-
1. 匿名 2018/07/12(木) 17:34:39
これまでささみってアスリートが食べてるイメージだったんですけど、
この前初めて買ってみて小麦粉つけて揚げたら、すごく柔らかくておいしくてビックリしました!
何かいいささみレシピがあれば教えてください!+71
-1
-
2. 匿名 2018/07/12(木) 17:35:15
ささみ、何気に高いよね+35
-53
-
3. 匿名 2018/07/12(木) 17:35:40
ささみ10年ぐらい食ってねぇ+6
-17
-
4. 匿名 2018/07/12(木) 17:35:58
茹でてハーブソルトで食べてます+53
-1
-
5. 匿名 2018/07/12(木) 17:35:58
貧乏人だから昔から肉はササミしか食卓にでなかったよ+17
-6
-
6. 匿名 2018/07/12(木) 17:36:34
ササミって鶏のどこらへん?
+4
-11
-
7. 匿名 2018/07/12(木) 17:36:40
茹でて割いてサラダに混ぜる
棒状に切って揚げてスティック唐揚げ+61
-3
-
8. 匿名 2018/07/12(木) 17:36:48
バンバンジー
しそチーズ挟んで揚げるささみカツ+85
-2
-
9. 匿名 2018/07/12(木) 17:37:08
揚げると美味しいよね。
チーズや大葉を巻いて揚げてます。+100
-1
-
10. 匿名 2018/07/12(木) 17:37:17
ささみを開く
アルミホイルのうえにのせる
ニンニクすりおろし、パン粉、バジル、オリーブオイルを混ぜたものを上に薄くのせる
トースターで焼く
アレンジもきくし美味しすぎるので注意が必要です+85
-2
-
11. 匿名 2018/07/12(木) 17:37:39
叩いて伸ばして、大葉とチーズを挟んで焼いたり揚げたり+36
-1
-
12. 匿名 2018/07/12(木) 17:37:58
一口大に切って焼いて醤油のみ。
マヨネーズ(大人は七味も)添えてどうぞ。
レシピでも何でもないね、ごめんね。+43
-2
-
13. 匿名 2018/07/12(木) 17:38:00
>>6
脇とかそのへんじゃない?知らんけど+7
-3
-
14. 匿名 2018/07/12(木) 17:38:56
たたいて延ばして
梅シソのせてクルクル巻いて フライ+19
-0
-
15. 匿名 2018/07/12(木) 17:39:11
脇って事は羽の付け根辺り?+1
-1
-
16. 匿名 2018/07/12(木) 17:39:24
梅肉と大葉、チーズ挟んでカツにします+41
-0
-
17. 匿名 2018/07/12(木) 17:39:39
茹でてわさびマヨ(マスタードマヨ)とアボカド和えたのがお手軽で好きだ
それはそうと切込みちょこっといれて包丁の背で筋とる方法だと1/2くらいの確率で二つにさけるのどうしたらいいかな+30
-2
-
18. 匿名 2018/07/12(木) 17:39:58
豚肉が好きです、でも鶏肉がも〜っと好きです。+5
-6
-
19. 匿名 2018/07/12(木) 17:40:48
大葉&チーズフライ
大葉&梅肉フライ
by滝沢眞規子+11
-1
-
20. 匿名 2018/07/12(木) 17:41:10
一口サイズに切って、ニンニクとチーズとパン粉のせてオーブンで焼く
ガッツリ系を食べたい時に+9
-0
-
21. 匿名 2018/07/12(木) 17:41:31
私はチンして肉を裂いてカレーに入れます。
安いしお肉大量になるし美味しいし、いい事尽くしです+21
-1
-
22. 匿名 2018/07/12(木) 17:42:08
ササミにシソ巻いて塩コショウで焼くだけで美味しいですよ〜+8
-0
-
23. 匿名 2018/07/12(木) 17:43:11
これ美味しそうだったから今日買った+83
-6
-
24. 匿名 2018/07/12(木) 17:44:44
冷やし中華にものせてます。
ささみ茹でた湯は捨てずに卵を溶いて塩コショウで味を調えてスープにするかな。+33
-1
-
25. 匿名 2018/07/12(木) 17:44:59
一口サイズに切って唐揚げ粉まぶして揚げるだけ+4
-1
-
26. 匿名 2018/07/12(木) 17:45:01
タルタルソース!
作ったほうが美味しいらしいけど、面倒くさい。+2
-9
-
27. 匿名 2018/07/12(木) 17:46:03
>>23
ササミ関係ないけど、それ納豆にいれてもうまかった+31
-3
-
28. 匿名 2018/07/12(木) 17:46:11
>>13
ふいたw+8
-5
-
29. 匿名 2018/07/12(木) 17:47:32
材料 ささみ4本くらい、きゅうり1本、梅ぼし2粒、マヨネーズ、ポン酢、すりごま
鍋にささみがつかるくらいの水と酒少々、塩入れて沸騰したらささみを入れる。15分ほど放置。
ささみ取り出しほぐす、冷めたらきゅうり好みの大きさに切ったものと梅ぼし手でほぐしてマヨネーズ、ポン酢と和える。マヨネーズ多めでポン酢少なめ、味見て調整してください。最後にすりごまふりかける。+12
-2
-
30. 匿名 2018/07/12(木) 17:48:01
ササミフライが好き
下味に青のりを少し入れるのが美味しい。料理上手の方に教わった+27
-2
-
31. 匿名 2018/07/12(木) 17:48:48
ちょうど今ささみのケチャップ煮作りました(^^)
*ささみの筋取って(切っても切らなくてもok)
塩コショウ振る→軽く小麦粉振る→両面焼き目つける 水200 醤油 酒大2 さとう大1 ケチャップ大3を合わせたものを全て入れ生姜を入れて煮るだけでめっちゃ美味しいです!+20
-0
-
32. 匿名 2018/07/12(木) 17:49:10
>> 29
すみません、沸騰した湯にささみ入れたら火を止めて15分程放置です。+10
-0
-
33. 匿名 2018/07/12(木) 17:49:26
一口大に切って軽く塩こしょうして魚焼きグリルでこんがり焼く
わさび醤油で食べる+5
-0
-
34. 匿名 2018/07/12(木) 17:49:44
>>19
たきまき!(笑)
ご本人様ですか?+2
-8
-
35. 匿名 2018/07/12(木) 17:50:10
縦に細長く切ってコショウをまぶして天ぷらにする+3
-0
-
36. 匿名 2018/07/12(木) 17:50:38
茹でて割いてサラダに混ぜて
胡麻ドレッシングで食べるのが美味しい
割くのはめんどっちぃけど+7
-0
-
37. 匿名 2018/07/12(木) 17:51:12
>>2
うちの地域ほとんどグラム67円…高い?
+2
-2
-
38. 匿名 2018/07/12(木) 17:55:04
胸肉のが安いかもね+49
-0
-
39. 匿名 2018/07/12(木) 17:57:14
ささみに酒をまぶしてレンジで3フンちん。ひっくり返してまた3分くらいチン。
玉ねぎをカレー粉と塩コショウで炒めたものをかける。
さっぱりしておいしいよ!+3
-0
-
40. 匿名 2018/07/12(木) 17:57:16
レンチンして細かい線状に手で割いて、そのままサラダの上に乗っけて食べる。
ドレッシングは和風が合う~+2
-0
-
41. 匿名 2018/07/12(木) 17:57:19
ササミ茹でて切って
塩もみしたきゅうりと叩いた梅干し、大葉を和える
味付けは塩とごま油
きゅうりの代わりにセロリでも美味しい
最近ずっとこればっか食べてる…+12
-1
-
42. 匿名 2018/07/12(木) 17:58:21
お料理教室で習った棒棒鶏が美味しかったな+2
-1
-
43. 匿名 2018/07/12(木) 17:58:32
酒かけてレンチンしてきゅうりとかトマトと合わせてる
最近は塩昆布で味付けするのが気に入ってる+6
-0
-
44. 匿名 2018/07/12(木) 17:59:36
ササミを一口サイズに切って、梅を叩いて乗せて、シソで巻いてフライパンで焼く。
お好みで塩胡椒、醤油など出しても良い。
お弁当にちょうど良いよ。+7
-0
-
45. 匿名 2018/07/12(木) 17:59:49
>>39
6分もチンするの?
酒かけたとしてもバサバサにならない?+15
-0
-
46. 匿名 2018/07/12(木) 18:01:11
うちは高齢者がいて、鶏肉の中では一番あっさりしていて柔らかいのでささみを使うことが多いです
片栗粉はたいて野菜と一緒に甘酢炒めにしたり、パン粉まぶしてソテーしてソースとケチャップを混ぜたものを掛けたり
+3
-0
-
47. 匿名 2018/07/12(木) 18:04:28
チーズ と大葉作りたい!!
レシピ調べます♡
できたら滝沢さんに教えてもらいたいけど!笑+3
-1
-
48. 匿名 2018/07/12(木) 18:05:30
水500mlの中に塩と砂糖を各大さじ1ずつ入れて
そこにささみを長いまま浸して約15分。
軽く洗っていつもの様に唐揚げにする。
フワッフワッやで!!!
+8
-0
-
49. 匿名 2018/07/12(木) 18:11:32
>>6
+17
-0
-
50. 匿名 2018/07/12(木) 18:13:54
棒棒鶏サラダ
ささみカツの親子丼+3
-0
-
51. 匿名 2018/07/12(木) 18:15:06
ささみを一口サイズに切ったものをビニール袋に入れて、レモン汁を馴染ます。
少ししてから片栗粉を全体にまぶして、オリーブオイルでこんがり焼く。
焼けたら、岩塩とバジルをかけたらお酒が進むおいしいおつまみになるよ!!+5
-0
-
52. 匿名 2018/07/12(木) 18:17:15 ID:M3RCISSFaz
胸肉でもやるけど鶏ハムにしてます!
65度で35分茹でたら
すっごくしっとりして美味しいです♪
サラダやパスタの具として使ってます。
チキンサラダ食べたことある友人達からは
こっちの方がしっとり柔らかくていい!と
好評だったのでオススメ!+2
-1
-
53. 匿名 2018/07/12(木) 18:23:29
耐熱皿に塩コショウしたササミ、キノコ類、少しお酒も振る
ラップして数分チン
ラップはがして、とろけるチーズたっぷりかけて
溶けるまでチン
量も、時間もテキトーに+1
-0
-
54. 匿名 2018/07/12(木) 18:28:37
>>10
このままだと味がついてないけど・・・+0
-0
-
55. 匿名 2018/07/12(木) 18:29:55 ID:4IOP3YOtYw
レシピトピの時、いつも思うんだけど
ガルちゃんのゆるいレシピは料理苦手な私にとっては大変参考になるよ。
ありがとう。+16
-0
-
56. 匿名 2018/07/12(木) 18:30:22
スジをとって
フォークで数箇所穴を開けて
お皿に大さじ2の酒をいれてササミを全体に浸す
その後裏表に塩コショウをして
600ワット2分~3分チンッ♪
火が通っていたらフォークで身をほぐし
粗熱をとる
キュウリ、ミョウガを千切りにして
ササミを混ぜてマヨ、わさび、しょうゆを少しずつ混ぜて
味を調整!
ササミのワサビマヨ和えおいしい+7
-0
-
57. 匿名 2018/07/12(木) 18:30:33
茹でたささみをさいて、糸こんにゃく適当に切って空炒りし、そこに醤油みりん酒をいれて炒める、最後にさいたささみを入れて合わせる。ヘルシーだし冷めても美味しい!
私は冷めた方が好き!!+3
-0
-
58. 匿名 2018/07/12(木) 18:32:56
削ぎ切りして塩コショウ、小麦粉まぶして卵液に浸しピカタを作ります
粉チーズや青海苔を混ぜても美味しいです+3
-0
-
59. 匿名 2018/07/12(木) 18:39:57
ささみレシピを ついつい胸肉で代用しがちな私です。+9
-0
-
60. 匿名 2018/07/12(木) 18:51:41
コンビニやスーパーで売ってるサラダチキン作り置きしたくてレシピ調べてます
プレーン ハーブ レモンで
+3
-0
-
61. 匿名 2018/07/12(木) 19:01:31
ささ身と茹でた三つ葉をワサビ醤油であえる+3
-0
-
62. 匿名 2018/07/12(木) 19:05:35
叩いて薄くして細切りにしてオーブンでカリカリになるまで焼きます
ささみジャーキーです
ダイエットの時、噛みごたえあるしカロリーないしいいおつまみでした+2
-0
-
63. 匿名 2018/07/12(木) 19:10:05
包丁で開いて梅肉ぬって大葉とチーズ挟めて
元の形に畳んでフライにするの。+1
-2
-
64. 匿名 2018/07/12(木) 19:15:06
ハニーマスタードささみ美味しいです。
最近はまっています。
ささみを一口大にカットしてオリーブ油で焼く。
あとは粒マスタードと醤油と酒と水同量を入れて少し煮詰めて出来上がり!+3
-0
-
65. 匿名 2018/07/12(木) 19:19:43
茹でたのを割いて常備しておくと便利です。
和え物やサラダ、スープなど色々使えて重宝します。+3
-0
-
66. 匿名 2018/07/12(木) 19:26:26
+2
-0
-
67. 匿名 2018/07/12(木) 19:42:33
ささみチンして割いて、長ネギを千切りにして水につけて、カイワレ大根を切ってボールに入れて、ごま油と鶏ガラスープの素で和えたやつ美味しいよ!
+2
-0
-
68. 匿名 2018/07/12(木) 19:44:02
胸肉とササミって味変わる?
+9
-1
-
69. 匿名 2018/07/12(木) 19:45:33
ササミを塩胡椒して、小麦粉、卵、パン粉の代わりにプレーンタイプのコーンフレークをまぶして油で揚げる。
ケンタッキーのクリスピーみたいで
衣がサクサクして美味しいですよ!+5
-0
-
70. 匿名 2018/07/12(木) 19:53:26
揚げないヘルシーレシピを1つ。
ササミを開いて塩、コショウをふる。紫蘇、梅干をのせて、くるくる巻いてラップにくるんでレンジでチン。使うのはレンジだけなので簡単です。+2
-0
-
71. 匿名 2018/07/12(木) 20:32:55
ササミ茹でる
ちぎる
ワンタンの皮にしそと梅とササミを挟む
茹でる
氷水で締める
ポン酢で召し上がれ+4
-0
-
72. 匿名 2018/07/12(木) 20:34:50
梅、大葉、チーズなど巻いてフライにする。
茹でてほぐしてきゅうりと混ぜて酢の物。
そのまま焼いてゆず胡椒つけて食べる。
+2
-0
-
73. 匿名 2018/07/12(木) 20:45:59
フライパンにマヨネーズを熱して、筋取りして一口大に切ったササミと青ネギを炒めて塩コショウで味付け。それだけで美味しいおかずになるよ。+1
-0
-
74. 匿名 2018/07/12(木) 20:47:49
フォークで筋を取るとよく言うじゃないですか?
いつも失敗してできません。
固くて途中で切れちゃうのでコツがあったら教えて欲しいです。+6
-0
-
75. 匿名 2018/07/12(木) 20:49:44
ササミをフードプロセッサーで細かくしてハンバーグにして食べたりしてる
ヘルシー+1
-0
-
76. 匿名 2018/07/12(木) 20:56:38
バターで焼いてレモンか、醤油かけて食べるのが
1番好き+1
-0
-
77. 匿名 2018/07/12(木) 20:57:50
トピ主です!
すごい、皆さんたくさんのレシピをありがとうございます♬
みんな料理上手なんだろうなー!!
茹でて、さいたものを冷やして食べてもおいしいし、夏にぴったりですね!+4
-0
-
78. 匿名 2018/07/12(木) 21:02:50
>>74
フォーク難しかったら
コンビニとかでもらってて使ってない割り箸ないですか??
割らずに真ん中にスジを挟んで
割り箸をジグザグに動かすと綺麗にとれますよ+2
-0
-
79. 匿名 2018/07/12(木) 21:10:13
塩をふって魚焼きグリルで焦げ目がつくくらい焼く
ほぐしてゆでた野菜(冷蔵庫にあるもの)とすりごまとポン酢であえる
ゆでるより焦げ目のとこがおいしいです+3
-0
-
80. 匿名 2018/07/12(木) 21:54:43
ゆでたささみ、細切りのきゅうりや、ゆでたもやしやホウレン草と一緒にナムルにしても美味しいよ。ごま油と薄口しょうゆと塩で和える。好みでお砂糖いれても○+3
-0
-
81. 匿名 2018/07/12(木) 22:13:30
友だちの家でご飯ごちそうになったとき、夕飯が親子丼で作るの手伝ったんだけど、親子丼がササミの薄切りで驚いた。家のは鶏もも肉だったからちょっとしたカルチャーショックだったけど、食べたらあっさりプリプリで美味しかった!+2
-0
-
82. 匿名 2018/07/12(木) 22:40:06
棒棒鶏サラダ大好き。+1
-0
-
83. 匿名 2018/07/12(木) 22:41:04
茹でて酒と塩ふって、ネギとザーサイとゴマ油で和える+1
-0
-
84. 匿名 2018/07/12(木) 23:08:25
ササミのピカタ!
筋を取って、一口大に切ったササミに塩胡椒と小麦粉をつけて卵にくぐらせて焼く。余った卵液も一緒に焼く。ケチャップで食べます。
幼稚園児の娘の大好物です。+4
-0
-
85. 匿名 2018/07/12(木) 23:25:59
茹でて小松菜とか人参、しめじ、油揚げ等と一緒におひたしにする
ささみが入ってるとすごく美味しくなる+1
-0
-
86. 匿名 2018/07/13(金) 02:51:33
フォークも割りばしもやってみた。すじ自体はきれいに取れるけど、肝心のお肉がぐずぐずになる。何かを巻くとか無理なんだよぅ!どうしたらいいの?+5
-0
-
87. 匿名 2018/07/13(金) 07:51:12
ササミの天ぷら
美味しくて止まりません+1
-0
-
88. 匿名 2018/07/13(金) 07:53:20
細かく砕いたクルミを衣みたいにつけて、少し多めのバターかオリーブオイルで焼く。おススメです。味付けは塩胡椒でもいいし、マスタードソースもいけます。+0
-0
-
89. 匿名 2018/07/13(金) 08:01:59
にんにく、醤油、みりん、酒でつけ込み魚焼きグリルで焼く。芳ばしくって美味しいですよ。
あと、にんにく、塩コショウ、酒バージョンもさっぱり食べられて美味しい。+1
-0
-
90. 匿名 2018/07/13(金) 13:10:41
照り焼きにするなら、一口大にしてから、片栗粉まぶして焼きます。ポン酢しょうゆ味も美味しいです。調味料そろえるのが面倒な時は、「揚げずにからあげ」の粉を使います。そのまま焼くとどうしてもパサパサになるので。+1
-0
-
91. 匿名 2018/07/13(金) 17:26:47
沸騰したお湯に入れて火を消して冷めるまで放置すると柔らかく茹で上がる
その茹で汁でカレーを作って最後に割いたササミを入れると美味しい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する