-
1. 匿名 2018/06/29(金) 17:13:05
借金をする人は何度も繰り返す傾向 結婚前に誓約書を作るべし
話し合いをして、それでも相手と結婚したいときは、誓約書を作るのがいいという。誓約書の内容は「二度と借金をしない」「もしも約束を破ったら離婚されても異議を申し立てない」といったものだ。
「結婚当初にこうした約束をしておけば、相手が約束を破ったときに離婚しやすくなりますし、慰謝料請求も認められやすくなる効果があります」
+26
-2
-
2. 匿名 2018/06/29(金) 17:14:52
車と家以外はダメ+89
-3
-
3. 匿名 2018/06/29(金) 17:15:03
これって…その…あれだよね…+81
-0
-
4. 匿名 2018/06/29(金) 17:15:21
そもそもそんな男とは結婚しない+51
-0
-
5. 匿名 2018/06/29(金) 17:15:24
+137
-1
-
6. 匿名 2018/06/29(金) 17:15:30
借金の有無と宗教に関しては隠さないでほしい+96
-1
-
7. 匿名 2018/06/29(金) 17:15:36
KK?+50
-1
-
8. 匿名 2018/06/29(金) 17:15:53
おいKK!見てるか!?お前のことだよ!+82
-1
-
9. 匿名 2018/06/29(金) 17:15:56
奨学金の返済も辛いよね+75
-1
-
10. 匿名 2018/06/29(金) 17:16:00
+75
-2
-
11. 匿名 2018/06/29(金) 17:16:22
破棄です+28
-1
-
12. 匿名 2018/06/29(金) 17:16:41
話し合うのが1位だけど、話し合っても借金はなくならないよ。+64
-1
-
13. 匿名 2018/06/29(金) 17:16:50
>>6 私もそれ付き合ってかなり早い段階で聞いたわ。
+11
-0
-
14. 匿名 2018/06/29(金) 17:16:51
延期してその間に返せる額ならいいんだけどね+9
-0
-
15. 匿名 2018/06/29(金) 17:16:55
私が同じ立場なら延期じゃなくて破談にします。+43
-0
-
16. 匿名 2018/06/29(金) 17:17:04
+50
-1
-
17. 匿名 2018/06/29(金) 17:17:11
延期ではなく取りやめ一択だね。+33
-0
-
18. 匿名 2018/06/29(金) 17:17:36
+58
-3
-
19. 匿名 2018/06/29(金) 17:17:38
あなたがこのトピを見て思い浮かべた人物のイニシャルは
K…+
その他…−+115
-3
-
20. 匿名 2018/06/29(金) 17:17:39
結婚しないの一択。+20
-1
-
21. 匿名 2018/06/29(金) 17:17:47
家や車だけじゃなくて奨学金もちゃんと返済プランを聞かないとね
「とりあえず」で大学へ行くだけ行って遊んでたり
卒業後適当生活だったら無駄遣いと一緒+36
-3
-
22. 匿名 2018/06/29(金) 17:18:21
>>9
知人の恋人は奨学金を返済中
知人の親からは結婚は相手が奨学金を返してからだ!と言われてるらしい+25
-1
-
23. 匿名 2018/06/29(金) 17:18:33
>>19
本人の借金の話でしょ+3
-9
-
24. 匿名 2018/06/29(金) 17:19:56
借金といっても病気や怪我や予期せぬ災害などで仕方がない事情もあるけれど
借金=貯金もなさそうだし生活や将来不安だから私なら延期する。
話し合って一緒に頑張って返済しようとか、自分の貯金で肩代わりとか
親に借りるとかはしたくない。
+9
-0
-
25. 匿名 2018/06/29(金) 17:20:10
今なら婚約の時に発覚したら
ラッキーって思えるだろうな。
借金隠されて結婚したら
どうしようもない(経験者)+58
-1
-
26. 匿名 2018/06/29(金) 17:20:25
会社にも奨学金返済してる人いるけど
あんた何しに高い金払ってそんな大学行ったの?って人ばっか
ていうかそもそもうちの会社が
大卒で入る会社じゃない+28
-2
-
27. 匿名 2018/06/29(金) 17:20:54
大手企業のイケメン同僚が800万借金あって
あいつとは付き合うなと有名だった
大学生時代に借金したのがどんどん膨らんだんだって
社内結婚したけど、結婚時に半分親が返済して、
残りを嫁がやりくりして2年で完済したらしい
そんな事までみんなに知られてた
+35
-1
-
28. 匿名 2018/06/29(金) 17:21:36
迷わず婚約破棄。+18
-1
-
29. 匿名 2018/06/29(金) 17:21:48
>>5
この見た目でよく彼氏ほいほいできるな母ちゃん
ゴツすぎ+32
-1
-
30. 匿名 2018/06/29(金) 17:21:58
借金じゃなくて
贈与で押し通す予定!
がる民もお金の貸し借りは
ダメだよ+14
-0
-
31. 匿名 2018/06/29(金) 17:23:45
車や奨学金はどうなんだろうね。ギャンブルとかは困るけれど。奨学金借りたおかげで 学歴と就職先あるわけで。車は新入社員が事前に買えないからローンだよ。+22
-0
-
32. 匿名 2018/06/29(金) 17:23:57
>>29
美女ではないですよね
何か知らないけど、男を寄せ付ける魅力があるんだろうな+5
-6
-
33. 匿名 2018/06/29(金) 17:24:01
借金の内容による。
スマホ
車
家
の類は気にしないし。
奨学金は要相談かな。
スマホなんて、分割払いの人が殆どでは?+18
-5
-
34. 匿名 2018/06/29(金) 17:24:45
彼が会社経営してて、税金対策に借金してるって言われたんだけど、どう思いますか?+5
-1
-
35. 匿名 2018/06/29(金) 17:25:23
KKトピ+9
-1
-
36. 匿名 2018/06/29(金) 17:25:32
借金と言っても、ギャンブルや浪費と奨学金には差があるような
+20
-0
-
37. 匿名 2018/06/29(金) 17:26:18
木嶋佳苗みたいにジュリーに寄ってくる男もろくでもないんでしょ+6
-1
-
38. 匿名 2018/06/29(金) 17:27:06
うちもあったよ、知らなかったから話を進めていたけど一旦保留にして?あっちの兄弟が立て替えてくれた‼
結婚して子供が生まれる前にと返した…。
結局、返すように遣り繰りしたのも、実際振り込んだりしたのも私。
旦那はただ今まで通り働いていただけ…。
結果数年後同じ額の借金が発覚しました‼
借金する本人は金銭感覚がおかしいので危機感すらないと思う。
ある時点でアウトだと思う!+28
-0
-
39. 匿名 2018/06/29(金) 17:28:42
KKトピになるだろうな〜と思ったら案の定だったw+11
-1
-
40. 匿名 2018/06/29(金) 17:28:49
>>31
奨学金はその時にどういう会社に勤めているかで本人の能力がわかるから
それで判断すれば良くない?
返せないような会社に勤めているなら経済観念がおかしいのはあきらか
+13
-0
-
41. 匿名 2018/06/29(金) 17:29:55
>>33
スマホは滞納してないかがポイント
滞納した事があるとブラックリストに入っている可能性が高い+13
-0
-
42. 匿名 2018/06/29(金) 17:30:47
>>34
アウト
脱税や詐欺をしている可能性もあり+1
-5
-
43. 匿名 2018/06/29(金) 17:31:03
>>10
今井美樹に似てる。+1
-3
-
44. 匿名 2018/06/29(金) 17:31:45
結婚を決めたとたんに借金を打ち明けられた。
周囲には泣いて止められた。
メンヘラ気味なことも判明。
穏便に断交するのに神経すり減らし身体中おかしな症状が出た。
ほんと借金するような人間は嫌だ。+16
-0
-
45. 匿名 2018/06/29(金) 17:32:51
>>5
借金ではなく贈与されたものと認識しているって言ったんじゃなかった?
借金しているよりたちが悪いけれど…+10
-0
-
46. 匿名 2018/06/29(金) 17:34:14
借金抱えてる人に限ってあと何年で返せるから!と強気なんだよね
その計画性が本当だったらそこまで借金しないだろと思う
+9
-0
-
47. 匿名 2018/06/29(金) 17:35:31
携帯代滞納してた知り合い
車のローン組めなかったよ。情けない+8
-0
-
48. 匿名 2018/06/29(金) 17:36:03
>>43
ええ?(´⊙ω⊙`)+5
-0
-
49. 匿名 2018/06/29(金) 17:39:26
アメリカに留学に出す!!!
すげーわww+6
-1
-
50. 匿名 2018/06/29(金) 17:40:04
眞子様、今なら間に合いますよ!+8
-1
-
51. 匿名 2018/06/29(金) 17:40:23
奨学金は普通の会社に普通に勤めてれば還せるよ。+4
-0
-
52. 匿名 2018/06/29(金) 17:42:52
うちの旦那は奨学金と車のローンがあった。
2つで月3万の支払い地味に痛い。
もうすぐ車は完済だけど奨学金はあと8年。
長い…+10
-1
-
53. 匿名 2018/06/29(金) 17:43:08
秋に結婚する従姉妹だけど、
彼に300万円の借金発覚。
招待状だした後だから、
結婚するみたい…。
借金の内訳は、
付き合う前のキャバクラ通いとパチンコらしい。
招待状だした後でも止めれば良いのに。
+27
-1
-
54. 匿名 2018/06/29(金) 17:47:00
奨学金って総額いくらぐらいですか?+0
-0
-
55. 匿名 2018/06/29(金) 17:47:48
大学出るための奨学金は可
でも返済計画は大事だから必ず打ち明けて欲しい。+14
-0
-
56. 匿名 2018/06/29(金) 17:47:49
>>53
従姉妹も似たレベルでないの?
夜の仕事とかでないとそのレベルの男と普通知り合うとは思えんよ+4
-4
-
57. 匿名 2018/06/29(金) 17:48:12
うちも結婚して中々家計任せてくれないな、おかしいなと思ったら借金発覚。ビビった。
で、なぜ言わない?と聞いたら、なぜ言わなきゃならない?と返ってきた。
ばーーーか、自分にもなぜ、コイツを選んだ、ばーーーかと思った。+9
-0
-
58. 匿名 2018/06/29(金) 17:49:02
>>53
籍入れるのは少し待った方がいいだろうね+8
-0
-
59. 匿名 2018/06/29(金) 17:49:55
借金抱えてても、留学とか何回もやっちゃう人もいるじゃん。どこから金引っ張ってるの?と思うけどもちろん金持ちのお嬢様がバックについててヒモ生活で こんな男は働かないよ。働く気持ちなんてなくて地位と名声と金には憧れてるだけで中身がないのよ。留学ばっかりで仕事も続かないからスキルアップもしないから女にたかって生きていくのよね。と小室圭さんを見てつくづくそう思う。こんな男とつきあうな!のお手本みたいな男性ですね。お母さんも、パート勤務で大変そうにしてありますが、男性からお金かりて返さない 贈与と一点張りですし息子をヒモ体質に育て上げて、お嬢様を騙して自分もたかろうとする気持ちがミエミエですね。こんな母親にはなりたくないです。小室圭さんは自分で嫌われてると実感がなく、みんな俺をうらやんでるからネットで叩かれると思っているようなメンタルの持ち主ですね。+11
-1
-
60. 匿名 2018/06/29(金) 17:55:32
男なら30中くらいの結婚が増えてるんだから借金があるならOUTだよ
貯金0で借金はあり得んよ
普通500~1000あってもおかしくないだろ+13
-0
-
61. 匿名 2018/06/29(金) 17:57:28
>>53
借金もだけど性病も怖い+8
-1
-
62. 匿名 2018/06/29(金) 18:00:47
母親が400万ほど借金してます
当方は正社員ではなくパート勤めです
スキルアップの為留学も検討していますが
費用は奨学金になりそうです
こんな私ですが彼女とはラブラブで
結婚したいのですが周りからは理解されません
何がいけないんでしょうか
+5
-9
-
63. 匿名 2018/06/29(金) 18:01:47
前の旦那が借金まみれで結婚してから知った
しかも、ギャンブルで作った借金
車のローンも組めなかったよ…
カードも作れなかった…
離婚した今は借金なしの旦那と再婚+9
-0
-
64. 匿名 2018/06/29(金) 18:03:15
借金を簡単にする奴は、またやらかすと思う
クレカもリボにしたり
住宅ローンまでかな(でも結婚前に住宅って親子ローンとか本人が高齢だよね)
奨学金は相手の親の意識を疑う
やっぱ延期じゃなくて破談かな+13
-1
-
65. 匿名 2018/06/29(金) 18:03:50
このトピよく読めよ
バカ眞子
+14
-2
-
66. 匿名 2018/06/29(金) 18:08:02
>>56
従姉妹は普通の会社員で、相手も同じだよ。
相手に会ったことあるけど、
見た目は凄く真面目で、
話し方もしっかりしてる。
借金あるとか信じられない。
+3
-1
-
67. 匿名 2018/06/29(金) 18:12:59
弁護士費用は可能でしょうか??適齢期のアラサーです。
学生時代、強姦に巻き込まれ、相手は少年でした。
その時に大怪我をして1年ぐらいバイトもままならず、卒業後も1年は休養しそれから第二新卒で週4から働ける契約社員で就職して、やっと今週5のフルタイムで働けるようになりました。その時に作ってしまったリボ払いがあと2万円ほど。なんとか初ボーナスで完済します。
それなのに相手親が「うちの子は悪くない。ちゃらちゃらする服装していたあんたが悪い」(実際はパンツスタイルにTシャツでした)と言い出し、民事で裁判することになり法テラスの制度を使ってコツコツと高い弁護士費用を払う事になった上に、賠償命令が出てもトンズラされました。
もうあった事は忘れて、理解あるパートナーを見付けて幸せになりたくてもこういう記事を見ると借金のある人への厳しさを痛感し、婚活パーティーでうまくマッチングしても打ち明けたら逃げられそうで怖いです。でも一生独身であった事も忘れられず少年親子を恨みながら死ぬのも怖いです。
法テラスを通して月々コツコツ返している弁護士費用や過去にリボ払いしていた経歴があるのはどうなのでしょうか??
長文すみません。
+6
-0
-
68. 匿名 2018/06/29(金) 18:14:38
>>48
驚きっぷりに笑ってしもた+1
-0
-
69. 匿名 2018/06/29(金) 18:18:20
借金の内容による。奨学金や車なら気にならないけど、ギャンブルやただの浪費は論外。+5
-0
-
70. 匿名 2018/06/29(金) 18:20:53
>>62
吹いたww
客観的に見ると、本当ありえんね。
+10
-0
-
71. 匿名 2018/06/29(金) 18:21:09
娯楽のギャンブルは絶対無理!!+5
-0
-
72. 匿名 2018/06/29(金) 18:37:13
>>62
まずアナタはフルタイムの正社員になりましょう。大学まで出て立派な学歴もあると思います。まだお若いようなので公務員試験でも受けたらどうですか?彼女さんとラブラブとの事ですが お母さんの借金があるようでしたら、その借金を銀行で借りてでも返しましょうか?結婚といっても、ネコの子をもらうわけには、いきません。結納金を貯めて二人で生活できる基盤を築いてからでも 遅くはありません。まず、働きましょうか?奨学金も借金になりますよ。+12
-0
-
73. 匿名 2018/06/29(金) 18:59:20
kkのトピみたいになっててわろたw+9
-0
-
74. 匿名 2018/06/29(金) 19:04:16
>>31
学歴と就職先が
奨学金に見合うようなものならありじゃない?
一流大学出て一流企業入ってます!なら
気にしない人も多そう
上にあるみたいに
「わざわざ奨学金払ってそんな大学行ったの?」
「そしてそんな就職先なの?」なら
考えるかも+9
-1
-
75. 匿名 2018/06/29(金) 19:07:11
>>67お辛い経験されましたね。
私も事件の被害者ですが、民事で争って賠償命令が出ても逃げられたら回収不可能になる為、法テラスを利用しても費用はかかるため躊躇してます。
弁護士費用は仕方ないと思いますよ。
相手の財産を調べて差し押さえ手続きが取れたら1番良いんですがね+8
-0
-
76. 匿名 2018/06/29(金) 19:07:40
借金だけじゃなくて税金や携帯などの滞納も調べた方がいい。
そもそもそんな人は嘘つきだし、お金にだらしない人は借金を把握してない。
私は信じて調べなかった事後悔してる。+9
-0
-
77. 匿名 2018/06/29(金) 19:23:45
1日1kk+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/29(金) 20:08:00
>>62
お前は馬鹿か!!!
いくつだ?
...26歳?!
何になりたいか、どんな仕事に就くかなど、大学出る前に決めとけ!
26歳でパートなくせに、正社員就くどころか
3年も留学って!?
3年も休職扱いしてくれるパート先も異常な高待遇だな。
母子家庭だからって、収入が少ないと言う理由で、留学時の生活費も援助してもらえる
らしいじゃないか。ニュースで言ってたよ。
26歳にもなって、何が母子家庭だ。
働け! 世帯持ちたいなら、今から死にものぐるいで働け!
馬鹿者!+9
-0
-
79. 匿名 2018/06/29(金) 20:45:18
結婚前、某消費者金融会社に勤めてました。
働いていくうちに、私の中で結婚相手の第一条件は借金のない人、しない人になりました。
サイマー気質の人は変わらないし一族サイマーなんてこともザラ。
それこそ漫画の世界みたいな結末になった人をたくさん見てきました。
奨学金や車などの低金利ローンならともかく、ギャンブルや飲み、ショッピングなど私欲で簡単に借金する人との結婚はマジでおすすめしません。
+8
-0
-
80. 匿名 2018/06/29(金) 20:47:58
若かったし相手に300万の車のローンあった!
義理親がとりあえず一括で払ってくれて
少しづつ4年位で返した
昔昔の話し+3
-1
-
81. 匿名 2018/06/29(金) 20:49:24
>>1
それでも相手と結婚したいときは、誓約書を作るのがいいという。誓約書の内容は「二度と借金をしない」「もしも約束を破ったら離婚されても異議を申し立てない」といったものだ。
「結婚当初にこうした約束をしておけば、相手が約束を破ったときに離婚しやすくなりますし、慰謝料請求も認められやすくなる効果があります」
って、借金が理由での離婚なら慰謝料の支払いなんて期待できないと思う
慰謝料は諦めた方がいいと思う+2
-0
-
82. 匿名 2018/06/29(金) 20:56:30
KKトピに済まないが、27歳のときに彼氏の借金&宗教のダブルパンチ喰らった私の昔話をば…
27にして、借金歴累計700万てw
全部博打だよー!親が最初の借金200万肩代わりしたんだって…
そっから更に500万をサラ金8社から
向こうの親に(家族ぐるみでガチ草加)涙ながらに「息子を見捨てないでー!」てやられて通帳管理とかしてやってたわw
まーまた貯金全部使いやがって目が覚めて別れたんだけど
恐ろしいことに、3年半全然気が付かなかったー!
だって、彼氏はおとなしくて真面目タイプだったから…
私はその間に胃潰瘍で胃カメラ2回飲んだり体重40キロ切ったりしてました
あー、見る目のない私のバカバカーー!
あ、今はステキなダンナと結婚して幸せですw
借金額400万超えると繰り返すひとが多いとその時調べた本に書いてありましたw
また借金してんのかなー…??+8
-0
-
83. 匿名 2018/06/29(金) 21:02:16
夫に借金があるとわかったのしてから7年目。子どもが二人。
私が明細を見つけて発覚。そしたら、何て言ったと思う?
「どうしようかと思ってたんだよね。俺が元気ないのみて気がつかなかった?」だってさ。
その上、いろいろ聞いたら義父の死因が「競馬による借金苦で自殺」。
義弟の奥さんは知ってて知らなかったのは私だけ。
姑は「言えなかったのよね」って。
その時別れればよかったじゃん、って言う人もいるけど、乳飲み子二人抱えて、私も病んでたし別れることはかんがえられなかった。
それから、夫には全く愛情はないし憎しみしかない。
私は姑と縁切りしている。
姑と一緒に交通事故でもあって死ねばいいのにって思ってる。
つまり、借金してるのに結婚しようとする男はろくでもないってこと。血筋も大事だよ。借金しても平気な親に育てられた人ってやっぱり駄目人間だよ。+10
-0
-
84. 匿名 2018/06/29(金) 21:16:56
母子家庭育ちで高校は奨学金だったんですけど、もう払い終わったとしたら問題ないですか?
カードや年金とか携帯、一度でも滞納したらやっぱダメなのかな…身内にそういう人がいてもダメなの…?
+1
-0
-
85. 匿名 2018/06/29(金) 21:19:50
84ですが家のローンとかの話です。
滞納してから5年ぐらい経てば問題ないとかって何かのトピで見たのですが。+0
-0
-
86. 匿名 2018/06/29(金) 21:46:32
調停で解決してる人
破産して解決してる人は
借金ないよね。
それはいいの?
借金して踏み倒す人や消費者金融から
借金するような人に結婚前に契約書
書かせても裏切られるだけよ
浮気して離婚になっても慰謝料すら
払わないわよ。
+0
-0
-
87. 匿名 2018/06/29(金) 22:48:06
KKのKKによるKKのためのトピ+3
-0
-
88. 匿名 2018/06/29(金) 23:06:21
誓約書って公正証書にしないと意味ないよね?+1
-0
-
89. 匿名 2018/06/30(土) 00:25:05
うちも婚約中に夫の借金発覚しました。
奨学金&遊んだお金&ショッピングリボで全部で500万。
頑張ってやりくりして1年半で奨学金の100万までに減らしました!+4
-0
-
90. 匿名 2018/06/30(土) 00:36:03
KKは自分の借金じゃないよね?
てか借金なの?母親が婚約者に援助してもらったけど結局結婚しなかったんじゃなかったっけ?
別れたらプレゼント返せとかおごった分返せみたいなんじゃないの?
金返せってのはいつから言ってたの?KKの彼女が眞子さまってわかる前から?
この話題もうずいぶん前からついていけてない。+0
-2
-
91. 匿名 2018/06/30(土) 00:41:25
>>81
戸籍を汚さないほうが賢いよね+1
-0
-
92. 匿名 2018/06/30(土) 01:26:26
携帯の名義が自分では買えなくて親名義で購入してた元彼。
40すぎのいい歳した男が携帯一つ買えないとは買えない原因はなんなんでしょうか?
親が一緒に買いについてきてた。
その場に私もいた。
買うまでに4時間以上かかってた。
+1
-0
-
93. 匿名 2018/06/30(土) 02:39:27
>>92
やめとけ+2
-0
-
94. 匿名 2018/06/30(土) 08:04:17
無貯金でも別れる
借金とか論外
奨学金とか自分が悪くない借金だとしても無理
(相手親の老後資金も無く、結婚後も援助しなければならない可能性が高い)+3
-0
-
95. 匿名 2018/06/30(土) 14:52:31
20歳の頃、10歳年上と付き合っていました。親にも会わせたし親からもあなたはワガママだから年上が良いかもねと言われていました。
何気ない会話の中で借金無いよね?って聞いたら有ると。泣いていたらなんで泣いてるの?
結果別れました。若くてバカだったけど、あの時の自分良くやった!+3
-0
-
96. 匿名 2018/06/30(土) 15:48:23
若い年齢なら車はローン仕方ないだろうし、
適切な会社に入社出来てるなら奨学金も分かる。
中年に差し掛かるぐらいの年齢以上なら将来計画も考えて1人身でも家購入ローンあるのも分かる。
だが、ギャンブルとか趣味とかの借金あるなんて論外でしょ
それは話し合い以前の問題で破談コースだろうかと。
+2
-0
-
97. 匿名 2018/06/30(土) 20:59:16
>>92
滞納しまくってたんじゃない?+0
-0
-
98. 匿名 2018/07/01(日) 03:57:27
いっそ借金でもあればよかったのに…+0
-0
-
99. 匿名 2018/07/01(日) 14:46:22
アパート投資してる場合事業投資と見られずただの借金と認定されて住宅ローン断られました。
最初に家を買ってから投資したほうがいいよ。+1
-0
-
100. 匿名 2018/07/01(日) 14:50:22
>>93
>>97
苦労するのが目に見えてたので別れていろんな面でよかったです。
情はまだすこしありますが過去にいろんな面で隠し事もありそうな感じでした。
やはり97さんがおっしゃるように滞納してたのかなと思いました。+1
-0
-
101. 匿名 2018/07/01(日) 22:15:44
>>56
夜の仕事はともかく
招待状出しても、やめときゃいいのに
ある意味同じレベル、と
第三者が見てもしゃーない+1
-0
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 20:28:06
>>27
借金があると住宅ローンの審査も不利になるみたいカードローンの利用は住宅ローンの審査に影響する?|カードローン情報メディア カエル君kaerufinance.com今回は、キャッシングの利用が住宅ローンに与える影響について、考えてみたいと思います。 一生のうちで最も高い買い
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
情報サイト「債務整理の森」を運営するグリーンライトは6月28日、借金に関するアンケート調査の結果を発表した。男女300人に「婚約者に借金があるとわかったらどうするか」を聞いたところ、「とにかく話し合いをする」という人が57%で最も多かった。