-
1. 匿名 2018/07/05(木) 10:59:18
スムージーを手作りしたことがないんですが、どんな材料の組み合わせが好きですか?
また、青臭い野菜など飲みやすくするために工夫してる事があれば教えてください。
色が綺麗に出るコツなどもありますか?+3
-0
-
2. 匿名 2018/07/05(木) 10:59:50
朝に飲まない方がいいらしいよ+7
-0
-
3. 匿名 2018/07/05(木) 11:00:05
シェイクと何が違うの?+0
-0
-
4. 匿名 2018/07/05(木) 11:00:25
>>2
柑橘類ね。
シミになるからね。+16
-0
-
5. 匿名 2018/07/05(木) 11:00:48
ベリー類×バナナ×牛乳×バニラアイス+3
-0
-
6. 匿名 2018/07/05(木) 11:01:27
酸味が嫌でなければレモンを入れるとやや青味が抑えられる気がします♪
作りたてをすぐ飲むのがオススメです!+7
-2
-
7. 匿名 2018/07/05(木) 11:01:42
野菜は喉に刺さる感じがした+6
-0
-
8. 匿名 2018/07/05(木) 11:01:57
作ったらすぐ飲む。
酸化して色が悪くなるし、まずくなる。+21
-0
-
9. 匿名 2018/07/05(木) 11:02:25
今日の朝はバナナ・パイナップル・豆乳で作りました!
バナナを入れたら大体美味しいです
小松菜は適量なら美味しいけど、入れ過ぎたら青臭くてまずかったです…+16
-0
-
10. 匿名 2018/07/05(木) 11:02:52
硬いフルーツと柔らかいフルーツを混ぜて作る。
りんごとバナナとか。+4
-0
-
11. 匿名 2018/07/05(木) 11:03:09
私も作ってみたい!
果物代を考えると、飲むより食べたくなるんで断念してしまう。参考にしたい!+3
-0
-
12. 匿名 2018/07/05(木) 11:04:07
お金がかかって、実家が農家じゃないと無理と思った+16
-0
-
13. 匿名 2018/07/05(木) 11:04:55
牛乳とかヨーグルトとかの乳製品は入れない方がいいって聞いた!野菜果物の栄養の吸収が悪くなるとか?
でもバナナとか入ってると牛乳入れた方が美味しいよね笑+5
-1
-
14. 匿名 2018/07/05(木) 11:05:34
小松菜×りんご×バナナ×豆乳or牛乳
毎日続けてるよ!便秘予防だけど効いてます+7
-1
-
15. 匿名 2018/07/05(木) 11:06:05
野菜は小松菜がおすすめ。
柔らかいからいいよ。+7
-0
-
16. 匿名 2018/07/05(木) 11:07:51
バナナアボカド小松菜に、牛乳or豆乳orヨーグルト
+0
-0
-
17. 匿名 2018/07/05(木) 11:07:53
青野菜もリンゴやバナナと一緒にすると飲みやすくなるよ〜+2
-0
-
18. 匿名 2018/07/05(木) 11:10:36
私も健康のためにコンパクトミキサー買って果物冷凍して作ってみたけど牛乳が主張しすぎてなかなか続けられない~(´;ω;`)
ヨーグルトだともったりして飲みづらいし、牛乳嫌いはどういうレシピで作ったらいいんだろう+2
-0
-
19. 匿名 2018/07/05(木) 11:12:04
昨日小松菜比率高過ぎてマズいの作ったわw
作り置きできないのが面倒だよねー+5
-1
-
20. 匿名 2018/07/05(木) 11:13:19
牛乳、バナナ、小松菜、きなこで作ってます。
バナナ、小松菜は冷凍したやつを使ってる。
結構おいしい。+1
-0
-
21. 匿名 2018/07/05(木) 11:13:31
小松菜、バナナ、りんご、ハチミツ
+1
-0
-
22. 匿名 2018/07/05(木) 11:15:16
小松菜、冷凍バナナ、牛乳!
おいしいよ(^O^)+2
-0
-
23. 匿名 2018/07/05(木) 11:17:21
小松菜一株
りんご半分
バナナ半分
パイナップルカット三切れ
飲むヨーグルトと低脂肪食牛乳500ml
チアシード大さじ一杯(もどしたもの)
を入れて飲んでますよー
小松菜一株なら、青臭さもなくて飲みやすいです。
季節のフルーツ入れても美味しいです。
今ならキウイとかもおススメです。
果物類や小松菜は安い時にまとめ買いして、小さめカットして冷凍して常備してます。+2
-2
-
24. 匿名 2018/07/05(木) 11:19:33
この前テレビで甘酒とフルーツ1品で作ってたけど、本当に美味しいのかな?+1
-0
-
25. 匿名 2018/07/05(木) 11:22:28
最初は牛乳入れてたけど最近水の方が美味しく感じる。+0
-0
-
26. 匿名 2018/07/05(木) 11:25:35
コンビニに売ってるベリー系の冷凍フルーツとバナナ蜂蜜に牛乳とかはよく作ってる。冷凍フルーツだと氷代わりになるし。
青野菜はまだ挑戦したことない、、+2
-0
-
27. 匿名 2018/07/05(木) 11:26:23
いちご、トマト、りんごを撹拌して市販のかき氷を混ぜて食べると美味しい+0
-0
-
28. 匿名 2018/07/05(木) 11:30:30
小松菜だとたまに辛い時があって そこから青梗菜に変えました!
すっごく美味しいですよー!
りんごとオレンジと青梗菜。+0
-1
-
29. 匿名 2018/07/05(木) 11:32:10
キウイ×バナナ×モロヘイヤ×はちみつ+0
-0
-
30. 匿名 2018/07/05(木) 11:34:25
小松菜、バナナ、りんご、蜂蜜、レモン汁、水+2
-0
-
31. 匿名 2018/07/05(木) 11:50:42
子供に毎日作ってる。
肌がピカピカだよ。
小松菜バナナセロリ牛乳
きゅうりほうれん草パイナップル豆乳
とか。+3
-3
-
32. 匿名 2018/07/05(木) 11:57:58
皆さん、ブレンダーやミキサー、何使ってます?
なめらかな質感になるものがあったら教えてください。+1
-0
-
33. 匿名 2018/07/05(木) 12:02:47
バナナ入れると大体全部バナナ味になる+8
-0
-
34. 匿名 2018/07/05(木) 12:06:41
夏なのにりんご売っているけど、スムージー作ってみようと思った
グリーンキウイはすごく美味しいけど、
最近キウイ高くなったか?
私の財布の紐が硬くなったか?は不明であんまり買わなくなった+1
-1
-
35. 匿名 2018/07/05(木) 12:07:34
バイタミクスで作るとなめらかなスムージーになります。小松菜はたまに辛味がでるものもありますね。コストコのケールがおすすめです。ベビーリーフも。
私は牛乳より水で作る方が飲みやすいです。
桃を入れるととっても美味しくなります。
+0
-0
-
36. 匿名 2018/07/05(木) 12:07:45
>>32
イワタニのミルサー使っている
手入れが簡単なのが一番かと思って+0
-1
-
37. 匿名 2018/07/05(木) 13:07:50
バナナ苦手だから
カットパイン、キウイ、オレンジ、小松菜あたりのいつでもそこそこの値段で買えるものとヨーグルトで作ってる
冷凍ブルーベリーとかもいいね+1
-0
-
38. 匿名 2018/07/05(木) 13:08:30
小松菜 飲むヨーグルト りんご バナナ で相当美味しいよ。+1
-0
-
39. 匿名 2018/07/05(木) 13:25:00
>>32
ビタントニオ
安かったので
パッキンのゴムが割と早くにダメになったけど
部品取り寄せるのが面倒だった+0
-0
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 13:32:43
以前アメトークの気に入らないものをプレゼンする回で
中川家の礼二がスムージーをあげてた
しっかり噛まなあかん!とか
小松菜がいっつも家にあるのは金持ち!とかの独自の決めつけに
私は飲んでるんだけど思わず笑ってしまった
小松菜、うちの近所では一束100円で売ってるからお手頃だけどね+2
-0
-
41. 匿名 2018/07/05(木) 16:12:35
ほうれん草、人参、バナナ、キウイ
豆乳or無糖ヨーグルト
色々やったけどこれが1番すきだった+1
-0
-
42. 匿名 2018/07/05(木) 19:27:59
最初はチンゲンサイ、サラダほうれん草、水菜、豆苗(豆苗NGの流派もあるけど)あたりがクセがなくていいと思う。
フルーツはバナナ&アボカドで甘くクリーミーにするのもいいし、
パイナップルだけ、とかグレープフルーツだけでシンプルにサッパリさせるのもおススメ
慣れてきたらセロリ、パセリ、大葉なんかの野菜が美味しくなってくるかも+0
-0
-
43. 匿名 2018/07/05(木) 19:30:31
>>18
水でいいよ
むしろ水の方が吸収がいいらしいよ+0
-0
-
44. 匿名 2018/07/05(木) 19:32:09
>>32
バイタミックスは最高になめらかになる
すごく高いけど+0
-0
-
45. 匿名 2018/07/05(木) 22:34:57
バイタミックスほしい!ミキサーしかなくて りんごと人参でガガガッーとしてます
滑らかになるのが飲みたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する