-
1. 匿名 2018/03/23(金) 17:35:21
そんな酷い上司に対して、その旦那さんが憤慨して発した一言が男前すぎる、そして「その後の会社が神対応だ!」とツイッター上で話題となっています。
+259
-709
-
2. 匿名 2018/03/23(金) 17:35:56
盛りすぎ+2414
-15
-
3. 匿名 2018/03/23(金) 17:35:57
嘘くさ+2456
-9
-
4. 匿名 2018/03/23(金) 17:36:08
うそくさ+1722
-11
-
5. 匿名 2018/03/23(金) 17:36:32
このトピ誰が立てたの?+712
-9
-
6. 匿名 2018/03/23(金) 17:36:33
だめだ、すぐウソだろーって思っちゃう+1580
-9
-
7. 匿名 2018/03/23(金) 17:36:47
友人のから始まるツイートは大抵いいね稼ぎ+1429
-7
-
8. 匿名 2018/03/23(金) 17:36:49
私が嫁なら旦那が早退して帰ってきたら怒るわ。+2036
-95
-
9. 匿名 2018/03/23(金) 17:36:52
嫌な上司だ+52
-83
-
10. 匿名 2018/03/23(金) 17:36:53
嘘松+726
-14
-
11. 匿名 2018/03/23(金) 17:37:06
うそ松?+497
-10
-
12. 匿名 2018/03/23(金) 17:37:20
うちは早退してくれないな~しんどいけど、帰って来てとも思わないかな。でも奥さん思いなんだね。+697
-30
-
13. 匿名 2018/03/23(金) 17:37:23
ふーん (-.-)+196
-4
-
14. 匿名 2018/03/23(金) 17:37:27
私がインフルで早退してきたら旦那に怒るわ
社会人としてどうなの?+1335
-86
-
15. 匿名 2018/03/23(金) 17:37:33
ウソもここまで分かりやすいと
痛々しい気持ちになる+773
-7
-
16. 匿名 2018/03/23(金) 17:37:42
うっそくさ+365
-7
-
17. 匿名 2018/03/23(金) 17:37:47
ん?なんか微妙によくわからない返答だね
全然うまいこと言ってないし。
個人的には自分がインフルになったくらいでべつに旦那に早退して欲しいとも思わんし。
旦那がインフルでも自分も早退しないし。
大人じゃん。+1109
-15
-
18. 匿名 2018/03/23(金) 17:37:47
twitterにはこの手の話が山ほどありますね分野別!思わずRTしたくなる!Twitterでめっちゃリツイートされたつぶやき・画像・動画まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp青春 ユーモア 動物 誤り 絵 人間 外国 食べ物 漫画やアニメ 芸能人 風景 仕事 嘘松 syamu_game スポーツ
+180
-3
-
19. 匿名 2018/03/23(金) 17:38:04
嫌味なパワハラ上司もムカツクが、バカヤロウと言い返すのもなんだかなぁ(笑)
黙って会社に訴えた方がカッコいいよ+585
-8
-
20. 匿名 2018/03/23(金) 17:38:05
それぐらいで早退するなよ+599
-12
-
21. 匿名 2018/03/23(金) 17:38:14
ハイハイ
スカッとジャパン+389
-2
-
22. 匿名 2018/03/23(金) 17:38:27
作り話乙。あ、はい。って感じ。+357
-6
-
23. 匿名 2018/03/23(金) 17:38:27
バカヤロウはないわ+315
-4
-
24. 匿名 2018/03/23(金) 17:38:30
子供がいるなら帰ってきてもらわないと。+34
-70
-
25. 匿名 2018/03/23(金) 17:38:40
えー早退してきたら逆にビックリする。仕事してきていいよって感じ。+521
-14
-
26. 匿名 2018/03/23(金) 17:38:58
奥さんインフルで旦那が早退って聞いたこと無い
子供ならわかるけど+674
-13
-
27. 匿名 2018/03/23(金) 17:38:59
そんなことで処分されるんだ?
てか早退する?!普通。+426
-12
-
28. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:07
>>8
インフルエンザで熱がもう出てるとかなら、子供のお迎えやご飯の準備があるならいいと思う。+227
-14
-
29. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:09
インフルエンザで寝込んでるときに急に早退してきて「俺たぶんクビになるわ」って言われたらキレる+864
-6
-
30. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:19
出来るなら早く帰ってきてくれたら嬉しいけど
会社での立場を悪くしてまで無理しなくてもいいと
思っちゃうな 小さい子がいるとか親や頼れる人が
いないとか事情にもよるけど+233
-4
-
31. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:19
売名でしょ
売れない絵描きらしいから+235
-4
-
32. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:27
タイトル変じゃない?
妻がインフルに掛かり、早退したら上司に嫌味を言われたが、会社が神対応+193
-4
-
33. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:29
嘘だったら嘘と最後に書いてほしい
面白かったらちゃんと評価するから(評価というのも変だけど)+115
-3
-
34. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:29
殆ど嘘だよね。
処分される理由がお互いにないよ。+303
-4
-
35. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:29
友人の旦那ねー
へえ〜
自分の話じゃないのか+126
-2
-
36. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:31
家族にインフル出たら休みにしてあげるのが正解
会社にインフル持ち込まれる方が困る+225
-10
-
37. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:32
この話、社会人経験ない奴か新人君による捏造だね+240
-6
-
38. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:55
お前の代わりはいくらでもいるんだぞ!(だから早く帰ってやれ!)っていうツンデレ上司がいましたっていう作り話かと思ったら違う作り話だった+235
-2
-
39. 匿名 2018/03/23(金) 17:39:55
2からの流れがさすがガルちゃん。+9
-16
-
40. 匿名 2018/03/23(金) 17:40:08
妻の変わりに子供のお迎え行かなきゃとかならまだわかるけど、看病で早退はないわ。
薬飲んで寝るくらいしかないでしょ。+290
-6
-
41. 匿名 2018/03/23(金) 17:40:10
嫁の変わりはいないんだと心の中で思っていました。その後、人事部長から直属上司へ注意がありました。
でしょ?+79
-2
-
42. 匿名 2018/03/23(金) 17:40:20
安定の嘘松+86
-7
-
43. 匿名 2018/03/23(金) 17:40:42
妄想?
+61
-3
-
44. 匿名 2018/03/23(金) 17:40:47
お前の変わりはいくらでもいる→
私の解釈
私が気兼ねせず帰れるように
わざと言ってくれてるんだな(´;ω;`)ウゥゥ
なんていい上司だ。
いい方に考えすぎかな。+165
-3
-
45. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:14
実際は早退します、お大事に~とか言われて終了でしょ。
+159
-2
-
46. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:16
バカヤロウって言ったのは謝ろうね+105
-3
-
47. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:22
奥さんが寝込んだら、旦那さんは会社休むのが普通なの?+20
-9
-
48. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:31
子供がいて嫁の代わりに幼稚園お迎えとかならわかるけどね
いくらなんでもバカヤロウは無いわ
嫌味言われて馬鹿みたいに怒鳴り返す人間性が嫌+227
-3
-
49. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:40
どれだけ不快だったとしても
上司に対しての言葉遣いではないよね
働いたことのない人の作り話かな+173
-4
-
50. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:47
そんな沸点の低い奴は社会人失格だし+113
-4
-
51. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:53
嫁がインフルで帰るっておかしいだろ
社会人の男が・・・+72
-6
-
52. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:54
アホ臭い。
これは嘘だ。
嫁?嫁のインフルエンザ?普通、男は子供でも帰らないわ。
上司が本当にお咎め受けたなら、これは関係なくって前々から問題おじさんでたまたまじゃね?+43
-3
-
53. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:55
え…インフルかかったの大人じゃん。
別に早退しなくても良くない??
子どもなら看病いるけど、大人にもいるの?早退より定時退社でいいじゃん。+75
-3
-
54. 匿名 2018/03/23(金) 17:42:00
インフルエンザって一日で治らないし、寝てるだけだから旦那いらない…+59
-0
-
55. 匿名 2018/03/23(金) 17:42:42
うちの会社、家族や同居人がインフルになったら申告しないといけないよ。
多分病院にも行かされる+37
-0
-
56. 匿名 2018/03/23(金) 17:42:50
妊婦の嫁が~ならまだわかるけど、インフルで早退なら上司にイヤミ言われるのも納得。+5
-7
-
57. 匿名 2018/03/23(金) 17:43:13
インフルエンザっぽいなら、会社行く前に奥さんを病院に連れていくべきだよね(笑)
早退じゃなく、遅刻しますの連絡して、インフルエンザだったから休みますって流れがまともだと思う。+30
-2
-
58. 匿名 2018/03/23(金) 17:43:36
「上司が処分されたら嬉しいなの欲望であくまでも妄想です」とコメントしていたら共感したよ+41
-0
-
59. 匿名 2018/03/23(金) 17:43:41
>>38
クレヨンしんちゃんで しんちゃんかひまわりが生まれる時
ひろしの会社でそんなやりとりがあったのを思い出したw
野原係長がいなくても会社は全然大丈夫!(病院に行ってやれ)
みたいな+27
-0
-
60. 匿名 2018/03/23(金) 17:43:49
>>8
え?インフルエンザなんて早退させないと周りが迷惑なんだけど。+6
-17
-
61. 匿名 2018/03/23(金) 17:43:56
家に未就学児が居て、奥さんが倒れて育児出来ないから早退なら分かる。それ以外で嫁がインフルだからって早退は意味不明。+52
-5
-
62. 匿名 2018/03/23(金) 17:44:06
自分を理由にクビにされるかもなんて言われたらたまらんわ+37
-2
-
63. 匿名 2018/03/23(金) 17:44:16
看病って何すんの?ポカリとゼリー買って帰ってきてスマホでゲームでもやってんでしょ?+87
-2
-
64. 匿名 2018/03/23(金) 17:44:24
嘘松はおいといて、これで旦那がクビになったら嫁キレるよね+35
-1
-
65. 匿名 2018/03/23(金) 17:44:24
バカヤロウって、ビートたけしかよ。+15
-1
-
66. 匿名 2018/03/23(金) 17:44:25
このらくしゃささん?は心の病気では?
こんなの載せるっておかしいよ。+41
-0
-
67. 匿名 2018/03/23(金) 17:44:50
こんなことで処分されるなら世の中からとっくの昔にパワハラセクハラ被害なくなってるよね+27
-1
-
68. 匿名 2018/03/23(金) 17:44:55
仕事できないんだろうな。+28
-0
-
69. 匿名 2018/03/23(金) 17:45:13
これ上司の言ってることが嫌味なのはわかるけどなんで上司が処分されてるの?+49
-0
-
70. 匿名 2018/03/23(金) 17:45:32
>>57
出社後体調悪くなったってこともあるかと+2
-0
-
71. 匿名 2018/03/23(金) 17:45:33
春ですなあ。
+5
-1
-
72. 匿名 2018/03/23(金) 17:45:38
嫁:夫なんて帰ってこなくていいし+28
-0
-
73. 匿名 2018/03/23(金) 17:45:43
働いた事あるのかな+27
-2
-
74. 匿名 2018/03/23(金) 17:46:03
>>68
「お前の代わりはいくらでもいる」で激昂するのは、図星だからだろうね。+32
-0
-
75. 匿名 2018/03/23(金) 17:46:12
いや私がインフルエンザになったら自分で行くよ。上司大丈夫か?+2
-7
-
76. 匿名 2018/03/23(金) 17:46:25
旦那の会社は、帰ってもいいよ。
だから、具合悪すぎて病院行けないから、帰ってきてもらったことある。
祖母をどこか連れていくっていう理由でも休める。
頭痛でも休める。
超甘い会社です。+18
-1
-
77. 匿名 2018/03/23(金) 17:46:54
インフルになった時吐いて大変だったよ
仕事なんてできん+3
-7
-
78. 匿名 2018/03/23(金) 17:47:09
ツイッターは嘘吐き多過ぎだわ+31
-1
-
79. 匿名 2018/03/23(金) 17:47:26
はいはい、嘘松+13
-2
-
80. 匿名 2018/03/23(金) 17:47:32
春だから変な妄想する人が出てくるんだわ、きっと
+19
-1
-
81. 匿名 2018/03/23(金) 17:47:51
妻がインフルごときで夫が早退するの!?
私は第二子妊娠中にインフルなったけど、夫を会社に送り出して、子供に弁当持たせてファミサポに預けてから、病院に自分で運転して行ったよ!
40度の熱あったけど、病院でしっかりみてもらって薬もらいに行って、待ってる間にネットスーパーで注文しておいて、子供迎えに行って帰宅してスーパー受け取りしてご飯作ったよ。頼れる人いないし仕方ないと思って。幸いなぜか子供も夫もインフルうつらなかった。+5
-24
-
82. 匿名 2018/03/23(金) 17:47:54
その話は盛りすぎとして、早退して看病もせずケータイいじってダラダラしてる旦那もいるから働いといて欲しい。+27
-1
-
83. 匿名 2018/03/23(金) 17:47:58
私がインフルだからって旦那に帰ってきてほしくない。
帰ってきたとしても一回の早退でクビになるわけないだろうし、どんな会社でも嫌味言う人はいるのにそんなんでいちいち処分する?+29
-2
-
84. 匿名 2018/03/23(金) 17:48:02
ガルちゃん民の大半の旦那が役立たずか知らないけど看病ってなにすんのとか帰ってこなくていいとかケチつけたがるよね
私は助かるけどなぁ+9
-11
-
85. 匿名 2018/03/23(金) 17:48:02
会社 神すぎ!
上司ざまあ!
嫁さん愛されてて羨ましい!
これでよろしいか+53
-1
-
86. 匿名 2018/03/23(金) 17:48:14
何というセンスのない話+32
-1
-
87. 匿名 2018/03/23(金) 17:48:40
>>44
ジャングルポケットのコント思い出した。
羽田空港に彼女の見送りに行きたい部下に、ツンデレ上司が羽田まで買い出し頼んで遠回しに「行ってこい」って言ってるのに
伝わらなくて部下がキレてるやつw+34
-0
-
88. 匿名 2018/03/23(金) 17:48:40
普通の企業に勤めてない奴の作り話でしょ。
バカヤロウもありえなければ、嫌味言ったくらいで処分なんてありえない。+50
-1
-
89. 匿名 2018/03/23(金) 17:49:00
子供じゃないんだから帰らんだろ(つД-`)そんな事で帰ってくる旦那嫌だし
社会人失格やな
+14
-2
-
90. 匿名 2018/03/23(金) 17:49:06
処分するほどではないわな+16
-0
-
91. 匿名 2018/03/23(金) 17:49:09
>>81はい、凄い凄い+17
-1
-
92. 匿名 2018/03/23(金) 17:49:21
あー、嫁がインフルで夫が早退したって話か
嫁がインフルで早退すると上司が嫌味言ったのかと
インフルは辛いけど、大人なんだし自分でどうにかできるわ。+8
-2
-
93. 匿名 2018/03/23(金) 17:49:23
エイプリルフールのネタでもつまんねー+9
-0
-
94. 匿名 2018/03/23(金) 17:49:24
>>81
頑張った自分アピールいいから
高熱の時に車運転するのドヤってるけど本当に危ないよ+48
-1
-
95. 匿名 2018/03/23(金) 17:50:17
正直帰ってきたところで伝染すだけで一家全滅するし、できれば子供連れて実家か義実家にでも行っててほしい。+12
-2
-
96. 匿名 2018/03/23(金) 17:50:19
帰りにお弁当買って帰って来てくれるだけでいい。あと話しかけないで。+25
-1
-
97. 匿名 2018/03/23(金) 17:50:43
>>81
私は自分がインフルなった時、ファミサポまで頭回らなくて、乳幼児二人連れて病院行ったよ。
誰もみてくれる人いないし、留守番させられないし、仕方ないと思って。+5
-0
-
98. 匿名 2018/03/23(金) 17:51:22
+9
-0
-
99. 匿名 2018/03/23(金) 17:51:27
こんなもんで「処分」なんて重大な制裁課すような異常にクリーンな会社で
管理職が有給取得にバカヤロウなんて発言することはきわめて不自然
まして、そんな会社で当人が「クビ」なんて労基法無視の結果を恐れるなんて矛盾しまくり+33
-3
-
100. 匿名 2018/03/23(金) 17:51:35
てか
暇な会社だね
前に私がちょっと大変な病になり急に手術になって、病院から会社に連絡した時に色々引き継いだり頼んだり指示したりして、ちょい時間かかったよ
手術だからすぐに上司も動いてくれたらしいけど
インフルエンザならどうかなぁ
+8
-2
-
101. 匿名 2018/03/23(金) 17:51:57
出世できなそうな旦那+27
-2
-
102. 匿名 2018/03/23(金) 17:52:10
奥さんと子どもがみんなインフルとかならわかるけど
この発言で上司が処分もさすがにおかしすぎでしょ+30
-0
-
103. 匿名 2018/03/23(金) 17:52:15
そんなんで上司が処分ておかしい+28
-0
-
104. 匿名 2018/03/23(金) 17:52:20
絶対嘘+20
-1
-
105. 匿名 2018/03/23(金) 17:52:30
友人(♀)の旦那 って書き方がすごい頭悪そう+38
-1
-
106. 匿名 2018/03/23(金) 17:52:57
40度も熱あってよく車運転出来るね、私ならタクシーで行く!お金ないわけじゃないし。+7
-1
-
107. 匿名 2018/03/23(金) 17:53:00
上司はどういう処分内容?
パワハラ?
+8
-0
-
108. 匿名 2018/03/23(金) 17:53:23
そこは、上司に対してご迷惑おかけしますでいいんじゃないの?+18
-0
-
109. 匿名 2018/03/23(金) 17:53:45
嫁がインフルだから!みたいなこと職場で叫ばれたら、ドン引くわ+48
-1
-
110. 匿名 2018/03/23(金) 17:54:11
上司に叱責されたからって「俺の嫁の代わりはいない」なんて会社で言うバカどこにいるんだよ
いくら売れないからって妄想ツイートで売名するなんてみじめすぎ+46
-1
-
111. 匿名 2018/03/23(金) 17:54:36
そんなコンプライアンスガチガチの会社の社員の会話じゃない。
底辺職
+3
-0
-
112. 匿名 2018/03/23(金) 17:55:03
知り合いのナースなんか逆に、「移るから帰ってくるな!」って連絡してる+15
-2
-
113. 匿名 2018/03/23(金) 17:55:32
インフルってわかってるってことは
病院で診断後でしょ。
薬飲んで寝とけばいいだけの事なのに
早退する意味。
横で応援でもするんか。+35
-3
-
114. 匿名 2018/03/23(金) 17:55:36
インフルで辛い時にクビになるかもって言われたら心労でもっと具合悪くなりそうだけど、その理由ならちょっと可愛いと思ってしまう。
何とも言えないかな。
上司はただただうざい。
ただ、話は嘘くさい。+3
-2
-
115. 匿名 2018/03/23(金) 17:56:35
いいね稼ぎのための盛りすぎ話ばっかり。
最初の頃は気づかなくて「へー!そうなんだ!」と思って読んでたけど最近ぱっと見てわかるようになったわ。
作り話乙+11
-2
-
116. 匿名 2018/03/23(金) 17:56:37
実際は、「後は何とかするし、大丈夫だから早く帰ってやれ」と言われただけだったりして。
早退が本当ならね。+8
-1
-
117. 匿名 2018/03/23(金) 17:57:14
ちょっとしたことで、上司にばか野郎なんてキレる人は、遅かれ早かれ何かやらかして首になる。+36
-0
-
118. 匿名 2018/03/23(金) 17:57:33
会社で早退ってことは、仕事中に病院に行って診断書貰ってきたのかな。 深く考えすぎかな笑+1
-3
-
119. 匿名 2018/03/23(金) 17:57:44
最近こういうの多いね+7
-1
-
120. 匿名 2018/03/23(金) 17:57:45
この一言で処分される規定のある厳しい会社なら上司も最初からそんなこと言わないと思う+27
-0
-
121. 匿名 2018/03/23(金) 17:58:19
上司「お前の代わりなんていくらでも居る!(だから早く帰って看病してやれ)」
だったらカッコイイのにねぇ。
上司の癖に懐の小さい野郎だわ。+4
-11
-
122. 匿名 2018/03/23(金) 17:59:02
うちの旦那がね〜私がインフルになった時早退しようとしたら上司に「お前の代わりはいるんだぞ」って言われたんだけど「俺の嫁の代わりはいないんだよバカヤロウ」って言い返して早退してきてくれたの!
万一真実だとしても友達にこんな話出来ないわ+40
-2
-
123. 匿名 2018/03/23(金) 17:59:02
旦那本人がインフルになって早退したって読み違えてる人いない?+9
-1
-
124. 匿名 2018/03/23(金) 17:59:52
ってか、嫁がインフルになったから夫が早退って普通なんだ?
+8
-1
-
125. 匿名 2018/03/23(金) 18:00:02
>>118
有給残ってれば普通は早退できるよ。
会社によっては半日扱いが無くて全休になっちゃうけど。
診断書はいらない。+0
-2
-
126. 匿名 2018/03/23(金) 18:00:26
嫁がインフルで早退ってなんじゃそりゃ!+7
-3
-
127. 匿名 2018/03/23(金) 18:01:26
>>120
確かに
そんなこと言って処分されるならまず上司になってないと思う+6
-1
-
128. 匿名 2018/03/23(金) 18:02:05
嫁がインフルで旦那が早退なんて聞いたことないけど、もしかしたらほんとに代わりがいくらでもいる仕事をしてる自覚があるから、帰ろうとしたのかな。
普通は、代わりがいないし責任感で帰れない。+11
-2
-
129. 匿名 2018/03/23(金) 18:02:24
でも奥さんがインフルだからって旦那が早退する意味って?
食事の支度とかなら出勤前にやっておいたらどうかしら。
逆の立場なら奥さんはそうやって仕事に行ってるんじゃないのかな。
本当の話ならね。+11
-2
-
130. 匿名 2018/03/23(金) 18:03:03
ツイッターで回ってきたの見て色々違和感があって、なんでこんなに拡散されてるんだろうと疑問だった。ガルちゃんでは同じ考えの人が多くて安心した。
「旦那さんかっこいい!」「上司ざまぁ」みたいなリプしてる人もいたけど、たしかに上司の言い方もキツイけど「旦那のこのキレ方かっこいいか…?」って思ってた。+28
-2
-
131. 匿名 2018/03/23(金) 18:03:04
嫁の代わりはいない!って職場で叫んだ奴の嫁として菓子折り持ってくのか奥さん……
悲惨だ。。
+6
-1
-
132. 匿名 2018/03/23(金) 18:03:49
結局何が言いたいのかまるでわからない話+6
-2
-
133. 匿名 2018/03/23(金) 18:04:18
旦那の会社は家族がインフルだと割と有給使って休むし、周りも全力でフォローするよ。
普段は休日出勤の振替も無いんだけどね。
私の勤め先の方がシフトギリギリで回してるから、子供が具合悪くて病院につれて行くのは旦那の担当だわ。+2
-2
-
134. 匿名 2018/03/23(金) 18:04:33
いや、帰ってこなくていいから+9
-2
-
135. 匿名 2018/03/23(金) 18:05:02
家族がインフルエンザになったら、
休まなきゃいけないと会社の決まりか、
保育園にいる子供のお迎えの為にとか、
子供の世話をしなきゃいけないから、
早退するならわかるけど、
妻の看病で早退は、どうかと思う。
上司は最低だけど、この人もどうなの?と思う。
+14
-0
-
136. 匿名 2018/03/23(金) 18:05:27
嫁も子供もインフルだから!だったらまぁ分かる。+3
-0
-
137. 匿名 2018/03/23(金) 18:05:54
早退して帰ってきて、「俺の夕飯できてる?」って聞かれるくらいなら仕事してきてほしい。+8
-0
-
138. 匿名 2018/03/23(金) 18:06:45
>>81
発症しなくても、媒体になるから私はファミサポは他の子供やスタッフにうつらないか心配になる。+4
-0
-
139. 匿名 2018/03/23(金) 18:07:07
例えば旦那がシングルファザーで子どもがインフルで…っていうんならわかるけど、嫁がインフル…
熱や体調の状態にもよるけど、嫁が帰ってきてとでも言ったんか?自分が嫁なら仕事放り出して帰ってこられても迷惑なだけだよね、働けやって思う+10
-1
-
140. 匿名 2018/03/23(金) 18:07:08
そのくらいで処分される会社ってどんな会社?+22
-0
-
141. 匿名 2018/03/23(金) 18:07:10
うつってほしくないから帰ってこなくていいけど+9
-1
-
142. 匿名 2018/03/23(金) 18:08:06
子供ならするけど、配偶者のインフルで早退するか?普通。
私ならしないし旦那もしないわ。+7
-1
-
143. 匿名 2018/03/23(金) 18:08:11
私はキレるとこでこいつキモい奴だなと思った。そこ冷静に返せよと思う。+8
-0
-
144. 匿名 2018/03/23(金) 18:08:58
インフルくらいで早退とかやめて。
すごい残業続きのとこで今日は残業出来ません!とかならわかるけど。
それか、インフルじゃなくて交通事故とかならわかる。+21
-2
-
145. 匿名 2018/03/23(金) 18:09:08
妻がインフルエンザって理由で早退するの普通なの?
うちはうつったら困るから実家に帰したんだけど…+7
-0
-
146. 匿名 2018/03/23(金) 18:09:10
インフルで早退するってダンナが言ってくれても、タクシーで帰るから大丈夫よって断るよ。
逆に気を使う。+2
-1
-
147. 匿名 2018/03/23(金) 18:09:28
頼むからゆっくり眠らせてくれ+5
-0
-
148. 匿名 2018/03/23(金) 18:10:34
最近こういうのなんで多いの?+8
-0
-
149. 匿名 2018/03/23(金) 18:10:50
「俺、上司に『嫁の代わりは~』って怒鳴っちゃったよ。クビになるかも」って奥さんに言ったの?
奥さんが「私がインフルになったときに旦那が『嫁の代わりは~』以下略」って友達に言ったの?
うそくさ。+19
-0
-
150. 匿名 2018/03/23(金) 18:13:12
家族にインフルエンザが出たら会社は休んでくださいとなってます。
実際には熱が出る1日前からうつす可能性があるので早退だと遅いかもですが、奥さんが高熱が出たら身動きも出来ないし早退は正解だと思う。+5
-3
-
151. 匿名 2018/03/23(金) 18:13:17
>>29
これ
+4
-1
-
152. 匿名 2018/03/23(金) 18:13:47
奥さんの体調不良で1ヶ月に1回は休む人がいるけど
奥さんの母親と同居で子供もいないのに
なんでこんなに彼は休まなきゃいけないんだろうと言われてる+27
-1
-
153. 匿名 2018/03/23(金) 18:14:06
『お前の代わりはいくらでもいる』と言っただけで処分する会社。
…実在するんですか?+31
-0
-
154. 匿名 2018/03/23(金) 18:14:29
誰かにバカヤロウなんて怒鳴る人間嫌だよ。しかも会社でしかも上司に。
馬鹿すぎて気持ち悪い。
作り話だろうけど。+25
-0
-
155. 匿名 2018/03/23(金) 18:14:58
家族にインフルが居る。って言える勇気がKYな気もする。知らぬ間にうつしたら罪悪感 感じちゃうから他の社員にも気を使ってしまうけどね。
今後の生活とか考えた上で言っちゃったのかな。+3
-0
-
156. 匿名 2018/03/23(金) 18:15:32
嘘松はなぜ文章を区切らないのか+18
-0
-
157. 匿名 2018/03/23(金) 18:16:08
ツイッターって明らかに捏造エピソードでも持て囃されるから不思議
+9
-0
-
158. 匿名 2018/03/23(金) 18:17:27
嘘くさいが、嫁がインフルで早退する男なんぞ上司に嫌味言われても仕方ないワ+20
-0
-
159. 匿名 2018/03/23(金) 18:18:34
嘘松当事者がマイナス丁寧に押していってない?笑+1
-1
-
160. 匿名 2018/03/23(金) 18:19:02
ちょっと待って、今マックで営業回り中っぽいサラリーマンが『嫁がインフルエンザになったので早退します』って言ったら上司が『お前の代わりはいくらでもいる』って怒ってて女子高生が『嫁の代わりはいねぇんだよ!』って上司に叫んで店内が拍手喝采になってる。
Twitter民のアレンジ。+24
-2
-
161. 匿名 2018/03/23(金) 18:19:15
嘘だろうけど大人のインフルごときでみんな早退してたら流行時みんないなくなるでしょ笑 子供じゃないんだからさ。+20
-2
-
162. 匿名 2018/03/23(金) 18:19:25
逆にどうなんだろうね、
お前の代わりはいくらでもいる!!って言った上司の言い分聞いたら
言いたい気持ちもなるほどな!!な予感もする。+9
-0
-
163. 匿名 2018/03/23(金) 18:22:57
嫁じゃなくて、妻ね。
嫁がインフルエンザになって帰るってどんな義父だよな。+6
-4
-
164. 匿名 2018/03/23(金) 18:23:18
奥さんがインフルエンザにかかり会社を早退。これって妻を持つ旦那さんなら普通の対応ですよね
普通の対応なの?+10
-1
-
165. 匿名 2018/03/23(金) 18:24:16
ここで快く休ませるのがホワイト企業。
うちはヨーロッパ系外資で仕事よりも家族優先の文化が強いんで、奥さんもしくは旦那が体調不良で休まなかったら、非国民扱い。家族放置とかありえない。+5
-10
-
166. 匿名 2018/03/23(金) 18:24:40
旦那がインフルエンザなので1ヶ月休ます。
って8月に行ってきたパートさん。
何者だったのだろうか…+6
-1
-
167. 匿名 2018/03/23(金) 18:26:25
>>165
私も外資系だけど、結局働いてんのは多くが日本人だしここは日本だから、家族(夫や妻)が体調不良になったという理由だけじゃ休めないわw+17
-1
-
168. 匿名 2018/03/23(金) 18:26:30
Twitterやらないからよく知らないけど、リツイートが多いとまとめになってニュースになるんだよね?
Twitter民は毎度毎度信じてるの?それとも嘘松さらしあげの為にやってるの?放っておけばいいのに。+9
-0
-
169. 匿名 2018/03/23(金) 18:28:33
夫が早退してまで帰ってきて一体なんの役に立つのか。
インフルエンザがうつっちゃって、結局嫁の仕事を増やす予感しかしない。+22
-1
-
170. 匿名 2018/03/23(金) 18:28:45
これ賞賛してるのって中学生とか?+14
-1
-
171. 匿名 2018/03/23(金) 18:31:50
>>160
ホモって無い
やり直し+1
-1
-
172. 匿名 2018/03/23(金) 18:33:09
>>144
わかる。緊急事態で生死彷徨ってるとかで心ない言葉を言われてキレたならわかる。
インフルでばかやろうって上司に言ってまで早退してくる必要性は私にはわからん。+5
-0
-
173. 匿名 2018/03/23(金) 18:34:00
子供小さいなら分かる
お迎えやご飯で早退するの
上司がお前の代わりや馬鹿野郎は創作だろうけど
+3
-2
-
174. 匿名 2018/03/23(金) 18:38:25
>>96
ドライすぎて笑ったけど本当これ。
部屋も散らかすなよと言いたい+8
-0
-
175. 匿名 2018/03/23(金) 18:38:39
>>170
たぶん高校生か大学生くらいじゃない?
普通の社会人ならあり得ないってわかるし+12
-0
-
176. 匿名 2018/03/23(金) 18:40:00
奥さんが「インフル」って分かるのは病院に行ったってことだよね?
薬も飲んでるだろうし定時で上がれば十分。
嫌味くらい言われてあたりまえだよね。+15
-1
-
177. 匿名 2018/03/23(金) 18:40:09
嘘かどうかは別にして、
家族が病気になって早退…
そうできる社会であると良いなぁと思うな!
友達急病で倒れて旦那さんに電話したけど、
なかなか早退できず搬送遅れて後遺症のこっちゃった。
帰ってみて次の日出勤できるか考えればいいんであって
まずは容体心配だもん。+2
-23
-
178. 匿名 2018/03/23(金) 18:41:04
旦那にもうつってる可能性あるから、同じ会社なら早く帰って欲しいと思ってしまう。+4
-0
-
179. 匿名 2018/03/23(金) 18:41:53
私の友達がツチノコつかまえたんだよ。って感じ?+14
-0
-
180. 匿名 2018/03/23(金) 18:41:54
私がインフルになって夫が早退してきたら、すっごい嫌だ。
看病ったって、何があるの?料理なんて数日なんだからスーパーの総菜か外食で済ませたっていいし、私は病気で食欲なんてないだろうし。
無駄に接近して相手に移しちゃって、早退した後に数日間会社欠勤なんてさせたくないし。
第一、そんな事で軽く早退しちゃう夫ってなんか嫌だわ。+11
-2
-
181. 匿名 2018/03/23(金) 18:46:37
うちの男性社員なんだけど…。
男性社員「子供を病院に連れて行くので明日休みます」と電話があり2日後、その男性社員と仲の良い人から聞いたんだけど、奥さんは車の運転が下手だからと言う理由だけで1日休んだやつ居たなぁ。+1
-3
-
182. 匿名 2018/03/23(金) 18:48:05
嘘くさいというより嘘じゃん
そもそも嫁がインフルで早退する旦那おかしいし
それに上司がありふれた嫌味言うのも変だし
更に言い返した言葉もは?って感じだし
後日談で会社クビになったのは嫌味を言った上司だった
感動もしないし嘘丸分かりでバカバカしい
しかも自分達の話じゃなく友人の夫婦の話って・・・
こんなバカっぽい作り話にいいね!とかするの?マジで?
+20
-2
-
183. 匿名 2018/03/23(金) 18:48:36
制限あるから簡潔になるのはわかるけど、嘘松のテンプレみたいな文だよね。
問題提起→スカっとする発言→どんでん返しで周りも賛同とか+15
-0
-
184. 匿名 2018/03/23(金) 18:50:10
こんなんで上司が処分てどんな会社だよ
+22
-0
-
185. 匿名 2018/03/23(金) 18:52:03
インフルでそんなやり取りするかよ。
嫁が交通事故でとか一刻を争うような事態でもあるまいし。
噓くさ~+20
-0
-
186. 匿名 2018/03/23(金) 18:52:14
いい話かなこれ。
なんか色々引く。笑
上司もすごい嫌味だけど、バカヤロウとか嫁の代わりはー!とか。笑
なに熱くなってんの?ってなっちゃう。+18
-0
-
187. 匿名 2018/03/23(金) 18:52:55
>>177
だからそういうのが嘘くさいんだよ
友達が急病で倒れて旦那に電話したって
急病で電話できたんなら旦那じゃなく救急車呼びなよ
旦那が早退できず搬送遅れて後遺症残ったとか
そういうのをサラッと書いてるのも軽すぎだし嘘っぽい
何で嫁自分で救急車呼ばなかったの
旦那に電話できるなら救急車呼べたでしょ?
嫁が電話できなかったとしても
電話を受けた旦那が会社早退できなくても
携帯で自宅に救急車要請できたんじゃないの?
作り話する人は穴がありすぎ
+31
-0
-
188. 匿名 2018/03/23(金) 18:57:48
>>177
救急車かタクシーが先じゃないか?+13
-0
-
189. 匿名 2018/03/23(金) 18:58:54
嫌味言って処分?そんな会社ありえないし、嘘くせー。
大体にして、大人がインフルかかったからって嫁は1人しか居ないんだよって主張も子供臭い発想。会社辞めて嫁のサポートして生きていけってなるじゃん。会社は生活費を稼げる場所だよ?
…くだらない嘘松に熱くなってしまったwww+6
-0
-
190. 匿名 2018/03/23(金) 18:59:15
SNSで虚言を吐いてしまう、とか精神科の項目にあったりする?もう現代病だよね。+10
-0
-
191. 匿名 2018/03/23(金) 19:01:48
嫁がインフルで帰るの当たり前か?
それくらいで帰られたら困る+17
-0
-
192. 匿名 2018/03/23(金) 19:05:38
嘘松は流行語なの?
ダサいな。
ガルちゃんで言ってることだって嘘臭いものあるのに、それは言わないんだね。+2
-4
-
193. 匿名 2018/03/23(金) 19:11:31
全然スカッとする話ではない。
むしろモヤモヤする。+9
-0
-
194. 匿名 2018/03/23(金) 19:15:40
それなりの企業で働いてたら最近は本当にコンプライアンス厳しいから上司は部下への言動に神経使ってるよ
だからそんな発言できる会社って事はコンプライアンス厳しくない職場なんだろうからその上司がその一言で処分されるとは思えない+16
-0
-
195. 匿名 2018/03/23(金) 19:20:55
嫁がインフルになって、子供をみる人がいないからっていうならわかるけど、嫁や旦那のインフルのために早退する人なんて聞いたことない。
で、嫁のインフル治るまで会社休んで看病するの?+11
-0
-
196. 匿名 2018/03/23(金) 19:26:19
事実なら、嫌味言うのも勿体無いくらいの馬鹿夫婦だね。
「嫁がインフルになったから早退します!」なんて言ったら、みんなポカーンだよ。
早退なんて言わずに、そのままもう出社しなくていいよ。+21
-1
-
197. 匿名 2018/03/23(金) 19:29:24
奥さんがインフルエンザにかかり会社を早退。これって妻を持つ旦那さんなら普通の対応ですよね
普通の対応なの?+6
-0
-
198. 匿名 2018/03/23(金) 19:30:18
インフルなった時むしろ移ると困るからそのまま実家泊まってきてって言ったけどな。
奥さん専業なのに子供が熱とかですぐ帰る人が旦那の会社にいるけど、奥さん何考えてんだろって思っちゃう。
まぁ人の家の話にいちいちうるさい自分もうんざりするけどw+8
-0
-
199. 匿名 2018/03/23(金) 19:37:08
>>153
処分って具体的になんだろうね。厳重注意だけなら処分には相当しないから、注意と減俸とか?。
でも減俸も今滅多にやらないって言うよね。経済的な負担を処分として行うと会社に不利になる事も多い。+1
-0
-
200. 匿名 2018/03/23(金) 19:41:20
大人のインフルごときで看病する為に早退する人なんてパートでも聞いた事ない。
小学生の子供がインフルなら休みは貰うけどね。+14
-0
-
201. 匿名 2018/03/23(金) 19:42:06
はい、嘘+18
-1
-
202. 匿名 2018/03/23(金) 19:43:34
>>198
私の職場にもいるよ。奥さん身体が弱いからって
普段から早退する事あって、奥さんの母(義母)が亡くなった時は何だかんだで半月以上休んでた。
奥さんは妹さんしかいなくて、何も出来ないからって葬儀から初七日までやって。
それぞれの家庭の事情だからなんとも言えないけど、私なら自分の身体が弱くても、忌引き過ぎたら旦那には仕事してほしいわ。
+9
-1
-
203. 匿名 2018/03/23(金) 19:44:41
>>201
友達の旦那、旦那の友達、てTwitterあるあるだもんね。
+9
-0
-
204. 匿名 2018/03/23(金) 19:44:43
これ書いた人、きっとクレヨンしんちゃんのB級グルメカーニバル観たんだろうな+4
-0
-
205. 匿名 2018/03/23(金) 19:45:36
Twitterはいいね稼ぎとパクツイの温床だからなぁ。+8
-0
-
206. 匿名 2018/03/23(金) 19:47:31
騒ぐほどのことではない
+1
-0
-
207. 匿名 2018/03/23(金) 19:47:56
>>187
んー、めっちゃ怒ってるねー。
でも事実だよ。
詳しくは特定されちゃうから言えないけど、
体動かない、声出せない状態になったの。
検査の結果結局重病だったけどね。
若い子だよ。
で、なんとか知らせようと旦那さんに動かせる指使って電話。
声出ないんだもん、救急車も呼べないと思ってとにかく旦那さんのケータイに電話。
旦那さんも無言電話ばかりで不安で早退しようとしてでも時間かかって、やっと帰宅してそっから救急車。
怖い事だよ。でも、やっぱりそういう事ってあるんだよ。
あとはインフルエンザで痙攣して、半身麻痺になった人も知ってる。
嘘だろー!早退迷惑なんじゃー!って言うのも良いんだけど、やっぱり病気はこわいものなんだよ。
そこは考えるべきなんじゃないかな。+5
-27
-
208. 匿名 2018/03/23(金) 19:48:47
もし私がインフルになったら旦那には仕事帰りに自分の夕食と私用のポカリ買ってきてとだけお願いする。+6
-0
-
209. 匿名 2018/03/23(金) 19:52:29
>>202
いるいる!!
嫁が専業主婦なのに、熱出したからとか、それが子供にもうつったとか、産後すぐだと嫁の病院の付き添いとかで、月に5回〜7回休んだり遅刻したり早退したりする人がいてな。。。
ふざけるなと。+14
-2
-
210. 匿名 2018/03/23(金) 19:53:09
>>177
友達急病で倒れて旦那さんに電話したけど、
なかなか早退できず搬送遅れて後遺症のこっちゃった。
嘘書く人って必ず『友達』とか『その旦那』の
話だよね。+22
-0
-
211. 匿名 2018/03/23(金) 19:56:02
>>187
確かに病気は軽視すると怖いというのはわかる。
でもそれが頻繁にあると、流石に周りはもう暖かい目で見れなくなるのも事実。
オオカミ少年の物語と同じでさ。。+7
-0
-
212. 匿名 2018/03/23(金) 19:57:53
あ、そう+4
-0
-
213. 匿名 2018/03/23(金) 19:59:08
>>208
重篤でないならそうだよね。早く帰宅してくれたらうれしい部分もあるけど、移る可能性も高まるし。
この話の上司はパワハラに違いないけど、クビ切られる覚悟で嫁を優先しましたと言われても困るわ。
+0
-0
-
214. 匿名 2018/03/23(金) 20:00:54
そんなんでクビにはならんし処分もされん+9
-0
-
215. 匿名 2018/03/23(金) 20:01:13
どいつもこいつも、おかしいよ
早退する夫もいやだし、それをとがめる上司もおかしいし、そんなことでクビとかにする会社もおかしい。+20
-1
-
216. 匿名 2018/03/23(金) 20:01:28
>>207
>んー、めっちゃ怒ってるねー。
なにこの書き出しw。+35
-0
-
217. 匿名 2018/03/23(金) 20:03:15
せめて就業時間までは仕事して欲しいわ。残業無しで帰ってくるとかならまだわかる。+3
-0
-
218. 匿名 2018/03/23(金) 20:10:52
>>211
奥さん大事にしてるんだな、って思って暖かい気持ちになれるのは飽くまでも「自分の仕事に支障がない範囲」に限られるよね。+7
-0
-
219. 匿名 2018/03/23(金) 20:11:38
1人じゃいられない子供ならともかく妻っていい歳した大人でしょ?
残業せず、定時で急いで帰るんじゃダメだったのか??
私だったらインフルで寝込んでても旦那には普通に仕事して欲しい…+5
-0
-
220. 匿名 2018/03/23(金) 20:14:57
>>215
上司は注意されるべきだとは思うわ
本当の話なら、だけど+5
-0
-
221. 匿名 2018/03/23(金) 20:17:42
同僚で奥さんが体調崩してるからとかで頻繁に休んでる人がいたけど、同じ部署の人達から大顰蹙だったよ。
1回ならまだしも何回もってなったら周りは何で?ってなるよね…
+11
-0
-
222. 匿名 2018/03/23(金) 20:18:46
嫁がインフルになったくらいで早退出来るの?
大体「お前の代わりは~」って言ったくらいで処分されないでしょ。
何のためにこんな嘘くさいの上げるんだか。
+16
-0
-
223. 匿名 2018/03/23(金) 20:20:42
>>8
ワロタww
私もだわww
+3
-0
-
224. 匿名 2018/03/23(金) 20:24:13
上司の人はどういう処分をされたのか、
それを書いてくれないと信用できないですよね。+8
-0
-
225. 匿名 2018/03/23(金) 20:24:55
この後「嘘松って何?調べる気も起きないけど」みたいな見え透いた嘘言ってるし売名で間違いないな+15
-0
-
226. 匿名 2018/03/23(金) 20:25:35
こんな事で両方処分なんてされないよ+13
-0
-
227. 匿名 2018/03/23(金) 20:27:10
私が働いてるとこは休みやすい雰囲気だから男性でも子供と嫁の両方がインフルエンザになって周りに頼れる人がいないからって子供の熱が下がるまで2日くらい休む人結構いる。
でも普段きちんと仕事してる人なら何も言われない。
そういう会社もあるから嫁がインフルエンザで休むのが迷惑だとは思わないけど上司に話して休めないからって怒鳴ったりされたらクソうざいし上司が処分されるのも意味不明。
仕事の進み具合で判断してよっぽどの理由じゃなきゃ休めないときだってあるじゃん。
そもそもこの内容で上司が処分されるような社風なら元から有給休暇使って休むことを推進してる会社だと思うからこんなことにならないと思う。+2
-0
-
228. 匿名 2018/03/23(金) 20:27:24
残業断って帰ってくるくらいだったらあれだけど、仕事早退してまで帰ってきて欲しくない。
旦那がいても治る訳じゃないし。ひとりで寝てた方が気楽w+14
-0
-
229. 匿名 2018/03/23(金) 20:28:15
風邪引けば旦那はいろいろ世話焼いてくれるし会社帰りに買ってきてくれたりするけど、上司と喧嘩してまで早退してきてくれなくてもいいよ…
創作かもしれんけど、こんな旦那に憧れないわ…+8
-0
-
230. 匿名 2018/03/23(金) 20:33:41
たかだかこの程度の嫌味で上司を処分する会社の方が心配だわ。
忙しい時に突然休まれたら迷惑だから、嫌味の1つでも言いたくなっただけなんだろうし。+8
-0
-
231. 匿名 2018/03/23(金) 20:35:44
>>207
え~と、知らないみたいだから教えてあげるけど
指使って電話できるなら話せなくても119に電話かけたら
無言電話でも向こうは事件性や救急性を加味して対応してくれるんだよ
救急車は電話番号表示された時点で場所を特定して現場に来てくれる
何が起こったか咄嗟に判断できない一般人の旦那に必死で電話するなら
まず119に電話するべきだね
あと〇〇でこうなった人もいるんだよ
そういう人知ってるよ
とか知ったかぶりばかりしないで無知な自分を恥ずかしいと思えば?
それと文章もすごくバカっぽいからもうコメントやめなよ
何か中学生女子が頑張って知ってる事書きましたみたいになってるよ+25
-1
-
232. 匿名 2018/03/23(金) 20:38:15
インフルだったら帰ってこなくていいよ。
帰ってきたところで、移るからろくに看病も出来ないだろうし、それこそ旦那に感染したら仕事とか会社の人間に迷惑掛けるし。
私がインフルなのに何で仕事休まないの!と怒る嫁はなかなかいないと思う。+7
-0
-
233. 匿名 2018/03/23(金) 20:40:15
えっ?この人は嫁の看病しようと思って早退したの?そのとも嫁がインフルエンザなら自分もかかっているかもしれないと思って早退したの?看病のためなら、インフルエンザ報告を仕事中の旦那にする嫁も早退する旦那も意味わかんない。+13
-0
-
234. 匿名 2018/03/23(金) 20:40:38
うちの会社の役職者も嫁の体調不良で早退するのが許されてる。
平社員は嫁の体調不良で早退したりしないんだけど、役職者だけ。
正直勘弁してほしい。
てか、帰ってきてって連絡してくる嫁もありえない。
私だったら体調悪くても旦那に仕事休んでもらおうなんて発想にはならない。+16
-0
-
235. 匿名 2018/03/23(金) 20:42:51
え?わざわざ早退なんかしないよ・・・入院したとかならともかく。+10
-0
-
236. 匿名 2018/03/23(金) 20:43:38
友人の旦那ってのがもういかにも嘘松くさい
ベラベラネットにうpしていいのか?こんなんで
バカヤロウとかキレる奴そうそういないから
見る人が見たら特定できるね まあどうせ嘘だろうけど+13
-0
-
237. 匿名 2018/03/23(金) 20:44:39
この話が本当だとして、上司が嫌味っぽいのはわかるけどそんなことでクビにするとか恐ろしい会社+5
-0
-
238. 匿名 2018/03/23(金) 21:10:08
>>207
イラつかせて楽しんでるみたい。
そんなめったにないことかかれてもね。生きてたらいつかは死ぬわけだし。他の人もかいてるけど、携帯って電波出てるから。声がでないならなおさらかけるとこ違ったね。+9
-0
-
239. 匿名 2018/03/23(金) 21:12:03
普通の会社ではありえない。ものすごいワンマンの社長がいる小さいところかな。にしても、引っ掛かる点がありすぎる。+1
-0
-
240. 匿名 2018/03/23(金) 21:12:52
嘘松 って言葉がイヤ+2
-3
-
241. 匿名 2018/03/23(金) 21:15:12
嫁がインフルで早退?
ありえない。
脳梗塞、心筋梗塞で救急搬送ならわかるけど…
ツイッターでこういうことに拡散しない方がいいよね。+5
-1
-
242. 匿名 2018/03/23(金) 21:16:56
子供がいて、子供も自分もインフルエンザになって。自分が40度とかで全く動けず子供が吐いてる、とかなら早退してくれるよう頼むかな。
夫婦二人で自分がインフルエンザになったなら、逆に帰ってくるな、実家に行けという電話する。+6
-0
-
243. 匿名 2018/03/23(金) 21:19:16
去年インフルになったけど一番体が欲したのは飲み物
ポカリとか常備しておくのは大切かも
あとは病院に行って寝てるしかないから看病は必要ない
移してしまうし+4
-0
-
244. 匿名 2018/03/23(金) 21:19:54
>>14インフルって子供じゃないんだから旦那が早退はないわ…
許されるのは子持ちのお母さんのみだわ+7
-0
-
245. 匿名 2018/03/23(金) 21:22:42
こういう、嫁が何より大事、彼女第一、みたいなのが流行ってるの?+10
-0
-
246. 匿名 2018/03/23(金) 21:25:07
ウチの職場だとこれやったら
総叩きにあう
これ妻側の都合良すぎ
妄想でしょ?+10
-0
-
247. 匿名 2018/03/23(金) 21:28:58
嫁がインフルだからって会社早退する⁈
家で寝とけばいいんだし…
嘘くさいなー。+6
-0
-
248. 匿名 2018/03/23(金) 21:31:59
んー、早退する必要はないと思うなぁ。
普通に勤務終えてから看病で良くない?
嫁、タクシーで1人で病院行けるでしょ。+7
-1
-
249. 匿名 2018/03/23(金) 21:36:20
インフルエンザレベルで早退されたくない。
むしろ母親ならインフルエンザに掛かりながらインフルエンザに掛かった子供のケアをするレベルだから。
+4
-0
-
250. 匿名 2018/03/23(金) 21:36:41
今まで嘘松ってなんで決めつけるんだろうと思ってたけど、これは流石にうそだわ。
上司は意地悪だと思うけど、この程度で処分受けるような会社があったらびっくりだわ。ほぼ毎日処分受ける人いそう。+7
-1
-
251. 匿名 2018/03/23(金) 21:37:50
バカなの?生活どうすんの?そんな感情的で後先考えない旦那なんてインフル通りこして死ぬわ。+19
-1
-
252. 匿名 2018/03/23(金) 21:39:28
子供じゃなくて大人がインフルで看病って。
早退するほどじゃないし、早退したところでどんな看病するんだよ?私はこの旦那の方が嫌い。+20
-2
-
253. 匿名 2018/03/23(金) 21:40:55
嫁がインフルで早退する旦那w
子供が小さいのに頼れる実家、義実家が近くにない、旦那が単身赴任、出張中にインフルエンザになる嫁なんてごまんといる
私なら仕事中の旦那にインフルの報告はしない
今から帰る連絡の時に話して必要な物を買ってきてもらう
早めに帰ってきてくれたら助かるけど早退しなくていい
それより仕事をきっちりしてもらいたい+25
-0
-
254. 匿名 2018/03/23(金) 21:41:00
>>177
一人暮らしだったらその嫁、生きていけないやん+25
-0
-
255. 匿名 2018/03/23(金) 21:42:03
小さい子どもが家にいるなら早退もしてほしいし、
保育園幼稚園なら、迎えに合わせて帰ってきてほしいけど、自分の看病ならいらん。
寝たいときに寝るし、飲み物あればいい。
帰って来られたら気遣って眠れんわ。+6
-0
-
256. 匿名 2018/03/23(金) 21:43:36
>>207
で なんの病気でどんな後遺症がのこったの?+22
-0
-
257. 匿名 2018/03/23(金) 21:46:11
嘘は嘘でももっとネタに走ったやつとか作り話だけど面白いみたいな内容じゃないから余計になんかなあっていう感じがする
まだ5ちゃんのコピペとかのほうが笑える+16
-0
-
258. 匿名 2018/03/23(金) 21:47:58
>>256
みんなに突っ込まれて207消えたねww
どうせ詳しく書くと身バレするから~とか言って逃げると思う
でも嫁が急病で倒れて旦那に電話→旦那早退できず搬送遅れて嫁後遺症残る
事実だったらこのくだりで結構身バレしてるよね
だったら何の病気でどういう後遺症が残ってのか教えて欲しいよね!
+17
-2
-
259. 匿名 2018/03/23(金) 21:52:37
>>141
私もインフルになったけど、旦那とピンポン感染になったら嫌だから治るまでどこかに泊まって帰ってこないでくれとお願いしたよ。+6
-0
-
260. 匿名 2018/03/23(金) 21:52:48
まあでも、本筋で言えば労働は契約である以上、そこに穴をあけるからには自分で代わりを用意するのが筋なんだよね。
例えばオーケストラのプロの演奏家は、自分の事情で練習に出られないときには代わりの人を用意して出てもらって、そのときの練習の話をその人からちゃんと引き継いで、次の練習や演奏会本番で支障が出ないようにするんだとか。
あくまで本筋の話で、そこらの会社員やパート社員とかに実際にそこまでやれって意味じゃないけど、家庭の事情で早退や急な休みが当たり前って感覚はそれはそれで違うと思うよ。+7
-3
-
261. 匿名 2018/03/23(金) 21:54:58
「お前の代わりはいくらでもいるんだぞ!」
「...はい、すみません」
(俺の嫁は代わりはいねえんだバカヤロー!)
これが限界かな+25
-0
-
262. 匿名 2018/03/23(金) 21:56:07
そんな事でクビになられては困る。今後の生活どうするの?とインフルで苦しんでいたら言ってしまうわ。
まず、嫁がインフルで早退してこないでほしい。嫁に持病があって、インフルにより緊急入院とかならまだわかる。+9
-0
-
263. 匿名 2018/03/23(金) 22:02:23
ガルちゃんでもたまに作り話っぽいのが出てくるけどだんだんとネットもライアーゲームみたいになってきたな+16
-0
-
264. 匿名 2018/03/23(金) 22:13:13
そんなんで処分されてたらとっくにこの世からパワハラやセクハラなんて無くなってるよ
+14
-0
-
265. 匿名 2018/03/23(金) 22:15:49
>>207
仮に>>231のこと知らなくてもギリギリ指動かせて、かつ無言電話できたなら向こうが携帯は見てるのはほぼ確実なんだからメールかLINEに切り替えればよかったのでは?
+8
-0
-
266. 匿名 2018/03/23(金) 22:21:01
別に早退してまで早く帰ってきてくれなくてもいいわ。+3
-0
-
267. 匿名 2018/03/23(金) 22:22:52
今週の話。
職場のパートさんが「旦那が熱出したから」って会社休んだ。私が指導担当だったから彼女が出社したら注意しようと思ってたら、「旦那の風邪がうつった」ってさらに休みやがった。
もう何から言えばいいか…。笑+17
-3
-
268. 匿名 2018/03/23(金) 22:23:03
多くの独居の人間なんて薬のんで人知れず自力で治してんだし、インフルに掛かったのが小さい子供ならまだしも、嫁のために仕事を早退する必要があるのかな。終業後すぐに帰るとかじゃだめなのかな。よくわからん。+8
-0
-
269. 匿名 2018/03/23(金) 22:24:38
この前の嘘松トピで出てきたテンプレそのまんまじゃんw+5
-0
-
270. 匿名 2018/03/23(金) 22:25:23
>>267
なんだか常に休む口実を探してるような人なんだろうなー、と思った。+9
-0
-
271. 匿名 2018/03/23(金) 22:25:42
「お前の代わりはいくらでもいるんだぞ!」
「だから帰るんですよ。(アホか)」+8
-0
-
272. 匿名 2018/03/23(金) 22:31:53
>>1
嫁がインフルで早退?
大人、社会人としてどうなの?父子家庭で子供がインフルで、なら解るけれど・・・+11
-0
-
273. 匿名 2018/03/23(金) 22:32:00
実際にこういうことがあったとしても
神対応なの〜なんて話す人嫌だ
恥ずかしいノロケ話+10
-0
-
274. 匿名 2018/03/23(金) 22:34:13
嘘つくなら事故にあったとか
倒れたにすればリアルだったのに残念+10
-0
-
275. 匿名 2018/03/23(金) 22:35:18
こちらのインフルごときで早退されたら、むしろ引くわ…
心配してくれるのは嬉しいけれど、仕事終わって真っ直ぐ帰って来てくれればいい話。
仕事への意識が低すぎ。+15
-0
-
276. 匿名 2018/03/23(金) 22:53:56
子供のインフルならまだしも嫁のインフル如きで早退すんな。嘘くさ+8
-0
-
277. 匿名 2018/03/23(金) 23:04:11
普段から勤務態度悪いから上司に嫌われてたんじゃないのと思ってしまった+0
-0
-
278. 匿名 2018/03/23(金) 23:06:15
会社やりすぎじゃない?まあ嘘なんだろうけど。これぐらいで処分されたんじゃ部下の指導もしにくいだろう。+10
-0
-
279. 匿名 2018/03/23(金) 23:08:07
正直、大人のインフルは
ただただ一人で高熱との戦いだから、
旦那は食料調達してくれるだけで十分。+12
-0
-
280. 匿名 2018/03/23(金) 23:08:48
嫁がインフルくらいで早退する旦那はおかしいってコメントが多いけど、インフルって潜伏期間があって家族でうつしてる場合もあるからそこから職場に広がったら本当に迷惑です。
休むのが周りの人間への配慮だと思うんですが…+5
-6
-
281. 匿名 2018/03/23(金) 23:09:01
はいはい、創作創作+11
-0
-
282. 匿名 2018/03/23(金) 23:09:25
なんでこんな嘘くさい話が記事になってるのか、
そっちの方が不思議でならない
嘘松を晒し者にする炎上商法が流行ってるの?+5
-0
-
283. 匿名 2018/03/23(金) 23:17:53
食品関係の仕事だと、家族がインフルになったら強制的に休みになる所あるよね
+2
-0
-
284. 匿名 2018/03/23(金) 23:29:28
こんなツイートする人、気持ち悪いなー。+6
-0
-
285. 匿名 2018/03/23(金) 23:29:51
いやいやいや
バイトでもこんなことでクビにはしないわw
それ以前にそんなことでいちいち切れてたらどこに勤めても長続きなんかしない
この話作った人就職・・・いやバイトすらしたことないんじゃない?
+8
-0
-
286. 匿名 2018/03/23(金) 23:30:08
エバーかてめえは+0
-0
-
287. 匿名 2018/03/23(金) 23:40:48
上司どんな処分になったのか気になる!
異動?減給?
この夫は嫁がインフルエンザ治るまで休んだの?
詳しくTweetして欲しいわ
+3
-0
-
288. 匿名 2018/03/23(金) 23:57:54
乳幼児がいるなら、めちゃくちゃいい旦那さんだと思う。
子供がいないなら、正直ないわ…。+2
-1
-
289. 匿名 2018/03/23(金) 23:58:09
母や父から来たラインの面白内容もネタだよね~w
SNSや端末使いこなせない設定ww
いつの時代だよ+3
-1
-
290. 匿名 2018/03/24(土) 00:04:59
マイナスだろうけど、私なら帰る
会社のために生きてるんじゃないし、みんな家庭の事情があるときは帰れる社会になったほうが結局みんなのため
帰らなくて家族に何かあっても、会社は責任なんて取らずに私の代わりを用意するだけだもの
社会人としてどうなのか?って言われても、仕事は単に家庭のために金を稼ぐ手段でしかないので、優先順位は家族が上なので
+7
-11
-
291. 匿名 2018/03/24(土) 00:05:33
はいスカッとスカッと+2
-1
-
292. 匿名 2018/03/24(土) 00:27:28
職業によっては同居家族がインフル確定したら出勤停止と言う職業もあるんだけどね・・・
(主に医療関係)+3
-2
-
293. 匿名 2018/03/24(土) 00:27:46
この人twitterでアフィリエイトやってそう+5
-0
-
294. 匿名 2018/03/24(土) 00:35:24
そんなのでクビになるの?
いい話のつもりだろうけど嘘くさくてアホらしい。
どんなに腹が立とうが社会人として上司への言葉遣いとしてバカヤロウは言い過ぎ。
+6
-0
-
295. 匿名 2018/03/24(土) 00:35:59
これが嘘松か。+4
-0
-
296. 匿名 2018/03/24(土) 00:37:01
>>248
タクシーは嫌だな、運転手とか後に乗る人とか、無関係の人にうつる可能性あるし+0
-0
-
297. 匿名 2018/03/24(土) 00:44:37
え、私なんて正社員だけど旦那が40℃熱出した時普通に仕事行ったよ…車で来れる距離で暇してる義母もいるし仕事舐めてない?子供ならまだしも、旦那が風邪で休みますとか恥ずかしくて言えない
むしろ旦那が早退してくるとかどんだけ責任感ないの+2
-5
-
298. 匿名 2018/03/24(土) 00:49:00
出勤停止命令と、本人がインフルじゃない状況で自己判断で自ら早退するのは大きな違い。+2
-0
-
299. 匿名 2018/03/24(土) 00:50:59
子供じゃないから別に夫の看病はなくてもいいです
帰りにポカリとレンジでチンのうどんでも買ってきてくれれば+5
-0
-
300. 匿名 2018/03/24(土) 00:52:18
たった数時間帰宅時間が変わるだけで大人が掛かったインフルエンザをどうこう出来んのか。+4
-0
-
301. 匿名 2018/03/24(土) 00:58:30
>>258
救急車は無言で様子がおかしい時は受話器を叩く指示するんだよね。+7
-0
-
302. 匿名 2018/03/24(土) 01:06:05
私インフルでも旦那に「寝てていいよ」なんて言われてないし「ご飯簡単でいいよ」すら言われないから 家族に極力うつさないようにマスク二重で食事も作り 保育園の子供の送り迎えも私
むしろ私がインフルの期間中旦那ずっと不機嫌だったわ
旦那になんの負担もないのに
会社早退とかする旦那 現実にいたら素敵かもしれないけど それはそれで面倒くさいな
ただ寝かしてくれ+10
-0
-
303. 匿名 2018/03/24(土) 01:12:21
>>290
でも夫がそれで仕事クビになるくらいのことしでかしてきたらそれはそれで困るわ
上手いことやって抜けて来てくれるならいいけどね
自己犠牲の末の待遇改善とか危ない橋渡るのやめてーって思う+5
-1
-
304. 匿名 2018/03/24(土) 01:20:22
早退してどうするの…?
+27
-0
-
305. 匿名 2018/03/24(土) 01:24:36
今臨月だけど、後期に入って旦那が2回もインフル持ち込んできた
このツイッターの話は盛りすぎっぽいけど本当にそこまで嫁想いな夫がいるなら羨ましい
でも自分の会社の人に、嫁がインフルだから早退するとか言われたら は?てなると思う+10
-4
-
306. 匿名 2018/03/24(土) 01:47:49
嘘くさい。それか、実際に早退して周囲から猛批判受けて、負け惜しみで、会社の上の人間が味方してくれたっていう希望論を論じただけかも。
よく、職場で虐められてあんな会社辞めてやった、辞めた後その会社すぐに潰れてたってガルちゃんに書き込んでるおばちゃんの心理に似てる。+26
-1
-
307. 匿名 2018/03/24(土) 01:59:43
そんなことで処分されないだろうし、そんなことで怒鳴り返す旦那も嫌+12
-0
-
308. 匿名 2018/03/24(土) 02:03:33
「お前の代わりはいくらでもいるんだぞ!」って変な言い回しだね
「お前の代わりはいくらでもいるからどうぞ!」なら嫌味って感じ+8
-1
-
309. 匿名 2018/03/24(土) 02:13:05
>>8
私も怒る。
ちゃんと仕事してきて帰ってきてから自分のことを自分でやってくれればそれでいい。
早退して帰ってきて面倒みられてもその分移る危険性が増すだけなのに、社会人として一家の大黒柱として健康管理ちゃんとしろって思う。+8
-0
-
310. 匿名 2018/03/24(土) 02:58:14
嫁がインフルエンザで旦那が帰ってきても何もすることないよね
インフルエンザの診断受けてるってことは病院には行けてるわけだし
後はもらった薬を服用して治るのを待つしかない+16
-0
-
311. 匿名 2018/03/24(土) 03:18:22
これは作り話しだな+12
-0
-
312. 匿名 2018/03/24(土) 04:23:43
嘘くさいにもほどがある。
こんなことで処分されるかよ。
この人の願望?+16
-0
-
313. 匿名 2018/03/24(土) 04:25:18
旦那の会社は流行らさない為に
家族でインフルエンザ出たら休んでと指示されてる
私がインフルエンザになったときに
休んでたけど私は別にどっちでも良かった
ヤバかったら自分で救急車呼べるし
どうせ寝てるだけだからね
家事だって放置しといて治ったらバリバリ動くさ
看病って何してもらうのかわからないのよね(笑)+1
-0
-
314. 匿名 2018/03/24(土) 04:25:58
こういうの書く人もそうだけどRTする人もバカじゃない?+16
-0
-
315. 匿名 2018/03/24(土) 04:54:40
お前の代わりはいくらでもいるんだぞ
に対して、
俺の嫁の代わりはいない
で切り返す部分をひらめいちゃったんだろうなぁ
で、何かイイ話を作りたかったんだね。
読んでて恥ずかしくなる+29
-0
-
316. 匿名 2018/03/24(土) 05:03:27
いても結局は邪魔だから1人でゆっくり寝ていたいしそんなんで帰ってきたらはぁ?ってなる
+6
-0
-
317. 匿名 2018/03/24(土) 05:15:22
お前の代わりはいくらでもいる
て言って処分てなんの処分だよ+8
-0
-
318. 匿名 2018/03/24(土) 05:35:03
こういうtwitter作り話は
つじつまが全然あってないからイライラする。
これ読んでスカッとする人ってどんな人?+13
-0
-
319. 匿名 2018/03/24(土) 05:40:11
会社勤めたことなさそう。+20
-0
-
320. 匿名 2018/03/24(土) 05:53:30
早退しても自分の関わってる仕事に影響出ないならいいと思うけど、上司に文句言われるって事は早退したら迷惑掛かる状況だったって事だよね
それは社会人としてどうかと思う+3
-0
-
321. 匿名 2018/03/24(土) 05:57:20
>>258
旦那に連絡できるなら救急車も呼べるはずだよね
嘘バレバレだね+5
-0
-
322. 匿名 2018/03/24(土) 06:09:24
うちの会社にも嫁が仕事先で腹痛になったからといって、わざわざ会社抜けて迎えに行き病院に連れて行った奴いたわ。
たぶんストレスが原因とか言われたらしいけど、ほんとにやばいなら救急車呼んでるだろうし、そうじゃないなら大人なんだから自分で病院行けよ。
しかも嫁が点滴終わるまで付き添って帰って来ないし。
その日は忙しい日だって分かってるくせに、女子社員には翌日すみませんでしたの一言もなし。
でもちゃっかり上司にだけは謝ってたみたい。
まじでDQN夫婦だった。+7
-0
-
323. 匿名 2018/03/24(土) 06:13:45
早退申請したら「お前の代わりはいくらでもいるんだぞ」と言われた時点で上司の受け答えおかしい。代わりいくらでもいるなら早退してもいいってこと?それともクビをほのめかしてる?
そう言われたからって憤慨して上司に「バカヤロー」とまで言う、ツイ主の友達旦那も変。小学生か?
大人なら申し訳なさそうにしておいて心の中で悪態つくでしょ。+8
-0
-
324. 匿名 2018/03/24(土) 06:41:30
嫁が出産して育休取ってきた時は怒らないんでしょ?一緒じゃん+1
-1
-
325. 匿名 2018/03/24(土) 06:53:12
>>207
どんな病気か書いただけで特定されるなんて、日本に数例しかない難病奇病ってこと?+3
-0
-
326. 匿名 2018/03/24(土) 07:00:13
嫁って言い方がいかにもネット民臭くて気持ち悪い
社会人なら妻って言えよー
まあ作り話だけど+0
-0
-
327. 匿名 2018/03/24(土) 07:03:23
最近の作り話はもうマックで女子高生が話してたって内容じゃなくなったんだな+0
-0
-
328. 匿名 2018/03/24(土) 07:12:06
こういう出来すぎたツイートが嫌い。
この前の女子トイレの行列で一番後ろの親子に順番変わったやつとか。
仮に事実だとしても、わざわざ自慢のようにツイートしないわ。
+6
-0
-
329. 匿名 2018/03/24(土) 07:14:07
状況的におかしいとことだらけだよ。
+5
-0
-
330. 匿名 2018/03/24(土) 07:18:17
嫌みぐらいで処分てなんなんw+5
-0
-
331. 匿名 2018/03/24(土) 07:21:03
え?何で嫁がインフルで早退するの?
おかしくない?
子供だったらまだ分かるけど+5
-0
-
332. 匿名 2018/03/24(土) 07:26:58
SNSは嘘が多すぎ
ガルちゃんみたいな匿名掲示板でも嘘つきは多いだろうけど
匿名掲示板に比べたらずっと匿名性が下がるSNSでよく作り話なんて出来るな+1
-0
-
333. 匿名 2018/03/24(土) 07:36:03
嫁がインフルで夫が早退?
バカじゃね?+6
-0
-
334. 匿名 2018/03/24(土) 07:36:05
上司に対してバカヤロウとか自分の旦那が言ってたらひっぱたくわ。+4
-0
-
335. 匿名 2018/03/24(土) 07:54:55
この旦那クビにならなかったかもしれないけど、出世も絶対しない+14
-0
-
336. 匿名 2018/03/24(土) 08:34:48
この話の大本が本当だったとして
上司だけ処分なんてありえない話
上司というかケンカ相手に対して罵倒してたらお互い様じゃん
よくて両成敗だわ+4
-0
-
337. 匿名 2018/03/24(土) 08:44:01
てかこんなのが12万もいいねついてんの?
twitter意味わからん。+8
-0
-
338. 匿名 2018/03/24(土) 08:47:34
実際には、構ってちゃんがいいね欲しさに作り出した創作だと推測+3
-0
-
339. 匿名 2018/03/24(土) 08:52:51
ガルカス「うーん...嘘松!w」
はぁ...+1
-6
-
340. 匿名 2018/03/24(土) 09:03:11
>>133
この人がうちの会社の人の奥さんだったら嫌だわー
それを良しとしてるのは奥さん・子供の病気で当たり前のように遅刻、早退、欠席してるごく一部の男性社員だけで周りは迷惑してるから。
みんな気を使って何も言わないだけで本当はそんなんで休まれたりすると周りにしわ寄せが来て迷惑なんだよね。
だいたい責任感のない人が休むんだけど。+5
-1
-
341. 匿名 2018/03/24(土) 09:04:26
てか、インフルだと分かったって事は病院へ行けたんだよね?
水分なら病院帰りに買えるだろうし、どうせ薬飲んで寝てるしか治療法無いんだから旦那は別にいらんだろう…
絶対旦那は早退してきてもやる事無いから結局はサボりだよね。
+5
-1
-
342. 匿名 2018/03/24(土) 09:08:29
twitterでも嘘松言われてるよw
+7
-0
-
343. 匿名 2018/03/24(土) 09:12:47
これ書いた人、イラスト書いてる人なんでしょ、納得。
なんか最近ツイートバズらせた後に
自分のイラストとか本とか宣伝する方法
流行ってるから。+5
-0
-
344. 匿名 2018/03/24(土) 09:36:28
作り話でしょ(笑)+0
-0
-
345. 匿名 2018/03/24(土) 09:53:52
それだけで処分下したなら会社がおかしい+1
-0
-
346. 匿名 2018/03/24(土) 10:17:23
Twitterのこういう話は全部嘘だと思ってる+1
-0
-
347. 匿名 2018/03/24(土) 10:20:29
子供がインフルかと思った+0
-0
-
348. 匿名 2018/03/24(土) 10:20:31
作り話だろうけどすごくイラっとした。お前がクビになれよって思った+4
-0
-
349. 匿名 2018/03/24(土) 10:39:29
旦那の会社は、家族がインフルだと、
来ないで下さい。だよ。
来られて移されたら困るから。確かに、
それを旦那が貰って私がもらって子供に、
とかなっても困るし、明瞭な判断だと思ってる。+2
-0
-
350. 匿名 2018/03/24(土) 11:03:07
いい話のつもりで書いてるのかな
自分が嫁だったとしてもこんな粗暴な夫に魅力なんて感じないけど
なんていうか、不良男とくっついた不良女が好きそうな感じだよね+2
-0
-
351. 匿名 2018/03/24(土) 11:03:24
>>349
いや、早退して帰って何が出来るのかって話で。当人がインフルでもない上に自己判断だし。それなら会社から翌日以降の出勤停止命令が出ますよね。+6
-0
-
352. 匿名 2018/03/24(土) 11:13:55
どんな処分になったのか興味あるわー
不思議な話だね+3
-0
-
353. 匿名 2018/03/24(土) 11:14:36
子供でもないのに嫁がインフルごときで早退するか?
キモっ
せめて仕事を定時で帰るだろ+11
-2
-
354. 匿名 2018/03/24(土) 11:19:31
ていうか移るから看病しなくていいよ
+3
-0
-
355. 匿名 2018/03/24(土) 11:21:44
妄想 → 俺の嫁は一人しかいねえんだバカヤロウ! → キャー私の夫素敵すぎ!
現実 → 俺の嫁は一人しかいねえんだバカヤロウ! → てめえ明日からの生活費どうするつもりだよ!+8
-0
-
356. 匿名 2018/03/24(土) 11:23:00
お前の代わりはいくらでもいるんだぞ
て漫画ではよく見る台詞だけど、実際に言ってる人見たことない。+11
-0
-
357. 匿名 2018/03/24(土) 11:25:44
働いた事無いんだろうね、恥ずかしい…+9
-1
-
358. 匿名 2018/03/24(土) 11:26:15
自分がインフルなのに
インフルな子供達の世話をしてました
主人は平日インフルかも?といって早退してきて
もりもり食べぐっすり寝て
次の日万全状態で会社にいきました
そんな嫁からすると羨ましい限り
でもこんな家庭が多いんじゃないかな?
だから嘘くさっと思ってしまう+1
-0
-
359. 匿名 2018/03/24(土) 11:27:14
>>356
たしかにw
そもそも会社の人間全員が代わりがきくからね
社長ですらそうだよ
と言うか総理大臣だって代わりはいるからね
当たり前のことすぎて「代わりはいくらでもいる!」とかわざわざ言わないよね
お前もな、ってなるから+4
-0
-
360. 匿名 2018/03/24(土) 11:27:27
自分だったら、まあ表向き感謝はするけども
本心としては、そんなんで早退なんてしなくていいし、ましてや上司や会社といざこざなんて起こさないで、ちゃんと働いててよ
って感じなんだけど
自分が寝てる間、家のことをしてくれたらそれは嬉しいけど、それはいつもどおり仕事が終わった後でもできる話だし、早退してきたからって何ができるわけでもない
逆にインフルエンザなのにそばにただいられてもうつしてしまわないかってことのほうが心配になる+3
-1
-
361. 匿名 2018/03/24(土) 11:28:54
>>358
上司にバカヤロウなんて言う夫は羨ましく無い
それで帰ってきてクビかもとか言われたらインフル悪化するわw+4
-0
-
362. 匿名 2018/03/24(土) 11:31:55
命に関わる重症だったりならともかく
インフルエンザはよっぽど入院が必要なくらいでも無い限り健康な大人が死ぬことはないんだから
嫁がインフルエンザだからと言われても大げさにしか聞こえないわ
小さな子どもがとか、意識不明の重体でとかなら早退どころか
回復するまでしばらく休んでいいとさえ言えるけど+1
-1
-
363. 匿名 2018/03/24(土) 11:33:50
>>339
騙されやすいうえに教養も礼儀もないクズ→素敵な旦那様♡
・・・・ハァ
+3
-0
-
364. 匿名 2018/03/24(土) 11:35:06
代わりは居るから帰れ!(心配だし早く帰ったれよ!)って意味でかもしれないやん(笑)
うちの前の会社にそういう人居たよ。
まぁそんなぐらいでクビなんて嘘臭い話。+1
-0
-
365. 匿名 2018/03/24(土) 12:01:30
本当ならDQN臭が半端ないわ
+5
-0
-
366. 匿名 2018/03/24(土) 12:04:08
わたしが勤めてるのはそこそこ大きな企業だけど、家族にインフル疑いが出た場合、インフルと診断される前であっても本人もインフル保有の危険性があるためすぐに帰宅→自宅待機するようにって規定あるけど。
他の社員への感染を未然に防ぐ意味で、会社として早退させるという対応するとこは多いはずですが。
twitterが真実かどうかはともかく、早退は悪いことじゃないから旦那さん帰ってきても怒らないであげてよ。+4
-0
-
367. 匿名 2018/03/24(土) 12:09:53
>>366
そりゃ大企業系列とかだよ
小さな地方の企業でそこまで徹底してないよ
本人がインフルのときだけ休みになるくらいだよ
家族がインフルだから休ませられるほど企業に余裕はない+8
-1
-
368. 匿名 2018/03/24(土) 12:14:10
子供が泣き止まないみたいなので帰りますって早退した男がいた。そうやって電話してくる嫁にも引いたわー。
サゲマンっているんだなーって思った。+5
-0
-
369. 匿名 2018/03/24(土) 12:33:05
子供がいるなら嫁さん寝かさないとそのままインフル→肺炎になる恐れあるよ。そうしたら入院になって早退どころじゃ済まない話になる
リスク回避なら家族は早退させた方が会社としても感染の被害減らせるし、何故叩かれるのか分からない
正直この問題では女性からの方が非難の声が多くて日本の闇を感じる
+2
-5
-
370. 匿名 2018/03/24(土) 12:47:37
>>369
早退したことを責めてるんじゃない。
上司にバカヤロー発言をし、上司が処分受けた!とドヤってるからみんな呆れてるんだよ。
+0
-0
-
371. 匿名 2018/03/24(土) 12:47:38
うちはこの前、こどもと私が同時にインフルA型になりました。
夫は早退してくれて、翌日は有給取ってくれました。
すみませんでした。。。+1
-2
-
372. 匿名 2018/03/24(土) 12:49:32
こんな嘘信じる人いるの?w+3
-0
-
373. 匿名 2018/03/24(土) 12:52:40
子供がインフルで早退しようとしているのに上司が言ってきたのならわかるけれど。+0
-0
-
374. 匿名 2018/03/24(土) 12:54:01
>>370
横だけどレス見てると社会人ナメてるとか帰らせるなとか暴言如何より帰ること自体にネガティブな意見しか出てないんだけど+0
-0
-
375. 匿名 2018/03/24(土) 12:57:29
心配もあると思うけど、もしかしたらウイルス持ってるかもしれないから、同僚だったらいったん帰って欲しい。+1
-0
-
376. 匿名 2018/03/24(土) 12:59:45
>>366
この話はそーいう話じゃないからねぇ。
ちょっと論点ずれてるよ?+1
-1
-
377. 匿名 2018/03/24(土) 13:03:01
>>376
会社からの出勤停止と、本人の申し出による早退は違うよね+2
-0
-
378. 匿名 2018/03/24(土) 13:08:37
shin5に似てる
shin5もこういうこと言いそう+1
-0
-
379. 匿名 2018/03/24(土) 13:14:10
まぁ 嫁が心配だから早く帰りたいとか
しんどいから旦那帰ってきてほしいなとか
思ってたとしても現実なかなか
そうはしないよね
それに そんな嫌味な上司いなくなれ
と思ったところで何の処分もないのも現実+2
-0
-
380. 匿名 2018/03/24(土) 13:25:08
事情にもよるけど他人の批判ばかりしてるといざ自分が休まなきゃいけない事情がある時に休みづらくなると思う+1
-1
-
381. 匿名 2018/03/24(土) 13:28:36
・友人
・外国人
・女子高生
・拍手
・ハッとした
・ゾッとした
この単語があるのは大体嘘ツイート
嘘ツイートしてる人って文体が似てて分かりやすいのに何で嘘ついてもバレないと思ってるんだろ+5
-0
-
382. 匿名 2018/03/24(土) 13:30:51
しねよ嘘松+0
-0
-
383. 匿名 2018/03/24(土) 13:44:47
子供が手足口病だから休んだ男がいる。
奥さん専業主婦なのに、なんなの?って総スカンだった。+6
-0
-
384. 匿名 2018/03/24(土) 13:45:46
私の上司、契約社員の方が「夫が風邪なので休みます」と連絡してきた時に「わかりました。仕事のことは心配しないで、お大事にね」と返した後、「新婚さんだから仕方ないよね」って自分自身に言い聞かせてた+0
-0
-
385. 匿名 2018/03/24(土) 14:12:13
個人的には家族にインフルとか伝染系の病気の人が居る人は移されたら困るから会社来ないで欲しいけど…
5人に休まれるより1人に休まれる方が会社にとってもフォローしないといけない社員にとってもいいと思う。+0
-0
-
386. 匿名 2018/03/24(土) 14:22:29
ツイッターで流れてくる育児系のツイートがあんまり好きになれない。
妻はこんなに頑張ってるのに夫は…!みたいな内容とか、こんな話本当にあるの?みたいな話が多い+0
-0
-
387. 匿名 2018/03/24(土) 14:23:46
>>383
手足口病って大人にもうつるからそれかも
大人だと本当に痛くなるみたいよ+0
-1
-
388. 匿名 2018/03/24(土) 14:26:30
上司の気持ちも解る自分は心が狭いのかね
+0
-1
-
389. 匿名 2018/03/24(土) 14:27:16
自己都合で急な早退をするのにこの態度、万万万が一本当の話だとしてもその旦那はどうなの?
心の中で何を思おうが、申し訳ありません一択でしょ。事故の連絡がきたとかじゃなくてインフルでしょ‥いやインフルでもなくなることはあるけども。+0
-0
-
390. 匿名 2018/03/24(土) 14:37:41
旦那に帰ってきてもらっても、別にしてもらうことなくない?
インフル確定ってことは病院行って薬貰ってるでしょ?
あとは薬飲んで寝るだけだよ。ご飯なら夜に買ってきてもらえばいいし…。
早退してまでやってもらうことが思いつかないんだけど…+3
-0
-
391. 匿名 2018/03/24(土) 15:01:01
奥さんがインフルエンザで早退は
会社によっては有りだけど
夫のセリフが臭いのと
上司が処分されて神対応というのが嘘クサイ
+1
-0
-
392. 匿名 2018/03/24(土) 15:11:14
この夫もしかしたらバイト?+0
-0
-
393. 匿名 2018/03/24(土) 15:19:15
ここの人たちは旦那に愛されてないから、この手のトピにはどうしても嘘くさく感じるんだろうな
どうせ自分たちの旦那は休んでくれず仕事だから、早退してくれる思いやりのある人とは結婚もしてないだろう。
ってガル民は旦那が家にいることが嫌なババさんたちだから看病とはいえ家に居られるのが嫌か。
でもいざ自分が体調崩して何もできないとき、仕事行くも豚のようにブーブー文句言ってるんでしょ?
汚い女のあつまりだね。+0
-5
-
394. 匿名 2018/03/24(土) 15:50:36
>>393
このトピで初めてまともな意見出た!
愛されてないブスの僻みが醜いよね+0
-1
-
395. 匿名 2018/03/24(土) 15:54:32
嘘だなー
だって代わりはいると言われてバカヤロウって怒声を返す人いる?
会社で上司に
もしいたら普段から要注意人物だわ
+0
-0
-
396. 匿名 2018/03/24(土) 16:04:33
嘘松文体に特徴ありすぎw+3
-0
-
397. 匿名 2018/03/24(土) 16:05:33
嘘だと思ってるよ。
友達の旦那の話っていう体になってるけどさ、「自分の旦那が会社で上司に罵声浴びせて「俺多分会社クビになるわ」って帰ってきて結局上司が処分された」っていうこっぱずかしいエピソードを友達に話すかな。そしてそれを聞かされた人が、他人のエピソードなのにツイに上げたりするかな?
だって、知ってる人が読んだら、誰のことかわかるよね。+0
-0
-
398. 匿名 2018/03/24(土) 16:06:35
>>393
おっwつい主に共感する無教養人あらわるwww
無教養な夫を持つ無教養な女には共感できるだろうねwww+1
-0
-
399. 匿名 2018/03/24(土) 16:07:06
この夫、社会人としておかしいでしょ
こんな事やってたら社内で相手にされなくなるよ+3
-0
-
400. 匿名 2018/03/24(土) 16:09:59
上司がインフルなのに何故が出勤してきて事務所が全滅したことならあります。+0
-0
-
401. 匿名 2018/03/24(土) 16:10:13
>>398
人の心を持たない旦那しかいないおばさんには、優しい旦那の存在が作り話に聞こえるんだね。
まあこんな汚いおばさんじゃ、旦那に優しくされないのもうなづけるわ。+0
-0
-
402. 匿名 2018/03/24(土) 16:12:47
>>398
草生やしまくる人って悔しくてたまらないんだって
知ってた?+1
-1
-
403. 匿名 2018/03/24(土) 16:15:30
嫁がインフルって朝わかった上で出社したの?
うちのだんなの会社ならその時点で出社禁止だから
電話で「休みます」って報告することになるし
発達障害で気が短い私ですらそんなこと言われても
心の中で「うっざー」って思う程度かも。+2
-1
-
404. 匿名 2018/03/24(土) 16:16:44
わたしが怒鳴りだんなの妻なら、そんな話とても外ではできない・・・+3
-0
-
405. 匿名 2018/03/24(土) 16:17:55
>>404
聞かされた方ものろけなのか自虐なのか判断しづらい+0
-0
-
406. 匿名 2018/03/24(土) 16:20:15
このモラハラ上司、嫁の出産とかでも文句言いそぉ!+0
-0
-
407. 匿名 2018/03/24(土) 16:40:55
上司ザマァwww+0
-1
-
408. 匿名 2018/03/24(土) 16:50:29
旦那が私がインフルで早退してきたら、怒るわ。
それで早退して周りのやつに迷惑かけんなよと。
上司も嫌味言いたくなるよね。しかも怒鳴るとか頭おかしい。
子供だったらしょうがないけど、
奥さん大人なんだからほんと辛かったら自分でどうにかできるでしょ。
+3
-0
-
409. 匿名 2018/03/24(土) 16:56:22
嫁がインフルなだけで早退するのって普通なの?+2
-0
-
410. 匿名 2018/03/24(土) 16:57:56
現実はこんな嘘でいいねもらわないといけないようなみじめな生活なのかー+0
-0
-
411. 匿名 2018/03/24(土) 16:58:39
>>409
全然、自分の部下にこんなのいたら
もう出世コースからは外す+3
-0
-
412. 匿名 2018/03/24(土) 17:14:32
>>411
こんな上司イラネ
独身アラフォーの喪女なんだろうな
机に家族の写真飾ってる人とかも目の敵にして出世コースから外しそう
+0
-1
-
413. 匿名 2018/03/24(土) 17:16:16
家族がインフルだとわざわざ言うやつなんなの?+0
-0
-
414. 匿名 2018/03/24(土) 17:32:55
奥さんは、介護を受けてる人?
重度の持病や病気、怪我をして動くのもままならない人?
もしかして...奥さんは小学生...な訳ないか......
上記の理由で無ければ、
どうかしてるのは、上司では無く、旦那の方だと思うけど...
それを受け入れた奥さんもちょっと...
投稿した友人も...
上司の言い方はマズかったとは思うけど...
仕事、舐めてる?+0
-0
-
415. 匿名 2018/03/26(月) 08:21:13
>>412
ニートにはわからんだろw妄想すんなw+0
-0
-
416. 匿名 2018/03/26(月) 08:22:22
>>372
いるみたいだよ
馬鹿だから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
奥さんがインフルエンザにかかり会社を早退。これって妻を持つ旦那さんなら普通の対応ですよね、看病も必要ですし。 でも、ある会社の上司は、それに対して「お前の代わりはいくらでもいる」と嫌味で返してきたそうなんです。