-
1. 匿名 2018/05/08(火) 12:17:25
仕事、学校など嫌なことは長く感じますよね。でもなぜかたまに今週一週間は異常に早いな!というときがありませんか?この感覚を思い通りにできたらもっと生きやすくなると思います。こうすれば嫌なことを短く感じられますというのがあればぜひ教えていただきたいです!!+18
-1
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 12:18:34
歳とると本当に1年、1年経つのが早い+34
-1
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 12:18:42
+16
-5
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 12:18:59
よくわからない、、、、。+9
-1
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 12:19:22
+39
-0
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 12:21:01
嫌なことの後に楽しみを持ってくる
+11
-0
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 12:21:28
そんな魔法みたいなことあるわけないけど、時間は常に平等に流れてると思えば少しは楽になるかも。
佐々木希も橋本環奈も広瀬すずも私と同じように時間は流れてる!+7
-0
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 12:22:20
好きなことを仕事にする以外ないんじゃ+9
-0
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 12:27:15
人との会話はあっという間に時間たつよ
+8
-1
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 12:32:17
+9
-0
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 12:33:39
>>9その相手はどうかしらね+2
-1
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 12:34:34
今この瞬間を生きる。+3
-0
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 12:38:49
相対性理論+7
-0
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 13:01:58
がるちゃん史上最短の伸び+0
-1
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 13:23:49
今日は地球の自転が速いなーという感覚。わかります。毎日なるべく規則正しい生活を送れば、さらにその感覚が研ぎ澄まされると思う。+6
-0
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 13:27:23
忙しいとあっという間に過ぎるから、仕事を入れたり何でもかんでもスケジュール化する。
仕事してるならデスク回りの整理整頓とか昼御飯後の歯磨きも時間決めてこなすようにする。
そうすれば常に締め切りに追われる状態だからあっという間に過ぎるよ。+7
-0
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 13:31:15
あとから振り返っての感覚だから、今どうこうできないのでは。
敢えて言うなら、毎日楽しく過ごす、かなぁ。+6
-0
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 13:44:37
苦痛なことが長く感じたり、楽しいことがはやく感じたりの他にも、経験したことないことは長く感じるみたいですよ!
だから子供の1日は長いみたいです!+6
-0
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 15:20:24
ここまでコメ伸びないのも、ここだけ時が止まっている?+4
-1
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 16:27:16
>>1
このトピあまりに伸びてないから時間感覚がおかしくなったのかと思った!+4
-0
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 16:39:01
ドラクエやってる時は時間が経つのが異常に早い。
「えっ?もうこんな時間?!」ってなる。+3
-0
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 17:10:58
伸ばすことも可能なら万年寝不足の主人の睡眠時間を伸ばす
短くするなら病院の待ち時間+0
-0
-
23. 匿名 2018/05/09(水) 06:11:00
コメ数…( ; ゜Д゜)
やっぱりなにかに集中してたら時間が短く感じるかなぁ
+0
-0
-
24. 匿名 2018/05/09(水) 09:55:07
あっという間に時間が過ぎるときは楽しいとき。
逆に辛いときは時間がゆっくり。
だから楽しい時ばかり過ごしていると若いんだって!!!!!
須藤元気が書いてた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する