-
1. 匿名 2018/07/11(水) 19:16:07
主は前職が自分にむいておらずすぐに辞めましたが、友人に数えきれないほど
「むいてないって!!笑」と馬鹿にされ続けてきました。
私の知らないところでも、他の人に言っていたようです。
確かに向いていませんでした。自分が一番分かっていました。
しかし、たとえ向いていない仕事でもやりがいはありますし、毎日頑張って勤めていました。
それなのに「あんたには向いていない」「その仕事なめるな」
友人だって働いたことのない業界なのに、です。
同じように、仕事にケチをつけられたことのある方いますか?
もう転職も面倒になってきます...
+100
-9
-
2. 匿名 2018/07/11(水) 19:17:09
なんで友達してるのか謎+219
-0
-
3. 匿名 2018/07/11(水) 19:17:23
何で友達やってんの?+159
-0
-
4. 匿名 2018/07/11(水) 19:17:50
「あんたには向いていない」「その仕事なめるな」
なにその友人
腹立つ+196
-0
-
5. 匿名 2018/07/11(水) 19:18:20
その人は友達ではないと思うの
あとその人に情報(餌)を与えないために愚痴などを言わない
それでも文句言う場合は縁切り推奨します+154
-1
-
6. 匿名 2018/07/11(水) 19:18:37
その人は友人じゃなくて敵で、主の人生には必要ない人だよ。
「○○以外は、いいところもあるから」って言うかもしれないけど、
それは「ウ●コが少し付いてるけど、美味しいケーキだから」って言ってるような
もんだよ。+143
-4
-
7. 匿名 2018/07/11(水) 19:18:43
友達だとしても踏み込みすぎ+43
-0
-
8. 匿名 2018/07/11(水) 19:18:47
うるせーよブス、で解決+57
-0
-
9. 匿名 2018/07/11(水) 19:18:58
>>1
その友人とやらはあなたにとって何様なんだろ?+44
-0
-
10. 匿名 2018/07/11(水) 19:19:01
主みたいな人がわけのわかんない詐欺に引っかかるんだろね+45
-3
-
11. 匿名 2018/07/11(水) 19:19:12
やりがい感じていたなら堂々としておきゃいいじゃん。そして仕事の話は出さなきゃよかった。+43
-0
-
12. 匿名 2018/07/11(水) 19:19:31
少なくとも主がやりがいを感じているなら友人には向いてないとか言う資格ないよ+52
-0
-
13. 匿名 2018/07/11(水) 19:19:32
>>1
ん?友人って複数人?1人かと思って開けたけど、そうじゃないなら良し悪しとか関係なしにして主の辛いは倍増だね。+13
-0
-
14. 匿名 2018/07/11(水) 19:20:00
ちゃんと主張したらいいと思う。やりがいも感じてるし慣れてきたら少しずつ合うようになってきたから応援してほしいって。+21
-0
-
15. 匿名 2018/07/11(水) 19:20:05
嫌な友達!もう会わない方が良いよ!+25
-0
-
16. 匿名 2018/07/11(水) 19:20:15
アパレルで仕事してるんだけど、義母に「私ちゃん、そんな仕事しなくても・・・」みたいに言われた。
息子さんの収入だけで生活できないから働いてるんですけど?
お宅のコネで非正規採用の娘さんより自分の方が立派に働いてると自負しております。+54
-2
-
17. 匿名 2018/07/11(水) 19:20:29
主さんもその人たちのこと友達とは思ってないからココで聞いてるんでしょう?+16
-0
-
18. 匿名 2018/07/11(水) 19:21:00
あんたに雇われてるわけじゃないし!
って思う。+24
-0
-
19. 匿名 2018/07/11(水) 19:21:10
自分の知らない所で自分の話されるの嫌よね。マイナスな事なら尚更。+31
-0
-
20. 匿名 2018/07/11(水) 19:21:10
保育士ですが、自宅で園児のお誕生カード作ってたら、友人に「ばからしくない?」って言われた。
今こうやって思い出しても腹立つ!+92
-2
-
21. 匿名 2018/07/11(水) 19:21:46
恐らくだけど、その友人自身が自分に満足して生きてないように聞こえるなぁ+56
-1
-
22. 匿名 2018/07/11(水) 19:22:21
+4
-0
-
23. 匿名 2018/07/11(水) 19:22:29
その友人は、必死で頑張らなきゃいけないような、責任ある仕事したことあるのかなぁ?+21
-0
-
24. 匿名 2018/07/11(水) 19:22:41
>>20
私なら友達やめます!+46
-0
-
25. 匿名 2018/07/11(水) 19:22:43
>>20
あんたと友達やってる方が馬鹿らしいって言っちゃえ+43
-0
-
26. 匿名 2018/07/11(水) 19:24:45
その人が仕事でうまくいってないんだよきっと。
距離置こうそんな友人とは。+31
-0
-
27. 匿名 2018/07/11(水) 19:25:34
鼻を摘みながら「お口うんこくちゃーい」でおk+7
-0
-
28. 匿名 2018/07/11(水) 19:25:58
事務職してるけど「ただの事務でしょ?」って言われたことある。
自分の仕事に誇りを持ってる子だったけど、人の仕事を馬鹿にするのは違わないか?と思った。+89
-1
-
29. 匿名 2018/07/11(水) 19:26:31
>>20
全然馬鹿らしくないよ。園児のために頑張ってるのにね。園児への思いがないと、丁寧なカードは作れないと思う。+44
-0
-
30. 匿名 2018/07/11(水) 19:27:43
友人が自分に対して妙にえらそうで
「上から」な態度を取り始めたら
縁の寿命、縁の切り時。
良い友人って、自分も頑張っていて、
友人の頑張りを応援したり励ましたりするものだよ。
+37
-0
-
31. 匿名 2018/07/11(水) 19:28:46
正社員で働いてたら「よくそんなキツい仕事出来るねー私には無理」
専業主婦になったら「よくそのお小遣いでやってるねー私には無理」
パートに出たら「時給◯円で拘束とかキツいわー私には無理」
旦那が高収入の専業主婦の友人だったけど何かにつけてマウンティングしたいだけだったらしく疎遠になった。+72
-0
-
32. 匿名 2018/07/11(水) 19:28:47
>>20
私なら缶チューハイ(9%)飲みながらこう言うな。
「ああ、馬鹿らしい。オマエとの付き合いがな!!!」+20
-0
-
33. 匿名 2018/07/11(水) 19:28:59
主の友人の認めた職種に務めたとして
主はそれに納得出来るの?そんなの無理でしょう
友人にはあなたを満足させる為に働いてる訳では無いと言いたい
+13
-0
-
34. 匿名 2018/07/11(水) 19:29:23
車で走ってて、私の会社の前を通ったから、友達に『ここ、私の会社だよ』って教えたら、『こんな小さなとこで人が働けるんだ、、』って言われた。
縁切りました。+63
-0
-
35. 匿名 2018/07/11(水) 19:30:42
>>34
そんなこと言う人いるんだ
口は禍の元だね+44
-0
-
36. 匿名 2018/07/11(水) 19:32:26
義母。「子供が小学校高学年になるまで働くな‼」って言われました。いやいや。あなたの息子さんの給料だけじゃ生活出来ないんです。って言いたかったけど我慢した。「やりがいもあるし、お金貯めて家族で海外旅行に行きたい」って話したら義母も連れていって貰えるって思ってる。ウザイ+45
-1
-
37. 匿名 2018/07/11(水) 19:32:32
会うの辞める+13
-0
-
38. 匿名 2018/07/11(水) 19:33:04
>>1 でもすぐに辞めたんでしょ?
向いてないのもわかっていて。
友達はあなたより世間を知っていたのでは?
わたしは人を雇う立場ですが、すぐに辞められたら本当に困ります。ハローワークに求人を出すのはただですが、有料の所は何十万もします。
求人を出すのは手間も労力もいりますし、面接であなたの代わりに誰かを落とすこともします。
よく考えて職について下さい。+13
-22
-
39. 匿名 2018/07/11(水) 19:33:08
仕事にケチつける人って、その職種の深いところまでは理解してない人が多いよね。あなたの知らないところで苦労があるのにって思う。+18
-1
-
40. 匿名 2018/07/11(水) 19:33:31
>>28
大手の超有名企業に入社して一年目に授かり婚で退職して以来
10年以上専業主婦をしてる友達に似たような事を言われた時は
笑うしかなかったわw
こちとら、しがない中小企業のしがない事務職だけど
一応11年間しっかり社会人として働いて来た経験はあるんだよ〜。
もちろん、彼女が仕事を続けていたら
私とは比べようもないスケールの大きい仕事をしていたと思うから
何も言わなかったけどね。
幸せな「ママ」になった彼女にも「自分が仕事を続けていたら…」って未練があるのかな…って少しかわいそうになった。
+21
-2
-
41. 匿名 2018/07/11(水) 19:33:39
でもすぐ辞めるのは批判されても仕方ないことだと思うよ。
本人には言わないけど。+5
-5
-
42. 匿名 2018/07/11(水) 19:34:10
友人はあなたに嫉妬してるからそんなこと言うんだと思う+22
-2
-
43. 匿名 2018/07/11(水) 19:34:11
>>36
厚かましいババァw
当日置いてけぼりくらう顔が見たいw+9
-2
-
44. 匿名 2018/07/11(水) 19:34:11
なんだろ?
ブスなのにアイドルしてたとか?+10
-1
-
45. 匿名 2018/07/11(水) 19:34:20
けちつけられたのは仕事じゃなくすぐ辞めたことじゃないの?+4
-4
-
46. 匿名 2018/07/11(水) 19:35:41
>>38
説教おばさん+9
-4
-
47. 匿名 2018/07/11(水) 19:35:51
実際向いてなかったんだろうなぁ+8
-2
-
48. 匿名 2018/07/11(水) 19:36:50
子供嫌いの先生とか
人に迷惑かけてる場合もあるからなぁ
+5
-2
-
49. 匿名 2018/07/11(水) 19:37:07
在宅でCADオペしてますが、
内職なんてちまちまやってたって、大した収入にならないじゃない?外で働きなさいよ。
て言われた。
いちいち言わないけど、アンタより収入いいし、アンタの子みたいに放置子にしたくないんだよ!+16
-1
-
50. 匿名 2018/07/11(水) 19:37:49
向いてないって言ってすぐ辞めちゃう子が周りにいて、確かに陰で言われてる+5
-3
-
51. 匿名 2018/07/11(水) 19:38:22
冷たいコメント多いな
向いてなくてもチャレンジしたことが大事なんじゃないの?辞めたとしても学べたことはあるだろうし。
主、気にしないで気楽に行こう+27
-1
-
52. 匿名 2018/07/11(水) 19:38:58
>>46 人の説教もたまには大事だよ。+8
-3
-
53. 匿名 2018/07/11(水) 19:39:22
仕事は風俗です。+0
-11
-
54. 匿名 2018/07/11(水) 19:40:45
私もAV出た時同じこと言われたよ。
友達辞めたよ。+0
-13
-
55. 匿名 2018/07/11(水) 19:40:47
最近はブラック企業が多いから、すぐ辞めた方が良い場合もあるよね。自分の身は自分でしか守れない。自分の限界は自分にしか分からない。+8
-0
-
56. 匿名 2018/07/11(水) 19:42:35
わかる。
いるよね。
仕事知らないくせに見下すやつ。
キャバ嬢バカにしたりさ。+8
-4
-
57. 匿名 2018/07/11(水) 19:43:30
>>46
主が悪い病の人だよ
何でもかんでも「でもあなたが悪いんでしょう」と責める人
だいたい100コメ以内に出没してる+10
-2
-
58. 匿名 2018/07/11(水) 19:46:12
>>56
確定申告してる?
+7
-0
-
59. 匿名 2018/07/11(水) 19:46:57
ただの暇つぶしの友人に思われていたらしくパートに行き始めたら色々ケチつけられて疎遠にしました。
パートに行き始めた理由はその友人からの誘いを断るためだったんだけど。
何の話にしろマイナスな発言ばかりで正気を奪われる感じの人だった。+20
-0
-
60. 匿名 2018/07/11(水) 19:48:05
仕事を辞めた理由は、自分でも向いてないって思ったからでしょ?
友達が「向いてない」って言っていたのは、本当の事じゃん。
貴方を客観的に見て、向いていない職種だって指摘してたんでしょ。
何かおかしい所ある?+12
-4
-
61. 匿名 2018/07/11(水) 19:49:52
>>59
友人は専業主婦?+3
-0
-
62. 匿名 2018/07/11(水) 19:56:21
>>48
ドジな看護師とかね+6
-0
-
63. 匿名 2018/07/11(水) 19:59:25
>>59
スーパーに行くと主婦同士が
え~、働きだしたの?疲れるじゃん。辞めなよ~
って会話してるわ。。。なんか思い出した。+9
-1
-
64. 匿名 2018/07/11(水) 20:01:19
私の勤務先の求人情報をちょくちょくチェックしてたらしい元友人
意味が分からないし気持ち悪かったので疎遠にした
+8
-0
-
65. 匿名 2018/07/11(水) 20:03:46
ずっと接客業してるけど
土日休みじゃないとかありえないとか、よくやってられるねとか言われる
サービス業の人がいるから、買い物できたり遊びに行けたりするのにね。+25
-0
-
66. 匿名 2018/07/11(水) 20:07:20
>>57
妖怪みたいに言うなw
+4
-0
-
67. 匿名 2018/07/11(水) 20:09:45
私は逆に向いてないよ辞めたらと言った事がある。
それはいつもグチグチと愚痴垂れて、私にやり方を相談してきてばっかでウンザリしてたから。
ちなみにその仕事は元々私がしてて、友人が後から追い掛けてきた。
だからこそ向いてないんじゃない辞めればと言ったんだけどね。
傍で聞いてても聞き苦しかったし。
でも主さんは違うもんね、向いてないなりに一生懸命やったんでしょ?
多分だけどそんなに愚痴とかも言ってなさそうだし、何より未経験の人にドヤ顔で言われたくないよね。
友人は何処かで主さんを見下してた、または一生懸命打ち込んでる主さんに劣等感とかあったかもね。
だから足引っ張る様に言ってたのかも。
まあその人には極力自分の情報を出さない方がいいよ、というか友人かすら怪しいもんだし。
主さんだけに言うならまだしも、他の人に言うなんて普通じゃないよ。
毒にしかならない人は側に置かない方がいい、友人関係の見直しする時期なのかもしれないね。+14
-1
-
68. 匿名 2018/07/11(水) 20:09:50
>>60
>「あんたには向いていない」「その仕事なめるな」
これ、「客観的な指摘」かな?
私は口汚い感情的な人だな、と思ったよ。
60さんは友達にこんなヤンキーみたいな
物言いをするの??+10
-2
-
69. 匿名 2018/07/11(水) 20:10:14
私は病院で給食を作っている栄養士です。
友達(男)にすっごい馬鹿にされます。
飲み会で、「⚫⚫(私)は給食のおばちゃんやってるんだよー!大きい釜をでっかいしゃもじで混ぜるんでしょーーww(ジェスチャーしながら)」周りは看護師薬剤師公務員などで見下されて悔しかったです。
それ以来職業聞かれたら会社員です、、って答えてます。。+24
-0
-
70. 匿名 2018/07/11(水) 20:20:41
>>68
主さんの書き込みで、口汚ないヤンキーみたいなものの言い方まで読み取れないけど。+7
-2
-
71. 匿名 2018/07/11(水) 20:33:04
やりがいもあって頑張って働いてたけど、実際は「向いてない」を優先してすぐ辞めたんでしょ?
向いてないなりに数年頑張ってそれ言われるなら怒っていいと思うけど、友人の想定通りになってイライラしてトピ申請したようにしか見えない。+10
-3
-
72. 匿名 2018/07/11(水) 20:37:24
>>69
給食のおばちゃんの何がいけないの?腹立つわ~。
私は専業主婦だけど、社員食堂のお昼時なんて超忙しそうで無駄のない動きに「すごいな~」と思ってたよ。
しかも栄養士って憧れる!
+22
-2
-
73. 匿名 2018/07/11(水) 21:01:03
「そんなところで働いてるの~?」って言われたことある。+9
-0
-
74. 匿名 2018/07/11(水) 21:15:28
ムカつくな。妬みじゃないの?その仕事が羨ましいみたいな?+1
-1
-
75. 匿名 2018/07/11(水) 21:18:06
なんの努力もしないと、仕事なめるな、向いてないって言われることもあるよ+2
-0
-
76. 匿名 2018/07/11(水) 21:25:33
酷いね。
そんな人とは
もうサヨウナラ〜だよ。
+0
-0
-
77. 匿名 2018/07/11(水) 21:44:43
事務職(経理)を長年していますが、所謂クリエイティブな仕事をしている友人から馬鹿にされます。
つまらないとか毎日同じことして云々とか、、、。
失礼だよね。
+7
-1
-
78. 匿名 2018/07/11(水) 22:47:19
>>70
いやいや、いい大人で、普通の家庭で育った人なら
友達に「あんた」「なめるな」なんて言わないよ…+2
-0
-
79. 匿名 2018/07/11(水) 22:48:38
>>78
がるちゃんは色んな人がいるから、言い方悪いけどDQN地域で育った人もいる。
本人達には普通だから分からないんだよ。+1
-0
-
80. 匿名 2018/07/11(水) 23:05:51
主の友人がホントの友人かどうかは置いておくとして。
確かに自分のしたい事を否定されるのは腹が立ちますが、結果友人の言う通りになった訳じゃないですか。
すぐに辞めたってことは一理あると思いませんか?
本当にその仕事舐めていませんでしたか?
転職も面倒になってきます、って…それまで友人のせいですか。+6
-2
-
81. 匿名 2018/07/12(木) 00:14:34
あるよ!というか常に。
バカにされたりマウントされたりしょっちゅうだよ。
でも経験を得るために好きな事仕事するのって楽しいから。
主さんは向いてなかったって言ってるけど、その仕事につけた時点で丸きり向いてなかった訳ではないと思うよ。
そういうことを言ってくる人って強そうに見えて実は寂しい人多い。かまってちゃんだよ。あんまり関わると運が下がりそうだから、私はさりげなく避けるようにしてる。
主さん、エナジーバンパイアとかいうの知ってる?よかったらググってみて。
相手からもらった物とか言われたこと全部捨てちゃって良いと思うよ。
+1
-0
-
82. 匿名 2018/07/12(木) 02:25:10
主が仕事書いてないからなー
ファッションやおしゃれに全く興味がないアパレル店員だったら
どんなに接客頑張っても向いてないって言われて当然だと思う。
+0
-0
-
83. 匿名 2018/07/12(木) 08:06:35
>>79
横だけど、主さんの書き方が誇張やニュアンスを交えた文章にも思えるよ。そのままの発言なら問題は、仕事の話じゃないと思いますが、、(^-^;
主さんの住んでる地域を馬鹿にしないであげて!+1
-0
-
84. 匿名 2018/07/12(木) 09:57:41
>>38
パワハラしてる?+1
-1
-
85. 匿名 2018/07/12(木) 11:26:27
人に勝っていたい同級生がいるんだけど、大勢の同級生が来る集まりに仕事で遅れて行った時にHちゃんが、『仕事が長引くのはあなたの要領が悪いからだよ★』『残業する人は能力が無いんだと思~う★』みたいな事を着いてすぐ言われて、私の職場で翌月退職する人が2名居て引き継ぎもあるし、年度末近くてバタバタしてる上に業務処理の総括者になっていたので忙しい中召集されて、多忙で一度断ったのに『来い』『来い』言われて行ったら、Hちゃんが小バカにするように言ってきたので「あなたは私の職場を見て状況を理解してるわけでも、私の環境や立場を理解した上でのアドバイスでも無いのに何様ですか!?」とイラっときてしまった。
その子は私と同業者でもないし仕事内容も私の事も『よく分からない』はずなのに…。+2
-0
-
86. 匿名 2018/07/12(木) 13:41:55
私の周りに二人ほど、仕事の話聞いてきて「私絶対無理だわ」とか言ってくる人いてる。
障がい者の入所施設の職員だから、世間的にも大変そうってイメージはあるのは分かってる。
私も薄給だし大変な仕事だとは思ってる。
でも私はこの仕事しかできないし、人から言われると馬鹿にされてるみたいで悲しい。
そして言ってくる二人とも非正規なのに、お前には言われたくないって気持ちもある。+1
-0
-
87. 匿名 2018/07/12(木) 13:42:52
家でも給料発生しない仕事してるの見て、バカバカしいと言ってしまったんだね。仕事をバカにしたわけじゃないんだし、そこまでイラつくことかな?+0
-1
-
88. 匿名 2018/07/12(木) 18:29:09
>>84 何でもかんでもパワハラw+0
-0
-
89. 匿名 2018/07/12(木) 20:28:45
二週間程前新しい職場に就職が決まったので、友人からその職場について質問されて答えてた。
そしたら「そんなんで大丈夫?笑」とかバカにされたような批判されたような事ばっかり言われたのでムカついて喧嘩して疎遠に。
その後謝ってきたから、また落ち着いたら連絡する。って言ったものの、もういいかなと。
他にも色んな事で批判されたりバカにされてたので。+1
-0
-
90. 匿名 2018/07/13(金) 00:32:54
>>6
うひゃー
名言!
+3
-0
-
91. 匿名 2018/07/13(金) 09:09:14
そんな友人は無視すればいいよ。+0
-0
-
92. 匿名 2018/07/13(金) 09:14:00
バカは上から物を言いたいだけだから友人と言う名のバカなんだよ。そんな奴は完全無視。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する