ガールズちゃんねる

下剤から抜けだしたい人!

99コメント2018/05/11(金) 13:49

  • 1. 匿名 2018/05/08(火) 15:59:54 

    私は、ここ数年下剤のお世話になっています。
    薬の副作用で便秘がちです、、、。
    下剤から抜け出したくても、飲まなければ出ません。
    同じように悩んでいる方、下剤から抜けだせた人
    体験談教えてください!!

    +79

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/08(火) 16:00:54 

    下剤から抜けだしたい人!

    +2

    -1

  • 3. 匿名 2018/05/08(火) 16:01:10 

    プチ断食
    体質改善

    +12

    -9

  • 4. 匿名 2018/05/08(火) 16:01:27 

    ごぼう茶オススメです!

    +14

    -14

  • 5. 匿名 2018/05/08(火) 16:01:47 

    病院へgo

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/08(火) 16:01:49 

    薬の副作用なら仕方ないんじゃないかな??
    他の人の運動不足とかとは、違う気が……

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/08(火) 16:01:53 

    イチジク浣腸派です!

    +19

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/08(火) 16:02:37 

    下剤飲み続けると、
    最悪、人工肛門なりますよ!!!

    自分の腸の力で、便を出せなくなります。

    +124

    -5

  • 9. 匿名 2018/05/08(火) 16:02:56 

    病院で、使ってる下剤も持っていって、
    下剤を飲まないと出ない。
    便秘の事を相談した方が良いと思う。

    +33

    -3

  • 10. 匿名 2018/05/08(火) 16:02:58 

    毎朝一杯のお白湯!

    これ初めてから便秘知らずです。

    あと食物繊維もだけど
    適度な油も便秘には良いと思う。

    +20

    -17

  • 11. 匿名 2018/05/08(火) 16:03:18 

    ごぼう茶、芋切り、スイカは確実だと思う。

    +4

    -10

  • 12. 匿名 2018/05/08(火) 16:03:43 

    腸マッサージに行く

    +3

    -4

  • 13. 匿名 2018/05/08(火) 16:03:59 

    薬の副作用なら仕方ないね、、

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/08(火) 16:04:11 

    整腸剤とヤクルト

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/08(火) 16:04:26 

    運動効くよ。
    朝その場でジャンプ100回とか布団の上で横向きにゴロンと回転を繰り返す。
    内臓が揺れて腸が動くから出るよ。

    +23

    -4

  • 16. 匿名 2018/05/08(火) 16:04:31 

    ビオフェルミンは?
    私にとっては下痢止めだけど、便秘にも効くんでしょ?

    +43

    -3

  • 17. 匿名 2018/05/08(火) 16:04:37 

    私は便秘体質だけど、会社に行くと便が出る。
    適度なストレスでいい感じになるらしい。
    GWは休みすぎておなかが張りすぎて超苦しかった。

    私の父親も便秘体質、父親の場合は図書館に行くと出るらしい。

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/08(火) 16:04:46 

    運動も大事ですよ
    薬を別の物に替えてもらうとかできないかな?

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/08(火) 16:05:46 

    色んなこと試したけど、もう自力で出る気がしない。

    +79

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/08(火) 16:06:11 

    私も便秘がちなのでオリゴ糖を毎日摂取しています。
    効果は個人差があると思いますが、私は少し改善されましたよ。

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2018/05/08(火) 16:07:28 

    汚い話でごめんなさい。

    私も20歳ぐらいの頃、薬飲まなきゃ出せないようになってました。
    乱用しすぎて、コーラックも通常の2.3倍飲んで、浣腸も2つぐらい一度に入れないと出なかった。

    これじゃ元からの腸の機能がおかしくなると思って、一切やめました!
    主さんもがんばって!

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/08(火) 16:07:30 

    ヨウツベで腸活ヨガで検索してみて

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/08(火) 16:07:35 

    >>17
    図書館や書店行くと便意をもよおす人が多いって話題になったことあったよね。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:03 

    酸化マグネシウムも副作用ありますか?CM見て気になってた

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:32 

    私は万年便秘だったんですが、運動をするようになって、食べ物は野菜やゴマや油や豆腐、もずく、納豆、めかぶとかバランス良くたべて、水やお茶をたっぷり取って、食生活を見直したら効果がありました。あとは菌がはいってるヨーグルト。
    でも、薬の副作用だと薬を貰ってるお医者さんに質問した方が絶対に良いです。飲み合わせや改善策も、もしかひたら続けなきゃいけないお医者さんの薬との相性で副作用とか悪い作用をしてしまう可能性もあると思うので、お医者さんや薬剤師さんに相談するべきかなと…。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:01 

    私も持病で便秘の副作用がある薬を飲み続けなくちゃいけなくて20年近く下剤使ってた。
    でも数年前医師に相談してマグネシウムを処方してもらうようになってから、かなり改善されたよ。
    主さんも主治医に相談してみては?

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:07 

    下剤を使ってるのにそれのせいで便秘って本末転倒ですやん

    +33

    -3

  • 28. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:39 

    ビオヨーグルト

    あと水分大目にとる

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:44 

    純度の高いオリゴ糖。市販ではなくネットで買います。イヌリンとかもいいですよ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:21 

    碁石茶とか阿波晩茶みたいな、四国の発酵茶飲んでます。
    ヨーグルトも何も効かなかったけど、ようやく効きました。
    味はかなりクセがあるけど毎日飲んだら便秘知らずになりました。
    しかもバナナ状のがするーっと出る。

    ただ高い…四国に友達がいるから私は入手しやすいけど、普通に買うと高い…

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:37 

    私も便秘外来行ったほど便秘でした。細い便がでるようになり怖くなって大腸カメラを決心。一回全部出しきった今がチャンスと思い、食生活の見直し、軽い運動、水分に気をつけたら大分マシになってきました。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/08(火) 16:11:59 

    私便秘放置してたら大腸検査の時に大腸が伸び縮みしないって言われた
    2〜3日に1回は出さなきゃいけないらしいね

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:13 

    浣腸にも頼ってるけど最近薬だけ出てしまう・・・

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:30 

    >>29
    今イヌリン入りのお茶出てるよね
    るるちゃ?だっけ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:55 

    下剤っておいしいの?やみつきになるんだね

    +0

    -22

  • 36. 匿名 2018/05/08(火) 16:13:25 

    整腸剤にしてみたらどうだろう?下剤よりはいいと思う

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:02 

    普段食べないから買わない物を食べてみる
    私は海藻類食べなかったからなるべく食べるようにしたら少し改善されたよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:37 

    私は腸もみ、ニンニク、コーヒーが効く!

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/08(火) 16:16:23 

    >>1
    私も薬の副作用で便秘です。以前かかっていたクリニックでは下剤を処方され長年飲み続けていたのですが、下痢になったり便秘になったり苦労しました。
    病院を変えたら下剤ではなく酸化マグネシウムに変更してくれました。便の水分を多くする薬だそうで、下剤とは仕組みが違うらしいですが調子いいですよ。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/08(火) 16:16:52 

    我流だけどM時開脚→立ち上がる感じのスクワットしたら腸が動くよ!

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/08(火) 16:17:42 

    蒟蒻畑食べると出るよ。初め一袋食べたら下痢して、私は2個くらいで出るようになったよ。美味しいから、沢山食べたくなるけど我慢してる。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2018/05/08(火) 16:20:00 

    私だけかな?マグネシウムって出口近くで固まってしまった便には効かなくない?
    マグネシウムを5日ほど飲んでも便が出なくて他の腸を動かす系の便秘薬を使ったら、最初の方はコロコロしたのが出て、途中から柔らかい便になって、その後は解消された感じだった。
    詰まってるのをどうにかしないと出るものも出ないのか…って思った。

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/08(火) 16:20:25 

    病院で酸化マグネシウム貰う

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/08(火) 16:20:30 

    マグネシウムのベタッとした便が気持ち悪い…

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/08(火) 16:21:28 

    酸化マグネシウムは、水分たくさんとって飲むといいよ

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/08(火) 16:22:31 

    毎朝ヨーグルト食べるのと、ちゃんと横になって眠って、十分な睡眠をとるようにしたら私は出ます

    ヨーグルトは青のダノンのが私にはききました

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/08(火) 16:22:41 

    ポップコーンを一袋食べて同時に水をたくさん(最低500mlくらい)飲む!
    一週間とか出ない時がある便秘だけど、これはかなり効く。
    普段、水(お茶やコーヒーじゃなくてただの水)を飲まない人には効くと思う。

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/08(火) 16:23:48 

    舞茸食べまくったらお通じよいを通り越して
    トイレから出れない状態になった

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/08(火) 16:25:33 

    ミルミルの乳酸菌は大腸に効くらしいと聞いて飲んで見たら、スルッと出たよ!
    ピルクル(小腸に効く)と一緒に飲むと、効果倍増だった。
    下剤から抜けだしたい人!

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:08 

    水分不足の便秘だったけど、コーヒーやお茶をやめてミネラルウオーターにするだけでも改善されたよ。
    500mlのペットボトルを持ち歩いて、家で一本・会社で一本、この量を必ず飲むようにしたら、便秘も改善されたしサプリも効くようになった。
    最初の一週間くらい普段より頻尿な感じになったけど、慣れたら平気。それだけ水分足りなかったんだって実感した。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/08(火) 16:31:26 

    わたしは便秘に効くお茶飲んで出してたんだけど、
    飲まないと出なくて悪循環になってしまった
    やっぱり自然に出したいと思ってたところ
    がるちゃんで知った素焼きアーモンド毎日食べるようになったら自力で毎日出るようになった

    あとうんこ座りもけっこう効く

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:18 

    ごぼう茶とオールブラン

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/08(火) 16:36:08 

    1日2リットルの水を意識して飲むようにする
    私は水分不足の便秘だったみたいでこれで効いたよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/08(火) 16:37:01 

    毎日出さなくても大丈夫って聞くけど、わたしの場合、出さなきゃ満足しない強迫観念にかられてしまってます。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/08(火) 16:41:49 

    >>34 るる茶も時々買います。ネットでオリゴ糖とイヌリンの粉は500グラム1000円くらいで買えるので経済的ですよ
    ヨーグルトにオリゴ糖を入れてお茶にイヌリンを入れてます。イヌリンは味もくせもないです
    腸すっきりって感じ

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/08(火) 16:43:25 

    プルーンジュースを飲むと即効で効きます。ただ、続けるにはちょっと高いし、味が苦手な方もいると思います。
    ビオフェルミン錠なら長持ちするし、自然な便通があるのでオススメです。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2018/05/08(火) 16:44:05 

    私小学生の頃から22歳までずっっと便秘で2日連続大きいのが出るなんて稀なことで
    3日~1週間でないのなんていつものことだったのに
    チアシード毎日食べるようになってなおった。
    おかげでもうチアシード食べなくても毎日出るようになった

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:01 

    >>1
    とにかく、歩いて下腹部の筋力をつけなさい。
    あとは腹筋
    歩くのが一番だと思うけどね。

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:15 

    つい2日前から寝る前にヨーグルト(ダノンビオ)を食べはじめたんだけど、明け方腹痛で目が覚める。グルグル腸が音を立てて動いてるのがわかって、もう下痢かよってくらいの勢い。
    もうちょっと続けて様子を見ようとは思いますが、とりあえずびっくりしたので報告までに…。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:25 

    お水飲むといいよね。あと運動

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/08(火) 16:50:04 

    エビオスと粉末のビール酵母のW使い。
    私は、これで克服しました。
    因みにビール酵母は、アサヒのが私は合いました。
    夜ご飯前にエビオス10錠を水で飲んだ後、コップにスプーン1杯ビール酵母を少しの水で溶かして飲みます。
    正直味は不味いし、お腹も張りますが私は便秘も良くなり、食事前に飲むせいか満腹感があり少し痩せました。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/08(火) 16:55:02 

    ヤクルト
    納豆
    ヨーグルト

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/08(火) 16:58:52 

    私は物心ついた時から便秘でした。
    浣腸→コーラック→市販の漢方の下剤へと変えながら出していました。
    20年ぐらいそうしていたところ、ある日漢方の下剤をいくら飲んでも排便しなくなり、便秘外来に行きました。
    便秘外来で漢方薬とマグミットを処方されて、自然に排便できるようになり、病院には定期的に通っています。やっぱり専門医に診てもらうのがお勧めです。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/08(火) 17:05:27 

    酸化マグネシウムも下剤に入る?

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2018/05/08(火) 17:07:53 

    マグミット飲んでるけど、スッキリは出ない
    後、飲んだ後ちょっと気分悪くなる

    腸もみはオススメ

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/08(火) 17:09:22 

    カイテキオリゴ?試したけど、最初だけだった〜

    だいたい体が慣れて効かなくなるよね

    お腹が張って寝れない時がツライ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/08(火) 17:12:00 

    10年ほど便秘薬ないと出ない体だった。
    便秘薬もだんだん効かなくなって量を増やすの悪循環。
    最終的には20錠とか飲んでて危険を感じて便秘に強い病院に相談しにいったら、漢方すすめられて今は漢方だけで出るようになったよ。
    こんなすぐに治るならもっと早く病院に行けばよかったと後悔した。
    私にはたまたまものすごくその漢方が体に合ったのかもしれないけど、病院行ってみる価値はあると思う。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/08(火) 17:12:04 

    20歳の頃は1週間に1回コーラック飲んで出してた。今考えると恐ろしいし、そんなにう〇こ溜めてる女なんて嫌だ。今は毎朝出てる。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/08(火) 17:18:21 

    ひき肉や野菜入のトマトスープおすすめですよ!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/08(火) 17:30:09 

    水分と油分は本当に大事。ちょっと多いかも?くらい摂取してみて。
    あと将来人工肛門にならないよう、恥ずかしくても早めに病院受診した方がいいかも。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/08(火) 17:32:50 

    3日くらい出ないときはこれ飲んでます

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/08(火) 18:01:50 

    トイレでアタマ抱えながら、人生分のノルマをこなしてるって思うw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/08(火) 18:04:12 

    青汁が効きました!!
    ドラッグストアで売ってるやつ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/08(火) 18:16:04 

    早寝早起きして朝起きて炭酸水をコップ一杯飲んたら
    だいたい催したくなる!
    毎日飲み物は炭酸水を飲んでるのまあるのかな?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/08(火) 18:45:00 

    難消化性デキストリンを飲み物に入れるのと良いですよ❗️

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/08(火) 18:45:42 

    私も7年間毎日下剤飲んでいました。
    1日に20錠近く飲んだりして出していました。
    完全に依存です。
    でもだんだん怖くなって、その時期にたまたまジョギングを始めたらお腹を下すようになって、飲むのを止めても普通に出る事に気づいたので、それからはもう飲んでいません。
    それから7年が経って今では毎日健康的なお通じです。
    身体を動かしたら案外すんなり出たりしますよ!

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2018/05/08(火) 18:47:40 

    うちの母は筋金入りの便秘なんだけど、今まで1番すごかったのはヨーグルゲンって言ってた。めちゃくちゃ出たって言ってたわw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/08(火) 19:16:38 

    ビオフェルミンで微妙って方はミヤBMは?病院で出してくれるよ。市販薬なら強ミヤリサン錠ってやつがミヤBMと同じミヤリ菌。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/08(火) 19:21:10 

    30年近く飲み続けてる。
    一時は1日20錠とか飲んでたけど、お金もかかるし、今は1日6錠ペース。
    スッキリして気持ちいい。やめられない。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/08(火) 19:21:57 

    干しプルーン
    めちゃくちゃ出る

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/08(火) 20:09:29 

    テレビで見たきな粉が効果的でした。ヨーグルトにきな粉大さじ2を混ぜて、朝晩食べるとすごい出ます。大豆オリゴ糖が便秘解消にいいらしいです。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/08(火) 20:09:55 

    マグネシウムで便を軟らかくして、ビオフェルミンで腸を動かしている
    そしてヨガの三角のポーズをする
    それでも効かないときは、コーラックハーブを飲む

    食物繊維は便秘の種類によって効く人とひどくなる人がいるから気をつけて

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/08(火) 20:39:37 

    コーラック多量摂取していた高校生時代。いつも行くドラッグストアで便秘系の試供品を店員さんが毎回くれるほどの周知度笑
    酵素ドリンクが流行った時に購入。酵素が体質にあわず、お腹を下したけど、瓶で買ってしまったのでもったいないので全て飲みました毎日!笑
    それから、酵素が効いているのか、体質がかわったのかわかりませんが、毎日快便です!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/08(火) 20:49:46 

    コーラックを最大14錠、、、
    水下痢になろうとも、前日の分をすべて出し切りたいっていう強迫観念が凄い。出さないと太る!って。
    出したところで、便の量しか減ってないのに。
    元100kg超えてて、今50kgなんだけど昔と今どっちが健康なのかわかんない状態です。
    便秘外来に行っても、心療内科勧められそうで怖くて行けないでいます。

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/08(火) 21:10:46 

    昔から便秘ひどくて、どんな方法試しても全然だめでずっと便秘が悩みでしたが、レオピン ロイヤルというものを毎日朝晩飲んだら自然に出るようになりました!それは薬ではなく、滋養強壮の液体で、カプセルに入れて飲むタイプです。
    他にも体に良い成分が入ってます。

    便秘で悩んでるみなさん、騙されたと思ってまじで試してみて下さい!
    ただめっちゃ高いです!
    でも一箱分しっかり毎日飲めば便秘とは無縁の人生送れます!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/08(火) 21:11:46 

    今日うんこトピ多いね。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/08(火) 21:51:33 

    酢キャベツ
    ヨーグルト
    温かい飲み物
    このセットを朝晩食べています。
    毎日スルっと肛門に優しい便が出てます。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/08(火) 21:58:45 

    >>42さん
    マグネシウムは宿便には効果がありません。マグネシウムを飲んでからの便に水分が多くなります。
    なので入り口付近の硬い便は自力で兎に角出さなければいけません。
    私は大体その場合切れて痔になってしまいます(笑)

    出産してから便秘になりがちで野菜もヨーグルトも(自分に合った菌のヨーグルトじゃないと効き目が無いらしい)あんまり効果は無く色々試して一番効果があったのは水分を良くとり、腸を刺激するために寝っ転がりゴロゴロするでした!
    主さんも色々試して頑張ってくざたいね!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/08(火) 22:31:01 

    >>67さん
    差し支え無ければ、なんという漢方か教えてくださいm(__)m

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/08(火) 23:02:41 

    今まで便秘薬飲まないなら1週間以上でなかったのが数年続いてたのに、オールブランプレミアムをヨーグルトにかけたのを朝食にしたら毎日快便です。

    量もどっさり。一日中2、3回出るようになりました!
    是非試してみてください!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/08(火) 23:11:42 

    私も10年間下剤に頼ってたら胃が荒れたようで下剤飲むと胃痙攣を起こすようになりました….
    ヤクルトや青汁コーヒー等手当たり次第に試して自分の合うものを探して薬を絶って今三年たちます。胃痙攣は残念ながら体質になってしまったので、もっと早くから改善すれば良かったですー。主さんも頑張ってください!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/08(火) 23:57:08 

    毎日爽快 って言う飲み物凄いです!
    月に2回ぐらいしか出なかった息子のうんちが
    今では4~5日に1回は出るぐらいまで改善しました。

    それまでは浣腸だの飲み薬だの少しツラい思いもしてきたのに(>_<)

    ちなみにヨーグルトVer.もあります!
    下剤から抜けだしたい人!

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/09(水) 00:01:00 

    私は小さい頃便秘体質でしたが20歳の時胃腸炎にかかり便を出しきったのか、便秘ではなくなりました。
    たまに2.3日でないことがあるけど最近気づいたのが、便秘の時は晩御飯を抜くか野菜スープのみ、コーヒー飲む、本屋行く、空きっ腹に野菜ジュース飲むと出やすいです。
    参考になるかわからないけど。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/09(水) 01:21:17 

    毎日、コーラック10粒のんでたよ❗それでも効かない日もあって…痩せたくてね、1年で15キロくらい体重落ちて、うれしかった。それに出したあとの爽快感がやみつきで、あまり下痢を使用するとイオンバランスが崩れて心臓止まるって同級生の医者の子に聞いてやめようと思って、やめれたけど、最初は食べ物が体の中にたまってるって想像するだけで気持ち悪くて下剤飲みたい衝動にかられたよ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/09(水) 01:42:49 

    過去にセンナ茶を飲み続けてたことがあって、大腸カメラをしたら腸内が真っ黒になってたし、腸が伸びてしまってた。
    自力で便をスルリと出せるようになるまで何ヵ月もかかったよ。
    便秘薬(茶)はクセになったら恐いです。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/09(水) 08:28:22 

    ビフィクス1000を三週間飲みました。
    最初は、しんどいけど、下剤から、脱出しました
    牛乳とプルーンを一緒に食べるといいですよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/09(水) 08:45:22 

    長年下剤乱用してたけど、ここ数ヶ月でなんとか減らして、今ピンクの小粒一日一錠にしてるけど、数日に一度しか出ない。一日中下痢してたのがお腹にどっしり溜まるようになって気持ちが悪い。でもなんとか卒業したい。

    整腸剤も飲んだ方がいいのかな。以前病院でもらったものは全然効かなくて、以降病院にも行かずに整腸剤も飲まずになんか諦めてしまった。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/09(水) 11:31:13 

    下剤を飲み続けると最悪の場合、大腸黒皮症になるみたいですよ。
    下剤から抜けだしたい人!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/11(金) 13:49:30 

    朝冷たい缶コーヒーを飲んでから快便になった。なんでかペットボトルのコーヒーは効かない。それプラス私はタバコを吸うのでそれも効いてるのかなと。しかし暖かいインスタントコーヒーは効かないです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード