-
1. 匿名 2018/07/10(火) 16:13:09
長男は「友達できなくて1人で遊んでた。泣いちゃった…」「でもこれってダサい事だよね…」と学校での様子を報告。「よく見ると彼の目はまだ赤かった」という。そんな状態だけに「クラス変えたい」「学校変えたい」と言い出したものの、
梨花が「クラス変えたら学校変えたら友達できそ~?」と質問。
長男は「ん~。それでも俺できないんじゃないかな」と応えたという。
「なら同じじゃない?」と言った梨花へ、長男は「本当はね、ママの笑った顔が早く見たくて泣いたんだ」と、精一杯の強がりコメントで返答。
梨花も「よ!色男!」と励まし、長男は「もう少し頑張る」と話していたことも紹介していた。
+18
-603
-
2. 匿名 2018/07/10(火) 16:14:28
ちょっと意味わからないけど子供に友達いなかったら辛いだろうな+2027
-6
-
3. 匿名 2018/07/10(火) 16:14:29
ん?+153
-12
-
4. 匿名 2018/07/10(火) 16:14:49
どうしてSNSで発信しちゃうんだろう。
子供の気持ちは・・・。+2075
-6
-
5. 匿名 2018/07/10(火) 16:14:57
どうして友達できないのがダサいに繋がるの?+1828
-23
-
6. 匿名 2018/07/10(火) 16:15:02
ハワイに移住してなかったっけ?
夏はロンドンなの?
なんかよくわからない+1497
-7
-
7. 匿名 2018/07/10(火) 16:15:23
地鶏…+288
-4
-
8. 匿名 2018/07/10(火) 16:16:21
友達出来なくて泣くのがダサいの?+995
-15
-
9. 匿名 2018/07/10(火) 16:16:28
何でSNS発信するの?
一生残るじゃん。頭悪+1308
-3
-
10. 匿名 2018/07/10(火) 16:16:28
親の犠牲+861
-4
-
11. 匿名 2018/07/10(火) 16:16:39
>>5
出来なくて泣いちゃうのがダサいって事でしょ+495
-7
-
12. 匿名 2018/07/10(火) 16:16:40
いちいち世界中に向けて発信しなくていいから。子供の友達が読んでからかわれたら可哀想。+981
-11
-
13. 匿名 2018/07/10(火) 16:16:45
お母さんに打ち明けた話が世間に筒抜けなんて嫌だな。+1385
-3
-
14. 匿名 2018/07/10(火) 16:16:52
6歳にしては口達者だね+705
-6
-
15. 匿名 2018/07/10(火) 16:17:01
>>5
友達ができないのがダサいんじゃなくて、友達が出来ないって泣いちゃうのがダサいってことじゃないの?+360
-6
-
16. 匿名 2018/07/10(火) 16:17:08
子供の辛い出来事を自撮りと共に晒すの?
「お友達が出来なくて1人で遊んだ」って小さい子供にとっては相当な悲しさよ+1039
-4
-
17. 匿名 2018/07/10(火) 16:17:31
子供可哀想に+277
-4
-
18. 匿名 2018/07/10(火) 16:17:50
以上、妄想の母子会話でした。+67
-13
-
19. 匿名 2018/07/10(火) 16:17:54
わが子だったらつらいな。何故ロンドンに?とは思ったけど。日本だったら最初は友達いなくてもなんとかなりそうだけど…そのうち出来そう。ロンドンだとどうなの?想像つかないわ+556
-2
-
20. 匿名 2018/07/10(火) 16:18:02
親だから友達がいなくて〜って言えたのに、それを親が全世界に発信して我が子には友達がいないと言っちゃうあたりどうなんだろうね 子供の気持ちないがしろにしすぎだわ+499
-5
-
21. 匿名 2018/07/10(火) 16:18:16
言葉の問題じゃなくて?
最低限の言葉でも喋れないとコミュニケーションとれないんじゃない?
+383
-5
-
22. 匿名 2018/07/10(火) 16:18:18
自分の事にしか興味ないからペラッペラなんだね。
親は選べないもんなー。+328
-3
-
23. 匿名 2018/07/10(火) 16:18:46
梨花別に好きでも嫌いでもないけど、息子さんのそういう話を世界発信するのは頂けないなあ。
そういう会話は二人の間に留めておくものなんじゃないの…+490
-3
-
24. 匿名 2018/07/10(火) 16:18:54
子供の気持ちを思うと他人ながら切なくなるのに、こんなのもSNSのネタにするのか……+161
-3
-
25. 匿名 2018/07/10(火) 16:19:08
ロンドンのサマースクールに子供から行きたいって言ったのかな?前日まで行きたがらなかったんでしょ?あなたのエゴで入れたのに可哀想なんて言うなよ。だったら初めから入れるな!+705
-3
-
26. 匿名 2018/07/10(火) 16:19:10
ハワイから今度はロンドンなんだ?!
+215
-2
-
27. 匿名 2018/07/10(火) 16:19:19
この内容でこの画像うぜぇぇ+315
-3
-
28. 匿名 2018/07/10(火) 16:19:41
>>1
もみあげがそよそよしててオッサンの脇毛みたい+9
-1
-
29. 匿名 2018/07/10(火) 16:19:44
子供の悩みなのにそのキメ画像なんだー+342
-0
-
30. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:01
母子家庭で育つと社会性が身につかないらしいよ
+10
-41
-
31. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:23
人それぞれの考え方だから、この人の子育てに文句つける気は無いけど、日本人として日本に産まれたんだから、日本で日本人として育てて、プラスアルファ海外の勉強もさせるっていうのではダメだったのかな?
息子さん無理してるようで、なんだか可哀想…
ハワイでも馴染めないって言ってたよね。+481
-4
-
32. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:26
胸元が…見えちゃうよ!+8
-7
-
33. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:38
ハワイに移住してサマースクールにロンドン
グローバルな生活してますねー+224
-4
-
34. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:42
私が子供だったら、友達いない事を母親にまで
インスタで世界発信されて人間不信に陥る+301
-3
-
35. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:44
何でロンドンなんだろう
世界中からお金持ちの子が集まってくるサマースクールなのかな
リンカの子供のことより、このサマースクールのこと知りたい+266
-2
-
36. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:46
インスタやってる場合じゃないんじゃない?もっと子供と向き合って!+180
-2
-
37. 匿名 2018/07/10(火) 16:21:48
この人の旦那は何者なの?+145
-3
-
38. 匿名 2018/07/10(火) 16:22:00
嘘松臭がすごい+23
-2
-
39. 匿名 2018/07/10(火) 16:22:02
ずっとぼっちやで…+24
-0
-
40. 匿名 2018/07/10(火) 16:22:31
この短文で子供の友達出来ずに1人ぼっちで遊んだ辛さと母親への強がりが垣間見えて泣けてくる
本当は相当ショックだったんだと思うよ+314
-5
-
41. 匿名 2018/07/10(火) 16:22:34
SNSで言う事の方が可哀想だよ。
子供の事より 子供の事を思ってる振りしてる自分?+169
-1
-
42. 匿名 2018/07/10(火) 16:23:19
ママを信用して相談してるのにどうしてsnsで発信しちゃうの?+206
-1
-
43. 匿名 2018/07/10(火) 16:23:31
自撮りと子供のぼっちの悩みをセットでインスタ投稿って。。。
「うちの奥さん育児ノイローゼです」て旦那に自撮りとセットで投稿されたらいい。+229
-0
-
44. 匿名 2018/07/10(火) 16:24:06
子供可哀想
さらけ出すなよ+36
-1
-
45. 匿名 2018/07/10(火) 16:24:43
大きくなったよね
てか顔出ししないって言ってなかったっけ?目つぶってたらいいのか
+100
-2
-
46. 匿名 2018/07/10(火) 16:25:05
もし自分が親にSNSで友達がいないなんて発信されたら嫌だな。子供にだってプライドとかあるでしょ。+189
-1
-
47. 匿名 2018/07/10(火) 16:25:30
子供の可哀想なエピソードと共に自撮りを添えるお母さんw+145
-0
-
48. 匿名 2018/07/10(火) 16:25:42
こんなこと世界発信されて気の毒+64
-2
-
49. 匿名 2018/07/10(火) 16:26:10
親のせいで振り回されてかわいそう。。
+93
-0
-
50. 匿名 2018/07/10(火) 16:27:40
これって子供のSOSじゃないの?
友達出来ず1人で遊ぶしかなかった
悲しくて泣いた
だけど、そんな事で泣くのはダサいよね!(強がり)
学校変えたい、クラス変えたい(本音)
でも結局同じかなぁw(強がり)
ママの笑った顔が見たい(辛さを隠して精一杯のママへの愛情)
本当はかなり辛いんだと思うんだけどな+446
-2
-
51. 匿名 2018/07/10(火) 16:28:20
こういうときこそ匿名掲示板で愚痴るなり相談するなりしなよ+5
-1
-
52. 匿名 2018/07/10(火) 16:29:05
被害者意識が強いわ。
なんでSNSにあげるかなぁ。
そんな事をするから、
子供達やその親が
敬遠すると思うよ。+27
-2
-
53. 匿名 2018/07/10(火) 16:30:08
6歳なら本人が行きたがらないなら無理して行かせなくて良くない?
まだ6歳なんだから見知らぬ土地で新しい生活するより両親や友達と一緒に過ごした方が大人になってから良い思い出たくさん残ると思う。
精神が自立したら子供は自分から新しい環境に飛び込んでいくんだから。+155
-0
-
54. 匿名 2018/07/10(火) 16:30:27
いや、これ子供だいぶ参ってるんだと思うけど大丈夫なの??
実際かなり辛いんだと思うんだけど+175
-1
-
55. 匿名 2018/07/10(火) 16:32:02
日本の学校に中国人が来るようなものだからね
白人社会にアジア人が来ても、うざいアジアンとしか思われないよ
特に男の子なら+154
-1
-
56. 匿名 2018/07/10(火) 16:32:17
普通に日本の幼稚園通わせてあげればいーのに。
大きくなったら留学とかで海外いかせればよくない?+135
-0
-
57. 匿名 2018/07/10(火) 16:32:40
>>長男は「友達できなくて1人で遊んでた。泣いちゃった…」「でもこれってダサい事だよね…」と学校での様子を報告。「よく見ると彼の目はまだ赤かった」という。そんな状態だけに「クラス変えたい」「学校変えたい」と言い出したものの、
梨花が「クラス変えたら学校変えたら友達できそ~?」と質問。 長男は「ん~。それでも俺できないんじゃないかな」と応えたという。
サマースクールに行った息子が友達ができず、クラスを変えても気持ちが変わらなければ友達はできないということが言いたいんだと思うけど、あまりにも文章力がなさ過ぎて何が言いたいか本当に分からん。そんで自分のドアップの写真。どういうこっちゃ。+109
-0
-
58. 匿名 2018/07/10(火) 16:33:43
そもそも梨花が英語喋れないのにロンドンのサマースクール入れるというのに無理があるわ
そこまでして「グローバル」だの「国際的」だのにしたいものかね
本当に海外に行きたかったら大人になって自分の意思で行くよ
小さい頃の事ってトラウマになりやすいから可哀想+204
-0
-
59. 匿名 2018/07/10(火) 16:33:57
毒親
将来息子に嫌われるよ+70
-1
-
60. 匿名 2018/07/10(火) 16:34:14
良い母ちゃんしてる私を見てって気がする。+28
-0
-
61. 匿名 2018/07/10(火) 16:34:41
学がない人に限って海外の学校に入れたがるよね
布袋と今井美樹の子供もロンドンの学校入れられてしばらく登校拒否って言われてたよね+179
-0
-
62. 匿名 2018/07/10(火) 16:35:53
梨花の都合でサマースクールはロンドンみたいだね。去年はロサンゼルスだった。
ハワイとロンドンじゃ、雰囲気全然違うよね〜
早く友達できるといーね。+105
-1
-
63. 匿名 2018/07/10(火) 16:35:57
どんな理由で海外移住?
生活(仕事)のためじゃないなら日本に戻ってあげればいいのに。+45
-0
-
64. 匿名 2018/07/10(火) 16:36:02
もし自分が6歳で言葉もあやふやな海外のサマースクールなんて入れられたらトラウマになるわ!+101
-1
-
65. 匿名 2018/07/10(火) 16:36:54
これって結構深刻なんじゃないかと思うんだけど
母親に強がり言いつつも泣き腫らしてたんだよね?
母親の思ってる以上に本人は辛いはず
SNS発信してる場合じゃないと思う
+141
-0
-
66. 匿名 2018/07/10(火) 16:37:03
ダサいの意味がわからない。ダサくないじゃん。+14
-0
-
67. 匿名 2018/07/10(火) 16:37:13
お金はあって、自分は学歴コンプレックスで…
それに付き合わされる子どもがかわいそうに思えちゃう。
自己満足じゃなくて、子どもに合う環境を選んであげたら
良いのにね。そして晒し者にされて、とことんお子さんがかわいそう。+118
-0
-
68. 匿名 2018/07/10(火) 16:37:35
ハワイ、ロサンゼルス、ロンドンと転々とサマースクールに入れても何の役にも立たなそう
むしろ嫌な思い出を植え付けてるだけのような気がする
せめても食事だけは作ってやってくれ!+124
-1
-
69. 匿名 2018/07/10(火) 16:38:04
白人社会は差別がすごいよ
ナチュラルに差別してくるからね
ロンドンなんか外国人にうんざりしてるから尚更じゃない
日本だって最近外国人、チャイナベトナム韓国人はもう日本に来るなよって思ってるのと一緒
アジアンは差別されるよー+174
-0
-
70. 匿名 2018/07/10(火) 16:38:47 ID:cERVzTwI4b
でもこの人自身はいまだに英語出来ないんだよね。子供には色々詰め込んでるのに。ヨガよりも優先することあるでしょうが。+66
-0
-
71. 匿名 2018/07/10(火) 16:39:27
布袋にサエコに梨花
バカに限って子供を海外の学校に入れたがるよね
余程、学歴コンプなんだろうね+168
-0
-
72. 匿名 2018/07/10(火) 16:40:02
今回の経験がトラウマになって海外嫌いになっちゃうかもね。+10
-0
-
73. 匿名 2018/07/10(火) 16:40:06
子供が、一人であそんでた サマースクールお友達できなかった、って親も辛いね、分かるよ
ついSNS投稿してしまったのかな
誰かに共感して欲しかったのかな…。+7
-8
-
74. 匿名 2018/07/10(火) 16:40:30
赤い目したまま打ち明けた深刻な話題を自撮りと共にSNS世界発信とかどうかしてる
子供の精一杯のSOSを受け止めてやりなよ
友達が出来ないって日本にいたって、何処にいたって悲しくて辛くて堪らない事なのに+56
-1
-
75. 匿名 2018/07/10(火) 16:40:57
クラス変えたら友達できそう?とか聞いてやるなよ〜。自分の口から「それでも出来ないと思う」って言うの辛かったと思うよ+132
-2
-
76. 匿名 2018/07/10(火) 16:41:20
いじめられても親には隠す子も多い。
それと同じで口では強がってるけど相当キツイと思う。
バカみたいな発信をしてる場合じゃないよ。
「子供と向き合ってる私」を発信したかったとしか思えない。+99
-1
-
77. 匿名 2018/07/10(火) 16:42:02
なんでそれを全世界に発信するの?子どもの気持ち考えたことないの?+46
-0
-
78. 匿名 2018/07/10(火) 16:43:05
どこにでも馴染める性格の子ならまだしも普通なら海外を転々ととかきついよ。+38
-0
-
79. 匿名 2018/07/10(火) 16:43:16
一生懸命母親に打ち明けたのに晒し者にされるとか辛すぎ
私だったら一生心閉ざすわ+72
-0
-
80. 匿名 2018/07/10(火) 16:43:38
父親か祖父母に子育て任せたほうがいいんじゃないの+7
-0
-
81. 匿名 2018/07/10(火) 16:43:41
息子さん自信無いから誘導尋問のままに「日本の学校でも友達出来ない」って言っちゃってるけど
環境変えて良くなる事も無い?
日本の学校で友達出来るかもしれないじゃない+105
-1
-
82. 匿名 2018/07/10(火) 16:44:31
無邪気に遊ぶはずの男の子の子供がさ、外国人だらけの学校で1人ぼっちで友達出来ずに寂しく遊んだんだよ
この辛さは相当なダメージだと思うよ?
SNSで子供のそんな辛い出来事発信してる場合じゃないよ
トラウマになるよ
+84
-0
-
83. 匿名 2018/07/10(火) 16:45:17
>>25
親に無理やり行かされたの?地獄だな可哀想に
帰って来ちゃえ+47
-0
-
84. 匿名 2018/07/10(火) 16:46:05
なんだかんだ、親のいいように誘導してるよね。
日本の学校には絶対に入れたくない!っていう圧を感じるわ。+107
-0
-
85. 匿名 2018/07/10(火) 16:47:13
勉強が楽しいとかまだ思えない年齢。だけど家族以外に居場所が欲しくなる時期。
友達から色々学ぶ時期だと思うけどな。+6
-1
-
86. 匿名 2018/07/10(火) 16:47:48
子供は直ぐに慣れるというけど言葉の壁や人種的習慣の壁は大きい
仕事の都合でやむを得ず海外の学校に入れるなら分かるけど自分のステイタスの為に子供を海外の学校に入れるのは辞めた方が良いね
今井美樹の家も親が両方とも英語がど下手くそで日本にしょっちゅう帰国してるのに子供をロンドンに置き去りって、可哀想だわ+106
-0
-
87. 匿名 2018/07/10(火) 16:47:50
このエピソードを発信するのもデリカシーに欠けるし、自撮りを添えてるのはさらに意味が分からないw+55
-0
-
88. 匿名 2018/07/10(火) 16:49:06
学校では友だちが出来ない
母親は自分の悩みを全世界に発信
居場所がないじゃない+42
-0
-
89. 匿名 2018/07/10(火) 16:50:01
6歳の男の子が、外で泣くなんてよっぽど辛かったんじゃないかな。頑張れ!じゃなくて、ちょっとゆっくり話し合った方がいいと思う。+72
-2
-
90. 匿名 2018/07/10(火) 16:50:49
梨花がサマースクールの手続きをしたんだろうか?
手続きすら人任せの英語力で子供を海外のサマースクールに入れるな!+77
-0
-
91. 匿名 2018/07/10(火) 16:50:58
私が母親なら梨花の子供とはあまり遊ばせたくないなぁ+15
-8
-
92. 匿名 2018/07/10(火) 16:52:05
ロンドンなんて白人社会な上に階級社会 親のクラスで子供も別れる ハワイなんかと訳が違うぞ。お前がやってみろ。子供はめっちゃ辛くてしんどいはず。辛いことから逃げることも選択の一つだと教えてあげないと取り返しのつかないことになるよ。+113
-2
-
93. 匿名 2018/07/10(火) 16:53:22
馬鹿な親の子どもって本当にかわいそう
一番の理解者であるはずの親に気持ちを汲んでもらえないのって辛いよ+69
-0
-
94. 匿名 2018/07/10(火) 16:54:01
子供に、どんな将来を望んでるんだろう…まだ先に選択肢はあるはず。子供らしい夏休み過ごさせてあげて欲しい。+22
-0
-
95. 匿名 2018/07/10(火) 16:55:06
日本の学校だったら言葉や人種の壁がないから友達出来るでしょ。親の都合で可哀想。+61
-0
-
96. 匿名 2018/07/10(火) 16:56:30
日本の林間学校行けばフツーに友達できそう+91
-1
-
97. 匿名 2018/07/10(火) 16:56:37
カッコつけないで早く日本帰っておいで
心を作る大切な時期に親のエゴに付き合わされてかわいそう
子供の心優先にしたら。+118
-0
-
98. 匿名 2018/07/10(火) 16:57:00
「友達ができなくて泣いちゃったこと」を恥ずかしいじゃなくダサいと表現する6歳児+6
-0
-
99. 匿名 2018/07/10(火) 16:59:49
ダサい!?
子供を犠牲にしてる貴方が一番ダサいよ!
カッコつけて写真撮ってる場合なの?+55
-2
-
100. 匿名 2018/07/10(火) 17:00:40
年齢が低いほど、アジア人に対するイジメもひどいよ、ヨーロッパは特に。
それも考えた上でサマースクール入れてるのかなあ?親のエゴとしか思えない+73
-2
-
101. 匿名 2018/07/10(火) 17:01:13
人種ってあるからね。+27
-0
-
102. 匿名 2018/07/10(火) 17:05:28
日本で日本人の子と遊びたいだろうね+76
-0
-
103. 匿名 2018/07/10(火) 17:06:10
人種差別に遇ってるとは言いづらいし(アジアンでもニッケルが1人とか?)、がるちゃんではその辺のニュアンス伝わりづらいのでは?+6
-1
-
104. 匿名 2018/07/10(火) 17:07:42
>>103
ニッケルじゃなくて日系です
+4
-0
-
105. 匿名 2018/07/10(火) 17:08:29
子供が行きたい、楽しみたいって気持ちが最優先じゃないのかな〜
逆にストレス与えちゃって、6歳で辛いんじゃないのかな…と心配+21
-0
-
106. 匿名 2018/07/10(火) 17:09:16
日本の小学校でお友達できないっていうのと訳が違う。そんな泣くほど辛いなら行かなくていいと思うけど。+59
-0
-
107. 匿名 2018/07/10(火) 17:10:04
ロンドンて、差別的に見られるのを親が事前に理解してんの?!イギリスで「アメリカから来た」「東洋人」の差別対象の二重苦で、そりゃ息子君暫く大変だって。残念だけどアメリカ本土でだって差別されるのに何やってんだよ。+90
-1
-
108. 匿名 2018/07/10(火) 17:10:20
でも6歳くらいなら1人で遊ぶのは意外と普通。初日だし全然気にする事じゃ無いと思う。
親だったら気にしちゃうと思うけど。+9
-5
-
109. 匿名 2018/07/10(火) 17:12:24
がるちゃんは頑固な年配の人が多いけど、海外に行ったら山ほど中国人韓国人いて、まー日本人の親はまだバブル感覚で英語を学ばせてるだけかもしれないけど、海外経験や語学力のある人はやっぱり国力になると思うんだけどな+5
-9
-
110. 匿名 2018/07/10(火) 17:14:50
普段はハワイで英語なんだから夏休みくらい日本で日本語の友達がいる環境でも良いんじゃないかな?日本人だし。うちの子どもの小学校にも夏休みのハーフが2週間くらいだけ来るよ。楽しそうにしてるよ。+49
-3
-
111. 匿名 2018/07/10(火) 17:16:31
>>109
お遊びで留学してた学生が一番プライド高くて使いづらいって言うけどね
しかも仕事で使えないような英語を平気で使うとかね+40
-0
-
112. 匿名 2018/07/10(火) 17:16:36
サマースクールってことは夏の間だけロンドンなのかな。サマースクールでの心配もいいけど、それより普段通ってるハワイのスクールの方の心配したらどうなのよ。
全然座ってなくて歩き回ってるから行事の参加を学校側から断られたって言ってなかったっけ?
この人、お受験頑張ったとかハワイへの移住も子どもの為?とか言ってるけどなんか頑張る方向間違っているというかモデル梨花の憧れられる生活を体現する為にやっているだけって感じ。
本当に子どものこと見て我が子がどういうタイプの子か考えたらハワイやロンドンで学ばせるのはなんか違うと思うけど。+92
-0
-
113. 匿名 2018/07/10(火) 17:17:00
自分はハワイでも英語喋らなくても良い万全な環境で過ごしてて、子供は厳しい環境に放り込んでる感じ。
乗り越えられたら良い経験になるけど、6歳には過酷だなぁ。
母親の自撮りと共に全世界発信されて気の毒に。+67
-0
-
114. 匿名 2018/07/10(火) 17:17:38
こどもの頃夏休みに誰とも遊ばずにいたら母が家に来た兄の友達に「誰とも遊ばずにずっと家にいるのよ」と言っていて恥ずかしいし悲しかった
デリカシーがなくてほんと嫌い+63
-1
-
115. 匿名 2018/07/10(火) 17:21:17 ID:HMkOI1Terj
自撮りしながら悩みを書く+21
-1
-
116. 匿名 2018/07/10(火) 17:28:25
自分にお金で子供に教育受けさせてるだけなのに底辺に文句言われるというね+1
-6
-
117. 匿名 2018/07/10(火) 17:32:40
りんかってモデルで経営者なんだからインスタくらいはみんなから憧れられるようにすれば良いと思うのに。
申し訳ないけどあんまり幸せ感が漂って来ない。+28
-0
-
118. 匿名 2018/07/10(火) 17:36:42
親がこんなことしてるからね…やっぱこのくらいの年の子供だって気がつくんだよ。やべー奴じゃんって。親が自己顕示欲丸出しの上辺だけの奴、って異様な雰囲気出ているんだよ。
自分が子供の時だって、親が変な奴はぼっちだったか嫌われてた。
親も一緒になって溶け込むように努力しなきゃ。まずは自撮りSNSやめること+16
-0
-
119. 匿名 2018/07/10(火) 17:41:43
で、その話にその写真は必要なの?
ダメだ、こういう話に自撮り写真
虫唾が走る+30
-0
-
120. 匿名 2018/07/10(火) 17:42:55
転勤でイギリスに行ってたママが、幼稚園での人種差別が大変だったと言ってた
小さな子どもでもアジア人だと差別するって+54
-0
-
121. 匿名 2018/07/10(火) 17:43:44
心配するならSNSに上げない方がいいじゃ
私だったらグレるわ+7
-0
-
122. 匿名 2018/07/10(火) 17:43:57
ハワイでの暮らしぶりに密着した番組見たよ。息子がやんちゃで困る。ハワイのスクールでもトラブルが多いみたいな事を言ってたような。あっけらかんと話してだけど大丈夫か?って心配になる内容だったな。+57
-1
-
123. 匿名 2018/07/10(火) 17:47:01
今の時代の子どもじゃなくて良かった。今の親はなんでもSNSで発信するんだもん恥ずかしいわ
今の子ども可哀想。絶対大きくなったら自分の親の名前調べるだろうな、+21
-0
-
124. 匿名 2018/07/10(火) 17:47:10
毎日まで行きたくない???+0
-0
-
125. 匿名 2018/07/10(火) 17:47:53
この胸のあいた自撮りはいるのか・・+18
-0
-
126. 匿名 2018/07/10(火) 17:51:23
黄色人種差別みたいな感じ?+4
-0
-
127. 匿名 2018/07/10(火) 17:52:37
自分のキメ顔を貼る意味w+19
-0
-
128. 匿名 2018/07/10(火) 17:58:27
うちの子も友達いない。+6
-0
-
129. 匿名 2018/07/10(火) 17:59:06
普段使ってるアメリカ英語とイギリス英語でも違うだろうし、差別が普通の国だもんね。
でも、素直にお母さんにSOS出せてるんだからまだマシなんじゃない?
小さいから差別ってあんまり分からないかも知れないから可哀想だけど、揉まれて強くなるかもよ。+17
-4
-
130. 匿名 2018/07/10(火) 18:02:46
このおかあさんはハーフかなんかなの?旦那が外人なの?
中途半端に縁もゆかりも無い言語も通じない
外国の学校に行かせるとか拷問だよ。親のエゴ。
土台が何処で生きるかだよね?
日本なら本当やめたほうがいいわ。+38
-1
-
131. 匿名 2018/07/10(火) 18:06:26
親自体が英語外国語で生活仕事すら出来ないレベルで
子供に押し付けるってよくない。+36
-0
-
132. 匿名 2018/07/10(火) 18:17:02
梨花は英語話せないの?
息子くんの学校のバザーとかハロウィンパーティーとかどうしてるの?
親参加必須だよね+37
-1
-
133. 匿名 2018/07/10(火) 18:24:19
で、これを発信して何て言って欲しいんだろう?+4
-0
-
134. 匿名 2018/07/10(火) 18:25:15
親が海外育ちで英語も話せて..だったらわかるけど、完全にカッコつけに使われてるだけじゃん。可哀想に。+46
-1
-
135. 匿名 2018/07/10(火) 18:27:47
アメリカ英語(しかもハワイ訛り)のアジア人がイギリスのサマースクールに子供ぶっ混むっとかアホじゃん、ハブられて当たり前だよ
息子が柔道とか一目置かれるような技持ってれば友達ぐらいできたんだろうけどね+83
-0
-
136. 匿名 2018/07/10(火) 18:39:07
友達いないのダサいよねって6歳の子が言ったの?
なんじゃそいつ+5
-2
-
137. 匿名 2018/07/10(火) 18:40:17
わざわざロンドンって紗栄子のこと意識してる?
sweetの表紙も紗栄子に奪われたしね+10
-2
-
138. 匿名 2018/07/10(火) 18:44:57
お子さん発達障害なんだよね、たしか。
ハワイの幼稚園のクリスマスミサに出席させてもらえなかったって言ってた。
サマースクールもいいけど、適切な療育受けさせてるのかな?
まさかハワイのおおらかな環境にいれば自然と健常児に近づくとでも思ってるのかな?+80
-2
-
139. 匿名 2018/07/10(火) 18:45:08
いやぁこれはかわいそうだよ。
子供って正直だからイギリスなら多少は人種差別ありそうだし。
馴染めないなら無理して海外にいる必要ないんじゃないかな?
かといって今更日本での生活も合わないだろうし、親のエゴで振り回されてかわいそう。+22
-0
-
140. 匿名 2018/07/10(火) 18:46:10
無理矢理参加させられてるからじゃないの?
慣れたら大抵友達できるけど、本人次第。
英語圏って考えたらハワイ生活って、そんなに羨ましいとは思わないな。ハワイ現地人の発音ビミョーだし、ちょっとダサいよね。+12
-0
-
141. 匿名 2018/07/10(火) 18:49:04
そんなもんだいたいそうだわ。
駐在なんて 会社からの辞令だもん。お断りなかなかできない。
りんかさんは 自分で決めて行ったんじゃないの〜?+11
-0
-
142. 匿名 2018/07/10(火) 18:53:33
こんなこと発信するなよ!
自分の都合で連れ回してるんだからしっかり向き合えってあげればいいのに+7
-2
-
143. 匿名 2018/07/10(火) 18:55:28
この内容で自撮りの意味がわからない!!
お子さんは可哀想だとは思いますが…+9
-0
-
144. 匿名 2018/07/10(火) 19:14:29
数年後テレビで「うちの息子英語ペラペラなの!」って自慢げに喋りたいだけなのが想像できる+28
-0
-
145. 匿名 2018/07/10(火) 19:14:56
友達のできない息子<息子の心配してるおしゃれな自分 が全面に出てる。+29
-0
-
146. 匿名 2018/07/10(火) 19:19:38
紗栄子の子もそうだけど日本で日本人の友達作って遊びたいと思うよ
どうせ将来二世タレントでしょ
モデルかバンドやりそう+48
-1
-
147. 匿名 2018/07/10(火) 19:20:41
この親子見てるとSONGSで話していた宇多田ヒカルを思い出す。
親の都合で住む国をころころ変えていたから安住の場所なんてないと思わないとやってられなかったとか、突然引っ越しさせられるから誰に心を開いてもすぐお別れかもしれないと思うと仲良くなれなかったって。この子もハワイからイギリスの学校に行かされたら友達とのコミュニケーションのとり方なんてわからなくなると思うよ。
そしてそれを息子の問題かのように発信してぶちまける母親…。
+87
-0
-
148. 匿名 2018/07/10(火) 19:20:50
>>138
レストランでもじっとしていられなかったしね
たぶん多動だろうね+37
-0
-
149. 匿名 2018/07/10(火) 19:25:25
>>1
ずっとハワイにいたのに
親の転勤でもないのに今度はロンドンとか鬼かよ…
隣家の子供と歳も誕生日もおなじだけど、
転勤で年長の時に幼稚園転園させてしまって、私はほんとに悲しかった。
もうお友達とか関係をしっかり作る歳だよ
コロコロ育児する場所かえるのはよくないよ
年長でギリギリ
小1はもうわりとしんどいよ。
+42
-1
-
150. 匿名 2018/07/10(火) 19:38:11
この内容わざわざインスタに載せる必要ある???
子供の悩みをSNSに上げること自体、え…。って思うけど言葉で発信するツイッターならまだ分かるけどインスタって。
内容と写真が全くもって関係ないし。+6
-1
-
151. 匿名 2018/07/10(火) 19:44:24
子を思う気持ちと共に胸をはだけた自撮りを載せる意味がちょっとわかりません。+33
-0
-
152. 匿名 2018/07/10(火) 19:45:42
色々連れ回して最低だな。
子供には子供の社会がある。じっくり友達との関係性築けない子供になるよ。絶対。
もう少ししたら親のインスタ見てグレるだろうしね。
りんかって本当自分が良ければ我が子をも振り回すよね。色々親心とか含ませるの上手なのかもしれないけど心理的には自己中以外なにものでもない。
金あるんだったら親でもシッターでもハワイに連れてきて子供の生活守ってやれよ。+56
-1
-
153. 匿名 2018/07/10(火) 19:50:08
この人日本に猫置いてったよね
猫も放棄する人が人間を育てられるのかい!?+34
-1
-
154. 匿名 2018/07/10(火) 19:51:29
つか、一緒に泣くんじゃなくて、明日も元気に学校へ行けるように、お家でゆっくりさせてあげればいい。+11
-1
-
155. 匿名 2018/07/10(火) 19:52:46
なかなか利発そうな子どもだと思う。
この賢さを受容してくれたら、子どもも伸びるんじゃないかな。+6
-4
-
156. 匿名 2018/07/10(火) 19:54:34
第2の紗江子の子供みたいにロンドン留学への布石?+8
-1
-
157. 匿名 2018/07/10(火) 19:57:00
子供のことを本当に思うなら、
見栄でロンドン行かせたり、インスタやったりしてる場合じゃないと思う。
子供の人格形成に関わるよ。+66
-0
-
158. 匿名 2018/07/10(火) 20:10:36
>>109
海外経験は力になるけどこの人の場合ファッションで入れてるだけだしサマースクールだしw
それに海外行った人ほど自国での学びにも力入れてるよ、中国人韓国人なんて海外でもスパルタ
+17
-0
-
159. 匿名 2018/07/10(火) 20:10:48
イギリスに留学していました。仲良くしてくれるのはインド系。白人には、イジメではなく話しかけてくれません。私たちが金髪青い目の人に先入観ゆ持つのと一緒です。倫理観が多少ある時期と違って園児は露骨です。特に、、、、お金持ちが集まるサマースクールの子たちのお手伝いさんはアジア系ですから。+63
-2
-
160. 匿名 2018/07/10(火) 20:10:54
サマースクールなんて子供が嫌がってるのに無理くり入れるようなもんじゃないよ+28
-0
-
161. 匿名 2018/07/10(火) 20:10:58
サマースクール言いたいだけやろw+52
-0
-
162. 匿名 2018/07/10(火) 20:14:23
それでもやっぱり我が子が一人ぼっちで遊んでたら辛いわ。+7
-0
-
163. 匿名 2018/07/10(火) 20:14:44
>>152
こういう人って自分が楽しきゃ子どもも楽しい(はず)って思い込みが激しいんだよ
で、振り回してる自覚なくてのびのびさせてるくらいに思ってる+18
-0
-
164. 匿名 2018/07/10(火) 20:16:27
梨花って何かいつもガチャガチャして落ち着きがないというか大変そうだよね+45
-0
-
165. 匿名 2018/07/10(火) 20:18:30
これが息子の悩みを聞いた最後だった…にならないといいね、僕の悩みはブログのネタになっちゃうんだ!って何にも話してくれなくなるよ+10
-0
-
166. 匿名 2018/07/10(火) 20:25:34
>>122
日本の感覚のやんちゃで〜は海外では通じない
ただの授業妨害する子だと思われて親呼ばれるよ、実際この人呼ばれたんでしょ?
英語わからないからって自由だな+50
-0
-
167. 匿名 2018/07/10(火) 20:26:08
インスタで晒すなんて可哀想。+4
-1
-
168. 匿名 2018/07/10(火) 20:27:15
日本からハワイへ
日本からロンドンへ
これだけならまだ解る。
でも、この人は日本からハワイに移住して、さらにサマースクールでロンドンに行かせてる。
ハワイだけでもキツイだろうに、なぜロンドンにまで行かせるのか解らない。
他にも海外移住してる芸能人はたくさんいるけど
国は一か所にして休みの時は日本に戻るとか、そんな風にしてるけどね。
この人、息子さんと日本に戻ることあるんだろうか。+40
-0
-
169. 匿名 2018/07/10(火) 20:27:17
子供のことべらべら公表する親って子供は自分の所有物だとでも思ってるのかな+5
-0
-
170. 匿名 2018/07/10(火) 20:28:10
そういえば旦那は?離婚したんだっけ?国際結婚だっけ?+3
-1
-
171. 匿名 2018/07/10(火) 20:33:13
辻仁成さんいるじゃん
あそこの息子さんみたいにしたいのかなって思う
フランスで日本語はそこそこ、フランス語はペラペラで、本人もフランスの大学で生きていきたいみたいな
でも、辻さんはしょっちゅう日本に帰ってきてるし、子供に日本のいいところも教えてる
だから子供はそこまでできるのだと思う
梨花の場合、何が何でも日本は嫌!みたいなかんじだよね+50
-0
-
172. 匿名 2018/07/10(火) 20:35:08
こういうこと発信される子どもの立場のほうが親より辛いよ+4
-0
-
173. 匿名 2018/07/10(火) 20:37:57
人種差別されるに決まってるだろ。
自分の都合で振り回して、劇団ひとりもクリス松村も親の海外赴任中にかなりいじめられたらしいよ。+9
-1
-
174. 匿名 2018/07/10(火) 20:51:17
関係ないけど梨花パパいる?+3
-0
-
175. 匿名 2018/07/10(火) 20:59:49
>>171
日本は嫌ってより、日本にいたらお受験全滅するってちゃんと分かっているからだと思う
+19
-1
-
176. 匿名 2018/07/10(火) 21:26:53
子供さんの環境、極端に変えないようがいいのに。あんなにユルユルのハワイでも難しいのかな、だとしたらどうしてヨーロッパを目指した?+14
-0
-
177. 匿名 2018/07/10(火) 21:27:51
普通に日本に友達もいて
仮面ライダーとか好きなんだよね?
日本のアメリカンスクールとかじゃダメなのかな?
留学とかは、本人の意思で
もっと大きくなってからでも遅くないんじゃないかな?
まだ6歳でしょ?あまりに環境変わりすぎて辛くないか?ましてや外国人とコミュニケーション取らなきゃなんて、ハードルも高いし。+41
-0
-
178. 匿名 2018/07/10(火) 21:34:08
言葉の壁と見た目の壁かも。
白人は白人同士でかたまるし。
アジア系の子がいないとキツイと思う。+12
-0
-
179. 匿名 2018/07/10(火) 21:40:37
結構長いことハワイにいるイメージなんだけど、息子さんあまり英語話せないのかな?+1
-2
-
180. 匿名 2018/07/10(火) 21:44:42
アメリカはいろんな人種がいるから、日本人も馴染めるけど、ヨーロッパは白人社会で、差別もキツイよ。それが、わかっただけよかったんじゃない。+17
-0
-
181. 匿名 2018/07/10(火) 21:57:46
こいつは自分の勝手で猫も日本に置いて、自分の勝手で子供にも可哀想な事してる
+17
-0
-
182. 匿名 2018/07/10(火) 22:05:47
ここまでして海外のスクールに通わせる必要あるんだろうか?このくらいの年頃でも大人が思ってる以上に子供同士のハブリやイジメあるんだけどな。日本の学校に行ってたら簡単に友達が出来たかもしれないのに。可哀想に思える。+26
-0
-
183. 匿名 2018/07/10(火) 22:06:26
今更satcのキャリー気分!笑
もうダサすぎるし子供に対しても酷すぎる。
もう金持ちアピールわかったから旦那と子供解放して上げて。あなたのアクセサリーじゃないよ。
多分、子供はまともに育たない。
+28
-3
-
184. 匿名 2018/07/10(火) 22:08:33
うちにも6歳の息子がいるけど、内気過ぎて友達が出来ない。本人はそれほど気にしていないようだけど、私は毎日ざわざわした感覚に襲われている+28
-0
-
185. 匿名 2018/07/10(火) 22:10:16
この人、肌がめちゃ汚い肌。シミ、そばかすだらけ。だから安定のモロクロ画像多い+13
-4
-
186. 匿名 2018/07/10(火) 22:12:44
>>178 結構、人種差別あるからね。アジアはブラックより下に見られるしね。+21
-0
-
187. 匿名 2018/07/10(火) 22:18:49
この人シングルマザーじゃないよね。
父親の気配が全く無いけど、自分の方が稼いでるから旦那を小馬鹿にしてそう。
息子のことも私の好きなようにやる!って傲慢さを感じるわ。
自分の子供が友達出来なくて泣いてるのを「ダサい」なんて普通思う? あんた英語話せないよね。なのにハワイだロンドンだ、その方がよっぽどダサいよ?+40
-3
-
188. 匿名 2018/07/10(火) 22:29:26
ハワイで開放的に育った子にとってロンドンのサマースクールは合わなかったのでは
去年のLAのほうがまだあってたのかもね
+13
-0
-
189. 匿名 2018/07/10(火) 22:32:18
私が息子の立場だったら、
この母親に今後一歳自分の正直な気持ちを話すことはない+5
-0
-
190. 匿名 2018/07/10(火) 22:36:47
Vogueインタビューより
「ただこの生活がゴールとか、かたくなに続けようとは思っていないんです。息子にはいろんなものを見せたり体験させたくて、サマースクールでは毎回、違う国や都市に行かせています。年齢的に私も一緒に行くんですけど、その時、短期間住んでみた場所が肌に合うかもしれない。それがどこなのか。もしかしたら、今も私自身が探しているのかな、息子と一緒に」
息子からするとたまったもんじゃないよ…。
+77
-0
-
191. 匿名 2018/07/10(火) 22:39:39
ほんとバカだなぁ+26
-0
-
192. 匿名 2018/07/10(火) 22:40:09
日本に帰りたいと言ってる様なもんちゃうの?+26
-0
-
193. 匿名 2018/07/10(火) 22:42:35
>>190
自分が遊び回りたいだけなんだろうね
ある意味虐待案件?+15
-0
-
194. 匿名 2018/07/10(火) 22:43:20
勝手に子供の悩みをSNSに書く暇あるならもっと環境や気持ちを考えてやれよ
母親なら何してもいいのかよ+8
-0
-
195. 匿名 2018/07/10(火) 22:46:16
だってここんちの子ども、多動っぽい多動っぽい発達系の子どもなんだよね。
サマースクールも、そういう子への配慮のあるスクールやキャンプが良かったんじゃ。
海外ならいくらでもあるから、そういうのは。
高畑息子みたいにならないように。+20
-3
-
196. 匿名 2018/07/10(火) 22:51:56
友達ができなくて恥ずかしいっていう気持ちは、子供なら少なからず感じるんじゃない?
海外に行かせる理由って何なんだろ?
親のエゴじゃなくて?
もっと、子供本人の気持ちを優先に考えてあげてほしいなぁ…私も友達できないタイプだったから、何か可哀想に思えた+10
-0
-
197. 匿名 2018/07/10(火) 22:58:55
旦那もアホってことがわかった+23
-0
-
198. 匿名 2018/07/10(火) 22:59:27
仲間に入りたかったけど、自分から声かけるのも緊張するし断られた時のこと考えたらなかなかクラスメイトにも声をかけれなかったのかな、、、
そうこうしているうちにグループができちゃって1人で遊んでたのかな
自分の子どもがこういう状況でいたら親として辛いなあ
わたしの子どもも今保育園通っててお迎えに行くと1人で車並べて遊んでたりブロック積んで遊んでたりしてるから保育園楽しくないのかな〜と最近悩んでる
でも、帰りは明日も保育園行きたい!と言ってくれてるからどうなんだろう。+2
-2
-
199. 匿名 2018/07/10(火) 22:59:29
発達障害ある子って環境とか
いつもと違うことあるとパニックになったりするよね?
あっちこっちのサマースクールより
日本の支援学級や療育の学級行かせれば良いのに
+23
-3
-
200. 匿名 2018/07/10(火) 23:03:42
キモい。キモすぎる。
何?この自撮りは。キモい。
胸元のシミやばいのに。+13
-0
-
201. 匿名 2018/07/10(火) 23:05:54
なぜか昔から友達できないのが
ダサいみたいな風潮あるけど
別にダサくないよね?
仕方ないじゃん、まだ色々未熟なんだから。なんでそれがダサいってことになるの?+47
-0
-
202. 匿名 2018/07/10(火) 23:09:09
学歴コンプな人ってなんで子供をインター
入れたり海外の学校入れたりするわけ?
子供に自分の理想を押し付けるな
学歴コンプなら自分が今から勉強して
大学行くなり留学するなりしろよ
自分が努力するのが嫌でろくすっぽ
勉強しなくて今から勉強するのも嫌なくせに
子供に無理させんなよ+60
-0
-
203. 匿名 2018/07/10(火) 23:12:44
嫌い
自分はろくに勉強もできないのに見栄の為に子供を海外へ放り込んで、その間自分は観光かよ!
子供の気持ちより、自分自分!オシャレな生活!全然憧れません。紗栄子と同じ人種。
同じアホだけど辻ちゃんの方が地に足つけてしっかり子供と向き合ってると思うよ。+76
-0
-
204. 匿名 2018/07/10(火) 23:18:29
>>190
それって旅行じゃダメなの?
いろんな景色を見せたり
文化に触れさせるって。
知らない土地で外国人と人間関係も築かなきゃならないって
6歳にはまだ過酷すぎない?
高校生になってからとかじゃダメなの?+75
-0
-
205. 匿名 2018/07/10(火) 23:19:48
リーファーの買付けやらで梨花の都合でロンドンでしょ
英語は子供の方ができるみたいだけど+33
-0
-
206. 匿名 2018/07/10(火) 23:20:09
日本の普通の6歳じゃ
まだ人種差別とか仲間はずれとか
そこまでひどいのは経験してないよね
トラウマにならないといいけど。+28
-0
-
207. 匿名 2018/07/10(火) 23:21:35
リーファーも意外とまだ続いてるね
初期は好きだったけど
いまは見なくなった。+22
-0
-
208. 匿名 2018/07/10(火) 23:25:40
>>206
日本でも幼稚園で仲間はずれがあるよ。
顔に生まれつきアザがある子、目立つ黒子がある子、斜視の子は仲間はずれされてた。+12
-0
-
209. 匿名 2018/07/10(火) 23:25:41
ロンドンよりもニューヨークのサマースクールの方がまだ良かったんじゃない?ロンドンはアジア人には色んな意味で厳しいと思う。
+30
-0
-
210. 匿名 2018/07/10(火) 23:29:37
旦那も子供も梨花の思いつきに振り回されてんなーと思う
母子だけでハワイに行くから旦那は残って猫の世話よろしく〜と旅立ち
しばらくしたら母子二人だけの生活は大変だったらしく、旦那を呼びつけ3人でハワイ生活
息子と二人だけでハワイに行く前は、旦那はずっと自分たちに尽くしてくれたから今度は自分の好きなことをやってほしいなんて言ってたくせに
まあ、それはそれでおかしな話なんだけど、旦那を置いて行く理由としてそういう理由づけしかできなかったんだろうな+30
-0
-
211. 匿名 2018/07/10(火) 23:35:20
すぐに何でも憧れちゃうんだろうねー。
で、お金もあるからガンガン実現できる。
新居建てたらすぐハワイ、そしてロンドン。
まぁ本人が居場所探しをしてるって言ってるんだからその通りでいいけど。
小さいうちこそ、根っこを張らせてやるような生活をさせた方が良いと思うんだけどなー。
梨花さん、以前は好きで色々参考にさせてもらってたけど、なんかライフスタイルに一貫性なさすぎて、モデルとしても魅力を感じなったよ。
+29
-1
-
212. 匿名 2018/07/10(火) 23:41:07
親の好き勝手でコロコロ通う学校変えられたらそりゃ友達できねーわ。
しかもSNSに世界発信されてさらに母ちゃんがカッコつけたドヤ顔自撮り。
母親失格のクソババァだよこいつ。+38
-0
-
213. 匿名 2018/07/10(火) 23:44:07
子どもいないからわからないけど、
6歳で俺とか、ダサいよね?とか言葉が出てくることに驚き!+11
-1
-
214. 匿名 2018/07/10(火) 23:44:30
>>210
そういえば猫ちゃんどうなったんだろ+11
-0
-
215. 匿名 2018/07/10(火) 23:50:11
慣れてるハワイでええやないか。
自己満足育児ですねー!+8
-0
-
216. 匿名 2018/07/11(水) 00:07:57
こんなことを大々的に公表されたら益々学校での子どもの立場が危うくなってくる+2
-0
-
217. 匿名 2018/07/11(水) 00:09:12
謎の自撮り…
+23
-0
-
218. 匿名 2018/07/11(水) 00:10:26
干渉し過ぎる。息子さんが更にお母さんに心配を掛けまいとする精神的な負担を増やしただけ。+6
-0
-
219. 匿名 2018/07/11(水) 00:13:21
周りの目気にして変にカッコつけて
子供と向き合わないから
親の顔色気にして
子供がストレス感じてしまう。
からのネット発信。
同情する気にもならんわ。+9
-0
-
220. 匿名 2018/07/11(水) 00:33:10
こんなん晒さないでほしい!
子どもの気持ちになったら嫌すぎる。
所有物じゃないよ。+10
-0
-
221. 匿名 2018/07/11(水) 00:38:44
日本だったらきっと友達出来たよ。この人めちゃくちゃ自分勝手だよね。ロンドンでバイヤーしたりそういうことに子供ついて来させて、ちょくちょくストーリーに載せたりしてたけど子供本当に退屈そうでかわいそうだった。自分がロンドン好きだからそこのサマースクールに通わせてるんだよ。虐待ではないけどなんて言うんだろう、、毒親ではあると思う。子供が本気で可哀想。せめて一人っ子じゃなければね。+52
-0
-
222. 匿名 2018/07/11(水) 00:42:32
日本人ってだけですぐには馴染めないんじゃないかな。そもそも会話できるくらい英語できるの?息子って。去年はLAのサマースクールだったんだ。てかサマースクールってなに?親の自己満でころころ学校変えて、幼馴染とか長く付き合う友達出来なそうで可哀想。+21
-1
-
223. 匿名 2018/07/11(水) 00:43:59
完全なる毒親だわ。私って乳首の色すごい綺麗なの〜等々恥ずかしいこと日本でやってきてもう居られないから海外に行ったんでしょ?子供は本当に可哀想。この年齢で一人で遊ぶなんて寂しいだろうに。+20
-0
-
224. 匿名 2018/07/11(水) 00:45:56
毒親だわ。インスタフォローしてたけど、息子の気持ちになって考えたら辛すぎる。辛くなるからフォロー外すわ。+16
-0
-
225. 匿名 2018/07/11(水) 00:48:05
子供産んじゃいけないタイプの人間だよ。こいつも紗栄子も。高校生、大学生が留学するのだってホームシックになるのに。虐待に近いよね。本当に可哀想。それしか言えない。+35
-1
-
226. 匿名 2018/07/11(水) 01:02:28
昔友達出来なくてぼっちだったときに親や担任に「友達出来た?」とか聞かれるだけでも辛いし出来ませんなんて答えるのも恥ずかしいし、惨めで知られたくもなかったのに、勇気出して相談したことさらされるなんて。
他人に軽くペラペラしゃべっちゃう人って自身がぼっちや友達出来ないって状態とまったく無縁で生きてきた人が多いよね。リア友達もそう。
本人の目の前で人に相談したりとかしちゃうの。+23
-1
-
227. 匿名 2018/07/11(水) 01:11:56
ねこは?野生に返したの?+3
-3
-
228. 匿名 2018/07/11(水) 01:46:59
猫は梨花が日本に帰ってくるときは自宅にいるよね。
いつもあの家にいてスタッフが毎日世話しに着てるのか、いつもはどこかに預けられてるけど帰国の時だけ戻してもらってるのか。
どちらにしても飼い主としては最悪だと思うけど。
不妊で悩んでたときはあの猫を子供がわりにがっつり依存してたのに、子供ができたら猫はどうでもいいってそりゃないわ。
転勤とか止むに止まれぬ事情ならともかく、自分の都合で世話を放棄していいとこ取りだけしてる姿を見て軽蔑してる。+41
-1
-
229. 匿名 2018/07/11(水) 02:55:16
りんかって絶対子離れ出来なさそう。
+12
-0
-
230. 匿名 2018/07/11(水) 03:21:50
ほんとひどい。
子供のSOSをこんな扱いでいいの?
もちろん友達いなきゃダメでもないし、海外生活もダメではないけど、もし子供が拒絶反応しててSOS出してるなら向き合わないと。
サマースクールにかこつけて、ロンドンいたいだけに見える。何のための経験なのかわからない。
そもそもお子さんが多動とか発達障害の特性を見せてるなら、それを親が説明する必要があるから英語は必須よね?療育が早いほど、子供本人は楽になるんだよ。自分の特性を知り、衝動のコントロールをする方法とか学べるんだよ。10代になって、なんか自分は人と違う、衝動のコントロールが上手くできない、と気付いて、周りとの差に苦しんで自尊心も傷つく。
+13
-0
-
231. 匿名 2018/07/11(水) 03:43:34
こういう事話せる友達とか身内がいないのかな。わざわざ不特定の人に向けて書くなんて。+4
-1
-
232. 匿名 2018/07/11(水) 04:34:00
悩んでる風、子供の事を思いお金をつぎ込んで必死に育ててる風、みんなはこんな生活できないでしょ?
アピールだよね。
ただの虐待ですからね。
発達障害の子供にこの状況は可哀想すぎる。
旦那もリンカ同様嬉しそうにシッター扱いでロンドン行ってるみたいだし。かける言葉もないわ。+9
-0
-
233. 匿名 2018/07/11(水) 06:19:15
梨花って人や物に対して驚くほど情が薄いよね。
昔のブログにしょっちゅう出てきた人達は今いずこって感じだし、あんなに立派でステキな家を建ててもすぐハワイに移住だし。
勝手な想像だけど、旦那の扱いも酷そう。
そして一番許せないのは猫のこと。
唯一息子に関してだけは例外かと思ってたけど、今回の記事を見て、やっぱり梨花は梨花だと思った。
息子にいろんな経験させたいんじゃなくて、自分が経験したいだけ。
+17
-0
-
234. 匿名 2018/07/11(水) 07:00:01
クラス変えても友達できないと思うって子供に言わせたの!?
子供は海外だからとかそういう理由わからないよ、拒否され続けるのは自分のせいだと思っちゃうよ
自分は友達できない人間なんだって自虐が染み付いちゃったらどうすんの!?
母親以前に人として最低だと思う…しかもそれを全世界に晒すとか…
私ならあとあとまで思い出して暗い気持ちで自信失い続けると思う+14
-0
-
235. 匿名 2018/07/11(水) 07:51:28
早期の英語教育って無意味にならないのかな?
家庭で日本語を喋るなら、日本語の勉強をしっかりした後に英語の勉強させたらいいよ。
多言語喋れる友達ほど、母国語の語彙力が豊富。
母国語がしっかりしてない人ほど言葉は身につかないよ。
留学したら分かるんだけど、どの国でも言葉を扱う学問を専攻にする人ほど多言語に強いし、逆に理系学科ほど多言語に弱かったと思う。
私も英語ペラペラだったけど、日本語力が弱いから、他言語を1年半年くらいで習得してそっちがペラペラになったら、たった1年ちょっとの期間でも英語を話せなくなった。
親のエゴで6歳からサマースクールに通わせるってなかなか酷だと思う。+18
-0
-
236. 匿名 2018/07/11(水) 07:51:42
こんなことしてたらジャンプの岡本圭人みたくなるよ。身の丈に合わない留学とかさ歪んじゃうよ。
+8
-0
-
237. 匿名 2018/07/11(水) 08:10:12
日本人だからじゃん?+4
-0
-
238. 匿名 2018/07/11(水) 08:13:00
親は英語喋れるの?+4
-0
-
239. 匿名 2018/07/11(水) 08:13:16
ひたすら子供かわいそう。
アクセサリーチャイルドだわ。+11
-0
-
240. 匿名 2018/07/11(水) 08:20:49
やっぱりこのマキコニクソンって人と一緒に行ってるんじゃん
英語はすべてこの人任せなんだね+21
-0
-
241. 匿名 2018/07/11(水) 08:57:02
サマースクールなんて短期間なんだし、大丈夫だろ。+1
-2
-
242. 匿名 2018/07/11(水) 09:20:04
結局リンカも紗栄子も
海外の学校に子供を通わせている私って素敵ママなの
素敵親子でしょっ?な脳内なんだよね
良く似てるね
子供の気持ちや発育を大切に考えているつもりなんだろうな、本当は危険だよ
子供のアイデンティティに関わる問題
優秀な宇多田ヒカルだってそうなんだから。
自惚れママ達は認めたがらないだろうけどさ
大切なことを見落として、将来子供達に歪みが出なければいいねー+23
-0
-
243. 匿名 2018/07/11(水) 09:27:40
内容と写真…笑
ほんと芸能人てバカばっか+6
-0
-
244. 匿名 2018/07/11(水) 09:50:26
ロンドンにいるのか
英国系の学校のサマースクールということなのか
6歳なら夏休みくらい家にいてもいいと思うけど
それは梨花がイヤなんだろうね+9
-0
-
245. 匿名 2018/07/11(水) 10:28:52
仮にお金があっても小さい時から我が子を
人種差別されるであろう環境にやりたくない
+7
-0
-
246. 匿名 2018/07/11(水) 10:32:46
親のエゴね+3
-0
-
247. 匿名 2018/07/11(水) 10:41:56
イギリスって階級社会なのに、親が英語喋れない子供が
受け入れられるのかね?何気にこいつのせいで差別されて
友達出来てないだけでは?
イギリスってただでさえ移民は嫌われてるから親が英語喋れ
ない=移民って思われて子供も親に移民の子とは遊ぶなとか
言われているんじゃない?
親のエゴでかわいそう。+11
-0
-
248. 匿名 2018/07/11(水) 10:43:07
イギリスはアジア・中東のお金持ち中高生でも人種差別がキツイって最近はスイス行くみたいだから、6歳クラスにだって人種差別あると思うよ
嫌なこと言われたかもね 相手も子供なだけに
後日友達できた!って落ちある事祈るよ
息子君頑張れ!+8
-1
-
249. 匿名 2018/07/11(水) 10:46:14
おしゃれなロンドンに居る私をインスタに上げたいから息子をロンドンのサマースクール入れたんでしょ
+8
-0
-
250. 匿名 2018/07/11(水) 10:50:45
私も幼少期から5年間、親の仕事でフランスに
住んでた。
両親は私が日本人である事を一度も教えなかったので、自分がどこの国籍とか一切考えずにいたので、
どうも肌の色や手足の長さが違うな、
とは思ってたけど子供だからフランス語も
すんなり覚えて気づいたら溶け込んでいた。
梨花は海外かぶれだけど和食にも異常に
こだわっていて、日本の良さも無理矢理伝えながら
海外で暮らしているのが子供には中途半端に伝わってしまうのでは。
海外に拠点を置くなら、自我の成長が著しい時期に
どっちつかずな教育をしない方がいい気がします。
+18
-0
-
251. 匿名 2018/07/11(水) 10:59:57
ロンドンやパリは差別が
ひどいと聞いたことがある
職場の上司もロンドンに赴任
したときは当時小学生のお子さんを
日本人学校に入れたって言ってたな
アジア人ってだけで大変らしい+19
-0
-
252. 匿名 2018/07/11(水) 11:04:41
普通に日本の学校通わせろよ+16
-0
-
253. 匿名 2018/07/11(水) 11:04:53
健気でえらいね
うちの子も一人で遊んでたってよく聞くけど、楽しそうに行ってるよ
一人でも大丈夫な子もいるけど、その子によるからね
何か対策してあげてほしい
+7
-0
-
254. 匿名 2018/07/11(水) 11:29:20
田丸麻紀の息子もこないだロンドンのスクール行ってたね。今はハワイ。
お金持ちの子供はいいなー+4
-2
-
255. 匿名 2018/07/11(水) 12:09:49
もう本当に……何でも自撮りなんだね(笑)
毎回話題と画像のミスマッチにもはやゾクゾクするw+17
-0
-
256. 匿名 2018/07/11(水) 12:13:53
>>45芸能人親の自己顕示欲と、子供に万が一のことがあったら嫌だしその時に責められたくもないという気持ちの落とし所として
子供の姿は載せるけど目元だけは隠すパターンだよね
でも子供をネタに関心を集めているから、その子供が狙われてもおかしくない。
子供の顔出ししてます!そこは自己責任でぇー!隠す方が探られるから普通に出すよ〜!程度の浅はかな考えしかしていない顔出しの親と変わりない
本当に子供を守りたいのなら存在自体を晒したりエピソードすら言うべきじゃない。
大人になったら過去の恥ずかしい経験や出来事も笑い話だったり自虐ネタになったりするけど、やっぱり幼少期〜20歳そこそこくらいまで、そういう羞恥心に過敏なお年頃だよ。しかも親が勝手に全世界に発信すべきじゃない
例えばだけど、私の娘は婚活パーティー通っているの!婦人科系の疾患あって治療も頑張ってるわ!仕事では部長さんからパワハラうけてるけど辞めずに勤めてる頑張り屋さん☆的な事をSNSで晒されても平気なのかな
それとも子供には人権とかないと思ってる?そこ自由に扱えるのが親だと??
+5
-0
-
257. 匿名 2018/07/11(水) 12:15:16
サマースクールで毎年いろんな国を見せるのはヨーロッパやアジアのお金持ちの間では普通だよ。
サマースクールってそもそも、夏だけの学校で初対面が多いし。毎年同じサマースクールって決める親もいるけど。ガル民って庶民感覚を押し付けすぎ。+9
-8
-
258. 匿名 2018/07/11(水) 12:20:04
マイナス覚悟で。
ロンドン在住だけど、イギリス(欧州)のアジア人蔑視はすごいからね。
黒人差別はしたら怖いヤバいって白人は分かってるから、あからさまにしない。
イスラム教徒にも怖いからしない。
だけど黄色人種へは平気で差別するから!
特に日本人は反論しないからね。
サマーキャンプで子供同士なら尚更だよ!+35
-0
-
259. 匿名 2018/07/11(水) 12:27:01
よさそうな息子さんじゃん。
今そういうのが金持ちの間で流行ってるんだね。がんばって。
自撮りに笑った。
+8
-2
-
260. 匿名 2018/07/11(水) 12:29:33
アメリカは夏休み長いし、サマースクールに通うのも一般的だからそれは別にいいと思うけど、何もこんなことをいちいち晒さなくてもいいのにと思う。
いくら親といえど息子のプライバシーは尊重しなよ。
顔だけ隠しとけばいいってものではないよ。+8
-0
-
261. 匿名 2018/07/11(水) 12:34:41
しほの子供もADなんたらみたいな感じだからハワイで友達いないんだよね。大人に囲まれてちやほやされすぎたね。+11
-0
-
262. 匿名 2018/07/11(水) 12:40:27
そんなコロコロコロコロ環境変えてたら友達なんか作る暇出来ないでしょ。+13
-0
-
263. 匿名 2018/07/11(水) 13:02:44
自分が注目されるためなら子供の悩みすらダシに使うんだね〜
なんかスゴイ+6
-1
-
264. 匿名 2018/07/11(水) 13:06:26
息子さん、たいして友達を必要としなくなる日が来るわ。ぼっち平気になる。それはそれでドライで良いのか悪いのか分からないけども。強くはなるわ。
いじめに遭っていなければ、それも一つの学びかも。+10
-2
-
265. 匿名 2018/07/11(水) 13:07:23
なんか紗栄子みたいな育児プランっぽいね。
+4
-1
-
266. 匿名 2018/07/11(水) 13:15:01
試しに日本の公立小学校入れてみたら良いのに
親のエゴで合わない環境を押し付けちゃいかんよ+6
-0
-
267. 匿名 2018/07/11(水) 13:18:50
>>202
自分が学歴なくてどんなところで苦労したか具体的によくわかるからこそ、子供にはそんな経験して欲しくなくてなるべく選択肢が多い道を進ませたいって思うのはわかる気がするなー
お金があればうちも色々な経験させたいし、学歴もつけさせたい+6
-4
-
268. 匿名 2018/07/11(水) 13:21:26
>>203
お金持ちみたいだしいいんじゃない?
お金持ちなのにわざわざ公立にいれることもないし、別にお金あっても公立にいれてもいいけどたったらインターにいれてもいいんじゃない?+2
-1
-
269. 匿名 2018/07/11(水) 13:24:12
親の見栄や希望だけで子供の幸せを一番に考えてない。
親は本当に子供にとって何が一番良いのか、言葉の通じない異国に一人ポツンと放り込まれて居心地の悪いなかで過ごす辛さを想像できないのかな。
インスタでキメ顔写真して、ながなが語ってるばあいじゃないと思うけど。+8
-0
-
270. 匿名 2018/07/11(水) 13:27:32
こんなの発信したらダメだよね。あと数年もすれば息子さんは自分でSNSの世界を覗くようになるんだから。そのときに隠さなければならないようなことは書いたらダメ。
田丸麻紀もハワイのスクールで息子がトイレ失敗したってブログに書いてて驚いた。+4
-0
-
271. 匿名 2018/07/11(水) 13:27:46
>>177
わかるよ。わかるけど、ここまで子育てを細かく提案(押し付け?)されるとイラッときて素直に聞けない
ごめん+0
-8
-
272. 匿名 2018/07/11(水) 13:34:34
>>269
梨花の子供は英語できるから、言葉が通じないことは無いと思うけどやっぱりアジア人っていうのがイギリスのサマースクールではネックだったのかなーと思う
去年のアメリカのサマースクールは人種のるつぼアメリカだったからねぇ
ひとりぼっちで遊んだって読んですごく胸が痛くなった
あんな小さな子供がここまでグローバルに楽しい思いも辛い思いもしたのだから、この経験がその子にとって将来の糧にできるような大物になってくれればいいな+8
-1
-
273. 匿名 2018/07/11(水) 13:51:37
>>258
ロンドンから書き込み出来るの!?
IP規制の関係で「書き込み出来無い」筈だけど???+7
-1
-
274. 匿名 2018/07/11(水) 13:59:45
>>258
ハーフでもアジアの血が入ってるだけで馬鹿にされるからね
アジア人の嫁をもらうと周りから笑われるって聞く
韓国人は自分が白人だと思い込んで日本人を猿だと言って馬鹿にしてる動画も過去にあった
周りにいた白人は黄色が黄色を貶して苦笑いのドン引きだったけどね+7
-1
-
275. 匿名 2018/07/11(水) 14:02:56
イギリスなんて白人至上主義の差別大好きの国じゃん
移民大国のアメリカやカナダの方がまだ人として見てもらえる+7
-0
-
276. 匿名 2018/07/11(水) 14:05:34
>>262
この一言に尽きる。
いくら子供だってそんなにすぐ友達作れないよ。
だから今後出来るんじゃない?
まぁ出来た頃にはサマースクール終わりかもしれないけど。+5
-0
-
277. 匿名 2018/07/11(水) 14:19:38
>>267
親がバカなのにねじ込まれるって辛いよ
周りの友達の親はちゃんとしてるのにって思っちゃう
親が高卒とかデキ婚とかは本当に肩身狭いよ、うちの親のことだけどさ
+5
-1
-
278. 匿名 2018/07/11(水) 14:49:32
友達がいなくてかわいそうってSNSで全世界に発信しなくても・・
梨花の子どもだってすぐ特定されるしネットに乗せたら一生残るんだよ+5
-0
-
279. 匿名 2018/07/11(水) 14:56:30
「本当はね、ママの笑った顔が早く見たくて泣いたんだ」
ってどういう意味?+21
-0
-
280. 匿名 2018/07/11(水) 15:09:08
>>277
高卒の子供は、財政的によい環境に生まれても高卒の子供だからいいところは行くなってこと?
辛い思いしても、恵まれてるんだからあなたもそこは乗り越えられればよかったね+0
-4
-
281. 匿名 2018/07/11(水) 15:23:55
ダサいとかほんと意味不明。
息子さんの悩みを公開するとかひどいわ。+1
-1
-
282. 匿名 2018/07/11(水) 15:39:24
親の仕事の都合でも子供に我慢を強いることになるのに、単なる母親の趣味みたいなもんに付き合わされて縁もゆかりもない海外に身を置いてるんだもん、そりゃ可哀想だよね。
でも別に友達できなくてもダサくないけど?+5
-0
-
283. 匿名 2018/07/11(水) 15:46:05
ロンドンに住んでたときスイスの寄宿学校に通ってるという小学生の女の子を日本行きの飛行機に乗せるアテンドの仕事をしたことあったんだけど(1人で行動できないため)
スラッと手足も長くて日本人形みたいに本当に可愛らしい子だったのに笑顔のない子で
「あんまり友達ができないの・・ ○○人の子だけ喋ってくれて遊んでる」とか言ってて「日本に早く帰りたい~」って言ってたのね。たしか○○はインド人か中東か何かだったと思うけど。
そのとき庶民とはかけ離れた裕福で恵まれたお嬢様なのに親のやってること罪深いなあって思った。本人のためだと思ってお高いスイスの寄宿学校に送ったんだろうけどね・・・+15
-1
-
284. 匿名 2018/07/11(水) 15:52:20
相武紗季もイギリスで人種差別にあったって言ってたし、イギリスは差別がひどいところ。そこに子どもを入れて何を学ばせたかったんだろう+8
-0
-
285. 匿名 2018/07/11(水) 15:55:00
そんなに国際的な環境に置きたいなら東京でインター入れたら? うちの子が通ってるスクールは日本人家庭も半分くらいいるよ+7
-0
-
286. 匿名 2018/07/11(水) 17:56:34
>>284
ファッション感覚なんだろうね。+5
-0
-
287. 匿名 2018/07/11(水) 20:28:21
父親と離れて暮らしているだけで寂しいのに。さらに友達できなくて…なんかとってもかわいそう。日本にいたら、お父さんもそばにいて、友達と公園で走り回ってるよね、きっと。
海外でいったいなにがしたいんだろ?
+5
-0
-
288. 匿名 2018/07/11(水) 21:06:00
イギリスが歴史上どんなことをしてきたか勉強すれば、イギリス人はアジア人なんてギリギリ人として認識してるような扱いだよ。
白人への憧れがあるのかもしれないけど、欧米人の思想は到底理解できない。
+4
-1
-
289. 匿名 2018/07/11(水) 21:27:37
日本で育ってたら、普通に友達できてると思うな。
親のエゴでかわいそうに。+4
-0
-
290. 匿名 2018/07/11(水) 21:29:47
彼女にとってはサマースクールに行った!
ってことが目的なんだろーねー。+3
-0
-
291. 匿名 2018/07/15(日) 22:12:47
息子の学校、そこそこの学校だったんだけど、超問題児過ぎて退学になったの。
で、このままハワイで学校のレベルを下げるのもプライドが許さないからロンドンに渡ったそうよ。
ハワイ在住の同じ学校に通わせてた友達が言ってた+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モデルの梨花が10日、インスタグラムを更新し、ロンドンのサマースクールに通う長男が友達が出来ずに泣いていたことを明かし、心配する母心をのぞかせた。 梨花の6歳の長男は、今年はロンドンのサマースクールに通うことになり、今週から通学。登校初日に投稿したインスタグラムにはハッシュタグで「前日まで行きたくないと言っていた」と、長男の揺れる心境を明かしており、「親は内心ドキドキ」だったという。 登校初日は門の前で一瞬止まるも、何とか学校の中へ。翌日のインスタでは、長男が「俺、友達できたよ」と報告してきたというが、この日更新されたインスタには「初日にできたお友達はスイスへ…」といきなり学校を