-
1. 匿名 2018/04/01(日) 09:00:01
頑固すぎる肩こりに悩んでます。返信
頭痛と吐き気もセットで
ついてくるので病院に
行ったのですがただの肩こりとの診断。
病院で教えてもらったストレッチを
毎日やるもののましにはならず。
これは効いた!という肩こり対処法が
あれば教えてください!+91
-1
-
2. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:05 [通報]
痛み止め飲む返信+27
-2
-
3. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:06 [通報]
あずきの力返信
温めるのが、私は1番良かった+66
-1
-
4. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:29 [通報]
肩甲骨はがし!返信+109
-2
-
5. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:37 [通報]
私も!返信
けど原因は頭の方だったり、腕だったり。
整体行くと改善されるけどまたすぐ痛くなる。
筋肉付けないと治らないんだと思う。+92
-2
-
6. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:37 [通報]
スマホで長時間ガルちゃんすると肩こりになるよ!返信+88
-0
-
7. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:39 [通報]
肩甲骨を動かす‼返信+85
-1
-
8. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:48 [通報]
私も知りたい返信
やっぱり血流とかを良くしないとダメなのかな?
あと枕の高さなんかも重要かと思ってるんだけどどうなんだろ+46
-0
-
9. 匿名 2018/04/01(日) 09:04:18 [通報]
出典:kinnix.up.seesaa.net
+15
-36
-
10. 匿名 2018/04/01(日) 09:05:16 [通報]
ロキソニンテープ貼るとけっこう楽になります返信+55
-2
-
11. 匿名 2018/04/01(日) 09:06:07 [通報]
葛根湯効くよ返信
濃度の高いのがいい
血流を良くするから、たまに飲むと良く効く+59
-5
-
12. 匿名 2018/04/01(日) 09:07:23 [通報]
腕をぶんぶん回してる返信
肩甲骨周りを動かすと血行がよくなって肩こりが軽くなる気がする+81
-1
-
13. 匿名 2018/04/01(日) 09:08:33 [通報]
腕を前にグルグル後ろにグルグル回すのを10回ずつ、これを暇見つけてやってたら少し楽になった。返信+26
-1
-
14. 匿名 2018/04/01(日) 09:08:37 [通報]
ストレッチポール返信+34
-2
-
15. 匿名 2018/04/01(日) 09:08:45 [通報]
整体行くといいよ返信
肩こりは首から来るから+10
-5
-
16. 匿名 2018/04/01(日) 09:09:05 [通報]
ラジオ体操返信
肩甲骨中心の体操だよね。
テレビとか曲に合わせてあのテンポでやるほうがいい。+57
-0
-
17. 匿名 2018/04/01(日) 09:09:12 [通報]
私は肩凝りが酷くて病院に朝行ったら、首の頚椎椎間板ヘルニアでした。枕の高さに気を付ける、姿勢を正しくする、ストレッチホットタオルなどで温めて、と言われて実践しています。返信+43
-0
-
18. 匿名 2018/04/01(日) 09:09:36 [通報]
私もひどい肩こりです。今も湿布まみれです。けど湿布は1日で真っ赤に荒れてしまうので、究極に肩こりがひどく我慢出来ないとき限定のお助けアイテムです。普段はひたすらテニスボールでゴリゴリしてます。返信+41
-1
-
19. 匿名 2018/04/01(日) 09:11:45 [通報]
1ヶ月前から、強制的に会社でラジオ体操やらされてるのですが、劇的に改善しました。返信
通ってるマッサージでも、
「肩の筋肉が軽くなってる!リンパの流れも良くなってる!なにが始めたの?」
て言われました。
ラジオ体操すげー。+149
-4
-
20. 匿名 2018/04/01(日) 09:12:02 [通報]
ゴルフボールがついてる孫の手を痛い部分に当てて寝る返信+17
-0
-
21. 匿名 2018/04/01(日) 09:13:11 [通報]
>>11返信
ごめんなさい、聞こうと思ってたら指あたってマイナス押してしまいました。
濃度の濃い葛根湯ってドラッグストアで並んでるのとはまた別物なんですか?あの店頭に売ってるメジャーな葛根湯は持ってるんですけど+9
-2
-
22. 匿名 2018/04/01(日) 09:13:44 [通報]
横からごめんなさい返信
ガルちゃんの広告が全く表示されてないんだけどわたしだけ?
PR部分が四角になっとるだけで画像の表示がないの+51
-7
-
23. 匿名 2018/04/01(日) 09:14:36 [通報]
タオル両手に持って返信
上げたり下げたり左右に揺れたり…
手軽に肩甲骨がほぐれます。+29
-0
-
24. 匿名 2018/04/01(日) 09:14:45 [通報]
以前に鍼灸院で「食べ過ぎは肩こりに直結しますよ。」と言われ、腹八分目を実行する様になってから肩こりが半減した。返信+72
-1
-
25. 匿名 2018/04/01(日) 09:15:14 [通報]
右腕は前回し、左腕は後ろ回し(クロールと、背泳ぎ)を20秒ぐらい交互に何度か行うことしてたらましになったよ~返信+18
-0
-
26. 匿名 2018/04/01(日) 09:16:25 [通報]
パイオネックスの円皮鍼。返信
かたおorやわこは使った直後は首も回るしラクになる。次の日戻ってるけども。
+16
-2
-
27. 匿名 2018/04/01(日) 09:18:24 [通報]
>>22返信
私もないよ。昨日は毛穴ケアの広告でグロい蓮コラが何回も出てきて不快だった。
多分それの対処で消えてるんだと思う。+53
-2
-
28. 匿名 2018/04/01(日) 09:19:16 [通報]
>>18返信
湿布って貼ったら浸透するって聞いたから1時間くらいで剥がしてるよ
+6
-2
-
29. 匿名 2018/04/01(日) 09:19:46 [通報]
ロイヒつぼ膏を貼る返信
強烈な臭いだけど、お手軽で安価な治療法!+36
-0
-
30. 匿名 2018/04/01(日) 09:21:34 [通報]
中山式快癒器返信
色々使ったけどこれが一番効く+32
-0
-
31. 匿名 2018/04/01(日) 09:21:45 [通報]
>>23返信
曲をかけてライブのマフラータオルでやると良いかも+7
-0
-
32. 匿名 2018/04/01(日) 09:21:45 [通報]
ナ○リンS飲んでる返信
血行を良くするのが大事だよ+14
-0
-
33. 匿名 2018/04/01(日) 09:24:24 [通報]
これの上に仰向けで寝転がり、ローラーが背骨を挟む位置でゆっくり力を抜く(30秒くらい)返信
これやるとマジで一気に肩こり良くなるよ
結構しんどいのでコツがいるけど
頭の下には枕を入れた方がいいです+22
-1
-
34. 匿名 2018/04/01(日) 09:25:36 [通報]
トリガーポイント注射返信
エコーの筋膜リリース注射+23
-0
-
35. 匿名 2018/04/01(日) 09:28:42 [通報]
まだ20歳なのに整骨院で担当してもらった方にこりすぎて60代の肩だよって軽く引かれました。返信
ずっとずっと悩んでいます、、、+46
-0
-
36. 匿名 2018/04/01(日) 09:32:08 [通報]
トピ画、男梅に似てる返信+49
-1
-
37. 匿名 2018/04/01(日) 09:37:42 [通報]
手洗いでゴシゴシ洗濯物洗うといいよ返信
肩から背中の筋肉使うので血行良くなって楽になるよ
蕎麦やうどん打つ仕事の人はそこら辺の筋肉使うので肩凝りの人がいないとか昔テレビでやってた普通の人は蕎麦打ちは難しいので同じような動きをする手洗いするといいと
自分でもやったけど本当に楽になるよ
+8
-8
-
38. 匿名 2018/04/01(日) 09:40:05 [通報]
サムネ画像がチョコレートドーナツかと思った返信+5
-1
-
39. 匿名 2018/04/01(日) 09:45:09 [通報]
私の場合は肩の血行不良が原因だとわかってます返信
とにかく肩まわりを冷やさないよう、夏でもタンクトップとか大きく首回りの開いた服は着ない
あずきのチカラとか、冬は小さな貼るカイロを首の付け根に貼ってます
その際にアンメルツを塗ってから温めると効果的
あとはやはりストレッチですかね+15
-0
-
40. 匿名 2018/04/01(日) 09:47:04 [通報]
+4
-64
-
41. 匿名 2018/04/01(日) 10:12:31 [通報]
鍼いいよー!!返信
わたしも月2で通ってる+7
-0
-
42. 匿名 2018/04/01(日) 10:19:06 [通報]
ヨガやってたら肩凝り軽くなりました!返信
YouTubeでもヨガの動画たくさんあるので、寝る前とかに毎日やってみたらいいと思います。+23
-0
-
43. 匿名 2018/04/01(日) 10:20:26 [通報]
私もずーっと酷い肩凝りと凝りからの頭痛が酷くて、毎日ロキソニン飲んでましたが、返信
あらゆるストレッチの中でこれが一番即効性があり、1週間でみるみる良くなりましたよ! ↓
●ヨガの猫のポーズと、子供のポーズ、
●棒を持って頭の上にのばす、肩までおろすの繰り返し
さらに背中側後ろ手に持って肩甲骨まで上げて下げるの繰り返し+17
-2
-
44. 匿名 2018/04/01(日) 10:24:26 [通報]
湿布はロキソニンテープは大丈夫だけどよくある分厚いプニプニしたやつは時間が経つと冷えるので逆効果でした返信+5
-1
-
45. 匿名 2018/04/01(日) 10:43:29 [通報]
カーヴィーダンスがおススメだよ(部分痩せ)返信
肩甲骨を動かすものが多いから毎朝やると肩こりに効果あった。
ただしダイエットにはならない
+13
-2
-
46. 匿名 2018/04/01(日) 10:51:07 [通報]
主さん 食事は塩分高めだったりしませんか?返信
私 高血圧気味で塩分控え目の食事にして水を沢山飲むようにしたら肩凝り首懲りと足の浮腫みが軽減されました。
+20
-0
-
47. 匿名 2018/04/01(日) 11:03:46 [通報]
既出ですがラジオ体操第一、第二返信
私には本当に効きました
あとはやはり血行不良が原因だったりスマホやり過ぎ、生理前とかも理由だったりするので、その辺の改善や対策も必要なのかなと思う。
+15
-0
-
48. 匿名 2018/04/01(日) 11:06:00 [通報]
仰向けに寝て硬式テニスボールを肩甲骨の隙間にあててゴリゴリする。返信
ビール瓶を首枕にして首ゴリゴリ。
かなり効きます。
+16
-0
-
49. 匿名 2018/04/01(日) 11:06:33 [通報]
みんな書いてますがラジオ体操ほんとに聞きましたよ!なめてました!返信+23
-0
-
50. 匿名 2018/04/01(日) 11:09:27 [通報]
私も昔肩バッキバキで肩コリ→首コリ→謎の眼球の激痛→吐く を繰り返してましたが仕事辞めたらピタっと収まりました。完全にストレスが原因でした返信+16
-1
-
51. 匿名 2018/04/01(日) 11:41:49 [通報]
>>19返信
えぇー!ラジオ体操わたしもやる!!+10
-0
-
52. 匿名 2018/04/01(日) 11:43:06 [通報]
>>27返信
運営できるねー無能だと思ってたw
みんな嫌だって言ってたもんね+6
-0
-
53. 匿名 2018/04/01(日) 12:21:40 [通報]
リンパオイルマッサージに行ってからかなり改善されました。返信
今も毎月2.3回通ってます。+10
-1
-
54. 匿名 2018/04/01(日) 13:37:22 [通報]
磁気ネックレスしたら劇的に良くなったよ!N極S極交互で磁気が並んでるやつを選んでください返信+7
-0
-
55. 匿名 2018/04/01(日) 14:01:06 [通報]
フィギュアの宇野くんが付けてるコンラッテって効くのかな。返信
宇野くん好きだからずっと気になっている+2
-0
-
56. 匿名 2018/04/01(日) 14:18:59 [通報]
内臓に何か異常がある場合も肩こりひどくなるよ返信
私は肝臓が悪くなってた時は凄く痛くて辛かったけど、治療したらウソみたいになにも感じなくなった!+7
-0
-
57. 匿名 2018/04/01(日) 14:45:20 [通報]
パーソナルトレーニングで筋トレやストレッチをやるとかなりよくなります。返信
私は一回2500円くらいのところでしたが(ストレッチは別料金)、もしマッサージなどを検討されているようでしたら、こちらをオススメします。
私は2ヶ月くらいで劇的に良くなりましたよ。+4
-0
-
58. 匿名 2018/04/01(日) 14:45:39 [通報]
肩こりは背中や腰が凝ってて、そっちからひどくなることがあるよ。返信
腰に手を当てて上体そらしたり
ラジオ体操の体をねじる運動が効く。
+12
-0
-
59. 匿名 2018/04/01(日) 15:08:07 [通報]
あまりにも酷かったときは整形外科で筋弛緩剤の薬処方してもらった。返信
他は肩甲骨はがし!効くーー+5
-1
-
60. 匿名 2018/04/01(日) 15:17:19 [通報]
水分多めにとって(常温もしくは白湯)歩くか走るといいですよ。返信+3
-0
-
61. 匿名 2018/04/01(日) 15:20:37 [通報]
私も肩こり酷くて、吐き気や目眩してました。返信
いくつか病院行ったら、頸肩腕症候群と診断されました。専門の病院で治療受けてます。
+2
-1
-
62. 匿名 2018/04/01(日) 16:31:29 [通報]
もうエロ漫画出てるわ。半日くらいしか持たなかったね。ダメだね。返信+6
-0
-
63. 匿名 2018/04/01(日) 17:39:00 [通報]
これって効きますかね返信+1
-1
-
64. 匿名 2018/04/01(日) 18:46:12 [通報]
スロースクワットは効いたよ。返信+0
-0
-
65. 匿名 2018/04/01(日) 19:36:42 [通報]
返信+8
-0
-
66. 匿名 2018/04/01(日) 20:00:57 [通報]
テレビでアボカドが肩こり解消にいいと言っていて返信
1ヶ月毎日食べたけど
まったく効果がなかった+6
-0
-
67. 匿名 2018/04/01(日) 23:04:46 [通報]
私もラジオ体操やりはじめてから、肩こりマシになった☆返信
結構気まぐれに、2日に1回とかしかしてないけど、効果ありです。
+6
-0
-
68. 匿名 2018/04/01(日) 23:31:06 [通報]
針もカイロも整体、マッサージにピップエネループやら全て試した私に言わせると、運動。返信
これしかない。
エアロバイク1日10分でも変わってくると思う。+1
-0
-
69. 匿名 2018/04/01(日) 23:47:49 [通報]
今話題の骨ストレッチがおすすめ。検索したら動画出てくると思う。肩こりとは違うかもしれないけど、四十肩やったりして腕を耳の横につけてバンザイができなかったのが、左右7回のストレッチで劇的に改善したよ。返信+1
-0
-
70. 匿名 2018/04/02(月) 00:18:23 [通報]
肩こりのひとは、まじで 枕と敷布団があってない!!返信
マニフレックスのS字の枕と
高反発マットを買いましょう!!!
マニフレックスが高い方は、楽天のS字枕と、高反発マットレスでも大丈夫です
もしくは、まずは、枕を使わない。
これだけで、ほんとにだいぶ違いますよ!!
いろんなことしたけど、ほんとこれが一番+2
-2
-
71. 匿名 2018/04/02(月) 01:21:59 [通報]
あべこべ体操!youtubeにのってます!返信
頭を下に向けたら目は上に向け
頭を上に向けたら目は下に向け
というのを上下左右やると、不思議と肩周りが暖かくなります。血が流れていく感じがわかります!試してみてください!+2
-0
-
72. 匿名 2018/04/02(月) 01:23:51 [通報]
>>70二重アゴ予防にもなりますよね!返信+0
-0
-
73. 匿名 2018/04/02(月) 01:52:17 [通報]
私もラジオ体操が1番、効果があった!返信
それでもダメな時は 自宅でお灸してる
ほぐれる感じで なかなか気持ちが良いよ+1
-0
-
74. 匿名 2018/04/02(月) 07:46:00 [通報]
>>63返信
私も効果は感じずでした。オシッコが黄色くなるだけだった。+3
-0
-
75. 匿名 2018/04/02(月) 12:20:54 [通報]
肩こりって肩だけじゃないんですよね。背中とか腕とかもほぐさないと肩こり治らない。返信
あと、私は仕事中とか何かに集中してるとき無意識に奥歯噛み締めるくせがあるみたいでそれも肩こりの原因になるみたいなので治したい。+4
-1
関連トピック
人気トピック
4397コメント2018/04/21(土) 09:33
国会、全面停止へ 麻生太郎氏辞任要求めぐり野党が協議拒否
3477コメント2018/04/21(土) 09:34
20代男性を逮捕へ 7歳男児自転車ひき逃げ "白い自転車の男"防犯カメラ解析で見つかる 札幌市中央区
3097コメント2018/04/21(土) 09:23
【実況・感想】金曜ロードSHOW! 名探偵コナン から紅の恋歌【地上波初放送】
1474コメント2018/04/21(土) 09:33
【実況・感想】あなたには帰る家がある#2
1276コメント2018/04/21(土) 09:34
浜崎あゆみの"キス動画"が悶絶級の可愛さ「羨ましすぎる」「そこ代わって~」の声
1048コメント2018/04/21(土) 09:26
【実況・感想】家政夫のミタゾノ 第1話
1017コメント2018/04/21(土) 09:34
人気歌手がブチ切れ「スッキリ」出演ボイコット?モデル"自撮り問題"の波紋
843コメント2018/04/21(土) 09:34
約2万7000年前に生きていた日本人の顔を再現、彫りが深く額は広め
739コメント2018/04/21(土) 09:34
【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart6
670コメント2018/04/21(土) 09:33
愛子さま学習院内部進学へ 東大説囁かれるも受験クラス入らず
新着トピック
3477コメント2018/04/21(土) 09:34
20代男性を逮捕へ 7歳男児自転車ひき逃げ "白い自転車の男"防犯カメラ解析で見つかる 札幌市中央区
42コメント2018/04/21(土) 09:34
変わった財布みせてください!
143コメント2018/04/21(土) 09:34
北朝鮮、弾道ミサイル発射中止=核実験場廃棄、経済建設に集中
85コメント2018/04/21(土) 09:34
脇見恐怖症の人
61コメント2018/04/21(土) 09:34
鎮痛剤が手放せない人
229コメント2018/04/21(土) 09:34
体型がタイプな男性芸能人
1270コメント2018/04/21(土) 09:34
興行収入60億円!羽生結弦の出欠に左右されるオフシーズンの"経済効果"
116コメント2018/04/21(土) 09:34
ファンデにいくらまで払える?また、予算オーバーでも買う?
52コメント2018/04/21(土) 09:34
障害者の首に「私はうそつきです」のカード 施設が虐待
1276コメント2018/04/21(土) 09:34
浜崎あゆみの"キス動画"が悶絶級の可愛さ「羨ましすぎる」「そこ代わって~」の声
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する