-
1. 匿名 2018/04/24(火) 10:07:49
爬虫類好きの皆さんで集まって盛り上がりませんか?
私はレオパードゲッコーを飼っています!
品種はサングローで、もうすぐ一歳になります^^*+462
-5
-
2. 匿名 2018/04/24(火) 10:08:22
ガッキーも爬虫類飼ってる
名前はしーちゃん+74
-2
-
3. 匿名 2018/04/24(火) 10:08:40
呼んだ?+398
-1
-
4. 匿名 2018/04/24(火) 10:09:00
+76
-40
-
5. 匿名 2018/04/24(火) 10:09:17
>>1
うわ、綺麗だね!!
めっちゃ可愛いなあ羨ましい
私はアカミミガメとクサガメ飼ってます
両生類だけどイモリも飼ってます+192
-0
-
6. 匿名 2018/04/24(火) 10:09:18
>>1
カワイイ!!
なつくのですか?+134
-1
-
7. 匿名 2018/04/24(火) 10:09:24
飼うの大変ですか??
温度調節とか+49
-0
-
8. 匿名 2018/04/24(火) 10:09:41
>>3
ぎゃーーー!!かわいい!!
赤ちゃんですか??成体でこんなにかわいいの??+152
-0
-
9. 匿名 2018/04/24(火) 10:10:08
>>1
ポケモンに出てきそう+127
-2
-
10. 匿名 2018/04/24(火) 10:10:42
憧れはあるんだけど夫が爬虫類嫌いで飼えない、皆さんのおうちの爬虫類見て楽しませて貰います…。+25
-1
-
11. 匿名 2018/04/24(火) 10:10:47
かわいいよねぇ〜♡+323
-1
-
12. 匿名 2018/04/24(火) 10:10:52
>>4
え、何食べてるの??
傘??コウモリ??
刺さりそうで怖いわ、コウモリも大きいねー+130
-2
-
13. 匿名 2018/04/24(火) 10:11:43
餌がダメで飼うのを断念した。+83
-0
-
14. 匿名 2018/04/24(火) 10:11:55
>>3
えっ!可愛い(´- `*)+57
-0
-
15. 匿名 2018/04/24(火) 10:12:27
トカゲ、ヘビ、リクガメなど…
昔から飼いたいなって思ってるけど温度管理が難しそうだなって半ば諦めちゃってる
主のペット本当に可愛いなぁ+49
-0
-
16. 匿名 2018/04/24(火) 10:13:04
>>13
餌…!
確かにそれハードル高いね。
冷凍マウスはともかく、コオロギが無理だ…+116
-1
-
17. 匿名 2018/04/24(火) 10:13:11
家に来るヤモリがめっちゃ可愛い
窓にひっついて蚊を食べてるのをずっと眺めてる+107
-2
-
18. 匿名 2018/04/24(火) 10:13:15
>>1
イケメン〜!
冬場の温湿度管理どうしてますか?
飼いたいけど、冬場室温が10度切る事もあるんですが、一部分のヒーターでは厳しいですよね…+41
-0
-
19. 匿名 2018/04/24(火) 10:13:19
>>1
キリッとした目元がかっこいい!それに対しておててがちっさいのもかわいい!+82
-0
-
20. 匿名 2018/04/24(火) 10:13:21
サングローかぁ。可愛いね+12
-0
-
21. 匿名 2018/04/24(火) 10:13:38
アルマジロトカゲ飼いたい!
でも爬虫類はエサがねえ…+142
-2
-
22. 匿名 2018/04/24(火) 10:13:48
>>1
かわいい
てかかっこいい+37
-0
-
23. 匿名 2018/04/24(火) 10:13:50
>>11
くちもとがたまらん。
かわいいー!+47
-0
-
24. 匿名 2018/04/24(火) 10:14:00
ヤモリ界の王様。ツギオミカドヤモリ欲しい!+3
-0
-
25. 匿名 2018/04/24(火) 10:14:11
爬虫類大好きだけど、どーしても生き餌を飼う気になれない(泣)
だから、友達の家のレオパを見に行かせてもらってる。+53
-0
-
26. 匿名 2018/04/24(火) 10:14:35
私のためのトピ!!!!!
爬虫類ならなんでも大好きだけど、特にカメとフトアゴヒゲトカゲ愛してます♡
旦那と毎日愛でてる!+45
-0
-
27. 匿名 2018/04/24(火) 10:14:40
イエローヘッドモニター欲しい!+7
-0
-
28. 匿名 2018/04/24(火) 10:14:45
>>21
初めて知った!めっちゃカッコイイ!!+19
-0
-
29. 匿名 2018/04/24(火) 10:15:58
主さん可愛いーー!!!!
小さい頃からトカゲとかヤモリとか大好きで、ペットショップに行くたびにトカゲちゃんに心が惹かれるんだけど、餌とか温度とか難しそうなイメージだからなかなか手が出ない。。
やっぱり飼い方難しいですか?+47
-1
-
30. 匿名 2018/04/24(火) 10:16:03
爬虫類は手間もかからないし良いよね
エサが昆虫だから慣れが必要だけどね+10
-0
-
31. 匿名 2018/04/24(火) 10:16:33
レオパ可愛いね!+19
-0
-
32. 匿名 2018/04/24(火) 10:16:37
橋本環奈ちゃんも亀飼ってるそう!
それ聞いて好きになりました(笑)+21
-3
-
33. 匿名 2018/04/24(火) 10:16:59
>>11
ぬいぐるみで遊んだりするんですね!
カワエエ~~(*^^*)+70
-0
-
34. 匿名 2018/04/24(火) 10:17:41
>>29
めっちゃ飼育簡単。温度管理さえできればね+6
-0
-
35. 匿名 2018/04/24(火) 10:17:54
わぁ!!主さんとそっくりの
レオパードゲッコウ飼ってます!!!
動きがゆっくりで見ていてすごく癒されますよね♡
あと、フトアゴヒゲトカゲも飼ってますが
すっごく可愛いですよ!+60
-0
-
36. 匿名 2018/04/24(火) 10:18:14
かわいすぎる!!
つぶらなおめめ!+9
-0
-
37. 匿名 2018/04/24(火) 10:19:00
白蛇オススメ!+18
-2
-
38. 匿名 2018/04/24(火) 10:22:44
>>6
爬虫類は基本的に懐かないようですが、警戒心が無くなってくると自ら寄ってきてくれたりしますよ!+64
-0
-
39. 匿名 2018/04/24(火) 10:23:52
顔可愛いけどしっぽがキモイ+3
-19
-
40. 匿名 2018/04/24(火) 10:23:56
>>1
ヒトカゲに似てる+17
-0
-
41. 匿名 2018/04/24(火) 10:25:06
>>21
エサは虫
爬虫類と見た目かわらない+3
-1
-
42. 匿名 2018/04/24(火) 10:25:40
ファンタジーに出てきそうだよね、ドラゴンっぽくてワクワクする。+31
-0
-
43. 匿名 2018/04/24(火) 10:26:00
クレステッドゲッコーなら、コオロギじゃなくても、レパシーフードとフルーツだけで飼えるよって聞いたんだけど、どうなんだろう。
店員さんに相談したら、ほとんどないけど、体調によっては生きてるコオロギしか食べないときもあるかもしれないと言われ。
そういう時、無理なら連れてきてくれればお店であげてもいいよって言われたんだけど。
やっぱりコオロギ飼う覚悟は必要だよね。うーん。
+25
-1
-
44. 匿名 2018/04/24(火) 10:26:24
>>7
飼うのは楽ですよ!
餌は毎日あげなくても平気だし、温度はペット用のヒーターがありそれを使えば問題ないです。
電気代も安いです!+19
-2
-
45. 匿名 2018/04/24(火) 10:28:25
爬虫類の漢字の中に何で『虫』の字が入ってるんでしょうね?
思っただけ…+28
-0
-
46. 匿名 2018/04/24(火) 10:29:04
>>18
ペット用のヒーターを使って温度調節します、ヒーターを使えば真冬でもゲージ内は25度以上をキープ出来ますよ!
ゲージの中は涼しい場所と暖かい場所を作ってあげる方がいいので、一部分のヒーターで大丈夫です^^*+8
-0
-
47. 匿名 2018/04/24(火) 10:30:31
生き餌じゃなくて冷凍コオロギで大丈夫!+9
-1
-
48. 匿名 2018/04/24(火) 10:31:38
虫が苦手な人は爬虫類用の人工餌がありますよ!
+29
-0
-
49. 匿名 2018/04/24(火) 10:31:50
レオパは30年生きるって本当かい?+0
-1
-
50. 匿名 2018/04/24(火) 10:33:46
閲覧至福(*´∀`*人)+19
-2
-
51. 匿名 2018/04/24(火) 10:34:07
>>49
平均寿命は10年ですよ^^*+7
-0
-
52. 匿名 2018/04/24(火) 10:34:07
ヤモリ界の二大スター
レオパとクレス+7
-0
-
53. 匿名 2018/04/24(火) 10:34:43
私は子どもの時から爬虫類が好きで、爬虫類を見つけては遊んでたら、それを見た女の子が必ず無条件で「キャー!」って叫んできたし、男子からは「お前女のくせに気持ち悪りーな!」って言われてたけど、ここは意外と爬虫類好きな人が多くて嬉しい。+63
-1
-
54. 匿名 2018/04/24(火) 10:36:05
爬虫類は食わず嫌い多いよね
飼ってみるとすごく可愛いんだよね+16
-1
-
55. 匿名 2018/04/24(火) 10:36:45
>>3
むっちゃキメ顔で壁どんしてる…
これは惚れるわ~+57
-0
-
56. 匿名 2018/04/24(火) 10:36:47
レオパかってます!
スーパーマックスノー(正統な血統ならおそらくギャラクシーと呼ばれるタイプの柄)の男の子です₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
最近発情期なのか?よく尻尾をプルプルさせてます+138
-0
-
57. 匿名 2018/04/24(火) 10:37:11
いつか世界一美しいリクガメと言われるホウシャガメ飼いたい+7
-1
-
58. 匿名 2018/04/24(火) 10:37:37
>>1
可愛い
イラストみたい!!+8
-0
-
59. 匿名 2018/04/24(火) 10:38:06
レオパは種類が多すぎてよくわからん+9
-0
-
60. 匿名 2018/04/24(火) 10:38:45
コーンスネークのブリザードとアネリ飼ってます!
可愛いですよ!
餌が無理な人は難しいかと思います…+15
-1
-
61. 匿名 2018/04/24(火) 10:39:00
ゾウガメ飼いたいんだけど家が広くて大きな庭が無いと無理だよね+13
-0
-
62. 匿名 2018/04/24(火) 10:39:12
星野源苦手+8
-4
-
63. 匿名 2018/04/24(火) 10:39:13
>>4
でっかい!
キレイ!
カッコいい!
でも傘?とか
食べない方がいいよ~+5
-4
-
64. 匿名 2018/04/24(火) 10:40:17
私30ですが、
昔から爬虫類可愛いなってずっと思ってる
特に黒目、可愛い
でも餌がダメで飼ってない
でも昔って爬虫類は可愛いと思うと外でいうと
『えー!!!気持ち悪ーい!変だよー!可愛いっておかしいよー! 』
って言われてた
でもいまの時代は爬虫類は可愛いでいいよね?
なんででしょう?
昔から本当はみんな可愛いと思ってたの?+41
-4
-
65. 匿名 2018/04/24(火) 10:40:52
ガッキーも飼ってるよね。可愛いね
小さい恐竜みたい+13
-3
-
66. 匿名 2018/04/24(火) 10:41:28
レオパは生き餌じゃなくても飼えますよ
もちろん生き餌しか食べない個体もいますが、大抵は大丈夫
というか、何匹も飼ってないと生き餌は無駄になる分が多すぎます
冷凍コオロギもあるし、虫がダメな人なら、今は粉(原料は虫)をお湯と混ぜてペーストにしてあげるフードもあります
このフードはかなり栄養ある上にほとんどの子が食いつきがいいらしく、これだけで飼ってる方もいます
+45
-0
-
67. 匿名 2018/04/24(火) 10:41:57
>>53
ほぼ同じ事を書いてる人がいた笑+2
-0
-
68. 匿名 2018/04/24(火) 10:42:02
ヘビカフェは若い女性で溢れかえってるよ+9
-2
-
69. 匿名 2018/04/24(火) 10:42:08
うちもレオパ3匹飼ってます(*´-`*)
興味本位で、レオパゲルという練り餌みたいなのをあげたらそれしか食べなくなってしまってデュビアが減らなくて困ってます(´・ω・`)+13
-0
-
70. 匿名 2018/04/24(火) 10:43:26
コーンスネーク (アルビノ、真っ白赤目が綺麗すぎる)がいつか飼いたい!
蛇可のお家に住んだら絶対かうんだ+9
-2
-
71. 匿名 2018/04/24(火) 10:44:04
>>69
デュビアってゴキブリ?+20
-0
-
72. 匿名 2018/04/24(火) 10:45:12
ヤモリの赤ちゃん可愛すぎる‼
迷いヤモリをベランダで保護してしまったけど、ちゃんとしたご飯とか食べさせてあげられないし育て方分からないから、野生に戻してあげた。
爬虫類はお母さんとは一緒に行動しないのかな?
+11
-0
-
73. 匿名 2018/04/24(火) 10:45:27
ボールパイソンのブルーアイリューシ欲しい!
純白の体に青い瞳が神々しい。まさに神様+6
-2
-
74. 匿名 2018/04/24(火) 10:46:57
爬虫類は可愛いんじゃねーんだよ
カッコ良くて綺麗なんだよ!!
昔から
他の子供が素通りする
動物園のワニやニシキヘビコーナーから
動かない子供だったらしいです
+8
-30
-
75. 匿名 2018/04/24(火) 10:46:59
蛇とかレオパ(特に真っ黒な目のやつ)は、目がほんとにかわいいと思うんだよなー
いかにも爬虫類!な感じの、瞳孔細い?目はカッコいいよね!どっちも好き
あと特にイグアナとかは、小さい恐竜感あってロマンを感じる+27
-1
-
76. 匿名 2018/04/24(火) 10:47:07
日本ヤモリ見つけて最初はビックリしたけど飼ってみたらすごく可愛いね。肌もモチモチしてて気持ちいい+25
-0
-
77. 匿名 2018/04/24(火) 10:48:19
>>64
私は昔から好きだったけど、意外と周りの友達も好きな子多かった。
ただ転校した先は、だめな子が多かったから、ちょっとショックだったけど、「私は好き!」って言ってても変!とは言われなかったなー。+6
-1
-
78. 匿名 2018/04/24(火) 10:48:21
ヤモリはいいよね。夜行性だから紫外線ライトもいらないしエサも週二回くらいでいいしね+8
-0
-
79. 匿名 2018/04/24(火) 10:48:37
>>71
そうですね仲間です+2
-0
-
80. 匿名 2018/04/24(火) 10:49:42
>>74
そんなの主観なんだから、イライラしなくたっていいのに…。
+25
-1
-
81. 匿名 2018/04/24(火) 10:49:46
世話をする自信がないから
ペットショップの爬虫類コーナーや
動物園で眺めてるだけ
スペースと時間と家族の了解があれば
でっかい爬虫類飼いたい…
+15
-1
-
82. 匿名 2018/04/24(火) 10:49:58
>>74
見方は人それぞれよ(=´∀`)人(´∀`=)
爬虫類の目に可愛かったりかっこよかったりを感じる+15
-0
-
83. 匿名 2018/04/24(火) 10:51:22
>>80
あ、すみません
本気じゃなくて
おふざけだったの
でもあの文章じゃ伝わりませんよね
すみません+29
-1
-
84. 匿名 2018/04/24(火) 10:53:01
爬虫類好きは美女やイケメンが多い気がする+5
-10
-
85. 匿名 2018/04/24(火) 10:53:34
>>4
これにマイナスついてるって事は
やっぱりでっかいワニとか蛇とか載せるのは駄目なのかな?
+2
-3
-
86. 匿名 2018/04/24(火) 10:54:17
最近、爬虫類カフェにハマってる+9
-1
-
87. 匿名 2018/04/24(火) 10:55:23
ゾウガメ飼って町で散歩させてたら確実に注目浴びるだろうなぁ+9
-2
-
88. 匿名 2018/04/24(火) 11:00:27 ID:7pEjMxDGfg
レオパ4匹飼ってます。餌は人口餌メインで、たまにシルクワームとかハニーワームあげてるよ。ワーム系なら動き遅いから、コオロギ無理な人も大丈夫かも。
犬、猫みたいにはなつかないけど、餌くれアピールとか外出たいアピールかわいい。
成体になれば、餌は毎日じゃなくていいから旅行も行ける。+87
-1
-
89. 匿名 2018/04/24(火) 11:03:42
レオパのしっぽプリプリしてて可愛い!+9
-0
-
90. 匿名 2018/04/24(火) 11:10:00
へび可愛いですよ!
コーンスネークのブリザード飼っています。+82
-12
-
91. 匿名 2018/04/24(火) 11:19:23
>>1
なんて可愛いの!!
私はキッチンの窓付近に住み着いているヤモリを愛でております。+24
-0
-
92. 匿名 2018/04/24(火) 11:19:49
>>2
>>65
その情報いらないしどうでもいい+6
-3
-
93. 匿名 2018/04/24(火) 11:22:09
>>13
私も。+4
-0
-
94. 匿名 2018/04/24(火) 11:43:52
>>90
うすピンクでかわええ+27
-3
-
95. 匿名 2018/04/24(火) 11:46:01
可愛い。ところで爬虫類って懐くの?+7
-1
-
96. 匿名 2018/04/24(火) 11:51:36
犬の薬とりに病院行ったら綺麗なお姉さんが、お姉さんと一緒位の身長のでかいトカゲ?を抱っこして立ってておったまげたわw
リードとリボンつけててすごい可愛かった。あれなんてやつだろ+40
-0
-
97. 匿名 2018/04/24(火) 11:52:47
フトアゴヒゲトカゲがおります。
生き餌を切らしてしまいしばらく冷凍コオロギをあげていたら、生き餌を怖がるように^^;
家の冷蔵庫にはコオロギ完備です。
お写真はお風呂に入るフトアゴちゃん^ ^+104
-0
-
98. 匿名 2018/04/24(火) 11:57:20
わー皆さん羨ましい!
うちは旦那が爬虫類ダメなので娘とお店で抱っこさせてもらったりしてます。
いつかレオパ絶対飼いたいなあ。+6
-2
-
99. 匿名 2018/04/24(火) 11:57:58
爬虫類も診察出来る病院が近隣にあれば飼ってみたかった+15
-0
-
100. 匿名 2018/04/24(火) 12:11:23
>>1さんとか
>>3さんの子達、ポケモンみたいですね (o´艸`o)
私は触れないけど(汗)見るのは好きです。
手乗り恐竜みたいで可愛いです♡
+8
-0
-
101. 匿名 2018/04/24(火) 12:16:24
この、アメフクラガエルっていうのがカワイイ!+94
-1
-
102. 匿名 2018/04/24(火) 12:18:32
エキゾチックアニマルいいねぇ+9
-0
-
103. 匿名 2018/04/24(火) 12:19:31
>>101
団子みたいに丸っこくて可愛いね+9
-0
-
104. 匿名 2018/04/24(火) 12:21:12
>>63
オオコウモリじゃね??+38
-3
-
105. 匿名 2018/04/24(火) 12:24:07
ミズガメ 1匹
リクガメ 2匹
アオダイショウ
レオパ 2匹
います(๑>◡<๑)
とても可愛いです!+10
-2
-
106. 匿名 2018/04/24(火) 12:37:43
>>95
犬猫のように懐きはしませんが人に慣らすことはできます!個体にもよりますがレオパやフトアゴは人慣れしやすいと思います。+7
-0
-
107. 匿名 2018/04/24(火) 12:39:33
>>101
ペットショップのお兄さんに
「フクラガエルはほとんど土の中に潜ってるので、飼ってもつまんないですよ。」
と言われて諦めた・・・
そもそもあまり入荷しないので、手に入らないみたい(繁殖させにくく、野生を捕まえるしか無理らしい)
+22
-0
-
108. 匿名 2018/04/24(火) 12:43:25
グリーンイグアナ飼ってる長生きするしかわいいよ。+19
-1
-
109. 匿名 2018/04/24(火) 12:44:41
>>97
可愛いーーー
癒やされます
生き餌を怖がる姿、可愛いでしょうね
うちは主人が辞めてくれと言うので飼育できません
今回皆さんの写真見てキュンキュンしております
+19
-0
-
110. 匿名 2018/04/24(火) 12:45:46
ボールパイソンとコーンスネーク飼ってます
餌は週に一回だし温度管理はサーモ付けとけばいいし、日々のお世話は水替え程度だから簡単だよ
脱皮したてのお肌はモチモチでつい頬擦りしちゃう+12
-1
-
111. 匿名 2018/04/24(火) 12:46:46
私はレオパとオニプレートトカゲ×2 とニホンヤモリ飼ってます(*゚∀゚*)本当に可愛くて癒しでしかない,+7
-1
-
112. 匿名 2018/04/24(火) 12:48:56
>>96
サルバトールモニターではないですかね?
とても大きくなるトカゲです!+34
-1
-
113. 匿名 2018/04/24(火) 12:50:36
あかん。デカイコウモリは心臓に悪い。+20
-1
-
114. 匿名 2018/04/24(火) 12:50:49
>>3
これ拾い画像ですよね?わたしも画像持ってます。3さんのペットと勘違いしてる人が何人かいますので…拾い画です、とか言った方がいいと思いますけど。+20
-0
-
115. 匿名 2018/04/24(火) 12:53:57
ウチの子です。寝顔が本当にたまらなく可愛いです大好き。+104
-0
-
116. 匿名 2018/04/24(火) 12:56:28
興味本位で覗いたトピ
素朴な疑問 こういう生き物は家の中で放した時に素早く逃げたり物陰に隠れて見つけにくいとかはないのですか
噛み付いたりは、、ないですよね笑+21
-0
-
117. 匿名 2018/04/24(火) 13:13:29
>>112
多分そんな感じだったと思います!
肩のところに顔があって、舌がペロペロ出てた。教えてくれてありがとうございます!
こんだけ大きかったら、餌はやっぱり冷凍ネズミかなぁ?^_^;+9
-0
-
118. 匿名 2018/04/24(火) 13:18:34
>>15 トカゲ、カメレオン ベビ 数匹飼っています♪
温度調節は自動で調節してくれるヒーターあるので
難しくもなく簡単ですよ♪
ただ、冬はヒーター付いたままになっているので沢山飼っていると電気代が高いです。
我が家は冬場はヒーター消して、店のように暖房を2ヶ月くらいは付けっぱなしなので、電気代が2万は行きますよ〜
でも爬虫類大好きなので頑張ってます。笑+12
-0
-
119. 匿名 2018/04/24(火) 13:30:57
最近大きい部屋に移しました。
喜んで徘徊中。
どこにいるでしょうか?+6
-1
-
120. 匿名 2018/04/24(火) 13:32:49
>>119
貼れてなかった。
ヒョウモントカゲ ハイイエローです。+35
-1
-
121. 匿名 2018/04/24(火) 13:37:15
恐竜みたいなオオトカゲと暮らしたいな+8
-0
-
122. 匿名 2018/04/24(火) 13:38:00
噂の爬虫類女子ってやつかな?+2
-1
-
123. 匿名 2018/04/24(火) 13:41:00
>>64
私のレオパは>>119なんですが
この子は今は活き餌出なく
人工フードのゲルを食べてます。
たまーにミルワームあげますが。
少し前までペットショップの爬虫類担当だったんですが、(特に女性の)お客様で爬虫類の前に立ち止まり『うわー!気持ち悪っ!こんなの買う人本当にいるの?見てたら吐きそう!!』など大声で仰りながら長々と見物されてます。
吐きそうなら早く出たら?と私や爬虫類が好きなお客様はいつも思っていました。+40
-0
-
124. 匿名 2018/04/24(火) 13:49:18
ヘビはみんな最初はギャーってなるけどよくみたら可愛いってハマる人多いんだよ+22
-1
-
125. 匿名 2018/04/24(火) 13:50:16
今年は東京レプタイルショーいかなきゃ+11
-0
-
126. 匿名 2018/04/24(火) 13:55:17
先程「爬虫類にはなぜ虫の字が入るのか」と言った者ですが、「虫」という字には諸説ありますが「うごめく」という意味があるらしいです。また、動物全般を指す言葉と言ってる方もいました。
『爬』の方は、爪で引っ掻く、などの意味があるそうです。
私はてっきり爬虫類は昆虫を食べるからかな、と思っていましたが、違いました。+23
-0
-
127. 匿名 2018/04/24(火) 14:41:28
蛇好き+6
-1
-
128. 匿名 2018/04/24(火) 14:54:26
>>101
バジェットガエルも結構かわいいですよー。
とぼけた表情がなんともいえないかわいさ。
ただ、鳴き声が凄いみたいで私は飼うの諦めました。+7
-0
-
129. 匿名 2018/04/24(火) 14:59:48
可愛いし好きだけど、飼おうと思ったことはなくて飼育に関して無知なんですが…
とかげとかは爪を切ったりするんですか?+5
-1
-
130. 匿名 2018/04/24(火) 15:05:29
>>66
それは何という粉ですか??うちの子達は今生き餌でレオパゲルを試しましたが全然食いついてくれず是非そちらのほうも試してみたいです(人●´ω`●)+5
-0
-
131. 匿名 2018/04/24(火) 15:11:03
≫45「虫」はヒョロ長いものやマムシを表してます。それが集まったものが蟲。こちらは「むし」の意味があります。
うごめくは「蠢く」。春になって蛇やらミミズが動き出すことを表してます。
爬虫類は爪のある這って動くヒョロ長いものという分類です。+5
-1
-
132. 匿名 2018/04/24(火) 15:26:53
カエルでも良い?
餌用のコオロギが臭くて鬱になる+5
-0
-
133. 匿名 2018/04/24(火) 15:30:03
>>29
ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)、フトアゴヒゲトカゲ、アオジタ、オニプレートなどは爬虫類の中でも飼育が簡単な方ですよ!ただレオパ以外はそれなりに大きくなるので大きめのケージが必要になります
みんな餌がコオロギなので、餌の管理の方が面倒かもしれません
飼育してる人は「トカゲ飼ってるのかコオロギ飼ってるのかわからない」って言う人もいますよw
コオロギって意外と死にやすくて臭いもあるのでそこそこ面倒なんですよね...
それだったらピンクマウス食べるコーンスネークとかの方が断然楽です
でもフトアゴヒゲトカゲなんかは大きくなってくると草食傾向が強くなってくる個体もいます
あと最近はヒョウモントカゲモドキ専用の人工フードなどもあります!
食べるかどうかは不明です...多くのショップはコオロギをあげてると思うので慣れてないと難しいかもしれません+8
-1
-
134. 匿名 2018/04/24(火) 15:52:45
うちのカナヘビがこのところ寝てばかりです。保温、紫外線ライトはしています。脱皮は出来てる、カルシウムをダスティングしたコオロギは自分で捕まえて食べてる。水入れには飲みにいかないけどケースの内側に霧吹きしてやると舐めてる。ずっとじーっとしている訳ではなく見るたびに場所は移動してるけど見るたび寝ているって感じです。まだ15センチ弱の幼体です。実はカルシウムパウダーをあげるのを知らなくて半年くらいコオロギや蜘蛛だけあげていました。マルチビタミンは今日からカルシウムと1:1で混ぜてあげてみようと思っています。3週間前までは起きている時間も長く、木登りしたりしてたのにどうしてしまったんだろう。他に何かしてやれることはないでしょうか?+6
-0
-
135. 匿名 2018/04/24(火) 15:55:23
>>16
前にヒョウモン飼ってたとき、生きたコオロギの世話が大変で、途中で冷凍コオロギにしました。
製氷庫をコオロギ入れにして…。+2
-0
-
136. 匿名 2018/04/24(火) 15:59:12
>>133
そうなんですよ!コオロギの飼育の方が大変…。お金かかるし、臭いし、すぐ死ぬし(><)
デュビアの方が色々な面でラクらしいですが、もう見てくれがダメです…。+9
-0
-
137. 匿名 2018/04/24(火) 16:05:09
>>97
しばらく食べない内に生き餌を怖がる子可愛いw+16
-0
-
138. 匿名 2018/04/24(火) 17:00:26
>>16
前にヒョウモン飼ってたとき、生きたコオロギの世話が大変で、途中で冷凍コオロギにしました。
製氷庫をコオロギ入れにして…。+1
-0
-
139. 匿名 2018/04/24(火) 17:01:12
すみません。
ダブってしまいました。+1
-0
-
140. 匿名 2018/04/24(火) 17:09:41
うちはカメとフトアゴとフクラガエル飼ってるよ
フトアゴのご飯はたまにペットショップでイエコ買ってきてあげてるけど(アダルトだから基本野菜食)
フクラガエル用のローチは毎日世話してるからそれが地味に大変
でも爬虫類だって犬猫に匹敵する愛らしさがあるよね!
動物番組で丸々爬虫類特集やってほしい!
+8
-0
-
141. 匿名 2018/04/24(火) 17:36:28
120 どこにいるかわからなくて探しちゃった 左端っこに居ましたね+5
-0
-
142. 匿名 2018/04/24(火) 18:37:59
>>1
ヒトカゲじゃん!!めっちゃ可愛い+2
-0
-
143. 匿名 2018/04/24(火) 19:54:21
>>120
ちゃんと見つけましたよー
めっちゃ素敵なゲージです
私も飼いたいーーー+1
-0
-
144. 匿名 2018/04/24(火) 20:10:27
バジェットガエル欲しい。見てて飽きない!+31
-1
-
145. 匿名 2018/04/24(火) 21:06:40
>>136
分かる!
ウチも何度もデビュアを勧められたけど、
家にGが居るっていう事実を受け入れられないから無理・・・+6
-0
-
146. 匿名 2018/04/24(火) 21:34:00
>>2ってなんていうトカゲ?かわいい!+0
-0
-
147. 匿名 2018/04/24(火) 21:42:37
>>130
グラブパイです!
うちの子はよく食べますよー
基本は冷凍コオロギをダスティングですが+3
-0
-
148. 匿名 2018/04/24(火) 22:32:05
かわいい~!(* ´ ▽ ` *)
エサはやっぱり虫ですか?+1
-0
-
149. 匿名 2018/04/24(火) 22:41:40
西表島に観光中、セマルハコガメが側溝に落ちてて救出したことある。
車運転しながら見つけたときは、私の爬虫類好きも大概だなと思った。
リクガメなので、竜宮城には連れて行ってもらえなかった。笑+15
-0
-
150. 匿名 2018/04/25(水) 00:34:57
ガチャガチャで出てくる猫に付けるうさ耳のやつをうちのトカゲちゃんに付けてみました( ・ x ・ )
飼い主は満足ですが、本人(トカゲ)はめっちゃ嫌がってたみたいなのですぐ取りました。笑+29
-0
-
151. 匿名 2018/04/25(水) 00:37:24
>>148
野菜や果物や市販フードも食べるけど、
やっぱり虫が1番好きみたい。
最初はキツいけど、虫に慣れるよ!+3
-0
-
152. 匿名 2018/04/25(水) 01:13:16
ガルちゃんに蛇飼ってる人がいて嬉しいw!
コーン1匹可愛がってるけど、ムチムチのボールパイソンもお迎えしたくてたまらん
ボールは拒食多いと聞いて踏み切れないけどボール飼いの方どうですか?+3
-1
-
153. 匿名 2018/04/25(水) 01:32:04
>>123
私も爬虫類扱ってるショップで働いてました
でも意外と「気持ち悪い!!」って言う人は少なかった気がする...
特に若い男女に人気で、コーンスネーク飼いたいって女性のお客さんも何度か接客した
だけどコオロギとジャイミルの大群は別で、見た瞬間叫んだり弾丸のように飛び出していく人は何人も見たよw+4
-0
-
154. 匿名 2018/04/25(水) 01:33:56
>>1
可愛い色ー!+5
-0
-
155. 匿名 2018/04/25(水) 01:49:39
うちは猫がいるから爬虫類無理だけど憧れる~普通の家庭じゃ無理だけど小型の鰐とかもかわいいよね…動物園とかでうっとり眺めてしまう+2
-0
-
156. 匿名 2018/04/25(水) 02:56:59
生き物なのにガラス細工とか鋳金の工芸品みたいだね~繊細なアートみたいこんなに綺麗なんだね+7
-0
-
157. 匿名 2018/04/25(水) 03:40:21
私はフトアゴヒゲトカゲを
飼っています(*˙˘˙*)ஐ
トカゲの為に虫を克服しました!
毎日かわいいです❤︎+19
-0
-
158. 匿名 2018/04/25(水) 06:37:20
>>152
ボールパイソン飼いはじめて5年ですが、最初の1年は季節拒食がありました(4~5カ月くらい)
それ以降は1年中ガツガツしてますよw
むっちり、しっとりがたまらないです!+2
-1
-
159. 匿名 2018/04/25(水) 06:38:51
>>157
うちの課長に似てる+4
-0
-
160. 匿名 2018/04/25(水) 06:40:24
>>4
恐ろしい画像やのにヘビの目キラキラしてる。キラッキラ!+0
-1
-
161. 匿名 2018/04/25(水) 06:44:08
>>101
可愛い!これ絶対反抗期や。+7
-0
-
162. 匿名 2018/04/25(水) 10:24:51
>>147
ありがとうございます♡早速購入してみます(*^ω^*)+0
-0
-
163. 匿名 2018/04/25(水) 11:31:30
+0
-0
-
164. 匿名 2018/04/25(水) 20:14:08
沖縄出身だけど、小学生の頃にキノボリトカゲというトカゲをよく捕ってた。今はあんまり見なくなったけど。+2
-1
-
165. 匿名 2018/05/08(火) 03:05:18
乗り遅れた。もう誰もいなさそう。
ヘルマンリクガメとアカハライモリとアマガエル飼ってます!
白ヘビもレオパもフトアゴもイグアナも憧れるけど、ケージが増やせない~
一番憧れるのはカメレオン!あの手足とまったりした動きが超かわいいけど湿度管理が特殊で大変そう。飼ってる方すごいわ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する