ガールズちゃんねる

JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判「仕入れ代を払うのは当たり前だ」

118コメント2018/07/11(水) 22:48

  • 1. 匿名 2018/07/10(火) 22:48:45 

    JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。


    「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。

    +2

    -267

  • 2. 匿名 2018/07/10(火) 22:49:20 

    なお、その回収した金はミュージシャンには全く行かない模様

    +653

    -0

  • 3. 匿名 2018/07/10(火) 22:49:35 

    だったらアーティストに直接仕入れ代払います

    +659

    -0

  • 4. 匿名 2018/07/10(火) 22:50:02 

    JASRAC潰れろ

    +511

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/10(火) 22:50:17 

    でもお前が作ったものではない

    +546

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/10(火) 22:50:19 

    だからなぜそれをお前らに払わにゃならんのだ

    +539

    -0

  • 7. 匿名 2018/07/10(火) 22:50:58 

    叩き売りの場合はバナナそのものが売り物
    音楽教室は講師の技術が売り物
    全然話が違わない?
    大丈夫なのこの人

    +498

    -2

  • 8. 匿名 2018/07/10(火) 22:51:01 

    は?

    +147

    -1

  • 9. 匿名 2018/07/10(火) 22:51:15 

    銭ゲバカスラック

    +215

    -1

  • 10. 匿名 2018/07/10(火) 22:51:26 

    作曲者が言うならわかるけど、何故あなた方が言い始めたの?
    何十年も支払われていなかったのに。

    +451

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/10(火) 22:51:28 

    老害カスラック

    +221

    -0

  • 12. 匿名 2018/07/10(火) 22:51:39 

    生産者に支払ってくれるなら文句ないんすけどね

    +299

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/10(火) 22:52:28 

    そもそもJASRACって必要か?

    +345

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/10(火) 22:52:32 

    んんん?
    著作権料は楽譜に含まれてるよね?
    演奏権の話?先生ってほとんど弾かないよね?
    生徒の演奏権?生徒は営利目的で弾いてないよね?
    ってか、クラシックはほとんど著作権切れてるよね?
    レベルによって編集してる楽譜には著作権料かかるのかな?

    +278

    -1

  • 15. 匿名 2018/07/10(火) 22:52:35 


    JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判「仕入れ代を払うのは当たり前だ」

    +202

    -1

  • 16. 匿名 2018/07/10(火) 22:52:35 

    あんたたちはバナナの生産者じゃなくただのみかじめ取って歩いてるヤクザ
    あんたたちにバナナ代払ってもバナナの生産者に金がいかないんだよ

    +407

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/10(火) 22:52:38 

    カスラックの近年の取り立て
    朝鮮人が出世したんだろうね

    +156

    -5

  • 18. 匿名 2018/07/10(火) 22:53:05 

    音楽ヤクザ!みかじめ料払えってか?

    +192

    -2

  • 19. 匿名 2018/07/10(火) 22:53:26 

    カスラック滅べばいいのに

    +182

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/10(火) 22:53:42 

    まるでN○K

    +189

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/10(火) 22:53:51 

    NHKと同じでただのチンピラ

    +183

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/10(火) 22:53:55 

    横取りはダメですよー?

    +132

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/10(火) 22:54:03 

    え?これ21の事業者は支払うってことで同意したの?
    なんでジジイどもの給料払ってやらにゃならんのよ

    +148

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/10(火) 22:54:12 

    一方、別の作家・権利者の声はこちら

    +346

    -1

  • 25. 匿名 2018/07/10(火) 22:54:51 


    例えがバナナの時点でセンスない

    普通はリンゴ、イチゴ、みかんのどれかでしょ!

    +96

    -4

  • 26. 匿名 2018/07/10(火) 22:55:11 

    音楽教室でピアノ習ってるけど97パーセント著作権切れてるクラシックしか弾かない上に、もしも著作権切れてない曲を弾く場合でもちゃんと楽譜買ってるんで。楽譜に含まれる著作権料払ってるんで

    +256

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/10(火) 22:55:11 

    楽譜に著作料含まれてることはあなたご存知ですか⁉

    +214

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/10(火) 22:55:28 

    だからあんたらのピンハネ額はいくらなんだい?

    +131

    -1

  • 29. 匿名 2018/07/10(火) 22:57:01 

    JASRACってほんと何の役に立ってるのか教えてほしい
    悪い評判しか聞かないもんだから

    +231

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/10(火) 22:58:18 

    例え話にしてもあまり賢さは感じないね。
    音楽教室は、著作権の発生しないクラシックとオリジナルの曲だけ扱うようにしたらどう。

    +87

    -2

  • 31. 匿名 2018/07/10(火) 22:58:24 

    こいつら千年も昔の雅楽に著作権料払えとか言ってきたんでしょ?w
    ほんと893w

    +205

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/10(火) 22:58:25 

    この人たちって結局なんなの?
    なんでこの人たちにお金を払うの?

    +155

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/10(火) 22:58:25 

    ピンハネ業者が何か言ってる…

    +76

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/10(火) 22:58:39 

    >>24
    学校での授業ではかからないよ。

    音楽教室は営利目的(月謝というものが存在するから)なのに払わないとのはなんなんじゃー!と言うのが言い分。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/10(火) 22:58:45 

    曲を作ったアーティスト本人もJASRAC通さないとコンサートで使えないんだよね。
    JASRACに著作権があるから仕方ないんだけど、腑に落ちないよね。

    +162

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/10(火) 22:59:05 

    人の作った曲で荒稼ぎ
    なら、そもそもその曲をJASRACが買えばいいじゃん、高額で。
    仕入れってのはそういうことだよ。
    権利だけ主張するなよ、じじいども

    +217

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/10(火) 22:59:10 

    ド偏見だけど●●協会とか独立行政法人とか役人の天下り先になっているような機構とかって、こんなのばかりがトップな気がする
    ちゃんとやってるとこも多いんだろうけど、NHK然り強欲でアコギなイメージしかない

    +113

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/10(火) 22:59:56 

    100%権利切れてる曲しか弾かない教室からも取るの?どうやって確認するつもり?

    +90

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/10(火) 23:01:43 

    教える先生は、技術を莫大なお金と時間も使って身に付け(仕入れ) 生徒を教えている(売る)んじゃないの?楽譜購入で著作した側には支払いはすんでると思うけど。泥棒や詐欺師みたいな屁理屈で暴論だと思うが。

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/10(火) 23:01:54 

    なんでこんな理屈通せば道理引っ込む的な会社を国は見過ごしているんでしょうね
    ヤクザと同じことしているのに
    何か繋がりがあるのかしら
    こんなクズの企業と
    だったら
    最低ですね

    +96

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/10(火) 23:02:03 

    演奏権は公衆に直接聞かせる場合だよね?先生から教わるのは公衆の場???

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/10(火) 23:02:40 

    つか、そもそもJASRACって不利なこと1つもないよね?
    それなのにまだまだお金むしり取るの?
    CD売れなくなったからって違うとこでお金取ろうなんて甘いんだよ

    +102

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/10(火) 23:02:55 

    北島康介「もう何も歌えねぇ」

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/10(火) 23:03:07 

    そもそもアーティスト自体納得して契約してるのか? 管理を委託すると?

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/10(火) 23:03:28 

    さすがカスラック

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/10(火) 23:03:56 

    街中から音楽が消えた原因

    +86

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/10(火) 23:04:18 

    叩き売りはがまの油と...バナナで...
    ちょっとよくわからない

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/10(火) 23:04:23 

    国でどうにかしてジャスラックを廃止すること出来ないのかな?

    +113

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/10(火) 23:04:31 

    どこぞの国が他国のものを「我々のものだー!」と言っているのを聞くのと同じ不快感と嫌悪感。

    +90

    -1

  • 50. 匿名 2018/07/10(火) 23:05:57 

    仕入れ代っていうのは生産者や仲介業者に支払うものでしょ。
    JASRACは何も生産してないし、レコード会社じゃないから仲介業でもないじゃん。

    +76

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/10(火) 23:08:28 

    >>38
    きちんとした楽譜を使うのは中学生位からじゃないかな。
    子供が通う音楽教室だと簡単に編集されてるから、その編集バージョンに著作権が有効なのかもしれない。

    JASRAC側は営利目的だと主張するけど、演奏を聴いてもらって月謝が発生してるんじゃなくて、技術を教えてる対価が月謝だから納得できない。

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2018/07/10(火) 23:09:39 

    >>14
    JASRACは演奏権とやらものを著作権著作権いって回収しようとしてるんですか?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/10(火) 23:10:00 

    バナナ(音楽)を売る商人(音楽教室)に、

    「おんどりゃぁ、売上の数%出しやがれ!」ってことですね?

    ↑カツアゲじゃなくて?

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/10(火) 23:10:12 

    こんな人達に金を払うぐらいならクラシックでいいよ。
    化け物じみた偉人達が作った音楽はやっぱり現代でもずば抜けてるよ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/10(火) 23:10:21 

    真面目にJASRACって何のためにあるのか教えて下さい。

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/10(火) 23:11:17 

    猿は黙ってバナナ食ってろ!

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2018/07/10(火) 23:11:37 

    ほんと最近街中やお店でJポップとか聞かなくなったよね。昔はその時々のヒット曲バンバン流れてたけど。

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/10(火) 23:12:22 

    そもそもjasracがなぜあるのか分からない
    直接本人か事務所に払えばいいものを、なにもせずお金だけ取ってるのが謎

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/10(火) 23:12:40 

    音楽って広まれば広まるほど価値が上がるでしょ
    作詞作曲した人はこれを望んでるの?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/10(火) 23:13:06 

    こんなことしたら、もうクラシック曲しか弾けなくなるよね
    音楽を衰退させたいのかな

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/10(火) 23:14:41 

    そもそも人の著作物を横取りして金儲けしてるのあなた方ですよね?

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/10(火) 23:15:18 

    >>60
    クラシック曲ってね、音楽を学ぶには指使いやらリズムやら、やっぱり理に適ってるのよ。
    だからクラシックをきちんと学べば何でも弾けるのね。けど、それじゃ、つまらないよね。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/10(火) 23:18:19 

    JASRACは作った人間と使ってる人間の間に入って屁理屈言って甘い汁吸いながら、
    音楽に関する環境を悪くしてるだけだよ

    最終的にJASRAC自体が傾いて消滅すればいい

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/10(火) 23:18:24 

    そもそもこの団体って最初は何のために作られたの?
    最初からこんな横暴な態度とりながら大きくならないよね?
    最初は人の役にたつから創立?されたんだろうけど…

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/10(火) 23:19:20 

    ボカロをメインに聴いてる私はカスラックなんて胸糞悪い団体に1円も落とさないので精神的にも良いな

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/10(火) 23:25:02 

    みかじめ料ですよね?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/10(火) 23:28:44 

    JASRACってなんのためにあるの?
    という素朴な質問に納得の行く答えを聞いたことがない
    多分理由も無いかマスコミにも嫌われてると見た

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/10(火) 23:29:49 

    これひとまずJASRACに著作権料ということで目を瞑って払って、後から徹底的にその金の行方を調べ上げて論破できないかね?

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/10(火) 23:31:03 

    いやだから出荷してる人はサービスで
    「この分のお代はいらないですよ」って言ってる人も多いんだけど?
    なんで客が「そんなのおかしい。ちゃんと仕入れ代を払え」って言ってるの?
    クレーマー?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/10(火) 23:33:17 

    本来著作権を有する法人なりアーティストが音楽教室と直接契約を結ぶことはできないのかな?
    それならまだ納得できるんだけど。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/10(火) 23:38:18 

    政治家の天下りが!
    森元首相が作ったって話だよ。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/10(火) 23:39:15 

    >>15
    りんごはぷっ◯るにかけてるのかなw

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2018/07/10(火) 23:39:47 

    日本ぐらいだよ、こんな低レベルな徴収してるの。
    銭ゲバどもが!

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/10(火) 23:44:37 

    政治家のポッポに入れる為に設けたものです

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/10(火) 23:50:35 

    独占禁止法とかには触れないの?音楽すべて我らのものみたいな顔してるけど。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/10(火) 23:51:43 

    何の役に立ってる組織で、
    何のためにお金を使ってるのか分からない。
    ただの音楽ヤクザ?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/10(火) 23:55:09 

    そもそも何故JASRACってできたの?
    人の作った曲に自分たちが権利持つって何?
    こいつらのやってること
    人のふんどしで相撲とってるクソだよ。
    はやく潰れろ。

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/11(水) 00:00:16 

    これほど堂々としてて理不尽極まりないコソ泥初めてみた。社訓は他力本願とか強引搾取らへんかな?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/11(水) 00:01:41 

    JASRACから抜けたのはavex系だっけ?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/11(水) 00:07:51 

    なんか物凄い超巨大ブーメランな気がしてならない…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/11(水) 00:09:17 

    >>65
    ボカロもCD出したり楽譜でたりカラオケ入ってたりなんやかんやお金おとしてるよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/11(水) 00:09:46 

    >>65
    あとレンタルCDもだ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/11(水) 00:23:50 

    >>20
    本当にそう

    それに「協会」と名のつくものはろくなところが無い

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/11(水) 00:35:25 

    JASRACの言い分が正当なら
    音楽教室で学んだ生徒の著作物をJASRACが管理する時は
    音楽教室の「作品」である生徒の著作料を音楽教室に支払い続けないとダメよね
    その音楽教室の御蔭で才能が開花もしくは刺激されたんだからね

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2018/07/11(水) 00:48:18 

    そこまでするならしっかりアーティストの楽曲守ってやれよ
    違法アップロード溢れてんだろ
    著作権、著作権って金ばっか
    やることやってから言え

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/11(水) 00:53:04 

    だったら作詞作曲した人にお金が行かないとその理屈の辻褄があわない。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/11(水) 00:55:29 

    今日たまたま音楽教室でリスト弾きましたが
    著作権発生するとですか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/11(水) 00:55:30 

    学校行事としてやっている合掌コンクールにも金払えと言い出す日も近いな。
    クラシックだけじゃなくてフォークソングとかも結構歌われてるから。

    くたばれJASRAC。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/11(水) 00:55:34 

    「9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする」

    どんな「お得感」だよ。まるで携帯会社のヤリクチじゃないか。
    いや、携帯会社と違って競争もなく独占だよね。楽な商売だわ。

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/11(水) 01:14:35 

    街の中
    お店の中

    至る所から音楽が消えた
    街中で耳から新たな発見も懐かしむこともない
    カスラックはある意味文化大革命を成し遂げたと思う

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/11(水) 01:41:32 

    「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める
    「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求めるwww.huffingtonpost.jp

    会見するファンキー末吉さん(右)と鈴木仁志弁護士=東京都千代田区 ロックバンド「爆風スランプ」のドラマー、ファンキー末吉さん(58)が8月18日、日本音楽著作権協会(JASRAC)がライブハウスから徴収した著作権料の作曲者らへの分配を適正にしていないなどとし...


    納得いかないことばかりしてるよね、この団体。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/11(水) 01:49:25 

    JASRACってなんの団体なんですか?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/11(水) 02:05:43 

    ならお前らはミュージシャンに仕入れ代を払えよ。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/11(水) 02:06:38 

    馬鹿なトップってブーメランで自分にかえってくる発言するよね。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/11(水) 02:31:51 

    結婚式で好きな曲流すのも
    まさかの1曲5千円とるらしいね
    びっくりだよ!!

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/11(水) 02:33:13 

    つまらない世の中になったものだ
    音楽の楽しさ奪わないで欲しい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/11(水) 02:33:40 

    ブライダル関係、目をつけられたんだね。
    かわいそう。。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/11(水) 03:34:33 

    >>3
    そのアーティストが委託しているのがJASRAC

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/11(水) 04:30:55 

    バナナ? カスのクセに

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/11(水) 04:50:52 

    >>37
    で、何一つ生産性はない
    だからこういうところに大きな金額が消えてなぜか日本は生産性が低いなど不名誉なことになる

    ようするにマダニ
    こういうシステムをまずは潰そうよ

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2018/07/11(水) 06:13:33 

    中国がさ
    商標登録を勝手にして、その名前使うんなら、金出せあるよって言うあこぎな商売やってんじゃん?
    あれと一緒
    クーラーの効いた立派な会社にいて
    これは営利目的だ!とハガキ書くだけの仕事
    自ら何も生み出してないし元手もかからない
    何て楽な仕事!!

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2018/07/11(水) 06:34:01 

    >>95
    まじで?
    CD買うより高い使用料とかヤクザだわ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/11(水) 06:42:08 

    今音楽教室戦っているけど、このままジャスラックの言い分が通ってしまったら、今後月謝も大幅に上がって通う人少なくなる→ますます音楽の衰退

    何とかならないかな

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2018/07/11(水) 07:22:47 

    そのうち鼻歌歌ってたら、どこからともなくカスラックが来て
    演奏料払えってお金とられるようになるね

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2018/07/11(水) 10:18:57 

    楽譜に著作権料金が入ってないなら納得です。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/11(水) 10:20:04 

    >>25
    バナナが高級だった頃の老害さんたちの集まりってこと?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/11(水) 10:20:15 

    学校(運動会)で使う場合にも届け出ないといけないし、学校内(部活)コンサートでも届けないといけない。
    営利目的でないにもかかわらず。
    CDも楽譜もそれぞれ購入しているのに、おかしな話。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/11(水) 10:49:46 

    ヤマハは潰さない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:58 

    娘がヤマハの先生のおかげで人生が変わりました。
    ヤマハで教わって娘が練習する音楽が家族の潤滑油になっています。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/11(水) 11:22:24 

    うれないアーティストの楽曲なんて一山幾らって感覚なんだろうなこのおっさん。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/11(水) 11:24:10 

    真面目な話ね、この世から音楽は無くなるよねこのままいくと、今が良ければそれでいいのかなあ?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/11(水) 11:44:05 

    会長の頭はピーマンだ!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/11(水) 11:53:12 

    月謝の2.5%というのはどういう算出で出したのかも知りたい

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/11(水) 11:55:40 

    >>64
    著作者と個別でやりとりすることになると大変だから・・・
    レコード会社にしてもそんなのひとつひとつやるの大変なんだよ。。
    競合会社が増えればいいのに。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/11(水) 12:06:01 

    自分で買った楽譜を持ち込んでレッスンしてもらってるんだけど、その場合も徴収されるの?
    そのうち義務教育以上の音楽の授業からも取るようになるのかしら。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/11(水) 13:13:55 

    以前ジャスラックに勤めていました。
    男性も結構長期休暇を取って海外旅行に行ったりして
    かなり休みやすい職場でした。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/11(水) 19:56:29 

    著作者じゃないのに何故金を取るのか
    893だよ
    NHK共々国民からしたら無くなって欲しい機関

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/11(水) 22:48:29 

    あったま悪いな。子供を音楽教室通わせているけどこんなのにお金払いたくないわ。払うなら音楽家の元にしっかりお金がいくような仕組みを作ってからお願い。こいつらに今後お金払うくらいなら辞める。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。