-
1. 匿名 2018/05/08(火) 08:40:16
主は仕事が9時からなので朝のうちに掃除機かけたりしてます。でもやる気になれない日もあります。
働いている方、掃除の頻度を教えてください。+66
-5
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 08:41:03
しませーん。
休みの日に一気に掃除します!髪の毛がやばいことになってます。+306
-12
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 08:41:15
毎日ルンバが頑張ってます+76
-5
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 08:41:30
無理です。そもそも寝るだけだから、部屋に関しては週1か2くらいで大丈夫。+141
-7
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 08:41:33
月1+14
-12
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 08:41:53
するわけがないw+144
-9
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 08:41:59
とし子さんが毎日キッチリこなしてくれてましてょ+11
-4
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:03
週1か、2週間に1度…+115
-3
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:08
見たいドラマの10分前位に急いでクイックルワイパーかけるよ。+38
-3
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:13
掃除機は2日~3日に1回
毎日掃除するのは浴槽くらいかな+69
-4
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:14
朝から掃除!
考えた事もない!
土日でいいかなー+145
-3
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:25
無理ー!
共働きだからお互いに休みの日にやってます。
休みが合わないから週に3〜4回は出来るかな‼︎+30
-2
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:32
+49
-0
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:48
掃除機は休みの日
クイックルワイパーは休み以外の時々+66
-1
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:53
全体じゃなくて、トイレだけとか台所だけとか、一部分だけって感じ。
毎日全体を細かくは無理!+73
-2
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:55
働いているときは毎日していました
掃除機をかけないなんてありえないという考えの私なので
妹は3日に一回程だそうです+17
-14
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 08:43:03
小さいホウキとチリトリのセットが
部屋に置いてあるので、気になったら
その都度掃いてる。
洗濯機を回している間にモップ
掃除機は休みの日にかけてる+10
-3
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 08:43:08
やれる時はちょこちょこできる掃除しとくと溜まらないけど、あきらか心が荒んでるときは散らかってる(笑)+39
-2
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 08:43:19
週一でやってます
めっちゃキレイになるのでやりきった感がすごい笑笑+83
-2
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 08:43:25
ルンバなどお掃除ロボット頼り
気になったらクイックルワイパーとか
窓は月に1回拭くくらい
トイレは2日に1回
あとは休みの日に頑張る+28
-2
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 08:43:32
夫婦で正社員で働き子供も居なかった時は、家には寝るために帰るだけの多忙な状態だった。
よって、掃除は週末のみ+41
-1
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 08:43:40
お風呂掃除放置とか食器とかため込んだりしていない限り、2.3日に1回とかでも大丈夫。+8
-1
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 08:43:41
働いてるとか言い分けだからー、埃の中で生活とかあり得ない!怠け者か。+8
-34
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 08:43:43
埃が目立つところだけクイックルワイパー+20
-0
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 08:44:00
ホコリで人は死にゃぁしないって主義です+74
-8
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 08:44:06
してません。髪の毛やホコリだらけです。週末に頑張ろうと思うけど、結局週末もダラダラしちゃってしない…。+54
-2
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 08:44:18
風呂掃除くらいしか毎日はしない+6
-0
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 08:45:24
>>23
いいじゃん、人の家なんだから。+23
-2
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 08:45:37
毎朝、朝ご飯、洗濯、皿洗い、風呂掃除、弁当、掃除、トイレ掃除、旦那子供の見送り、メイクしてから出勤。仕事前にくたくた。まあ職場が近いからやれるんだと思う。+62
-5
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 08:46:35
疲れてる日はしないと言うか
身体が動かないので出来ない
身体が動く日にしてます
毎日~3日でその日の気分と体調次第+29
-0
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 08:47:24
平日は気になるところをやるくらいであとは休日の午前中だな。(午後はやる気でない)+7
-0
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 08:48:00
掃除機がけとお風呂掃除は小学生の子供たちがやってくれてます。+14
-1
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 08:50:16
朝に掃除機って何時?
うちも朝かけたいけど、近所迷惑かなと思ってやったことない。
何時からなら常識的にオッケーなんだろう?
マキタのコードレス買ってから、夕飯の後19時半くらいに軽く掃除してる。
ダイソンのコードありの掃除機の時は土日のみだから髪の毛とか子供の食べこぼしのコーンフレークやらのゴミやばかった。+13
-4
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 08:50:43
毎日はしない。疲れてるのよ。
生理前になるとなぜか猛烈に家の汚れが気になるけど、気になるだけ。+53
-0
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 08:50:56
子供2人いるけど、夫婦仕事、子供習い事で、夜9時とかまで家にいないからさほど見た目は汚れない。
トイレは入るたびシートで拭くし。
土曜も仕事だから、日曜朝旦那が掃除機かけて、私と子供が雑巾掛け。+14
-2
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 08:52:43
部屋は気づいたらコロコロとか小まめに簡単にはやるからいいんだけど、お風呂場とか排水溝が頻繁にやらないと今の時期気になる…でもできない(涙)+8
-1
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 08:52:48
集合住宅に住んでると掃除機をかける時間を気にするから、普段仕事忙しい人は休日に掃除機かけるしかないと思う+13
-0
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 08:54:14
しない
朝は時間ないし
夜は疲れている
たまにコロコロとクイックルワイパー
休みの日に掃除機かな+23
-1
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 08:59:03
インコ飼いだして毎日の掃除が習慣になった。
+10
-0
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 08:59:44
浴室、洗面、キッチンのシンク周りは毎日。
トイレは週に1~3回。
その他は週に1回週末。+15
-0
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 09:00:09
床掃除はルンバにお願いしてる人がやるより確実で綺麗だよ
風呂台所の水回りはその都度
トイレは週1+9
-0
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 09:00:34
毎日は無理です!共働きで毎日かかさずやってる人尊敬する。
仕事で疲れてたら他の家事で精一杯で室内の掃除まで手が回らない。
気付いた時に抜け毛をコロコロで取るくらい。
週末にまとめて掃除します。+19
-0
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 09:03:07
朝は7時頃に出るし帰ったら早くて8時か9時
そこから急いでご飯作って片付けるから音の出る掃除機はまず無理!+13
-0
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 09:04:18
週1、2回しかできない
掃除機かけても次の日すぐゴミ落ちてるし
小さい子供いるから尚更ご飯やお菓子ボロボロこぼすし紙ビリビリやぶいたり。
お菓子の食べカスはハンディタイプの掃除機でその都度だけど、、
仕事してて毎日できる人偉いなぁ+4
-2
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 09:04:28
ルンバ欲しい+8
-0
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 09:05:46
休みの日は朝からがるちゃんしながらゴロゴロしてるので気が向いたらする+4
-0
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 09:06:38
+5
-2
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 09:09:48
寝る前に軽くもっぷでサッサッとして
やった気になってる+7
-0
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 09:10:13
毎日ルンバとブラーバが頑張ってますー。+10
-0
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 09:13:46
猫飼ってるから掃除機は毎日するよー
+16
-0
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 09:16:20
働いてるって言っても短時間ならできるし
フルなら毎日は無理だよ+10
-0
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 09:16:55
朝9時からのお仕事なのに毎日しようと思うだけでも主さんすごいと思います。
やる気にならない日もあっても良いし当たり前だと思うので、気にしなくて良いと思う。6割できれば上等だと思う。+10
-0
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 09:19:22
がるちゃん20分やる暇あったら
10分くらいは掃除したら綺麗になるんじゃない?+12
-1
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 09:19:25
余裕が無くて土日にまとめてします・・¿
なので週始めは綺麗だが、後半になるにつれて汚なくなっていく・・+9
-0
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 09:20:09
週末の土日にまとめてしてる
うちの母も働きなから毎日朝から掃除機かけてたけど、いざ同じ立場になった今純粋にすごいと思う
主さんえらすぎ+5
-0
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 09:24:46
毎朝、私がお弁当作ってる間に夫が掃除機かけてくれます。共働きだから家事も分担。
細かい所は週末にやります。+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 09:26:27
気になった時だけ+4
-0
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 09:27:08
ラグを2日ぐらいで洗濯していて、帰宅して交換する際にフローリングの掃き掃除と拭き掃除をちゃちゃっとやります。
ドレッサー前も毎日の化粧合間に使わなかったティッシュなどで拭いています。
キッチンはガス周りをあまり出来ておらず、ダイニングはさっさと拭きます。
可燃ごみのゴミ出しの週2でゴミ集めなどしながらささっと掃除や片付けをやっています。
週末の休みでちょっと丁寧にいろいろやったり、普段やれないガス周りや洗面台やトイレもやります。+3
-0
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 09:36:11
今、時短勤務中の身なので
子供と夕飯食べ終わった後に掃除機かけてます。
フルタイムだった頃は、家に着くころには掃除機かけられない時間(20時すぎ)だったので、土日しかかけていませんでした。+5
-0
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 09:39:19
してるわけないじゃーん(^O^)+6
-0
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 09:42:36
朝から掃除機ってすごいね!やるなら帰ってからだわ。やんないけど。
でも掃除機だけじゃダメだよ、水拭き(雑巾掛け)しないと綺麗になんないよ。+3
-4
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 09:44:35
1日5時間のパートだから一応毎日掃除機掛けて、トイレ掃除して、お風呂も入って出たらそのまま掃除しちゃう。
ご飯も後片付けしたらそのまま全部拭きあげてる。
でも夜にはぐったりしてる。少しサボろうかな…+8
-0
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 09:49:51
9時に出るから朝から掃除機って・・
その前にかけてるんですよね
夜勤明けの人もいるだろうしみなさん生活時間バラバラなので朝早いのはちょっと迷惑では?
気になるのであればクイックルワイパーとかにしたら+8
-11
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 09:56:52
掃除機は週末のみ。
平日は埃やゴミが気になったらダスキンモップ。
ルンバほしいなあ。+3
-0
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 10:11:11
20代の頃は主さんのように朝掃除、洗濯してから出勤してたけど、今はもう無理!
気になる所はさっとモップで拭いて夜洗濯機回して移動ついでに数枚ずつ洗濯もの干して寝るまでには干し終える感じ
週末にしっかり掃除するくらい+2
-0
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 10:11:29
主、超偉い!!
私なんて働いてないのに毎日掃除なんて全然しないよww
今日しようかな…流石にそろそろ部屋の汚さが限界突破
旦那もブチ切れ寸前だわ+3
-11
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 10:14:15
ルンバ欲しいけど、それ以前にルンバが歩き回れるような広さの部屋じゃない・・・。極狭賃貸悲しい。+6
-0
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 10:16:04
在宅のくせにできん。+1
-0
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 10:21:41
集合住宅ならまだしも、窓開けっぱなしにしないかぎり、よそ様から掃除機の音なんて聞こえたことないわ。+8
-2
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 10:31:30
戸建てだと聞こえないと思って気を使っていないので、大きな音で生活していて実際には外に聞こえていたりするよ。
知人宅が建売で隣50cmの距離の窓を違いにしたお宅だけど、リビングのテレビの音、話し声が丸聞こえでビックリした。
+1
-3
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 10:34:19
>>61
やらないんでしょ?+1
-0
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 10:39:45
夫がちょっとしたことですぐ鼻ズルズルするので毎日掃除機かけなきゃいけない。面倒くさい!!!+1
-0
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 10:40:30
仕事が9時〜17時30分
毎朝、掃除してから出勤してます。
食器は食洗機です。
洗濯、風呂掃除は毎日夜にやってしまいます。
実家にいる時から毎日掃除をする家だったので、しないのは気持ち悪いです。+5
-1
-
74. nono.PT 2018/05/08(火) 10:52:30 ID:du2IK7WetI
週2で家事代行を入れてるので、自分で掃除するのは実質週2回の簡単なお掃除です。
土日は家事も仕事もお休み!って感じにしてます+2
-0
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 10:55:48
戸建てでも掃除機の音聞こえるよ
今の時期なんて特にどこのお宅も窓あけてるところ多いし
寝てるご家庭があれば掃除の音1回気になると寝れないと思う
自分が気にならないから他人も気にならないとは限らない
掃除機ではないけれど、前の畑のじじい 朝早くから耕運機?
バイクみたいな音させてうるさい
休日くらいゆっくり寝かせてくれ+3
-2
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 11:39:28
集合住宅の方にお聞きしたいのですが、
掃除機は夜何時までOKだと思いますか?
私は19時をすぎる場合は掃除機をかけないようにしています。+3
-0
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 11:49:04
私は戸建てだけれど17時くらいまでに掃除機終わるようにしてる
自分がそれ以降の掃除機の音気になるから
何かをこぼしてささっとかけるくらいだったら遅い時間でもしょうがないけれど、すぐ終わるしね
+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 12:02:40
休みでもやらないから
息子が見るに見かねてやってくれる。+0
-0
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 12:48:51
一人暮らしだから、日曜日にやります。
何なら2週間くらいしないかも。
誰も来ないしね~。+0
-0
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 13:06:32
仕事復帰して体力のある頃はやってたかな
子供が小中学になると学校行事や習い事部活とか
目紛るしく忙しくなって来たり自分の体力ももたなくなるから段々週一になっていった……
毎日はム~リ~+2
-0
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 13:17:56
猫を飼ってるので2日に一回掃除機はかける。
風呂トイレ排水口などは1~2週間…
メイド欲しいわ+1
-0
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 14:14:23
子ナシパート主婦、4LDK
リビング、キッチン、トイレ、洗面所は毎日掃除してますが、
風呂場は毎日少しずつ小分け掃除
他の部屋の掃除は週1~2回程度です。+1
-0
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 16:48:05
朝5時に起きたらすぐにトイレ2ヶ所、猫トイレ3ヶ所掃除して、お弁当、朝ごはん作って身支度整えて家族がごはん食べ終えたらザーっとクイックルワイパーでハタキかけて床は掃除機かけます。
8時半に出れば間に合う職場なのでできていると思います。
でもざっとしかやらないからか金運アップとかないですよ(笑)+3
-0
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 18:04:09
しない。帰ってくると疲れて夕食作って家事は終わり。汚れは気になるけどね。休みの日にやる。+1
-0
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 18:05:58
掃除機は毎日かけてますー。
五時に起きて洗濯→自分の用意→子供ら起こしてご飯→上が学校行ったあと→掃除機と拭き掃除→保育園→仕事みたいな+2
-0
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 19:16:49
しない
7:30に出て帰宅は早くても21:30だから料理したらもう無理
掃除は家事代行頼んでる+1
-1
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 19:48:55
掃除機は週2回。
フローリングに落ちている毛が気になるから、クイックルワイパーは毎日。このペースで家はきれいに維持できています。+2
-0
-
88. 匿名 2018/05/08(火) 20:58:40
主さん、朝から掃除機かけてお掃除して頑張りますね‼
私は毎日部屋でコロコロやるぐらいですよ。
犬の毛やばいです。
+0
-0
-
89. 匿名 2018/05/08(火) 23:54:59
無理です。
気になったところだけ掃除機掛けたり拭いたりします。
週末はちゃんとやるよ+0
-0
-
90. 匿名 2018/05/12(土) 17:43:41
ハムスターが散歩したがるから、散歩させる前に毎日床一面水拭きしてます
ワンルームだから水回り掃除含めても毎日20分もかからないです
こまめに掃除しないと、汚れがこびりついちゃったり埃が増えて逆に大変だからズボラだからこそ毎日掃除してます+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する