-
1. 匿名 2018/08/11(土) 21:43:29
主は旅行が趣味で、たとえひとりでも国内外いろんな場所に旅行に行くのが好きです。
ただ、ここ数年は海外になんだか疲れてしまい、専ら国内メインです。
今年はまんまと鹿児島にハマり鹿児島本土〜離島まで足を伸ばして数度訪れ楽しんでいます。鹿児島は食べ物が美味しくって、島々は自然環境が面白くって、日本って本当に奥深い!
そこで今後の参考や情報交換に、皆さんが行ってよかった国内の場所を教えてほしいです!よろしくお願いします(^_^)+62
-3
-
2. 匿名 2018/08/11(土) 21:44:04
竹島、独島
ぜひ一度はいきましょう+7
-30
-
3. 匿名 2018/08/11(土) 21:44:40
+45
-3
-
4. 匿名 2018/08/11(土) 21:44:46
千葉県銚子+10
-2
-
5. 匿名 2018/08/11(土) 21:44:50
海外に疲れるほど行ってる主さんかっこいい
私海外行ったことないので笑+130
-4
-
6. 匿名 2018/08/11(土) 21:45:18
+13
-127
-
7. 匿名 2018/08/11(土) 21:46:48
関東住みですが箱根、伊豆方面が好きです。+89
-0
-
8. 匿名 2018/08/11(土) 21:46:56
知床半島
本当に良かった。+41
-0
-
9. 匿名 2018/08/11(土) 21:47:05
トピ主さん。
海外に行きすぎて疲れてしまったアテクシ…
庶民のアータたち、国内で良いところ教えなさい。
自虐風自慢で私たちにマウント取ってるよね+9
-67
-
10. 匿名 2018/08/11(土) 21:48:44
上高地かな。
空気が澄んでるとは本当にこの事を言うんだなという位の綺麗さだった。+93
-0
-
11. 匿名 2018/08/11(土) 21:48:50
こじんまりしてるけど、川越の菓子横丁や街並み素敵だしグルメ美味しかったです+59
-7
-
12. 匿名 2018/08/11(土) 21:49:36
沖縄の離島
石垣島・宮古島が最高+129
-2
-
13. 匿名 2018/08/11(土) 21:49:57
>>6
げぇー!ウンコ入りでしょ?気持ち悪い!!+16
-14
-
14. 匿名 2018/08/11(土) 21:50:08
稚内にある宗谷岬
上高地
鳴門海峡と明石大橋
原爆ドーム・平和公園周辺
城ヶ崎海岸・堂ヶ島
かな?+27
-0
-
15. 匿名 2018/08/11(土) 21:50:58
今はなぜか長崎に行ってみたい感じ
+48
-0
-
16. 匿名 2018/08/11(土) 21:51:02
箱根の山は天下の険+10
-1
-
17. 匿名 2018/08/11(土) 21:51:10
立山黒部アルペンルート
黒部ダム
世界遺産 合掌集落
そして海の幸山の幸を味わってください+59
-1
-
18. 匿名 2018/08/11(土) 21:53:19
北海道!
食べ物美味しいし、自然は綺麗でラフティングとかサイクリングとか乗馬とか遊ぶ所いっぱいで
温泉もあるし最高!!!
+88
-3
-
19. 匿名 2018/08/11(土) 21:54:47
鎌倉 江ノ島
景色もきれいで
美味しいものもたくさんあります
+54
-2
-
20. 匿名 2018/08/11(土) 21:55:54
長崎・五島列島+27
-1
-
21. 匿名 2018/08/11(土) 21:57:28
夏の道東釧路とか
涼しいですし
寒い位かも!
回転寿司でもかなり
満足出来るんです!
避暑地でマンション購入
したいなって思いました。+16
-0
-
22. 匿名 2018/08/11(土) 21:58:07
岩手県 浄土が浜
遊覧船からカモメにエサやりも楽しかったけれど
次はボートで青の洞窟に行くツアーに参加したい
三陸は食べ物も美味しいです+70
-1
-
23. 匿名 2018/08/11(土) 22:02:40
飛騨高山
長崎もいいよね。また行きたくなっている今日この頃
伊勢神宮+43
-0
-
24. 匿名 2018/08/11(土) 22:07:17
高野山
神聖な気持ちになる+11
-0
-
25. 匿名 2018/08/11(土) 22:08:07
福岡しかなかやろーもん。福岡は美人多いし、イケメンも多い。
食べモンもうまかし!よかとこばい!!
福岡最高ばい!+11
-10
-
26. 匿名 2018/08/11(土) 22:08:20
福井の永平寺
寺社仏閣好きでよく行くけど、あそこは空気が違う。格段に良かった。また行きたい。
あとは宮崎県高千穂の天安河原と岩戸かな。+33
-1
-
27. 匿名 2018/08/11(土) 22:13:11
神奈川は楽しかった
江ノ島で美味しい海鮮食べて、江ノ電でノスタルジーを感じ、海もある。
鎌倉で寺社仏閣に触れて、横浜港で夜景見てクルージングして、赤レンガ倉庫のぞいて、
中華街でショーロンポーを食べる。
一泊二日だったけど、私4日くらいいれるなと思った。+30
-1
-
28. 匿名 2018/08/11(土) 22:13:27
飛騨高山+22
-0
-
29. 匿名 2018/08/11(土) 22:13:36
鹿児島の離島 与論島おすすめです!
先月初めて行ってきました。
あるのは広く青い空&海とさとうきび畑ぐらいですが、不思議と退屈しません。
疲れた主さん、ここでゆっくりしてみて下さい^_^
あ、でも来月は台風シーズンかな…+39
-0
-
30. 匿名 2018/08/11(土) 22:19:16
お盆休みは毎年、郡上八幡に行ってる。
郡上踊り大好き。
高山、馬籠、妻籠も。+23
-0
-
31. 匿名 2018/08/11(土) 22:20:43
やはり 夏の北海道!
ヒグマに気をつけながら 自然界を満喫したい。+21
-0
-
32. 匿名 2018/08/11(土) 22:20:58
名古屋。名古屋城すごいし味噌カツおいしかった。+17
-3
-
33. 匿名 2018/08/11(土) 22:21:56
>>25何か叩くようにわざと言ってる?私42年住んでますが、そんな話し方しませんよ。+8
-3
-
34. 匿名 2018/08/11(土) 22:35:54
>>27
あー行きたくなってきた
一人旅でも楽しめるよね+15
-0
-
35. 匿名 2018/08/11(土) 22:39:23
四国と中国地方が意外と穴場。
海キレイだし、瀬戸内海にはたくさんの離島あるから離島巡りも面白い。とにかく海綺麗+18
-1
-
36. 匿名 2018/08/11(土) 22:39:41
小笠原諸島+6
-0
-
37. 匿名 2018/08/11(土) 22:41:22
沖縄はオススメしない。
昔と比べてどんどん海が汚れてきてるし、ここ2,3年で一気にダイバーたちからの人気も落ちた。
しかも中国人ばかりで、観光地は地元の人ほぼいないレベル。+54
-3
-
38. 匿名 2018/08/11(土) 22:48:02
北海道、積丹良かったよ。
海のブルー、ひたすら自然!!
ウニも安くて美味しいよ。+19
-0
-
39. 匿名 2018/08/11(土) 22:52:48
沖縄住んでいます。既に出ていますが沖縄来ない方が良いです。夏休みなので子ども遊びに連れて行ってもどこも中国人だらけで嫌になります。国際通りなんて中国語ばかり聞こえて、地元の言葉を聞かないくらいです。
海も汚れてきたし本当にオススメ出来ません。
私が内地で行って良かったのは、伊豆と浜松でした。海がとても綺麗で新鮮な魚介類やお茶が美味しくて衝撃的でした。+46
-1
-
40. 匿名 2018/08/11(土) 22:54:13
沖縄出身です
いいとこ多いんですが本当にあちらの国の方が多すぎてここはどこの国?と思うくらい
今はどこもそうなんですか?+50
-0
-
41. 匿名 2018/08/11(土) 22:54:24
鎌倉のあんみつはどの店も美味しかった!+3
-0
-
42. 匿名 2018/08/11(土) 22:54:49
+46
-0
-
43. 匿名 2018/08/11(土) 22:55:03
鹿児島住みです。
主さんに気に入ってもらえて嬉しいです。
私も一人で奄美大島を旅行したことあります。海が信じられないほどに綺麗。ここが同じ鹿児島かと半信半疑の思いでした。
いつか屋久島にも行ってみたいと思ってます。+23
-0
-
44. 匿名 2018/08/11(土) 22:56:41
+55
-0
-
45. 匿名 2018/08/11(土) 23:09:10
沖縄おすすめしてないですね。
今年行こうかと思ったんですが、麻疹が流行っていた時期で延期しました。
来年以降、沖縄ひとり旅をしようかと考えているところです。
そんな中国人が多いんでは少し心配です。
占領されたりしないよね・・・
与論島や宮古島の方がいいのかな?+36
-1
-
46. 匿名 2018/08/11(土) 23:09:11
鹿児島県民ですが、お隣熊本もおススメです!
阿蘇が大好きで、ドライブするのが本当に気持ちいいし(私は初夏の頃が一番好き)、こじゃれたお店や温泉も黒川温泉はじめ魅力的な所がたくさんあります。
阿蘇はちょこちょこ行ける距離なので、私がいつか行きたい所は白川郷と銀山温泉です。+18
-0
-
47. 匿名 2018/08/11(土) 23:12:44
>>40
札幌市や道内各地もひどいけど、沖縄もかなりひどいのね、知らなかった…。
あいつらホントに寄生虫みたい。気持ち悪いっ!!+41
-1
-
48. 匿名 2018/08/11(土) 23:13:58
三重県!伊勢神宮✧︎+19
-0
-
49. 匿名 2018/08/11(土) 23:34:33
福岡よかったよ
屋台で飲んでたら、店の人と周りの人が話しかけてくれるし。
食べ物美味しいし+11
-0
-
50. 匿名 2018/08/11(土) 23:36:36
沖縄の者です。
あまり大々的にニュースにはならないけど、中国が沖縄を乗っ取ろう躍起になっているのは地元では周知の話です。
ここでは長くなるので書きませんが、政治に詳しい人なら知っていそうですね。
沖縄観光も移住も本当にお薦め出来ません!+30
-4
-
51. 匿名 2018/08/11(土) 23:39:53
>>50
怖い怖い!!
本当にやめて!
沖縄県の地主の皆様
未来の日本の為に 本当にお願いします。
中華人民共和国は 近々 巨大な力を持って
本気で日本を捕りにくる!
+53
-4
-
52. 匿名 2018/08/11(土) 23:41:30
沖縄の波照間島に一人旅で行きましたが、のんびりと素朴で、海がとてつもなく綺麗でした。
民宿の宿泊客でゆんたくしたり、次の日仲良くなった人たちと遊んだり、一期一会の旅でした。
中国人もほとんどいなかったです。+19
-0
-
53. 匿名 2018/08/11(土) 23:41:54
琵琶湖の北の方。奥琵琶湖。適度に静かでよいですよ。賤ケ岳山頂から琵琶湖と余呉湖を両方眺めることができます。+9
-0
-
54. 匿名 2018/08/11(土) 23:46:40
すでに書かれてる方もいますが、上高地よかったです。
空気が澄んでいて、緑が多くて、日本にもこんな場所があったんだと、心が洗われました。
ハイキングコースも整備されて、歩きやすかったです。+11
-0
-
55. 匿名 2018/08/11(土) 23:49:19
札幌在住なのですが、最近熊本県に行きたいと思ってるのですが、遠くてなかなか行けません。
オススメな場所ありますか??+8
-0
-
56. 匿名 2018/08/12(日) 00:48:43
>>55
私も札幌市民ですが、ここ良いですよ。
上色見熊野座神社って神秘的な神社。心が洗われます。+2
-0
-
57. 匿名 2018/08/12(日) 01:47:25
沖縄、すっごく素敵な場所なのに…
地元の方がオススメできないほどに他国の影響を受け始めましたね。先週行ってきましたが、国際通りの外国人率には本当に驚きました。
経済効果もそれなりにあるでしょうし、無理なのは分かっていますがディズニーランドのように入県規制してほしい…+18
-1
-
58. 匿名 2018/08/12(日) 01:54:25
隠岐島、おすすめします。
ぜひレンタカーして島内をめぐってください!
大自然に感動しますよ。
また海の幸もおいしいです。+5
-0
-
59. 匿名 2018/08/12(日) 06:44:16
富士山!
鐘山苑で最高のホテルで
富士山の魅力も堪能できました。+6
-0
-
60. 匿名 2018/08/12(日) 22:08:05
沖縄もだけど京都もひどい
聞こえてくるのは中国語、韓国語、フランス語、イタリア語
町はゲストハウスとホテルと駐車場ばっかで生活の場じゃなくなってる
お気に入りの店はチェーン店か東京資本のなんちゃって京料理
町を歩けばペラペラな化繊か浴衣の観光客
どこのどいつが観光立国とか言いやがったんだ責任取れ!+6
-0
-
61. 匿名 2018/08/13(月) 00:51:16
厳島神社。
また訪れたい。
宮島には鹿もいて、道路を普通に歩いてた。
景色も建造物も牡蠣、穴子、もみじ饅頭等の食べ物も美味しくて、おすすめの場所。+4
-0
-
62. 匿名 2018/08/13(月) 00:52:26
子供の頃に行って、水の色に感動した
福島県の五色沼。+4
-0
-
63. 匿名 2018/08/16(木) 00:13:02
山口県の角島大橋!
絶景でした。
魚も美味しくて楽しい旅でした。
また行きたい!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する