ガールズちゃんねる

掃除したくない場所

75コメント2018/05/17(木) 18:31

  • 1. 匿名 2018/05/16(水) 21:07:44 

    ベランダは五年くらい掃除してません…
    広めのつくりで鉢植え屋出来るくらい広いけど
    洗濯ものも干さないし 邪魔でしかない。
    コンロのグリルも結構無視してます。

    皆さんは掃除が嫌、手をつけられない場所はありますか?

    +96

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/16(水) 21:08:07 

    +22

    -0

  • 3. 匿名 2018/05/16(水) 21:08:19 

    排水溝

    +124

    -4

  • 4. 匿名 2018/05/16(水) 21:08:23 

    洗濯機の裏側。

    +169

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/16(水) 21:08:23 

    ぜんぶ

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/16(水) 21:08:37 

    風呂釜のエプロン

    +96

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/16(水) 21:08:43 

    排水溝

    +56

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/16(水) 21:09:06 

    排水溝
    家族といえど人の唾が入った水道管とか触りたくない。水垢ビッチリなのも嫌。

    +91

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/16(水) 21:09:17 

    Gホイホイを置いてそのまま放置してて忘れてた場所

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/16(水) 21:09:27 

    トイレの水栓タンクの中

    +84

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/16(水) 21:09:33 

    掃海艇
    掃除したくない場所

    +3

    -12

  • 12. 匿名 2018/05/16(水) 21:09:47 

    換気扇

    +84

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/16(水) 21:10:19 

    ユニットバス
    バスもトイレももう2年くらい掃除してない
    呪いのトイレだよ

    +14

    -16

  • 14. 匿名 2018/05/16(水) 21:10:40 

    家具の裏

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/16(水) 21:11:07 

    トイレ、排水溝は旦那にしてもらう。

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2018/05/16(水) 21:11:08 

    コンロの下、IHコンロの奥の網の下の部分

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/16(水) 21:11:11 

    トイレ
    細菌だらけ

    +21

    -5

  • 18. 匿名 2018/05/16(水) 21:11:34 

    旦那の実家
    汚くて掃除に行く度に吐きそうなぐらい

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/16(水) 21:11:34 

    ベッドの下

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/16(水) 21:11:36 

    排水溝は排水溝でも、外の下水の油の固まったやつを取る掃除。ハウスメーカーには半年に一回はやってくれと言われ、もう一年以上経ってる。

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/16(水) 21:11:41 

    冷蔵庫の下

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/16(水) 21:11:58 

    エアコンの内部

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/16(水) 21:12:04 

    テレビ台の後ろ
    色んな配線があってぐちゃぐちゃ
    ホコリがたまると危ないんだよね

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/16(水) 21:12:36 

    トースターの中

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/16(水) 21:13:17 

    全部家ごと掃除したくない。めんどうくさい。

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/16(水) 21:14:00 

    換気扇

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/16(水) 21:15:01 

    洗濯機のホコリ

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/16(水) 21:15:28 

    家じゃないんだけど車の中とマットとその下
    小石や枯れ草が付いててめんどくさい

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/16(水) 21:16:01 

    窓のさっし

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/16(水) 21:16:14 

    窓ふき
    大嫌い

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/16(水) 21:16:21 

    家具の裏

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/16(水) 21:17:31 

    風呂場の排水溝掃除が一番億劫。
    風呂掃除ついでに毎日すればいいんだけど、しないからやろうとする時はドロドロ

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/16(水) 21:17:32 

    網戸

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/16(水) 21:17:40 

    冷蔵庫の中
    タイミングが分からない
    たまにやると何かの汁がついてる

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/16(水) 21:19:29 

    トイレブラシの容器。。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/16(水) 21:19:47 

    網戸。
    マンションだから水でジャバジャバやるわけにもいかず、網戸用の拭くシートみたいなので掃除するけど、やはり限界がある。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/16(水) 21:20:10 

    会社の給湯室の排水口は素手でガシガシ洗えるのに、一人暮らし自宅の排水口を洗うのに抵抗があるのは何故だろう‥

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/16(水) 21:20:40 

    コスメボックスの中
    細かい粉とか埃で意外と汚れてるけどそんな細々した所までやりたくない

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/16(水) 21:21:59 

    掃除はきらいです。
    大掃除は割り切って、業者さんにお願いしています。

    お風呂 年1
    換気扇 3年に1度
    トイレ 2年に1度
    洗面 5年に1度
    ベランダの窓ガラス 網戸 年1

    来年は、キッチン全体をお願いする予定

    とてもきれいになるので、すっきりしていいですよ。

    +11

    -7

  • 40. 匿名 2018/05/16(水) 21:22:32 

    >>16
    分かる、あそこどうやって掃除するんだろ
    下の棚まで 油がたまにたれてくるけど探す気にならない

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/16(水) 21:28:52 

    洗濯機に敷いてある洗濯パン
    重くて洗濯機持ち上げられないし

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/16(水) 21:29:20 

    とにかく水回り!

    本当にいや。
    頼むから水回りの掃除をなくしたい!

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/16(水) 21:29:28 

    洗濯機
    やる気が起きない、、

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/16(水) 21:31:33 

    旦那の汚したトイレ

    何度言っても座らない!

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/16(水) 21:34:10 

    水回り掃除用のブラシを全く洗っていない 掃除がすんだら水で流して終わり

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/16(水) 21:34:40 

    >>10
    え、プラスだらけだけどあれって掃除するものだったの⁉︎
    掃除の仕方すらわからないよ…

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/16(水) 21:39:03 

    旦那の枕カバー。黒っぽい色にしてからヨダレ跡が
    目立つようになった。3日ほど置いとくと魚の鱗みたいにビッシリついてる。汚いと枕をひっくり返したり、上下入れ替えたりしたるので 枕全面がヨダレの鱗模様…キモチワルイヨー

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/16(水) 21:40:15 

    >>10
    16年間あけたことないわ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/16(水) 21:48:55 

    風呂釜のエプロン

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/16(水) 21:52:15 

    サッシの溝

    砂?ホコリとかが固まってめんどくさい

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/16(水) 22:10:48 

    網戸

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/16(水) 22:15:12 

    シロッコファン、魚焼きグリルの中、網戸

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/16(水) 22:23:25 

    ユニットバスの掃除しにくさは異常

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/16(水) 22:28:07 

    網戸。
    どうやっていいのかわからないから一度もやったことない。
    雑巾で拭くの?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/16(水) 22:31:10 

    ヌルヌルしてそうなところ全般

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/16(水) 22:40:37 

    >>1とほぼ同じでベランダ
    床パネルの下が気になるんだけどめっちゃ大変そうだし
    業者さんに相談したら結構お金取られることも分かった…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/16(水) 22:42:23 

    >>54
    私は雑巾で拭いてから
    網戸掃除用のエチケットブラシを使ってる

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/16(水) 22:43:10 

    ケルヒャー買おうか悩む

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/16(水) 22:56:08 

    網戸のサッシ

    小さな石やらホコリやらたまるけどやたら掃除しにくい
    へんなくぼみとかあってそこに溜まって取れないし

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/16(水) 23:15:26 

    全部

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/16(水) 23:46:07 

    テレビのうしろのカオス

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/16(水) 23:53:14 

    >>36
    家庭訪問が始まる前のゴールデンウィークに必ず大掃除
    網戸は外して風呂場に持って行ってシャワーかけて
    洗ってたよめちゃ綺麗になる
    卒業したら何もしなくなった

    カーテン洗うのが嫌でブラインドにした
    換気扇の中やってない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/17(木) 00:10:50 

    水回り。
    一人暮らしなのに、謎の汚れが出てくるから吐きそうになりながら掃除してる。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/17(木) 00:41:08 

    エアコン
    したくないって言うか面倒くさい
    何か変なローラーが取り外し出来ない
    スプレーだけで終わりたいのに

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/17(木) 00:44:13 

    地味だけど冷蔵庫の下かな

    ハンガリーにいらないパンストつけて
    スライドするとホコリ取れて気持ち良いけど
    虫の死骸が何故あるんだ!
    ノールックでやるしかない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/17(木) 00:55:06 

    >>54
    私は、バケツの水をぶっ掛けて、何度もぶっ掛けて終了です。
    黒い水が流れて行って、網戸が明るい色に変わります!
    気が向けばタワシでザーッてこするけど。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/17(木) 00:59:34 

    風呂の排水口。
    ダイソーのくるっとキャッチにしてから、
    マメに髪の毛は捨てるようにしてるから溜まらないけど、

    旦那が風呂で、手鼻を噛む。あと痰を吐く。
    だから私のお気に入りのくるっとキャッチちゃんに、ドロンとした物体がコベリ付いてて凄くイラっとする!
    汚くてスマン。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/17(木) 01:00:52 

    >>49
    風呂釜のエプロンって何ですか?

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/17(木) 01:06:25 

    >>68
    スミマセン、68です。調べてきました、
    一度も外して掃除した事有りませんでした。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/17(木) 02:13:50 

    >>69
    多分はずしたら恐ろしい光景が待ってると思う

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/17(木) 07:07:18 

    キッチンのシンク

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/17(木) 10:33:36 

    空気清浄機の給水ユニット
    水しか入れてないのにめっちゃ汚くない?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/17(木) 13:26:03 

    前に住んでいたアパートで風呂釜のエプロンの存在に気づかず
    虫がわいたことがありますよ…
    業者呼んだら、釜外して徹底的に洗浄してた
    (大家さんもエプロンのことは知らなかった)

    その後は数ヶ月に一度カビキラーとかで洗ってたけど地味に面倒なので
    もしも高圧洗浄機の弱い水力で洗えるなら、その方が楽かも

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/17(木) 16:39:17 

    お風呂場の天井

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/17(木) 18:31:17 

    >>73
    風呂場だけやたらとコバエ湧くのはエプロンの中のせいかな…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード