-
1. 匿名 2018/06/24(日) 08:14:50
夫の仕事が生徒相手って家族として辛くないですか?
私はモヤモヤすることばかりでやってられません。
もし採用されたら悩みを聞いて欲しいです。
夫は専門学校の先生をして居るのですが、連絡網用に個人のケータイ番号とラインを公表させられています。
思春期の学生からの連絡がハンパないです。
+16
-56
-
2. 匿名 2018/06/24(日) 08:15:58
+2
-8
-
3. 匿名 2018/06/24(日) 08:16:07
刑務官は囚人に先生と呼ばれますが良いのですか?
成績表などもあるみたいですが
荒らしではなく+60
-9
-
4. 匿名 2018/06/24(日) 08:18:05
>>1
恋愛関係になる?って事の心配?+68
-1
-
5. 匿名 2018/06/24(日) 08:18:18
専門学生が何をそんなに連絡することあるの?
学校のことならいいけど、プライベートなことなら正直嫌かも+142
-2
-
6. 匿名 2018/06/24(日) 08:20:47
うちの旦那は中学校の教員。平日は朝早く夜遅いし土日も部活で本当ブラック。でもLINEとか個人的なメールはトラブルになりかねないから絶対してはいけないことになってるよ。+183
-2
-
7. 匿名 2018/06/24(日) 08:21:30
私が美容系の専門学校通ってる時の担任も若い男の先生でした!
先生のラインや電話番号は聞けば教えてくれましたし
直接担任の先生と話ししたいとき(イベントごとで急用のとき)気軽に連絡してと言われてました!
子供もいてお父さんの一面もあるって聞いてから
クラスのみんなは奥さんの気持ちとか子供の気持ち考えたりして
必要最低限しか連絡しませんでしたよ!
+84
-0
-
8. 匿名 2018/06/24(日) 08:22:02
>>1 さん。
>>3 だけど さっきのはトピズレぽいからごめん。
知り合いに、生徒とラインでやり取りしちゃってる私立高校の教員ならいました。
どっちも悪いの前提で話すけど、あんまり密接なラインしちゃうと高校生って意外と分かってない子は分かって無いから、自慢みたいに同級生に話して保護者に広まることあるよ。
だから、本当に必要な時以外はラインはさせたらダメだと思う。安否確認など。
周りに見せられるかどうかで、見切りつけさせなきゃいけない。旦那さん心配なら一言言ってみては。+65
-1
-
9. 匿名 2018/06/24(日) 08:22:29
おはようございます。
綾子です+15
-8
-
10. 匿名 2018/06/24(日) 08:22:48
うわー旦那さん気が休まる時がなくて大変なんじゃない?
主は何をモヤモヤしてるの?一教師がこんなにする必要があるのかってこと?それとも、生徒と変な関係にならないかってこと?+59
-0
-
11. 匿名 2018/06/24(日) 08:23:30
身内が教師。プライベートの携帯やその他、一切生徒には公表していないよ。それがふつうじゃない?部活は忙しいようだけど仕事だって家に持ち込まないしONとOFFは分けなきゃやってられないと思うよ。思春期ってなに?色恋沙汰?+73
-0
-
12. 匿名 2018/06/24(日) 08:24:08
私立高校に通ってたけど先生の妻が教え子だって言ってる先生多かったから気をつけた方が良いかもね。+53
-4
-
13. 匿名 2018/06/24(日) 08:24:19
主人は大学の教員をしています。
学生指導だから~と言われると、帰りが遅くても我慢するしかありません(>_<)
出張も多いし、寂しいです。
幸い男子学生ばかりなので、主さんの悩みとは違うかもしれませんが……
+40
-4
-
14. 匿名 2018/06/24(日) 08:24:34
>>1 ←旦那の仕事をジャマするタイプ
なんであなたがモヤモヤすんの?
首突っ込みすぎなんだよ。+4
-33
-
15. 匿名 2018/06/24(日) 08:24:51
高校生とか、専門学生、大学生あたりは成人してないとけっこう大人の常識は通じない子多い
残念ながら
しっかりした子も居るけど、それはそれで、こういう子達も多いということで。+70
-0
-
16. 匿名 2018/06/24(日) 08:25:14
>>1
小学校や中学校は担任の電話番号やなんかは晒してないよ。なんのために専門学校の先生の電話番号とかを晒すわけ?そもそも私が専門学校の時は連絡網なんかなかったよ。+47
-2
-
17. 匿名 2018/06/24(日) 08:25:51
学校名義の携帯をつくってもらえば。
先生の嫁トピで何かと思えば。+29
-1
-
18. 匿名 2018/06/24(日) 08:26:18
親が教授ですけどそんなの全然ない+9
-6
-
19. 匿名 2018/06/24(日) 08:26:23
>>9
2人共、地味だから
もう少しオシャレした方がいいよ+5
-0
-
20. 匿名 2018/06/24(日) 08:26:24
専門学校なら高卒後の19歳くらいからだよね?
思春期ではないと思うけど。
+30
-0
-
21. 匿名 2018/06/24(日) 08:27:32
勝手に夏休みは仕事してないと思われます。+26
-1
-
22. 匿名 2018/06/24(日) 08:28:27
>>1
連絡網用にと公表しているのに、プライベートまで付き合う必要ないんじゃない?
そこは職場じゃなくて線引きしない旦那さんを責めるべき。+29
-2
-
23. 匿名 2018/06/24(日) 08:28:48
いい加減大人になったらどうですかね?
そんなんでモヤモヤとかって、生徒より子供じゃん。+11
-14
-
24. 匿名 2018/06/24(日) 08:28:48
携帯やラインを教えるのは御法度。やむ無くこちらから携帯で連絡するときは非通知発信が鉄則。公立学校の危機管理です。+45
-1
-
25. 匿名 2018/06/24(日) 08:28:51
>>9
もう人の旦那は取らないで下さいね。+5
-2
-
26. 匿名 2018/06/24(日) 08:29:02
えっ?心配したら悪いの?!
ラインを若い子と堂々とされる方が気持ち悪いから信頼してても、ちょっと心配ぐらいはするよ
トゲトゲし過ぎじゃない?
若い子との余計なラインしてるかもしれない旦那を心配して仕事の邪魔するタイプだ!って頭ヤバくね?余計なラインしてても、そんな旦那を選んだアンタが悪い!って言うタイプでしょ、アンタ達こそ+28
-8
-
27. 匿名 2018/06/24(日) 08:33:08
専門学生か。微妙なお年頃で嫌。未成年とのいろいろが問題になる時代だし。+16
-0
-
28. 匿名 2018/06/24(日) 08:33:40
綾子が紛れてて笑った。分かる人はドラマ見てたってことだね。。。+20
-1
-
29. 匿名 2018/06/24(日) 08:33:56
嫁じゃなくて悪いけど教職してる知人がLINE始めたら電話番号からの友達自動登録が100件単位でみるみるうちに増殖(ほとんどゼミの大学生)、ゾッとしてものの数分でLINE退会したよ。その後設定には気を付けて登録しなおしてた。
仕事用の持てば?あと深夜早朝、休日は緊急以外対応しないとか。+20
-0
-
30. 匿名 2018/06/24(日) 08:34:35
公表させられていますって学校側から先生の番号を公表しなさいって言われてるの?+10
-0
-
31. 匿名 2018/06/24(日) 08:35:21
専門学校に通ってたけど、先生のLINEなんて知らなかったよ。連絡がバンバンくるってことは、旦那さん自身が線引きをきちんとしてないんだと思う。+57
-0
-
32. 匿名 2018/06/24(日) 08:36:32
そもそも、そんなにモテるの?
女子にそんなにモッテモテなの?
連絡してくる相手が全員、旦那に恋愛感情を持ってるとでも思ってるのかな。+6
-4
-
33. 匿名 2018/06/24(日) 08:38:20
教育間用の連絡網ならわかるけど、生徒との連絡のために公表って何だかしっくりこないなぁ。+15
-1
-
34. 匿名 2018/06/24(日) 08:40:12
夫は小学校教諭、私は栄養教諭。
初任は地元とは異なる地域の学校に配属されるので、私的にはいつかは地元の学校で、お世話になった先生や教諭になった友人たちと働いてみたいなと思ってました。
ですが夫は地元が違うので、結婚と同時に私も夫の地元へ異動しました。
それが唯一の心残りかな…(T_T)
でも、教員同士だとお互いの忙しさを理解してくれてたり、基本先生って優しいので、家事を分担してくれるので助かってます!!
長くなりました、ごめんなさい(T_T)+3
-16
-
35. 匿名 2018/06/24(日) 08:40:33
中学生相手だけど番号公表してるー。連絡網にものせなきゃいけない。+4
-0
-
36. 匿名 2018/06/24(日) 08:41:12
中学校です。
運悪くと言ったら問題かもしれませんが荒れている学校で、生徒が校内を自転車で乗り回したり教諭相手に胸ぐら掴むなどドラマのような行動がみられます。
正当防衛としての反撃も勿論許されていないのでいつ主人が大怪我を負うかヒヤヒヤしています…
+22
-0
-
37. 匿名 2018/06/24(日) 08:41:45
高校教職員の嫁です。
ラインやメール、電話を個人的に生徒とするなんて聞いたこともありません。
長い目で結婚、はたまにありますけどね+25
-1
-
38. 匿名 2018/06/24(日) 08:42:04
今22だけど高校生の頃は女子だらけだった所為もあるのか、既婚のくたびれたオッさん先生にガチ恋してたよ
こういうの若い子ほど目は肥えてないから、おばさん感覚でウチの汚い旦那は大丈夫って思わない方が良いよ+43
-2
-
39. 匿名 2018/06/24(日) 08:42:06
今時、小中学校も個人情報の管理が厳しくなって連絡網ないけどね。
専門学校って連絡網必要なの?
大学にはなかったよ。
連絡網あったとしても先生のは載せないよね。
+10
-1
-
40. 匿名 2018/06/24(日) 08:44:10
女子大で、殆どがおじさんおばさん先生でした。しかし希少種の若い男性講師に列作ってみんな質問に行ってたよ。身綺麗にしてるメガネ男子なだけで普通のレベルなのにね。
奥さんなら気を揉むかもね~+18
-0
-
41. 匿名 2018/06/24(日) 08:45:27
旦那は小学校の先生。
PTA役員を逃げようとしている私をなぜか応援しています。+1
-7
-
42. 匿名 2018/06/24(日) 08:46:17
>>1
旦那さん年はいくつ?+5
-0
-
43. 匿名 2018/06/24(日) 08:49:45
学生相手に心配する事なんてない。
嫁の立場は強い。
生徒は生徒でしかない。
高校教師の嫁より+14
-1
-
44. 匿名 2018/06/24(日) 08:51:28
姉の旦那が中高一貫の私立の女子校教諭。
このご時世やってなくても痴漢と疑われでもしたら、女子校勤務なんて特に一貫の終わりだからと、電車通勤は絶対させないと学校近くの家を買って自転車通勤させている。
少子化だから、大学のない私立の学校はよほど人気校でないと志願者も減ってるらしく、でもレベルも落とせないしって事で学校側も辛いらしい。
そのせいでその旦那も神経すり減らしてて睡眠薬やら精神安定剤やら飲みまくっててやばいらしい。
姉夫婦は狂ってるから嫌いなんでどうなってもいいけど、先生も大変だね!+7
-1
-
45. 匿名 2018/06/24(日) 08:51:38
主です。
トピ採用、そして皆さんコメントありがとうございます!!
私がモヤモヤするのは、なぜ夫の職場は個人携帯を生徒に連絡先として配るのか?法人用携帯を用意するべきじゃないのか。といつことです。
思春期の学生との色恋沙汰は心配してませんが、夜中でも「先生助けて!辛すぎてもう死にたい」「家族と喧嘩して家出た。」「クラスの◯◯が居るから学校行きたくない」みたいな連絡に対応してます。
文化祭など行事の後は大量の写真がラインに送られてきます。夜中でも鳴り止みません。
夫には「公私混同しないで」「教師と生徒の距離感を保って」と何度も伝えています。
学校からは精神的に不安定な生徒の相談には親身に応えることと言われて居るらしいです。
夫の職場の考えが私には理解できません。
そして全てに答えている夫の対応も私からすれば間違って居ると思います。
専門なので一年か長くても2年で卒業して行きますが、毎年毎年メンヘラ?な生徒さんが山ほどいてびっくりです。
コメントを見て個人携帯での連絡は不可な方が沢山いて羨ましいです!
それが普通ですよね!!
どうにかならないものでしょうか。
+48
-1
-
46. 匿名 2018/06/24(日) 08:52:33
小学校教員です。
まだ付き合っているときに、シングルマザーの保護者から猛アタック受けてたよ。腹が立ったし心配だったなぁ。
夫の同僚は既婚の保護者から猛アタックされてて、驚きました。
緊急の電話を学校外からしなければならないときは携帯からかけるので、番号が知られたのだと思います。+13
-1
-
47. 匿名 2018/06/24(日) 08:54:16
>>43
いや、何かあったら失職もんだから心配する人はする。
このご時世未成年者と何かあれば成人への当たりは強い。
教育者ならなおさら。
そういう夫婦見た。+1
-0
-
48. 匿名 2018/06/24(日) 08:55:39
夫は大学教員ですが、指導している学生に個人的な情報は教えてませんよ。
理系なので男子学生が多く心配は無いのですが。+4
-1
-
49. 匿名 2018/06/24(日) 08:55:41
街コンで公立中学の教師と出会い付き合いました。
勉強会はあるし、部活もあってすごく忙しいけど時間を作ってくれて毎日LINE、毎週デートしてたから寂しくなかったんだけど…
その彼は既婚者でした。
私は独身だと騙されてて、本当にショックでしたが発覚してからは会ってません。
教師って忙しいのに浮気が出来ちゃうなんて、そんなに思うほど忙しくないんじゃないのか?!って思いました。+14
-4
-
50. 匿名 2018/06/24(日) 08:57:00
ちなみに夫は30歳です。
二十代前半の頃は「先生のことが大好きです♡」みたいな連絡もしょっちゅうきてたけど、ラインのアイコンを子供の写真にさせてからそれはほとんど無くなりました!
今はかまってちゃんからの連絡ばかりです。
「死にたい」って子に対しては「明日朝話聞くから」といって始発で学校向かってます。そんな対応あってますか??
学校の上司に相談したらと伝えると「担任が解決してください」と丸投げされたそうです。+4
-1
-
51. 匿名 2018/06/24(日) 08:59:14
個人個人で交換するパターンもあるよね
連絡網が無いだけで安心するには早い
仲良いなら大丈夫だろうけど、不穏な動きしたらアウト+2
-0
-
52. 匿名 2018/06/24(日) 09:05:43
高校の時、担任(20代)がクラスにメールアドレス公開してたよ。当時はLINEとかなかったから、ケータイの番号とアドレス。
私も授業外学習(人数制限がある)の参加のことで、急ぎだったからメールじゃなくて電話したら彼女が出たんだよ。
「電話してこないで。履歴も消すから」って。
先生は、彼女が勝手に出て履歴を消したことも知らないよ。電話の後にメールで翌日の授業に参加しますって連絡したけど、翌日学校行ったら申込みがないから参加出来ないって言われたよ。
その彼女は、メールも削除したんだよ。
花火大会で先生と一緒にいるとこ見たけど、すんごいブスな人だった。
心配なんだろうね。だからって、勝手に電話でたり削除したりするのは駄目じゃない?
+10
-0
-
53. 匿名 2018/06/24(日) 09:08:33
大人対大人じゃなくて子供相手に仕事をしているし、普通のサラリーマンやってる学生時代の友達とは仕事の愚痴を言っても話が合わないみたいだし、ストレスが溜まりやすそうなのが心配。
職場で腹を割って話せる同僚でもいればいいんだけど…。+6
-0
-
54. 匿名 2018/06/24(日) 09:11:44
学校の先生って不倫する時間あるのかな。。+9
-0
-
55. 匿名 2018/06/24(日) 09:13:06
先生の嫁も先生、つまり2人とも教師で職場恋愛の末結婚ていう人が多いイメージだなぁ
自分が当たった女性担任のほとんどが夫も別の学校で教師してるって人だったから
教師の嫁じゃない上に主コメと関係ない話をしてすみません
+6
-3
-
56. 匿名 2018/06/24(日) 09:14:53
>>54
つ 昼顔
でも北野先生はクラス担任受け持ってたのに、昼間昆虫採集出かけたり暇そうだったね
実際はもっと忙しいはず+8
-0
-
57. 匿名 2018/06/24(日) 09:16:18
学校だと直接先生には言えない引っ込み思案な生徒には、メールとかLINEのやり取りはありがたいんだけどねぇ。52の書き込みした私がそうだった。
先生を友達感覚だと思ってる生徒なら、なんでも送っちゃうんじゃない?
+8
-0
-
58. 匿名 2018/06/24(日) 09:18:00
個人的連絡先の交換は禁止されているのに、
生徒ばかりか保護者までラインしたがってくるの、本当に勘弁してほしいって言ってる
学級通信とかHRでちゃんと連絡していることなのに、きちんと読んだり聞いたりもせず、分からなくなっても自分の都合がいい時に先生に直接確認しようとしてくるやつら
バカじゃないの?って本気で思う
+13
-0
-
59. 匿名 2018/06/24(日) 09:21:17
古くは金八先生とかから
最近でも学園物ドラマは挙げだしたらキリがないくらい沢山あるけど
多くの先生は、「あんな先生も生徒もいない。そもそもあんな学校はありえない」って言うんだろうなって思う+6
-0
-
60. 匿名 2018/06/24(日) 09:22:00
>>14
お前同じ目にあったら一番ヒステリー起こすタイプだろ〜(^^;
女か男か知らんけどw+3
-0
-
61. 匿名 2018/06/24(日) 09:22:23
>>54
全然あるよ!+2
-0
-
62. 匿名 2018/06/24(日) 09:26:21
>>54
ある人はあるんじゃないかな
父と母両方とも中学校教員だったけど、父浮気した挙句に外に子供作ったから+2
-0
-
63. 匿名 2018/06/24(日) 09:27:00
>>22
結局そこだよね
旦那さんの意思がしっかりしてればこんな悩み発生しないよ
旦那さんが満更でもなくやりとりしてるからじゃない?
今の子はその点軽いし緩いから尚更だよね+3
-1
-
64. 匿名 2018/06/24(日) 09:28:45
短大に通ってましたが、
高校までとは違く、厳しい校則もないので
年の近い先生達とは特に、なんでも気軽に喋れるような、恋愛相談さえできる雰囲気でした。
そこで恋愛に発展するのは必ずないとは言えないけど
生徒にとって先生は良き理解者みたいな存在でしたよ。
生徒と先生の連絡先の交換もわりと普通なことで、
たまに連絡もとったりしてました。学校のことがメインでしたけど…。
怪しいことがないならそこまで気にかけることはないのではと思います!!
+3
-1
-
65. 匿名 2018/06/24(日) 09:28:59
何日か前に高校の女性教諭が教え子にわいせつな行為をしたってトピあったねー。
あれは禁止されてる個人的な連絡をしてたんじゃなかったっけ?
先生の妻の大変さを語るトピかと思ってた。違うのね。
+2
-0
-
66. 匿名 2018/06/24(日) 09:29:19
>>30
うちの旦那も公表させられています
保護者からの連絡はもちろん学校の代表電話にかけてもらうのが一応のルールですが
先生が学校を出てしまった後とか学校が閉まった後に緊急連絡がある時もあるし、
行事の時に校外で生徒が迷子になった、事故に遭った、とかいう時は生徒も先生の電話番号が分からないと困るとかで、そうした可能性も考慮して先生の携帯番号は公表せざるを得ない状況のようです
もし拒否したら、何かあった時にそのせいにされますからね・・・+2
-0
-
67. 匿名 2018/06/24(日) 09:29:30
優しいご主人だね。
信じてあげていたら大丈夫じゃないかな
奥さんが癒してあげたら?+3
-0
-
68. 匿名 2018/06/24(日) 09:33:48
嫁じゃなくて妻でしょ
頭悪そうな主の文章+2
-5
-
69. 匿名 2018/06/24(日) 09:37:58
ママ友の話で悪い。
たまたまなんだけど小学校から大学までの先生がいる。話聞くと一番大変なのは中高の先生。やっぱり1番は部活で時間取られすぎてるって。大会が近づけば遠征遠征で、近場ならいいけど県大会とかでも住んでるところと正反対の場所なら最悪泊まりだそう。
話聞くと比較的小学校の先生は全教科教えるけど、部活と言っても校内でやるくらいだから土日は基本的に家にいるからいいって。
大学の場合は卒論の時期が特に、あとはご主人の担当学部や学科にもよるらしい+7
-0
-
70. 匿名 2018/06/24(日) 09:39:05
>>59
旦那じゃないけど、大学時代の同期で先生になった子2人がまったく同じことを言ってた!!+2
-0
-
71. 匿名 2018/06/24(日) 09:39:25
>>62
お父さん…最悪でしたね…
結局離婚されたんですか?+2
-1
-
72. 匿名 2018/06/24(日) 09:42:18
携帯2つ持てばいいんじゃない?
格安スマホにしてなるべく業務以外取らないようにとか…
無理か。笑+3
-0
-
73. 匿名 2018/06/24(日) 09:47:32
自分は絶対にモンペじゃない
と思っている保護者に限って、教師から見たら限りなくモンペかモンペ予備軍らしい+6
-0
-
74. 匿名 2018/06/24(日) 09:50:50
旦那は中学校の教員してます。
その中学校はLINEや電話番号を教えても良いみたいで、生徒の保護者や卒業生から連絡が来ます。
もちろんモンスターペアレントと呼ばれるクレーマーの親からもしょっちゅう。
卒業生ですでに高校生になっている女の子からも連絡が来たり、モヤモヤします。
本人は何も無いよって言ってますが、このご時世何があるか分からないので、もし何かあったら私は子供を連れて家を出るだけだからと脅しています。+6
-2
-
75. 匿名 2018/06/24(日) 09:51:00
独身女性で専門学校の先生を知っていたけど…お金がなくて学校を通い続けられないとか、いろんな悩みを聞いている感じだったな。ご主人は生徒に好かれているのだと思いますよ。+0
-0
-
76. 匿名 2018/06/24(日) 09:54:29 ID:VBT6ujTMdE
学校でクラスの全生徒に向けて連絡し、お知らせにも書いて配布し、なんなら学校のHPや生徒手帳にも載っていることを、夜10時過ぎとか日曜日に「すみません~うちの子ちゃんと聞いていなかったみたいで~」とヘラヘラ電話してくる親
本当に子どもが子どもなら親も親って言ってた+7
-0
-
77. 匿名 2018/06/24(日) 09:57:12
>>72
お金かかるだけで、結局同じないんじゃないかな
電話に出なかったりライン返さなかったらそのせいにしてキレる親とか子ども絶対いそう+1
-0
-
78. 匿名 2018/06/24(日) 09:58:20
自分が教員だけど部活の連絡用にラインは使ってる。練習場所や時間の変更など一方的に連絡するときは凄く便利。最近の子供はメールすら使わないから仕方がない。+2
-0
-
79. 匿名 2018/06/24(日) 10:00:17
>>50
「死にたい」に対しては明日話きくから、の前にまずその子の保護者に連絡&学年主任とか校長とか上司に連絡、じゃないでしょうか、、、+3
-0
-
80. 匿名 2018/06/24(日) 10:02:47
大学でも、私用のSNSを学生に晒しているのは
軽いか、危機感が薄いか。ロクな教員いないよ。
特に若手の男性教員は勘違いタイプが多い。
セクハラ、アカハラ、パワハラ、単位関連etc.
ホントの意味で賢い人は、
トラブル回避を真っ先に考えるからね。+3
-1
-
81. 匿名 2018/06/24(日) 10:17:02
夫は7、8割が男の子の高校で約12年程教諭をしており、自分が担任している生徒や部活の子には電話番号やLINEを公表しています。
連絡網として使っているようなので「先生助けて~!」のような連絡はありません。卒業した生徒さんから連絡があった時は一緒に飲みに行ったりBBQをしているようです。
平日は部活の朝練で早くて帰りも遅く、もちろん土日は部活の練習や試合などで休みは月1、2日が当たり前の日常ですが、プライベートで外で会った時は必ず駆け寄ってきて挨拶をしてくれる生徒さんや卒業生さんを見ると先生として頑張ってるんだなぁと思います。+1
-0
-
82. 匿名 2018/06/24(日) 10:23:15
>>26
言葉遣い汚いなぁ…
+1
-0
-
83. 匿名 2018/06/24(日) 10:23:30
>>45
>>37ですが、それなら学校専用の携帯を旦那さんに持たせてください。
ガラケーをね。ラインしなくてすむでしょう。
親身になること、という学校方針は間違っていませんし
しなかったら後で大問題になります。
教師の妻としてもう少ししっかり気を確かに保ちましょう+3
-0
-
84. 匿名 2018/06/24(日) 10:23:59
>>71
離婚しませんでした。浮気相手も先生だったみたいでシングルで育ててるようです
私が中学生の時に父は病気で死にましたね+2
-0
-
85. 匿名 2018/06/24(日) 10:39:11
うちの兄弟は、中学の教師だけど、未婚だからこき使われてるわ。生徒から、保護者から。休日は部活、夜は生徒や保護者からの相談と毎日どっぷり浸かって充実してる。変わり者なんだよね。下心なんかない、ただ人が好き、人たらしなんだね。彼女は、教師じゃ無いけど社会人だよ。
小さい時から人が好きだった。年上の教師からも可愛がられてるよ。連絡くるし。遊びに行くし。
主の考え方も少し変えて、教師は特殊な仕事なんだ、ただの営業と違って、生徒の命まで預かっているんだって、主も旦那と一緒に考えたりしてあげたら?
そうしたら不安も少し減るかも。ただ、嫌だ嫌だなら、旦那が教師やめるか、別れるしか無いと思うから。
主は奥さんでしょ?どうしたい?旦那しか主の気持ち和らげてあげられないじゃない?いくらガルちゃんで相談しても。
ただ、兄弟がそんな風に奥さんに言われてたら、情けないね。話し合ってだめなら別れた方がいいと言うよ。旦那もしっかりしろ。不安とるの、あんただろ。+3
-1
-
86. 匿名 2018/06/24(日) 10:51:14
私も旦那も小学校教諭。番号、メール、LINEは教えては行けないことになってる。でも大学や専門学校などではそうもいかないんですかね?私は3年前に大学卒業しましたが、ゼミの教授や担当教諭とのグループLINEがあったので…でも授業など以外で関係ないことは連絡してる子はいなかったです。+1
-1
-
87. 匿名 2018/06/24(日) 11:11:49
私も旦那は高校教師です。
そして私は元生徒でした…(^^;+1
-5
-
88. 匿名 2018/06/24(日) 11:22:20
大丈夫だとは思うけど、一歩間違ったら男女の関係になりそうで怖いね。
若い子の誘惑には勝てないと思う。+3
-0
-
89. 匿名 2018/06/24(日) 11:22:59
>>85
兄弟が先生ってだけで偉そう〜
そのご兄弟が結婚して奥さんがちょっとでも同じ事いったらそういう風に言うのかね
怖〜+4
-1
-
90. 匿名 2018/06/24(日) 11:33:08
不良の女子生徒と結婚した生活指導の先生がいたわ昔だけど。+2
-0
-
91. 匿名 2018/06/24(日) 11:42:33
夫が中学教師です。
ただでさえ少ないプライベートな時間にも生徒の保護者からの相談のLINEや電話があり、休めていない様子です…。
私が教師だったらプライベートの連絡先は絶対教えないと思いますし、保護者の立場でも業務時間外に連絡しないと思いますが、今の時代は教師と保護者、生徒の距離が昔とは違うのかもしれません(T_T)+4
-2
-
92. 匿名 2018/06/24(日) 11:48:57
相手が子供と言えど物理的な距離は保て・肩や腕にすら無闇に触るな、と教育しといて
もしそれに激怒するような男ならいずれやらかす+1
-0
-
93. 匿名 2018/06/24(日) 12:04:09
うちの旦那も昔はよく電話で生徒から相談受けたりしてて、家出したと言えば迎えに行って、親と話をしたり、勤務以外での対応も多かったな。今はそんな子も親になり立派に仕事してたりして、いい思い出みたいです。慕われるのはとてもいい事だと思いますし、有難いけど、結婚式にお呼ばれする回数が多いのがちょっとね。その度に家計が…(笑)+5
-0
-
94. 匿名 2018/06/24(日) 12:17:39
旦那は文系の大学教員です。
授業は週二日のみ、週1半日会議で、それ以外は家で本読んでるかパソコンしてる。
子どもが小さい時は家にいてくれることが多いと助かったけど
大きくなってきたら家にいられると嫌になってきた(笑)
春夏冬の休みも子供より長かったりするしな~。
よく、ご主人が定年になって奥さんが夫源病になるって話聞くけど
もうそんな感じです・・・。
+4
-0
-
95. 匿名 2018/06/24(日) 12:57:21
いい先生だと評判の先生の奥さんと同じ職場になった友人が先生可愛そういつもジャージがよれよれだった訳がわかったよと言ってた、いつも先生の悪口聞かされるって。+2
-0
-
96. 匿名 2018/06/24(日) 13:04:08
>>9
茄子田ーw+0
-0
-
97. 匿名 2018/06/24(日) 13:27:19
いつも若い子ばっかり見てるから、家に帰って嫁の顔見てババアだとガッカリされるのが怖いよね+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/24(日) 13:49:37
女子校の非常勤講師です。
基本若くて平均の顔の男の人は
イケメンって生徒から人気があります。
おじさんとかなら
熱心な先生だと生徒からも
好かれています。
だけど卒業生と先生の結婚が
とても多いです。
見ていて教師は不倫しようがないくらい
忙しいので
教師不倫が多いって
本当か?と思っています+3
-0
-
99. 匿名 2018/06/24(日) 14:34:38
うちも学校の方針でラインを生徒さんに公開しています。うちは異性の生徒さんの対応に厳しい決まりがあるので恋愛に発展すると言う心配はしていません。
夜中、盆正月でも連絡が来ます。赴任したての時は慣れない仕事に加えてそのような感じだったので体調を崩していました。なので私も主さんと同じように「あなたが心配」「このままではうつ病になってしまう」と口を酸っぱくしていっていました。数年かかりましたが今はとりあえず上手くあしらう方法を身に付けてくれたように思います。
死にたいと言う生徒さんもいます。その生徒さんと外で会う時は私も着いていき一緒に対応しました(上記の理由で生徒と二人きりになれないので)。私自身学生時代に先生にお世話になったので恩返しのつもりでやっています。全ての生徒さんは難しいですが夫に助けを求めてきた生徒さんは自分の子供のように親身になってあげたいと思っています。でも私達はかなり特殊だと思います。勿論主さんにやれとも言いません。
とにかくご主人が生徒さんを無下に出来ない以上夫婦で力を合わせるしかないと思います。ご主人は生徒さんとの連絡を少しセーブする事に努め主さんも大変だとは思いますがご主人の事を支えてあげてください。死にたいと言う相談を受けるのは想像以上にメンタルに来ます。+3
-0
-
100. 匿名 2018/06/24(日) 14:46:36
旦那が小学校の教員。
今日も仕事でいません。休日に一日中家にいることはほぼない。
校区内に住んでいるため、校区内の会合へ出席することを強制されてるっぽいです。会費も自腹です。夏休みも就業時間後にプール指導。若手に振ればいいのに全部1人で引き受けてる、誰もやってくれないからって。
+3
-0
-
101. 匿名 2018/06/24(日) 16:51:16 ID:xccGj9es3e
中2の息子の夢は中学校教師。
何で⁉︎って聞いたら、いい先生いないから自分が生徒から頼りにされる先生になりたい。って‥。
親としては夢を叶えてほしいし、公務員を目指してるのは嬉しいけど、正直ほかの夢を持ってほしいと思ってしまいます。+1
-0
-
102. 匿名 2018/06/24(日) 18:34:31
旦那が高校教諭です
マイナスつくと思うけど、何か事故や事件があったときに(セウォル号の事故とか、大阪の附属小の事件とか)
自分も子供がいるから、親の立場としては子供達を守ってほしいけど、家族としては旦那も無事であってほしいし...
とっても複雑な気持ちになります+1
-0
-
103. 匿名 2018/06/24(日) 21:06:29
夫が高校の教員です。勘違いする生徒もいますよ、年頃だから。+0
-0
-
104. 匿名 2018/06/25(月) 01:05:45
夫が高校教諭だけど、やっぱり部活の連絡はラインの方が便利らしくて使ってる。普段はそんなに連絡来るわけじゃないからいいけど、たまに卒業生から遊びに誘われてる。うちも子ども小さいんだから他の家の子どもと遊ばないで自分の子どもと遊んでってきつめに言った。+2
-0
-
105. 匿名 2018/06/25(月) 03:44:52
専門卒です。
学校と言えども専門学校の講師は「習っている分野で仕事をされていた先輩」という認識でした。
周りの学生もその認識でいたので話をするときは常に緊張していましたし、ラインは禁止でメールをするときは絵文字、記号は禁止でした。
個人的な悩みや相談を友達感覚でやりとりするのがびっくりです。
体育会系の学校で上下関係が非常に厳しかったので余計にそうかもしれませんが...。
確かうちの学校はトラブル、公私混同を避けるために学校のパソコンでしかやりとりをしていませんでした。しかも共通のアドレスで同じコースの先生同士で見ることが出来ていたみたいです。
当人同士が信頼していても第三者からみたら怪しまれるような行動は避けるべきですよね。+1
-0
-
106. 匿名 2018/06/25(月) 15:59:09
子供と同じ市内の別の小学校勤務
入学式、卒業式、運動会、生活発表会、主人は一度も参加したことありません。
自分の勤務校も同じ日なので。+1
-0
-
107. 匿名 2018/06/25(月) 16:06:38
わたしは中学高校の部活の顧問だった先生と結婚しました
就活の時に相談にのってもらいいつの間にか恋愛関係になり大学卒業して3年社会人してから結婚しました。+2
-0
-
108. 匿名 2018/06/26(火) 10:39:27
学生(元学生)と結婚する大学教員はたまにいるね
奥さんの方は「自分以外にも先生にアタックする学生が出てきたら」って気が気じゃないかもしれないけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する