ガールズちゃんねる

肌への負担が少ないクレンジング

176コメント2018/07/24(火) 16:47

  • 1. 匿名 2018/06/27(水) 20:38:06 

    早く落とせるのでW洗顔不要の
    オイルクレンジングを使っていますが、
    肌への負担が大きいのではないかと思い、
    負担の少ないクレンジングを探しています。

    皆さんのおすすめのクレンジングを知りたいです!
    肌への負担が少ないクレンジング

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2018/06/27(水) 20:39:25 

    ミルククレンジング

    でもウォータープルーフのマスカラとか落ちにくい

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2018/06/27(水) 20:39:41 

    ポンズのコールドクリームで落としてから
    洗顔

    +18

    -8

  • 4. 匿名 2018/06/27(水) 20:39:43 

    クリームクレンジング使ってます!

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2018/06/27(水) 20:39:48 

    カウブランド

    +26

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/27(水) 20:41:19 

    キュレルのジェルクレンジングめちゃくちゃいい!
    つっぱらないし、ニキビもできないし、洗い上がりがもちもちするよ

    +11

    -15

  • 7. 匿名 2018/06/27(水) 20:41:24 

    乳液
    アイメイクはビオテルマ

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2018/06/27(水) 20:41:42 

    オイルタイプは肌の必要な皮脂まで取っちゃうって聞いて止めたけど。
    ホント?

    +30

    -11

  • 9. 匿名 2018/06/27(水) 20:41:46 

    ミルクとかジェル使ってたけど、落ちにくくて
    結局擦ってる時間が長くなったのでオイルでさっと落としてます。
    肌に触れてる時間がない方が負担ない気がする

    +113

    -5

  • 10. 匿名 2018/06/27(水) 20:41:53 

    シュウの赤いヤツ長年気に入って使ってたけど
    アジュバンのお試し使ったらハマッた

    アトピーだけどストレスないし
    まつエクしてるしオイルじゃないしなんか肌ふわふわになったよ
    肌への負担が少ないクレンジング

    +13

    -5

  • 11. 匿名 2018/06/27(水) 20:42:20 

    >>2
    ミルクタイプつかうときは普通はポイントメイク用のリムーバーつかうと思うよ
    というかそっちの方がいいよ

    +64

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/27(水) 20:42:23 

    とにかく擦るのが嫌だというなら
    ファンケルのマイクレか
    シュウウエムラ。スピーディに
    がっつり落ちる。

    時間かけて乳化までさせられるなら
    5分はかかるけど
    ちふれのウォッシャブルコールドクリームは安いのにふわふわ肌になる。

    金を惜しまないなら
    BAのクレンジングは 最高。

    +55

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/27(水) 20:42:47 

    クリームクレンジング使ってるー

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/27(水) 20:42:48 

    肌弱いからこれずっと使ってるけど 正直いいのか、わからない。
    肌への負担が少ないクレンジング

    +93

    -8

  • 15. 匿名 2018/06/27(水) 20:42:56 

    カウのミルク。ガッツリアイライナーだけど、キレイに落ちるよ

    +20

    -7

  • 16. 匿名 2018/06/27(水) 20:42:58 

    断然シュウウエムラ

    +53

    -5

  • 17. 匿名 2018/06/27(水) 20:43:13 

    私もキュレル好きだわ

    洗った後にクスミが取れる気がする。

    +12

    -10

  • 18. 匿名 2018/06/27(水) 20:43:19 

    イグニスのブランクレンジングクリーム。
    乾燥肌だけど、しっとりしてるし、マスカラも落とせる。
    以前、マスカラはオイルタイプで落としてて肌に負担がかかってたけど、これはクリームタイプだしおススメです!
    肌への負担が少ないクレンジング

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/27(水) 20:43:38 

    HABAのスクワラン入りクレンジング。洗い上がりがもっちりする

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2018/06/27(水) 20:43:52 

    >>3
    私も使ってますが乳化するまで時間かかるし、その間肌をくるくるしてるのが負担になってそうで怖い
    クレンジングは時間かけない方がいいっていうし…

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/27(水) 20:45:00 

    クレンジングだけはもう何年もマイクレ一択なのです
    それ以外はマスカラとか残るんだもん


    肌への負担はしらぬ
    ごめぬ

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2018/06/27(水) 20:45:12 

    シュウウエムラ
    高くてもその価値がある。

    +33

    -4

  • 23. 匿名 2018/06/27(水) 20:45:18 

    セブンイレブンで売ってるパラドゥのミルククレンジング。

    +25

    -5

  • 24. 匿名 2018/06/27(水) 20:45:48 

    ビオデルマ使ってます
    それかファンケルのオイル
    ビオデルマ楽すぎてやめられない

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/27(水) 20:46:39 

    シュウウエムラってやっぱり良いんだ…
    ボーナスでアルティム買いたいな

    +33

    -3

  • 26. 匿名 2018/06/27(水) 20:46:42 

    私はポンズが合わなかったのかニキビがたくさんできた…。クレンジングも合う合わないあって、迷子。

    オススメクレンジング教えてほしい!

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/27(水) 20:47:08 

    オイルってなんであんなにスルッと落ちるの?

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/27(水) 20:47:10 

    オルビスのクレンジングリキッド

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2018/06/27(水) 20:47:14 

    早くても時間かけても、ちゃんと落とせるかが大事じゃない?

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/27(水) 20:47:16 

    シュウ アルティム8

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/27(水) 20:47:31 

    洗顔料は何使ってますか?
    私は長年パーフェクトホイップなんだけど、変えようかと思ってます。
    おススメあったら教えてください〜。

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2018/06/27(水) 20:48:07 

    肌への負担を考える時って
    クレンジングを見直すか、メイクの方を見直すか
    いつも堂々巡りしちゃう。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/27(水) 20:48:24 

    これ使ってるけど、これだけだから洗顔はしてないっていうと引かれる
    ダブル洗顔しないから肌の調子いい
    肌への負担が少ないクレンジング

    +9

    -36

  • 34. 匿名 2018/06/27(水) 20:49:14 

    シュウウエムラのピンクの使ってますが、アルティムとはやっぱり違いますか?
    今度はアルティムにしようかな?

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/27(水) 20:49:59 

    ふくだけコットン的なやつってそんなに肌に悪いの!?

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/27(水) 20:50:52 

    クレンジングにまつわるアレコレで、一体何が本当なのかはわからないですが、シュウウエムラのクレンジングオイルは何度使っても肌が乾燥します。
    他のに変えると治る、シュウウエムラにすると乾燥する…わたしにはシュウウエムラは合わないとわかり、今はカバーマークのクレンジングミルク使ってます。

    元々アイメイクは専用のリムーバー使ってるので化粧落ちが悪いとは感じません。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/27(水) 20:51:15 

    ビオレシリーズで、
    吹き出物だらけになってしまって。
    白雪の詩石鹸とワセリンで
    肌が復活してきました。
    肌への負担が少ないクレンジング

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/27(水) 20:51:16 

    ガルちゃんって統計取れるようにならないかな〜?

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/27(水) 20:52:30 

    ジェルとかミルクは負担少ないって言われるけど、W洗顔いるの多いよね

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/27(水) 20:52:31 

    騙されたと思ってシュウの8買いました!肌トラブルないし、W洗顔不要が楽!そして、大きいから8ヶ月もったので、コスパいい!

    +42

    -3

  • 41. 匿名 2018/06/27(水) 20:52:46 

    ビオレ、、

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/27(水) 20:52:50 

    >>35
    それだけだとちゃんと汚れが落ちない
    ハタチくらいの頃、毎日それだけ使ってて汚肌になった

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/27(水) 20:52:57 

    キュレルのジェルクレンジングめちゃくちゃいい!
    つっぱらないし、ニキビもできないし、洗い上がりがもちもちするよ

    +15

    -5

  • 44. 匿名 2018/06/27(水) 20:53:18 

    >>35
    ふくだけでメイクが落ちる時点で落とす力が強すぎるし、こすることって肌に悪いってどこでも言われてるしね

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/27(水) 20:53:52 

    ファンケルのオイルじゃなくてジェルの方が優しいですよ

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2018/06/27(水) 20:55:01 

    サクッとしっかり落として即保湿が一番安定する気がする。
    だから肌に優しい=落ちも優しい、よりは、ガッツリ落ちるオイル系がいいと思う。

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2018/06/27(水) 20:55:28 

    マイナスくらうんだろうけど、肌が丈夫な方だから、拭くだけクレンジングシートで拭いてからの、洗顔。からの、保湿やら色々。なんの問題もない。

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2018/06/27(水) 20:57:04 

    シュウウエムラ あるティム8
    最高❗めっちゃリピしてる

    高いけど、w洗顔不用だし半年以上もつからお得❗乾燥もしない

    +32

    -3

  • 49. 匿名 2018/06/27(水) 20:59:16 

    >>8

    私は超絶オイリー肌で、角栓もすぐ詰まってしまうので、オイルクレンジングじゃないと逆に肌が角栓だらけになってしまうんだ〜。

    一時期ミルククレンジングやジェルクレンジングを使っていたけど、角栓が尋常じゃないのと、
    ニキビが出来やすかったからやめてしまったよ…。

    もちろんダブル洗顔もしてます。

    +59

    -4

  • 50. 匿名 2018/06/27(水) 20:59:31 

    シュウウエムラのオイル使ってますが、W洗顔不要なのは承知ですが、オイル→泡洗顔してしまいます。
    やらない方がいいですかねー?

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2018/06/27(水) 20:59:50 

    夏場はほっといても夕方には油浮きしてるから、擦ったり拭き取る必要のない、コレに限るよ
    肌への負担が少ないクレンジング

    +6

    -6

  • 52. 匿名 2018/06/27(水) 21:01:12 

    アイメイクリムーバー使うにしても、ミルククレンジングでコンシーラーとか落ちるのかなって思っちゃって結局マイクレか無印のジェル
    でもマイクレはまあまあ突っ張るし無印のジェルは目が真っ赤になるんだよな~
    バーム系はどうなんだろう?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/27(水) 21:02:29 

    クレンジングって40秒くらいで良いってホンマでっかでやってた。それ以上やると肌に負担だとか。
    残ってしまったメイクはそのままでも良いって言ってたけど本当かな・・・。

    +32

    -3

  • 54. 匿名 2018/06/27(水) 21:03:19 

    泡立て不要は最高に楽ちんだよ
    肌への負担が少ないクレンジング

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/27(水) 21:04:51 

    オルビスのマイクレが最高です。
    オイルは洗浄力強めなので敬遠していましたが、マイクレはすぐメイクに馴染んでサッと落ちるので摩擦も少なく洗い上がりしっとりですよ。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/27(水) 21:04:53 

    クレンジングでの肌トラブルが多くて、思い切ってクレンジング使うのやめました。
    化粧品類の全てを洗顔料だけで落とせるものに変更。
    楽になったし調子もいいです。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/27(水) 21:05:35 

    >>53
    クレンジングオイルをコットンで拭き取った後は決まってヒリヒリするから、私も経験的に拭いたりしなくなった

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2018/06/27(水) 21:06:12 

    「オイルは老いる」とかいうの見てミルクやクリームクレンジング色々使ってみたけど落ちが悪いし乳化まで時間掛かるから肌の上でくるくるしたりクレンジング剤を肌に乗せてる時間が増えて結局負担になるんだよね。冬は乳化までの時間更に長くなるし
    でもオイルクレンジングでもミネラルオイルがベースなのは肌に良くないっていうから色々探しても大体ミネラルオイル入ってて困ってる

    グリセリンフリーも実践してるからグリセリンも抜きたくて、且つミネラルオイル入ってないクレンジングだともう見つけられなくてクレンジング探しに行き詰まってる、、

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/27(水) 21:09:18 

    シュウ アルティム8

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/27(水) 21:09:48 

    肌負担で言えばオイル→ミルク
    でもオイルは扱いが難しくて、マメな人しか続かないからミルクを勧めることが多いよ
    ミルクは界面活性剤の力が強めの乳液みたいなものだから、先にアイメイクはオフが必須だよ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/27(水) 21:10:00 

    オイルだとなぜだかニキビできちゃうので
    10年くらいずっとオルビスのクレンジングリキッド。
    ウオータープルーフのマスカラが落ちにくいけど
    私に肌にはあってるようで、たぶんこれからも使っていく。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/27(水) 21:16:34 

    実際何がいいのか分からない。
    オイルだめってエステのお姉さんに言われてクリームにしたけど、乳化するまでに時間かかるから摩擦すごい。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/27(水) 21:18:55 

    ビオデルマの水クレンジング!
    化粧水みたいに拭き取れるし、アトピーで超敏感肌の私でも染みない。

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2018/06/27(水) 21:21:41 

    クレンジングバーム使ってる人少ないの?
    私はここ三年くらいバームばかり。
    メーカーによってイマイチなのもあるけど
    癒クレンジングバームってのがマスカラも綺麗に落ちるし洗い上がりも気持ちいいし、もちろんw洗顔不要だし、DUOに比べたら安いしオススメだなぁ

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2018/06/27(水) 21:22:15 

    この間までプリュ アミノモイスチュアクレンジングジェルというのを使ってて、最近シュウウエムラに変えました
    ドラッグストアで買ったクレンジングオイルを使ってた頃は洗顔したあと白い角栓が目立ってたけど、プリュに変えてから無くなりました
    プリュもシュウも洗い上がりしっとりで良い感じですが、より落ちが良いのはシュウのように感じます
    あと、私はジェルだと1回で使う量が多くなってしまってたのでシュウの方がコスパが良さそうです

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/27(水) 21:23:08 

    乾燥肌だから クリーム勧められるから使うけど
    まつげにクリーム残って目がかすむんだよね。

    やっぱなんだかんだオイルには勝てない
    高いけどシュウウエムラ。
    プレミアムのやつは洗い上がりつっぱらないし良い。

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2018/06/27(水) 21:23:46 

    クレドポー ボーテのクレンジング使ってるけど、クリームなんだけど、すぐオイルに変わる?クレンジングで、乾燥もしないしいいよー

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/27(水) 21:27:22 

    肌質によると思う
    乾燥肌はオイルクレンジングは余計に乾燥するよ
    私はオイルクレンジングすると
    顔の皮がむけると言うか顔からフケが出てるみたいに(汚い表現でごめん)細かく粉ふく
    肌が強かったりしっかりメイクはオイルで落とすのもいいと思うけど

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/27(水) 21:27:54 

    そもそもクレンジング不要のメイクに切り替えた!目元だけセブンのミルクレで落として、顔は固形の牛乳石鹸

    毛穴小さくなって、頬の赤みも減ったからおすすめしたい
    汚れを落とそう落とそうとして、今までは落としすぎてたみたい

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/27(水) 21:28:10 

    > >10
    私もアジュバンシリーズで揃えて使ってます!アジュバンに変えてからすこぶる肌の調子がいい!
    洗顔は肌を傷めないように優しくするのが基本!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/27(水) 21:28:41 

    凄くいいと聞いてシュウウエムラ使ったけど、肌すごい肌荒れて合わなかった。カウブランドのミルククレンジングに戻った。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/27(水) 21:28:54 

    >>58
    高いけど、ローズドマラケシュのクレンジングオイルはベースがアルガンオイルでミネラルオイルとグリセリン不使用だよ
    肌への負担が少ないクレンジング

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2018/06/27(水) 21:31:30 

    無印のミルククレンジングを使ってます。

    五プッシュくらいで使ってます。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/27(水) 21:31:53 

    乾燥肌なのでコスメカウンターで相談したら
    あるブランドではオイルが良いって言われて
    別のブランドではオイルはダメだって言われたから
    何がいいのかわからない

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/27(水) 21:36:02 

    >>51
    私もこれ使ってる。泡立てなくていいから簡単。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/27(水) 21:36:50 

    エスティーローダーのクレンジングバーム!!
    名前の通りバーム状なんだけど、オイルよりスルスルっと落ちるのよ!ぜひカウンターで試してみてほしい!!私はシュウウエムラからこれに変えた!
    肌への負担が少ないクレンジング

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/27(水) 21:37:30 

    無香料、無着色、アルコールフリーで石油系合成界面活性剤フリーで超敏感肌の私は重宝してます。肌調子のゆらぎがおさまりました
    肌への負担が少ないクレンジング

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/27(水) 21:39:44 

    化粧水よりもクレンジングに
    金をかけろって聞いたので
    このトピ参考にします

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/27(水) 21:40:23 

    シュウウエムラ使ってる人に質問です!
    最近緑のマツエクOKなの買ったんですが、皆さんはダブル洗顔してますか?
    ダブル洗顔不要と書いてあるんですが不安で( ´・ω・`)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/27(水) 21:41:13 

    >>14
    わたしもこれ。
    超絶敏感肌だけど荒れない。
    ガッツリメイクもウォータープルーフのマスカラもアイライナーもスッキリ落ちるよ。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/27(水) 21:48:35 

    私もバーム。
    バームにしたら毛穴がめっちゃ綺麗になった!
    D.U.O使ってるんだけど癒クレンジングバームって上で出てて調べた!
    安いから乗り替えよ〜

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2018/06/27(水) 21:50:40 

    アレッポの石鹸とかマルセイユ石鹸を100均のホイップルン?できめ細やかな泡を立てて、その泡で3度くらい洗っています。
    その後は、ハトムギ化粧水をつけるだけ。
    一番肌が安定しています。

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2018/06/27(水) 21:51:09 

    肌が弱い人はビオデルマ使うといいよ~

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2018/06/27(水) 21:52:49 

    >>79さん
    BAさんが話してましたが朝晩洗顔するとして、
    クレンジング+W洗顔と
    クレンジングだけ(W洗顔なし)とでは
    摩擦の数が全然違ってくるので
    W洗顔はしなくて大丈夫とのことでした。
    なので私はW洗顔はしてないです!
    それとオイルは洗浄力な強めなので、
    W洗顔すると落としすぎると思います!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/27(水) 21:53:59 

    石鹸って洗浄力は強めなんだよね
    石鹸で落ちるって聞くと肌に優しいのかと
    思ってしまうけど

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/27(水) 21:54:50 

    コールドクリームでマッサージも兼ねて使ってますが、良いのか悪いのか全く分からないです。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/27(水) 21:55:15 

    はしかた化粧品のジェルすごくいいよ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/27(水) 21:56:13 

    シュウウエムラのアルティム使ってますが、LUSHにフレッシュパック買いに行った時にダブル洗顔不要は洗顔力が強くて肌に良くないと言われました。
    シュウの洗顔のおかげで鼻の黒ずみが消えてくれたので、でも肌には負担がかかってるのかと思うと値段も値段なのでどうしようと悩んでます。
    鵜呑みにしない方がいいでしょうか…

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/27(水) 21:57:39 

    >>84さーん!
    さっそくありがとうございます!!
    今からダブル洗顔ナシで顔洗って来ようと思います(・ω・* )♡
    …ちなみにクレンジングは入浴前と入浴後どちらがオススメですか?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/27(水) 22:04:29 

    >>89さん
    どういたしまして!
    私はお風呂に入って最初に
    クレンジングしてます!
    濡れた手でも使えるんですけど、
    なるべく乾いた手でやったほうが
    効果が出るそうです!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/27(水) 22:05:38 

    クレンジング買うの忘れた!
    洗顔でメイク落ちるか心配

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/27(水) 22:13:53 

    ちふれのコレ使ってる方いますか?
    肌への負担が少ないクレンジング

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/27(水) 22:17:44 

    アイメイク濃ゆい日は部分だけビオデルマで拭き取り。
    そしてあとは半身浴で毛穴を開かせたあと、カウブランドのミルククレンジングかセタフィルのクレンジング。
    カウブランドの時は、そのあとオリーブ石鹸で洗顔します。
    あとは水かぬるま湯で洗うことを気をつけてます。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/27(水) 22:17:56 

    >>76
    コレ買うか悩んでいた所でした!!
    この前、ファンデ買いに行った時に
    勧められたんですが、まだ少し残ってるし
    結局買わずに帰ってきたんだけど
    ずっと気になっていたんです(><)
    鼻の黒ずみとかも綺麗になりますか?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/27(水) 22:21:00 

    >>72さんわざわざスクショまでどうもありがとうございます!
    ミネラルオイルが入ってないクレンジング探すのも一苦労なのに、且つグリセリンフリーだと全然見つからなくて途方に暮れてたので本当に助かりました。試してみます! 

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/27(水) 22:24:14 

    コスメを変えるのもひとつかも。
    石鹸で落とせる下地・ファンデ・UVカットパウダー、お湯で落とせるマスカラ・アイライナーにして石鹸洗顔にしてから、本当に肌が綺麗になった。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/27(水) 22:24:14 

    >>18
    イグニス、そりゃ良いんだろうけど高すぎるよ!貴族かよ

    +6

    -6

  • 98. 匿名 2018/06/27(水) 22:30:34 

    ポンズのコールドクリームを使用。週2でベビーオイルを、たっぷり含ませた、コットンで優しく拭き取り、蒸しタオルで拭く。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/27(水) 22:43:26 

    >>94
    鼻の黒ずみは私無くて…それに関しては何も言えませんが、ざらつきは気にならなくなりました。
    カウンターに行かれたなら値段も把握されてると思いますが、値段の割に無くなるのが早くてコスパはうーん…ですが、それでもリピしてしまうぐらいの良品です。
    アマゾンとかだと値引きされて売ってますが…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/27(水) 22:48:44 

    私もシュウウエムラのおすすめです!!
    しばらくアルビオンのクレンジングに浮気してたんですが気分でシュウのを使ったら顔がぱっと明るくなって毛穴も小さくなってて違いが歴然すぎて驚きました
    お風呂でじっくり汗流してからくるくるやると鼻がつるっっつるになります!

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2018/06/27(水) 22:55:20 

    ニキビ混合肌で、無印のジェルをリピしてた。
    皮膚科からオイル系使うなと言われてるので、マスカラ使った時アイメイクだけオイル使う。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/27(水) 22:59:56 

    マイナスつくだろうけど‥

    モイスティーヌ
    おかんが使ってるので、洗面台にあったクレンジングとソープだけ、こっそり1週間ほど拝借。
    肌ツヤツヤなった。
    化粧台にある化粧水とかもこっそり借りようとしてバレた。
    社会人なんだから自分で買えと怒られた。本気で悩み中
    おかん肌私より肌綺麗なんだもん‥

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/27(水) 23:02:19 

    乾燥肌の私はリキッドがちょうどいい。
    オイルだと乾燥が激しいしミルクだと完全に落ちない

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/27(水) 23:07:02 

    >>102
    おかんかわいそう(´・ω・`)お願いして肌に合うかどうか試させてもらって、後は自分で買うか半分出すかしたら?

    +26

    -2

  • 105. 匿名 2018/06/27(水) 23:08:51 

    これ。
    ダブル洗顔不要。マツエクOK!

    個人的な感想としては、洗い上がりお肌がもっちりしてる気がする。
    肌への負担が少ないクレンジング

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/27(水) 23:09:15 

    かず○す○のブログを読んで、アルガンオイルのクレンジングを買いました。
    ダブル洗顔不要とのことでしたが、同ブログ内でアルガンオイルでプリマの下地は落ちないという検証をされていたので
    下地やファンデーションをしっかり塗った日は、マイクレを使っています。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/27(水) 23:10:40 

    シュウのオイルは、マツエクでも使えますか?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/27(水) 23:14:03 

    シュウウエムラのオイル使ってる方はアイメイクは別で落としてますか??
    一緒に落としてますか??
    気になりました。
    (;^_^A

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/27(水) 23:15:23 

    やっぱりW洗顔やめよう。
    シュウに頑張ってもらう!

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2018/06/27(水) 23:20:31 

    オイリーはオイルの方がいいのか…。今はウテナのコールドクリームだけど変えようかなぁ。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2018/06/27(水) 23:30:24 

    乾燥肌だけどずっとボディショップのバーム使ってる
    ちゃんと落ちるしカサカサしないよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/27(水) 23:33:51 

    シュウのアルティムとサクラ使ってるけど、アイメイクは先におとしています。
    高いけど、クレンジングに1番お金かけた方がいいと聞いてから、クレンジングだけはお金かけてます。
    今欲しいのはコスメデコルテのミリクレ!
    1万円…

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2018/06/27(水) 23:41:00 

    ニールズヤードのフランキンセンスのクレンジング使っています。W洗顔必要でこちらもニールズヤードですが、乾燥肌が全然つっぱりません。ガッツリメイクの時は少し不安なのでイグニスやスパエメールファンゴ使ってます。シュウのオイルはサンプルのみ使用しましたが乾燥してしまった…でもここ見てまた試してみたくなりました!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/27(水) 23:48:30 

    絶対使うもんかと思っていた、メナードの物がすごく良かった^ ^
    毎日化粧落とすと、モチモチ肌になる。
    シミもかすかに薄くなってるかも…

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/28(木) 00:18:35 

    ミルク→洗浄力に不安がある、毛穴が詰まる
    ジェル→馴染むまでに時間がかかるから摩擦が気になる
    クリーム→流しきるまでに時間がかかる、ヌルヌルするのが嫌

    ってことで色々使ったけど今は無印のマイルドクレンジングオイルに落ち着いてる
    たっぷりの量を使ってなるべく肌を擦らないようにしてるからあまり負担になってるとは感じない

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2018/06/28(木) 00:27:46 

    >>63
    >>93

    石鹸で落ちるベースメイクのおすすめを教えてください

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/28(木) 00:30:05 

    蜂乳クリーム石鹸

    昔、宝塚の舞台メイクも落ちるって話題になった時に使い始めてからずっとこれ
    メイクなじませて洗い流しておわりの洗顔一体型
    入院した時に若い看護師さんに「うちのお婆ちゃんと同じやつ!」と面白がられた笑

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2018/06/28(木) 00:33:19 

    シュウって高いから始めはチマチマ使っちゃうけど、だんだん慣れて来て値段の事を忘れたっぷり使っちゃう!
    特に大きいボトルで買うと。

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2018/06/28(木) 00:46:03 

    ガルちゃんで知ったアルージェのミルククレンジングがよかったのでしばらく使うことにした

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/28(木) 00:55:43 

    ファンケルのクレンジング
    母に勧めてられてそれからずーっと使ってる

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2018/06/28(木) 01:03:24 

    マナラすごくよかったです。
    W洗顔不要だし想像以上にモッチモチ。
    これ以上のクレンジングに出会ったことなくて感動しました。

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2018/06/28(木) 01:41:21 

    乾燥肌だとthreeのオイルクレンジングが肌が突っ張らなくていいです
    肌への負担が少ないクレンジング

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2018/06/28(木) 01:46:39 

    ずっとオルビスのリキッド使ってる
    超ニキビ肌でクリームとかオイルはニキビができるけどこれは大丈夫だから今さら変えるのが怖い

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/28(木) 01:52:39 

    カバーマークを使っているけど、口コミほど気に入らなかった。
    ちょっと高いけどジュレリッチが一番好き。
    ジュレリッチを超えるクレンジングは私の中でないかな。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/28(木) 01:53:57 

    メナードってどこに売ってるの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/28(木) 01:54:53 

    拭き取りクレンジングはやめた方がいい。
    今は問題なくても、確実にしみ、シワ、たるみ、くすみの原因になっているから。

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/28(木) 03:07:32 

    うる落ちのポイントメーク落としと
    ELEMISっていうブランドのクレンジングバーム!
    バームはハーブの香りがいい!角栓もポロポロ落ちる。
    乳化させて洗い流すと潤ってるけどきちんと化粧落ちてていい感じ(^-^)
    エレミス高いけど、クレンジング大事っていうから未来への投資と思っている。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/28(木) 03:09:14 

    拭き取りはやめた方がいい!
    海外に住んでた時、拭き取りが主流だったから拭き取り使ってたら、一年後に両親とあった時毛穴が大きくなったって言われた!
    たしかに目立つ毛穴が増えたし、消えることが絶対ない!

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/28(木) 06:18:17 

    ここ数年プレディア使ってます。
    香りや使い心地は好きなのですが、ここでクルクルが肌に負担だと読んでショック!

    他にプレディア使ってる方、どうですか?!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/28(木) 07:13:39 

    >>129
    以前使ってました。乳化に時間かかりませんか?結構クルクルしないと馴染まなかったような気がします。私はそれに加えてピリピリするようになってきたので使用をやめました。クリームタイプはチューブに入ってるのよりジャータイプが好きで、その後コスメデコルテのフィトチューンラインのクレンジングに変えましたがよかったですよ。他のも使ってみたくなり
    ・クリニークのバーム
    ・ハウスオブローゼのクリームクレンジング
    ・シュウウエムラA/Oオイルクレンジング←今ここ
    ですが顎に白ニキビ多発してしまい合わない…高かったのに。ハウスオブローゼのが乾燥肌の自分には一番合ってたと思うので戻そうかな。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/28(木) 07:21:55 

    しばらくシンピユールのジェル使ってましたが
    ここでアルテイム8の評判聞いてアルテイム8買いました
    違うね~鼻の黒ずみ無くなってきた
    凄いよね、教えてくれてありがとう

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2018/06/28(木) 07:30:32 

    ドラッグストアでいろいろなクレンジングを試し、敏感肌用のものですら頰がヒリヒリしたので、ホホバオイルでクレンジングしてます
    今、エリクシールのおしろいミルクとキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーでベースメイク完了です
    ホホバオイルを馴染ませる→蒸しタオルを当てる→マルセイユ石鹸で洗顔してます

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2018/06/28(木) 07:45:08 

    クレ・ド・ポーボーテシナクティフのサボン使っています。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/28(木) 08:16:34 

    >>125
    メルカリ

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/28(木) 08:20:25 

    マナラのホットジェルクレンジング使ってる。
    マナラはw洗顔はしないでくださいというスタンス

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/28(木) 08:24:10 

    >>94
    やはりコスパは微妙な所なんですね…
    見せてもらった時、少ないな!
    ってのが1番にきました(笑)
    BAさんは1ヶ月半から2ヶ月持ちます!!
    って言われたけど、正直そんなに
    持つのかなぁ?とそこが気になり
    購入には至りませんでしたが
    やっぱり買ってみようと思います!
    ありがとうございました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/28(木) 08:50:12 

    シュウのアルティム使い出しておでこのシワが明らかに減ったからもう浮気できない。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2018/06/28(木) 10:02:23 

    そんなもんないわ!
    化粧しなきゃすむ話だろ

    +1

    -11

  • 139. 匿名 2018/06/28(木) 10:17:02 

    ORBIS!
    オイルカットだから肌に負担は少ない
    でもよく落ちる

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/28(木) 10:20:28 

    混合肌の乾燥よりで色々クレンジングを試しているけど、
    オルビス (ジェル)
    プレディア
    マリクワ(ミルク)
    ハウスオブローゼ(ミルク)
    マナラ(ホットクレンジング)
    クラランス(ミルク)
    クリニーク(バーム)←今ここ!

    今のところクリニークが乾燥せずに毛穴も小さくなってきたので1番いいです。
    エスティローダーも良さそうですね!
    クリニーク使い終わったら比べてみたいと思います!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/28(木) 11:51:54 

    dプログラムのクレンジングオイルはどうでしょう。ウォータープルーフのポイントメイクも落ちるけど、ファンケルのマイクレなどよりも洗い上がりがしっとりした優しい感じ。
    ポイントメイクが薄い日はカバーマークのクレンジングミルクを使ってて、こちらも潤いの残る仕上がりでお薦めです。
    肌への負担が少ないクレンジング

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/28(木) 11:54:47 

    >>88 まったく根拠ないよね。その人は安いやつで肌が荒れたことがあるんちゃう?
    ラッシュの方が肌に悪いよ。。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/06/28(木) 12:01:35 

    DUOクレンジングバームのコメントって毎度マイナスつくけどその理由が知りたいなぁ
    ステマと広告がウザイからマイナスなのか使用感がよろしくないのか

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/28(木) 12:50:45 

    >>50
    わたしもシュウのクレンジング使ってますがヌメヌメ感が残るのでW洗顔してます。ファンケルのマイクレだとヌメヌメ気にならないのでシュウがなくなったらファンケルにのりかえます。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/28(木) 12:59:13 

    ジェルやミルクでもW洗顔必要なら
    オイルでW洗顔なしの方が
    時短でいいかなと思いシュウウエムラ
    使ってます

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2018/06/28(木) 14:29:47 

    マナラ使ってる。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/28(木) 14:54:23 

    シュウのアルティム使ってる方、どの位の時間肌にのせてますか??
    始め馴染ませてから乳化させたりと結構時間かかってますが大丈夫ですかね?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2018/06/28(木) 15:20:26 

    ファンケルのオイルはw洗顔不要?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/28(木) 16:04:05 

    >>128
    毛穴はそれが原因かは分からなくない?
    乾燥した国に住んだら肌質変わってニキビ肌になったりもする

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/28(木) 16:15:27 

    >>49

    そのオイリーはホルモンバランスによるものか、
    オイルクレとダブル洗顔での負担によるものか、
    いずれかの可能性があるね。

    まずはお風呂に浸かって体しっかり温めて十分寝て、ビタミンと食物繊維と大豆類を多くとってみて。
    ダブル洗顔やるならやり方を見直してみる。
    泡だてしっかりして肌上で20秒軽く滑らせて、
    洗面器からぬるま湯を優しく肌に当てるようにしてしっかり洗い流す。シャワー直当ては負担にならからやらない。
    そのあとは顔拭いたらすぐたっぷり化粧水をしてね。

    49さんにはクレンジングバームが合うかも。
    個人的にはエスティーローダーのがおすすめ。
    肌の上でスーッと広がってダブル洗顔不要だから、負担がかなり減らせるよ。
    クリニークとかも出してるから、合うやつがあれば良いけれど。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/28(木) 16:41:05 

    マツキヨでたまたま見付けたマジックソープ ベビーマイルドが大当たりでした!
    メイクも落とせるダブル洗顔いらず、洗ってるうちに小鼻のざらつきが消えていくのが実感できる。
    乾燥肌の私でも洗い上がりが突っ張らず、湿疹もできない。
    ホントに優秀!
    肌への負担が少ないクレンジング

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2018/06/28(木) 17:18:04 

    肌が弱い
    かぶれやすい私でも安心して使えるのは
    ドンキホーテのビュアクアディープクレンジングジェル
    これね、いいよ
    たっぷり入ってる上に安いし

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2018/06/28(木) 17:52:08 

    いいのか悪いのか分からないけどこれ使ってる
    肌への負担が少ないクレンジング

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2018/06/28(木) 17:53:15 

    >>153肌に優しい感はあるよ

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2018/06/28(木) 17:58:22 

    無印良品
    肌への負担が少ないクレンジング

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/28(木) 18:25:02 

    ORBIS使ってます。
    オイルカットなのが嬉しい。
    使い心地◎
    芯まで落ちている感じがする。

    ほんとはFANCLが良いけど高い(;_;)
    肌への負担が少ないクレンジング

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2018/06/28(木) 18:58:58 

    私はシュウウエムラのピンクを使ったら肌に負担がかかってしまい断念(T_T)
    今はイグニスのブランクレンジングで落ち着いてます!肌が柔らかくなりました!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/28(木) 19:07:24 

    シュウウエムラのピンクのクレンジング買って来たけど、毛穴に汚れが残ってるのは毛穴が開きすぎてるから?

    コットンで拭いてみたら、ファンデも残ってて口紅も少し残ってました。
    BAさんの説明通り使ってみたのですが…。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2018/06/28(木) 19:24:39 

    >>125

    わたしは、エステに通って、そこで買っています^ ^
    多分通わなくても、商品だけでも売ってくれると思います^ ^

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/28(木) 19:55:22 

    ジュレリッチクレンジング
    天然セラミドと美容液成分配合だから、洗い上がりすごいもっちりする。
    肌への負担が少ないクレンジング

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/28(木) 20:06:08 

    春に、長年愛用していたファンケルのオイルが急に肌に合わなくなり、代わりを血眼で探し、口コミと価格の総合評価でたどり着いたのがこれです。
    評価の高いうるおち水クレンジングすら滲みるほどの敏感肌、アトピー持ちなのですが、こちらは大丈夫でした。(それだけでもすごい)
    洗顔後、赤くならないし毛穴づまりもありません。
    デパコスにはもっと優秀な逸品があるのでしょうが、私はこちらで満足してます。
    肌への負担が少ないクレンジング

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2018/06/28(木) 20:46:46 

    カバーマークのミルククレンジング
    すご落ちだし、つっぱりがあんまりない!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/28(木) 20:59:04 

    我が家はもう10年以上ずーっとオルビス!
    母はクレンジングリキッド、妹はクレンジングジェル、私はクレンジングワンを使っています!

    メイクはどちらかというと濃いめ、マスカラやアイラインはウォータープルーフ、ベースメイクもカバー力高いもの使ってますが、なんの問題もなく落とせます!
    私は超がつくほど乾燥肌なのでオイルクレンジングだとつっぱってしまいますが、オルビスはオイルフリーなのでつっぱらないです!
    肌への負担が少ないクレンジング

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2018/06/28(木) 21:15:09 

    ガルちゃんでクレンジングのトピ見てからシュウウエムラのグリーンのボトル使ってます。
    脂性なのに頬はカサカサでニキビも鼻の毛穴も最悪だったのがキレイになったよ!
    グリーンはマツエクもOKだからオススメ。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2018/06/28(木) 21:39:54 

    長年マイクレ愛用してたけど角栓取れないからプレディアに変えて1個丸々使ってみたけど角栓が逆に目立ちだして落とせてないみたいだった
    今シュウで角質にはサクラがおすすめですとカウンターで言われて試してるけどまだ角栓は綺麗になってない
    一本使い切る頃にはマシになってると良いんだけどプレディアやシュウで肌綺麗になった人羨ましい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/28(木) 21:48:40 

    ビエスタ?の拭き取りシートの青いやつ!
    で、翌朝に肌ラボのハトムギ泡洗顔にしたら
    ツルツルになったよ

    すごい敏感肌だからオイルはダメだし
    洗顔しすぎもダメでメイク落としの拭き取りシートは抵抗あったけど、ビオレが強すぎるだけで
    ビエスタなら大丈夫でした(^-^)

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/28(木) 21:51:45 

    >>166
    あ!ちなみに週に一度はコンビニで売ってる
    お泊りセットのアスタリフトとか買って
    メイク落としからひと通りやってます
    そのくらいが私にはちょうどいいです

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/29(金) 19:42:04 

    マイナスだろうけど、オイルクレンジングやめると角栓いっぱい、って人はそもそも肌のターンオーバーが異常化してますよ。ミルクもしくはクリームクレンジングでメイクは十分に落ちます。落ちないくらい毛穴落ちする人はやっぱり肌に問題がある。

    いろんな化粧品にお金かける前に肌のターンオーバーを正常化させるのが一番の近道だし、地肌が整えば薄化粧でも大丈夫だし全然崩れなくなる。

    どうしてみんな根本的な対応しないのか、心底謎。アトピーとかの人は仕方がないにしても油田とか言う人も生まれた時は違ったわけですよね?生活習慣により肌が変性してるだけですよ。

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2018/06/29(金) 19:45:55 

    メイク落としで角栓ケアしようとするの、間違ってますよね。角栓って本来、誰にでもあって、問題なのは飛び出したり酸化して黒ずんだ角栓のみ。これらのケアは別途マイルドなピーリングやオイルマッサージなどで対応すべきで、メイク落としに求める機能じゃない。
    メイク落としはメイクが落ちればokで、出来るだけ低刺激であるべき。だからミルククレンジング一択。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2018/06/29(金) 22:04:38 

    >>168
    オイルクレンジングやめたら角栓いっぱいの人いた?アイメイクやファンデが落ちきってないっていう人はいたけど。。

    私はミルクやクリームクレンジングより、オイルの方が肌に優しいと感じて使ってるけど。。

    ターンオーバーの根本の対応とオイルクレンジングがダメな理由がわからなかったです。

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2018/06/29(金) 22:26:05 

    私は何使ってもクレンジング後
    頬に赤みが出てしまう。
    内頬だけ肌質が違う感じで。
    何が良いのか分からなくなってる。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/30(土) 16:29:03 

    >>168
    おっしゃる通りですよ
    オイルクレじゃないと落ちないメイクなんて仕事じゃない限りするもんじゃないし
    最近のオイルクレは一見すると仕上がりの手触りが良く出来ているから
    肌理を理解していない人は肌に優しい乾燥していないと思い込んでいる
    ある程度値段がして落ちれば落ちる程良いクレンジングと勘違いしてる
    アイメイクまでがスパッと落ちるクレンジングを毎日使うなんて信じられない

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/01(日) 06:59:56 

    内頬が赤くなる人。私もそれで、皮膚科に行ったら、乾燥と言われました。
    クレンジングは純オイルにして、下地を肌に優しいものに変えました。
    少しましになりました。

    どうも、私は植物エキス系とか、アルコールが合わないようです。

    自分に合わないものを、見つける事が大事。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/04(水) 04:34:00 

    >>148
    ファンケルのオイル使ってますがW洗顔してます
    オイルだけでもさっぱりしますが、気持ち的にメイクはしっかり落ちるけど角質までは洗えてない気がして

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/04(水) 22:11:42 

    ジュリークのミルククレンジング、オススメです!
    香りもいいし乾燥しないし、メイクもちゃんと落ちます!
    高いからたまに他のクレンジング使うけど、肌が徐々に乾燥してきて、結局ジュリークに戻ってしまう。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/07/24(火) 16:47:11 

    普通に食用オリーブオイルでクルクル。
    その後蒸しタオルをポンポンを10年で肌綺麗になりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。