-
1. 匿名 2018/02/20(火) 21:29:25
教えたくない相手に傷つけずに断る方法ってありますか?携帯を持ってるのとLINEができるのは知ってると思います。その子は障害をもっていて、聞いた話によるとLINE交換した人はツイッター並に色々連投してくる、同じようなことばっかり言ってる。仕事辞めたいだの病んだ内容が続く。返事がないと、次の日、どうして返事くれないの?と言ってくる。という話を聞きました。
私はなぜかその人に好かれているようです。
ぶっちゃけ仕事だから相手にしてるだけて
プライベートまで仲良くする気はありません。+249
-5
-
2. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:08
+226
-7
-
3. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:21
追加して即ブロック+45
-30
-
4. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:23
すみません。
携帯持っていないので…
笑+78
-29
-
5. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:31
あまり使わないからLINEは辞めたの
と言う+280
-7
-
6. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:38
>その子は障害をもっていて
なんの?+101
-14
-
7. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:46
シンプルに「嫌です」って言いなよ+101
-20
-
8. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:46
+8
-10
-
9. 匿名 2018/02/20(火) 21:31:01
ラインやってない。以上!+173
-6
-
10. 匿名 2018/02/20(火) 21:31:06
彼氏いるから無理〜
+9
-13
-
11. 匿名 2018/02/20(火) 21:31:15
親しか教えないんだ
でいいよ
てか、傷つけちゃっても仕方ない・・・+189
-3
-
12. 匿名 2018/02/20(火) 21:31:16
聞いた話によるとって。陰口が酷そうな職場。
いい顔ばっかしてないで普通に断ればー?+44
-19
-
13. 匿名 2018/02/20(火) 21:31:20
LINEは家族用だからごめんね+219
-6
-
14. 匿名 2018/02/20(火) 21:31:50
障害なくても、そういう人いるよね+213
-3
-
15. 匿名 2018/02/20(火) 21:31:53
教えるけど後日ブロックして「なんで返事くれないの?」と言われたら「調子悪いんかなぁ?なんも届いてないよ?」と誤魔化す。+94
-13
-
16. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:02
婚活パーティーでよくあるわw
キャバ嬢に送るような顔文字まみれの求愛メールをおっさんから送られて苦痛
携帯持ってないでごまかす
それか嘘のメアド書いた紙渡す+85
-5
-
17. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:14
難しいな~
教えて 即 ブロック かしら+8
-2
-
18. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:42
Gmailを教える+41
-4
-
19. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:49
私スマホほとんど見なくって返事とかもしなかったりするからごめんだけど職場で話そ!と言う+178
-1
-
20. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:56
私、LINEやらないんだー。本当にやっていないから堂々と言う。+135
-8
-
21. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:57
今はほとんどの人がラインやってるから、ラインやってないって言いにくい。
私もうまいかわし方知りたいです!+16
-8
-
22. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:03 ID:q4rrvfg13I
私あんまりスマホ見ないし、全然マメじゃないから返信遅れること多いのでまたみたいな。+112
-4
-
23. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:11
今日スマホ忘れてきちゃった。
あ、これ?家族用なんだよね。
↑聞かれる度に繰り返す。+6
-2
-
24. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:17
ケータイ持ってるの知ってたとしても「最近ケータイの調子悪くてー」「ケータイ修理に出さないといけなくなっちゃってー」「ラインで嫌なことあったんでやめたんですー」って嘘つき続ける+127
-0
-
25. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:25
以前揉めたことあって交換する気ない
身内や旧友としかLIVEしないの+26
-1
-
26. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:34
「ごめん、家族だけしか追加してないから」
って断ったことならある。+131
-0
-
27. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:37
別に交換してみて、しつこく来るようならちゃんと断りなよ+4
-11
-
28. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:38
ごめん。
LINE退会するし、電話番号も覚えきれないから教えられない。+6
-5
-
29. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:48
LINEとかのSNSはやってないでいいんじゃない?
異性だったら彼氏や旦那がいるから~で回避できるけど、同性だとめんどくさそう+37
-0
-
30. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:21
ちゃんと読めよみんな。
ラインやってることは知ってるっぽいって言ってんじゃんか!!!+193
-2
-
31. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:38
今、ラインの調子が悪くてトークが入ってこない事が多いんだよね…
どうすればいいのかな??
と話題を変えない様に見せかけて変えていく。+30
-2
-
32. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:42
基本既読スルー多いけどいい?+79
-1
-
33. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:56
「私あんまりマメじゃ無いから、返信あんまり出来ないかも」と初めに言っておく。
なんで返事くれないの?って聞かれたら、初めにマメじゃないって言ったよねって言う。+184
-0
-
34. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:07
一旦教えて
それを期にアカウント削除&再登録する+8
-2
-
35. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:39
ごめんね。昔友達に教えたらしつこく連絡きてさ…
それからは家族以外の人には教えてないのでいいんじゃない?+110
-3
-
36. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:40
ラインはプライベート用で!!って
カッコつけて言えばおk+26
-0
-
37. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:44
ごめんなさい、仕事が終わったら仕事の話はしたくないので…とか?+24
-0
-
39. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:55
LINEしてない、でいいのでは?私ほんとにしてないけど、あれほんとめんどくさそう!+11
-7
-
40. 匿名 2018/02/20(火) 21:36:08
会社の人にはLINE教えてないの、で捨てアド教える+72
-0
-
41. 匿名 2018/02/20(火) 21:36:10
無視する+3
-1
-
42. 匿名 2018/02/20(火) 21:36:11
>>5
じゃあ電話番号を…ってなった時はどうしたらいいですか??
実際そうなってしまっていい思い出がありません。。+67
-0
-
43. 匿名 2018/02/20(火) 21:37:05
職場ってことで、仕事の人とはお互い教えない主義なんだとか言ってみるとか+18
-1
-
44. 匿名 2018/02/20(火) 21:38:54
児童館いくと、たいして意気投合したわけでもないのに、交換したがる人がいて嫌だ
断ると次に会いづらいし。でも次回からはラインやってないで通す。ここ見てよかった+65
-0
-
45. 匿名 2018/02/20(火) 21:39:17
スマホ変えるから無理。+9
-0
-
46. 匿名 2018/02/20(火) 21:39:55
ガラケーに変えるから無理。+2
-1
-
47. 匿名 2018/02/20(火) 21:40:02
>>7言えないからここで聞いてるんじゃないの?+9
-1
-
48. 匿名 2018/02/20(火) 21:40:10
どうでもいい話題には返事しない
あまりにしつこかったら、彼氏が嫌がってるので業務連絡以外はできません、って壁つくる+3
-1
-
49. 匿名 2018/02/20(火) 21:40:23
LINEの画面見ながらLINEやってないんだ〜って言う
傷付けずにって考えちゃうお人柄だから好かれるんだろうね+30
-4
-
50. 匿名 2018/02/20(火) 21:40:29
家族用という手があるんだね
次はそれでいく+35
-0
-
51. 匿名 2018/02/20(火) 21:40:35
なんか前半いじわるな人多いね?
主さん!わかるよ!客商売だけど勘違いした人から言われたりしました…+39
-1
-
52. 匿名 2018/02/20(火) 21:41:03
返信しないよ。
ラインが来ても見て終わるタイプだからと言う。
忙しい人だと思われとけばいいよ!
返信しないと言われれば、昨日は朝まで飲んでた!とか旅行言ってたとか。
あてにならないと思ってもらう。
リア充な人には病んだメールしないんじゃない?+10
-1
-
53. 匿名 2018/02/20(火) 21:42:15
交換しても返事しない。何でと言われても、スマホ見ないし。と答える。+1
-0
-
54. 匿名 2018/02/20(火) 21:43:13
トピずれになるかもだけど、私も最近連絡先交換して相手がメルアド(まだ使えるけどそのうち無くなりそうなドメイン)だったんだけど捨てアドなのかな(;▽;)LINEやってるかどうかは聞いてないからしらないけど、
このトピ見たら交換嫌だったのかもと思えてきた…+18
-0
-
55. 匿名 2018/02/20(火) 21:43:25
もうすぐスマホ変える予定だから変えたら教えるねー!
でずっと言い続ける+29
-0
-
56. 匿名 2018/02/20(火) 21:44:54
ライン全然面倒だし全然見ないし、返信できないの機が重いから新しく人を追加しないことにしてる+7
-0
-
57. 匿名 2018/02/20(火) 21:45:16
ケータイあんま見ないから急ぎの用事以外は返信しないけど良い?
と最初に言っておく+22
-0
-
58. 匿名 2018/02/20(火) 21:45:28
私の場合は返事しないと無視かよとか悪口をステータスメッセージに書かれたりしたよ
好かれてるというよりは貴方が優しそうだからこられるとかそんなんじゃないかな?本当に病んでる人だったら申し訳ないけどただのメンヘラじゃないといいね。自分まで病むから絶対にLINE交換はしない方がいいよ。断り方の案じゃなくてごめん+23
-0
-
59. 匿名 2018/02/20(火) 21:46:09
「○○さんとは、ここで話せるじゃん?休憩時間にたのしく話そうよ」(教えない)
これどうかな?
+38
-2
-
60. 匿名 2018/02/20(火) 21:46:22
ごめん、身内とだけしかやってないんだ~。
私はこれで、友人、会社同僚等断りました。
これを言うと今まで揉める事無く断れました。+59
-1
-
61. 匿名 2018/02/20(火) 21:46:36
>>13
これよ これ+13
-0
-
62. 匿名 2018/02/20(火) 21:46:52
面倒な人に好かれるのキツいですよね。
連絡先聞いてこられたらもうハッキリと「いいです。」と断った方がよいかもよ。
+14
-0
-
63. 匿名 2018/02/20(火) 21:47:33
「基本的にLINEやメールや電話が苦手だから送ってもらっても返信しないと思う。
それで気分を悪くさせるのは申し訳ないから。」
と言う。+69
-0
-
64. 匿名 2018/02/20(火) 21:48:46
他の職場の人にも、LINE教えてないなら、
→「LINEは、職場の人には教えてないんだ。
ごめんね」
他の職場の人には、教えてるなら、
→「LINEや電話あんまり好きじゃなくて、
携帯放置しちゃう事も多いから・・、ごめんね」+23
-0
-
65. 匿名 2018/02/20(火) 21:50:24
言い訳しても理解されないよ
ハッキリやりませんと答える
しつこかったら迷惑ですと言うしか
+20
-1
-
66. 匿名 2018/02/20(火) 21:52:42
「LINEや電話は、本当に仲の良いプライベートな友達としかしないんだ、ごめんね」
+60
-2
-
67. 匿名 2018/02/20(火) 21:53:14
障害持っていても、はっきり教えたくない意向を話した方が良いです。逆に、きちんと話さない方が、失礼だと思います。+39
-0
-
68. 匿名 2018/02/20(火) 21:54:05
LINE教えて
→え、なんで?
いろいろ仕事の相談したいし
→それなら職場で聞くよ。○○さんも含めた方がいいし。
ともっていく。+43
-0
-
69. 匿名 2018/02/20(火) 21:54:37
「LINEでしつこい人がいて
嫌だからアプリ消そうと思ってるの…
本当に参ったよ…1分置きに送ってくるし
返信してよー!とか言ってくるし、
私だって暇じゃ無いのに、忙しい時にピンポンピンポン音がなってイライラするんだよね。
だからもう、他の人には教えられないのごめんね。」
って事でどうでしょう。+87
-0
-
70. 匿名 2018/02/20(火) 21:54:52
教えないのは気まずいから、教えてから無視する+9
-1
-
71. 匿名 2018/02/20(火) 21:56:11
「LINEで長文で愚痴送って来る友達を無視してたら
『なんで返事しないんだ!』ってキレられたことあって、LINE好きじゃないんだ。
絶対読め!絶対返事しろ!って人がいると
自分の自由時間が際限なく奪われちゃうから嫌なの。
今は家族との最低限の連絡用なんだ。ごめんね」+29
-0
-
72. 匿名 2018/02/20(火) 21:56:15
>>67
それだとその方が余計病む可能性があるよ。この場合はやんわりと別の理由で断るのがいい+6
-0
-
73. 匿名 2018/02/20(火) 21:57:39
会社とプライベートは分けてるから。
ごめんね
で、どうかな?+52
-0
-
74. 匿名 2018/02/20(火) 21:57:43
主さん、結構ぐいぐい押してますよね❗
お相手さんは引いちゃってますよね❓
押して押して引いて押す❗
連絡をしばらくしない方がいいかも。
忘れた頃にもう一回押してみなよ。+0
-27
-
75. 匿名 2018/02/20(火) 21:58:24
ごめんね、LINE登録してるだけで使ってないの。+8
-0
-
76. 匿名 2018/02/20(火) 21:59:56
最近電話番号の調子悪いって断ったことある
キレられたけどどうでもいい奴だったからどうでもいい笑+19
-0
-
77. 匿名 2018/02/20(火) 22:03:25
仕事での関係でしょう。
なら、仕事での関わりの人とは連絡交換
できないことになっていますでいいのでは?
私は看護師で患者さんから、連絡先聞かれるときは
上記のように断っています。
+9
-2
-
78. 匿名 2018/02/20(火) 22:04:11
最初に相手をすると距離取ったときに「なんで?」って言われるので、最初から返信しない
こいつはこういう奴なんだって思われておいたほうがいい+7
-0
-
79. 匿名 2018/02/20(火) 22:05:20
あんまりマメじゃないから返信あまりしないけどそれでもいいならいいよーと言う
そして本気で返信しない
+8
-0
-
80. 匿名 2018/02/20(火) 22:05:29
教えなくて良いんじゃない?話は職場で聞くからって言うわ。+15
-0
-
81. 匿名 2018/02/20(火) 22:10:51
>>74
誤爆?+7
-0
-
82. 匿名 2018/02/20(火) 22:10:52
>>24
それ言ってもしつこい人はグイグイ来るよ
合コンで知り合った男が
電話番号ならいいでしょ?教えてよって言われて嫌々教えたら履歴がその人で埋め尽くされた事ある
電話に一度でも出ると
スマホ調子悪いとか嘘でしょ?
ライン入れなよ?入れてあげようか?とか言われた事ある
友達の紹介だったからはっきり言えなかったけどしつこい人は本当怖いよ+60
-1
-
83. 匿名 2018/02/20(火) 22:11:51
>>1
経験あるけど、こういうタイプは返事してもしなくても、最終的にキレられるよ。
絶対に教えないこと!
「Lineは家族専用なの。」で終わり。
+46
-0
-
84. 匿名 2018/02/20(火) 22:13:43
>>82
私も友達介して知り合った人にしつこくされて困ったけど、今思えば友達に「あの人嫌!」と伝えて遠慮なく切ればよかった+5
-0
-
85. 匿名 2018/02/20(火) 22:15:59
> お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔(36歳)が、5月9日に放送されたバラエティ番組「わざわざ言うテレビ」(テレビ大阪)に出演。以前、女優の佐々木希(29歳)と付き合いたくてアプローチしたことがあると告白した。
村本はこの日、「僕ね、女優さんと付き合いたいんですよ」と願望を明かした上で、具体的には「佐々木希ちゃん」と実名を告白。佐々木は先日、アンジャッシュの渡部建と結婚したばかりだが、アプローチしたのはずっと前、かつてドラマで共演したときのことだという。
佐々木のことが「ずっと好きだったんですよ。ずっと」と、強い想いを打ち明ける村本。ドラマでの共演といっても、村本はちょい役での出演だったが、「初めて一緒になったときにもう行くしかない、と。オレなんてドラマにいつ出られるかわからんから」と気持ちが高ぶり、撮影の休憩時間、佐々木が休んでいた休憩所に足を運んだそうだ。
そのとき、佐々木は「YouTubeで動画見ていて。iPhoneかなんかで」。村本に気付くと「見てください。クモが動物食べてるんですよ」と、見ていた動画の話を振ってくれたため、村本は「『しゃべってくれた』と。『ここやっ』と思って、『LINEとか、もし良かったら教えていただいて、みんなでご飯にいきましょう』」と突撃したそうだ。
すると、佐々木はYouTubeを見ていた携帯電話を持ったまま、言い放った言葉が「携帯持ってないんですよ」。これには村本も「たぶんとっさにマニュアル第一章が出たんですね…」と、大きなショック受けたという。+74
-1
-
86. 匿名 2018/02/20(火) 22:25:00
実際断るの難しいよねー。
断れなかったらスタンプのみの返事とか続けたらそのうち減るんじゃないかなー?+9
-1
-
87. 匿名 2018/02/20(火) 22:40:25
美人な友達の場合だけど合コンとかでLINE聞かれると「私ね常に連絡は伝書鳩」って言っててめちゃくちゃ笑った+44
-1
-
88. 匿名 2018/02/20(火) 22:56:47
LINEの機能だけ壊れちゃて~とか
明らかにわかる嘘ついて
それとなく教えたくないアピールしとけば?
傷つけたくないとか言ってるけど
仲良くする気のない人にまで愛想ふりまきたいんだ・・
+7
-1
-
89. 匿名 2018/02/20(火) 23:02:00
嘘を教えてなんか言われたら前のやつ教えちゃったごめんでうやむやにする。+5
-0
-
90. 匿名 2018/02/20(火) 23:04:07
返事なかなかできないけどそれでもいい?と言う。
私は疑問系のメールにしか返信する必要ないと思ってて、ツイッター状態のつぶやきメールに一切返事しなかったら「なんで返事くれないの?」と怒られたことある。
返事することがないので一言「へぇー」か「そうなんだ」ばかり返してたらメールこなくなったよ。+9
-0
-
91. 匿名 2018/02/20(火) 23:07:15
教えてもいいけど、音消してるし、あまりスマホ見ないから月単位でザラに返信遅れるって言う。
放置してたら、相手も飽きるでしょ。+1
-0
-
92. 匿名 2018/02/20(火) 23:12:11
LINEやってないって言えばいいじゃん
嘘も方便だよ+8
-1
-
93. 匿名 2018/02/20(火) 23:12:58
断るのって難しいね。
とっさに電源落として充電切れてるから無理とか携帯調子悪くて~とかしか言えないかも。
仕事とプライベートは分けてるって言うしかないかな。+5
-0
-
94. 匿名 2018/02/20(火) 23:12:58
実際断るの難しいよねー。
断れなかったらスタンプのみの返事とか続けたらそのうち減るんじゃないかなー?+1
-0
-
95. 匿名 2018/02/20(火) 23:13:25
もみ消して冬の女の子みたいにする。+0
-0
-
96. 匿名 2018/02/20(火) 23:15:42
すみませんが仕事の人とは交換しない事にしてるんですってハッキリ言うしかないよ
+7
-0
-
97. 匿名 2018/02/21(水) 00:03:40
断りたいけど、他の人とは交換してるのを向こうが知ってる場合はどうしたらいいですかね?
「家族だけ」とか「職場の人とは交換しない」が通用しないので…。+26
-0
-
98. 匿名 2018/02/21(水) 00:19:28
教えてと言われても
「私今、勉強してる上に不精な人だから滅多に返さないよ」か
「ラインやめた」
じゃない?+1
-0
-
99. 匿名 2018/02/21(水) 00:31:55
私の場合、直接職場まで来られて心底困っています。しかもなぜか上から目線で「顔色悪いけどお仕事頑張ってね」て…ろくに働いてないヤツに言われたくない+1
-1
-
100. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:12
>>25
身内や旧友とライブするの?
ちょっと面白かった+4
-0
-
101. 匿名 2018/02/21(水) 00:43:45
ごめんね、私LINE嫌いなんだよねー
前にツイッター並みに連投したりこっちも滅入るような愚痴ばっかりたくさん送ってくる人がいて軽くトラウマなんだぁ+14
-0
-
102. 匿名 2018/02/21(水) 00:43:48
LINE苦手でやめようと思っているんですって断るのは?
しつこく連絡してくる人って本当にストレスになるから教えない方が後々トラブルにならないと思う+9
-0
-
103. 匿名 2018/02/21(水) 00:49:13
身内としかしないはいいですね!
でもしつこくメールアドレスや番号聞かれたらどうしてますか?!
ウソ教えてもすぐバレそうだし…+0
-0
-
104. 匿名 2018/02/21(水) 01:09:41
テレパシー送ってくれれば大丈夫だよ!
って誤魔化すしかないね+0
-0
-
105. 匿名 2018/02/21(水) 01:22:00
>>97
業者からの宣伝が酷くてそろそろやめるって言うのは?+1
-0
-
106. 匿名 2018/02/21(水) 01:56:12
>>103
メールの返信遅いけど、と言ってメルアド教えて放置するのは?
次の日会社で言われても、朝見たよーて言うとか。+0
-0
-
107. 匿名 2018/02/21(水) 02:05:47
>>1
1番教えたくないような人だね・・・とりあえず「LINEは家族専用だから」って断るとかは?+7
-0
-
108. 匿名 2018/02/21(水) 02:14:32
相手の連絡先を聞いて後で連絡しますねって言う+5
-1
-
109. 匿名 2018/02/21(水) 02:57:28
私も1さんみたいに障害者からしつこく電話番号、住所聞かれたから、イヤって言いました。生活乱されたら嫌だし、友達にしかおしえないことにしてるから!と言いました。
つきあいたくないならはっきり言ってやるべき。傷つけない断りかたなんてない+21
-0
-
110. 匿名 2018/02/21(水) 03:43:20
>>85
マニュアルとかではなく村本の気持ち悪い行動知ってて言ったんだよ
佐々木希は関わりたくないだけ
村本はツイッター炎上してるし芸能界でも問題児扱いされてるし態度は改めようなんて思ってないのがすぐわかる
それで佐々木希と付き合いたいなんて自分がどれだけいい男だと思ってるんだろうね+25
-0
-
111. 匿名 2018/02/21(水) 04:12:32
>>2
この漫画よく貼られるけど、嫌い。
自分が好意抱いた人からこう言われたら?っていう想像力欠如しすぎてて。+3
-5
-
112. 匿名 2018/02/21(水) 04:14:59
障害、とわざわざ書く主に嫌悪感がすごいんだけど。
自分は受け付けないってのと、こうしたらこうなるって言うだけでよくない?+1
-7
-
113. 匿名 2018/02/21(水) 05:31:54
LINEやってない、こういうのが面倒だから+5
-0
-
114. 匿名 2018/02/21(水) 06:11:36
>>74
ゴメン何言ってるかわからない+5
-0
-
115. 匿名 2018/02/21(水) 06:17:36
前に、相手の都合でいっぱい送ってきて、忙しいから返事遅れたら、しつこく何してたとか、人のプライベートに土足で踏み込む様な人いたからそれから誰にも教えてないんだ、ゴメンねってその人のしたことを名前を出さずに注意を促して断る。+8
-0
-
116. 匿名 2018/02/21(水) 06:50:17
LINE広告とか迷惑LINEも増えてきて、未読が常に数百件あるから知り合いからの連絡も埋もれちゃってて使ってる意味無いくらいなんだーw
これ事実w+6
-0
-
117. 匿名 2018/02/21(水) 07:19:52
主です。みなさんアドバイスありがとうございました。普通の人だったら適当に理由をつけて断りますし、仮に交換しても返事、対応とかでなんとなく察してくれるとおもうのですが、その子はたぶんそれができないと思うので。繊細で気付きやすく、子供みたいな子なんです。
仕事だからといって良くしすぎたのかもしれません。今後は少し距離をとったり下手に関わらないように気をつけます。お気に入りの子がいるとぴたっとくっついてまとわりついてくるのに
少しでもなにかあると昨日まで仲良くしてたのが嘘のように離れてくし、正直めんどうになるのが目にみえているので傷つとかよけいなことは考えずにはっきり断りたいと思います。
ありがとうございました。+26
-0
-
118. 匿名 2018/02/21(水) 07:21:46
>>115
ズレてる人だと、
大変だったねー!大丈夫!わたしはそんな事絶対しないから☆って空気読めずグイグイくる+8
-0
-
119. 匿名 2018/02/21(水) 07:48:21
パート先で同僚に聞かれたけど、メールもLINEもしてないから自宅電話に直接連絡下さいと言ったよ。
特に連絡もない、良かった。LINEは本当にしてないです。面倒くさそうな相手は嘘でも逃げるべし!+2
-1
-
120. 匿名 2018/02/21(水) 07:54:05
いやほんと困るよね
私も職場のリーダーみたいなひとにライン教えてって言われて、ずっとラインは友達とやってるんで職場の人はいれないようにしてるんですーっていってて職場のグループラインも招待されたまま放置してたけど飲み会のときに今開いて!招待されてるでしょ!って言われてしぶしぶグループライン参加したよ。
周りからもあなただけだよはいってないの!(実際そうだった)とか煽られるし。
+2
-1
-
121. 匿名 2018/02/21(水) 08:01:02
>>117
乙です
距離置くようにするの、正解だと思います
多分その子、人との距離が上手く取れないタイプだと思うし
自分がトラブルメーカーになりやすいことすら
自覚できていないと思うので
そういう子はLINE徹底的に向いてないんですよね……+6
-0
-
122. 匿名 2018/02/21(水) 08:43:23
特殊に近い例だけど、私スマホ持っていないので!で断る
実際スマホとガラケーの二台持ち+2
-0
-
123. 匿名 2018/02/21(水) 10:23:59
あー、携帯持ってないんだよね〜
ラインやってないんだよね〜
これで大体引いてくれる+1
-0
-
124. 匿名 2018/02/21(水) 12:47:53
携帯を持ってることを知られていようが知ったこっちゃない。
携帯持っていませんので
で押し通す。
その後その人の前で携帯を使って他の人に連絡をとるのもあり。+1
-0
-
125. 匿名 2018/02/21(水) 21:29:56
登録件数上限いっぱいだからごめんね!+0
-0
-
126. 匿名 2018/02/21(水) 21:43:36
話しに尾ひれをつける人もいるし、ただの勘違いかもしれない
話半分に聞いておいた方がいいよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する