笑った。
    他人がどんな話してようとどんなパンを美味しいと感じようとどうでもよくない?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/26(金) 20:37:07 

    職場の雑談は気になるなあ
    この前はあまり容姿に恵まれていなくて話し方も下品な感じ(ようするにモテなそう)のアラサー女性が
    「絶対結婚とかできなーい!わたし誰かと一緒に暮らすとか無理な人だからー!!したくなーい!!」
    という話を大声で1時間はしていて、周りも失笑って感じだった
    仕事に集中できなくて疲れた…

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/26(金) 21:40:52 

    >>1
    主のようなお一人様の隣には座らないようにしてる
    イヤホンでもしてない限り、こっちの会話に聞き耳立ててるのが分かるから
    そして、こうやって盗み聞きしたことをネットに書くんだよね
    最低だね…

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/26(金) 21:42:57 

    お一人様はなるべくカウンター席でお願いしますね
    他人の会話も聞こえず快適ですよ

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/26(金) 21:44:43 

    >>51
    ファミレスで話すなよ!!
    てか、警察の友達、仕事の話をあなたにしていいの?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/26(金) 23:31:08 

    >>57
    主は一人じゃなくて先輩とって書いてあるよ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/26(金) 23:33:01 

    これ都会に住んでるとわかるよ…田舎だと飲食店は席と席の間が離れてるからわからないのかも。東京だと席と席の間がめっちゃ近いから聞きたくなくても聞こえてきちゃうんだよ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/27(土) 01:35:22 

    すごい(明らかに聞いてるな…)と思う人は見てわかる。「なんか聞かれたくないな~」ってすごい小声とか図説とか交えて聞いて分からないようにすると、聞き耳たててる人が耳に神経行き渡らせてるからか身体がこっちに近づいてきたり、すごい集中してる感が出てて(あ、黙ろ。)って黙ると「ん?」って一瞬こっち見て(やっぱ聞いてたか)ってなる事ある。
    「さっき◯◯が言ってたんだけどね」とか噂好きな人は絶対やってるはず。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/27(土) 09:10:51 

    気になる。
    自分嫌われてるし、よく思われてないのはわかってるから余計に気になる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード