-
1. 匿名 2018/05/30(水) 15:51:50
一般入試の難易度はミドルアッパーな偏差値55くらいでお手頃な大学。
社長、出身者、警察官、一級建築士日本一。公務員、政治家多数。
日大を受験したいとお子さんがいったらあなたならどうしますか。+39
-448
-
2. 匿名 2018/05/30(水) 15:52:27
別にかまいません、あなたが選んだ道よん+940
-143
-
3. 匿名 2018/05/30(水) 15:52:32
MARCH目指してみない?って言う+939
-50
-
4. 匿名 2018/05/30(水) 15:52:34
受ければいい+555
-85
-
5. 匿名 2018/05/30(水) 15:52:45
上があんなんってわかるとね...
+894
-33
-
6. 匿名 2018/05/30(水) 15:52:53
しっかり大学のことを調べてみな?
行くの嫌になるから
って言う+984
-62
-
7. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:02
国立目指せと言う+810
-40
-
8. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:02
運動部には入らない方がいいのは分かった+1115
-10
-
9. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:05
自分が決めて進みたい道なら許してあげたい。+346
-82
-
10. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:15
アメフト部には入らないと思うから別にいいよ+968
-53
-
11. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:24
本人次第。
やりたい事あるのに、それをとめる訳にもいかないし。
大学受験するくらいの歳なら、自分で決めてもらう。+523
-39
-
12. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:36
学生に罪はないんだけど、学校側の対応がクソすぎて
学費払いたくないレベル。+1397
-16
-
13. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:39
今日大受けたいなんてニュース見てないの?+418
-72
-
14. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:46
社長とかが多いのは単に学生数が多いからだと思うな+1074
-17
-
15. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:55
どうせなら同レベルの別の大学を勧める。+667
-16
-
16. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:57
そこでしかダメな理由があるなら
応援するけど
同レベルの他の大学で
同じような学部があるなら
内心そっちにしたら?と
これからは思うと思う+774
-7
-
17. 匿名 2018/05/30(水) 15:53:59
そこで何を学んでどう将来に生かしたいかが明確なら受けさせるかもしれないけど複雑
連日の彼らを見てると+257
-11
-
18. 匿名 2018/05/30(水) 15:54:03
同レベルの東洋、駒澤、専修を進める+653
-45
-
19. 匿名 2018/05/30(水) 15:54:05
来年、再来年受験の話なら考え直してほしいと思ってしまう。+233
-12
-
20. 匿名 2018/05/30(水) 15:54:17
親がいてよかったと思うのは生活の面倒見てくれたことぐらいだね+4
-45
-
21. 匿名 2018/05/30(水) 15:54:30
勇気あるトピっ。
いまの高3が1番危機感感じてるから、大丈夫+354
-10
-
22. 匿名 2018/05/30(水) 15:54:31
いややめとけ!
日大レベルなんて他探せば沢山ある!!+547
-40
-
23. 匿名 2018/05/30(水) 15:54:45
うちの子受けたわ行ってないけど
あの大学行ってて就活真っ盛りだと思うとゾッとする+505
-31
-
24. 匿名 2018/05/30(水) 15:54:46
人数が桁違いだから色んな人がいる
でも、どの大学もピンキリだから
本人の意思が大事+217
-7
-
25. 匿名 2018/05/30(水) 15:55:05
日大をディスるわけじゃないが
このあたりの偏差値は大学を選り好みできる立場じゃない+479
-35
-
26. 匿名 2018/05/30(水) 15:55:08
今の時期敢えて辞めておいたほうがいいんじゃない。
似たレベル他にもたくさんあるし、何も敢えてそこにしなくても。
+212
-7
-
27. 匿名 2018/05/30(水) 15:55:22
ニュースとは関係なしに、Fラン私大にはいかせたくない。お金もったいない。あんなマンモス大学だから、そりゃ有名人も多数排出してるだろうが、
世間一般の企業からしてみれば 評価は高くない+256
-151
-
28. 匿名 2018/05/30(水) 15:55:27
いや、別に構わないけど。
4年も経てば大丈夫だよ。
てかさ、東大でも早稲田でも性犯罪者の事件が報道されてたりするじゃん
そんなこと言ってたらどこも受験できないよw+517
-97
-
29. 匿名 2018/05/30(水) 15:55:33
なんでこんなトピ立つの?
+120
-14
-
30. 匿名 2018/05/30(水) 15:56:01
嫌だと思っていても
そこしか受からなかったら入れるだろうと思う+101
-11
-
31. 匿名 2018/05/30(水) 15:56:36
きっと本人も色々調べて言ってるんだろうから否定はしない+42
-17
-
32. 匿名 2018/05/30(水) 15:57:12
なんとか辞めさせる
駒沢大あたりを進める+129
-58
-
33. 匿名 2018/05/30(水) 15:57:15
申し訳ないけど、他大にしてはどうかと言う。
+215
-18
-
34. 匿名 2018/05/30(水) 15:57:22
私の彼氏は家からすぐだからって理由で日大に行ったよ。でもちゃんと真面目に仕事して管理職です。だから人によりますよ。+36
-73
-
35. 匿名 2018/05/30(水) 15:57:39
いろいろ言われているけど
大学生に石を投げたら日大生に当たるくらい割合が多いし
(高校なら日大付属)
迷惑だと思っていても
実際行かせない人は少数派だと思うな+302
-33
-
36. 匿名 2018/05/30(水) 15:58:02
なんてくだらない質問なんだろう…+179
-24
-
37. 匿名 2018/05/30(水) 15:58:06
>>27
Fの意味を履き間違えて語るのはどうかと…
+241
-14
-
38. 匿名 2018/05/30(水) 15:58:06
日東駒専ならどこえらぶ?+16
-18
-
39. 米倉 2018/05/30(水) 15:58:11 ID:Iomki5S7sv
ここでいくら言っても日大のブランドは落ちないから・・・+24
-77
-
40. 匿名 2018/05/30(水) 15:58:22
イメージ最悪だから辞めといたほうがいい+122
-30
-
41. 匿名 2018/05/30(水) 15:59:09
同じ様なレベルで他にないの?
就職にも良さそうなとこ+88
-8
-
42. 匿名 2018/05/30(水) 15:59:29
医学部や獣医学部みたいな専門分野なら問題ない。+225
-14
-
43. 匿名 2018/05/30(水) 16:00:06
日大は一般だとまあまあのレベルだよね。
頑張れば地方の国立行けると思うよ。+50
-68
-
44. 匿名 2018/05/30(水) 16:00:29
トラブルどうこうもあるけど
マンモス大だけにキャンパスあちこちにあるから学部によっては住む所もよく考えないといけない+110
-3
-
45. 匿名 2018/05/30(水) 16:00:49
就活にしても、要は企業に卒業生がたくさんいればいいんだから
ある意味マンモス校は強いよ+176
-22
-
46. 匿名 2018/05/30(水) 16:01:06
うーん
今年は考えるかな
あえて今年受ける同級生、癖が強そうw+128
-11
-
47. 匿名 2018/05/30(水) 16:01:50
東駒専は倍率上がりそうだよね+265
-14
-
48. 匿名 2018/05/30(水) 16:02:03
運動部なら、東洋がいいんじゃいかな。
レベルも似てるし。+109
-15
-
49. 匿名 2018/05/30(水) 16:02:25
親が決めることじゃない。行きたい大学に行きなさい。+44
-22
-
50. 匿名 2018/05/30(水) 16:02:32
今騒がれてるのは日大のほんの一部分だし、私は気にしないかな。
それに、日大付属高校は偏差値高いところ多いから、そこに行ってる子だとか卒業生の人は「頭いいんだろうな」という感想だし、それは今も変わらない。+127
-84
-
51. 匿名 2018/05/30(水) 16:03:06
医学部なら反対する
付属病院のインターンが揃いも揃ってロクでもなかったから+46
-16
-
52. 匿名 2018/05/30(水) 16:03:25
危機管理部の進学相談会に来た保護者が日大の職員に、やっぱり受験する人は減るんですか?って聞いたら「いや、そんなことないと思いますよ受験は半年後ですから」みたいな楽観的なこと言ってたらしいよ+134
-6
-
53. 匿名 2018/05/30(水) 16:03:30
日大が第一志望っていうなら止める
元々滑り止めのイメージしかない
本命校前の練習のためならどうぞ+45
-16
-
54. 匿名 2018/05/30(水) 16:03:37
こんなコメント出すくらいだから就活はしばらく苦労するかもしれないので今の在校生は気の毒だよね
でもこれから入る人・目指す人はどうだろう…数年たてば今の騒動も忘れられてるだろうし特に問題ないかも+6
-19
-
55. 匿名 2018/05/30(水) 16:04:10
あんな学校に受験料や学費落としたくない+117
-13
-
56. 匿名 2018/05/30(水) 16:04:23
志願者少なくなるから入りやすくなったりして+80
-8
-
57. 匿名 2018/05/30(水) 16:04:56
偏差値55以下なら今ならいけるかもしれないから勧める。
それ以上なら薦めない。+26
-6
-
58. 匿名 2018/05/30(水) 16:05:31
日大生の保護者でもなく、他の私立大学にご子息を通わせている人が鼻息荒く日大叩きブログ書いてるんだけどあれは何なんだw+103
-5
-
59. 匿名 2018/05/30(水) 16:05:50
日東駒専ギリギリラインの息子
今年度の日大志望者数減るとみれば穴場ではあると伝えてみた。+75
-19
-
60. 匿名 2018/05/30(水) 16:05:52
うちもニュース以前に、もう少し偏差値高い大学行ってほしいな。
元々誰でも入れるイメージなので。+38
-35
-
61. 匿名 2018/05/30(水) 16:06:05
日東駒専なら学部によるけど日大が一番就職先良いのじゃない?日大出身者がかなりの企業にいるしね。
ただ学歴フィルターを考えるとマーチクラスには行けた方が良い。+142
-6
-
62. 匿名 2018/05/30(水) 16:06:18
反対するよ
今敢えてあの大学に行きたいって
どこの大学でもスキャンダルはあるかもだが
イメージとガラ悪すぎて+56
-12
-
63. 匿名 2018/05/30(水) 16:07:14
ふーん+3
-2
-
64. 匿名 2018/05/30(水) 16:08:04
これからいろんなところの会話で
「大学どこー?」
「日大です」
「あっ…」ってなるよ+57
-48
-
65. 匿名 2018/05/30(水) 16:08:11
現役の日大生や卒業生が見てるかもしれないのに、わざわざ特定の大学を否定するようなトピたてるのよくない。+137
-17
-
66. 匿名 2018/05/30(水) 16:08:38
>>59
現役受験生なら
正しい判断。+10
-9
-
67. 匿名 2018/05/30(水) 16:08:59
運動部じゃなきゃ良いと言っても
学長があのレベルだよ
司会やって入院したのも運動部関係ない
大学側の人間でしょ
しかも、監督と言ったって大学では
ナンバー2でしょ
仮に何かあったとして運動部とか
関係なく、学生の事を護るどころか
責任おしつけて、切り捨てて
逃げるのに必死な人間がトップにいる大学
よく考えて他じゃダメなのか
話し合うレベル+119
-13
-
68. 匿名 2018/05/30(水) 16:09:49
大東亜帝国はさすがにがっがりだけど
日大なら十分でしょ
一般で入るの簡単だと思ってるの高卒の人とか
MARCH下位学部推薦なら逆転できる頭あるよ
+115
-23
-
69. 匿名 2018/05/30(水) 16:09:54
あえて入る必要はないっていうかな。
結果日大しか入らないんだったらしょうがないけどその上のmarchと、同じ偏差値の大学あたりを受験して結果次第で決めさせるわ。+53
-1
-
70. 匿名 2018/05/30(水) 16:10:09
卒業生ですが、連日報道されている件で上の方々の対応が残念過ぎますよね。
お世話になったし、すごく楽しく通わせてもらっただけに悲しいです。
親が頑張って働いて出してくれた学費も、一部はこういうクソみたいな奴らの懐に入ったのかと思うと、なんだか親に申し訳ないです。+132
-8
-
71. 匿名 2018/05/30(水) 16:10:12
学校のトップがあれじゃ行く気も失せると思うけどな。
もう、就活が厳しそう
学生同士でも会社でも、あの日大って言われるだろうしやりにくいのは目に見えてる。+24
-17
-
72. 匿名 2018/05/30(水) 16:10:19
医学部・日芸だったら全然価値あると思います。+97
-12
-
73. 匿名 2018/05/30(水) 16:10:43
わたしも日大卒だからなー
偏差値と相談して欲しい
+55
-1
-
74. 匿名 2018/05/30(水) 16:11:17
>>65
同感。
見なければいいって反論する人が出てくるかもだけど、
このトピは気の毒だと思う。+51
-7
-
75. 匿名 2018/05/30(水) 16:11:23
なんでそこまでして日大を憎むの?+88
-16
-
76. 匿名 2018/05/30(水) 16:11:42
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い+40
-4
-
77. 匿名 2018/05/30(水) 16:11:48
理事長と組長のツーショット見ちゃったらね、、
学生は悪くないんだけどね。+29
-7
-
78. 匿名 2018/05/30(水) 16:11:58
なぜそこに行きたいのか、あえて日大を選ぶ意味があるのかを聞いて話し合う+28
-4
-
79. 匿名 2018/05/30(水) 16:12:06
現役の時滑り止めで受けたけど、今だったら滑り止めでも受けたくないな+17
-7
-
80. 匿名 2018/05/30(水) 16:12:08
人数多いだけの大学。
キャンパスもあちこち。
子供が行きたいと言ったら反対する。
日大じゃないと出来ない勉強もない。+17
-33
-
81. 匿名 2018/05/30(水) 16:12:34
あんな監督野放しにしてるような大学は問題あり。+23
-4
-
82. 匿名 2018/05/30(水) 16:12:46
>>71
大学の中枢と学生を同一視するような人事がいたら
そんな会社には入るべきではありません
もっともそんな人事はいないと思いますよ+94
-5
-
83. 匿名 2018/05/30(水) 16:13:33
理事長とか理事会メンバーの退職があればー
学費とか、結局回り回ってあの人達の給料じゃん+10
-1
-
84. 匿名 2018/05/30(水) 16:13:41
>>66
そうだね
卒業する頃にはもうみんな忘れてる+14
-10
-
85. 匿名 2018/05/30(水) 16:14:36
そんなことより慶應の集団強姦の対応の方が引いた
日大なんて別に頭も良くないし、わざわざ行かなくていい
国公立か、私立では早慶上智じゃないと行く意味ない+37
-46
-
86. 匿名 2018/05/30(水) 16:14:43
言いにくいけど、就職活動に響く涙とか言ってるけど、本人が優秀なら採用されてると思うんだけど。日大、ああ今話題のねって思うけど、別にアメフトとは何の関係もないんだから。+111
-2
-
87. 匿名 2018/05/30(水) 16:15:44
ウチの息子、受験は来年だけど、その辺りはちゃんと考えて、自ら違う所に行くと思う。+10
-7
-
88. 匿名 2018/05/30(水) 16:15:50
>>64
なりません。
この一件でどこまでひっぱるの?
ばかみたい。+66
-10
-
89. 匿名 2018/05/30(水) 16:16:28
どこの運動部も似たようなの有る気がする!
昔六本木駅前で大学生が上裸で学校の応援歌を先輩に歌わされてるの見た。伝統だって言ってた。
今回のを期に、体育会系の指導者はもちろん、先輩が神様みたいな関係とかなくなって欲しい‼+52
-1
-
90. 匿名 2018/05/30(水) 16:16:57
失礼なトピ+57
-6
-
91. 匿名 2018/05/30(水) 16:18:07
どうしても日大でなければいけない明確な理由があれば、親としては複雑だけど子供のやりたいようにさせたい
ただレベルだけで選んでるなら、今ならやっぱり同レベルの他大学をすすめると思う+22
-3
-
92. 匿名 2018/05/30(水) 16:18:08
日大レベルなら私大の学費払いたくない。+13
-36
-
93. 匿名 2018/05/30(水) 16:18:44
本当に自分の子が受験するか悩んでるのなら良いけど
関係ないのに騒いでる人って何?
+30
-4
-
94. 匿名 2018/05/30(水) 16:20:44
日大以上の学歴の人なら叩いてもいいよ+66
-10
-
95. 匿名 2018/05/30(水) 16:20:46
ヤクザが絡んでる時点でダメでしょ+35
-9
-
96. 匿名 2018/05/30(水) 16:21:54
日大卒や付属校卒の人って本当そこらじゅうにいるから外では言わないほうがいいよ+109
-4
-
97. 匿名 2018/05/30(水) 16:22:43
>>82
ほんとそう。
今みたいに、どの企業も人出不足で売り手市場な時代に、ほんの一部の人間の騒動を見て、日大生だから採用しません!なんていう企業はまずない。
個人を見て判断するに決まってる。
だいたいそんな企業があったら、今度はその企業にメディアが攻撃かける。
日大生を採用しない企業が出てきた!とか言ってね。
視聴率がとれるもの。+67
-6
-
98. 匿名 2018/05/30(水) 16:23:02
腐った内部だと分からなくて入学した在学生はしゃーないけど
理事長が真っ黒だと分かってて受験するのは気がしれないわ
しかも日大レベル。他にも大学はあるでしょ+7
-6
-
99. 匿名 2018/05/30(水) 16:23:32
通ってる学生がこのトピ見たらどう思うと思う?
こういうトピ申請すること自体失礼ではないですか+46
-4
-
100. 匿名 2018/05/30(水) 16:23:48
さすが学生数日本1の大学
続々と擁護コメントが(笑)+11
-25
-
101. 匿名 2018/05/30(水) 16:24:39
理事長以下上層部が一新されたら問題なし+13
-2
-
102. 匿名 2018/05/30(水) 16:24:41
何でこんなにマスコミに流されて大学叩きしてる人が多いのか不思議で仕方ない。
マスコミの大企業潰しとか、いつものやり方じゃん。叩き過ぎだよ。+58
-4
-
103. 匿名 2018/05/30(水) 16:24:55
日大で学びたい事があるなら許す。
偏差値がもっと上になるように勉強させるけど。+15
-2
-
104. 匿名 2018/05/30(水) 16:25:11
日大以下の大学行くよりは全然マシ。
+75
-2
-
105. 匿名 2018/05/30(水) 16:25:39
>>39
おじーちゃんw+1
-3
-
106. 匿名 2018/05/30(水) 16:27:16
卒業生だけどすごく嫌な気持ちになった
在校生が見たらもっと嫌な気持ちになるだろうね…+74
-5
-
107. 匿名 2018/05/30(水) 16:27:45
こんなトピ申請する人が人の親だなんて「涙が止まりません。」+19
-5
-
108. 匿名 2018/05/30(水) 16:27:53
もうちょっと頑張って関学目指したらという。+15
-10
-
109. 匿名 2018/05/30(水) 16:28:10
今、メディア関係者が------
(※日大アメフト部の、ライバルのアメフト部大学の卒業者が多い事に注目!)
必死で日大バッシングしてるけど・・・・
在学生の犯罪が、日本一多いのは
「近畿大学」だよ。 どっちもマンモス大学だけどね~
+33
-4
-
110. 匿名 2018/05/30(水) 16:30:18
日大しか受からなかったら仕方ないじゃん
今年は狙い目だと思ってる受験生と親も多いと思うよ+28
-4
-
111. 匿名 2018/05/30(水) 16:30:32
全然問題ない。
ニュースで就活生が風評被害受けてると報道されているけれど、そんなことないと思う。
就活がうまくいかない日大生が、この事件のせいにしてるだけ。それか受けてる企業が悪い。
私は日大生で就活真っ只中だけど、今のところ風評被害は受けてないし、順調に内定ももらえてる。+72
-4
-
112. 匿名 2018/05/30(水) 16:30:54
受験料を払うくらいなら世界の恵まれない人に寄付します+1
-15
-
113. 匿名 2018/05/30(水) 16:31:30
最低国公立マーチカンカン。
ニッコマンは不可。+10
-21
-
114. 匿名 2018/05/30(水) 16:31:37
在校生の親ですが
失礼なトピですね
日大を選んで頑張ってる
子達は大勢いるんですよ
スレ主さんは根っから
嫌味な嫌な人間なんでしょうね
+80
-30
-
115. 匿名 2018/05/30(水) 16:33:34
嫌なら受験させなきゃいい
わざわざトピ立てて在校生とか関係者に嫌な思いさせるなよ+22
-2
-
116. 匿名 2018/05/30(水) 16:34:02
今、日大の悪口なら何言っても良いってなってるよね
関係ない人でもさ
キーっとなって
これじゃあ お隣の国の人のこと偉そうに言えないね
+60
-5
-
117. 匿名 2018/05/30(水) 16:35:05
潰します。たっくるする+4
-10
-
118. 匿名 2018/05/30(水) 16:35:27
大学生活いい思い出しかない
日大に行ってよかったと思ってる+60
-7
-
119. 匿名 2018/05/30(水) 16:35:27
>>94
ほんとそう思う。
無名の短大卒の私からしたら
日大行けて凄いわ。
確かに今はイメージダウンしてるけど
一定の人気はまた継続するでしょ。
+82
-8
-
120. 匿名 2018/05/30(水) 16:36:14
うける~~~~~~
って言います+3
-2
-
121. 匿名 2018/05/30(水) 16:36:25
あの会見見てしまうとね。
何もそこにしなくてもとは思う。
在校生の方にはお気の毒だけど。+7
-5
-
122. 匿名 2018/05/30(水) 16:36:40
>>85
こういう極端な事言う人って大学の事知らないの?
早慶レベルに入れる子は受験生の5パーセントだそうだよ
+66
-2
-
123. 匿名 2018/05/30(水) 16:37:31
たたいてるひと大卒ですか??+42
-2
-
124. 匿名 2018/05/30(水) 16:38:08
卒業生が日本一多いのなら擁護コメントも日本一多い
+11
-14
-
125. 匿名 2018/05/30(水) 16:39:00
他大学落ちて日大行った卒業生だけど、いい大学だったよ。教授は優秀な人が多くて、勉強の質も高い。滑り止めだったけど、入ったらかなわない優秀な学生もたくさんいた。
就職先も皆結構良かったよ。社会に出てからも、日大生多いからそれだけで会話のネタになるし。
私も一流企業に就職したけど、同レベルの東洋、駒澤、専修あたりは同期にいないかな。
女の子だったら日大で十分だよ。
男の子は学歴みられる会社だと厳しい。+76
-10
-
126. 匿名 2018/05/30(水) 16:40:12
もし自分の子が、運動部であんな目にあっていたらと思うと。
ひど過ぎる。
地方から上京している子達もたくさんいますよね。
あそこまで行くと親がどんどん関わった方が良いと思うけど、地方からじゃ限界ある。
安心して預けられない。
お預かりしてるお子さん達を守りますって感じが微塵も感じられないから。+14
-7
-
127. 匿名 2018/05/30(水) 16:40:22
2019年入学以降は厳しいから
辞めとけ+6
-11
-
128. 匿名 2018/05/30(水) 16:40:28
全く問題ないよ
アメフト部に入るって言われたら悩むかもしれないけど+18
-2
-
129. 匿名 2018/05/30(水) 16:41:03
子供は来年 受験生になるけど、この問題が起こる前から、日大は受験する大学の範ちゅうにない。それくらいなら、浪人させる。+8
-21
-
130. 匿名 2018/05/30(水) 16:41:13
獣医学部は人気だから受験者数は減らないだろうなー+14
-0
-
131. 匿名 2018/05/30(水) 16:41:14
>>116
俺たちが裁いてやる!みたいなメディアと一部の世論が怖い。
メディアと国民の前に連れ出して、引きずり回さないと気が済まないって感じ。
あの国を笑えない。
+33
-2
-
132. 匿名 2018/05/30(水) 16:42:04
日大出身の知り合いは
『来年息子が受験なんだよー。日大みんな受けないだろうから入りやすくてラッキー』
だそう。やっぱり日大出身ってバカなのかな+13
-31
-
133. 匿名 2018/05/30(水) 16:42:11
日大だけどキャンパスにダチョウがいた+6
-0
-
134. 匿名 2018/05/30(水) 16:42:27
白い目で見られること必至
メンタル強い人向き+9
-15
-
135. 匿名 2018/05/30(水) 16:43:45
聞かなかった事にする。+1
-5
-
136. 匿名 2018/05/30(水) 16:44:07
まぁイメージは悪いけど忘れるさみんな。
来年度からは偏差値下がるから入りやすいだろうから入れば?+3
-7
-
137. 匿名 2018/05/30(水) 16:44:11
好きにさせる。+6
-2
-
138. 匿名 2018/05/30(水) 16:44:27
叩かれてて凹むけど卒業生の数が日本一だと思うと心強い+9
-7
-
139. 匿名 2018/05/30(水) 16:45:04
>>132
だって、トップが相撲取りなんだもん。
下っぱ切って終わり。うち、金もコネもないし。+8
-2
-
140. 匿名 2018/05/30(水) 16:45:23
ちょっと残念な大学だし、ここにいる在校生の親もずれてると感じる。
汚い物に蓋。+7
-23
-
141. 匿名 2018/05/30(水) 16:45:26
関西住みなんで東京の日大行くなら近所の龍谷で良いやんと説得。
東京で生活費の負担を考えたら早慶ぐらいでないとな。
+15
-11
-
142. 匿名 2018/05/30(水) 16:45:50
>>130
日大卒の先生のところで働いていましたが
優秀で人気の病院でした
+33
-1
-
143. 匿名 2018/05/30(水) 16:46:10
無駄に人数多い以外にイメージがなかった。
大学側は自業自得だと思うわ。+8
-3
-
144. 匿名 2018/05/30(水) 16:46:19
あー今話題のくらいしか思わないよ
白い目で見られるとか言ってる人外で話してみたら?
あなたが白い目で見られると思うよ+23
-2
-
145. 匿名 2018/05/30(水) 16:46:59
こんな事が話題になるんだからやっぱり底辺だね。クソくだらないトピ。自分の親がこんなんだったら縁切る。いつまで干渉するんだろ。+13
-6
-
146. 匿名 2018/05/30(水) 16:47:49
ここ、日大在校生親やOBばかりだから偏るね。
+19
-20
-
147. 匿名 2018/05/30(水) 16:47:54
marchのいみがわかりません。
教えてください+0
-20
-
148. 匿名 2018/05/30(水) 16:48:41
日大の幹部が残念。
それだけ。ただあえて選ばないな、、、+16
-4
-
149. 匿名 2018/05/30(水) 16:49:21
勝手にすれば?
関東でここしか狙えないならそうすればいい。+0
-2
-
150. 匿名 2018/05/30(水) 16:50:08
孤立した意見ばかりだね。
+3
-4
-
151. 匿名 2018/05/30(水) 16:50:37
何でもそうだけど、ごく一部の悪い人のせいで全体まで悪と決めつけるの本当に良くないと思います
理事長、監督、広報、、、と社風的に嫌悪感のある登場人物ばかりでしたが、実務にあたっている末端の人たちや学生、教員校風としてはまた別なのでは?
子どもが志望したら応援してあげたいし、今現在の在校生たちには世間の逆風に負けずに頑張って欲しいと思います+15
-2
-
152. 匿名 2018/05/30(水) 16:51:15
March以上の大学出身者は別として、日東駒専受験したことない人が日大をFランとか誰でも入れるとか言ってるのなら、一度赤本解いてみるといいよ。それで合格点取れたら文句言っていいんじゃない?確かにめちゃめちゃ頭いいって訳ではないかもしれないけれど、馬鹿でもないから。だからそれ以下の大東亜帝国があるのだし、その大東亜帝国だって合格出来ない人結構いるし。
+118
-5
-
153. 匿名 2018/05/30(水) 16:51:15
>>1
社長になった人が日本一多い大学はたしかに日大だけど、一部上場企業なら慶応が日本一だって
昨日ミヤネの番組に出てた大学ジャーナリストが言ってたよ+14
-6
-
154. 匿名 2018/05/30(水) 16:51:17
>>122
極端だけど真実でしょう
私は国公立、旦那は上智です
+4
-18
-
155. 匿名 2018/05/30(水) 16:51:20
ポン大復活…恥ずかしい+7
-15
-
156. 匿名 2018/05/30(水) 16:52:02
日大アメフト部でも
今の世論的に何にも問題ないよ。
問題なのは監督、コーチ。
面接でも
大変だった?って聞かれるくらいだよ。+21
-1
-
157. 匿名 2018/05/30(水) 16:52:33
ぶっちゃけスポーツ推薦なら100%止める。
普通に受験なら冷静に判断する。+30
-0
-
158. 匿名 2018/05/30(水) 16:52:35
来年入学組は特に
人間性疑う+8
-17
-
159. 匿名 2018/05/30(水) 16:52:43
どうしても日大でなければいけないという理由があるのなら構わない+17
-2
-
160. 匿名 2018/05/30(水) 16:53:12
>>154
さりげないマウンティングですか?
脳ある鷹は爪を隠すんですよ。
+21
-3
-
161. 匿名 2018/05/30(水) 16:53:14
>>28
とりあえず、もうすぐセンター試験がなくなるので、入試も色々と変わって来るかと。+2
-0
-
162. 匿名 2018/05/30(水) 16:53:47
そんなバカに育てた覚えはない、と泣く+4
-12
-
163. 匿名 2018/05/30(水) 16:54:02
>>82
私も学歴フィルターで門前払いの会社はあるだろうけど、東大だろうが慶応だろうがで最終的には学生個人を見ると思う。+25
-0
-
164. 匿名 2018/05/30(水) 16:54:59
なんとなく、教授はまともそうだよね。
スポーツは日大ではさせたくないが。
まぁ5年後だし、日大以上を目指せるように頑張れ!と言いたい。+6
-1
-
165. 匿名 2018/05/30(水) 16:55:19
>>1
うちは美術系なので、日芸ならアリかな。+25
-2
-
166. 匿名 2018/05/30(水) 16:56:03
>>154
なんで旦那の大学まで書いたの?w+32
-0
-
167. 匿名 2018/05/30(水) 16:56:10
大学受験したことある人なら分かるけど日大ってネットで言われてるほど誰でも余裕みたいな簡単に入れるようなレベルではないんだよなー、特に理系+84
-1
-
168. 匿名 2018/05/30(水) 16:56:26
皆が受けないからチャンスと思って受ける人多そう。
騒いでいるのは今だけって、思っていて。+6
-0
-
169. 匿名 2018/05/30(水) 16:56:50
来年度に限り、入りやすいからって倫理観のない安易な子達がわんさかいそうだからちょっとな、、親も神経疑う。
偏差値もだが、来年度組は人間的に関わりたくない。+3
-13
-
170. 匿名 2018/05/30(水) 16:57:14
>>165
せっかくなら藝大目指しなよ+7
-5
-
171. 匿名 2018/05/30(水) 16:57:29
>>122
個人的な感想だと高学歴の人ほどこう言う事を言わない。
自分の大学にプライド持ってるのは本当だけど、他を下げるような事はいない。
下げる必要がないから。
+22
-1
-
172. 匿名 2018/05/30(水) 16:57:32
>>160
学歴コンプでもあるの?
別にネット上の知らない人に爪を隠す必要ない
もちろん実生活では言いませんよ+2
-14
-
173. 匿名 2018/05/30(水) 16:57:51
こだわるほどじゃないから、間に合うならレベル上げるわ。+2
-0
-
174. 匿名 2018/05/30(水) 16:58:01
>>167
日大理工学部落ちて東洋行った人がいるな。
でも結果東洋で良かったらしいけど。+6
-9
-
175. 匿名 2018/05/30(水) 16:58:04
>>155
慶応卒のうちの父も日大のことを「ポン大」ってディスってた。
私は大学もずっと関西だったから知らなかったけどポン大って呼ばれてたんだね+14
-22
-
176. 匿名 2018/05/30(水) 16:58:10
高校生二人いるけど、一人は全く眼中にない旧帝志望。
もう一人はニュース見て「無いわー」と言ってた。
志望校は立教大らしい。
そもそも日大って憧れる要素あんまり無いよね。
滑り止めで浪人する気が無い人が行くイメージ。+14
-26
-
177. 匿名 2018/05/30(水) 16:59:30
日大の人が一番学歴コンプレックスありそう。
周りの同期は一流大学ばっかだろうし。
ここ見てても、実は難しいとかばっかりだね。
日大だろうがなんだろうが、仕事出来るなら関係ないわ。+7
-23
-
178. 匿名 2018/05/30(水) 17:00:27
>>167
私立理系なら理科大か芝浦のが良くない?
理系そのものが人を選だけで、日大の理系学部に行きたいって人見た事ないよ。+7
-15
-
179. 匿名 2018/05/30(水) 17:00:45
日大に憧れがまずない。
最終目標に日大置くのはもうちょっと頑張れよと思うな。+17
-24
-
180. 匿名 2018/05/30(水) 17:00:53
>>42
今の学長、歯学部出身だからどうかな?+2
-5
-
181. 匿名 2018/05/30(水) 17:01:22
本人が希望するなら受験は認める
ただ、受かったとしても行かせない
生徒を守れない大学なんてたとえ偏差値が高かったとしても無理。+13
-10
-
182. 匿名 2018/05/30(水) 17:01:55
日大上げ凄いなここ。憧れでもない、無難な大学だけど、ちょっと上げ過ぎじゃない?
+16
-20
-
183. 匿名 2018/05/30(水) 17:02:44
>>170
ありがたいですが、五美大でもう決めてる所があるので。
+6
-0
-
184. 匿名 2018/05/30(水) 17:03:04
日大のOBの人数とかどうでもいいかな。
変な繋がりめんどくさい。
+6
-2
-
185. 匿名 2018/05/30(水) 17:03:10
経営上層部と、大学の学問レベルは全く別問題だから、受験したいというなら頑張れと言うだけ。
スポーツ推薦で入って、勝つためならどんな理不尽な指示にも従う覚悟だと言うなら再教育だけど。+14
-0
-
186. 匿名 2018/05/30(水) 17:03:27
>>161
今の高校特に私立は高校入学時に進路がほぼ決まってる。
国立狙いや私大狙いでクラス分けしてカリキュラムが受験用にできてる。
+6
-1
-
187. 匿名 2018/05/30(水) 17:04:27
友人が日大医学部を受験したけど、合否発表直前に知り合いの日大職員から電話が来て、「あと3千万入金したら合格させてあげます」って言われたことがあったらしい。そのまま無視してたら、普通に正規合格の通知が届いたって。
合否を直前で知った事務員の策略だったみたい。
結局、他の医学部行ったけど、友人が「日大の内部が腐ってる!」って怒ってたことをアメフト事件で思い出した。
+25
-24
-
188. 匿名 2018/05/30(水) 17:04:42
>>82
私も人事担当者はそんな馬鹿じゃ無いと思うけど、今回の件についてどう思いますか?とか聞かれる可能性考えたらやっぱり今年の日大就活生は気の毒だと思った。+18
-0
-
189. 匿名 2018/05/30(水) 17:05:42
>>176
立教大学、これから韓国人を沢山入れたいって学長が言ってたばかりだけど…+32
-1
-
190. 匿名 2018/05/30(水) 17:06:44
>>142
日大の獣医学科は倍率も高くレベルが高いです
そんな私は日大に落ちて地方国立大の獣医学部に通ってます+37
-2
-
191. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:03
都内在住、日大付属受験辞めた。まだかなり時間があるから良かったけど、迫っている方は冷静にね。
ぶっちゃけ偏差値以上の就職先の良さやコネ、こういう美味しい話には裏があるんだと改めて感じた。いい仕事をしたい、高みを目指したいならそういうよく分からないコネより、努力して違う大学狙い、いい教育受けた方がいいのは明らか。
+22
-6
-
192. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:25
>>189
留学生はどこの大学もいるけど、韓国だけ何で?
+3
-5
-
193. 匿名 2018/05/30(水) 17:08:12
反対する。偏差値が手頃なのはわかるけど、似たような学部が 他にあるから違うとこ探せという。学歴はついて回るから よくえらびなさいと説得する。金の工面するのは親だもの。親の意見を聞いてほしい。+9
-1
-
194. 匿名 2018/05/30(水) 17:08:19
>>179
様々な能力の子がいるのだよ。
皆が早慶やマーチに行かれるわけではない。
優秀なお子さんの親や、または大学なんて行かせる気のない親はわからないだろうが、
偏差値的には大東亜帝国の子にとったら、日東駒専に合格したらお赤飯なんだよね。
学部を超えた運動部に入れるスポーツエリートの世界の話なんて、凡人学生には別世界の話。
普通に受験対象ですよ。
希望者が減ってくれればありがたい。+43
-0
-
195. 匿名 2018/05/30(水) 17:08:27
いやいやwwww
悩む程の大学じゃないから。
何年か知らないが高1なら他間に合う。+4
-6
-
196. 匿名 2018/05/30(水) 17:09:36
何か偏差値の割りにってのが姑息で嫌。
多分就職したらコンプレックスの塊になる。
+9
-7
-
197. 匿名 2018/05/30(水) 17:09:56
せっかく大学受験しないように上に大学ある高校に行ったのに、わざわざ日大に行きたい言われたら家族会議。
内部進学できなくなるような事したか、高校で何かあったか心配。
+6
-1
-
198. 匿名 2018/05/30(水) 17:10:03
日大出身の人何人も知ってるけど頭悪くないよ。少なくとも高卒よりはずっとレベル高い。高卒の人が馬鹿にしていい大学じゃない。+78
-7
-
199. 匿名 2018/05/30(水) 17:11:08
この騒動があっても日大に入れようとするなんてどうかしてる
日大と同じレベルの大学なんて他にもあるじゃん
東洋、駒沢、専修、女の子なら女子大とか…
選択肢はいくつもあるよ
冷静になって+9
-24
-
200. 匿名 2018/05/30(水) 17:11:10
>>192
学長が在日二世だからでしょ+10
-3
-
201. 匿名 2018/05/30(水) 17:12:01
>>196
それはないと思うよ。
なんでそう考えるのかも理解できない。+6
-1
-
202. 匿名 2018/05/30(水) 17:13:02
日大お得意のコネが危うくなる方が危惧すべきかな。日大に就職抜いたら理系以外は入る意味ないよ。コスパがメリットだったのに、多分ちょっと影響すると思う。+7
-10
-
203. 匿名 2018/05/30(水) 17:13:08
>>199
冷静になった方がいいのはあなただと思う。+16
-2
-
204. 匿名 2018/05/30(水) 17:14:04
なにここ
日大上げの人ばかりで気持ち悪い
世間の評価、認識と乖離してますよ+16
-32
-
205. 匿名 2018/05/30(水) 17:14:27
何の勉強をしてどんな事をしたいのか聞く。
それ次第かな。
どうしても日大じゃないと出来ないことがあるならゴーサイン出すけど、そうじゃないならもうちょい違う道を一緒に探そうと言う。
トップが総入れ替えしない限りね。
+10
-2
-
206. 匿名 2018/05/30(水) 17:14:59
反対に日大は膿が出て良くなる可能性もあるし・・
来年以降だろうけど、理事長が退任になったら考えても良いと思うよ+9
-2
-
207. 匿名 2018/05/30(水) 17:15:18
>>187
それ本当の話ですか?
本当なら本人が警察に言う話ですよ+27
-1
-
208. 匿名 2018/05/30(水) 17:15:23
関西圏に住んでいるから日大はどのみち無い。
関学に受かればヒャッハー‼︎です。
アメフト関係なく。
+9
-3
-
209. 匿名 2018/05/30(水) 17:16:15
はい、日大付属高校→日大出身です!
連日の報道にため息が出ますが、私はいい思い出や友人、就職先を手に入れました。
運営側は残念ですが、どこへ行っても何をするにも、自分次第なんじゃないかなー。
ただ、ここで他人の母校や学歴その他をバカにする人のレベルよりは落ちてないと思います。+59
-5
-
210. 匿名 2018/05/30(水) 17:16:23
ここ日大OBや付属親しかいないね。
確かに日大は簡単ではないが、それと今回の体質の問題は別。それを分けて考えられずに直ぐに高卒の妬みで済ますのは何だか残念だな。
+12
-22
-
211. 匿名 2018/05/30(水) 17:16:42
経営陣があんなだからろくな事ない。今は止めとけって言う。
+14
-4
-
212. 匿名 2018/05/30(水) 17:16:54
>>198
日大OBが悪いわけじゃない。
ただ、あの環境がわかった上でわざわざ行かせたい受験生の親は少なくないのでは?
悪質なのがアメフト関係者だけならともかく、学長や上の方も大概だとバレたからねぇ。
職員さんはこんなところまで火消ししなきゃいけないなんてお気の毒ですけどね。+24
-4
-
213. 匿名 2018/05/30(水) 17:17:06
>>200
立教は確かに止めていた方が良いと思う。
これから韓国留学生を今の倍以上入れたいって公言したし。
+13
-0
-
214. 匿名 2018/05/30(水) 17:17:19
日大に誇りがあるならこんな所で日大上げしない。
多分自覚があるんだろうよ。+4
-12
-
215. 匿名 2018/05/30(水) 17:17:20
もちあげるほどの大学ではないけど
アメフトのことがあったからって在校生や卒業生が軽蔑される筋合いはない+50
-1
-
216. 匿名 2018/05/30(水) 17:17:58
>>210
高卒と比べるなんて擁護を装ってディスってるとしか思えない。+6
-1
-
217. 匿名 2018/05/30(水) 17:18:42
日大は難しい、日大はいい大学。
Fラン、高卒よりはって意味で。+28
-4
-
218. 匿名 2018/05/30(水) 17:19:08
日大なんて元々滑り止めの大学だよ
スポーツ推薦の人は除いて、第一志望で行く大学ではない
それに加え、この騒動
行く価値なし+16
-19
-
219. 匿名 2018/05/30(水) 17:19:27
医学部 法学部 芸術学部以外は東駒専
+11
-7
-
220. 匿名 2018/05/30(水) 17:19:51
今からわざわざ入れようとは思わない。+9
-3
-
221. 匿名 2018/05/30(水) 17:19:59
>>213
176ですが、レス下さった他の皆様もありがとう。
まだ高1なのでしっかり検討したいと思います。+0
-2
-
222. 匿名 2018/05/30(水) 17:20:56
どうしても入りたい学部や理由があるなら入れる+3
-0
-
223. 匿名 2018/05/30(水) 17:21:04
関東は他にもレベル高い大学いっぱいあるからね。+11
-2
-
224. 匿名 2018/05/30(水) 17:21:08
>>204
上げてるかな、
選択肢から除外されてないだけで、特に上げてるコメントも見当たらないけど。
実は私も日大卒なんだけど、4年間通って学長の名前も理事長の名前も知らなかった。
校歌も全く知らない。
大学主催の運動部に所属する友達もいなかった。
ただただ、のどかに楽しく有意義な学生生活を送った。
一般学生にとって、本部の運動部は本当に別世界なんですよ。+35
-5
-
225. 匿名 2018/05/30(水) 17:21:15
>>208
関西だと確かに選択肢にないね。
同じかそれ以上の私大あるから、将来の就職活動も考えたら関西の大学行く人がほとんど。
+3
-0
-
226. 匿名 2018/05/30(水) 17:21:41
正直日大がバレちゃっただけで、どこの大学の上層部は大小あるがにったりよったりじゃないか?と思ってるんだけどね。
+49
-0
-
227. 匿名 2018/05/30(水) 17:21:50
日大はさ、一部の先生が悪かったって思うから私ならきっと受験を止めない
でも、koは生徒が集団で強姦して尚且つ学校も厳しい処罰してないし、生徒達の自浄作用もないから受験希望しても止めるね+29
-1
-
228. 匿名 2018/05/30(水) 17:21:50
>>219
獣医もね+4
-0
-
229. 匿名 2018/05/30(水) 17:22:00
日東駒専。他にも大学は山ほどある。
特に困らないけど狙うならもう少し上をまず狙って欲しいかな+8
-1
-
230. 匿名 2018/05/30(水) 17:25:21
>>221
高1ならまだまだ時間あるし、じっくり考えたらいいですよね。
でもこうやって世間に知られて、立教に入る日本人が減り韓国人留学生がドンドン増えていくという悪循環になるんだろうなぁ。
+1
-0
-
231. 匿名 2018/05/30(水) 17:25:37
正直、宮川君や部員の声明を見てたら学生のイメージは上がったよ。誰よりも大人。
でも、体質はどうにかした方がいいと思う。+33
-1
-
232. 匿名 2018/05/30(水) 17:26:44
併願受験のひとつだから別に日大いくと決めなくても良い。
そんなに受験は甘くない。+9
-0
-
233. 匿名 2018/05/30(水) 17:27:36
まず受かってから言え!+8
-2
-
234. 匿名 2018/05/30(水) 17:28:34
滑り止めだからなぁ。都内だし日大は就職いいしイメージも良かったから残念。
息子は日大に入りたくないってさ。だから第一志望に受かるように頑張りたいとさ。やる気の起爆剤になった模様。
入りたくないという危機感は大事ね。+5
-8
-
235. 匿名 2018/05/30(水) 17:30:16
ぶっちゃけマーチだが、日大の友達より就職微妙だった。笑
ま、その子は優秀だからだけど、もう個人を見てる企業もあるよ。+38
-2
-
236. 匿名 2018/05/30(水) 17:31:17
地方から減るかもね。わざわざ行かないわ。
家賃高いし学費高いしその価値がない。
+6
-0
-
237. 匿名 2018/05/30(水) 17:31:23
出てくる面子がポンコツばっかりで大学としての見識がほぼないように思う。
就職が!と言っても大したところに行ける訳じゃなし、同じレベルの大卒なら
就活は結局個人の資質の問題。それなら親として他大学を勧める。
大体トップが相撲部って段階でないわ~。+11
-3
-
238. 匿名 2018/05/30(水) 17:33:26
日本という大きな名前抱えた大学だけど上層部があまりにも小さすぎて、
激しく名前負けしてる大学と言わざるをえない。+10
-0
-
239. 匿名 2018/05/30(水) 17:34:47
>>200
立教大学総長、郭洋春(在日韓国人二世)
立教大学次期総長に郭洋春教授を選任 | 立教大学www.rikkyo.ac.jp立教大学(東京都豊島区、総長:吉岡知哉)は、12月13日(水)、吉岡知哉総長の任期満了に伴う次期総長候補者選挙を実施し、郭洋春経済学部教授(58歳)を選出し、15日(金)の学校法人立教学院理事会において、第21代立教大学総長に選任しました。任期は、2018年4月...
これからは韓国人留学生を沢山入れたいと総長自ら言ってるし、香山リカさんもいるし、政治思想が強くなりそうで、避けたいかな…+24
-0
-
240. 匿名 2018/05/30(水) 17:35:12
高卒の親がdisりがち。+22
-3
-
241. 匿名 2018/05/30(水) 17:36:25
スポーツ推薦は絶対やめておけ+9
-0
-
242. 匿名 2018/05/30(水) 17:36:58
立教もらい事故。
多分日大より馬鹿な記者会見する大学ないんじゃない?日大の学生のが多分賢いよね。
まじで学生可哀想。OB誰か改革しないのかな?って端から思うわ。+16
-0
-
243. 匿名 2018/05/30(水) 17:38:16
滑り止めだが、日大以外全部落ちたら行くよ。
高卒よりマシ。+7
-1
-
244. 匿名 2018/05/30(水) 17:38:53
高2の娘。旦那ここの人たちが底辺扱いする日大卒。旦那よりは頭がいいと旦那が言っていたので目安として日大より上を目指すと思う。
一応ここで言われる底辺卒の旦那だけど稼ぎいいよ+9
-3
-
245. 匿名 2018/05/30(水) 17:40:11
>>239
これまでも総長変わったからって立教の雰囲気ややり方が大幅に変わるって事はなかったから、神経質になる必要はないと思うけどね
気になる人は避けても良いかもね+0
-2
-
246. 匿名 2018/05/30(水) 17:40:39
今高校1年生
潰される側になるかもしれないから、行かせません+3
-3
-
247. 匿名 2018/05/30(水) 17:40:56
関学卒なんだが、社内の日大卒の同期とはもうネタみたいになってる。日大学生は優秀だよ。
変にプライド高くないし話しやすいし穏やかな子が多いから私は好き!
+43
-2
-
248. 匿名 2018/05/30(水) 17:41:11
今年願書少ないかもだから、狙い目だったりして。+5
-0
-
249. 匿名 2018/05/30(水) 17:41:19
裏を返せば日大以下は行く意味ないってこと?笑
でも、その子のレベルによるだろうし、無理して上目指して何浪もして予備校通いmarch程度なら普通に自分の学力、能力に合わせた大学いってほしいわ。+6
-1
-
250. 匿名 2018/05/30(水) 17:42:08
「日大に行きたい」なんて人いないでしょ。
滑り止めの滑り止めのそのまた滑り止めくらいの大学。
知名度はあるからなんとなく滑り止めに選ばれてたけど、これからはそういう需要も減るんじゃないの。+3
-19
-
251. 匿名 2018/05/30(水) 17:42:33
旦那日大、私が学習院。
旦那の学生時代の友人がいい人ばかりだからなんだか悔しいわ。+28
-3
-
252. 匿名 2018/05/30(水) 17:43:39
自分達と同じ様に日大を叩き、馬鹿にする人間以外は『擁護』『関係者』という思考をする人は、大学云々以前の問題。+28
-3
-
253. 匿名 2018/05/30(水) 17:43:47
ぶっちゃけマーチ未満では、日本大学、成蹊大学、聖心女子大学、日本女子大学、東京女子大学あたりは就職よいから一般なら全然子どもは行かせちゃうとマジレス。+41
-1
-
254. 匿名 2018/05/30(水) 17:44:54
自宅から都内に通学できる大学さがしてるから選択肢に入る。日大はそのひとつだよ。一般受験だから。
私大狙いなので都内にキャンパスのある大学を6〜挑戦校、滑り止め校含めて、6〜7校複数学部受するつもり。日大も選択肢に入れてる。
どこかの大学に受かれば行くでしょう。
何で日大受験するか今の時点で聞いてもなぁ。
+10
-2
-
255. 匿名 2018/05/30(水) 17:45:21
本当に学生は普通で常識的な学生ばかりなイメージ。道路にこたつ敷いたり、強姦、パリピ、こういう変な学生がいない。バランス良いから企業受けがいいのは、分かるよ。
+38
-0
-
256. 匿名 2018/05/30(水) 17:46:25
>>199
大学受験した事ないよね?+10
-2
-
257. 匿名 2018/05/30(水) 17:46:41
理事長がやくざと関係作ってるから絶対行かせない
あり得ない+7
-5
-
258. 匿名 2018/05/30(水) 17:46:45
+2
-24
-
259. 匿名 2018/05/30(水) 17:47:12
>>7
日大受けるレベルの子が国立受からないと思う+30
-5
-
260. 匿名 2018/05/30(水) 17:47:19
確かに日大とかのレベルの学生って鼻につくやつはいない。常識もある。変人があまりいない。
空気を読める次男次女って感じ。+25
-2
-
261. 匿名 2018/05/30(水) 17:48:00
日大卒だけど確かにいい子が多かった
大事に育てられてきたみたいな
大学まで周りにいい人しかいなかったから社会に出た時嫌な人がたくさんいてびっくりした+30
-2
-
262. 匿名 2018/05/30(水) 17:48:34
>>37
その人は学歴コンプレックスだからね・・・
A 早稲田慶應
B 明治立教青学
C 日大成蹊
D その他
ってどっかの学歴フィルターでみたな。+3
-1
-
263. 匿名 2018/05/30(水) 17:49:05 ID:BSVSsHN9H5
>>189
東北大震災の後、卒業式を中止した立教新座高校の校長の祝辞が立派で胸を打ったのにね。
立教に縁もゆかりもなかったのにいい先生だなあと。
「鎮魂の黒き喪章を胸に、今は真っ白の帆を上げる時なのだ。愛される存在から愛する存在に変われ。愛に受け身はない。」
なのに大学はそんな事になってしまったんだ。悲しいね。+4
-0
-
264. 匿名 2018/05/30(水) 17:49:05
>>187
この人おかしいから間に受けない方がいいよ。
他のトピでも同じ事書いてたわ。
+8
-2
-
265. 匿名 2018/05/30(水) 17:49:32
正義感がなくて保身で忖度できる子を要請する教育機関
会社側にとっては都合が良い+2
-1
-
266. 匿名 2018/05/30(水) 17:49:59
近大も日大と似てると言われるが学生も被る。
バランスがいいのよこの子達。
素直、屁理屈言わない、コミュニケーション能力あり、常識的、偏差値○、ある程度リア充。ぶっちゃけエリートコースではないが、とにかく会社としては使いやすい。+23
-3
-
267. 匿名 2018/05/30(水) 17:50:15
>>28
生徒がやらかすのと、教育者や経営陣がやらかすのでは
事件の影響が違う+5
-0
-
268. 匿名 2018/05/30(水) 17:50:36
受験を知らない親がやたらと日大受験させたくないのならば結構。+13
-1
-
269. 匿名 2018/05/30(水) 17:50:37
日大芸術学部ならOK!
学生の皆さんを守りまっっすだって。
+14
-5
-
270. 匿名 2018/05/30(水) 17:51:29
>>269
だめだね
学費があの理事長に行く限り。+6
-8
-
271. 匿名 2018/05/30(水) 17:51:34
>>244
いやネット上では青学や日大ですら底辺扱いだから。
ネットでは最低早稲田、慶應で普通みたいなスタンスだからねw
ロンブーが受験したときの青学とかアメフトの日大とか批判している奴らって絶対高卒だろって思うwww+34
-2
-
272. 匿名 2018/05/30(水) 17:51:44
>>27
排出 ⇒ 輩出
意味が全く逆になっちゃうよ‼︎
+3
-2
-
273. 匿名 2018/05/30(水) 17:53:05
卒業生です
正直、学部や部活、サークルなど多岐に渡りすぎて全国規模だし、他学部や他部活など自分に関係のない活動って全く当事者意識がもてません。
世間は日大と一括りに評価するかもしれませんが、社会には私みたいな先輩が沢山いるので、就職もそんなに心配する必要ないと思う。
+18
-2
-
274. 匿名 2018/05/30(水) 17:53:14
学校経営と言うビジネスで考えるとかなりのブラック企業だよ
お金を貢ぐ気になれません+3
-2
-
275. 匿名 2018/05/30(水) 17:53:21
>>253
そんな正論言っちゃこのスレッドの意味がないわ。
ここは日大批判スレッドだからさ・・・+2
-7
-
276. 匿名 2018/05/30(水) 17:53:52
弟が日大の薬学部にいるけど、今回の件は全く関係ないって言ってる
時々、話題に上がるだけみたい
弟の場合は学部名で勝負しているからかな
私は専門卒だから大学の事情は分からないけどね+11
-2
-
277. 匿名 2018/05/30(水) 17:53:56
>>167
でもさ、テレビの企画で坂本ちゃんが受かったりしてるから
勉強してこなかった人でも頑張ればいけるイメージがある+8
-5
-
278. 匿名 2018/05/30(水) 17:54:05
秀才ではないけど(医学部とかは除く)
勉強ができないわけでもなくて、のびのびとしてる子が多いかな+21
-1
-
279. 匿名 2018/05/30(水) 17:54:10
ぶっちゃけさ、適材適所よ。
道路にこたつ敷くような学生のいる大学も世の中に絶対必要だし、幹部が馬鹿な日大の学生も世の中に絶対に必要なのよ。
子供の能力に合う大学のレベル、仕事に自然に行きつくから。あまり他人様を妬んだり、不必要に批判する人はちょっと不思議だわ。
日大の学生、今はそういうしょうもないやつがいるが頑張って!と言いたい。
+9
-1
-
280. 匿名 2018/05/30(水) 17:54:43
日芸はどう?
日大とは別物、と言われるけれど…+1
-5
-
281. 匿名 2018/05/30(水) 17:54:58
>>256
もしかして高卒だと思われてる?笑
普通に日大以上のレベルの大学を卒業しました+2
-11
-
282. 匿名 2018/05/30(水) 17:55:18
理事長が変わらないと無理+5
-2
-
283. 匿名 2018/05/30(水) 17:55:19
今年は日大に学力届かなそうな人は受けたら?
卒業するときはもう過去の話だろうし。
それよか箱根駅伝きになる!!
20年前の卒業生より〜
自分の子は…もうすこし頭いいかな?それにまだ小学生だし。行きたい学部あればどうぞ。
+11
-0
-
284. 匿名 2018/05/30(水) 17:56:45
よくよく就職先見たら普通。
でも高卒よりまし。
+3
-8
-
285. 匿名 2018/05/30(水) 17:56:50
あと2、3年すればそんな事あったね〜で終わると思う。何年も引きずらないよ。それが現実。
アメフト部の存続は定かではないが。
体育会なんて入らないし。
+4
-3
-
286. 匿名 2018/05/30(水) 17:57:25
>>75
日大落ちた奴が大多数だから。
毎年7万人以上日大落ちてるしね・・・+21
-3
-
287. 匿名 2018/05/30(水) 17:58:43
高卒親が必死だわ。
+19
-1
-
288. 匿名 2018/05/30(水) 17:58:49
トップをやめさせて小規模校に解体するのがいいと思う
良識ある学校運営をしてほしい
今のままじゃイメージ悪すぎ+6
-3
-
289. 匿名 2018/05/30(水) 17:59:54
アメフト部には入って欲しくない。
アメフトなら関学を勧める。関西だけど…+4
-0
-
290. 匿名 2018/05/30(水) 18:01:00
>>280
独特ではある。
独特であることに誇りを持ってる、面倒くさい人多いよ。
美術と音楽学科は他の美大や音大を勧める。+4
-1
-
291. 匿名 2018/05/30(水) 18:01:15
高三の息子に「日大ムカつくから受けないでね」って言ったら、はなから受ける予定は無かったそうです。
良かった。
+7
-25
-
292. 匿名 2018/05/30(水) 18:01:40
>>35 >>39
まさに日大ブランドだよね。
実際子どもを日大に進学させたくないかといったら、就職とか将来のこと考えたら日大はかなりお得だよね。
そもそも偏差値55程度の日大が東大より社会的影響力があるってバイキングの弁護士も言ってたしね。+18
-1
-
293. 匿名 2018/05/30(水) 18:02:00
>>285
おそらく、夏休み明けにはみんな忘れてるだろうね。+5
-0
-
294. 匿名 2018/05/30(水) 18:02:06
>>281
胡散臭+5
-0
-
295. 匿名 2018/05/30(水) 18:02:59
アメフトの件があろうがなかろうが日大なんて嫌でしょ+6
-11
-
296. 匿名 2018/05/30(水) 18:03:57
>>289
関東にアメフト部ほかにあるよ。
関学狙いたければどうぞ。+6
-0
-
297. 匿名 2018/05/30(水) 18:05:08
>>213
立教最悪
自分の娘とかあの国の子達と
仲良くなってほしくない
差別でいいよ
はっきりと関わりたくない
付き合ったらとか気絶する+5
-1
-
298. 匿名 2018/05/30(水) 18:05:15
日大が就職いいってどういう企業に行くんだろう?
自分は財閥商社で旦那は外資コンサルだけど、男女含めて一人も出会ったことないわ+2
-9
-
299. 匿名 2018/05/30(水) 18:06:12
もう日大ネタ飽きてきたわー+10
-1
-
300. 匿名 2018/05/30(水) 18:06:14
主さんは関東の大学出身じゃないのかな?関東出身で大学受験の経験あるならば、今回の事件とは関係なく、当時の自分の偏差値や受験経験から日大がどのくらいのレベルで本来どういうイメージかっていうのは分かるはず。
ぶっちゃけ大学の一部の運動部で起こった出来事と、これから就活する日大生の採用率、教育の質は全く別問題だから。スポーツ推薦ではなく、一般受験で今回の事件だけが原因でお子さんに日大受験させないっていうのは大学に関する知識なさすぎ。日大に受かってしまったら悩めばいい。
+20
-2
-
301. 匿名 2018/05/30(水) 18:06:16
>>291
こんな物の言い方する人が親だなんて涙が止まりません。+11
-2
-
302. 匿名 2018/05/30(水) 18:06:52
医学部、芸術学部、理工学部ならいいと思う。+15
-2
-
303. 匿名 2018/05/30(水) 18:09:00
>>266
言うこと聞く、余計な事を言わない、
こういう人材欲しがるのちょっと危険かも。+4
-0
-
304. 匿名 2018/05/30(水) 18:10:52
>>300
受験料でも大学側は稼ぐからねえ+10
-0
-
305. 匿名 2018/05/30(水) 18:12:20
ここ、日大OG多いよね?
それか家族が日大卒とか?
そりゃ母校だから擁護したくなるのはわかるけどさ
世間の認識と大分ずれてるよ
自己評価高すぎ+11
-20
-
306. 匿名 2018/05/30(水) 18:12:25
流石に東大より日大のが影響力あるは違うだろ。
人数多いがやっぱり国の核にはまだまだ少ない。ちょっと上げすぎ。+10
-3
-
307. 匿名 2018/05/30(水) 18:13:10 ID:BSVSsHN9H5
え?何で日大? 産近甲龍でいいやん。その程度やったら就職そんな変わらへんよ!と言う。
+5
-6
-
308. 匿名 2018/05/30(水) 18:13:24
宗教かって位に無駄にここ評価高いね。
日大は日大。まんまだけど。+3
-11
-
309. 匿名 2018/05/30(水) 18:14:02
もうどうでも良いけど、日大卒だよ。
こんな人たち知らなかったよ。学部が違えば全く違う大学みたいなものだしね。
アメフト部なんてあったんだ。知らなかったよ。
特に悪い学校じゃなかったけどね。教授陣も学生課も感じよかった。今年は受験料で稼げなそう。
+27
-1
-
310. 匿名 2018/05/30(水) 18:14:15
住んでる場所による
東京ならまだしも地方なら大して難易度変わらないんだし安上がりな地元の国立イケよと思いますね+1
-1
-
311. 匿名 2018/05/30(水) 18:14:20
日大昔から好きじゃなかった。
雰囲気が。10年くらい前から。これガチ。
なんでかは人見てればわかった。もちろん全部を否定してるわけじゃない。+3
-14
-
312. 匿名 2018/05/30(水) 18:15:02
100万人も卒業生いる割りに影が薄い。
社長が多いらしいが知らない全然。
ただ地方国立レベルだよね偏差値は。+2
-11
-
313. 匿名 2018/05/30(水) 18:15:04
>>305
首都圏では普通に受けるよ。
第一志望云々ではなくね。
+8
-1
-
314. 匿名 2018/05/30(水) 18:15:22
まともに勉強したら?と叱り飛ばす+1
-8
-
315. 匿名 2018/05/30(水) 18:16:05
田舎高卒親は何も知らないんだね+13
-3
-
316. 匿名 2018/05/30(水) 18:16:28
>>308
思った!まさに日大教!!
信者(日大卒業生)は気付いていないのかもしれないけど、宗教みたいだよね+4
-15
-
317. 匿名 2018/05/30(水) 18:16:53
地方からわざわざ日大一本釣りで受験する意味は全くない大学だが、都内ならそりゃあ受験するんじゃないの一応?
+3
-0
-
318. 匿名 2018/05/30(水) 18:17:16
>>315
田舎だからと言うわけでもなさそう+1
-1
-
319. 匿名 2018/05/30(水) 18:18:05
トップがヤクザだと公に知れ渡っても尚
入学させる気が知れない+14
-3
-
320. 匿名 2018/05/30(水) 18:18:11
一言、都内だから日大受験するが、決して受かったら大騒ぎするほどは喜ばない、そんな大学。
+1
-8
-
321. 匿名 2018/05/30(水) 18:18:25
ってか、こんなトピ失礼すぎ
グダグダ行ってる人はマーチとか東大レベルなの?w
どうせ、高卒でしょ?w+29
-5
-
322. 匿名 2018/05/30(水) 18:19:02
東駒専ももう同列にされたくないだろうね+11
-5
-
323. 匿名 2018/05/30(水) 18:19:04
今回のアメフト部のことがなくても、子供が受験すると言ったら、もう一歩上を目指そうかと諭す。そんな私は日大卒。
日大卒でマイナスになったことはないが、プラスもない。+10
-0
-
324. 匿名 2018/05/30(水) 18:19:52
受かってから言えっての!
+11
-0
-
325. 匿名 2018/05/30(水) 18:20:33
他落ちまくって日大だよ。
平和に暮らしてる。監督、理事長最悪よね、なんて話してるわ。笑
確かに受験した時、親、親戚はマーチに行って欲しそうだった。普通に落ちたよ。+19
-1
-
326. 匿名 2018/05/30(水) 18:20:41
>>319
同意
関東圏の世間知らずが行く大学って感じ
地方から日大はあんまりないコースだし+7
-1
-
327. 匿名 2018/05/30(水) 18:20:52
>>308
冷静に読んでみな、特に評価は高くも低くもない。
皆さん、ちゃんと現状認識をして正しい知識で判断してるように思う。+8
-0
-
328. 匿名 2018/05/30(水) 18:20:53
>>155
日大に落ちて学歴コンプレックスのお前の方が恥ずかしいんだが・・・+8
-2
-
329. 匿名 2018/05/30(水) 18:21:50
荒らしじゃま+0
-0
-
330. 匿名 2018/05/30(水) 18:22:16
>>321
いやマーチなんてFランク大学なんだけどね。+1
-21
-
331. 匿名 2018/05/30(水) 18:22:29
関東在住だけど、東海大学と同じくらいだと思ってた
両方医学部もあるし似てるイメージ+3
-11
-
332. 匿名 2018/05/30(水) 18:23:01
子供に赤本買って解かせたらいいよ。
きっと簡単だよー。
それとも・・・。+5
-0
-
333. 匿名 2018/05/30(水) 18:23:41
なんで日大批判をすると高卒もしくは日大落ちと決めつけるのかが理解不能。
別にこちらは高卒でも日大に落ちたわけでもなく、いち大学受験を経験した者として意見してるのに。
浅はか過ぎませんか。
+1
-13
-
334. 匿名 2018/05/30(水) 18:23:53
子供中受だが、関西だから関学受けるけど日大付属も場所によったら難しいよね?
努力しなきゃ受からないよ。
何か嫌だなぁ、受験知らない親が横から文句を言うのは。+11
-0
-
335. 匿名 2018/05/30(水) 18:24:09
東海はFラン扱いにされる。
日大と比べるな。
大規模大学ではあるけどね。+14
-0
-
336. 匿名 2018/05/30(水) 18:24:17
芸術学部とか他にあまり無い様な学科だったら選択肢少ないからうけさせるかも+3
-2
-
337. 匿名 2018/05/30(水) 18:24:46
高学歴からしたら日大はレベル低いが、普通に日本人平均よりは上。+32
-1
-
338. 匿名 2018/05/30(水) 18:25:50
あの理事長どうするの?
どうにかしないの?+7
-0
-
339. 匿名 2018/05/30(水) 18:25:58
>>334
いや、中受で関学は難しいよ普通に。金持ちだね。灘中の滑り止めじゃん。
+0
-0
-
340. 匿名 2018/05/30(水) 18:26:00
力や学生数は断トツなのに、いつまで経っても一流大学になれない事に答えがある+7
-0
-
341. 匿名 2018/05/30(水) 18:26:38
>>253
正直いまなら、日本大学や日本女子大学、成蹊大学あたりじゃなくても売り手市場だからFランク大学でも就職できるだろ。
子どもが塾に通ってるけど、偏差値55くらいの日大や聖心女子より下は受験するのも恥ずかしいとか、塾の偏差値至上主義もどうかと思う。+4
-0
-
342. 匿名 2018/05/30(水) 18:27:06
他の大学の関係者がdisっていると思うわ!と言ってみた+0
-0
-
343. 匿名 2018/05/30(水) 18:27:30
日大附属出身で、日大卒だけど、当時附属校は偏差値66位あったんだが。今は違うのかな。
そんなに皆んな頭悪くなかったよ。+19
-3
-
344. 匿名 2018/05/30(水) 18:28:43
>>333
滑り止めで日大なのね〜+0
-0
-
345. 匿名 2018/05/30(水) 18:28:58
>>297
立教どうしてあそこまで韓国推しになっちゃったの
自分の子供が、日大で何をしたいかが大事
+4
-0
-
346. 匿名 2018/05/30(水) 18:29:55
>>343
日大以外に行かない?みんな頭いい子達。+5
-2
-
347. 匿名 2018/05/30(水) 18:30:11
Fランクっていうのがどこを指すのかわからない…
各々のイメージはあるだろうけど、日東駒専や大東亜帝国はFランじゃないよね?+9
-2
-
348. 匿名 2018/05/30(水) 18:30:48
高学歴ではない。以上+6
-4
-
349. 匿名 2018/05/30(水) 18:31:08
東大早稲田慶応だって
かつて犯罪者を出したりしてるんだから
こんなの
いつか忘れられるよ+10
-5
-
350. 匿名 2018/05/30(水) 18:31:58
日大卒だが、理事長だけなんとかした方がいい気がするわ。また何か問題起きてまた学生が被害被りそうで可哀想。+25
-0
-
351. 匿名 2018/05/30(水) 18:32:24
>>337
マーチや日大あたりは旧帝大出身の高学歴に比べればたいしたこと無い。
でも高卒の俺は旧制大学の名門大学だと思っているとマジレス。+1
-11
-
352. 匿名 2018/05/30(水) 18:32:31
就活大変そうだよね。ご愁傷様+6
-0
-
353. 匿名 2018/05/30(水) 18:33:23
付属上がりばっかりの生温い大学だから元々印象が悪い+9
-10
-
354. 匿名 2018/05/30(水) 18:33:43
いや今回の日大事件は学生の不祥事じゃなくて上層部の腐敗の露呈だから、簡単には忘れ去られないよ+9
-1
-
355. 匿名 2018/05/30(水) 18:33:49
>>269
芸術学部はこういう文章出してるのか、
他はどうなんだろ?
ここは自由な感じの学科だもんね+2
-0
-
356. 匿名 2018/05/30(水) 18:34:28
東海大学と同レベルの扱いになりそうだ+5
-7
-
357. 匿名 2018/05/30(水) 18:34:28
>>353
付属はごく一部だよ、外部からが大半。+4
-5
-
358. 匿名 2018/05/30(水) 18:34:41
>>346
日大附属って直属附属、準附属、系列校があるんだ。今は違うかも。例えば豊山は獣医学部の直属の附属。直属の附属はかなりの率で日大に上がる。
日大一高とかは系列校だった気がする。
間違いの情報だったらごめん。
私は直属附属出身。
+5
-0
-
359. 匿名 2018/05/30(水) 18:35:19
高卒なんて周りにいないんだけど、みんなそうだよね?だから日大は本当に普通ってイメージ。影響力もさほどないし、高学歴でもない。でも、変に学歴ばっかり背負っためんどくさい高学歴より個人的に私は好き。+10
-1
-
360. 匿名 2018/05/30(水) 18:36:23
どこのアメフト部も似たり寄ったりなんじゃない?
大学をスポーツで行くような人達なんだし+4
-5
-
361. 匿名 2018/05/30(水) 18:37:04
マーチをFランとか言ってる人って高卒だよね
もしそうだったら日本にある私立大学ほぼFランよりまだ下になる+35
-0
-
362. 匿名 2018/05/30(水) 18:37:22
自分の家族なら分かるけど、なんで自分の子供なの?
子供なんてまだ随分先の話だから想像しにくい+2
-1
-
363. 匿名 2018/05/30(水) 18:37:44
>>359
大学附属出身だから、大卒しか周りにいなかったけど、子供を産んで公立小に入れたら、保護者は高卒も多いよ。+5
-3
-
364. 匿名 2018/05/30(水) 18:37:54
>>359
だからこんな事件が起きたんだと推測
プライドも正義感もないから自浄能力がない+3
-0
-
365. 匿名 2018/05/30(水) 18:38:24
えー
関学のアメフト部とは似ても似つかないと思ったけどw+3
-1
-
366. 匿名 2018/05/30(水) 18:38:47
>>360
関学は明らかに違ったよ+5
-0
-
367. 匿名 2018/05/30(水) 18:38:51
東海とかガチのfらんじゃん
恥ずかしい
+5
-6
-
368. 匿名 2018/05/30(水) 18:38:56 ID:BSVSsHN9H5
>>152
分かるわ~。マーチと日東駒専の差は赤本解いてみれば分かるのにね。
それさえ出来ない親が偉そうに大学のレベルを言うのを五万と見てきた。
自分が受験したこともないのに、どの口が言う!とね。
子供の受験がどうたら言う前にあんたが、ちゃん勉強してきたかどうか
振り返ってみたら? お前が偉そうに大学を語るな!と言ってしまって
ママ友から外されまくったw 別にいいけどね。
+20
-4
-
369. 匿名 2018/05/30(水) 18:39:07
知り合いの馬鹿が日大三島から日大に…
その時点で馬鹿でも行ける大学って認識しかない+5
-11
-
370. 匿名 2018/05/30(水) 18:39:31
日大がマンモスなのに影響力ないのはいいことよ。
100万人も東大レベルだったら、明らかに格差が生まれて、この100万人が支配するわ日本。
日大だからみんなあまり上に行きすぎず馴染んでる。レベル上がりすぎてマンモスだと怖いわ。+10
-1
-
371. 匿名 2018/05/30(水) 18:39:54 ID:vAPHtIR2sJ
嫌だな。
他にもっといい大学があるんじゃない?と言ってみる。+6
-1
-
372. 匿名 2018/05/30(水) 18:40:45
日大Fラン決定+3
-16
-
373. 匿名 2018/05/30(水) 18:40:56
そりゃアメフト部に入るっていうなら止めるけど他は関係ないじゃないの。馬鹿げた質問。+10
-5
-
374. 匿名 2018/05/30(水) 18:41:45
マーチがFランwwwwww
本物のFラン大学はどうなるのよww+30
-0
-
375. 匿名 2018/05/30(水) 18:41:50
バカ高校への指定校推薦増やしてきそう+8
-1
-
376. 匿名 2018/05/30(水) 18:42:12
中小企業で国を支える日大。
でも流石に国は任せたくないタイプ。
+6
-5
-
377. 匿名 2018/05/30(水) 18:43:02
付属の高校の倍率も低くなりそう+6
-0
-
378. 匿名 2018/05/30(水) 18:45:25
倍率が低そうって低偏差の輩達がこぞって受けるだろうから倍率は例年通り+3
-4
-
379. 匿名 2018/05/30(水) 18:45:34
大学の部活って、本当に知らない人は知らないんだな。高校に入って部活に入るのとは全く違う。だから通常の生徒とは関係ないし、今回の事で日大生を蔑むのはかわいそう。+14
-1
-
380. 匿名 2018/05/30(水) 18:45:46
他にも似たトピあったけど就活に影響なんてあるわけない。+7
-3
-
381. 匿名 2018/05/30(水) 18:45:52
アメフト部以外関係ないってそういう問題じゃなくない?
学生より利権を持つ上層部を庇う大学だよ?
日大の組織体制が変わらないと、また今回のような悲劇は繰り返される。
+5
-6
-
382. 匿名 2018/05/30(水) 18:46:26
わが子には受けさせたくないかな~+5
-1
-
383. 匿名 2018/05/30(水) 18:46:40
東京芸大三回浪人してやっと受かったが、日大も実は一回落ちた。ぶっちゃけ受験はちょっと運もある。大学受験は経験しないと分からないよ。
経験してない人が日大のOBや学生にとやかく言うのは辞めようね。あまりにも優しくない。+30
-1
-
384. 匿名 2018/05/30(水) 18:47:28
>>378
ちょっとレベル下がりそうだよね。+2
-2
-
385. 匿名 2018/05/30(水) 18:47:37
>>381
学生として通うぶんには関係ないってことでしょ+3
-1
-
386. 匿名 2018/05/30(水) 18:47:49
アメフト部に良い選手は来ないだろうね+5
-0
-
387. 匿名 2018/05/30(水) 18:50:19
+1
-5
-
388. 匿名 2018/05/30(水) 18:50:49
ひとまずヤクザに金流れてるなら税金廃止して欲しい。それだけ。+8
-0
-
389. 匿名 2018/05/30(水) 18:50:53
まともに勉強したら?と叱り飛ばす+5
-0
-
390. 匿名 2018/05/30(水) 18:52:22
どうして行きたいのかと問い詰める+1
-0
-
391. 匿名 2018/05/30(水) 18:53:06
スポーツ推薦
閑古鳥が鳴く
一般受験はちょっと倍率下がるだけ。
スポーツの影響力なくなり、日大の強みがなくるのは痛い。+4
-1
-
392. 匿名 2018/05/30(水) 18:53:20
受けたとしても知り合いに内緒にする+1
-2
-
393. 匿名 2018/05/30(水) 18:55:44
ヤクザと関わりがある上に脳筋サイコパスが経営する学校
西の人間にはやばさが分かる
+5
-1
-
394. 匿名 2018/05/30(水) 18:55:56
敷居が低くなり入りやすくなりそう
数年後、アメフト事件前入学か事件後入学か聞かれそう+2
-0
-
395. 匿名 2018/05/30(水) 18:57:25
一応リスクも話す。
でも、日大でないとやりたい勉強ができないと言われたら 別に気にしないかも。
うちの娘が大学受験まではあと5年あるからまた変わるだろうし。
息子は大学生で友達も数人日大に通っていて就活中だけど、別にアメフト部のせいでどうこうとか今のところはないみたいだし。+6
-0
-
396. 匿名 2018/05/30(水) 18:58:27
>>360 ほ~東大にもアメフト部有りますが。関学QBの子は、関学付属高校(偏差値67)からアメフトをしていたそうです。+6
-0
-
397. 匿名 2018/05/30(水) 19:02:09
姉が日大だけど、中学は補導されたり凄まじい荒れようだったがなんやかんや日大受かり今は有名ホワイト企業にいるよ。笑 親は日大様々よ。
私は中学から真面目にコツコツ頑張り国立へ行き、国家公務員になったけどブラック過ぎて今は無職。人生の夏休み満喫中。ま、人生色々よ。+20
-1
-
398. 匿名 2018/05/30(水) 19:02:11
>>385
今回はたまたまアメフト部の問題が露呈したわけだけど。
今回の件で、いざという時に日大は学生を庇ってくれない、むしろ学生に罪を擦り付けるようなスタンスの大学だっていうのは明らかになったよね。
関学との対応の差は歴然。
そんなところに自分の大切な子どもを通わせたいとは思えない。
学費だって安くはないし。+8
-0
-
399. 匿名 2018/05/30(水) 19:02:52
東大や早稲田慶応の学生の性犯罪は学生が勝手に行ったもの
今回の日大の事件は学内NO2が学生をいじめや洗脳したことによって起きた、監督が100悪いのに非を認めない
全然違うでしょ+22
-0
-
400. 匿名 2018/05/30(水) 19:03:38
今は止める
一回ひと減らないと理解しないよ
あのアホ大は
今は学生の引き合いだから大丈夫
良くない物は淘汰されないと
+8
-0
-
401. 匿名 2018/05/30(水) 19:04:59
まぁ日本には他にも大学たくさんあるし嫌なら受験しなきゃいいよ。うちも受験しないけど、OBや在校生を批判的に捉える人の気が知れないわ。+24
-0
-
402. 匿名 2018/05/30(水) 19:05:33
浪人してでももっと偏差値高いとこ行かせるわ
+5
-10
-
403. 匿名 2018/05/30(水) 19:08:10
来年度も変わらない受験者数なら体質は何にも変わらないと思う日大。で、影では泣いてる学生はたくさんいると思う。
スポーツ推薦の子達は就職先も良かったし、そこからコネも広がっただけに、ちょっと日大のスポーツに嫌なイメージ着くのは痛い。+1
-0
-
404. 匿名 2018/05/30(水) 19:10:00
旦那と自分が汗水流して働き、節約して貯めたお金があの理事長、内田に流れると思うと行かせたくない。
学費も高いし、学生も多いし、上層部はものすごく潤って豪遊してるよ。日大さえ存続すれば、アメフト問題なんて痛くも痒くもない。
あいつらの一番の痛手は資金源の学生が途切れることだから、これから受験の学生は別大学に流れて欲しいのが本音。それが一番の社会的制裁。+26
-3
-
405. 匿名 2018/05/30(水) 19:12:38
無理やり辞めさせたりはしないけど、イメージ落ちてるから数年後Fランになるかもよという最悪のケースを伝えておく。それでも受けたいなら受けさせるわ。
まあ内心ではあんな教育者と呼べないような人たちの元で勉強してほしくないけど。+8
-5
-
406. 匿名 2018/05/30(水) 19:16:17
大学の運動部なんて、スポーツ推薦とかの凄い人達の世界だから、我が子が入るようなサークルとは無縁な話しだと思う。+18
-1
-
407. 匿名 2018/05/30(水) 19:16:28
実際密に関わったりするのは教授だから、教授の研究分野とかも考慮して決めたら良いと思う。+4
-0
-
408. 匿名 2018/05/30(水) 19:16:29
>>42
もともと日大を優秀な大学だと思ったことはなく、
みんなが知ってる学校ぐらいな感じ。
聞いたことのない大学よりかは
多少いいかなぐらい。
うん、
でもやっぱり
医学部と獣医学部は別かな。+5
-2
-
409. 匿名 2018/05/30(水) 19:16:33
日大は中途半端な自営業の一族が行くイメージ。
仕事を仲間内で横流し。知人が就職したが余りに古い体質ですぐ辞めてた。
10%位の一流企業は内田ルートで握られてる。
運よく一流企業に入れても出世する部署に回されない現実。さらに今回内田ルートは微妙になり就職もどうかな?って感じ。
何をしに行くの?
+8
-11
-
410. 匿名 2018/05/30(水) 19:17:53
>>239
朝鮮人は正しさより身内、同胞を優先する。
やっぱりいてはだめな民族だと思う。+3
-1
-
411. 匿名 2018/05/30(水) 19:19:55
来年は受験生減りそうだからアホな子には朗報かも+5
-7
-
412. 匿名 2018/05/30(水) 19:21:56
他に選択肢がある場合は避けられるブランドになったよね
進学にせよ就職にせよ+3
-5
-
413. 匿名 2018/05/30(水) 19:22:51
ガルちゃん民厳しくない?
日大って高校偏差値で言えば60ぐらいの中の上の子が行くイメージだけどなぁ。。
+21
-8
-
414. 匿名 2018/05/30(水) 19:25:13
ニワカ評論家があれこれ分析してるけど、
受験とか大学に対する知識や基本情報にとても疎そうなんだよな。
さあどうなるでしょうか。+8
-0
-
415. 匿名 2018/05/30(水) 19:26:10
>>413
学部によるけど、
そこまで高くないよ。
卒業生の私が言うんだから間違いない。+9
-2
-
416. 匿名 2018/05/30(水) 19:28:21
言うほど大学は影響受けないと思うけど
影響を地味に大きく受けるのって付属校だと思う+4
-4
-
417. 匿名 2018/05/30(水) 19:29:26
>>412
進学はこれから受験者がどうするかわからんからなんとも言えないけど、
就職に関しては影響ないと思う。
日大OBってどこの企業にも、中小にも、業界にも、どっこにでもゴロゴロしてるから。
同じ能力なら後輩を採用したくなるもんでしょ。+8
-1
-
418. 匿名 2018/05/30(水) 19:29:46
集団レイプした慶應より危険タックルした日大の方が燃えてるのウケるな。やはり金とコネの力は大きいんだな。+7
-3
-
419. 匿名 2018/05/30(水) 19:29:46
893大学に払う金はない+9
-0
-
420. 匿名 2018/05/30(水) 19:30:20
>>416
スポーツ枠だけは大打撃だと思うが、
他の一般学生には影響ないと思うね。+10
-1
-
421. 匿名 2018/05/30(水) 19:30:46
関東の人のイメージでは、日東駒専の中では日大が一番賢いの?+12
-2
-
422. 匿名 2018/05/30(水) 19:30:50
大学偏差値でだいたい分かるのに、わざわざ高校の偏差値に直す人謎。高卒の人に対して分かりやすく言ってるんだろうけど。
+5
-1
-
423. 匿名 2018/05/30(水) 19:31:16
>>418日大の場合、大学全体がヤバイからね・・。+3
-8
-
424. 匿名 2018/05/30(水) 19:32:40
>>418
集団レイプは学生の仕業だから怖いんだよね。
タックル問題は、特別な人たちの特別な話だから、一般学生には関係ないと思うんじゃない?+11
-2
-
425. 匿名 2018/05/30(水) 19:33:16
>>421
学部による。+3
-0
-
426. 匿名 2018/05/30(水) 19:35:13
就職先などが心配
受ける学生がいなくてレベルも下がってるかもしれないし+0
-4
-
427. 匿名 2018/05/30(水) 19:35:51
>>417
他に選択肢がある場合はって書いてるんだから分かれよ
同レベルの学生2人、どちらにしようかなと言う時、日大は相当な確率で避けられるよ+3
-5
-
428. 匿名 2018/05/30(水) 19:35:54
>>413
中の上ではないけど、中くらいかな?
でもマンモス校故にコネや就職も同レベルの大学よりは高いと思う。
ガルちゃんは高卒多いくせに上から目線の人が多すぎ笑+21
-4
-
429. 匿名 2018/05/30(水) 19:35:59
こんな体育会系の頭の人が人事握ってるとか怖すぎ+9
-0
-
430. 匿名 2018/05/30(水) 19:36:13
>>421
賢さは同等だと思ってる。
ただ、日大って言いやすい。
駒大とか専大って、言うと聞き返されるんだよね、
え?駒大?ああ駒澤大学か、みたいな感じで。
だからなんだって話だけどさ+7
-0
-
431. 匿名 2018/05/30(水) 19:38:06
>>429
それは卒業生の私も怖いと思った。
ちょっとだけ出てきた日大相撲部らしき理事とかも、かなり曲者だな。
日大相撲部、ホントあそこは学内の治外法権だよ。+4
-0
-
432. 匿名 2018/05/30(水) 19:38:35
>>425産近甲龍は龍谷→甲南=近大→京産っていう関西人のイメージでのランクづけがあるけど、日東駒専はあんまりないんだね。
産近甲龍も学部によるけどね、あくまで大半の人のイメージ。+2
-0
-
433. 匿名 2018/05/30(水) 19:38:51
学習院とどっちが賢い?+0
-1
-
434. 匿名 2018/05/30(水) 19:39:46
学部による。
やはり歴史が長くて卒業生が多い分、同じ平凡な大学に行くよりは就職の道は開かれてるし。
スポーツ推薦では行かせない(^^;
+5
-0
-
435. 匿名 2018/05/30(水) 19:40:20
ぶっちゃけ大卒みんな入りやすいから羨ましいわ。私なんてマーチだが、派遣だよ今。+1
-0
-
436. 匿名 2018/05/30(水) 19:40:43
学費があの悪人理事達やヤクザに流れてるらしいという点で無理でしょ+8
-0
-
437. 匿名 2018/05/30(水) 19:40:47
>>433
学習院の方が偏差値は高いんじゃないかな?
学部によるけど。
日大の方が生きる力は強いと思う。
学習院は生きる力に欠けていても生きていける世界の方が多い。+9
-1
-
438. 匿名 2018/05/30(水) 19:42:03
>>436
あなたはおやめになれはよろしいよ。
それが受験生の総意のような言い方は違うと思う。+8
-1
-
439. 匿名 2018/05/30(水) 19:42:58
>>43
国立は無理でしょ
科目数違うし
地方の公立だったらいけるかも+4
-1
-
440. 匿名 2018/05/30(水) 19:43:42
ってか日大はバカがいくところでしょ+3
-15
-
441. 匿名 2018/05/30(水) 19:43:56
>>427
あなたなら避けるんだね、そこはわかったよ。+0
-0
-
442. 匿名 2018/05/30(水) 19:45:18
理工学部卒だけど、高校できちんと勉強してれば受かる。
私の頃は就職は大手と公務員ばかりだったよ。
就職には有利だと思う。+6
-1
-
443. 匿名 2018/05/30(水) 19:46:10
日大次入りやすそうだから、偏差値低い人大チャンスだよ。受験のバーゲンセールw+4
-8
-
444. 匿名 2018/05/30(水) 19:48:40
今年わざわざ日大受けなくてもねぇ・・って思っちゃう、子どもが受験するって言ったら。
滑り止めなら丁度いいんじゃない。+2
-8
-
445. 匿名 2018/05/30(水) 19:49:17
>>413
私の高校は偏差値60後半だったけど
周りで日大に落ちたって話聞いたことないし、周りに日大に行ったという話も聞いたことない。
日大行く人は最底辺、中間層以上でmarch、早慶、国立+6
-13
-
446. 匿名 2018/05/30(水) 19:52:13
>>427
採用する人事やらに日大OBが沢山いるので、そこは身の丈にあった企業なら影響はないでしょ。
今の状況を冷静に判断して、日大だからといって採用をやめる企業って、大丈夫か?
+7
-1
-
447. 匿名 2018/05/30(水) 19:57:50
偏差値どうこうじゃなくて、問題の前監督が理事長になってたら嫌だわー。
気にしないって言ってる人平気なの?
あの人が理事長で権力握ってても?+9
-2
-
448. 匿名 2018/05/30(水) 19:59:22
秋田大落ち日大とか、琉球大落ち日大とか見てきた私からすれば、日大レベルの人は国立はまず無理だと思う。+11
-3
-
449. 匿名 2018/05/30(水) 20:00:30
>>446
企業の人事やらには日大OBしかいないのか?たしかにOBなら在校生庇うかも知れんけどOB以外はどうだ?
日大OBが多くとも日大OB以外の方が多いんだよ、まともな企業ならねw+1
-4
-
450. 匿名 2018/05/30(水) 20:00:33
>>7
日大を考えるレベルでは普通の国立は厳しいのでは
琉球とか香川とかの最底辺国立なら頑張り次第でなんとかなるかもしれないけど…
+6
-3
-
451. 匿名 2018/05/30(水) 20:01:46
納めた金の殆どがヤクザに行きます。
それでも行きたいと?+16
-4
-
452. 匿名 2018/05/30(水) 20:04:04
>>445
最底辺ってことはさすがにないと思うけど…ww
日大ってレベルでいったら中堅くらいじゃない?
まぁでも超名門高校の生徒からするとそんな感覚なのかもね
そういう学校の生徒は国公立か、私立でも最低早慶には普通に入れるレベルだろうしね
+23
-0
-
453. 匿名 2018/05/30(水) 20:05:58
日大の難易度国立最低の琉球よりほんのちょっとしたと大手予備校の先生たちがいってた。
最低限国立に受かりたいなら、もう少しだけ勉強して沖縄へ飛ぶかってかんじかな?+12
-0
-
454. 匿名 2018/05/30(水) 20:06:11
学歴フィルターを突破できないランクならどこも一緒だよ
来年の受験でも日東駒専は大して変動しないと思う
東駒専や大東亜ランクの人がトピ立てたのかな?傍から見ればどれも微妙な大学だよ
こんなのは本人と親が納得するかどうかの問題でしかない+8
-0
-
455. 匿名 2018/05/30(水) 20:09:30
家族親戚知り合いなら「止めた方がいい」と言うな、それ以外はどうぞどうぞ+12
-5
-
456. 匿名 2018/05/30(水) 20:09:30
>>85
私の友達日大だけどパイロットになったよ。
会計士や弁護士になってる人もたくさんいるみたい。
早稲田の友達は卒業してニートだよ。
これは極端な例だけど、ある程度の学歴は就職する時に必要かもしれないけど、一番大事なのは自分自身でいかに頑張るかじゃない?
そんなこと言うあなたはよっぽど素晴らしい大学で素晴らしい職業なんでしょうね!+22
-3
-
457. 匿名 2018/05/30(水) 20:10:03
メンツがどうのこうのって言われても、今更潰れるメンツは日大にないわね。+4
-0
-
458. 匿名 2018/05/30(水) 20:10:17
>>452
Marchは普通に量産されてます
一学年のMarchのべ合格者数>一学年生徒数
こんな感じです。
ワンランク上の高校になってくると、私立は早慶上智理科明治立教くらいにしかいかないんでしょうけど+6
-0
-
459. 匿名 2018/05/30(水) 20:11:10
産まれた時から今まで、長い年月をかけてコツコツ貯めてきた教育資金の行き先が、内田を含む現運営陣だと思うと到底受験させようと言う気持ちにはなれません。
真面目に通っている在学生の方には申し訳ないですが、親としての素直な気持ちです。
お金を貯めるって、そんな甘いものじゃないから。+12
-4
-
460. 匿名 2018/05/30(水) 20:11:50
特待生「池江璃花子」が辞退検討だって+9
-1
-
461. 匿名 2018/05/30(水) 20:14:30
『90億の私学助成金と私腹を肥やすためには嘘としたっぱ切り捨ては当たり前です 本学はこのような立派な社会人を育成しております。』+17
-0
-
462. 匿名 2018/05/30(水) 20:16:13
>>61
よく見かける大手採用率のグラフだと日大は10%くらいで、東洋と専修だかも9%。
数が圧倒的に多いから日大卒が多く見えるだけで、率は大したことないね
中位国立マーチ関関同立で2~3割、旧帝早慶上智で3~4割だから
日大は中小社長が多いらしいから、そっち方面で数で勝負してるんだろうと推測+9
-0
-
463. 匿名 2018/05/30(水) 20:17:51
でも社会に出てみると馬鹿みたいな学校出ていても仕事の出来る人沢山いるのよね、+7
-1
-
464. 匿名 2018/05/30(水) 20:23:54
受験するのは自由ですよ
問題は受かる学力があるのかって話
そして十分な学力がある人は日大を視野に入れない+8
-2
-
465. 匿名 2018/05/30(水) 20:23:56
東京に住んでるわけじゃないから、学費+アルファのことを考えたら行かせられない。
っていうか、自分の子が受けれるレベルかどうかもわかんないし。
世の中の受験生の半分以上はこの大学のレベルに達してないんじゃないの?+7
-1
-
466. 匿名 2018/05/30(水) 20:24:34
>>458
つか、国立目指さないの?
+6
-0
-
467. 匿名 2018/05/30(水) 20:27:46
>>458
マーチが真ん中なんて偏差値70以上の高校じゃないの?+15
-1
-
468. 匿名 2018/05/30(水) 20:28:44
憧れて日大にって人はいないでしょ
MARCHのすべり止め、勉強ダメな子でも
なんとか1年で成績上げて入れそうな
お手軽な受け皿大学
高卒の子でも1年がんばれば届く距離感
MARCH以上だと基本的な地頭が必要だけどね
+15
-7
-
469. 匿名 2018/05/30(水) 20:31:18
日大卒の人は変わった人のイメージ
公務員推薦のちに辞めて宗教がかったねずみ講してた
+2
-11
-
470. 匿名 2018/05/30(水) 20:32:25
>>413
だってガルミンの平均は
東大だからwww
東大が基準なんだもん。
日大なんて、ねえ+12
-1
-
471. 匿名 2018/05/30(水) 20:34:08
MARCHに届かないなら、せめて明学や成蹊、成城あたりを狙う+17
-9
-
472. 匿名 2018/05/30(水) 20:34:28
>>444
MARCHクラス以上に受かる実力あるならどうぞ。+7
-0
-
473. 匿名 2018/05/30(水) 20:36:13
>>452
いや、本当に最底辺で日大だと思うよ
私も偏差値70の高校行ってたけど、追試王が日大クラスに行った
自分も赤点連発だったけど、それでも中位国立に現役だもの+5
-17
-
474. 匿名 2018/05/30(水) 20:37:17
今、息子は高2
工学部志望だから、滑り止めは芝浦工業とかかな~。
体育会系じゃないからスポーツ日大とは校風が合わない。+4
-4
-
475. 匿名 2018/05/30(水) 20:39:59
今回みたいな問題起こした直後だったら大学側も世論の批判に危機を感じて気を引き締めていくと思うけど…甘いかな?
+6
-0
-
476. 匿名 2018/05/30(水) 20:40:20
>>458
都内や近辺に国公立あるよね?学校の先生から国公立受けるように言われない?
高校別に国公立の合格者数実績出してるけど。
国公立受けないで私立だけしか受けないの?進学校ならば3教科だけの私立なんてどうかと思うけど?+5
-0
-
477. 匿名 2018/05/30(水) 20:42:39
>>456
会計士や弁護士はたくさんはいないと思うよ
パイロットは体力とコミュ力勝負だから、もともと学歴はそんなに関係ないよ
コネがあれば特にね+7
-4
-
478. 匿名 2018/05/30(水) 20:43:56
またマウント婆が出没したわ。+6
-0
-
479. 匿名 2018/05/30(水) 20:46:15
>>473
だからあなたの行くような進学校では底辺だけど
普通の高校から見たら底辺ではないって言ってるんじゃないの?+7
-5
-
480. 匿名 2018/05/30(水) 20:46:57
>>473
偏差値70なのに読解力なさすぎ+12
-2
-
481. 匿名 2018/05/30(水) 20:52:06
今回の事件がなくともMARCHレベルを目指してほしいなとは思う。+7
-0
-
482. 匿名 2018/05/30(水) 20:52:14
うち今年受験だけど日大やめたよ
希望の学部は他の大学もあるし
アメフトではないけどスポーツだし
闇ありそうなところに高い学費を払うのも嫌
専門学校も視野に入れてる
スポーツはクラブチームあるからそっちでも続けていけるから。
付属とかコネがあるから学校は困らないと思う
うちはコネがないから子供が不憫な思いしそうで
それも込みでやめた。+4
-9
-
483. 匿名 2018/05/30(水) 20:54:32
同レベルの大学いくらでもあるよね?
「違うところの方がよくない?」と言う。
あんなおっさんたちの利益になるかと思うとたとえ数万円くらいでも受験料払いたくない。+9
-1
-
484. 匿名 2018/05/30(水) 20:57:08
あの内田が、監督は辞めるとはいえ理事には残るんだよね…?
そんでトップがあの「俺アメフト知らないもん」のおっちゃんのままなんだよね?
しかも広報とかもそのままでしょ?
絶対受けさせたくないわー。
何かあった時に学生守らないのがはっきり分かったもん。
学費安くもないし他に良い大学いくらでもあるし。+13
-2
-
485. 匿名 2018/05/30(水) 20:59:49
>>469
そういう人が一体何人いたのよw
一人くらいで判断出来ないでしょ
あなたの周りの日大卒の人全員そういう人ばかりならまだそういう言い方も分かるけど+7
-0
-
486. 匿名 2018/05/30(水) 21:01:05
ここは学生ファーストではないと判った今 絶対ない
内田みたいなのがトップでパワハラ振るってる大学では
色々不安を覚える親がいて当然+15
-2
-
487. 匿名 2018/05/30(水) 21:01:41
昨日の夕刊フジに日大受験一万人激減とかって載ってたよ
プラスに捉えれば合格率高いよね
受験生激減するならさ
この際誰でも入れちゃいそw+16
-2
-
488. 匿名 2018/05/30(水) 21:02:43
>>480
>>479
452です
私の代わりに返信してくれてありがとう
言いたいこと全部言ってもらえちゃったww
+4
-1
-
489. 匿名 2018/05/30(水) 21:03:21
今日の夕刊フジには田中理事長辞任不可避って載っておりました+11
-0
-
490. 匿名 2018/05/30(水) 21:05:14
あの会見横やり広報は翌日奥様から叱られたらしいですwww+9
-0
-
491. 匿名 2018/05/30(水) 21:05:42
学力がなくて滑り止めに日大を視野に入れなければいけない場合でも、普通は優先度を最後にするんじゃないかな?
日大程度なら替えの大学がいくらでもあるし
航空学科だっけ?ああいう特殊な学科狙ってる人でもない限り受ける理由がわからん+6
-1
-
492. 匿名 2018/05/30(水) 21:06:28
>>490
マジでw
米爺可哀想…また病院はいっちゃうかもねww+3
-1
-
493. 匿名 2018/05/30(水) 21:06:31
日大閥は弱いからね
今回の事件で就職が日大だから有利ってことはなくなる。
主人が日大出身で日大閥ある会社に入ったけど、アメフト事件で日大採用枠と日大対象の会社説明会は最低5年は廃止と決まった。
他学閥から攻撃受けて廃止されたと
+7
-2
-
494. 匿名 2018/05/30(水) 21:09:12
田中理事長は白鵬の後援会長なんでしょ
白鵬のやりたい放題もわかるような気がした
そんな白鵬ももうダメだけどね+11
-1
-
495. 匿名 2018/05/30(水) 21:11:44
>>492
つか内田
入院なんてしてなかったみたいだよ
隠れて悠々自適に生活してたらしい
だから米さんも入院なんてしてないってことよ+10
-0
-
496. 匿名 2018/05/30(水) 21:12:04
大学受験の偏差値は、高校の偏差値マイナス10程度よ。受験する母集団が違うから。
偏差値65の高校の真ん中くらいの人たちが行くところが偏差値55の大学よ。そんなに簡単ではない。
日大は誰でも入れるって言ってる人、まず自分の高校の偏差値がいくつか、わかってるのかな。+18
-2
-
497. 匿名 2018/05/30(水) 21:12:11
日大行くなら芸術学部 医学部なら行ってもいいけど学部にもよります。
私大文系狙うなら早慶以外はダメよと伝えます。
+4
-0
-
498. 匿名 2018/05/30(水) 21:12:35
>>473
最底辺って言われちゃうくらいの成績の人は日大でも十分難しいよ
偏差値70もある人にとっては日大で最低レベルなのか
だったらそれ以下の大学ってどういう扱いなんだろw
+5
-1
-
499. 匿名 2018/05/30(水) 21:16:34
うちの子、日大落ちてマーチ行ったわ+5
-3
-
500. 匿名 2018/05/30(水) 21:20:35
>>489
あの理事長そんな簡単に辞めるかな…+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日大は29日、公式サイトで就職活動中の学生と各企業の採用担当者に向けて異例のメッセージを掲載した。 アメリカンフットボール部の選手が関学大の選手に悪質な反則を…