-
1. 匿名 2018/07/02(月) 20:30:31
タイトル通りです。+8
-0
-
2. 匿名 2018/07/02(月) 20:31:38
ない!スッキリした。しかもその後未練たらたらな行動されたからなおさら別れてよかったと思った+31
-3
-
3. 匿名 2018/07/02(月) 20:31:38
あります。罪悪感。
倒置法使ってみた。+52
-2
-
4. 匿名 2018/07/02(月) 20:32:05
後悔したけど一週間でスッキリしたよ+10
-2
-
5. 匿名 2018/07/02(月) 20:32:27
ありますよー。
好きでいられなくてごめんね、って思います。
でも、人の気持ちは変わるものだからしょうがない!
逆でもそう。+36
-2
-
6. 匿名 2018/07/02(月) 20:32:28
+27
-1
-
7. 匿名 2018/07/02(月) 20:32:43
カギを返しに行った時に部屋が荒れていて
罪悪感というより驚いた。+11
-0
-
8. 匿名 2018/07/02(月) 20:32:52
ない(^ω^)+10
-0
-
9. 匿名 2018/07/02(月) 20:32:58
急激に冷めて一方的に別れを告げた時はちょっと罪悪感かんじた
でも恋愛って気持ちが冷めたら別れる以外どうしようもないし+53
-1
-
10. 匿名 2018/07/02(月) 20:33:06
20年近くぶりに再会したらめちゃくちゃイケメンになっていて高給取りで出世していて振ったことに後悔した+45
-2
-
11. 匿名 2018/07/02(月) 20:33:08
ない
心底嫌で別れるから+9
-0
-
12. 匿名 2018/07/02(月) 20:33:09
無い!もっと早く別れれば良かった+15
-0
-
13. 匿名 2018/07/02(月) 20:33:25
ない!
+14
-0
-
14. 匿名 2018/07/02(月) 20:33:46
罪悪感はあったけど後悔は全くなかった。
+19
-0
-
15. 匿名 2018/07/02(月) 20:33:50
付き合ったことを後悔して別れたことはあっても別れたことを後悔することはなかった。
ただ、好きになれなくて悪かったな、100の想いに対して100で返せなくて悪かったな…とは思います。+8
-1
-
16. 匿名 2018/07/02(月) 20:33:53
ないよ
きもすぎたから+6
-2
-
17. 匿名 2018/07/02(月) 20:35:08
あー、さっきのが私を好きになってくれた最後の人だったらどうしよ。とは思う。
その人自身への後悔や未練ではないね。
次の恋があるのかなって不安。モテるほうじゃないからさー+42
-1
-
18. 匿名 2018/07/02(月) 20:35:15
あります!だから人生で1度たけしかふったことない!
あとは、ふられるようにもってく(笑)
じゃないと罪悪感と後悔がはんぱない。
ふられたほうがあきらめつくし(笑)+9
-0
-
19. 匿名 2018/07/02(月) 20:36:23
無いな
後悔する位なら自分から振らない
自分から振る時は、心底嫌になって近寄られるのも気持ち悪く感じて生理的に受け付けないレベルに達してる+5
-1
-
20. 匿名 2018/07/02(月) 20:36:43
相手側に特に不満もなく、自分の心変わりで振った時は物凄い罪悪感があった。
後悔はした事ありません。+3
-0
-
21. 匿名 2018/07/02(月) 20:37:01
あります。
でもわたしと別れた人みんな結婚して、しあわせになってます。よかった。
そんなわたしは独身です。+27
-0
-
22. 匿名 2018/07/02(月) 20:38:08
そりゃああるよ。
私が受験勉強したいから別れたいと思った時とか、留学したいから別れたいって言った時、どっちの元カレも大好きだったし、何も悪くなかったし。
+3
-4
-
23. 匿名 2018/07/02(月) 20:39:50
長く付き合った相手の時はさすがに多少の情はあったけど、後悔や罪悪感とは少し違うかな
でも愛情は全く無かったし、情だけで付き合い続ける方が相手に対して失礼だと思うから、キッパリ縁切ったよ+4
-1
-
24. 匿名 2018/07/02(月) 20:40:37
ない
よっぽどじゃない限り私は振らない人なんで
ただ3人だけ振った
1人目は働かない
2人目は都合の良い女になってたから
3人目は性格が合わなすぎ+1
-0
-
25. 匿名 2018/07/02(月) 20:40:59
ある。後悔と同時に相手への怒りも湧き上がって複雑な気持ちになる。+1
-0
-
26. 匿名 2018/07/02(月) 20:42:55
罪悪感はある
嫌いじゃないけど他に好きな人ができることが多かったから
だから後悔はない+1
-3
-
27. 匿名 2018/07/02(月) 20:43:02
次の人がほぼ確定しないと別れないからない
振る時にはもう次の人と気持ちを確かめ合ってるから前の男は空気と化す+2
-7
-
28. 匿名 2018/07/02(月) 20:45:57
ない
合わない人と無理して長くいるより次探してもらったほうがずっと良いよね〜+3
-0
-
29. 匿名 2018/07/02(月) 20:49:24
ない
寧ろもっと早く終わらせとけば良かったと後悔してる+2
-0
-
30. 匿名 2018/07/02(月) 20:53:56
ないと言ったら嘘になる。
後ろ髪ひかれる感じする。
でも開放感が上回る。+5
-0
-
31. 匿名 2018/07/02(月) 20:55:39
全くない。
嫌いとかの感情もなくなってたから。+2
-0
-
32. 匿名 2018/07/02(月) 20:57:11
振られたことしかない…
そうか〜こんな気持ちなのか+7
-0
-
33. 匿名 2018/07/02(月) 21:00:10
一切ない。私が自分から別れを切り出す場合は、『今後もし一生独身で過ごすことになったとしてもコイツとは別れたい』って位に気持ちが固まってるから。
でも、不思議なことに私の女友達にも『別れた後に元カレがめっちゃカッコ良くなってたら後悔する(した)』って言う人がいるから、そんな人もいるんだろうね。
こういう↑発想の人って、『可愛くなってフラレた彼氏を見返してやる!』って言うけど、私自身、いっかい別れた人にはもう二度と魅力は感じないから、『そんなことしても無駄じゃない?』と思ってしまう。+8
-1
-
34. 匿名 2018/07/02(月) 21:01:07
笑っちゃうぐらい全くない笑。
人間の脳は女は忘れる生き物、男は思い出にする生き物って言うけど本当に申し訳ないくらい、どーでもいいくらい思ってなければ思い出も消去してる。+3
-1
-
35. 匿名 2018/07/02(月) 21:02:01
ない!どんなにいい人でも無理なもんは無理+3
-0
-
36. 匿名 2018/07/02(月) 21:05:16
ない。
むしろ清々する!+1
-2
-
37. 匿名 2018/07/02(月) 21:08:03
再会して会話しててなんか発言
幼稚やしなんかイライラは変わらず+1
-1
-
38. 匿名 2018/07/02(月) 21:15:55
無いよ(ヾノ・∀・`)
100%好きになって付き合って
100%嫌いになって別れたから。
+2
-0
-
39. 匿名 2018/07/02(月) 21:17:14
別れたあと、別れた彼がストーカーっぽくなってしまい、付き合ってしまった事を後悔したことならある。+5
-1
-
40. 匿名 2018/07/02(月) 21:32:15
当時は全くなかったが
今やや逆玉の輿になってるのがモヤモヤ
大病院の看護師と結婚したそうな…
聞かんでもいい情報くれた知り合いにもモヤモヤ+0
-2
-
41. 匿名 2018/07/02(月) 21:35:26
例えば別れた後のクリぼっちの時なんかは
寂しさで後悔したりするけど、世間の雰囲気が終われば全然+0
-0
-
42. 匿名 2018/07/02(月) 21:38:06
少しあります。
彼氏が30代半ばなので、この先彼に恋人が出来なかったらどうしようと考えてしまいます。
急に冷めてしまい私から別れを告げてしまったのですが、将来が見えない、真面目な話を聞いてくれない、ひと月に何度も会うのにご飯代とホテル代は常に割り勘、前戯が下手でやんわり指摘しても治らない…など、だんだん会うたびにストレスになってしまったのですが、別れて正解だったんですよね?+26
-0
-
43. 匿名 2018/07/02(月) 21:45:15
若い頃別れを切り出せずに一年もずるずるした。
「別れよう」が言えなかったのは、ただただ自分が
悪者になりたくなかっただけ。だと思う。+1
-0
-
44. 匿名 2018/07/02(月) 21:45:37
後悔とか罪悪感なんてない
その人と別れなかったら今の人と出会えてないし
寧ろ別れてよかった+0
-0
-
45. 匿名 2018/07/02(月) 21:50:38
高身長、イケメン、大卒の彼氏が退職して起業した。外車買ったりしていくうちに何だか嫌な予感がしてきた。私も専門学校に入り直したいからと無理矢理捨てるように別れ10年。 ヒマな時にあの男、どうなってんだろうとググったら詐欺罪で逮捕されてた。会社?知らんけど仕返しとか来ないよね?綺麗にお互い納得できるよう別れていたらと思った+6
-0
-
46. 匿名 2018/07/02(月) 21:51:28
フィーリングばっちりで、今までで1番愛してくれた人を、
年の割に稼ぎが少なくて将来が不安、って理由で振ってしまって少し後悔してる。
彼はごねたけど、最後まで私を責めなかった。
後日、「感情的になってごめん。いつか認めてもらえるように頑張るから」
って言い残して私から去った。
元気にしてるといいな。+12
-0
-
47. 匿名 2018/07/02(月) 21:52:18
発達障害持ちの彼氏と別れるときは
自分が可哀想な人を見捨てた加害者みたいに思えて罪悪感あったなあ
でもあのまま付き合ってたら人生ドブに捨ててたから今思えば本当によかったよ+4
-0
-
48. 匿名 2018/07/02(月) 21:53:43
その時はお互いに悪いとこあったし合わなかったんだから仕方ない。って思ってたけど、その後10年の間に私は結婚出産して、元彼は未婚のまま1人と知って少し罪悪感を感じたりもするようなしないような。+0
-0
-
49. 匿名 2018/07/02(月) 21:58:00
寂しさはすごくあったけど、後悔はなし!+3
-0
-
50. 匿名 2018/07/02(月) 22:08:17
性虐待者とチンピラと不正障害年金受給者の可能性を警察と市役所に通報した
+0
-0
-
51. 匿名 2018/07/02(月) 22:14:59
メンタル弱い人と付き合ってたけど、段々としんどくなった。
別れたら死ぬ!って親や兄弟まで巻き込んで大騒ぎされたけど、抱えきれずに別れた。
この人大丈夫かな?とどこか心配してたけど、半年もしない内に 新しい彼女を作っていた。
次に行くのが私より早かった!!
+2
-0
-
52. 匿名 2018/07/02(月) 22:25:04
+4
-0
-
53. 匿名 2018/07/02(月) 22:51:52
ざまーみろと思ったわ。+0
-1
-
54. 匿名 2018/07/02(月) 23:21:02
あんなに想ってくれてる歳下イケメン、こんな人もう出会えないかも、と後悔した
でもフリーターの分際で結婚したいって言われて、どうしても逃げたくなったから仕方ない+3
-0
-
55. 匿名 2018/07/02(月) 23:52:41
降った側ではなく最近元彼に振られた側やけど、男でも振った後に後悔したり罪悪感抱えることあるんですかね?
別れた理由は「私との付き合いと、彼氏のやりたいこととの並行ができない」でした。+1
-0
-
56. 匿名 2018/07/03(火) 00:15:30
ないです。なぜなら、そうなるまでには我慢に我慢を重ね、じっと耐えてきた日々があったからです。
そんな元彼以外の人からの告白を、付き合っている人がいるのでと断ったことは、後悔しているかも?+2
-0
-
57. 匿名 2018/07/03(火) 01:26:20
>>52さん
私は今この状況真っ只中です。
私の性格でアレ嫌いコレ嫌い、挙句デブとか言われて、でもその場で笑って過ごしましたが帰って情けないやら悔しいやらで涙が止まりません。
なにが好きで一緒にいるんだろうと思うことも。でも別れる勇気がありません。自分が傷付くのはもう嫌です…。トピからそれてしまいすみません。+3
-0
-
58. 匿名 2018/07/03(火) 01:28:24
>>52
この画像、今の私には心に突き刺さる( ; _ ; )+0
-0
-
59. 匿名 2018/07/03(火) 05:12:51
長い付き合いになると相手に対しての感覚が家族になってしまうので難しい。一生懸命尽くして彼の事を考えて、後はタイミングを見計らって別れたから全く後悔はない。
彼には「俺からふった」と思わせとけばOK。未練もないしスッキリした。心配しなくて済むのが大きい+1
-2
-
60. 匿名 2018/07/03(火) 08:05:22
罪悪感はあるけど、幸せになっていればいいなと思う
相手が悪いわけじゃないのに、どうして愛せないの?って
自分にがっかりする気持ちもあった
+1
-0
-
61. 匿名 2018/07/03(火) 16:19:57
ないかな。
別れた理由にもよるけど
イケメンになってようが金持ちになってようが
また付き合ったとこで根本の性格が合わないとうまくやっていけないと思うので。+0
-0
-
62. 匿名 2018/07/28(土) 01:52:32
ない
逆に自分に正直になれたし気持ちが楽になった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する