ガールズちゃんねる

今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

2081コメント2018/04/21(土) 14:09

  • 1. 匿名 2018/04/14(土) 11:06:22 

    第2週目の感想も語りましょう!

    +122

    -4

  • 2. 匿名 2018/04/14(土) 11:07:39 

    子役時代、今日で終わったね
    面白かったよ

    +763

    -8

  • 3. 匿名 2018/04/14(土) 11:07:44 

    微妙

    +30

    -122

  • 4. 匿名 2018/04/14(土) 11:08:07 

    鈴愛も律も弟もみんな良い子。
    本当良い子でかわいい。
    あんなに人の気持ちが分かって優しい気遣いが出来るってすごい。
    子供時代が終わっちゃったの寂しいな。
    とっても明日が楽しみになる二週間でした。
    来週からもまた楽しみ!

    +716

    -7

  • 5. 匿名 2018/04/14(土) 11:08:11 

    今週の全てのエピソードで号泣しました。

    +449

    -22

  • 6. 匿名 2018/04/14(土) 11:08:33 

    半分、青いの意味がやっとわかったよ

    +519

    -7

  • 7. 匿名 2018/04/14(土) 11:08:43 

    晴さんと同じところで同じように泣いてる自分。
    鈴愛も律も良い子だけど晴さんも和子さんも良いお母さんだなぁ。

    +575

    -8

  • 8. 匿名 2018/04/14(土) 11:08:49 

    おもしろかったしはるさんがいい母親だなって思う

    +451

    -5

  • 9. 匿名 2018/04/14(土) 11:09:06 

    『わこさん』って言う響きが好きすぎる。

    +523

    -8

  • 10. 匿名 2018/04/14(土) 11:09:17 

    佐藤健の高校生役がどうにも…
    早く大人編になってほしい

    +388

    -25

  • 11. 匿名 2018/04/14(土) 11:09:19 

    半分、子供時代の話でもいいって思っちゃった。

    +550

    -12

  • 12. 匿名 2018/04/14(土) 11:09:50 

    最初はタイトルダサって思ってけど、普通に続きが気になる。毎朝楽しみです(*´∀`)♪

    +247

    -16

  • 13. 匿名 2018/04/14(土) 11:09:52 

    あんまり面白くないかなぁ
    次回から佐藤健おじさんの学生服かぁ。自重してくれよ

    +41

    -147

  • 14. 匿名 2018/04/14(土) 11:10:18 

    色々賛否はあるけど、やっぱり脚本の北川悦吏子さんは良い作品を作ると思った
    今のところだけどね

    +510

    -20

  • 15. 匿名 2018/04/14(土) 11:10:24 

    成長したエピソードのダイジェストみてたら、少女漫画にあるスイーツ恋愛みたいでちょっと気持ち悪くなってきたわ
    佐藤健が使われる時点でそうなるんだな

    +183

    -34

  • 16. 匿名 2018/04/14(土) 11:10:39 

    成績優秀な律と勉強イマイチな鈴愛が同じ高校って…おっと、それは突っ込んじゃいけないな

    +488

    -11

  • 17. 匿名 2018/04/14(土) 11:10:41 

    子供のすずめ、可愛かったなぁ、愛嬌あって。

    永野めいちゃんにもちょっと似てた。

    子供時代、もう少し見たかったなぁと思ってます。

    +622

    -16

  • 18. 匿名 2018/04/14(土) 11:10:43 

    すごく楽しませてもらった二週間だったよ。
    来週からも楽しみ。

    +267

    -10

  • 19. 匿名 2018/04/14(土) 11:11:08 


    鈴愛、左耳が聞こえなくても半分、青い。だね。



    +205

    -14

  • 20. 匿名 2018/04/14(土) 11:11:47 

    15分経つのが早い。
    毎日、明日が楽しみ

    +260

    -9

  • 21. 匿名 2018/04/14(土) 11:11:55 

    鈴愛役の子役の子、あんなに泣きながらでも、しゃくり上げないでセリフも言えて、ポロポロ涙こぼすから、もらい泣きしちゃったわぁ。

    比べちゃ悪いけど…わろてんかより断然面白い

    +817

    -15

  • 22. 匿名 2018/04/14(土) 11:11:56 

    すずめちゃんも律くんもお互いを知ろうとしたり助け合ったり、絆が深いなぁと思った。
    みんな可愛い。
    周りの家族もみんないい人たち。

    最後の律くんのナレーションのセリフはもうイケメンすぎる。
    来週からも楽しみ。

    +441

    -5

  • 23. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:06 

    なんで子供の頃のスズメちゃん、あんな男口調なの?

    +190

    -9

  • 24. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:10 

    でも今日の佐藤健、普通に高校生に見えたよ!
    肌がきれいに見える画質で撮られてたからかな?
    おかげで永野芽郁ちゃんは更にキラキラしてた!

    +448

    -10

  • 25. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:19 

    朝ドラって子供時代の方が面白い
    現代ものは学生編になると恋愛がチープでうざったくなる

    +200

    -4

  • 26. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:38 

    わろてんかの後のこれだから、めっちゃ見やすい

    +380

    -9

  • 27. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:48 

    毎朝楽しみ❗

    月曜日にトピ立てたいって頑張ってた人いたけど、
    やっぱり土曜に立ってまったね。

    +43

    -10

  • 28. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:53 

    >>23
    サバサバきどった視聴者にうけるのかな、ああいう口調

    +6

    -29

  • 29. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:57 

    面白いか面白くないかは別として作りが丁寧な印象があります。
    この調子で最後までいってほしいです。

    +302

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/14(土) 11:13:10 

    律の
    俺が少し先に産まれてきたのは、鈴愛を守るため

    みたいなナレーションにキュンキュンした!
    あんな幼馴染ほしかったなぁ〜

    +656

    -11

  • 31. 匿名 2018/04/14(土) 11:13:30 

    律のお母さん可愛い。あんなお母さんになりたい

    +406

    -6

  • 32. 匿名 2018/04/14(土) 11:13:38 

    雅俊おじいちゃんがハンサム過ぎて素敵。

    +439

    -5

  • 33. 匿名 2018/04/14(土) 11:13:43 

    三角関係メインにだけはしないでほしい

    +197

    -4

  • 34. 匿名 2018/04/14(土) 11:13:48 

    >>15
    私もそれ思った
    せっかく子ども時代は親子愛や友情が描かれていて良い感じだったのに、高校生編で一気にスイーツ風味になられると嫌だなぁって

    +293

    -3

  • 35. 匿名 2018/04/14(土) 11:13:52 


    ブッチャー、鈴愛の事好き・・・?
    ない、ない、ない(笑)
    ブッチャーが好きなのは、菜生ちゃんだと思う・・

    +232

    -8

  • 36. 匿名 2018/04/14(土) 11:14:20 

    ブッチャーって結局、スズメのことが好きなの?

    +6

    -39

  • 37. 匿名 2018/04/14(土) 11:14:42 

    学生時代の友達で、おたふくか風疹かで片耳聞こえない子居た。たまーーに聞こえてない時あったけどそんなでも無かったな。吹奏楽部入ってたし。

    +87

    -8

  • 38. 匿名 2018/04/14(土) 11:14:45 

    金八先生をやっちゃう和子さんが可愛らしいわ。

    +412

    -4

  • 39. 匿名 2018/04/14(土) 11:14:51 

    >>23

    時々、時代劇みたいな口調になってかわいい‼️
    おじいちゃん同居の子の特徴かな。

    +150

    -2

  • 40. 匿名 2018/04/14(土) 11:15:12 

    意外と谷原章介の出番少ないね

    +263

    -1

  • 41. 匿名 2018/04/14(土) 11:16:01 

    >>36

    違うと思う。

    律が晴さん傷つけないように、そう言ったんだと思うよ。

    +264

    -4

  • 42. 匿名 2018/04/14(土) 11:16:04 

    >>35
    いや、律じゃない?
    糸電話で律の声が聞きたいって言ってたし笑

    +288

    -2

  • 43. 匿名 2018/04/14(土) 11:16:14 

    >>13
    それ言い出したら朝ドラは実年齢と役の年齢あってないこと多いよ。
    玉木宏とかあさが来たで10代の役やってたから。

    +202

    -4

  • 44. 匿名 2018/04/14(土) 11:16:14 


    遠足の時、雨が降っていて後から晴れていて空が青くて綺麗だったな。

    +120

    -2

  • 45. 匿名 2018/04/14(土) 11:16:25 

    医者役の眞島秀和さんかっこよかった。

    +396

    -7

  • 46. 匿名 2018/04/14(土) 11:16:44 

    ブッチャーが好きなのは律くんで
    律くんと仲良しのすずめにヤキモチ妬いてるんじゃ無いかと思う

    +391

    -4

  • 47. 匿名 2018/04/14(土) 11:17:14 

    子役の子かわいい?
    歯ぐきと天パが気になって話が全然入ってこなかった

    +20

    -94

  • 48. 匿名 2018/04/14(土) 11:17:30 

    >>38
    似てたよね?
    モノマネうまくてびっくりしたw

    +208

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/14(土) 11:17:35 

    今のところ毎日楽しみ。
    佐藤健さんが苦手なので、どこまでもつか?分からないけど内容が良ければ最後まで楽しめそうです

    +17

    -43

  • 50. 匿名 2018/04/14(土) 11:17:47 

    >>46
    やっぱ
    ホモ設定?

    +8

    -34

  • 51. 匿名 2018/04/14(土) 11:18:21 

    >>34
    もう嫌な予感がするーーー
    佐藤健に美人の好きな人ができる
    恋愛なんかよくわからないぞ☆→といいつつ主人公にも好きな人ができてデート
    おさななじみで恋愛相談する流れ
    大人になってからか佐藤健との関係をにおわすナレーション
    番組の最後に「すずめ、好きだ」という台詞

    +122

    -9

  • 52. 匿名 2018/04/14(土) 11:18:30 

    >>23
    あの言い切り口調、私も気になったな
    家族や周りの人あの喋り方しないのにね

    +86

    -6

  • 53. 匿名 2018/04/14(土) 11:18:36 

    宇~ちゃんの長髪は地毛?

    +13

    -5

  • 54. 匿名 2018/04/14(土) 11:18:41 

    なんかすごく爽やかな朝ドラじゃないですか?朝にピッタリ!

    +160

    -11

  • 55. 匿名 2018/04/14(土) 11:18:58 

    今のところ楽しいです

    +204

    -4

  • 56. 匿名 2018/04/14(土) 11:19:00 

    来週に、べっぴんさんに出ていた中西君役していた森優作君出ますよ-。

    +12

    -6

  • 57. 匿名 2018/04/14(土) 11:19:49 

    天国に一番近い島とか知ってる世代は「原田知代のお母さん役、ハマっててすごいな~」と思ってしまう

    +130

    -5

  • 58. 匿名 2018/04/14(土) 11:20:32 

    ベタな恋愛ドラマ嫌いじゃない
    どんな展開が待ってるのか楽しみ〜

    +10

    -16

  • 59. 匿名 2018/04/14(土) 11:20:45 

    朝ドラ半年全部子供時代でも良いよとか思ってしまった
    今週はみんな可愛いし優しい世界で良かったわ

    +277

    -9

  • 60. 匿名 2018/04/14(土) 11:20:46 

    朝ドラは半分くらい子供時代みてたいよ
    癒やされるもん
    いつも短すぎる

    +214

    -5

  • 61. 匿名 2018/04/14(土) 11:20:51 

    面白かった!
    鈴愛の子役、ふとした表情が松雪泰子さんに似てるところがあった気がした。
    お布団でお母さんと話したの思い出すなぁ〜

    +139

    -8

  • 62. 匿名 2018/04/14(土) 11:21:47 

    毎朝見てから出勤してるのに、さっきまたBSで一気見放送まで見ちゃうくらい楽しい。

    来週からもまた期待してます。

    +104

    -6

  • 63. 匿名 2018/04/14(土) 11:21:55 


    今週第2週、「半分、青い。」良かったと思うな・・・

    +203

    -3

  • 64. 匿名 2018/04/14(土) 11:22:11 

    岐阜の美しい自然と、子役達の丁寧な演技で朝からウルウルしっぱなしの2週間でした

    +146

    -5

  • 65. 匿名 2018/04/14(土) 11:24:22 

    佐藤健は家族に乾杯で鶴瓶に「永野芽郁と同級生!?高校生!?」って突っ込まれて
    「(演技とは)違う部分で戦ってる」って言ってたから、最初から否定せずにとりあえず見守ってあげてw

    +277

    -5

  • 66. 匿名 2018/04/14(土) 11:24:31 

    >>34
    予告で鈴愛が耳になんかつけて「これがありますから(ドヤァ)」の上、タイトル「恋したい!」だしスイーツ学生編の始まりだなって思ったわ…

    +41

    -12

  • 67. 匿名 2018/04/14(土) 11:25:07 

    糸電話のときのナイロンの釣り糸、『緞帳(どんちょう)』を引くときに再利用してて感心

    +221

    -6

  • 68. 匿名 2018/04/14(土) 11:26:06 

    朝ドラの現代ものってほぼ途中で脱落してる、これはどうなるかな

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/14(土) 11:26:29 

    すずめたちが高3ってことは89年くらい?
    88年生まれの私もこれから懐かしいと思うもの出てくるかな~♪楽しみです!

    +82

    -7

  • 70. 匿名 2018/04/14(土) 11:27:10 

    今週は泣けた。家族の代わってあげたいという気持ちと、律の優しさと、すずめの健気さに。
    来週からいよいよ高校生編!楽しみ〜(^o^)

    +208

    -4

  • 71. 匿名 2018/04/14(土) 11:28:17 

    >>30
    その律のセリフ
    キュンとなるか
    少女マンガみたいなノリに引くか
    大きくわかれてしまいそう
    私は両方どちらも感じた

    +114

    -2

  • 72. 匿名 2018/04/14(土) 11:28:56 

    佐藤健好きなので、高校生役が見れるものかどうか、不評じゃないかドキドキです...笑
    来週からは青春劇かなあ。さわやかなドラマなので期待してます!

    +144

    -2

  • 73. 匿名 2018/04/14(土) 11:29:52 

    これスズメが漫画家目指すのがメインなの?

    +13

    -5

  • 74. 匿名 2018/04/14(土) 11:29:54 

    これ、朝日新聞記事だから
    騙されないよ~
    安倍内閣支持してるよ~

    +2

    -33

  • 75. 匿名 2018/04/14(土) 11:30:21 

    味はイマイチらしいけど、つくし食堂のご飯食べてみたい。
    美味しそう。

    +117

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/14(土) 11:30:23 

    >>71
    私は引いてしまった…
    北川さん独特なスイーツ恋愛方面に向かうのかな…と不安になった
    今日までは凄く良い展開だったのに

    +64

    -12

  • 77. 匿名 2018/04/14(土) 11:31:15 

    >>74
    支持するのは構わんが、ここは「半分、青い。」のトピだよ~

    +93

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/14(土) 11:31:32 

    律くん、表情で演技するね。すごく良い。
    すずめも可愛かった。

    +185

    -2

  • 79. 匿名 2018/04/14(土) 11:31:42 

    五平餅いつ出てくるんだろ?

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/14(土) 11:32:06 

    >>23
    鈴愛の愛読書が少年漫画だからあんな口調なのかな?って思ってた

    +114

    -2

  • 81. 匿名 2018/04/14(土) 11:32:24 

    晴と和子の関係がいい。今で言うママ友っていうのとも違う感じ。ベタベタしているわけでもなく、信頼しあって仲良し。

    +238

    -2

  • 82. 匿名 2018/04/14(土) 11:33:34 

    今のところわろてんかの方が面白いかな。
    次週以降に期待。

    +7

    -96

  • 83. 匿名 2018/04/14(土) 11:33:44 

    私は地味に船乗り場のおっちゃんとスズメのやり取りが好きだったわ
    片耳の聞こえない奥さんがいたけどもう亡くなったって話してたこととか、スズメがよく聞き取れなくてもスズメのお母ちゃんが何を言ったかわかるのは以心伝心かもな〜って言ってたこと
    おっちゃんがただのモブキャラじゃないってのがよかった

    +337

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/14(土) 11:34:03 

    >>79
    五平餅ご飯潰して形にしてたシーンはあったよ
    食べてるシーンは見た記憶ないが

    +70

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/14(土) 11:34:56 

    >>76
    人間愛のカテゴリーならいいけど臭すぎるセリフいれられるの苦手
    そんなこと子供にいわせると一気にリアリティなくなる

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2018/04/14(土) 11:35:17 

    本物のベストテンに出演していた頃の中村雅俊さんは、当時夫にしたい俳優ランキング上位だったけどおじいちゃん役…時の流れを感じます。でも仙吉おじいちゃんも素敵です。

    +152

    -3

  • 87. 匿名 2018/04/14(土) 11:37:44 

    すずめ役の子って地毛くせ毛?中学生になったらくせ強くなるから大変そうだなと関係ないところで同情してしまった

    +13

    -13

  • 88. 匿名 2018/04/14(土) 11:37:50 

    たまに出てきた新生児の鈴愛と律が可愛くて
    これからもたまにでいいから出てきてほしい

    +176

    -5

  • 89. 匿名 2018/04/14(土) 11:38:37 

    >>16
    同じ高校でもいたなぁ
    やけに成績優秀な子
    もっと上の高校行けたんじゃないの?って聞いたら学校が近いからって言われたことがある

    +131

    -2

  • 90. 匿名 2018/04/14(土) 11:39:07 

    志尊淳や中村倫也もそのうちでてくるよね?結構豪華な出演者だね。

    +97

    -4

  • 91. 匿名 2018/04/14(土) 11:39:19 

    子役の子達がいいかんじに昭和っぽくて可愛かったね( ^ω^ )
    ブッチャー母もいいかんじにザマスっててよかったw

    +214

    -2

  • 92. 匿名 2018/04/14(土) 11:39:27 

    スイーツになるのが嫌だと言っても
    リア充な学生なんてスイーツになる期間がある
    喪女の学生生活ならスイーツにならないだろうけど
    そんなの朝から見たくないし

    +175

    -9

  • 93. 匿名 2018/04/14(土) 11:40:46 

    予告に出てきた岐阜サンバランドって何だろう 常磐ハワイアンセンターみたいなもんか

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2018/04/14(土) 11:40:51 

    同世代からしたら、これでもかと言うくらいのあるあるが出てきてお腹いっぱい。ラジカセ録音しかり石投げしかり…

    +23

    -23

  • 95. 匿名 2018/04/14(土) 11:42:03 

    なかなかトピ立たなかったからついに月曜に立つのかと思ったら違ったw

    +1

    -7

  • 96. 匿名 2018/04/14(土) 11:42:21 

    とりあえずまだ2週だし様子見で視聴続けます
    2週子役のストーリーあるのは悪くないね

    +57

    -3

  • 97. 匿名 2018/04/14(土) 11:42:59 

    ヤッターマン、とぴおったったー

    +1

    -17

  • 98. 匿名 2018/04/14(土) 11:44:36 

    ロケ地が地元なので、がるちゃんの皆様がこうやって誉めてくださると本当に嬉しい、、、
    ありがとうございます。

    +145

    -3

  • 99. 匿名 2018/04/14(土) 11:44:36 

    律がすずめの耳に寄り添って、聞いているシーン。泣けた。こんな幼なじみいいなあ。律の子役かっこいい。

    +244

    -3

  • 100. 匿名 2018/04/14(土) 11:46:00 

    ワコさんの出てくるシーン、なんかほわ~んとしてる。原田知世だからかな。

    +175

    -3

  • 101. 匿名 2018/04/14(土) 11:46:23 

    >>81
    和子さん>晴さんって感じだけど。
    ベタベタしてなくてちょうどいい距離感だよね。
    貧富の差があっても優等生ママと気遣いができるママだから家族ぐるみの付き合いができるんだよね。

    ブッチャーママとは和子さんは合わなさそう?
    ブッチャー家のエピソードも描いて欲しかったな。

    +57

    -2

  • 102. 匿名 2018/04/14(土) 11:46:57 

    子役のブッチャーが、好きだった
    来週からも楽しみです

    +69

    -4

  • 103. 匿名 2018/04/14(土) 11:49:06 

    時間の流れかな、ゆっくりしている感じが丁寧に描写されている
    砂時計のドラマの子供の頃を思い出したわ

    +62

    -1

  • 104. 匿名 2018/04/14(土) 11:51:16 

    個人的には、いやらしい綺麗な女性が律を惑わすとか鈴愛に嫌がらせするとかハルさんを狙う男が出て不倫風味とかそういうのは悲しいからやめてほしい…予告見て嫌な予感がした
    佐藤健の素のイメージもあるかもしれないがあくまでも爽やかな朝ドラでいてほしいと願ってしまう
    家族愛や爽やかな恋愛や友情が見たい

    +147

    -3

  • 105. 匿名 2018/04/14(土) 11:51:25 

    >>90
    さわやか系の役か一癖ある役か今回はどっちかな

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/14(土) 11:51:56 

    主人公の変な喋り方は高校生になっても続くの?

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2018/04/14(土) 11:53:15 

    私エキストラで出たので、子役のすずめちゃんと律くんの撮影を見れたんだけど、たーくさん大人の人がいてカメラもすごい顔に近づけて撮ってるのに、二人とも淡々と演技こなしてて、プロだ、、、ってなった

    +172

    -5

  • 108. 匿名 2018/04/14(土) 11:53:18 

    月曜の朝に3周目のトピ立て協力お願いします

    +15

    -33

  • 109. 匿名 2018/04/14(土) 11:54:27 

    観たいんだけど、北川悦吏子がなんか受け付けない。
    でも、これから三角関係なんだよね。
    評判良いみたいだし、観てみようかな。

    +59

    -8

  • 110. 匿名 2018/04/14(土) 11:55:12 

    >>65
    見ました!
    違う部分で戦ってるって答えた佐藤健、私の中では好感度上がった

    +95

    -3

  • 111. 匿名 2018/04/14(土) 11:55:30 

    >>106
    すずめはアホな子なんです。

    +5

    -14

  • 112. 匿名 2018/04/14(土) 11:56:29 

    >>89
    田舎だとあるあるよね
    (漫画の中でしか知らないから実際はわからんけど)

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/14(土) 11:57:42 

    >>27
    このトピはトピで月曜にも立てればいいと思う
    管理人よろしくだよー

    +4

    -18

  • 114. 匿名 2018/04/14(土) 11:57:57 

    家族の愛情が丁寧に描かれていて私は好きだなあ
    子役たちも最初はイマイチかなと思ったのに今ではお別れが寂しくなってしまうほどになりました
    高校生編も期待してる!

    +122

    -1

  • 115. 匿名 2018/04/14(土) 11:58:05 

    すずめちゃんの左側には沢山小人がいるんだなんて明るく言ってたけど切なかった。
    お母ちゃんの変わってあげたい気持ちが凄くわかったな。お父ちゃんも同じ思いだったんだね。でも楽天家だからいいバランス。

    +181

    -2

  • 116. 匿名 2018/04/14(土) 12:01:40 

    星野源、嫌いじゃないけど、歌が恋と時よに似すぎてて…

    +110

    -18

  • 117. 匿名 2018/04/14(土) 12:04:26 

    以前ここに貼られたTwitterで垣間見てしまった脚本家さんの人間性が時々頭をよぎるけれど、でも、それでもこのドラマ好きだなあ
    丁寧によく作られていると思います
    毎朝が爽やかに迎えられるようになりました!

    +29

    -4

  • 118. 匿名 2018/04/14(土) 12:08:48 

    >>113
    土曜日じゃないと立たなくなっちゃうかも、立たないものほど役に立たないものはないわ

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2018/04/14(土) 12:09:00 

    個人的には、いやらしい綺麗な女性が律を惑わすとか鈴愛に嫌がらせするとかハルさんを狙う男が出て不倫風味とかそういうのは悲しいからやめてほしい…予告見て嫌な予感がした
    佐藤健の素のイメージもあるかもしれないがあくまでも爽やかな朝ドラでいてほしいと願ってしまう
    家族愛や爽やかな恋愛や友情が見たい

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2018/04/14(土) 12:12:17 

    原田知世のちょっと浮世離れしたところ、和子さんにぴったりだね。
    ブラウスとカーディガンもレトロで可愛い〜

    +227

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/14(土) 12:12:50 

    子供時代もう終わっちゃうのさみしいな。
    あと、土曜日も放送するんだね!
    知らなくて見逃したから再放送で見なくちゃ!

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2018/04/14(土) 12:16:58 

    晴さん、お腹にいた時からすずめのことぞんざいに扱ってきたのに、片耳失聴したらあんなに取り乱して泣きじゃくって、なんか自分に酔ってるみたい。

    +4

    -58

  • 123. 匿名 2018/04/14(土) 12:17:10 

    >>104
    佐藤健キャスティングの時点で爽やかは無理

    +10

    -36

  • 124. 匿名 2018/04/14(土) 12:17:16 

    毎回のように涙ホロホロしながら見て、来週からも楽しみにしてますが、気になっちゃったことが1つだけ。

    鈴愛とお母ちゃんが一緒の布団で寝てるとき、なんで鈴愛を右側に寝かせたんだろう??
    左の耳が聞こえないから、右から話しかけてくださいってお医者さんにも言われてたのに…。

    意味があったのかな??

    +52

    -12

  • 125. 匿名 2018/04/14(土) 12:18:45 

    佐藤健がちゃんと高校生に見えた!永野芽郁ちゃんも可愛いしこれからのストーリーに期待です。

    +67

    -2

  • 126. 匿名 2018/04/14(土) 12:20:47 

    これが楽しめるドラマ
    これがプロの仕事ってもんよ
    わろ製作陣は本当に反省してもらいたい

    +103

    -7

  • 127. 匿名 2018/04/14(土) 12:23:26 

    松雪さんも原田知世さんも綺麗なアラフィフだなぁ。

    +161

    -2

  • 128. 匿名 2018/04/14(土) 12:26:01 

    知世ちゃんtwitterでめっちゃ鉄矢モノマネ褒められてるよ

    +81

    -2

  • 129. 匿名 2018/04/14(土) 12:26:19 

    子供時代の律とスズメ可愛かった!
    最後にチラッと映った佐藤健に少しきゅんとしました。

    +70

    -2

  • 130. 匿名 2018/04/14(土) 12:26:45 

    >>109

    同じく。ずっと以前から北川悦吏子が好きじゃないのでどんな泣ける話を見ても北川悦吏子作品だと思ったら気持ちが帳消しにされる。
    恋愛脳な作品ってのも苦手。

    楽しみたいと思ってるのだけどやはり乗り切れないまま最後まで見そうです。

    +14

    -14

  • 131. 匿名 2018/04/14(土) 12:27:00 

    前トピで どなたかが言ってた春さんがお茶は要らないと言って宇太郎さんがスッとお茶を持ち去って自分が飲むシーン
    本当に細かいところまで行き届いてるなと思った
    涙腺が正常に復活したので あんな何でもないシーンでもグッときた

    +95

    -4

  • 132. 匿名 2018/04/14(土) 12:28:27 

    >>124

    静かな夜だし、頭がくっつくほどあんなに近くの場合は右耳も近いので聞き取れます。

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/14(土) 12:28:34 

    >>123
    演技力があるから大丈夫なんじゃね

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2018/04/14(土) 12:31:18 

    私の甥っ子は生まれつき小耳症で右耳が聞こえないです。
    今週は見ていて、なんだか胸が締め付けられました。頑張れスズメ!

    +81

    -3

  • 135. 匿名 2018/04/14(土) 12:31:50 

    佐藤健の役ってクールみたいだし合ってるんじゃないかな

    +86

    -1

  • 136. 匿名 2018/04/14(土) 12:33:08 


    鈴愛・律・ブッチャー・菜生、子役良かったと思う、もうちょっと子役の所見たかったな・・・。








    +102

    -7

  • 137. 匿名 2018/04/14(土) 12:33:49 

    宇ーちゃんの三兄弟が気になる。
    長男と三男もこれから出てくるかな。

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/14(土) 12:35:18 

    >>16
    田舎だとよくあることだよ。
    高校数少ないし…。
    上位の高校行くには下宿したりする。
    交通網も発達してないしね。

    +134

    -2

  • 139. 匿名 2018/04/14(土) 12:35:26 

    金曜の最初の方にわこさんがはるさんに何か渡してたシーンあったけどあれは何?
    わこさんが「自分で来てねと言ってた」とか「お金かかるし」とか言ってたけど
    律の喘息のための漢方薬か何か?
    スズメの耳のために藁にもすがる思いでもらったのかな?
    再放送見て確かめたけどよくわからなかった

    +49

    -2

  • 140. 匿名 2018/04/14(土) 12:35:46 

    志尊淳じゃなくて三浦春馬ならブラッディマンデイや

    +1

    -9

  • 141. 匿名 2018/04/14(土) 12:36:10 

    鈴愛が
    り~つ~って呼ぶの好きだなぁ
    律は、優しくて頭が良くて凄く良い子だね

    +146

    -2

  • 142. 匿名 2018/04/14(土) 12:36:31 

    >>124

    耳が悪い設定、今後結構ウヤムヤにされると思います。
    お涙のシーンを増やすために入れたようなハンデ設定だから。

    ほんとの難聴なんてもっと大変です。
    今日の高校生になったシーンでも結構離れた友達と普通に会話してましたよね。
    ああいうのも本当に皆でわんわん泣くほどのレベルの難聴なら毎度「え?」となるのですが、
    それを毎度描いてたら会話がその都度止まってしまうので
    耳が悪い設定を無視するシーン何度も出てくると思います。

    で、都合の良い時だけ(盛り上げたい時だけ)難聴にしてお涙誘うと思いますよ。
    そういう所が北川作品嫌いです。

    ちなみに布団のシーンは凄く近いので聞き取れると思います。



    +36

    -36

  • 143. 匿名 2018/04/14(土) 12:37:13 

    >>139
    漢方薬だと思ったよ。

    +67

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/14(土) 12:39:18 

    可愛いまなちゃんはとうとう出なかったね。
    お母さんが編み込みしてくれるとか言ってた。
    話だけ出てくる美少女キャラ

    +14

    -6

  • 145. 匿名 2018/04/14(土) 12:40:05 

    >>108

    しつこいけど、今までの朝ドラトピスタイルでも良くない?

    もう「月曜日に立てたい!」って気持ちは十分わかりましたから何度も言わなくていいよ。
    静かに毎週月曜日に申請して頑張ってください。

    +79

    -7

  • 146. 匿名 2018/04/14(土) 12:40:42 

    子役のブッチャーが好きすぎて、、
    ニコって笑顔になった時の歯が可愛い(笑)
    録画を何回も見てしまうくらいブッチャーにはまってしまいました。

    +33

    -3

  • 147. 匿名 2018/04/14(土) 12:41:40 


    ブッチャーのお姉ちゃんいたでしょ??
    大人になったのを、誰がブッチャーのお姉ちゃん役をするんだろう??

    +63

    -3

  • 148. 匿名 2018/04/14(土) 12:47:55 

    子役の子達 もっと見ていたかった
    今のところ ふぎょぎょ以外は完璧
    ふぎょぎょは この先 効いてきそうもなさそうだし
    でも良質なドラマであることには違いない

    +52

    -2

  • 149. 匿名 2018/04/14(土) 12:48:51 

    子役時代良かったよ
    ブッチャーも律も子役と大人繋がらないけど
    律は喘息も治ってバスケやるようになった思うことにする。
    律くんラブのブッチャーが好きw

    +32

    -3

  • 150. 匿名 2018/04/14(土) 12:49:27 

    >>147
    めっちゃ気になるw
    すごい美人に成長してたらウケる

    +33

    -2

  • 151. 匿名 2018/04/14(土) 12:51:13 

    なんか見れば見るほどopとリンクしてるんだよね。
    すずめちゃんだったら焦がしたパンは可愛いヒヨコに、真っ黒にした食パンは宇宙に、電線は楽譜になる。
    最初に見たときは「私も下敷きに書いたりした~懐かし~」ってだけだったけど、物語と深くリンクしてるから、これから見るたびに泣きそうになるかも。。。

    +34

    -6

  • 152. 匿名 2018/04/14(土) 12:51:30 

    子役のすずめちゃん、前歯二本差し歯っぽいときあるね。

    +92

    -2

  • 153. 匿名 2018/04/14(土) 12:52:05 

    2人のお母さんが可愛くてキレイでいいわ。
    シワひとつなくて見とれてしまった。

    +35

    -5

  • 154. 匿名 2018/04/14(土) 12:52:34 

    >>150
    ましゃかあ、某アイドル軍団の誰かが押し売りできたりして

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2018/04/14(土) 12:53:23 

    ワコさんブレンディ出してきそうw

    +122

    -2

  • 156. 匿名 2018/04/14(土) 12:53:46 

    >>124です

    なるほど!
    そうですね。静かな夜だし、近いから聞こえる…。
    なるほどです!!

    でも、お母ちゃんが楽観的ならそうできると思うけど、あれだけ不安で泣いちゃってたお母ちゃんは慎重に慎重を重ねそうなのになぁ~。なんて考える私はひねくれ者ですね(笑)

    +11

    -16

  • 157. 匿名 2018/04/14(土) 12:53:51 

    武田鉄矢のマネ、さらっとやってるのに似てた!

    +135

    -0

  • 158. 匿名 2018/04/14(土) 12:53:51 

    ウーちゃん素敵な旦那さんだね
    ハルさんを慰め、理解しながらもワコさんにはちゃんと謝った方がいいと諭すことができる
    素直に聞いて謝りにいくハルさんも素敵
    金八先生の真似しちゃうワコさん可愛い
    素敵な登場人物が溢れててる

    +213

    -3

  • 159. 匿名 2018/04/14(土) 12:53:54 

    >>143
    やはりそうでしたか。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/14(土) 12:54:06 

    私も鈴愛みたいにいきなり左耳が小2の頃に聞こえなくなりましたけど、なんていうかな。右耳が240度聞き取れる感じなので呼び掛けられても多分気づきますよ。左耳に内緒話とかは全然無理なんですけど。平均台は苦手でしたが、自分なりに思ってるより左側に足を置くとかしたら出来るようになったし自転車も感覚さえ掴めば乗れるし何より三半規管がもうないから、ジェットコースターとか大得意です。

    雨の音がうるさくて眠れない時は、右側を枕にしてとかちょっとした利点もあります!小人、私にも昔いた様な気がするなーと思いながら懐かしく見てました。わろてんかより全然今のところ面白いです!

    +304

    -2

  • 161. 匿名 2018/04/14(土) 12:55:57 

    >>149
    この2週間でブッチャーくんの「俺、律ちゃんの声が聞きたい」の場面が一番好き。

    +101

    -1

  • 162. 匿名 2018/04/14(土) 13:00:02 

    毎日の楽しみになってる!
    そして毎日朝から泣いてるw

    律の子役の子も自然な演技ですごく良かった。

    +94

    -3

  • 163. 匿名 2018/04/14(土) 13:01:22 

    >>157
    このわこさん可愛かったー!

    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +180

    -5

  • 164. 匿名 2018/04/14(土) 13:01:39 

    秀才の律と勉強が苦手なすずめが同じ高校に進学した理由があったのかな?
    すずめを守るために律が同じ高校にしたのか…

    来週が楽しみ!

    +16

    -9

  • 165. 匿名 2018/04/14(土) 13:02:28 

    周りの大人達が魅力的
    こんな中でなら真っ直ぐ育つよね

    +120

    -3

  • 166. 匿名 2018/04/14(土) 13:02:41 

    これを作る小学生すごすぎる。

    でもお母さんが不安がって泣いちゃうところスズメも知ってるから、聞こえない方はこんな風なんだよって教えて上げるのすごいな、いい子だな。

    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +226

    -2

  • 167. 匿名 2018/04/14(土) 13:06:28 

    >>124
    向かい合わせになった時聞こえる方の耳が上になるようにじゃない?

    +52

    -1

  • 168. 匿名 2018/04/14(土) 13:07:01 

    わろてんか挫折したので久々に楽しみだ。

    +85

    -4

  • 169. 匿名 2018/04/14(土) 13:08:24 

    佐藤健ってイケメンだったんだねぇ~⤴
    ビックリしましたよ❗

    +80

    -3

  • 170. 匿名 2018/04/14(土) 13:10:07 

    >>16
    スーパー特進と普通科かもよw

    +116

    -1

  • 171. 匿名 2018/04/14(土) 13:12:02 

    律みたいな天才肌は学校の成績とリンクしない場合があるよ。

    +56

    -1

  • 172. 匿名 2018/04/14(土) 13:16:11 

    風景がきれいだし、登場人物の温かみも伝わってくるし、毎朝楽しくみてる。今週も良い話だった!

    昨日の放送だったかな?あの時代の体育はブルマだったはずー、時代考証がー、って言う人達がいたの。個人的にブルマは下着にしか見れないので、再現してなくてよかった。

    +67

    -5

  • 173. 匿名 2018/04/14(土) 13:16:16 

    今のところ好きなドラマだから多少つじつま合わなくても許せちゃう。
    律の両親、そこそこ金持ちで一人っ子、天才肌の息子だったら溺愛しちゃいそうなもんだけど
    ちゃんと厳しく普通に育ててるところがいいわ。

    +96

    -6

  • 174. 匿名 2018/04/14(土) 13:16:46 

    言いたい事がないわけではないが
    今のところ楽しく見てるし満足してる
    (除くふぎょぎょ)

    +11

    -4

  • 175. 匿名 2018/04/14(土) 13:17:15 


    鈴愛・律、学校の先生「甘辛しゃん」ヒロイン役していた、佐藤夕美子さん。
    朝ドラ出演するの久しぶりで、優しい?先生だったな。
    鈴愛・律が大人になっても又、先生役に出てほしいな。


    +8

    -10

  • 176. 匿名 2018/04/14(土) 13:19:21 

    子供時代面白かったしほんわかした
    来週からも楽しみだ〜〜

    +12

    -6

  • 177. 匿名 2018/04/14(土) 13:20:16 

    弟君の貯金箱割ってのグルグル定規には泣けた。
    お姉ちゃんを心配してんだね。

    +237

    -4

  • 178. 匿名 2018/04/14(土) 13:21:03 

    北川悦吏子はむかーしから主演の俳優と距離が近くて、脚本家と俳優の特別な関係の私たち☆アピールがひどい。インスタやツイッターでも案の定佐藤健から誕生日プレゼントもらったとかツーショットとか載せてて、50代になってもお盛んだった。
    北川悦吏子だからスイーツは不可避。でもキャスト好きだから我慢して見るよ。
    前にNHKでやってた原田知世と斎藤工のもめっちゃくちゃスイーツ全開でどうしようもなかったが。

    +22

    -10

  • 179. 匿名 2018/04/14(土) 13:22:53 

    >>177
    お絵かき好きなスズメにとっては最高のプレゼントだよね。良くわかってるな

    +52

    -3

  • 180. 匿名 2018/04/14(土) 13:23:54 

    ブッチャーは結局すすめが好きなの?律が好きなの?菜生ちゃん?笑

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/14(土) 13:24:34 

    >>178
    原田知世と斎藤工のも同じ脚本家だったんだ!?私もあれ一話見てウゲェってなってやめたよ。

    +15

    -6

  • 182. 匿名 2018/04/14(土) 13:28:28 

    最初、鈴愛って変な名前だなぁと思ったけど、すっかり慣れた。
    子役時代、予想以上に面白かったなぁ。
    高校生になっていきなりつまらなくなりませんようにと
    願うばかりだわ。

    +94

    -4

  • 183. 匿名 2018/04/14(土) 13:28:58 

    原田知世の透明感。この人何歳なのかな。ほとんど変化がないわ。リアルに時をかける少女なんではないかと思う。

    +169

    -4

  • 184. 匿名 2018/04/14(土) 13:31:19 

    夜寝てるシーンで思うけど弟君お姉ちゃん消えて寂しくないんだろうか

    すずめって一人っ子っぽいお姉ちゃん

    +59

    -1

  • 185. 匿名 2018/04/14(土) 13:31:36 

    「ピカピカで産んだのに」と泣いたはるさんの母心よくわかる。
    自分も子供が怪我や病気をした時そう思って自分を責めた

    +153

    -3

  • 186. 匿名 2018/04/14(土) 13:31:57 

    雨が降っていたシーン、イヤホンで聞くと片方だけ雨の音が聞こえるようになってたんだって!

    +42

    -4

  • 187. 匿名 2018/04/14(土) 13:36:06 

    オレンジデイズ書いた脚本家なんだ。あれも耳がきこえない役がヒロインだったよね。
    しかしTwitterの北川さんのプロフィール写真苦手なんだが…同じ人いませんか(^_^;)

    +79

    -5

  • 188. 匿名 2018/04/14(土) 13:41:22 

    来週、チョイ役だけど鈴木伸之出る
    楽しみ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2018/04/14(土) 13:44:06 

    なんだろ、マイナス魔がいる?

    +10

    -4

  • 190. 匿名 2018/04/14(土) 13:46:30 

    松雪さん、胸が大きくてスタイルいい。高3の息子さんがいるように見えない‼
    女優さんの胸って普段は気にしないのに、細くて、セーターが多かったせいか。

    +48

    -5

  • 191. 匿名 2018/04/14(土) 13:48:57 

    前回のわろで力尽きて、今回は見てなかったんだけど
    ガルちゃんでは評判いいみたいだね。
    出遅れたけど、来週から見ようと思う。ガルちゃんありがとう!

    +41

    -2

  • 192. 匿名 2018/04/14(土) 13:50:02 

    >>160
    私も同じく右耳が聞こえません。
    けど、その分、左耳が発達してるのか
    人と話す時の立ち位置が気になる以外は、別に生活に支障はないなあ。
    あと、160さんのおっしゃるとおり、
    右側だけ聞こえないという意識はあまりない・・・。
    いろんな症状の人がいるから一概にいえないけど、
    半分聞こえない設定はどう活かすのか気になるところです。

    +80

    -1

  • 193. 匿名 2018/04/14(土) 13:50:17 

    松雪泰子も原田知世も美しいわあ…って思いながら見てた笑

    +117

    -1

  • 194. 匿名 2018/04/14(土) 13:53:46 

    滝藤賢一さんが好きで、鈴愛と律が煙幕あけた時のキラキラした演技がステキ。おじさんにキラキラってのもなんだけど。

    +63

    -2

  • 195. 匿名 2018/04/14(土) 13:54:22 

    滝藤さんはアクの強い役が多いから今回のロン毛だけど
    普通の父親役に何だか違和感を感じてしまうw
    でもうーさんみたいなお父さん好きだな。

    +116

    -1

  • 196. 匿名 2018/04/14(土) 13:56:22 

    うーちゃんが、スタジオパークに出てる!

    +35

    -1

  • 197. 匿名 2018/04/14(土) 13:56:34 

    おばあちゃんのナレーションがまた良い。
    風吹さんの声がしっくりきて作風に合っている。

    +103

    -1

  • 198. 匿名 2018/04/14(土) 13:57:23 

    >>47
    わかる。出っ歯で可愛いと思えなかった。

    +7

    -17

  • 199. 匿名 2018/04/14(土) 13:58:02 

    ながのめいちゃんの演技力は大丈夫なんですか

    +4

    -10

  • 200. 匿名 2018/04/14(土) 14:00:57 

    >>184
    多分弟の方が早く寝付いてしまい、すずめはこっそり抜け出して
    お母ちゃんの布団に入りに来ているんじゃないかな。

    +55

    -1

  • 201. 匿名 2018/04/14(土) 14:03:57 

    ブッチャー君のお父さんって
    六角さんだったのね〜

    +25

    -1

  • 202. 匿名 2018/04/14(土) 14:04:38 

    スタジオパークみてます。滝藤さん、長髪似合う。

    +12

    -6

  • 203. 匿名 2018/04/14(土) 14:08:10 

    子役の由沙ちゃんをもう少しみたかったな。

    +40

    -3

  • 204. 匿名 2018/04/14(土) 14:09:51 

    滝藤さんの笑い皺がいい。

    +40

    -4

  • 205. 匿名 2018/04/14(土) 14:10:01 

    墓参りのシーンが撮影初日だって
    役者さんて凄いな

    +115

    -2

  • 206. 匿名 2018/04/14(土) 14:10:16 

    子役のスズメちゃんの演技が上手すぎた。
    あんな子よく見つけてきたな。

    +122

    -4

  • 207. 匿名 2018/04/14(土) 14:11:40 

    矢崎由紗ちゃんと、松雪泰子さん、なんとなく似てますね。
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +88

    -25

  • 208. 匿名 2018/04/14(土) 14:13:23 

    ワコさんとハルさんの
    前髪を可愛いヘアピンで止めてるのに
    いつも目が行く可愛い!
    真似したいな34歳だけど

    +99

    -2

  • 209. 匿名 2018/04/14(土) 14:13:54 

    由紗ちゃんは、どっちかというとお父さん似の設定かな。弟くんは、お母さん似かなと思いながら見てます。

    +31

    -0

  • 210. 匿名 2018/04/14(土) 14:16:14 

    永野芽郁ちゃんは透明感があって昔の酒井美紀に似ているよね。

    +3

    -12

  • 211. 匿名 2018/04/14(土) 14:16:48 

    わろ信者が1名居る

    +5

    -14

  • 212. 匿名 2018/04/14(土) 14:16:56 

    >>124
    向かい合った場合、布団に接しない耳が右耳の方がいいから?
    右耳布団についちゃったら完全に聞こえないし

    +12

    -2

  • 213. 匿名 2018/04/14(土) 14:17:29 

    今週は見ててずーっと泣いてた
    子役見つけて来るのがほんと上手いなぁNHKは。
    オープニングが大好きです!芽郁ちゃんは透明感あって朝から見て、一緒にうふふってなってしまう(^-^)
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +160

    -7

  • 214. 匿名 2018/04/14(土) 14:21:08 

    オープニングの永野芽郁ちゃん、すごく可愛い。最初はパッとしないヒロインだなって思ってた事が申し訳ない。

    +120

    -7

  • 215. 匿名 2018/04/14(土) 14:24:11 

    >>211
    2名かも。

    +2

    -6

  • 216. 匿名 2018/04/14(土) 14:25:51 

    子役の子達、肝がすわっているね。
    きっと何百人というオーデションを勝ち抜いたんだろうな。
    由紗ちゃんは2歳から活躍しているし泣き方も上手で
    演技に安定感が有る。

    +105

    -2

  • 217. 匿名 2018/04/14(土) 14:27:49 

    >>207
    松雪さんの娘で雅俊さんの孫っていうのが納得できる感じがします

    +10

    -6

  • 218. 匿名 2018/04/14(土) 14:28:10 

    原田知世、あんな可愛い金八先生のまね初めて見た

    +138

    -5

  • 219. 匿名 2018/04/14(土) 14:29:17 

    >>207

    全く似てないと思います。

    +6

    -17

  • 220. 匿名 2018/04/14(土) 14:31:03 

    先月までのつらい半年間が癒される
    この調子でいってほしい

    +100

    -4

  • 221. 匿名 2018/04/14(土) 14:32:08 

    半分青絵がすごく可愛くて保存しまくってます
    ひよ絵も大量の画像を保存したなぁ
    わろてん画は保存したことありません

    +7

    -13

  • 222. 匿名 2018/04/14(土) 14:32:26 

    コメントがあまり伸びていないという事は
    がるチャン民は概ね満足しているんじゃない?

    +30

    -4

  • 223. 匿名 2018/04/14(土) 14:33:17 

    律くんの思いやりに気付くことができる担任の先生も素敵だと思った

    +132

    -6

  • 224. 匿名 2018/04/14(土) 14:35:06 

    >>208
    年齢関係ないよ

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2018/04/14(土) 14:41:02 

    >>222
    いえてる。

    +3

    -5

  • 226. 匿名 2018/04/14(土) 14:42:33 

    滝藤さん惚れるわ
    こんな旦那さんがよかったな
    スタジオパークにて

    +49

    -5

  • 227. 匿名 2018/04/14(土) 14:43:57 

    >>226
    奥さんに100点って言われてたね(∩˃o˂∩)♡

    +21

    -3

  • 228. 匿名 2018/04/14(土) 14:44:38 

    オープニングが流れる度に、今年の紅白も源さん確実に出場かと思いながら聴いている。

    +118

    -3

  • 229. 匿名 2018/04/14(土) 14:46:21 

    >>222

    満足ってほどでもないけどな。
    様子見じゃない?
    けなすことも特にないし、まだ絶賛でもない。

    +9

    -4

  • 230. 匿名 2018/04/14(土) 14:47:48 

    ロケが多いし、みんながのびのび動いてるのがいいよね
    わろてんかはセットばかりで動かない主人公だったから…

    +85

    -3

  • 231. 匿名 2018/04/14(土) 14:48:06 

    本当に良かった
    面白くて泣けるドラマで(切実)

    +18

    -3

  • 232. 匿名 2018/04/14(土) 14:48:41 

    律君役の子、かっこいいんだけど
    サカナクションのボーカルに見える。。

    律君のフォロー良かった

    +30

    -2

  • 233. 匿名 2018/04/14(土) 14:50:34 

    わろの人気の無さよ

    +66

    -4

  • 234. 匿名 2018/04/14(土) 14:52:55 

    >>16
    律がスズメに合わせたんじゃないかな

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2018/04/14(土) 14:54:53 

    1週間分の放送何時だろう

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2018/04/14(土) 14:55:16 

    北川さん自身も突発性難聴で片耳が聞こえないんだよね。
    実体験のエピソードだから胸に響いて来るのかな。

    +44

    -5

  • 237. 匿名 2018/04/14(土) 14:59:18 

    >>236

    そう思うんでしょうね。見てる方々は。
    でも不思議と当事者は色々な場面や表現に疑問に思いますよ。

    本当に脚本家さんは耳で苦労してるのかな?とさえ思います。



    +11

    -18

  • 238. 匿名 2018/04/14(土) 14:59:24 

    >>90
    その2人の名前出して豪華と言われてもピンと来なかったw

    +33

    -4

  • 239. 匿名 2018/04/14(土) 15:02:07 

    >>113

    立つはずないやん。何を頑張ってるの。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2018/04/14(土) 15:03:42 

    誰か書いてたらごめんだけど、律の子役の子が福くんとしゃべり方が似てた。
    スズメの弟の子は、海月姫で瀬戸くんの子役時代をやってた子かな?

    まだ始まって2週だけど、既に毎日の楽しみになってるドラマです。爽やかなオープニングと永野めいたゃんのキラキラした笑顔が朝にぴったりだわ。

    +18

    -4

  • 241. 匿名 2018/04/14(土) 15:05:42 

    >>237
    北川さんって片耳が聞こえないだけでなく、難病で大腸を全摘してるんだよ。
    色々と体調面では苦労していると思うよ。

    +68

    -2

  • 242. 匿名 2018/04/14(土) 15:12:14 

    >>156
    本当ひねくれすぎだし
    こんな風にお母さん側向く時も多いんだから耳が塞がらないこっち側で正解だわ。
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +65

    -5

  • 243. 匿名 2018/04/14(土) 15:12:22 

    >>16
    岐阜出身でアラサーだけど、
    同じ高校に東大行く人と大学どこもひっかからなくて専門行く人と両方いたよ。
    田舎だと学校の選択肢全然ないんです (;o;)

    +105

    -1

  • 244. 匿名 2018/04/14(土) 15:15:26 

    キスする前トピ見てから佐藤健みるとドキドキする笑
    ドラマはとても良い!久々続きが楽しみな朝ドラです!

    +10

    -2

  • 245. 匿名 2018/04/14(土) 15:16:58 

    >>207
    初日からずっと子役叩きがいるから貼らないでほしい

    +16

    -4

  • 246. 匿名 2018/04/14(土) 15:41:09 

    ほんと、ずーっとマイナス押してる人がいるんだね・・・
    芽郁ちゃん可愛いわ
    録画してるんだけどこのオープニングは早送りせずに見ていられる
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +156

    -6

  • 247. 匿名 2018/04/14(土) 15:42:30 

    >>16
    田舎に都会ほどの選択肢はないんだよ。

    +61

    -0

  • 248. 匿名 2018/04/14(土) 15:55:03 

    わろ信者
    絶対2名居る

    +2

    -11

  • 249. 匿名 2018/04/14(土) 15:56:21 

    最後、佐藤健が出てきてグッ!!とドラマがしまった気がした。来週から楽しみー

    +69

    -2

  • 250. 匿名 2018/04/14(土) 15:56:36 

    佐藤健のナレーションが最後にあった時「〜でござるよ」と聞き間違えてしまいそうだったw(るろ剣見過ぎ)
    健の声ってセクシーだよね。

    +77

    -1

  • 251. 匿名 2018/04/14(土) 15:59:16 

    >>243
    あと、田舎だと公立至上主義だった気が。
    私立一本で行く子はクラス1人だった。
    私立は滑り止めっていう感じだった。

    +56

    -1

  • 252. 匿名 2018/04/14(土) 16:02:41 

    ジーンT^T
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +40

    -2

  • 253. 匿名 2018/04/14(土) 16:03:32 

    >>250
    そうそう!!
    独断と偏見ですが朝ドラは声の良い人を選んでると思います( ^ω^ )
    出てる人みんな良い声の人達だよね〜

    来週からも楽しみ
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +89

    -1

  • 254. 匿名 2018/04/14(土) 16:10:01 

    さっきから少しのマイナスに反応したり、
    マイナス押してる人をわろ信者だと決めつけたりしてる人いるけど、勝手に決めないで。

    なんでマイナス押してる人がわろ信者だけだと思うん?
    わろてんか嫌いでこの作品もイマイチハマってない人や、意見に「ん〜、、」と思う人もマイナス押してると思うけど。

    半分青いをまだ好きとも嫌いとも思ってない自分は
    同意できないコメントにはマイナスつけてるよ。
    勝手にわろてんか信者にしないで。迷惑。

    というか、いちいちマイナスに対してコメントするほど気になるのか?たかがプラマイで。

    +19

    -12

  • 255. 匿名 2018/04/14(土) 16:18:35 

    俳優ってすごいよね30歳くらいで高校生役できるんだもん

    +72

    -1

  • 256. 匿名 2018/04/14(土) 16:31:11 

    原田知世(50)
    谷原章介(45)
    松雪泰子(45)
    滝藤賢一(41)
    滝藤さん50くらいかと思ってた…。

    +142

    -3

  • 257. 匿名 2018/04/14(土) 16:37:38 

    今日のはうるっときちゃいました
    岐阜弁もかわいい
    高校生編も楽しみにしてます!

    +29

    -2

  • 258. 匿名 2018/04/14(土) 16:38:35 

    和子さんが病気と向き合って頑張ろうと励ます気持ち
    晴さんがでも律くんの喘息は治る可能性あるよねと言ってしまう気持ち
    どちらも分かって泣けてくる。
    晴さんその後謝ったし、母親同士のベタベタしすぎない友情のようなものもなんかいいね。

    +141

    -0

  • 259. 匿名 2018/04/14(土) 16:50:10 

    >>256
    私は原田知世(50)にびっくり
    あんな可愛い50歳が存在するとは...!

    +165

    -2

  • 260. 匿名 2018/04/14(土) 16:50:57 

    >>256
    原田知世50歳?!40歳って言っても通じそうだよね。妊婦姿も違和感無かったし。
    あの透明感と穏やかな声が本当に素敵。

    +153

    -1

  • 261. 匿名 2018/04/14(土) 16:53:32 

    甘辛先生駄目教師まま終了

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2018/04/14(土) 16:54:45 

    泣いて笑ってな朝ドラが戻ってきましたね。
    前回はチベスナ状態で3ヶ月位は見てたけど、その後脱落したし。
    佐藤健チャラくて冷たいイメージだけど、ナレーションの声が素敵だなと思いました。
    来週が楽しみだ。

    +97

    -0

  • 263. 匿名 2018/04/14(土) 16:55:41 

    >>261
    だね。「いじめ」ってワード出す必要あったのかな。

    +36

    -1

  • 264. 匿名 2018/04/14(土) 16:58:53 

    >>147
    小島藤子とか多部未華子とか、
    意外と目付きがするどい&でもなんとなく和む感じの人がいいな

    +1

    -10

  • 265. 匿名 2018/04/14(土) 17:00:16 

    >>263
    あそこで晴さんの不安を思い切り煽りたてたよね
    で、晴さんのひがみ発言に繋げてしまった

    +37

    -1

  • 266. 匿名 2018/04/14(土) 17:07:40 

    晴さんの名前に青が入っている今更気づいた

    +65

    -4

  • 267. 匿名 2018/04/14(土) 17:08:47 

    >>248
    またここも荒らしたいの?
    せっかく穏やかなのにマイナスつけられたぐらいでそういう発言やめてほしい。

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2018/04/14(土) 17:09:31 

    >>248
    またここも荒らしたいの?
    せっかく穏やかなのにマイナスつけられたぐらいでそういう発言やめてほしい。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2018/04/14(土) 17:12:53 

    めちゃくちゃ絵がうまい鈴愛
    めちゃくちゃ頭がいい律
    自分の子供だったらうちの子天才!と舞い上がりそうだけど、どちらの両親も落ち着いて子育てしてるのがいいね

    +70

    -1

  • 270. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:05 

    こびとの幻灯機を見るときの父うーちゃんの顔がとても良かった。子ども達が作ったものに本当に感動してるって顔だよね。

    +75

    -0

  • 271. 匿名 2018/04/14(土) 17:18:04 

    >>152
    生えかわりの時期なのかな?って思いました。撮影中に抜けちゃったとか。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2018/04/14(土) 17:25:20 

    私は平成生まれだからわからないんですが、あの頃の子供はあんな喋り方だったんですか?
    鈴愛の、ショックだ!とか、律の○○と言う。とか、回りくどい台詞のような・・そこがとても不自然で気になってしかたない。

    +5

    -27

  • 273. 匿名 2018/04/14(土) 17:32:11 

    >>135
    何だか声も意識して少し低くしている気がしました

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2018/04/14(土) 17:39:17 

    >>152
    うちの上の子は6歳で前歯抜けたけど
    下の子は11歳!
    本当に個人差なんだなーと思ったよ。
    子役ちゃんは仕方ないよね。

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2018/04/14(土) 17:39:27 

    >>147
    ブッチャー君のお母さんて豊田真由子元議員に似てたね(笑)

    +2

    -12

  • 276. 匿名 2018/04/14(土) 17:40:19 

    >>272
    うちの地方じゃ全く気にならないけどな。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2018/04/14(土) 17:41:40 

    すずめの弟役の子って、もみ消して冬の山田涼介の子供時代してた子だよね。すごくキラキラしてて可愛い。

    +55

    -0

  • 278. 匿名 2018/04/14(土) 17:45:32 

    幼馴染4人とも同じ高校なのかな?
    田舎が〜とは言うけど、逆に選択肢が多くないそういうのってちょっと羨ましい。
    リアルだとこれでいじめっ子とか大嫌いなやつも高校まで一緒なのは辛いけど。この4人はなんだかんだ仲良し。

    +22

    -1

  • 279. 匿名 2018/04/14(土) 17:48:03 

    二人の川のシーン
    耳鳴りが聞こえるか顔を寄せるため左側にいたあと、泣き出しちゃったすずめちゃんに語りかけるために、すっと右側に移動した律の優しさに泣けた。

    +101

    -1

  • 280. 匿名 2018/04/14(土) 17:49:21 

    >>272

    ヒロインと同じ歳ですがあんな話し方する子供なんて
    自分の周りにはいませんでしたよ。
    違和感あるし、「御意」とかも何言っとんねんって感じです。
    平成も昭和も言葉はそんなにも変わりませんよ(笑)

    +7

    -42

  • 281. 匿名 2018/04/14(土) 17:49:23 

    ちりとてちんの京本政樹さんは当時48歳で回想の高校生役演じてたよw

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2018/04/14(土) 17:50:33 

    >>280
    自演バレバレですよ。そうまでして否定しなきゃいけない事?

    +22

    -1

  • 283. 匿名 2018/04/14(土) 18:00:31 

    いやいやJ-COMとかで昔の80年代のドラマとか実際今たらかなりやばいよ笑
    ドラえもんも昔の見たら普通に言葉遣い悪くてびっくり笑
    他のアニメもすぐ暴力ふるうし言葉も悪い。地域ってより時代だったんだなって思うよ。

    +26

    -1

  • 284. 匿名 2018/04/14(土) 18:06:34 

    鈴愛ちゃん役の子の歯が何となく気になって見ていました。
    あの年代の子って生え変わりの時期なのに綺麗だな、と。昨日のあさイチに松雪泰子さんがゲストで出ていて松雪さんにメッセージを〜と、鈴愛ちゃん役の子が出たら、歯がやっぱりドラマとは違った歯でした!(誰か同じように気付いた方いないかな?)ドラマの中であんな綺麗なある意味入れ歯?を入れてセリフ言えるのも凄いし、生え変わりの時期の子用の入れ歯みたいなのがあるのも凄いなと思いました。
    長くて失礼しました…

    +37

    -3

  • 285. 匿名 2018/04/14(土) 18:10:31 

    >>272
    スズメのちょっとぶっきらぼうな話し方はてっきり方言だと思ってました。
    律の大人っぽい話し方は律の個性だと思ったので気にならなかったな。
    時代は関係ないと思うけど

    +46

    -1

  • 286. 匿名 2018/04/14(土) 18:12:49 

    >>284
    子役はみんな使ってるみたいですよ。前歯の差し歯

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2018/04/14(土) 18:14:25 

    私は方言もあるし時代もあると思う。
    なんでも気になる人は時代ものや地域ドラマとかいちいち気にして大変だね。

    +51

    -0

  • 288. 匿名 2018/04/14(土) 18:14:38 

    >>282

    あのねーーー。
    いちいち根拠のない事実作って言いがかりつけないでいただけます?

    ここまでタチが悪いファン層はじめて見ました。
    普通のドラマファンの方が気の毒にさえ思うほど
    勝手に相手を○○だと決めつけての言いがかりが余りにも多すぎる。

    相手を捏造してまでけなすコメントを多々投稿してるあなたこそ一番どうかと思いますけどね。

    ドラマの出来がいくら良くてもこんな人達に支持されてるドラマってだけでイメージ悪くなります。
    あなたのようなファンのせいで今作が嫌いに「今」なりました。

    そもそも、私そんなに酷評書いてますかね?
    質問書いてる人に素直に事実を答えてあげてるだけですけどね。

    自作自演だなんて言われて呆れて開いた口が
    ふさがりませんわ。

    事実を答えた回答。それさえ許せませんか?
    ここは「面白かった!」「半分青いサイコー!」という意見のみ受付なんですか

    今まで何期も朝ドラスレに参加してきましたが
    ここまで気分の悪い言いがかりを何度もされるドラマ初めてです。

    ほんっとに気分悪い。

    いくら半分青いを好きになりかけたとしても
    あなたのようなファンがいる作品だと思うと好きになれませんね。

    自身がこの作品のイメージ下げてるのを自覚されてはいかがですか。

    +3

    -62

  • 289. 匿名 2018/04/14(土) 18:15:31 

    >>254
    あなたがわろ信者じゃなきゃ気にすることないじゃない

    +4

    -5

  • 290. 匿名 2018/04/14(土) 18:19:02 

    >>289

    自分がそうじゃないのに「気にするな」でスルーしろって事?
    あなたは他人に事実ではない自分像を勝手にでっち上げられたら無言で受け入れるのですか?

    そうすれば相手を勝手に自分の都合の良い設定に仕立てあげて罵倒した者勝ちですよね。

    なんかここのトピ本当に狂ってますね。

    +2

    -40

  • 291. 匿名 2018/04/14(土) 18:19:15 

    >>288
    落ち着け(笑)
    嫌いになったなら見なきゃ良いだけでアンチ化して荒さないでくださいね。
    特にその長文は迷惑です。

    +64

    -2

  • 292. 匿名 2018/04/14(土) 18:20:12 

    >>290
    絡みすぎやろ

    +29

    -3

  • 293. 匿名 2018/04/14(土) 18:21:33 

    >>291

    荒らしてるのは勝手に事実でない事を書いて最初に言いがかりをつけてくる人の方でしょうが。

    なぜ私が責められるのかわかりませんね。

    +3

    -39

  • 294. 匿名 2018/04/14(土) 18:24:13 

    >>290
    あなたも落ち着きなさい

    +21

    -1

  • 295. 匿名 2018/04/14(土) 18:24:28 

    >>293
    こっちからしたら一切スルースキルのない長文のあなたも迷惑です。
    方言があろうとなかろうと目くじら立てずに観たほうが楽しいですよ。

    +44

    -2

  • 296. 匿名 2018/04/14(土) 18:25:23 

    >>290
    誰もあなたがなんて言ってないと思いますが

    +19

    -1

  • 297. 匿名 2018/04/14(土) 18:25:55 

    >>290
    被害妄想がすごい

    +28

    -2

  • 298. 匿名 2018/04/14(土) 18:26:11 

    あ~あ、荒れてきたよ
    りーつー! ピロピロピ~(笛)

    +64

    -5

  • 299. 匿名 2018/04/14(土) 18:26:16 

    >>254←半青のマイナス魔

    +5

    -3

  • 300. 匿名 2018/04/14(土) 18:28:46 

    ここって赤なのに青だろ!って言われたら
    青じゃないです。とは言わずに黙認する人達ばかりなんだ・・・変なトピ

    +1

    -25

  • 301. 匿名 2018/04/14(土) 18:30:14 

    ワコさん好きなんだけど、
    これから出番が少なくなっちゃうのなら悲しい

    +53

    -1

  • 302. 匿名 2018/04/14(土) 18:30:15 

    小学生が45歳大人の女性に対して
    細くて羨ましいって言うの怖い
    矢崎は終わり

    +2

    -21

  • 303. 匿名 2018/04/14(土) 18:30:40 

    >>290
    わろ信者が居るのか居ないのかわからないのに
    何をそんなに怒ってるの?

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2018/04/14(土) 18:31:38 

    >>290
    またかよ〜!
    わろ信者認定されて怒ったあなたが
    ほんの一部の人にちょっと何か言われただけで
    さも全員がおかしいかのようにこのトピ狂ってる認定してるのはどうなのよ?
    結局同類じゃん・・・

    +34

    -2

  • 305. 匿名 2018/04/14(土) 18:33:51 

    糸電話、ゾートロープがものづくりにつながるのかなぁ
    それは律やすずめ、みんなにとってずっと先のこと

    +18

    -2

  • 306. 匿名 2018/04/14(土) 18:33:54 

    >>300
    荒らす貴方もここのガル民でここの住人だという事をお忘れなく。

    +18

    -2

  • 307. 匿名 2018/04/14(土) 18:34:13 

    >>290
    スルースキル持ちましょう
    というか誰のコメが信者なんて言ってないんだから
    思い込みすぎですよ

    +26

    -2

  • 308. 匿名 2018/04/14(土) 18:35:18 

    被害妄想強い人ってリアルにも居るけど疲れる

    +38

    -2

  • 309. 匿名 2018/04/14(土) 18:36:50 

    前にスカパーでカリメロやってたけど、
    本当に暴力的だった笑

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2018/04/14(土) 18:40:24 

    荒れすぎー
    最終回まで毎日やるのかこれ
    慣れてしまいそう

    +20

    -2

  • 311. 匿名 2018/04/14(土) 18:40:42 

    >>309
    ドラえもんも昔乱闘みたいなの多かったよね?
    あの雲みたいなモクモクの中で殴り合いしててたまにそのモクモクから手や脚だけが出てくる感じ

    +55

    -0

  • 312. 匿名 2018/04/14(土) 18:41:19 

    >>300
    ピンク色だと思ったにゃ

    +0

    -2

  • 313. 匿名 2018/04/14(土) 18:42:29 

    >>308

    被害妄想もなにも、>>282に直レスつけられて言いがかりの被害受けたのは事実ですから。

    >>272の人に対して>>280で答えましたが
    272は私が自作自演で書いたものではない。
    事実を書いて何が悪いのか



    +1

    -31

  • 314. 匿名 2018/04/14(土) 18:44:23 

    まだ続くの?
    いい加減にしてよ!!

    +46

    -1

  • 315. 匿名 2018/04/14(土) 18:44:59 

    朝ドラのトピではいつもとっても怖いお姉さんに叱られるのが通常運転なんだにゃ

    +0

    -4

  • 316. 匿名 2018/04/14(土) 18:46:00 

    >>314

    >>282に文句言って下さい

    +2

    -15

  • 317. 匿名 2018/04/14(土) 18:52:14 

    >>313
    わろ信者と言われた事に被害妄想でイラついて当たり散らしてたのは無かった事に?

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2018/04/14(土) 18:53:12 

    >>311
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +51

    -0

  • 319. 匿名 2018/04/14(土) 18:54:39 

    意外に原田知世の
    金八のマネがうまかったww

    このバカチンがw

    +99

    -0

  • 320. 匿名 2018/04/14(土) 18:54:50 

    ブッチャーの姉さん出てくるかなー?
    花男の道明寺の姉さんみたいに弟より強そうなイメージ。

    +22

    -2

  • 321. 匿名 2018/04/14(土) 18:56:29 

    泣いて眠れないお母ちゃんに、お父ちゃんが白湯でも飲むかって部屋を出たらすずめが。
    お爺ちゃんの部屋にすずめを連れていったね。泣いてるお母ちゃんを見せないお父ちゃん。すごく家族があったかい。

    +160

    -0

  • 322. 匿名 2018/04/14(土) 18:57:34 

    弟のケアもちょっとだけやってほしかったなー

    +50

    -1

  • 323. 匿名 2018/04/14(土) 18:57:54 

    それよりも来週は重要なんだわ、ながのめいちゃんの演技力の真価が問われることになる

    +5

    -2

  • 324. 匿名 2018/04/14(土) 19:00:55 

    >>16
    ああいう町みたいな小さいところって家から通える高校が1つしかなかったりするんですよ
    違う高校に行くなら寮に入らないと行けなかったりして
    夫の地元がそういうところで受験勉強しないでも高校に入れたと言ってました
    中学校で普通に勉強できていれば誰でも入れて
    もちろん頭のいい子もいるけど悪い子もいるという
    産まれたのがちょうどすずめたちと同じくらいです

    +63

    -0

  • 325. 匿名 2018/04/14(土) 19:03:08 

    >>98
    え〜羨ましい!とっても素敵なので旅行に行きたいなと家族で話してるところでした!

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2018/04/14(土) 19:06:36 

    今日ラストに永野芽郁ちゃんが出てきたシーン。永野芽郁ちゃんキラキラの瞳でかわいくてきゅんとしました!
    子役時代も楽しかったけど、これからも楽しみだー

    +85

    -3

  • 327. 匿名 2018/04/14(土) 19:09:08 

    半分、青い→すずめの左側はいつも晴れ
    だから母親の名前が晴さんなのかも
    と、ふと思った

    +89

    -2

  • 328. 匿名 2018/04/14(土) 19:09:31 

    >>317 あなたしつこいですね。どう見ても最初にけしかけて言った人が悪いでしょう
    どうしてこの人をそこまで執拗に責める

    +2

    -15

  • 329. 匿名 2018/04/14(土) 19:13:44 

    すずめ達高校生ってまだバブルですか?

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2018/04/14(土) 19:18:45 

    さすがに弟グレたりしないよね
    姉ちゃんばっかりだとか、親が仕事ばっかりで相手してくれないとか。
    あたたかい家族がいるから大丈夫か。
    ばあちゃんも見守っているし。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2018/04/14(土) 19:22:40 

    >>329
    日本が1番豊かで億ションがバンバン売れた時代ですね。
    スズメ達が大学生の時にバブルが崩壊します。

    +34

    -1

  • 332. 匿名 2018/04/14(土) 19:22:58 

    ワコさんって鈴愛の父親をウーちゃんって言ってたけど幼なじみかなんか?

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2018/04/14(土) 19:23:04 

    私も子供の頃におたふくで片耳聴力を失いました。
    ただ、あまり不自由を感じることはありませんでした。
    親も私もドラマのように嘆き悲しんでいた記憶はありません。
    残った片耳を大事にしようね、くらいでした。
    家がクールだったのかな?
    大人になった今の方が、仕事で聞き逃さないようにしなきゃと気を付けたり、大人数での自分の聞こえる座席場所の確保など、席を見て瞬時に考えます。
    片耳が聞こえなくなったことに気付かずに成長して学校の聴力検査で判明する子が多いようです。
    たからある日から音が半分になる、という感覚はありませんでした。
    ただ、両耳が聞こえたら音楽がステレオサウンドで素晴らしい音なんだろうなあと羨ましく思う事があります。

    +71

    -4

  • 334. 匿名 2018/04/14(土) 19:23:55 

    子役の律君が素晴らしかった。
    セリフが無くても気持ちが伝わる。

    +65

    -2

  • 335. 匿名 2018/04/14(土) 19:28:46 

    すずめちゃんが、夜眠れなくて、おじいちゃんのお布団に入ったらお父さんも入ってきたのが、お茶目でした。

    +97

    -0

  • 336. 匿名 2018/04/14(土) 19:33:44 

    ひよの時は2週目くらいまでキ○ガ○じみた有村アンチがいた
    あれはさすがにかわいそうだった
    まあ本人は見てないと思うけど

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2018/04/14(土) 19:40:05 

    >>331
    そうなんだ(´;ω;`)もうすぐですね、、怖い
    教えてくれてありがとうございます

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2018/04/14(土) 19:40:59 

    >>336
    昨日前トピで荒らしてた人もちょっとおかしい感じのひよっこアンチでしたよ

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2018/04/14(土) 19:42:28 

    録画し忘れて2週間…今からでもついていけますか?

    +38

    -0

  • 340. 匿名 2018/04/14(土) 19:46:12 

    >>339
    どうでしょう(/_;)全部はないと思うけどせめてYouTubeで少し探してみるとか
    5分で半分、青いを観てみるとかどうですか?

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2018/04/14(土) 19:48:11 

    鈴愛達が高3
    ってだいたい平成元年?

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2018/04/14(土) 19:51:13 

    すっごい久々に朝ドラハマってる。
    苦手な人いるけど、
    ヒロイン可愛いし、オープニングも可愛い。歌もいい。

    わこさんが素敵。
    毎日癒されます。

    +87

    -0

  • 343. 匿名 2018/04/14(土) 19:57:55 

    >>337
    時代としては言及するだろうけど、ストーリーにはあんまり関係ないかもね。
    田舎の子供だったから自分にはバブルもバブル崩壊もあまり関係なかった。

    +8

    -3

  • 344. 匿名 2018/04/14(土) 20:01:15 

    はるさんもわこさんも若作りじゃなく自然に若さを演じていて凄い
    これからやっと年相応になるんだね。

    +59

    -1

  • 345. 匿名 2018/04/14(土) 20:02:10 

    >>221
    私はひよっこの漫画指導の人が描いたわろ絵は
    即保存したw
    啓輔のタッチで描いたものと祐二のタッチで描いたものの二種類あってかなり面白かった

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2018/04/14(土) 20:10:09 

    ブッチャーのお姉さんってちびまる子ちゃんにいそうなキャラだよね。
    大人は誰がやるか楽しみにしてるからあえて公式サイトとか見てない。

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2018/04/14(土) 20:15:23 

    先生うっかりし過ぎ
    皆の前で律を叱った時もやり過ぎと思ったけど
    当時の先生はちょっとデリカシーもない人もいたからあんな感じだったかもね。
    今と違ってモンペもいなかったし。

    +75

    -1

  • 348. 匿名 2018/04/14(土) 20:21:46 

    大学病院の医者役の眞島さん、よかったです。

    +34

    -2

  • 349. 匿名 2018/04/14(土) 20:23:15 

    何か両親がすずめにばっかり構ってて弟に愛情が届いてないような感じするのは気のせい?

    +9

    -16

  • 350. 匿名 2018/04/14(土) 20:25:47 

    今日のアニメーション装置みたいなのの近くにあった
    リングというかバネみたいで階段をぐにゃんぐにょんて降りるおもちゃ
    私ももってたな、懐かしい

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2018/04/14(土) 20:29:11 

    弟役の子役がかわいすぎて…
    最近見かけるインスタ美少年よりイケてる!
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +214

    -3

  • 352. 匿名 2018/04/14(土) 20:31:41 

    >>351
    なんだこの可愛い生き物

    +135

    -4

  • 353. 匿名 2018/04/14(土) 20:33:03 

    わ、わろ信者!?
    その言葉にひとりでウケてますw
    ファンの人ごめん

    +9

    -8

  • 354. 匿名 2018/04/14(土) 20:37:33 

    すずめが主人公の物語だからどうしてもすずめの身の回りの事を描きがちだけど、あの家族はちゃんと弟のことも構ってあげてると思う。おじいちゃんの存在も大きいよね。
    姉のためにぐるぐる定規買ってあげる優しさは、親の愛情がしっかり行き届いてるこそだからだなと感じたよ。

    +121

    -3

  • 355. 匿名 2018/04/14(土) 20:44:41 

    >>349
    かつてまれの父ちゃんという人がいてな…
    あれこそかわいそうだった。
    宇太郎さんは可愛がっていると思う。

    +37

    -4

  • 356. 匿名 2018/04/14(土) 21:01:46 

    >>339
    今のうちならpandra TVで見れますよ
    ひよは現在80話くらいからしか見れなくなりました
    もちろん無料で速度も正常です

    +5

    -10

  • 357. 匿名 2018/04/14(土) 21:05:44 

    ちくしょー!
    わろてんか脱落のおかげで新しいの始まってるの気づかなかったー!
    今週から観始めたけど、なんだかみんな優しくて自然に感情移入できてしまった。
    今後に期待

    +55

    -3

  • 358. 匿名 2018/04/14(土) 21:07:38 

    わろてんかの罪は重い


    新ドラマのトピでこんなこと言ってすみません。
    もうあのドラマは話題にしませんが、いや、ひどかった。

    +92

    -9

  • 359. 匿名 2018/04/14(土) 21:12:06 

    姉ちゃんうっせー
    聖子ちゃんだけ聞かせてぇぇ
    けど、グルグルあげる弟…。
    なんだかんだ仲よさそうな姉弟

    +78

    -2

  • 360. 匿名 2018/04/14(土) 21:21:00 

    >>351 天才バカボンのハジメちゃん役の子に似てるね。

    +22

    -5

  • 361. 匿名 2018/04/14(土) 21:30:23 

    原田知世さんも、角川の先輩の薬師丸ひろ子さんもお母さん役を素敵に演じますよね。
    おふたりともプライベートではお子さんいないのに・・・さすが女優さんだと思う。
    あ、もちろん松雪さんもすてき!

    +85

    -3

  • 362. 匿名 2018/04/14(土) 21:39:31 

    子役達のスピンオフ希望
    鈴愛ちゃん込みで

    +23

    -7

  • 363. 匿名 2018/04/14(土) 21:46:17 

    朝からたのしみです^^

    +14

    -5

  • 364. 匿名 2018/04/14(土) 21:59:53 

    >>343
    田舎だったバブルは大きく影響しましたよ、当たり前だけど。

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2018/04/14(土) 22:01:58 

    子役スピンオフ希望ってコメ毎日見てていい加減ちょっとしつこいなと思う。

    +9

    -12

  • 366. 匿名 2018/04/14(土) 22:04:55 

    わろの第1週
    ホントに酷かった

    +41

    -6

  • 367. 匿名 2018/04/14(土) 22:05:12 

    もう高3かぁ……
    当たり前だけど北の国からみたいに子役達の成長を見られる長ーいドラマって凄い事だよね

    +54

    -2

  • 368. 匿名 2018/04/14(土) 22:07:07 

    絶賛コメントしか受け付けてませんって空気が凄い

    +4

    -25

  • 369. 匿名 2018/04/14(土) 22:07:16 

    岐阜県民です。

    役者さんの岐阜弁が違和感なく聞けるのですが、その中でも滝藤さんの岐阜弁がとても自然だと思ったら、お隣の名古屋出身なんですね。

    ただ、『やってまった』は使うのですが、『ふぎょぎょ』は北川さんの作った造語だそうで、せっかく役者さんの上手な岐阜弁の中で浮いてて流行らせようというのがみえみえで気持ち悪いです。

    +76

    -8

  • 370. 匿名 2018/04/14(土) 22:08:37 

    >>368
    出た
    朝ドラあるある僻みコメ

    +7

    -6

  • 371. 匿名 2018/04/14(土) 22:10:58 

    >>82
    価値観が日本とブラジルくらいかけ離れてる
    絶対に友達には なれない
    家族だったら言い合いになる

    +11

    -5

  • 372. 匿名 2018/04/14(土) 22:11:35 

    >>369
    ふぎょぎょは方言だと誰も思ってないし流行らないと思いますよ〜
    とりあえず1話の中でしつこく出てくる訳でもないから自分は全然スルーできる範囲だけどいらないですよね〜

    +66

    -1

  • 373. 匿名 2018/04/14(土) 22:13:38 

    >>365
    初めて書いたけど?
    そんなん知らんし

    +2

    -12

  • 374. 匿名 2018/04/14(土) 22:15:58 

    その後のストーリーがわからなくなるから見てたけど子供時代正直長かった。
    やっと来週から始まるって感じ

    +9

    -20

  • 375. 匿名 2018/04/14(土) 22:15:59 

    わこさんあのまま可愛いおばあちゃんになりそう

    +32

    -1

  • 376. 匿名 2018/04/14(土) 22:16:57 

    私も聖子ちゃんやら明菜ちゃんやらベストテンとかドリフとかで見たらいつも一緒に歌ってた。
    家族は何も言わなかったけど、草太のように「歌を聴かせろ!」と思ってたかも。

    +12

    -4

  • 377. 匿名 2018/04/14(土) 22:17:37 

    >>365
    性格悪いね

    +2

    -10

  • 378. 匿名 2018/04/14(土) 22:19:14 

    子役の鈴愛ちゃんの前歯、アップにあまりならないときはそのままで、カメラが近くになるシーンが多い時は付け歯?名前がわからない
    で、配慮しながら撮影しやすいよう演技しやすいようにと、作り手の優しさが見えました。

    +17

    -1

  • 379. 匿名 2018/04/14(土) 22:33:30 

    >>325ありがとうございますー!ふくろう商店街の近くに住んでおります(*^^*)
    田舎なので何もないですが、、、唯一、建物と農村風景が日本一の所が自慢です。笑

    いらしたときは是非、五平餅や、かんからもち、カステラなど召し上がってください~!

    +25

    -1

  • 380. 匿名 2018/04/14(土) 22:38:01  ID:ySHpt7lDpN 

    録画していたので、
    イヤホンで聞きながら再度見てみたら
    本当に右側からだけ雨の音が流れた!

    すずめの世界はこんな感じなんだね。

    +43

    -0

  • 381. 匿名 2018/04/14(土) 22:41:06 

    私はロケ地ではないですが同じ東濃地区出身です!
    普段こんなに岐阜がピックアップされることってないので、このドラマが決まった時から楽しみでした。反面つまらない朝ドラになったらどうしようかと不安でしたが、今のところ楽しく見れてるので安心しました(^0^)♪
    今は地元を出てしまったけど、地元もきっと半分、青い。で盛り上がってるだろうなあ。久しぶりに帰りたいなあと思わせてくれる素敵なドラマに出会えました。

    +35

    -0

  • 382. 匿名 2018/04/14(土) 22:53:40 

    五平餅ってどんな味ですか?甘辛かな?

    +9

    -2

  • 383. 匿名 2018/04/14(土) 23:07:54 

    >>353

    同じく!
    爆笑してしまった!

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2018/04/14(土) 23:24:51 

    原田知世さんの若い時に似てる
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +27

    -8

  • 385. 匿名 2018/04/14(土) 23:25:18 

    律が鈴愛の気持ちになって左耳に耳栓して歩いてみるとか優しいね。
    西郷どんで吉之助が女の気持ちを確かめるために女装して歩いたのを思い出した。

    +37

    -0

  • 386. 匿名 2018/04/14(土) 23:26:09 

    >>35

    私はブッチャーは律くんのことが好きなんだと思ってた笑

    +42

    -0

  • 387. 匿名 2018/04/14(土) 23:33:37 

    糸電話と回転絵
    どちらも喜ばせたい、役に立ちたい誰かのために作ったもの

    +20

    -2

  • 388. 匿名 2018/04/14(土) 23:47:57 

    >>339
    NHKオンデマンドで
    第1週無料配信中。
    各回2週間ずつ無料配信だそうです。
    NHKオンデマンド 半分、青い。
    NHKオンデマンド 半分、青い。www.nhk-ondemand.jp

    失敗って、楽しい。今日とは違う明日が、きっと見つかるから…。大阪万博の翌年、1971年。岐阜県東部にある小さな食堂に、鈴愛(すずめ)という女の子が生まれた。ふるさと岐阜県と東京を舞台に、ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロインが、高度成長期の終...

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2018/04/14(土) 23:51:38 

    予告とちょっと違った?
    2週目予告では成長した鈴愛が「私の名前はすずめです」って言ってるシーンがあったような?

    +12

    -2

  • 390. 匿名 2018/04/14(土) 23:59:32 

    私も耳の中に出来た腫瘍が原因で左耳が聞こえないけど、3歳の時だから両耳聞こえた状態を覚えてないんだよね。聞こえないのが当たり前だったから、私にとってはそれが普通だけど、物心ついてからだと感じ方が違うのかもしれないと、ドラマを観ながら思いました。時々、両耳聞こえたら今まで聞いてた音と全く別物だったりするのかな?とかしょうもないこと考えたりします。ちなみに、耳鳴りはしないので小人のダンスは聞こえません。

    +37

    -2

  • 391. 匿名 2018/04/15(日) 00:02:09 

    >>382
    お店によって少しずつ違いますが、基本的にタレは醤油や味噌がベースです。甘味噌と言ったらわかりやすいかな?
    ゴマやくるみが入っていたり、形も小判形や円形、団子形と様々です。
    ちなみに学校給食に出たりもしてました。

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2018/04/15(日) 00:02:58 

    成長した奈生ちゃん役の女優の名前が菜緒

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2018/04/15(日) 00:12:09 

    成長したブッチャーの役って矢本悠馬なんだな。子役が太ってたからもっと太った俳優がやるのかと思った。

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2018/04/15(日) 00:33:14 

    来週の予告でハートを作りながらみんなで律に『守ってあげたい〜』って歌ってて、何故にユーミン?って思ったら原田知世さんも過去に歌ってたんですね。
    YouTubeで見たら声が素敵でした♡

    +6

    -5

  • 395. 匿名 2018/04/15(日) 00:57:10 

    すずめちゃんが可愛くて可愛くて
    主題歌はスピッツの「夢じゃない」が良かったな!

    +3

    -12

  • 396. 匿名 2018/04/15(日) 01:44:02 

    こちらに「私も難聴です」とご自分の聴こえ方やお気持ちを書いてくださる方々、本当にありがとう!
    おひとりおひとりの聴こえの感覚やお気持ちが同じではないことがよくわかります!

    +21

    -1

  • 397. 匿名 2018/04/15(日) 01:58:06 

    私もすずめと同じムンプス難聴になり右耳が聞こえません。学生時代は聞こえない方から喋りかけられてシカトされたやらなんやらあったな〜と思って胸が締め付けられました、、この朝ドラを機に片耳難聴の理解が広がればなと思います。
    頑張れすずめ!!!

    +27

    -1

  • 398. 匿名 2018/04/15(日) 02:04:18 

    1週間分まとめて観たら涙腺崩壊で明日瞼が腫れてそうで心配
    来週から新展開もこのまま楽しく観たいな

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2018/04/15(日) 02:08:22 

    1週間分まとめて観るってやばいやん、今週は1話だけでもめっちゃ泣けるのに1週間分はアカン

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2018/04/15(日) 02:12:45 

    あまり期待してなかったけど、まったり観られていい感じ。

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2018/04/15(日) 02:16:50 

    自分以外にも片耳が聞こえない人が結構いるんだなって勇気づけられました。普段は片耳聞こえてないことなんて忘れてることが多いのですが、やっぱり不便ではあります。すずめちゃんも、少しの不安とある種の不公平感とずっと付き合っていくことになると思うけど、頑張って夢を追いかけて欲しいです。

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2018/04/15(日) 02:40:46 

    >>390
    私も生まれつき右耳は聞こえないので、雨が降っていたら、右耳で聞こえなくてもぜーんぶ雨!右半分は雨ではないってことはありえないです。
    聞き返すことは多いし、うるさい場所では騒音に良い耳を取られて話し声が拾い辛いけど、回りにも気付かれず成人してます。
    右耳に内緒話されたとき全く気付かず、わざとだと思われて軽く虐められたことはあったなぁ…

    +10

    -3

  • 403. 匿名 2018/04/15(日) 02:51:41  ID:LHZ4wrllOu 

    佐藤健の高校生役に無理があるって言う人いるけど、実際もーっと老けた高校生はいるよね。
    最後の、鯨描いてる鈴愛を遠くから優しく見てるのなんて、今まで特別ファンではなかったのにキュンとしたよ~

    +69

    -2

  • 404. 匿名 2018/04/15(日) 02:51:45 

    >>32

    おじいちゃんにしてはカッコよすぎ‼︎

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2018/04/15(日) 02:59:38 

    余貴美子さん演じる女医さんは、産科、耳鼻科(さすがに大学病院紹介したけど)何でも診られるのかい?…ってトコは、突っ込んじゃいけないよねw
    w

    離島の診療所じゃないんだから…とちょっと思ってしまった。

    +4

    -27

  • 406. 匿名 2018/04/15(日) 03:29:35 

    今まで私がどんなに朝ドラにハマってても見ようとしなかった夫が、半分青いは、私が溜めてた録画を1話から見直してました。
    朝ドラ興味なかったけど、星野源と永野芽郁ならみようかな〜と思うそうです。

    +20

    -3

  • 407. 匿名 2018/04/15(日) 03:53:01 

    うーちゃんの昭和感がすごい

    +38

    -3

  • 408. 匿名 2018/04/15(日) 04:28:25 

    最初のトピで わろの100倍面白いと書いたけど
    1000倍だった

    +33

    -5

  • 409. 匿名 2018/04/15(日) 04:54:30 

    >>405
    1週目にうちはなんでも診るからって言ってたよ
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +42

    -1

  • 410. 匿名 2018/04/15(日) 06:21:40 

    >>374
    私は逆に子供時代が終わって寂しい
    朝ドラってほとんどは子供時代の出来は良くてその後しりつぼみになってしまうことが多いから
    これはそうじゃないといいな。
    たまに子供時代から駄作の予感がするのもまれにあるけど(荒れるから具体的には書きませんw)
    これは子供時代すごく良かったよ。
    4人組と弟、ブッチャーお姉さんの子役さんたちお疲れさん また出て欲しいな。


    +30

    -4

  • 411. 匿名 2018/04/15(日) 07:23:11 

    ナオちゃん役の奈緒さん。
    絶対売れると思う

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2018/04/15(日) 07:27:02 

    田舎だと、近くにお医者さんって揃ってないから
    とりあえず近くの医院で診てもらって~って一般的だよ。
    今でも、そういう地域多いんじゃないかな~?
    近所に専門医が揃ってるのって、本当に恵まれてるよね。

    +43

    -1

  • 413. 匿名 2018/04/15(日) 07:33:12 

    久しぶりに朝ドラ見たけど、序盤だけど続き見よう思えた。子役たちすごく可愛くて毎日癒された。永野芽郁ちゃんのキラキラが半端ない!
    矢本悠馬大河で好きになったので出番多いといいなぁ〜^_^みんな佐藤健の高校生役のことばっかり言ってるけど、彼もアラサーで高校生役やってるよね。ちはやでもそうだし。年齢不詳!

    +21

    -1

  • 414. 匿名 2018/04/15(日) 07:35:12 

    時々入る佐藤健のナレがいいわ
    高すぎず低すぎず癖は強くないけど印象に残る
    声だけ聞いてもイケメン

    +48

    -2

  • 415. 匿名 2018/04/15(日) 08:08:17 

    面白くてBS観た後に地デジでもおかわりして観てしまう

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2018/04/15(日) 08:21:31 

    >>403
    確かに!
    おじさんみたいな高校生いるね。
    先生と間違われるパターン。

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2018/04/15(日) 08:21:45 

    北川恵吏子の人間性が嫌って書いている人いたけど、なにが嫌なんだろう、
    私はラジオゲストに出ていて、なんだかチャキチャキしてて面白い独特な人だなぁくらいにしか思わなかったから。いろんな病気も乗り越えて、よくこの仕事引き受けたなぁと。

    +7

    -5

  • 418. 匿名 2018/04/15(日) 08:26:26 

    ダブってもいないのにおっさんみたいな高校生いるね
    口と顎にヒゲ生やしてる高校生とかも見た事ある

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2018/04/15(日) 08:37:04 

    >>409
    あとは外科、耳鼻科だねw
    なんでもみてくれる先生ってすごい。
    昔はもっとそんな先生多かったのかなー。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2018/04/15(日) 08:42:17 

    >>417
    書いてもいいけどまた荒れさせたいの?

    +4

    -4

  • 421. 匿名 2018/04/15(日) 08:43:46 

    2週目は本当に毎日泣かされた…
    朝ドラは、戦争を挟んだ時代背景だと、
    どうしても戦前~戦後にかけて似たような
    雰囲気の展開になって、既視感がすごくあるから、
    これくらいの時代が一番観やすくて嬉しい。
    自分と同世代で親近感がわくのが一番の理由だけれども。

    +10

    -2

  • 422. 匿名 2018/04/15(日) 08:45:53 

    原田知世と松雪泰子。
    個人的に、デビューしたての頃は、
    圧倒的に松雪泰子の方が綺麗な印象だったけど
    今となっては原田知世の美しさの方に目が行く。
    こういう年の重ね方、理想だな…

    松雪泰子はキライじゃないけれど、痩せた分
    鼻の複雑なフォルムにすごく目が行ってしまう…

    +3

    -11

  • 423. 匿名 2018/04/15(日) 09:39:03 

    左耳は雨の音が聞こえないから、「半分、青い」って。
    子供時代の最後に不思議なタイトルの意味が分かった。
    お母さんの「左耳、聞こえんもんね」って悲観するわけでもなく慰めるわけでもない声かけも良かった。
    お母さんの名前も半分青だね、晴さん。

    +24

    -2

  • 424. 匿名 2018/04/15(日) 09:44:59 

    律くんと鈴愛の、さり気無くお互いを思いやるところがとてもいじらしくて可愛かった
    鈴愛「結婚するか」
    律「勘弁してください」
    っていうやり取りに笑えた

    +33

    -0

  • 425. 匿名 2018/04/15(日) 09:45:23 

    ちょっと前のシーンだけど、船頭さんが「あ、お母ちゃんてね、おじさんの奥さん、お嫁さん」って台詞が良かった。この言葉だけで奥さんを大切にしてるのが分かる。
    お母さんと鈴愛ちゃんは以心伝心だね、とか主要な登場人物ではないけど第3者としてヒントになる言葉をかけてくれる人良いね。
    すごく楽しみなドラマです。

    +25

    -0

  • 426. 匿名 2018/04/15(日) 09:48:46 

    >>420
    荒れるようなこと言ってる?

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2018/04/15(日) 09:51:52 

    子役時代が凄く良かった!
    家族達、回りの大人達の優しさも心暖まった。
    唯一、担任の先生だけがちょっと?なのもまたリアル。 
    昔は今みたいにコンプライアンスみたいなのなかったから変な先生たくさんいたな。
    でも、先生だから我慢しなくちゃって親も何も言わなかったな~

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2018/04/15(日) 09:51:55 

    >>426
    あなたも荒れさせたいの?

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2018/04/15(日) 09:53:29 

    >>426
    北川悦吏子のどこが嫌いなんだろう?
    って書いたらどこが嫌いなのか書かれますよね。
    それでまた荒れるでしょ

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2018/04/15(日) 10:09:20 

    >>417
    北川悦吏子の何が嫌いか知りたいですか?
    「北川悦吏子 嫌い」とググったら嫌いな人達の意見沢山読めますよ
    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +2

    -6

  • 431. 匿名 2018/04/15(日) 10:24:03 

    脚本家のことはもういいよー。
    ドラマがおもしろいんだからいいじゃない!

    +22

    -1

  • 432. 匿名 2018/04/15(日) 10:26:02 

    >>431>>417

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2018/04/15(日) 11:00:40 

    鈴愛の言葉遣い大人になってもあれなんかな
    たまに気になる

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2018/04/15(日) 11:35:05 

    >>272
    時間差すまん
    すずめちゃんがぶっきらぼうで変に小難しいワード使うのはお店の漫画いっぱい読んでるせいだとおもう。
    最初の方で父親の影響で古い漫画よく読むって描写があったような?

    +6

    -3

  • 435. 匿名 2018/04/15(日) 11:40:56 

    >>434
    漫画をよく読むからとか、作者そこまで考えてるかな。
    今までもぶっきらぼうに話す女の子のヒロインばっかり書いてるから好きなんじゃない?
    自分をヒロインに投影してるみたいだし。

    +3

    -4

  • 436. 匿名 2018/04/15(日) 12:06:58 

    >>430
    画像いらん。いちいち貼るなや。

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2018/04/15(日) 12:10:23 

    >>434
    時間差はいいけど、その後荒らしまくった人に話しかけるのはやめてほしい。
    また荒らされるの嫌だよ。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2018/04/15(日) 12:14:11 

    >>199
    他の作品を見る限り大丈夫と思います( ´∀` )b
    もちろんベテランのようにこなれた演技ではないですが、フレッシュさがありますし、可愛さでカバー可能です。
    めいちゃんの登場が楽しみです!

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2018/04/15(日) 12:30:00 

    >>425
    この文字だけで思い出し涙
    朝ドラトピでこの感覚、久しぶりで嬉しい!

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2018/04/15(日) 12:31:11 

    耳が聞こえなくなったのは、娘なのに、娘より悲しむお母さん。夜に隠れて泣いていても、娘はわかってる。だから、娘は泣かない。すずめの心がよくわかった。すずめが素直になれる泣くことができる律がいてよかった。
    私もお母さんだけど、本人よりも悲しむのはやめようと思う。支えとなって、素直に泣ける場所でありたい。母のようにわたしはならない。

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2018/04/15(日) 12:32:45 

    >>439
    おじいさん、奥さんも乗せてたんだろうね

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2018/04/15(日) 12:40:35 

    >>428
    話しかけないでください

    +1

    -5

  • 443. 匿名 2018/04/15(日) 12:41:27 

    >>437

    だからその質問書いたの私じゃないってば。
    何度言ったらわかる。

    +1

    -5

  • 444. 匿名 2018/04/15(日) 12:42:18 

    >>442
    ならあなたも話しかけないで

    +1

    -5

  • 445. 匿名 2018/04/15(日) 12:50:25 

    佐藤健はやっぱりイケメンだなぁと、つくづく思った
    ガルちゃんで「性格悪い」って見たことあるけど特にファンでもないし、ましてや家族でも友達でもないから性格はどうでもいいw
    ちゃんと演技してくれれば充分だわ

    +27

    -0

  • 446. 匿名 2018/04/15(日) 12:53:51 

    人にあれするなこれするなと規制の多い掲示板だな

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2018/04/15(日) 12:55:28 

    荒らしがまだ張り付いてる。
    そりゃーちょっとした事で荒れるはずだよ。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2018/04/15(日) 13:01:48 

    >>444
    最初からあなたに話しかけてませんが?
    よく読んでください

    +0

    -3

  • 449. 匿名 2018/04/15(日) 13:34:03 

    放送無い日も荒れてて草。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2018/04/15(日) 13:35:02 

    >>443
    匿名掲示板で自己主張しても意味ないよ。

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2018/04/15(日) 13:40:57 

    特定のレス番付いてない限り自分に話しかけられたと思わない方がいいよ。
    これも特定の人には話しかけていません。

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2018/04/15(日) 13:47:45 

    昨日も特定されてないわろてんか信者と言われただけで自分だと思い込んで執拗に荒らしてたものね。まだ荒れそう。

    +1

    -2

  • 453. 匿名 2018/04/15(日) 13:48:04 

    >>451
    番号名指しでレスされたのしかレスしてないよ

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2018/04/15(日) 13:49:38 

    >>452
    わろてんか信者が、わろてんか信者がマイナスをって
    書きまくってた人は責められないのね

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2018/04/15(日) 13:56:10 

    >>451 内容で個人攻撃してるとわかるけど。

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2018/04/15(日) 14:01:15 

    >>450
    匿名とか関係ない。事実を書いてるだけです。
    とにかく何度言われても
    >>272の書き込みは私の書き込みじゃありません。


    +1

    -1

  • 457. 匿名 2018/04/15(日) 14:04:58 

    ドラマと関係ないコメントどうでもいいよ。

    明日からいきなり高3になるのはびっくりだけど、
    楽しみでもある。

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2018/04/15(日) 14:10:03 

    何このながれ(笑)

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2018/04/15(日) 14:32:44 

    >>453
    >>454
    >>455
    >>456
    連投ウザイ。

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2018/04/15(日) 14:34:08 

    >>459 番号転記お疲れ様。

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2018/04/15(日) 14:35:31 

    >>455
    昨日もそうやって絡んで連投してた人だよね?何がしたいの?
    他に生き甲斐ないの?

    とりあえず通報しとくから。

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2018/04/15(日) 14:45:57 

    ヨコだけど、通報された人って何か痛手あるの?

    通報がある一定数いったら、コメが消えるだけじゃないの?

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2018/04/15(日) 14:46:05 

    子役時代もそんな気はあったけど
    成長したスズメよりなおちゃん?のが可愛いと思ってしまった
    初めて見たけど有名な子なのかな
    普通に可愛い

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2018/04/15(日) 14:51:49 


    >>461

    あなたが何がしたいの?と聞かれたから答えます。

    昨日他人の誰かが書いたコメント>>272に対して
    >>280で回答しました。

    その後に>>282
    「自演バレバレですよ。そうまでして否定しなきゃいけない事?」とぶら下がって書いてきたので
    「自作自演ではない、272は別の人」と答えました。

    なのにまた今日、>>437が書いてきました。

    昨日自作自演でないと言ったにもかかわらずまた書いてるのでまた「違う」と書いたまでです。



    +1

    -4

  • 465. 匿名 2018/04/15(日) 15:11:07 

    >>464
    連投して何がしたいの?って聞いてるよ。

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2018/04/15(日) 15:17:24 

    >>465

    番号にぶら下がって、または明らかに内容で自分宛てのコメントだとわかるコメントに返してます。

    レスされなければ書きません。今回もそうですが。

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2018/04/15(日) 15:18:46 

    被害妄想が酷い。

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2018/04/15(日) 15:20:48 

    >>467
    何か書かれたらこちらも書きますよ。まだ書かすんですか?

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2018/04/15(日) 15:22:41 

    >>467

    妄想も何も464に書いた通り明らかに自分番号宛てに嘘を書かれました。どこが妄想ですか。

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2018/04/15(日) 15:46:46 

    歪みあってる人
    もう会っちゃえば?

    +5

    -2

  • 471. 匿名 2018/04/15(日) 15:50:38 

    名前とID付けたらいいのよ。
    そうすればまだ自分じゃないって言えるんじゃない?
    それすらしないで自分じゃないって書かれても、
    証明のしようがないし、延々トピズレだよ。

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2018/04/15(日) 15:53:18 

    今週の「半分、青い。」第2週【聞きたい!】

    +2

    -4

  • 473. 匿名 2018/04/15(日) 15:54:58 

    >>462
    アク禁になるんじゃない?

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2018/04/15(日) 15:58:10 

    >>471
    どうやってIDつけられるんですか?
    過去の自演だと言われた物も遡って表記できるならしたいものです。
    嘘ついてませんから。

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2018/04/15(日) 15:58:30 

    ごちゃごちゃ面倒くさいね。
    ドラマの話をしようよ。

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2018/04/15(日) 16:04:14 

    >>473
    そうなんですか

    でも、昨日もいたらしい(?)人なんだったらアク禁になってないよね

    +0

    -2

  • 477. 匿名 2018/04/15(日) 16:04:39 

    >>474
    知らないの?
    IDを表示してなりすまし防止ってとこ押すだけだよ。
    過去のコメにはできないけど、これからなりすまされるのが嫌なら付ければいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2018/04/15(日) 16:07:10 

    >>477
    過去の発言の証明する方法を教えて下さい。
    2日同じ事で言いがかりつけられてますので。

    +1

    -8

  • 479. 匿名 2018/04/15(日) 16:15:23 

    >>478
    それは知らん。
    運営にメールでも入れてみたら?
    あとはみんなに通報してもらって削除するとかね。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2018/04/15(日) 16:17:05 

    これもヨコだけど・・

    IDつけたとしても、自演しようと思えばつけるのと つけないのとに分けたらいいだけだから、意味ないんじゃないの?

    元は「自演だ」って言い出した人がいたからなんだろうけどさ


    +1

    -1

  • 481. 匿名 2018/04/15(日) 16:20:28 

    >>479
    削除も何も他人様のコメントですしね、、
    自分の気に入らないコメントをする人を嘘で仕立て上げてまで罵倒して締め出そうとする人さえいなければこうはならないんですよ。

    +1

    -2

  • 482. 匿名 2018/04/15(日) 16:23:55 

    >>480
    まあ、意味はないよね。
    端末複数持ってたりね。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2018/04/15(日) 16:24:14 

    いまNHKでやっとるけど丁寧な描写は砂時計っぽいかな

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2018/04/15(日) 16:24:17 

    >>480
    そうなんですよ。付けたら付けたで「外してコメントして別人に見せて投稿しただろう?」とか何とでも文句言われそうです。
    2日連続何もない所に同じ事を言いがかりされて本当に迷惑です。

    +1

    -4

  • 485. 匿名 2018/04/15(日) 16:24:56 

    朝ドラトピで こんな話になるとはね

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2018/04/15(日) 16:25:47 

    >>481
    ここがるちゃんだから、そんな人いっぱいいるよ。
    いちいち反抗してたらきりないし、あなたがるちゃん向いてないんじゃない?

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2018/04/15(日) 16:26:47 

    予告のダイジェストを見る限り演技も雰囲気もよさそうだな

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2018/04/15(日) 16:27:14 

    >>485
    全ては>>272>>437のせいです

    +1

    -5

  • 489. 匿名 2018/04/15(日) 16:28:33 

    >>488
    間違えました。全ては>>282>>437が言いがかりつけてきたせいです

    +1

    -5

  • 490. 匿名 2018/04/15(日) 16:29:35 

    やべえな、いまNHKで和呂ちゃんのスピンオフの予告をやってるわ

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2018/04/15(日) 16:30:37 

    >>489
    で??
    どうしてほしいわけ?
    どうすりゃ気が済むのさ?
    謝ってほしいから延々トピズレ書き込んでんの?

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2018/04/15(日) 16:32:39 

    >>490
    NHK西郷どんになってるよ?

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2018/04/15(日) 16:34:11 

    >>492
    その直前やったわ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2018/04/15(日) 16:35:11 

    多少にに入らないこと書かれてもスルー出来ないのかな。
    ここは、ガルちゃんだよ。
    掲示板私物化して反論は見苦しいんだよ。

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2018/04/15(日) 16:37:31 

    >>486
    殺人犯でも無いのに「殺人犯だよね」と言われて「違います」と言ったら「それ位スルーしなよw」ですか?
    相手像を作り上げた者勝ちですね。

    がるちゃんや、ネットというより、「半分、青いトピ」での大絶賛してないコメントの人に対する嘘の決めつけた上での罵倒の数って特に酷いと思いますけどね。

    ずっと朝ドラトピ見てきてますけど、こんなにも
    醜いファンのいる朝ドラ初めてです。(一部の人でしょうが)
    アレはだめコレはだめ、画像はいちいち貼るな。
    不満なら別トピ立てろ。
    一部の人とはいえ、本当に醜いファンいますよね。

    ネットに向き不向き以前にその人達の方こそ責められないここのトピって腐ってますね。

    +3

    -9

  • 496. 匿名 2018/04/15(日) 16:38:15 

    >>493
    あら残念!
    わろは最初の方で脱落したわ。
    半分は面白いね。

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2018/04/15(日) 16:38:41 

    >>489
    うるさいから、もう来なくて良いよ

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2018/04/15(日) 16:39:44 

    >>494
    じゃああなたいきなり知らない人からここで「あなた通り魔ですよね。偽ってんじゃないよ」と番号名指しで言われたらスルーして犯人になるんですね。

    +1

    -6

  • 499. 匿名 2018/04/15(日) 16:40:21 

    >>495
    殺人犯なんて誰も言ってないじゃん…。
    落ち着きなよ。
    ここが腐ってるなら出ていけばいいじゃん。

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2018/04/15(日) 16:41:47 

    >>498
    まあ、スルーだね

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード