-
1. 匿名 2018/04/24(火) 16:50:16
【サイン1】頭痛
出典:googirl.jp
【サイン2】セックス意欲の衰え
【サイン3】虫歯
【サイン4】目、首まわりや肩のけいれん
【サイン5】ずっと続く眠気や倦怠感
【サイン6】判断力の低下
気づいてあげて! ストレス過多で体が出しているSOSサイン6つ | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jpストレス社会と言われてひさしいように、私たちは日々イライラすることや心がざわつくことに常に悩まされている状態ではないでしょうか。そんなストレスは精神面だけでなく、身体面にもまず兆候が表れます。ストレス過多で体が悲鳴を上げる状態になる前に、体からのSOSサインを見逃さないようにしましょう!
+195
-4
-
2. 匿名 2018/04/24(火) 16:52:16
やっべ全部あてはまるわw+747
-5
-
3. 匿名 2018/04/24(火) 16:52:24
味覚がなくなる。+215
-3
-
4. 匿名 2018/04/24(火) 16:52:28
虫歯もサインだったんだ。知らなかった~+355
-4
-
5. 匿名 2018/04/24(火) 16:52:30
ストレスたまるとアトピーが出るので分かりやすい
あ~疲れてるんだなと+280
-6
-
6. 匿名 2018/04/24(火) 16:52:44
自律神経がおかしくなってワキガになった+249
-18
-
7. 匿名 2018/04/24(火) 16:52:47
6だけかなw+9
-4
-
8. 匿名 2018/04/24(火) 16:53:08
>>1
はーい、2があてはまります(笑)
でも、ただ旦那が下手だからだと思う+15
-22
-
9. 匿名 2018/04/24(火) 16:53:13
>>5
今 まさに!
+6
-4
-
10. 匿名 2018/04/24(火) 16:53:26
1個もあてはまらない日本人なんているけ?+311
-6
-
11. 匿名 2018/04/24(火) 16:53:29
え、全部、、、+135
-5
-
12. 匿名 2018/04/24(火) 16:53:57
6以外当てはまってるわ
元から判断力ないのか最近なのかがすでに分からない(元から頭悪い)+43
-2
-
13. 匿名 2018/04/24(火) 16:54:13
2以外は全部当てはまるわ…+8
-3
-
14. 匿名 2018/04/24(火) 16:54:29
全部当てはまる
完全同居嫁です+136
-6
-
15. 匿名 2018/04/24(火) 16:54:50
どれかひとつは誰にでもありそうだね+146
-5
-
16. 匿名 2018/04/24(火) 16:55:06
旦那が家にいると 体調崩すのはもう末期だと 悟りました+177
-8
-
17. 匿名 2018/04/24(火) 16:56:10
虫歯以外、全部当てはまってる
ストレスの発散方法がわからない+119
-3
-
18. 匿名 2018/04/24(火) 16:56:23
>>5
まさに今ストレスと疲れで絶賛発症中
で、またストレスたまっての悪循環+22
-2
-
19. 匿名 2018/04/24(火) 16:56:46
子育て中、円形脱毛症になった+40
-4
-
20. 匿名 2018/04/24(火) 16:56:57
>>14
同居を止めたら、直るよ!
早く地獄から脱出せよ!+128
-5
-
21. 匿名 2018/04/24(火) 16:57:02
今年に入ってからずっと片目のまぶたがピクピクしてる。
やっぱりストレスかなー?+282
-3
-
22. 匿名 2018/04/24(火) 16:57:15
まぶたがピクピク痙攣するのはストレスただったのか+267
-3
-
23. 匿名 2018/04/24(火) 16:57:27
血尿が出る+21
-9
-
24. 匿名 2018/04/24(火) 16:57:33
頭痛と倦怠感なんて毎日だよ!!+187
-3
-
25. 匿名 2018/04/24(火) 16:58:02
1日3時間しか寝ない生活してた時目の周り痙攣しまくってた
周りにも心配された
寝るようにしてからはなくなった+133
-1
-
26. 匿名 2018/04/24(火) 16:58:08
>>23
病院行ったほうが…+89
-2
-
27. 匿名 2018/04/24(火) 16:59:05
眼球が左右に痙攣します
ストレスなのかな+65
-2
-
28. 匿名 2018/04/24(火) 17:01:04
虫歯以外全部当てはまる。でも日本人みんなそうじゃない?+43
-6
-
29. 匿名 2018/04/24(火) 17:02:24
極度のストレスで精神不安定になって昨日立ちくらみして倒れてピクピクして目覚めて一瞬何が起きたかわからなかった
自律神経の乱れてなんかな+85
-3
-
30. 匿名 2018/04/24(火) 17:03:09
歯医者は当てはまってた
頭痛、歯が痛いでも食べれないでもお腹すく、心臓が痛い、熱ぽい、喉が痛い、死にたい、あと何年生きられる?と思ってた
これ、歯医者にいかなかったからこうなりました。+51
-1
-
31. 匿名 2018/04/24(火) 17:03:20
おでこが上に引っ張られるようなピクピクが
あるんだけど、これもストレスかな?+14
-1
-
32. 匿名 2018/04/24(火) 17:04:06
私は物凄くストレスたまると手が震えて、滑舌が悪くなって言葉がうまく喋れなくなります。重症かな?+152
-2
-
33. 匿名 2018/04/24(火) 17:05:10
胃痛もだよね+91
-1
-
34. 匿名 2018/04/24(火) 17:05:56
それでなのかな
ストレス溜まると歯磨きしてるつもりなのに歯が痛くて激務+ない時間割いて歯医者通いで更にストレス溜まってたw+26
-1
-
35. 匿名 2018/04/24(火) 17:06:04
私はストレスたまると食欲不振なって 筋力がなくなって足が筋肉痛の手前みたいな変な感覚になる。あとは扁桃腺とかリンパ?なんか息がしづらくなって軽く首絞められてるみたいな感覚になる。+85
-2
-
36. 匿名 2018/04/24(火) 17:06:26
1と5当てはまる。
今日もずっと雨で普段より頭痛と倦怠感酷いよ+3
-1
-
37. 匿名 2018/04/24(火) 17:07:08
この6項目プラス、私は蕁麻疹が酷く出ます。
あと、不眠。+92
-3
-
38. 匿名 2018/04/24(火) 17:10:29
なんで虫歯???
私今疲れがピークで熱あるんだけど歯も痛いから気になる+11
-3
-
39. 匿名 2018/04/24(火) 17:11:08
ストレスのせいで免疫力が低下して体中にカサブタが出来た。診察してもらったらカビって言われた+45
-2
-
40. 匿名 2018/04/24(火) 17:11:08
ストレスがたまると顔や頭皮がザワーっとしびれる+36
-3
-
41. 匿名 2018/04/24(火) 17:11:30
>>20
14です。
80すぎたおじいちゃんに見捨てないでくれとすがりつかれているんです。出ていけません(TT)+2
-8
-
42. 匿名 2018/04/24(火) 17:12:09
ストレス溜まると眠れなくなる。
あと、異常な肩凝り首凝り。+141
-1
-
43. 匿名 2018/04/24(火) 17:12:22
子供の家庭訪問やら参観日やら総会役員会やらで疲れがたまってて、最近顔に蕁麻疹できた
疲れでも出るらしいね+65
-4
-
44. 匿名 2018/04/24(火) 17:12:27
膝がガクガクして力が入らなくなる。
同じような人います?+32
-2
-
45. 匿名 2018/04/24(火) 17:12:31
>>38
唾液の分泌量が減るんじゃないかな?
特に奥歯の近くの唾液腺。+25
-2
-
46. 匿名 2018/04/24(火) 17:12:42
無意識に舌を噛む。
舌が歯の形がつき、傷だらけになり飲み食いする時にしみるようになりました。+60
-1
-
47. 匿名 2018/04/24(火) 17:13:37
これ一つも当てはまらない人健康な体と心に感謝した方がいいよ+74
-1
-
48. 匿名 2018/04/24(火) 17:13:58
うわ…今まさに頭痛で横になっていた…+12
-1
-
49. 匿名 2018/04/24(火) 17:14:04
瞼もたまにピクピク痙攣するけど、マスクしてたら、マスクで隠れてる部分がすごく痙攣する時がある+9
-1
-
50. 匿名 2018/04/24(火) 17:14:08
>>45なるほどー!+5
-1
-
51. 匿名 2018/04/24(火) 17:14:31
春は疲れが溜まりやすいよね
+52
-0
-
52. 匿名 2018/04/24(火) 17:15:54
ヒステリック球というのができて
飲み込みづらくなった+33
-0
-
53. 匿名 2018/04/24(火) 17:16:42
>>38
熱はないけど、体が熱くなる
+11
-0
-
54. 匿名 2018/04/24(火) 17:17:11
眩暈もする+33
-0
-
55. 匿名 2018/04/24(火) 17:17:20
息があらくなる
屁が出まくる+22
-0
-
56. 匿名 2018/04/24(火) 17:17:28
身体はギリギリまで
無理して応えてくれようとするよ。私たちが生きるために動いてくれるんだ。
メンタルのほうが先にやられても身体は倒れるまで頑張ろうとしてくれる
だから自分の身体を気にかけてあげないといけないよね。
+83
-0
-
57. 匿名 2018/04/24(火) 17:20:23
ストレス溜まると、朝起きた時に
手のひらに爪の痕が暫く消えない
ぐらい真っ赤になってついてる
手をゲンコツ状にして
握りしめて寝てる
それが酷くなると歯ぎしり
手の震え、動悸って感じで出始める
ストレス溜めるな!って言われて
できるなら、ヤッてる
出来ないからカラダに不調が出るのに+50
-0
-
58. 匿名 2018/04/24(火) 17:20:39
寒暖差激しいせいか生理遅れてる+8
-0
-
59. 匿名 2018/04/24(火) 17:22:15
>>14
同じく、完全同居の自営なので、仕事も家でしてます。
本当に些細なことでイラついて、この項目プラス蕁麻疹出ます。
頭狂いそう。
ていうか、狂ってる。
+10
-1
-
60. 匿名 2018/04/24(火) 17:23:44
2年間嫌いな人と仕事で我慢して付き合ってた。
4と5はずっとだった
1は時々
体に出ていたんだ………+11
-0
-
61. 匿名 2018/04/24(火) 17:25:02
私の過剰な食欲もストレスからくるものでしょうかねぇ+36
-0
-
62. 匿名 2018/04/24(火) 17:26:29
瞼の下がピクピクする
寝入るのに時間がかかる…+20
-0
-
63. 匿名 2018/04/24(火) 17:26:49
ブラジャーがアンモニア臭くなる。両胸の間が特に匂う+18
-0
-
64. 匿名 2018/04/24(火) 17:26:55
>>60だけど。性欲もない。
かなりストレスフル。
でも離れたよ!体も心も楽だよ!ケイレンないよ!+3
-1
-
65. 匿名 2018/04/24(火) 17:27:11
食欲がなくなって不眠になるからすぐわかる。
ストレスあってもご飯食べられ人がうらやましい。+20
-0
-
66. 匿名 2018/04/24(火) 17:28:04
>>63
それはただのチチガでは…+11
-3
-
67. 匿名 2018/04/24(火) 17:31:31
私はヘルペス出来るよ。+25
-0
-
68. 匿名 2018/04/24(火) 17:34:20
朝になるとやってくる倦怠感。
休みもろくに取れず拘束時間は長いし、仕事どうやって辞めようか模索中。+23
-0
-
69. 匿名 2018/04/24(火) 17:35:09
ストレスや免疫力の低下で、カンジダや細菌性膣炎になりやすくなった+33
-0
-
70. 匿名 2018/04/24(火) 17:36:36
年度末からの疲れとストレスが溜り、
息苦しい・後頭部の下側に湿疹・カンジダ
首が突っ張る・不眠・頭痛
外にいても家にいても落ち着かなくて
ストレスってどうやって発散するの?+49
-0
-
71. 匿名 2018/04/24(火) 17:36:38
ホルモンみどれて、男並みに太い髭が生えるようになった。女性用シェーバー買ったけど歯が傷んだ。どんだけ太ましいんだ毛!+19
-0
-
72. 匿名 2018/04/24(火) 17:39:42
近くにストレスの塊があると一気に判断力が低下するのがわかる
職場のセクハラ上司ほんときつい+25
-0
-
73. 匿名 2018/04/24(火) 17:40:12
3と6以外当てはまってまーす!!
6は微妙、毎日の献立全く思いつかない判断力低下!+7
-0
-
74. 匿名 2018/04/24(火) 17:42:11
>>61
そうだと思います。
私前職は保険会社の営業やってましたが、ノルマと上司からの嫌みでストレスによる過食になり辞めるまでの2年あまりで体重が30キロ増えました。
後先考えず振りきるように辞めたら元に戻りつつあります。+18
-0
-
75. 匿名 2018/04/24(火) 17:45:47
長時間勤務、薄給、勤務日数多い。
やりたいことたくさんあるのに休みは睡眠に費やしてしまう。
もう6年以上勤めてるけど、そろそろ潮時だと思ってる。
辞めてすっきりしたい。+28
-1
-
76. 匿名 2018/04/24(火) 17:51:17
昔、目の下がピクピク痙攣するのがとまらなくて眼科に行ったら、
これは目の病気じゃなく心の問題。
何か心配事を抱えてませんか?
って眼科の先生に言われた。
心配事が片付いたら痙攣止まった。
それからは少しでも目の周りが痙攣するときはサインだと思って、気分転換を積極的にするようにしてる。
+35
-0
-
77. 匿名 2018/04/24(火) 17:53:06
喉が何か詰まったような風邪の時のイガイガとは違う違和感があるのも当てはまる?+47
-0
-
78. 匿名 2018/04/24(火) 17:54:16 ID:FnOfpxklKY
働くママの尻拭いでへとへとだったときは3以外全部当てはまってた。
でも、来月から働くママが異動が決まってから症状がスッと引いてきて
ストレスは万病のもとだね。
+26
-0
-
79. 匿名 2018/04/24(火) 17:56:46
疲れは出るが身体は丈夫なので、しんどくても分かってもらえないのがキツい。
出勤前の重い倦怠感、まぶたの痙攣、時々する頭痛、慢性的な肩こり。
虫歯は今のとこないけど、歯ぎしりしてるからか下の前歯がちょっとすり減ってる。+10
-1
-
80. 匿名 2018/04/24(火) 18:03:58
私は目眩と寝汗です。
目眩は目眩外来までいきましたが異常なし。
精神科のお世話になってます。+10
-1
-
81. 匿名 2018/04/24(火) 18:07:19
ブラが香ばしい匂いがする。
+3
-0
-
82. 匿名 2018/04/24(火) 18:12:55
目の下が痙攣する+16
-1
-
83. 匿名 2018/04/24(火) 18:20:29
私はすぐに口内炎ができる+23
-0
-
84. 匿名 2018/04/24(火) 18:32:00
ストレスが毒素の排出口として身体に吹き出物ができるのは私だけじゃないよね?
デコルテや脇腹、太ももに赤くて痛い吹き出物が数個できる。+24
-0
-
85. 匿名 2018/04/24(火) 18:34:24
私、2番以外全部ある
旦那は多分2番だけある+1
-0
-
86. 匿名 2018/04/24(火) 18:37:21
義家族のことで色々とストレスが。
孫を10日連れていってないだけで姑から2件もラインがきた。
読みたくない
きっと遊びに来てくださいって内容。
行けば必ず遊びに来てる義妹にも会わなくてらならない。
もうずっとずっとなのでウンザリしてきた。
こんなこと誰にも話せないし遠くに行きたい
ストレスやばい+33
-0
-
87. 匿名 2018/04/24(火) 18:38:36
私は不正出血する。
病院に行っても特に問題なし。
不正出血があると、疲れ&ストレス溜まってるのがわかります。+24
-1
-
88. 匿名 2018/04/24(火) 18:48:10
全部当てはまってます!
今月は、忙しいなー。ってそれくらいの軽い気持ちだったのが多忙すぎて体にズシンとのし掛かってきたのが凄い感じる。
+8
-0
-
89. 匿名 2018/04/24(火) 18:49:53
虫歯ではなく歯痛じゃないかな?
+25
-0
-
90. 匿名 2018/04/24(火) 18:51:19
この前職場から理不尽なこと言われて、帰宅したら動悸と耳鳴り酷かった。+21
-0
-
91. 匿名 2018/04/24(火) 18:51:37
5月はストレスが一気に来る時期で三半規管がおかしくなるか体にくる季節だから嫌だ。メニエールだの突発難聴の疑惑だの、蕁麻疹だの、咳喘息だの。+38
-1
-
92. 匿名 2018/04/24(火) 18:58:21
なんでこのトピにマイナス魔がいるんだ?
+5
-2
-
93. 匿名 2018/04/24(火) 19:01:02
ここ数週間、胃痛がひどい。脂汗が出て痛すぎて歩けなくなるレベル。
暴飲暴食、酒タバコ、睡眠不足一切なしなんだけど、ストレスなのかな?辛すぎて限界。+14
-0
-
94. 匿名 2018/04/24(火) 19:04:31
さっきうつ病の夫に嫌味言われて、汗が吹き出してきて頭が締め付けられるように痛い。
嫌味言った本人は不貞腐れてアホみたいにお酒飲んでる。本人が辛いので言い返すこと出来ないし、言えば大喧嘩になって私が死にたくなるので我慢してる。
あー、首から頭にかけて痛い。身体に力が入らないよ。今納戸に隠れてるけど、もうここで寝る。+47
-1
-
95. 匿名 2018/04/24(火) 19:06:24
心配ごとが続いて、口が開かなくなって病院に行ったら、顎関節症と言われた。+8
-0
-
96. 匿名 2018/04/24(火) 19:06:51
>>92
そんな事に負けず働くのが社会人として当然だ!愚痴をこぼすな!って考えの浅はかな奴がマイナスしてるんじゃない?
+4
-2
-
97. 匿名 2018/04/24(火) 19:10:24
長時間勤務の薄給で働いてると、私何やってんだろうと思うよ。
好きな事も結婚もせず。
最近仕事中もそればかり考えてる34歳。+36
-0
-
98. 匿名 2018/04/24(火) 19:11:15
>>94
病人と老人は、時として無敵になるから、接している人のメンタルヘルスが大変。+29
-0
-
99. 匿名 2018/04/24(火) 19:21:59
>>16
いろんな論争の結果、うちはお互い近づかない
家庭内別居では無く、週末夕食を食べる時だけ一緒にいて、後は別行動。その食事すら自分のペースの夫に内心あきれてるが、通り越した。+4
-0
-
100. 匿名 2018/04/24(火) 19:26:45
頑張って婚活して結婚して、主人在宅ストレス症候群ってなぁ~(涙)+10
-1
-
101. 匿名 2018/04/24(火) 19:28:35
もっと悪化すると視力と聴力が著しく低下するよ+12
-0
-
102. 匿名 2018/04/24(火) 19:28:55
悲しい寂しいストレス→食欲増進
怒りのストレス→ヘルペス
ショックなストレス→寝たきり 食欲減退+20
-0
-
103. 匿名 2018/04/24(火) 19:48:58
ストレスで眠りが浅くて夜中に何か食べちゃってる+9
-0
-
104. 匿名 2018/04/24(火) 19:49:32
ぜんぶー
+アトピー悪化、円形脱毛症、不眠。
頑張ってるなーと自分でも思います。+8
-0
-
105. 匿名 2018/04/24(火) 19:51:37
>>94さんのメンタルヘルスのが心配。
私も会社の人間関係なんかはやり過ごせるけど家族の問題が一番ツラい。
子供が不登校だった時は、私が抑うつ状態になって抗不安剤と睡眠導入剤飲んでたよ。
+21
-0
-
106. 匿名 2018/04/24(火) 19:59:20
蕁麻疹もストレスかな?
最近よく出てくる。+14
-0
-
107. 匿名 2018/04/24(火) 20:02:00
この6個プラス蕁麻疹が出るとかみみず腫れが出来やすくなる。。
あとのどの奥の方にピンポン玉が詰まってるみたいなのどの違和感。
発熱などがある。
鬱病の初期の症状だった。+14
-0
-
108. 匿名 2018/04/24(火) 20:07:24
ストレスヤバかった時、顎関節症になった。くちが開かないから食べれない、噛めない。こんなに辛いと思わなかった。3週間くらいで自然治癒した。+8
-0
-
109. 匿名 2018/04/24(火) 20:10:46
寝てる時、ウンウン唸ってる?苦しんでる?って家族に指摘された。+6
-0
-
110. 匿名 2018/04/24(火) 20:14:08
精神的にいっぱいいっぱいになってた時
眩暈、息苦しさ、動悸と震えの症状がでてパニック障害と診断された
周りにも元気な人だと思われてたから、『そんな弱くないだろ』と自分を認めたくなかった
意地で生活していくうちに日常生活に支障がでて、今はレジに並ぶのさえ震える
皆さんのコメント見てると涙が出ます
長文失礼しました
+40
-0
-
111. 匿名 2018/04/24(火) 20:19:05
仕事しながら、資格の勉強中。5,6が当てはまる。昨日と今日ストレスで発狂寸前になった。+2
-0
-
112. 匿名 2018/04/24(火) 20:29:49
首がだるいのと、頭がすごく重く感じて、
真っ直ぐに支えられない
いつも頭を右か左に傾けちゃう
思考がまとまらないし、
視界もボンヤリする。
+18
-0
-
113. 匿名 2018/04/24(火) 20:39:34
生理が止まる+8
-0
-
114. 匿名 2018/04/24(火) 20:54:37
たいていの症状はよくあることと思い、あまり気にせず過ごしてましたが、先月極度のストレスが耳にきました。突発性難聴になり、その後メニエール病を患いました。これらはほぼストレスが影響するようです。+9
-0
-
115. 匿名 2018/04/24(火) 20:58:12
いつもそうだけど
ストレス溜まってる自覚なかったな+6
-0
-
116. 匿名 2018/04/24(火) 21:00:30
血圧が凄く高くなる。180/120以上は良い方で、200/120とかもある。
普段も高めではあるけど許容範囲。
あらゆる検査をしたけど異常なし。
頭痛と肩凝りの酷さといったらもう…。+9
-0
-
117. 匿名 2018/04/24(火) 21:57:02
ストレスで動悸と手足に力が入りにくい感じが続いてます。今よりもストレス感じてるときあったのに…その時は症状は特になかった。突然動悸が始まったからビックリした(>_<)
皆さんも自分が思ってるよりもストレスが溜まってるってことがあるので、少しでも発散してください。+7
-0
-
118. 匿名 2018/04/24(火) 21:58:55
特にこれというきっかけもなく、リンパが腫れて発熱して、併せて偏頭痛(ワンクリックするのもキツいレベル)がするので物が噛まなくて柔らかいものを少量しか食べらないから毎日同じものを食べていたのでどんどん体重が減ってった。
加えて関節痛と寒気、激しい倦怠感と足元の浮遊感が酷いし、ちょっと動いただけですぐバテて動けなくなる…
っていうのが何ヶ月も続いて、何件も病院行ったり検査しても異常なくて処方箋も全然効かなかった。
体キツいしこのまま死ぬんじゃないかって不安もあって、仕事やめたら上記の症状全部無くなったよ。
働かなきゃ生きていけないのに、なんと悲しいことに働く事そのものに向いてないのかもしれない。
みなさんもどうぞ無理なさらず…+9
-0
-
119. 匿名 2018/04/24(火) 22:27:53
>>98
>>105
ありがとうございます。>>94です。なかなかこの病気は良くならず難しいです。本人も家族も辛いという大変な病気です。でもいつか克服できると信じています。+5
-0
-
120. 匿名 2018/04/24(火) 22:30:39
不妊治療を一年しただけだけど
(でもタイミング→人工授精→ラパロ→体外のフルコース)
いろいろホルモン剤うちまくりのせいか身体ガタガタになったし
なんか身体が震えて暑さ寒さとかが上手く調整できなくなった。
妊娠出産も女性の身体にかなり負担かかる事だと思うけど
妊娠できる前から私の心身すでにボロボロよ〜
泣笑+14
-0
-
121. 匿名 2018/04/24(火) 22:31:57
まぶたよりも、最近片側の口が閉じてると意に反して動くときがある+3
-0
-
122. 匿名 2018/04/24(火) 22:45:55
目眩がするんだけど、ストレスだと思ってる。
ちょっとクラっとする時と、横にならないとダメな時がある。前触れなく急にくるから怖い。+18
-0
-
123. 匿名 2018/04/24(火) 22:46:44 ID:Xpems5u52j
ここ一ヶ月くらい頭痛が続き、毎日セデスを欠かさず6錠飲んでいるけど全く効かない。
肩こりや瞼のけいれんは当たり前、吐き気がする。何より職場にイケメンの営業マンが挨拶に来ても、最近は対応するのが面倒としか思えない。
重症だな。。+7
-0
-
124. 匿名 2018/04/24(火) 22:52:42
子育ての悩みでもう消えたい。
先週までは食べられなくて3キロ痩せたのに、今は過食気味であっという間にプラス2キロ。
たった2週間で5キロも増減してて、心身ともにつらい。
発達障害に産んだ私のせいなのか、、本当にごめん。+15
-0
-
125. 匿名 2018/04/24(火) 22:59:04
3以外全部当てはまるわw
どうにかしなきゃ+0
-0
-
126. 匿名 2018/04/24(火) 23:14:35
虫歯ってストレスのサインだったんだ!
人生で一番辛かったことが起こった時、それまでそんなに虫歯になったことなかったのに急に激痛の虫歯がいくつも出来て不思議に思ってた
ストレスで菌への抵抗力がなくなるのかな?+8
-0
-
127. 匿名 2018/04/24(火) 23:15:07
この前虫歯完治したから1つも当てはまらない。
むしろ真逆で性欲ヤバい。
元から頭悪いから判断力があるかないかさえ分からない。
+2
-0
-
128. 匿名 2018/04/24(火) 23:26:16
>>123
私もここ1ヶ月毎日頭痛です。
寒暖差に体がついてけないためだと思ってます。+3
-1
-
129. 匿名 2018/04/24(火) 23:34:49
で、気付いてたら何なの?どーしたら良いの?
気付いてはいて、親にも「お前、大丈夫か?気を付けろよー。心配だよ」とか言われるけど、何をどう気を付ければ良いのだか…。そんな事を言われると余計に気になるわ。+5
-0
-
130. 匿名 2018/04/24(火) 23:39:33
>>129
ほんとだよね、あっらー!じゃ1ヶ月ハワイ行っておいで!チケットはこれ!仕事や育児や介護は代わりの人用意した!って誰か言ってくれたらいいのにね。
気付いてもどうにもならんわ
+8
-0
-
131. 匿名 2018/04/24(火) 23:40:14
ストレスたまると 人混みでいつも以上にイライラしてしまう。満員電車、前をフラフラノロノロ歩く人が嫌で嫌で仕方なくなる。
人混み大嫌い+15
-0
-
132. 匿名 2018/04/25(水) 00:38:32
>>21
私もー!
瞼上から軽く指で押さえられてるような感覚もある。+0
-0
-
133. 匿名 2018/04/25(水) 00:45:25
頭重い
息苦しいとかね+5
-0
-
134. 匿名 2018/04/25(水) 00:45:49
食欲ない 胃が働かないから
ストレスで+3
-0
-
135. 匿名 2018/04/25(水) 00:59:54
今頭痛酷すぎる
ストレスあるのかな?+4
-0
-
136. 匿名 2018/04/25(水) 02:05:12
不妊治療のテレビ番組で、ストレスで卵巣が腫れると説明していて驚いた。+5
-0
-
137. 匿名 2018/04/25(水) 02:22:24
ストレスが限界に達した時から呼吸が苦しくなった
会社にもまともに出社できなくなり、退職
雨の日は特に呼吸の苦しさが倍になるから嫌
今から梅雨が憂鬱で仕方ない
+6
-0
-
138. 匿名 2018/04/25(水) 04:42:23
自分が一体誰なのか?分からなくなる。
人が話してることが分からなくなる。聞こえなくなる。
上手く話せなくなる。支離滅裂になる。
時間だけが過ぎていく。
→重症
+5
-0
-
139. 匿名 2018/04/25(水) 04:42:47
ストレス溜まると唾液の量が減るから 虫歯になりやすいのかな⁇
+2
-0
-
140. 匿名 2018/04/25(水) 06:48:32
眠気すごい場合と、不眠症の場合がある。+2
-0
-
141. 匿名 2018/04/25(水) 06:51:00
>>124
お子さんの障害はあなたのせいじゃないよ。
誰でも可能性はあるのだから。+5
-0
-
142. 匿名 2018/04/25(水) 09:27:33
全部たわ。ストレスかけてるような事してないんだけどなぁ、、、。身体は正直だね。たまには労わりたいもんです。
お疲れ様いつもありがとう。あともうしばらく付き合ってくださいませ。+0
-0
-
143. 匿名 2018/04/25(水) 09:30:55
痩せ願望なんて全くなかったのに
過食嘔吐になったよ…
上記全部当てはまる。
お腹すいてないのにがーーっと
詰め込んで吐くの。内蔵も全部出てしまえと
思う。
吐き出せないストレスを吐き出してるつもりになりたいのかなぁ。+0
-0
-
144. 匿名 2018/04/25(水) 11:52:56
生理こなくなった…+0
-0
-
145. 匿名 2018/04/25(水) 13:01:46
先月、姑・義姉家族が二泊三日で遊びに来て
それ以来不正出血が続いてる。。。
ストレスだったのかな
来月病院行ってきます。
+3
-0
-
146. 匿名 2018/04/25(水) 14:06:04
口元にいっぱい吹き出物が出来る。
ヘルペス+0
-0
-
147. 匿名 2018/04/25(水) 15:47:32
>>101
聴力が落ちてる
今まで聞き取れていたことが聞き取れなくて、聞き返したり分からないままでモヤモヤしたりでストレスのループ…+0
-0
-
148. 匿名 2018/04/25(水) 16:13:03
みなさんの症状を見てると、やはり心と体は繋がっているのだと実感します。
ストレスが自覚出来た時点ではもう発散しようという気力も持てない感じですよね
大半は自覚のないストレスが知らないうちに溜まっていき、体に色々症状が出てから気付くパターンなのかなと思いました。+2
-0
-
149. 匿名 2018/04/25(水) 16:56:20
仕事と人間関係のストレス、家族の事の悩みでもう限界..って時に数分間、突然笑いが止まらなくなった。
調べたらストレスが限界になったらそういうこともあるそう。自分でも怖かったけど、何かすっきりした。最近笑ってなかったから、脳が笑えって指示したのかな。+3
-0
-
150. 匿名 2018/04/25(水) 17:38:29
来週の家庭訪問が終わったらヒトカラ行く‼
良い意味で、自分に甘く過ごしたってバチ当たらないよ
いつも頑張ってるんだから+5
-0
-
151. 匿名 2018/04/25(水) 23:26:57
この症状があってもストレスを自覚してなければいいんじゃないの?
何がストレスか探す方がストレスだよ。+2
-0
-
152. 匿名 2018/04/26(木) 00:52:10
当てはまる、全部、皆さんの症状も。
ストレス過多だったのかあ+2
-0
-
153. 匿名 2018/04/29(日) 00:12:30
急に涙流れてきたりする+1
-0
-
154. 匿名 2018/04/29(日) 00:15:53
>>110
病院は行った?
それ広場恐怖ひどくなると日常生活が困難になるし、鬱になっちゃう人もいるから早めに行って診てもらってね+0
-0
-
155. 匿名 2018/04/29(日) 00:17:03
>>110
あ、診断されてるんだね
早く落ち着きます様に+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する