ガールズちゃんねる

食べきれなかった外食「持ち帰りたい」7割 でも実際にしたのは3割程度「お店が対応しているか分からない」のが高いハードルに

105コメント2018/05/25(金) 20:59

  • 1. 匿名 2018/05/24(木) 17:28:21 


    食べきれなかった経験があると回答した人に持ち帰り意向を聞くと、全体で67.8%が「食べきれなかった際には持ち帰りたい」と答えた。

    食べきれなかった際、実際に持ち帰ったことがある人は35.4%。

    「持ち帰りたかったが、持ち帰らなかった」人も33.5%いる。特に20代女性は41.2%と高い。食べきれなかった料理を持ち帰ることに対してどのようなことにハードルを感じるかと聞くと「持ち帰りができる飲食店なのか分からない」(51.8%)が最多だった。

    続いて「持ち帰る際、移動中の汁こぼれや匂いが心配」(33.3%)、「持ち帰りができない飲食店がある」(32.6%)となっている。
    食べきれなかった外食「持ち帰りたい」7割 でも実際にしたのは3割程度「お店が対応しているか分からない」のが高いハードルに | キャリコネニュース
    食べきれなかった外食「持ち帰りたい」7割 でも実際にしたのは3割程度「お店が対応しているか分からない」のが高いハードルに | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    日本の食糧廃棄処分量は年間621万トン。今年に入り廃棄せざるを得ない食事を安価で購入できるサービスが提供されるなど「食品ロス」に関する機運が高まっている。リクルートライフスタイルは5月23日、外食で食べきれなかった料理の持ち帰りについてのアンケート結果...

    +54

    -4

  • 2. 匿名 2018/05/24(木) 17:29:17 

    後でクレーム付ける人がいそうだ

    +129

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/24(木) 17:30:10 

    昔は持ち帰れたけど今は食中毒とかで
    お断り増えたんじゃない?

    +392

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/24(木) 17:30:33 

    持ち帰りなんかさせたらその後のことまで店が責任持たなければいけない。
    そこまでは無理でしょ。
    無駄なオーダーをしなければいいだけの話じゃないの?

    +219

    -10

  • 5. 匿名 2018/05/24(木) 17:30:36 

    食中毒も心配だし、それで持ち帰りダメって店も多いからね。夏場は特に!

    +134

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/24(木) 17:30:58  ID:mKtpqJjVyw 

    食中毒とかあるから物によっては難しいんじゃないかな?ポテトとかそういうのはいいと思う。
    テイクアウトで売ってるやつ。

    +65

    -3

  • 7. 匿名 2018/05/24(木) 17:31:04 

    個人店だと向こうから「パック用意しましょうか?」って言ってくれたりする。
    時期や食材にもよるけど。

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/24(木) 17:31:54 

    持ち帰れる所と断られる所があるね。
    帰って少し時間経ってから食べたくなって、残したの後悔する事があるから持ち帰れるならそうしたい。もったいない。

    +37

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/24(木) 17:31:58 

    例えば、残ったのがピザだと、包んでもらえるか聞くことある。
    パスタだと諦める。
    ピザは結構持って帰れる。

    +86

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/24(木) 17:33:06 

    わからないなら聞けばいいでしょ…

    +27

    -3

  • 11. 匿名 2018/05/24(木) 17:33:16 

    この時期はとくに怖い

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/24(木) 17:33:18 

    持ち帰って家族とかが直ぐに食べればいいけど
    数日掛かりで食べる人もいるし
    お店としては食中毒心配するのわかるわ

    +93

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/24(木) 17:33:46 

    ピザとか包みましょうか?って聞かれる

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2018/05/24(木) 17:34:42 

    昔は中華で大学芋持ち帰りしてたな

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/24(木) 17:34:58 

    持って帰って食中毒になっても責任追及されるから、お店からしたら断りたいだろうね。
    客側も頼み過ぎに注意した方がいい。

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/24(木) 17:35:25 

    食中毒になった場合の問題切り分けが困難だから。
    食べかけなんか雑菌いっぱいだしね。

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/24(木) 17:36:06 

    基本持ち帰りは禁止の店が多いと思う。
    ってか持ち帰るってどうかと思うわ。
    食中毒の事件で厳しくなってるの
    分かってるのに。

    +14

    -8

  • 18. 匿名 2018/05/24(木) 17:36:36 

    食べる分しか頼まないから持ち帰りたいと思ったことないな。

    +20

    -4

  • 19. 匿名 2018/05/24(木) 17:36:53 

    昔は自宅から容器を持って来て、残った料理を(他人のでも)持ち帰ってた強者もいた

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2018/05/24(木) 17:37:28 

    マジレスすると、老舗高級店なんかは持ちかえりを嫌な顔ひとつしないよ。
    もうそれが当たり前ってくらい。

    +16

    -23

  • 21. 匿名 2018/05/24(木) 17:37:51 

    王将は持って帰る用の容器棚に置いてくれてるからありがたい

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/24(木) 17:38:22 

    以前は生もの以外は普通に包んで持ち帰る事が出来て当たり前だった
    けど近頃は考えられないクレームつける輩居るからねぇ

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/24(木) 17:39:10 

    かと言ってたかだか食事で何があっても自己責任ですという契約書交わすのも大袈裟だしね。
    外食持ち帰りは諦めようよ。
    そもそも家に持って帰って冷めた食べかけのぐちゃぐちゃになった料理、食べたい?

    +15

    -10

  • 24. 匿名 2018/05/24(木) 17:39:19 

    食べきれないほど、注文すんなよ

    +34

    -5

  • 25. 匿名 2018/05/24(木) 17:39:54 

    持ち帰ったことがない

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/24(木) 17:40:40 

    ガストの山盛り唐揚げ定食みたいなやつに
    「食べきれなかった場合、持ち帰り可」
    と書いてあったから頼んだ。
    食べきれなかったので、ちょっと緊張しながら
    「持ち帰りたいんですけど。」
    と店員さんに言ったら
    「…え?」
    と言われて図々しい人と思われたようで恥ずかしかった

    持ち帰り可能なら上の人がちゃんとスタッフに教えておいてほしい。

    +90

    -3

  • 27. 匿名 2018/05/24(木) 17:41:10 

    乞食

    +2

    -22

  • 28. 匿名 2018/05/24(木) 17:42:02 

    >>20
    ああいう所は客の食べ残しと飲み残しで新人は料理の味と高級酒を覚えさせるから、内心ではケチくさい客と思われてるよ。
    教育が徹底してるから顔色ひとつ変えずに笑顔で接っするけど。

    +1

    -24

  • 29. 匿名 2018/05/24(木) 17:42:16 

    >>27
    それは言い過ぎ、支払いはしてるから乞食ではない

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/24(木) 17:42:39 

    >>1
    コメダは持ち帰れるよ。
    でもね、家に持って帰るとあまり美味しそうでなくなる。
    やっぱりその場で食べるのが良いよ。

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/24(木) 17:43:00 

    近所のインドカレー(ネパールかも)屋さんは、ナンが持ち帰れる。
    かなり大きくいのでけっこうみんな持って帰ってる。
    すみませーんと呼ぶと、「モッテカエル?」と聞いてくれる笑

    +108

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/24(木) 17:43:07 

    行きつけのインドカレー屋で食べきれなかったナンはいつも持ち帰らせてもらってる

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/24(木) 17:43:24 

    >>28
    まかないはまかないで別に作るよ
    他人の食べ残しなんて食べさせないよ

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2018/05/24(木) 17:44:06 

    料理だけでお腹いっぱいになっちゃって口をつけてないデザートをお持ち帰りは良いと思う。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/24(木) 17:44:11 

    >>28
    客の食べ残しや飲み残しを食べるの⁈

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2018/05/24(木) 17:44:35 

    私バイキングや大盛りを売りにしてるような店以外で、食べきれないってなった事が無いんだけど

    はい、デブですww

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2018/05/24(木) 17:44:52 

    >>27
    言葉使い悪過ぎ!

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2018/05/24(木) 17:45:54 

    料亭勤務してた時はまかないは別に作ってたし
    新人に味を覚えさせるのはお客様に出すように作る時に余分に女将さんが作ってくれてた

    お客様の食べ残しを新人に食べさせる店なんてないよ

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/24(木) 17:46:00 

    >>33
    まかないじゃなくて。それは腹の足しでしょ。
    まかないにキャビアやフカヒレなど高級食材や高いワインは出せないから、味を覚えさせるんだよ。
    食べ残しを食事代わりにするわけないでしょ。

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2018/05/24(木) 17:47:41 

    >>28ではないんだけどさ、
    前にバイトしてたお店で洗い場のおばあちゃんが
    「おいで!いいのあるよ!」と言って、お寿司とかくれたのね
    しばらく気付かず食べてて、私はオーダーミスで余ったやつかなと思ってたの
    そしたら客が残したやつだった…
    箸つけてないような綺麗に残ってるやつがあったときにバイトのみんなに配ってくれてて。

    でもさすがに知らないおっさんが酒飲んでべらべら話して唾飛んでそうで気持ち悪くなった

    トピズレだねごめん

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/24(木) 17:47:42 

    見栄っ張りなうちの両親は、旦那(当時彼氏)が来た時いっぱいあれもこれも注文して食べ切れなかった。本当は貧乏性なのに、見栄っ張りだから持ち帰り用にパックくださいなんて言えず…。
    うちの旦那はあまり気にしないタイプで、これ勿体ないからパック貰えないか頼んでもいいですか?って母親に聞いてから、母親の心鷲掴みww

    今では私も言えるようになって思ったんだけど、友人とかと言ってパック貰おうって提案すると、だいたい「言おう言おう!」という流れになる。
    もちろん生物とかは難しいの承知の上で、だいたいみんな言わないだけで、パック欲しいって思ってる気がする。

    +15

    -12

  • 42. 匿名 2018/05/24(木) 17:47:49 

    フレンチやイタリアンでは客の残したワインで味を覚えて、トリュフやキャビアを知るものだよ。
    少なくとも欧州では。
    日本料亭はわからない。

    +1

    -13

  • 43. 匿名 2018/05/24(木) 17:48:35 

    そういえば、今って学校の給食の食べ残しも持って帰れないよね。
    私が子供の頃はパンとか牛乳とかヨーグルト持って帰ったり、欠席した子に届けたりしてたけど、今は衛生上できないらしい。

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/24(木) 17:49:06 

    そういや客の食べ残しを集めてもう一回客に出してた日本最高峰の高級料亭あったねw

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/24(木) 17:49:36 

    >>41
    言おう言おう!とまではならない気もするよ
    あぁ、そうだね?そうする?くらいじゃないかな

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/24(木) 17:52:33 

    会社の忘年会新年会の時は持ち帰ります
    もちろんもうお腹いっぱいで誰も手をつけてない物だけです
    コースだと最後の方に出てきた物は食べきれなかったりするので

    夏場はさすがに出来ませんが、誰も手もつけずゴッソリ捨てるよりいいと思うけどなぁ

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2018/05/24(木) 17:52:47 

    >>43
    そうなの!?
    パンは持ち帰ってたよね。
    私は食が細かったのでほぼ毎回。

    机の隅でカビ生やす男子がいるのがあるあるだったけど時代は変わったんだねー

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/24(木) 17:53:03 

    ドギーバッグで通じるのかな?

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/24(木) 17:55:04 

    >>41

    分かる(笑)誰か言い出してくれないかなーって思ってる(笑)勇気出して言い出してくれたら全力で同調する!
    私も周りも一人暮らしなんだけどそれだけで一食分の足しになるから。

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2018/05/24(木) 17:55:04 

    持って帰ってもお店としては問題無いんだけど、
    原因は持ち帰りにあるのに食中毒起こして、
    黙って苦しんで治るまで待てば良いのに騒ぐ人がいるから持ち帰りは全面禁止にしてるとこ多いよ。

    持ち帰るなら、万が一食中毒起こしても貴店には一切の責任追及はいたしませんっていう同意書持っていけば良いんじゃない?

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/24(木) 17:57:35 

    いまどき、ドギーバッグがないのか!ってクレーム来たけど、ない方が少ないと思う。
    持って帰って食中毒にでもなったらたまったもんじゃない。

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2018/05/24(木) 18:02:11 

    わたしのお店は断ってるけど断ってもこっそり自分で持ってきたスーパー袋とかに詰めてる人見ますよ。特におばさん。それ帰ってほんとに食べるの?ってくらいぐちゃぐちゃに詰めてる…

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2018/05/24(木) 18:03:42 

    北米留学中は、店員さんから、箱いるか聞いてくる。みんな持ち帰ってた気がする。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/24(木) 18:04:49 

    食中毒こわいもんね
    前バイトしてたところは聞かれたら断ってた
    けどこそっと持って帰る人は見ないふりしてた
    自己責任だから

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/24(木) 18:05:38 

    絶対アメリカはーとか言う人言うけど文化も気候も違う

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2018/05/24(木) 18:07:59 

    中華は持ち帰れるところ多いよね。知らないで頼んだらけっこう量が多い店があっておかずは頑張って食べて炒飯はお持ち帰りにしてもらった。
    あと子供たちが小さかった頃にパスタ屋さんで食べきれずにお持ち帰りにしてくれたこともあったな。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/24(木) 18:09:08 

    >>51
    そうやって言う人に限って、食中毒になったりしたら人一倍文句言うよね

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/24(木) 18:16:57 

    なぜか中華料理屋だと言える(笑)

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/24(木) 18:19:09 

    旦那が飲み会で一度だけ持ち帰ってきた時は凄く嬉しかったなー

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/24(木) 18:20:21 

    前に法事をお寿司屋さんでやって料理がスゴく多くて最後のお寿司をたいていの人が残してたからお持ち帰り出来ませんかって聞いたらダメだったからちょっとびっくりした。今はお寿司屋さんでお土産もやってないのかな?

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2018/05/24(木) 18:20:33 

    もったいないから持ち帰りたいというより、残すのは厨房の人に失礼なんじゃないかといつも思ってる
    あと、インド料理店で残してしまったときにすごく嫌な顔をしてたホールさんがいて、申し訳なくなる。
    体調の問題で1人前でもキツいときがあるんです。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/24(木) 18:26:22 

    持ち帰れたらなとは思うけど、簡易なビニールになるだろうしそれを持って電車乗るのはちょっと大変。遅い時間だと混雑するし。帰りにちょっと買い物したいときも地味に邪魔。
    徒歩圏で外食することはあんまりないしなー。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/24(木) 18:27:49 

    >>51
    へえ、ない方が少ないんだ!
    海外のシステムいいなーと思ってたけど、日本も思ったより進んでるんだね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/24(木) 18:34:00 

    うちの会社、女ばっかりで食事会飲み会やるから、当たり前みたいに持ち帰りします
    主婦の方も多いし、「〇〇さーん、この皿の焼き鳥丸々余ってるけど、持って帰りますかー?」「持って帰る持って帰る!旦那のつまみ!やったー」みたいな感じです
    食中毒になりそうなもんは止めるし、なったとしても店に文句言う気なんか無い

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2018/05/24(木) 18:34:18 

    衛生管理を気にしてる店なら食べかけを持ち帰って欲しくないのが本音だろうね。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/24(木) 18:37:14 

    以前にお爺さんが刺し身を持ち帰らせろって言ってるのを
    店が断ってて延々揉めてるのを見たことある。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/24(木) 18:37:57 

    ちまきあたりなら持って帰りたいと思うこともあるけど、他はないなぁ。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/24(木) 18:42:14 

    暑くない時期に、火を通してあるものしかテイクアウトしたことない。
    もちろん自己責任でだよ。

    初めてのバーミヤンでテンション上がっちゃってあれこれ頼みすぎた時と、
    甥っ子が虚勢張って大人量のオム定食頼んだ時。

    ちゃんと食べきれる分だけを注文するのが常識的な行動だともちろん分かってるけど、
    どうしても食べきれない・予測できなかったって時はあるじゃない。
    高いお金払ったのに半分近く残してあとでモヤモヤするよりは
    ちょっと勇気を出してテイクアウトお願いする方が自分は向いてるし、
    ある意味戒めになる。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/24(木) 18:43:41 

    新人に高級食材の味を覚えさせるのに、客の食べ残しを期待するなんてケチくさい店もあるんやね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/24(木) 18:45:11 

    少食なので一人前が食べられない。
    カフェで残ったバターロールを持ち帰っていいか?って聞いたらダメって言うの!
    今度行ったら絶対持って帰る!

    +2

    -7

  • 71. 匿名 2018/05/24(木) 18:45:14 

    ロイヤルホストでケーキお残ししたとき、
    持って帰れますか?→お持ち帰りですね?かしこまりました、お包み致します。と綺麗にパッケージして持ち帰りさせてもらえましたよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/24(木) 18:45:32 

    外食で多くて食べきれないと思って注文するの困るときある

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/24(木) 18:47:51 

    持って帰るなら勝手に持って帰れば良いんじゃない?
    ダメな店は聞かれたら断るしか無いし許可すれば責任が生じるからね。
    客が店に無断で持って帰ったなら店に責任はないし。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/24(木) 18:48:18 

    >>61
    同感です。
    なんなら家で処分してもいい。
    以前、イタリアンレストランで残したら奥からシェフが出てきて、お気に召しませんでしたか?って聞かれました。
    想像以上にボリュームが多くて残したのに。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/24(木) 18:48:18 

    義母がタッパー持参で無断で持ち帰るんだけど、かなりビックリしたよ
    挨拶行った時も顔合わせの時もやってた
    そして何も言わない義家族

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2018/05/24(木) 18:50:55 

    外国では当たり前の持ち帰り、日本人は胃腸弱い人が多いから食べ残しの持ち帰りには向いてないって聞いたことある。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/24(木) 18:51:44 

    食べられる分だけ頼めばいい。持ち帰らないといけない位の量を頼む方がおかしい。ある程度わかるはず。

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2018/05/24(木) 18:52:07 

    私はどこでも聞いて持ち帰れるところは持ち帰りますよ。だって捨てちゃうんだよ?もったいないし、食べ物は粗末にしちゃいけないよ…。でも、夏場の持ち帰りは気をつけた方がいいですよ!

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/24(木) 18:56:33 

    自己責任なのにクレームや噂話で店を下げるような事されたくないから店側は嫌だよね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/24(木) 18:56:58 

    客の常識や善意に期待するのは店にとってリスクが高すぎると思う。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/24(木) 18:57:04 

    持ち帰りさせてくれない店多いし、一緒にご飯食べた友達に意地汚い子と思われてからは言わない。もちろんそんな人と二度とご飯いかないけどね。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2018/05/24(木) 19:21:37 

    持ち帰る客は食中毒の際にSNSで騒がない、法的に訴えないという保証がない限り
    お店側はリスクを伴うよね

    それさえ無ければ、店の廃棄コストも下がってwin-win

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/24(木) 19:25:09 

    飲食店勤務経験ありなので、忙しい時に店員さんに持ち帰りがどうのこうの言うのが申し訳無いから、時と場合によっては鞄にタッパーを忍ばせています。

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2018/05/24(木) 19:33:46 

    一週間ぐらい冷蔵庫に入れっぱなしにしてから食べて「お腹壊した!治療費払え!」ってクレームつけてくる老害とかいそう

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/24(木) 19:40:42 

    私、持って帰ってるわ。
    おばさんになったからかな。
    お店の方、全然嫌な顔しないよ。本当は嫌かもしんないけど。
    それでお腹壊しても私はお店を絶対せめない。これポリシー。

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2018/05/24(木) 19:48:40 

    私は意地でも食べ切って帰る派。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2018/05/24(木) 19:59:51 

    >>53
    そうみたいだよね
    持ち帰りが基本みたいだよね
    生物はダメとしても他は持ち帰り後は自己責任と決めれば悪いことじゃないと思うんだけどな

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/24(木) 20:13:33 

    エスニック料理屋さんでナン食べきれなかった時やってくれたよ。アルミホイルに包んでくれて、有難かったなぁ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/24(木) 20:45:30 

    うちは持ち帰り禁止だけど
    たまに聞いてくる人いたよ。高齢者が多かった。
    丁重にお断りするけど、中にはこっそり詰めてる人もいたな。
    そういう時は見ないふり。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/24(木) 20:46:45 

    そういえば沖縄は持ち帰りできるお店が多かった。
    アメリカ文化が入ってるから?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/24(木) 20:53:07 

    二、三人の食事なら食べきれる分しか注文しないけど、忘年会とか大人数の場合は全て完食されるほうが稀だよね。帰るとき、勿体無いなって思うよ。持ち帰った時点で、食中毒などの責任の所在は店じゃなくなるくらいの決まりがあっても良いんじゃない?不安なら持ち帰らなければいいだけの話だし。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/24(木) 21:00:48 

    沖縄は持ち帰ることのできるお店が多いよー
    レストランでも食堂でも聞いてみたら、ほぼOKでした。
    お店方にも嫌な顔されたこと無いから、どこでも当たり前できると思ってました。

    持って帰った後は早めに食べるし
    万が一、お腹をこわしたとしてもクレームなんてする気もないです。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/24(木) 21:19:15 

    >>7

    どこ住み?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/24(木) 21:25:04 

    中目黒のピッツァ屋で、食べきれないピッツァ、包んでもらったよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/24(木) 21:30:02 

    >>74
    うちは基本シェアにして、食べきれたら次頼んでるよ
    イタリアンならとくに

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/24(木) 21:40:49 

    何年か前にドギーバッグを周知しよう!みたいな動きあったけど全然広がらなかったよね?
    日本みたいに食べ物の廃棄がとんでもなく多い国でこそ流行るべきだけど、食中毒とかの問題があるからねぇ。ドギーバッグの意味もわからずクレーム出す人はいるだろうね。何かあったら。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/24(木) 21:46:21 

    >>60
    一度出して誰かが手を触れたりしてる可能性があるからでしょ。元々テイクアウト用に用意したものとは違うと思うよ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/24(木) 21:57:13 

    前にパートしてた飲食店はお持ち帰りOKだった。量も多いお店だったから時々お持ち帰りする人いた!印象的だったのは学生さんで残してしまったご飯を後で食べたいからおにぎりにして下さいと言ってきた子。おにぎりなんて旦那以外に握ってあげた事ないから何かドキドキしたな(笑)

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2018/05/24(木) 22:11:15 

    >>68
    バーミヤンでテンション上がっちゃうのかわいい(笑)。初めて友達同士でごはん食べに行った小学生のときを思い出した。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/24(木) 23:24:18 

    持ち帰りたいと毎回思う。
    会社が定期的に開く飲み会でお酒飲む人あまり食べなかったりするからほとんど残ってたりする。
    飲まない私は元とりたいと思うケチだしw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/25(金) 02:54:44 

    高温多湿の沖縄でテイクアウト定着してるなら、「日本の気候には合わないからNG」説は成り立たない。
    たいていの地域は沖縄より寒いからできるよね。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/25(金) 03:37:56 

    食べきれなかった時は店員さんに聞いてみる。
    お店の方はどう思っているかわからないけど、「美味しいけどお腹一杯になってしまったけど完食したいくらい美味しいよ」の気持ちの意思表示のつもりなんだけど・・・迷惑?(;_;)

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/25(金) 05:22:21 

    百貨店のレストラン勤務だったけど
    持ち帰り禁止でした
    食中毒になるとお客様が大変だからです

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/25(金) 05:24:30 

    海外だと箱だけもらって、自分で詰めるけど、
    日本は店員さんが詰めるから
    自分で詰める方式にしたら持ち帰り増えるんじゃないかな。

    店員側だったけど、忙しい時に手間だけ増える
    持ち帰りは頼んで欲しくないのが本音です

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/25(金) 20:59:50 

    店内での食事を持ち帰るという発想がなかった
    周りも、ある程度頼んで足りなければ追加し、家族のお土産がいるならテイクアウト可能とはっきりわかる場合に別で注文するというスタンスの人ばかり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。