-
1. 匿名 2018/04/26(木) 18:41:34
私は子供の頃から「甘いものを無性に食べたい!」と思ったことがなく、食べることはできますが好きではありません。
大半の女性は甘いものが好きだと思いますし、私の娘も大好きです。
しかし、私が全く食べない為どのくらいなら適量なのか分かりませんし、甘いものを欲するタイミングが分かりません。
自分が食べなくても、子供のおやつとして買ってあげたいので皆様のご意見をお聞かせ下さい。
ちなみに娘は中1で、私に気を使ってか「別にいつでも良いよー」と言うのでなんだか気の毒です…。+21
-23
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 18:42:20
ものすごくストレスがたまっている時+150
-1
-
3. コテハンキンポー 2018/04/26(木) 18:42:35
喉からハンドが出る感じかな…+67
-3
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 18:42:48
安く売ってたときとか+9
-0
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 18:42:52
甘いものが頭から離れない+106
-3
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 18:42:54
>>1
中学生なら自分で買うでしよ+60
-4
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:10
イライライライラ………チョコがぶーっ!+75
-2
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:15
糖分が欲しいと感じた時に+36
-2
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:18
anytime, anywhere.
それがわたし。+39
-3
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:47
甘いもの好きな人ならいつでも食べたい+81
-0
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:54
たまにケーキ買う。年に二回くらい+8
-7
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 18:44:18
デパ地下とか行くとダメだよね〜
あれは一種のテロだと思う。+11
-2
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 18:44:27
ファミリーパックみたいなデカイの買っておけば、好きな時に食べるでしょ。中学生だったら与えなくても食べたい時に食べたい良を食べます。+63
-2
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 18:44:40
えーー、ムスメに聞けば+16
-0
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 18:44:55
いま食べてる+4
-19
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 18:45:13
>>6
その金はどこから出るわけ?+1
-17
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 18:45:40
疲れた時に食べたいと思う
まさに今+33
-0
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 18:45:44
デブは甘いものが本当に好き
コンビニ店員していたときデブの客は炭酸飲料を必ず買っていた+47
-4
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 18:45:55
買い置きしてないと分かってても棚の中見て探しちゃう。中毒症状+10
-1
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 18:46:49
チョコが食べたい時は特にもう頭から離れない+20
-0
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 18:47:04
〆のデザートがないと食べ終わってない感がある。+46
-0
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 18:47:07
やっぱり、凄く疲れている時は食べたくなる。
ハードな運動の後とか、滅茶苦茶脳ミソ使う仕事中とか。+27
-0
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 18:47:29
>>18
ミルクティも+19
-1
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 18:47:45
+38
-0
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 18:47:50
チョコとか日持ちするものをちょっとだけ買い置きしておいたらどうですか?娘さんも本当にいらないかもしれないし、欲しかったら食べるだろうし。+16
-1
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 18:48:29
兄弟が生まれる日、親戚に預けられた。それまで親に禁止されてた甘いものを初めて食べて、寂しさを紛らわした。それから、甘いもの好きになったが、学生時代は、たまにおこづかいで買う位。+3
-0
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 18:49:00
糖質を とかじゃ無くて 甘ーい味の物が食べたくなるんだよ 何だろね…+20
-1
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 18:49:46
私は生理前に欲しくなる。夜に甘いものが食べたくて 、食べないとイライラしちゃうから コンビニでスイーツ買ってくる。+33
-0
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 18:50:00
ヘロヘロに疲れている時、甘ーいカフェオレ一気したい。普段は辛党なので一切甘いもの食べませんが。+10
-0
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 18:51:16
カスタードクリーム吸いたい+24
-1
-
31. チャイニーズタイペイ 2018/04/26(木) 18:51:28
手が震える…+7
-1
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 18:51:48
小腹がすいた時。おかず系でもおつまみ系でもなく何か…と思った時甘い物をってことになる。+6
-0
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 18:51:59
前に砂糖断ちを少しだけしていた時の感覚が
タバコを止めた時の禁断症状と似た感じだった。
脳内物質みたいなんが同じ状態になるのかも+11
-2
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 18:53:58
甘いもの食べないと落ち着かないしそればかり考えちゃう+12
-0
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 18:57:12
甘いものを欲する時は血糖値が下がっている時だよ。
自分は2年弱砂糖断ちをしたらかなり血糖値が落ち着きました。
昔はチョコレートとかクッキーとか一箱食べきってたけど、今はクッキーは2枚、チョコはキットカット1本で満足します。
それに食べる頻度も一日一回です。+18
-0
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 18:57:27
彼がいるのに、性欲が満たされないとき、甘いものを食べたくなる。一年以上付き合ってるが、キスがまだで、ストレスたまる。+1
-2
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 18:58:29
疲れてる時みたいな、パターンもあるけど、ほとんど衝動。
アイスクリームやケーキの映像みたら触発されるし、突然思い付きで「そういえば最近みたらし団子食べてない!猛烈に食べたい!」みたいな。+16
-0
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 19:01:22
今まさにそれ!
あんドーナツが頭から離れない!
コンビニ行こうか葛藤してるとこ+29
-0
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 19:03:36
生理前とかなんだろうけど
甘いもの食べたいと思わない時もあるんだよねー
+10
-0
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 19:05:48
主です。
皆様コメントありがとうございます!
欲しがった時用にチョコやクッキーは用意してありましたので、早速小瓶に入れてあげたら食べてくれました!
部活が始まったので、適度に糖分をとらせるよう心がけます。
コメント下さった方々、本当にありがとうございました!+14
-0
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 19:07:32
>>38
これ、危険なやつや+6
-0
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 19:17:29
コンビニ行ったらもう衝動が止まらない+7
-0
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 19:18:35
妊娠後期の甘いものへの執念はすごいw+5
-0
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:06
ソワソワし出す+4
-0
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 19:22:16
私は普段、お菓子なら塩味系が好きなのでポテチやせんべいが食べたかったり、クレープやパンもおかず系を欲したりの方が多いです。
しかし!!!
自分でもタイミングはよく分からないのですが「甘いものが!!!!食べたい!!!」となるときが3ヶ月に一回くらいあります(笑)
その欲求が起きたときは我慢せず食べます(^O^)+10
-1
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 19:22:45
常に体が脳が胃が舌が糖分を必要としている。
手はいつも糖分へと伸びている。+2
-0
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 19:24:16
TOIKO山口くんはお酒だったみたいだけど、私はチョコレートや甘いものがその代わりなんだと思う。+27
-0
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 19:27:06
>>40
糖分補給にチョコやクッキーはやめといたほうがいいよ。
出来ればでんぷんで血糖値を上げた方が良い。
更に言うとタンパク質で血糖値を上げた方が良い。
まずはおにぎりを携帯してみては?+5
-0
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 19:28:23
脳が疲れて来た時と、ストレス溜まったらチョコを食べまくる。
考えたら最近常に食べてる+5
-0
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 19:37:45
中学生なら欲しいタイミングは自分で言えるんじゃ?+4
-0
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 19:38:40
>>43さん
めっちゃわかります!!あと授乳中も+0
-0
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 19:42:30
生理前は自制が難しくなるくらい甘いもの、特にチョコレートが欲しくなるので、温かいココアでとりあえず胃を落ち着かせてからチョコレートを食べることにしている。でないと、チョコレートのファミリーパックを気づかない内に1日や二日で…+3
-0
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 19:49:38
衝動というか、見たら常に欲する
パブロフの犬のように
+3
-0
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 19:50:28
今がそうです。
仕事帰りにコンビニ寄って
ロールケーキ買って来ました。
高木姉妹みたく丸かじりしたくて…+3
-0
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 19:58:33
とにかく生クリームを!+7
-0
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 22:09:27
妊娠糖尿病で糖質制限中です。
衝動とはどんな感じか?
掛け布団を顔のまわりにグルグル巻いて「チョコレートケーキが食べたいぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!クソがぁああああああああああああああ!!!!!!!」と叫ぶ感じ。
+2
-0
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 22:24:44
無意識に掴んだ!
まるごとバナナ!+2
-0
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 22:26:06
まるごとバナナは食べごたえあって最高
ほとんどバナナだから健康的だし+3
-1
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 22:27:00
スーパーでとりあえず納豆と卵とチョコ+2
-0
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 22:32:39
>>48
なるほど!
糖分だけでは駄目なのですね…。
おにぎりやパン等エネルギーになる食べ物も加えてバリエーションを工夫してみます!
引き続き皆様のご意見をいただけたら嬉しいです!+0
-0
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 22:45:58
再び主ですが、表現豊かに甘いものへの欲求をコメント下さった方々ありがとうございます!
思わず笑ってしまいました(笑)
+2
-0
-
62. 匿名 2018/04/27(金) 10:54:34
頭が糖分を欲しがってるとき
疲れてるとき
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する